WO2011030734A1 - 車両用シートの収納装置 - Google Patents

車両用シートの収納装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011030734A1
WO2011030734A1 PCT/JP2010/065251 JP2010065251W WO2011030734A1 WO 2011030734 A1 WO2011030734 A1 WO 2011030734A1 JP 2010065251 W JP2010065251 W JP 2010065251W WO 2011030734 A1 WO2011030734 A1 WO 2011030734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
seat cushion
vehicle
cover
storage device
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/065251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅宏 今村
白勢 治
一郎 横山
佐藤 剛
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009208155A external-priority patent/JP5216728B2/ja
Priority claimed from JP2009208154A external-priority patent/JP5380218B2/ja
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to US13/394,387 priority Critical patent/US8528958B2/en
Priority to EP10815331.3A priority patent/EP2476583B1/en
Priority to CN201080039593.2A priority patent/CN102481871B/zh
Publication of WO2011030734A1 publication Critical patent/WO2011030734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/305Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor
    • B60N2/3077Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor stowed in the luggage compartment
    • B60N2/3079Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor stowed in the luggage compartment in a recess
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat storage device.
  • This application is based on Japanese Patent Application No. 2009-208154 filed in Japan on September 9, 2009 and Japanese Patent Application No. 2009-208155 filed on September 9, 2009 in Japan. And these are incorporated herein by reference.
  • Some vehicle seats have a structure in which a recess is formed in a floor panel behind the seat and the seat is accommodated in the recess.
  • this stowable seat is disposed inside the rear wheel house (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).
  • the seat is stored in the recess with the back of the seat cushion facing upward.
  • the seat cushion is fixed to the vehicle body by engaging a lock portion provided on the back surface of the seat cushion with a striker fixed to the vehicle body.
  • the engagement between the lock portion and the striker is released, and the back of the seat cushion is set to face upward.
  • the conventional stowable seat has a sufficient dimension between the left and right rear wheel houses in a vehicle having a large vehicle width
  • the seat cushion in the vehicle width direction can be arranged even if the seat is arranged inside the rear wheel house.
  • the dimension (hereinafter referred to as sheet width) can be increased. Therefore, for example, it was possible to secure a seat width for three people.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a vehicle seat storage device capable of storing a seat having a large seat width even in a vehicle having a small vehicle width.
  • a vehicle seat storage device is formed on a floor including a seat cushion and a seat back supported by the seat cushion so as to be tiltable, and on a floor behind the seat.
  • Both ends of the seat cushion in the vehicle width direction are mounted on a wheel house that bulges inward in the vehicle width direction from the side wall of the vehicle body.
  • the vehicle seat storage device described in (1) above can be engaged with and disengaged from the striker on the rear side of both end portions in the vehicle width direction of the striker provided in the wheel house and the seat cushion. And a locking member.
  • the lock member may be provided in a recess formed on the back side of the seat cushion.
  • the vehicle seat storage device may further include a cover member that covers an upper portion of the lock member when the seat cushion is in the storage posture.
  • the cover member exposes the lock member and is disposed along the back surface of the seat cushion, and the lock member. It may be supported on the back surface of the seat cushion so that it can be rotated between the second position and the second position.
  • a holding member that holds the cover member in the first position is further provided between a back surface of the seat cushion and the cover member. It may be.
  • the cover member and the vehicle body are disposed between the cover member and the vehicle body when the cover member is in the second position.
  • a coupling member for coupling may be further provided.
  • the coupling member may couple the cover member and the vehicle body so as to be relatively movable in the vertical direction.
  • the lock member is installed in a recess provided on the back surface of the seat cushion, and the cover member is the seat. You may cover the upper part of the lock member and the recess when the cushion is in the storage posture.
  • the left and right wheels can be made larger than when the seat cushion is arranged between the houses.
  • a storage-type seat having a large seat width can be mounted on a vehicle having a small vehicle width.
  • a space of a predetermined height can be formed between the seat cushion in the sitting posture and the floor, and usability is improved.
  • the seat cushion can be fixed to the wheel house, and the seat cushion can be stably held in the sitting posture.
  • this striker since the striker is arranged in the wheel house, compared to the case where the striker is arranged on the floor, this striker does not become an obstacle when loading the load in the space where the seat is stored, and the load is not Opportunities to interfere with the striker are reduced.
  • the lock member can be covered with the cover member when the seat is in the storage position, and therefore foreign matter can be prevented from entering the lock member.
  • the cover member since the cover member is not separated from the seat cushion, the cover member is not lost. Further, the cover member does not get in the way when the seat is in the sitting posture.
  • the cover member can be stably held at the first position by the holding member when the seat is in the seating posture.
  • the cover member can be stably held in the state (second position) covering the lock member by the coupling member.
  • FIG. 1 is a side view of a vehicle including a vehicle seat storage device according to an embodiment of the present invention. It is an external appearance perspective view of the storage device for the vehicle seat of the embodiment shown through the body panel of the vehicle. It is a front view of the storage device for a vehicle seat of the embodiment. It is a side view of the storage device for a vehicle seat of the embodiment. It is the external appearance perspective view which looked at the storage apparatus of the vehicle seat of the embodiment from diagonally forward. It is the external appearance perspective view which looked at the storage apparatus of the vehicle seat of the embodiment from diagonally back. It is a perspective view which shows the storage apparatus periphery before seat installation in the vehicle.
  • FIG. 6 is a plan view of the vehicle seat storage device according to the embodiment when the seat is in the storage posture and the end of the seat is covered with a cover. It is a perspective view which expands and shows the principal part when a seat is made into a stowed attitude
  • the front-rear direction coincides with the vehicle front-rear direction
  • the left-right direction coincides with the vehicle width direction of the vehicle.
  • FR indicates the front direction of the vehicle body.
  • a front seat 2, a first rear seat 3, and a second rear seat 4 are provided on the floor in order from the front to the rear in the front-rear direction of the vehicle body.
  • the second rear seat 4 is a seat related to the vehicle seat storage device according to the present embodiment.
  • the second rear seat 4 is a bench-type seat for three people.
  • the second rear seat 4 includes a seat cushion 5, a seat back 6, and three headrests 7 that are detachably attached to the upper portion of the seat back 6.
  • the seat back 6 is divided into a left seat back portion 6L corresponding to one occupant seated on the left side and a right seat back portion 6R corresponding to two occupants seated on the right side. Any of the seat back portions 6L and 6R can be tilted independently in the front-rear direction with respect to the seat cushion 5 with a shaft 8 (see FIG. 4) as a fulcrum via a reclining mechanism (not shown). It can be folded over the cushion 5.
  • a seat pan 82 having a recess 82a is connected to the rear end of the rear floor 81 of the vehicle body.
  • a rear wheel house 83 is connected to left and right ends of a portion extending from the rear portion of the rear floor 81 to the front portion of the seat pan 82.
  • a rear floor end cross member 84 is connected to the rear end of the seat pan 82.
  • a rear inner panel 85 is connected to the front end portion of the rear wheel house 83 and the left and right end portions of the rear floor end cross member 84.
  • the rear wheel house 83 bulges inward in the vehicle width direction (that is, on the vehicle interior side) from the side wall of the vehicle body.
  • the rear wheel house 83 and the rear inner panel 85 are only shown on the right side for convenience of illustration, and those on the left side are not shown.
  • FIG. 7 shows a state after the resin lining materials 91, 92, 93, 95 are attached in the vehicle and before the second rear seat 4 is attached.
  • the rear floor 81 is covered with a rear floor lining 91.
  • the seat pan 82 is covered with a seat pan lining 92.
  • the rear wheel house 83 is covered with a rear wheel house lining 93.
  • the rear inner panel 85 is covered with a rear inner panel lining 95.
  • the recess of the seat pan lining 92 is formed corresponding to the recess 82a of the seat pan 82, and serves as a storage recess 92a for storing the second rear seat 4 as will be described later.
  • a striker lid 100 for inserting a striker 24 described later and an arm lid 200 for inserting an arm 17 of a support device 14 described later are attached to the rear wheel house lining 93.
  • the seat cushion 5 is supported by a pair of left and right support devices (support portions) 14 which are the outer edges of the front end portion of the seat pan 82 and fixed to the side portion of the rear wheel house 83 so as to be rotatable in the front-rear direction.
  • the support device 14 erects a support frame 15 that is fastened together with a rear frame (not shown) together with a seat pan 82, an arm 17 that is rotatably supported by the support frame 15 via a shaft 16, and the arm 17. It is composed of a spring 18 and the like that urges it in the direction (the direction in which the seat cushion 5 is returned to the seating posture).
  • the shaft 16 is disposed at a position higher than the rear floor 81 by a predetermined dimension.
  • the arm 17 is substantially L-shaped and has a standing posture extending upward from the support frame 15 when the second rear seat 4 is in the sitting posture, and is bent obliquely upward inward in the vehicle width direction from the middle. .
  • the tip of each arm 17 is fixed to the left and right rear ends of the seat cushion 5.
  • the seat cushion 5 is shorter in the left-right direction on the rear end side than on the front end side.
  • the left and right end portions 19 of the seat cushion 5 are positioned above the left and right rear wheel houses 83 when the second rear seat 4 is in the seating posture.
  • the left and right end portions 19 of the seat cushion 5 are shaped such that the lower side is cut out in an arc shape.
  • the concave portion 20 cut out in an arc shape is formed on the back side of the end portion 19 of the seat cushion 5.
  • a bottom surface portion 21 connecting the lower edges of the left and right end portions 19 on the back surface of the seat cushion 5 has a substantially rectangular shape in plan view and is formed flat.
  • the distal end portion of the arm 17 of the support device 14 is fixed to the left and right rear ends of the bottom surface portion 21.
  • the front edges of the left and right end portions 19 of the seat cushion 5 are located above the center of the rear wheel house 83 in the front-rear direction.
  • a latch (lock member) 22 for locking the seat cushion 5 in the seating posture is attached to the front end side of the left and right recesses 20 in the seat cushion 5, and a latch cover 30 that covers the latch 22. Is attached.
  • a striker 24 having an inverted U shape, to which the latch 22 can be engaged and disengaged, is fixed in a slightly tilted posture at the upper part of the substantially central portion in the front-rear direction of the left and right rear wheel houses 83.
  • the latch cover 30 is formed with a slot 31 for receiving the striker 24.
  • the second rear seat 4 is formed in a seating posture, and the left and right seat back portions 6L, 6R of the seat back 6 are overlapped and folded on the seat cushion 5, and then the folded second rear seat 4 is supported by the support device.
  • the folded second rear seat 4 can be stored in the storage recess 92a of the seat pan lining 92 in a state where the second rear seat 4 is turned upside down. It is configured as follows. In this stored state, the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5 of the second rear seat 4 faces upward, and the rear floor lining 91 and the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5 are arranged on the same plane and constitute a part of the floor. Has been.
  • the outer peripheral shape of the storage recess 92a of the seat pan lining 92 is set to match the outer peripheral shape obtained by inverting the folded second rear seat 4.
  • the depth of the storage recess 92a is set to the thickness dimension of the seat cushion 5 and the seat back 6 of the folded second rear seat 4.
  • the lower left end of the left seat back portion 6L and the lower right end of the right seat back portion 6R The notches 6a are respectively formed.
  • the posture of the second rear seat 4 when the folded second rear seat 4 is stored upside down in the storage recess 92a is referred to as a storage posture.
  • the recess 20 is formed on the back side of the left and right end portions 19 of the seat cushion 5, so that the recess 20 is exposed as shown in FIG. Resulting in.
  • the latch cover 30 which covers the latch 22 is attached to the recessed part 20 of the seat cushion 5, the latch cover 30 will be exposed.
  • the form in which the recess 20 and the latch cover 30 are exposed not only looks bad, but a load or the like falls into the recess 20 or an object enters from the slot 31 of the latch cover 30 to adversely affect the latch 22. Can be considered.
  • the lock member is attached in such a manner that the posture of the lock member can be changed so that the lock member is pulled into a recess provided on the back surface of the seat cushion in conjunction with the seat storing operation. Further, a link mechanism is provided between the seat and the lock member.
  • the mounting structure of the lock member on the back surface of the seat cushion is complicated, and the link mechanism is also required, so that the configuration of the seat is complicated and the cost is increased. It also becomes.
  • the seat end cover 50 that covers the upper portion of the recess 20 of the seat cushion 5 when the second rear seat 4 is in the stowed position is integrally attached to the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5.
  • the seat end cover 50 allows the latch cover 30 to be exposed when the second rear seat 4 is in the sitting position as shown in FIGS. 3 to 6, and accommodates the second rear seat 4 as shown in FIGS. It is the structure which can cover the upper part of the recessed part 20 only when it is an attitude
  • FIGS. 8 to 16 show a case where the arm lid 200 is removed from the rear wheel house lining 93.
  • the sheet end cover 50 is assembled integrally with the latch cover 30 to form a cover unit CU.
  • FIG. 12 is a view of the cover unit CU as viewed from the back side of the sheet end cover 50 and the latch cover 30.
  • the front-rear direction is the front-rear direction of the vehicle body in the seat cushion 5 in the sitting posture unless otherwise specified.
  • the sheet end cover 50 is integrally formed of resin.
  • An attachment flange portion 51 fixed to the seat cushion 5 and a cover body portion (cover member) 52 that covers the upper portion of the recess 20 are connected to the seat end cover 50 by a thin hinge portion 53.
  • the attachment flange portion 51 includes a thick portion 54 formed along the thin hinge portion 53 and a thin portion 55 extending outward from the thick portion 54.
  • the thin hinge portion 53 is connected to the front surface 54 a side of the thick portion 54, and the thin portion 55 is connected to the back surface 54 b side of the thick portion 54.
  • the thin portion 55 is provided with three fixing screw holes 56 that are spaced apart from each other in the front-rear direction, and two temporary setting holes 57 that are disposed adjacent to the fixing screw hole 56.
  • the back surface 54b of the thick portion 54 is provided with four screw holes 54c for fixing a latch cover 30 described later.
  • the surface 52 a of the cover main body 52, the surface 53 a of the thin hinge portion 53, and the surface 54 a of the thick portion 54 of the mounting flange portion 51 are formed to be substantially in the same plane. ing. As shown in FIG. 10, the outer peripheral shape of the cover main body 52 does not interfere with the arm 17 of the support device 14 when the second rear seat 4 is stored and the cover main body 52 is opened, and the recess 20 It is set to be able to cover almost.
  • a surface 52a of the cover body 52 is formed as a flat surface, and a hook-and-loop fastener 52f is attached to the rear end side of the surface 52a on the outer side in the left-right direction.
  • the hook-and-loop fastener 52f is attached to a cover material (not shown) that covers the bottom surface portion 21 when the cover main body portion 52 is overlapped with the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5, as shown in FIGS. 52 is prevented from detaching from the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5.
  • the skin material covering the surface fastener 52f and the bottom surface portion 21 constitutes a holding member.
  • the height (thickness) of the cover main body 52 is higher (thicker) than the thick portion 54 of the mounting flange 51, and the end 58 on the outer side in the left-right direction of the back surface 52b of the cover main body 52 is closer to the inner side in the left-right direction. It is formed one step lower than the part. Further, as shown in FIG.
  • the end portion 58 is stepped in the front-rear direction, the highest upper step portion 58a is formed on the front side, and the lowest lower step portion 58c is formed on the rear side.
  • a middle step 58b is formed between 58a and the lower step 58c.
  • the coupling device 60 is attached to the middle step part 58b.
  • the coupling device 60 includes a metal case 61 in which a peripheral wall portion 61 b stands from the outer edge of the bottom wall portion 61 a and a magnet 62 fixed to the bottom wall portion 61 a of the case 61. And an elastic member 63 fixed between the back surface of the bottom wall portion 61a and the middle step portion 58b of the cover main body portion 52, and a bolt 64 and a nut 65 for attaching the case 61 to the middle step portion 58b.
  • the elastic member 63 can be made of, for example, a sponge and may be fixed to either the bottom wall portion 61a or the middle step portion 58b.
  • the bolt 64 includes a boss portion 64b having a larger diameter than the screw portion 64c between the head portion 64a and the screw portion 64c.
  • the boss portion 64b is loosely inserted into the hole 61c provided in the bottom wall portion 61a of the case 61, and the nut 65 is attached to the screw portion 64c penetrating the middle step portion 58b with the end surface of the boss portion 64b locked to the middle step portion 58b. Tighten. Accordingly, the case 61 is attached so as not to be detached from the middle step portion 58b.
  • the case 61 can be moved downward in FIG. 13 by a stroke that allows the elastic member 63 to be elastically compressed.
  • the latch cover 30 is integrally formed of resin. As shown in FIGS. 12, 14, and 15, the latch portion 30 is fixed to the sheet end cover 50, and the fixing portion 32 is provided with a step. A locking portion 33, a spring accommodating portion 34 arranged in the same row as the locking portion 33 and provided continuously to the fixing portion 32, and a latch cover main body portion 35 provided continuously to the locking portion 33. Yes. As shown in FIG. 15, when the latch cover 30 is viewed from the front side, the locking portion 33 is positioned below the fixed portion 32, and the spring accommodating portion 34 protrudes above the fixed portion 32. The part 35 is located further below the locking part 33.
  • the fixed portion 32 is provided with four screw insertion holes 32a spaced apart from each other in the front-rear direction.
  • the latch cover main body portion 35 has a cup shape with a predetermined shape, and has an internal space necessary and sufficient to accommodate the latch 22 fixed to the seat cushion 5. As described above, the latch cover main body 35 is formed with the slot 31 for receiving the striker 24.
  • the latch cover 30 abuts the fixing portion 32 against the thick portion 54 of the mounting flange portion 51 of the seat end cover 50, and the screw 37 passed through the screw insertion hole 32 a of the fixing portion 32 is a screw hole 54 c of the thick portion 54.
  • the sheet end cover 50 is fixed by being screwed into the cover. Further, when the latch cover 30 is fastened to the seat end cover 50 with the screw 37, the spring retainer 39 is housed in the spring housing portion 34, and the spring retainer 39 for making the spring 38 undetachable from the seat end cover 50 is screwed. 37 is used to fasten the sheet end cover 50 together.
  • the spring 38 urges the cover main body 52 of the sheet end cover 50 in the closing direction indicated by an arrow C in FIG.
  • Both end portions 38a of the L-shaped spring 38 are locked to locking grooves 52c provided on the back surface 52b of the cover main body 52, and a holding portion formed by bending the middle portion of the spring 38 into a U shape. 38 b is held between the thick wall portion 54 and the spring presser 37.
  • the cover unit CU configured in this way is behind the left and right end portions of the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5 and as shown in FIGS. 10 and 11.
  • the cover main body 52 is attached at a position where it does not interfere with the arm 17 of the support device 14.
  • the cover unit CU is fixed to a metal seat cushion frame 9 of the seat cushion 5.
  • the cover unit CU is also disassembled for convenience of explanation. The left and right ends of the seat cushion frame 9 are stepped.
  • the fixed seat portion 11 is connected to the outside of the bottom wall portion 10 corresponding to the above-described bottom surface portion 21 of the seat cushion 5, and the locking seat portion 12 is connected to the outside of the fixed seat portion 11.
  • the fixed seat portion 11 is positioned above (lower in FIG. 15) with respect to the bottom wall portion 10, and the locking seat portion 12 is positioned further above the fixed seat portion 11. .
  • the fixed seat portion 11 is provided with three screw holes 11a corresponding to the fixing screw holes 56 of the seat end cover 50, and two screws 11b corresponding to the temporary setting holes 57 of the seat end cover 50. Is installed.
  • the inner diameter of the temporary setting hole 57 is larger than the head of the screw 11b.
  • the locking seat 12 is provided with three locking holes 12 a corresponding to the locking claws 36 of the latch cover 30.
  • the locking hole 12a is set to a size that allows the locking claw 36 to be inserted.
  • a latch mounting bracket 13 is fixed to an end portion of the seat cushion frame 9 in the left-right direction.
  • a latch 22 is fixed to the latch mounting bracket 13.
  • the cover unit CU is fixed to the seat cushion frame 9 as follows. As shown in FIG. 15, the top of the seat cushion 5 is reversed so that the bottom wall portion 10 of the seat cushion frame 9 is located on the upper side, and the screw 11 b has a predetermined dimension from the fixed seat 11 of the seat cushion frame 9. Temporarily attach so that it protrudes only. Then, the seat end cover 50 is approached from above the seat cushion frame 9, and the screw 11 b is inserted into the temporary setting hole 57 of the seat end cover 50. In this state, the screw 11b is set temporarily so that the head of the screw 11b is positioned slightly above the mounting flange 51. Accordingly, the locking claw 36 of the latch cover 30 can be positioned in the immediate vicinity of the locking hole 12a without directly viewing the locking hole 12a of the seat cushion frame 9 which is hidden behind the latch cover 30 and difficult to see.
  • the position of the cover unit CU is finely adjusted, the locking claw 36 is inserted into the locking hole 12a, and the mounting flange portion 51 of the seat end cover 50 is attached to the fixed seat portion 11 of the seat cushion frame 9. Abut. Thereafter, the locking claw 36 is locked in the locking hole 12a by moving the cover unit CU in a direction away from the seat cushion frame 9 (that is, outward in the left-right direction).
  • the screw 11b is positioned substantially at the center of the temporary setting hole 57, and the fixing screw hole 56 of the mounting flange portion 51 and the screw hole 11a provided in the fixing seat portion 11 coincide. Since the head of the screw 11 b is located slightly above the mounting flange portion 51, the screw 11 b can move horizontally with respect to the mounting flange portion 51 in the temporary setting hole 57.
  • the temporary setting hole 57 is set to have an inner diameter that is necessary and sufficient for the mounting operation of the series of cover units CU described above.
  • the cover unit CU can be easily and accurately positioned with respect to the seat cushion frame 9. . Even if the latch cover 30 is not directly screwed to the seat cushion frame 9, it is possible to prevent the latch cover 30 from wobbling with respect to the seat cushion frame 9. Thereby, it becomes easy to attach the cover unit CU to the seat cushion frame 9.
  • the cover main body portion 52 of the seat end cover 50 is overlapped with the attachment flange portion 51 around the thin hinge portion 53 (in the direction of arrow C in FIG. 12). Rotate.
  • the cover body 52 is positioned so as to overlap (belong) the bottom surface 21 of the seat cushion 5 (first position), and the surface fastener 52f on the surface 52a of the cover body 52 covers the bottom surface 21. Affix to (not shown). Accordingly, as shown in FIGS. 2 to 5, the latch cover 30 can be exposed, and the striker 24 provided in the rear wheel house 83 can be inserted from the groove hole 31 of the latch cover 30.
  • the seat cushion 5 can be fixed to the rear wheel house 83, and the seat cushion 5 can be held in the sitting posture.
  • the latch 22 since the latch 22 is covered with the latch cover 30, it is possible to prevent the occupant from directly contacting the latch 22.
  • both end portions of the seat cushion 5 in the vehicle width direction are placed on the rear wheel house 83, so that the seat cushion 5 is more than the case where the seat cushion is disposed between the left and right rear wheel houses 83.
  • the sheet width can be increased.
  • the second rear seat 4 having a large seat width can be mounted on a vehicle having a small vehicle width. Further, since a space is formed between the seat cushion 5 and the rear floor lining 91, usability is improved.
  • a latch 22 is disposed in a recess 20 formed on the back side of the left and right end portions of the seat cushion 5. Therefore, the seating surface of the seat cushion 5 can be lowered as compared with the case where the latch 22 is disposed on the back surface of the seat cushion 5 without providing the concave portion 20, and the seating surface is made to have an appropriate and convenient height. be able to.
  • the cover main body 52 of the seat end cover 50 is fixed to the bottom surface 21 of the seat cushion 5 by the hook-and-loop fastener 52f, the cover main body 52 flutters when the second rear seat 4 is in the sitting posture.
  • the cover main body 52 can be stabilized.
  • the second rear seat 4 when the second rear seat 4 is folded and stored in the storage recess 92a, the left and right seat back portions 6L and 6R are rolled forward and overlapped on the seat cushion 5. Thereafter, the latch 22 is detached from the striker 24, and the folded second rear seat 4 is rotated rearward about the shaft 16 as a rotation center against the elasticity of the spring 18 of the support device 14, and stored in the storage recess 92a. At this time, the second rear seat 4 is held in the stowed position as shown in FIG.
  • the lock mechanism is configured to be in a locked state and an unlocked state by operating the strap 23 (see FIGS. 3 and 8 to 11) attached to the rear floor end cross member 84. .
  • the bottom surface portion 21 of the seat cushion 5 forms the same plane as the rear floor lining 91, and the bottom surface portion 21 becomes a part of the floor surface.
  • the hook-and-loop fastener 52 f of the cover main body 52 of the seat end cover 50 is peeled off from the bottom surface 21 of the seat cushion 5. Then, the cover body 52 is rotated upward about the thin hinge 53 and further rotated outward in the vehicle width direction so that the surface 52a of the cover body 52 and the bottom 21 of the seat cushion 5 are flush with each other. To be. As a result, as shown in FIGS. 9 and 11, the left and right end portions of the back surface 52 b of the cover main body portion 52 are placed on the flange portion 95 a of the rear inner panel lining 95.
  • the case 61 is magnetically attached to the iron plate 25 fixed to the flange portion 95a by the magnetic force of the magnet 62 of the coupling device 60 attached to the back surface 52b of the cover main body 52.
  • the force that holds the cover main body 52 in the opened state due to the magnetizing force of the magnet 62 is greater than the force that biases the cover main body 52 in the closing direction by the spring 38. Therefore, the cover main body 52 is held in a posture that closes the recess 20 of the seat cushion 5.
  • the coupling device 60 and the iron plate 25 of the rear inner panel lining 95 constitute a coupling member.
  • the case 61 can move up and down by the stroke that the elastic member 63 can elastically compress. Therefore, even when the cover main body 52 vibrates up and down with respect to the flange portion 95a of the rear inner panel lining 95 during traveling, the vibration can be absorbed by the elastic deformation of the elastic member 63. 61 can be prevented from separating from the iron plate 25 of the rear inner panel lining 95. Thereby, it is possible to suppress the case 61 from jumping away from the iron plate 25 due to vibrations, and it is possible to suppress the occurrence of hitting sound when the case 61 lands on the iron plate 25.
  • the cover body 52 is positioned above the recess 20 on the back surface of the seat cushion 5 (in other words, above the latch 22) ( 2nd position), almost the entire upper area of the recess 20 can be covered by the cover main body 52. As a result, small objects placed on the floor can be prevented from falling into the recess 20.
  • the upper portion of the latch 22 and the latch cover 30 disposed in the recess 20 can be covered by the cover main body 52. Accordingly, it is possible to prevent a small object placed on the floor from falling into the latch cover 30 or a foreign object from entering the latch 22.
  • the cover main body 52 Since the seat end cover 50 including the cover main body 52 is supported on the back surface of the seat cushion 5 and is configured integrally with the seat cushion 5, the cover main body 52 is not lost. In addition, since the seat end cover 50 is attached to the back surface of the seat cushion 5, the cover main body 52 does not interfere with the seating when the second rear seat 4 is in the seating posture.
  • the strap 23 When returning the second rear seat 4 stored in the storage recess 92a to the sitting position, the strap 23 is operated to unlock the lock mechanism. Then, the second rear seat 4 is slightly lifted while maintaining the folded form by the elasticity of the spring 18 of the support device 14. As a result, the case 61 of the coupling device 60 magnetically attached to the iron plate 25 by the magnetic force of the magnet 62 of the coupling device 60 is separated from the iron plate 25, and the cover body 52 is rotated in the closing direction by the elasticity of the spring 38.
  • the cover body 52 is rotated in the closing direction, and the hook-and-loop fastener 52f is attached to the bottom 21 of the seat cushion 5. Further, the folded second rear seat 4 is rotated forward about the shaft 16 of the support device 14 as the center of rotation, and the seat cushion 5 is rotated to the seating position. Then, after the striker 24 and the latch 22 are engaged, when the seat back 6 is rotated about the shaft 8, the second rear seat 4 is in the seating posture.
  • the present invention is not limited to the embodiment described above.
  • the support portion that allows the seat in the seating position to be in the storage posture and can be moved to the storage recess is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
  • the above-described embodiment has been described as being applied to the second rear seat of a three-row seat vehicle, the present invention is not limited to a three-row seat vehicle seat but is applied to a rear seat in a two-row seat vehicle. It is also possible to do.
  • the holding member that holds the cover member in the first position is not limited to the hook-and-loop fastener, and may be constituted by other members such as hooks.
  • the coupling member that couples the cover member and the vehicle body when the cover member is in the second position is not limited to the above-described coupling device using a magnetic adhesion force, and includes other members such as a hook with a spring. It is also possible to do.
  • a storage seat having a large seat width can be mounted on a vehicle having a small vehicle width.
  • a space of a predetermined height can be formed between the seat cushion in the sitting posture and the floor, and usability is improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

 本発明の車両用シートの収納装置は、シートクッションとこのシートクッションに傾転可能に支持されたシートバックとからなるシートと、前記シートの後方のフロアに形成された収納凹部と、前記シートバックを前記シートクッションに重ねた折り畳み形態の前記シートを前記収納凹部に収納するように前記シートを移動可能に支持する支持部と、を備え、前記シートを着座姿勢としたときの前記シートクッションの車幅方向の両端部が、車体の側壁から車幅方向内側に膨出したホイールハウスの上に載置されている。

Description

車両用シートの収納装置
 本発明は、車両用シートの収納装置に関する。
 本願は、2009年9月9日に、日本国に出願された特願2009-208154号と、2009年9月9日に、日本国に出願された特願2009-208155号とに基づき優先権を主張し、これらの内容をここに援用する。
 車両用シートには、シート後方のフロアパネルに凹部を形成し、この凹部にシートを収納する構造のものがある。この収納型のシートは、従来、リヤホイールハウスの内側に配置されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。そして、このシートを収納する際は、シートクッションの背面を上方に向けて、凹部にシートを収納していた。この種のシートでは、シートを着座姿勢にしたときに、シートクッションの背面に設けたロック部を、車体に固定されたストライカに係合させることによって、シートクッションを車体に固定している。シートを前記凹部に収納するときには、前記ロック部と前記ストライカとの係合を解除し、シートクッションの背面を上方に向けた姿勢にする。
特開平9-207637号公報 特開2008-120334号公報 特開2003-212017号公報
 前記従来の収納型のシートは、車幅の大きい車両においては、左右のリヤホイールハウス間の寸法が十分にあるので、リヤホイールハウスの内側にシートを配置してもシートクッションの車幅方向の寸法(以下、シート幅という)を大きく取ることができる。そのため、例えば3人掛け用のシート幅を確保することも可能であった。
 しかしながら、車幅の小さい車両の場合にはリヤホイールハウス間の寸法が小さいので、前記シートをリヤホイールハウスの内側に配置するとシート幅に制限を受ける。そのため、3人掛け用のシート幅を確保することができないという課題がある。
 そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、車幅の小さい車両にもシート幅の大きなシートを収納可能な車両用シートの収納装置の提供を目的とする。
 本発明に係る車両用シートの収納装置では、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
 (1)本発明の一態様に係る車両用シートの収納装置は、シートクッションとこのシートクッションに傾転可能に支持されたシートバックとからなるシートと、 前記シートの後方のフロアに形成された収納凹部と、前記シートバックを前記シートクッションに重ねた折り畳み形態の前記シートを前記収納凹部に収納するように前記シートを移動可能に支持する支持部と、を備え、前記シートを着座姿勢としたときの前記シートクッションの車幅方向の両端部が、車体の側壁から車幅方向内側に膨出したホイールハウスの上に載置されている。
 (2)上記(1)に記載車両用シートの収納装置は、前記ホイールハウスに設けられたストライカと、前記シートクッションの車幅方向の両端部の背面側に、前記ストライカに係合及び離脱可能なロック部材と、を更に備えていてもよい。
 (3)上記(2)に記載の車両用シートの収納装置は、前記ロック部材が、前記シートクッションの背面側に形成された凹部内に設けられていてもよい。
 (4)上記(2)に記載の車両用シートの収納装置は、前記シートクッションが収納姿勢にされたときに、前記ロック部材の上方を覆うカバー部材を更に備えていてもよい。
 (5)上記(4)に記載の車両用シートの収納装置は、前記カバー部材が、前記ロック部材を露出させて前記シートクッションの背面に沿って配置される第1の位置と、前記ロック部材を覆う第2の位置との間で回動可能となるように、前記シートクッションの背面に支持されていてもよい。
 (6)上記(5)に記載の車両用シートの収納装置は、前記シートクッションの背面と前記カバー部材との間に、前記カバー部材を前記第1の位置に保持する保持部材が更に設けられていてもよい。
 (7)上記(5)に記載の車両用シートの収納装置は、前記カバー部材と前記車体との間に、前記カバー部材が前記第2の位置にあるときに前記カバー部材と前記車体とを結合する結合部材が更に設けられていてもよい。
 (8)上記(7)に記載の車両用シートの収納装置は、前記結合部材は、前記カバー部材と前記車体とを相対的に上下方向に遊動可能に結合してもよい。
 (9)上記(4)から(8)のいずれかに記載の車両用シートの収納装置は、記ロック部材は前記シートクッションの背面に設けた凹部内に設置され、前記カバー部材は、前記シートクッションが収納姿勢にされたときの前記ロック部材および前記凹部の上方を覆ってもよい。
 上記(1)に記載の車両用シートの収納装置によれば、シートを着座姿勢としたときのシートクッションの車幅方向の両端部がホイールハウスの上に載置されているので、左右のホイールハウス間にシートクッションを配置した場合よりも、シートクッションのシート幅を大きくできる。換言すると、車幅の小さい車両にも、大きなシート幅の収納型のシートを搭載できる。また、着座姿勢のシートクッションとフロアとの間に所定高さの空間を形成でき、使い勝手が向上する。
 上記(2)の場合、シートクッションをホイールハウスに固定でき、シートクッションを着座姿勢に安定して保持することが可能となる。また、ホイールハウスにストライカが配置されているため、フロアにストライカが配置されている場合と比較し、シートを収納したスペースに荷物を積載する際に、このストライカが障害とならず、かつ積荷がストライカに干渉する機会が低減される。
 上記(3)の場合、シートクッションの背面側に形成された凹部内にロック部材が配置されているので、この凹部を設けずにシートクッションの背面にロック部材を配置した場合と比較して、シートクッションの着座面を低くでき、着座面を使い勝手の良い適度な高さにすることが可能となる。
 上記(4)の場合、シートを収納姿勢にしたときにロック部材をカバー部材で覆うことができるので、ロック部材に異物が進入するのを防止できる。
 上記(5)の場合、カバー部材がシートクッションと不離一体であるので、カバー部材を紛失することがない。また、シートを着座姿勢にしているときにカバー部材が邪魔にならない。
 上記(6)の場合、シートを着座姿勢にしているときに、保持部材によってカバー部材を第1の位置に安定して保持できる。
 上記(7)の場合、結合部材によって、カバー部材を、ロック部材を覆った状態(第2の位置)に安定して保持できる。
 上記(8)の場合、カバー部材と車体とが相対的に上下振動しても、カバー部材と車体との結合を外れにくくすることが可能となり、打音の発生を抑制できる。
 上記(9)の場合、シートを収納姿勢にしたときにロック部材およびシートクッション背面の凹部をカバーで覆うことができるので、ロック部材への異物の進入を防止するだけでなく、シートクッション背面の凹部へ物が落ちるのを防止できる。
この発明の一実施形態に係る車両用シートの収納装置を備えた車両の側面図である。 同車両の車体パネルを透視して示す同実施形態の車両用シートの収納装置の外観斜視図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置の正面図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置の側面図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置を斜め前方から見た外観斜視図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置を斜め後方から見た外観斜視図である。 同車両においてシート設置前の収納装置周りを示す斜視図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置においてシートを収納姿勢にしたときの平面図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置においてシートを収納姿勢にしたときの要部を拡大して示す斜視図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置においてシートを収納姿勢にしてシート端部をカバーで覆ったときの平面図である。 同実施形態の車両用シートの収納装置においてシートを収納姿勢にしてシート端部をカバーで覆ったときの要部を拡大して示す斜視図である。 同実施形態におけるカバーユニットを裏面側から見た斜視図である。 同実施形態における結合装置の断面図である。 同実施形態においてシートクッションフレームに対するカバーユニットの取付部を示す斜視図である。 図14に示す取付部の分解斜視図である。 図14に示す取付部の断面図である。
 以下、この発明の一実施形態に係る車両用シートの収納装置を図1から図16の図面を参照して説明する。以下の説明において、前後方向は車両の前後方向に一致し、左右方向は車両の車幅方向に一致する。また、図中、FRは車体の前方向を示す。
 図1に示すように、車両1の車室内には、フロア上に車体の前後方向に前から後方に向かって順番に、フロントシート2、第1リヤシート3、第2リヤシート4が設けられている。このうちの第2リヤシート4が、本実施形態に係る車両用シートの収納装置に関連するシートである。
 図2から図6は、第2リヤシート4を乗員が着座可能な姿勢(以下、着座姿勢という)としたときを示している。第2リヤシート4は、3人掛け用のベンチ型シートである。この第2リヤシート4は、シートクッション5と、シートバック6と、このシートバック6の上部に着脱可能に取り付けられた3つのヘッドレスト7と、から構成されている。
 シートバック6は、左側に着座する一人の乗員に対応した左シートバック部6Lと、右側に着座する二人の乗員に対応した右シートバック部6Rとに分割して構成されている。いずれのシートバック部6L,6Rも、リクライニング機構(図示略)を介して、軸8(図4参照)を支点としてシートクッション5に対して前後方向へ各々独立して傾転可能で、かつシートクッション5に重ね合わせて折り畳み可能となっている。
 図6に示すように、車体のリヤフロア81の後端には、凹部82aを有するシートパン82が連結されている。リヤフロア81の後部からシートパン82の前部に亘る部位の左右端部にはリヤホイールハウス83が連結されている。シートパン82の後端には、リヤフロアエンドクロスメンバ84が連結されている。リヤホイールハウス83の前端部とリヤフロアエンドクロスメンバ84の左右端部とに、リヤインナパネル85が連結されている。リヤホイールハウス83は、車体の側壁から車幅方向の内側(すなわち、車室内側)に膨出している。図6では、リヤホイールハウス83とリヤインナパネル85とは、図示の都合上、右側に配置されたものだけを記載し、左側に配置されたものは図示を省略している。
 図7は、樹脂製のライニング材91,92,93,95を車両内に取り付け後であって、かつ第2リヤシート4を取り付ける前の状態を示している。リヤフロア81は、リヤフロアライニング91によって覆われる。シートパン82は、シートパンライニング92によって覆われる。リヤホイールハウス83は、リヤホイールハウスライニング93によって覆われる。リヤインナパネル85は、リヤインナパネルライニング95によって覆われる。シートパンライニング92の凹部はシートパン82の凹部82aに対応して形成されており、後述するように第2リヤシート4を収納するための収納凹部92aとなる。
 リヤホイールハウスライニング93には、後述するストライカ24を挿通させるためのストライカリッド100と、後述する支持装置14のアーム17を挿通させるためのアームリッド200とが取り付けられている。
 シートクッション5は、シートパン82の前端部外縁であってリヤイールハウス83の側部に固定された左右1対の支持装置(支持部)14によって、前後方向に回動可能に支持されている。支持装置14は、シートパン82と共にリヤフレーム(図示略)に共締めされた支持フレーム15と、支持フレーム15に軸16を介して回動可能に支持されたアーム17と、アーム17を起立させる方向(シートクッション5を着座姿勢に戻す方向)に付勢するスプリング18等から構成されている。軸16は、リヤフロア81よりも所定寸法高い位置に配置されている。アーム17は、略L字形をなし、第2リヤシート4を着座姿勢としたときに、支持フレーム15から上方に延びる起立姿勢となり、途中から車幅方向内側へ斜め上方に屈曲した形態をなしている。各アーム17の先端が、シートクッション5の左右後端に固定されている。
 図5、図6に示すように、シートクッション5はその前端側よりも後端側が、左右方向の寸法が短くなっている。また、図2、図3に示すように、第2リヤシート4を着座姿勢としたときに、シートクッション5の左右の端部19が左右のリヤホイールハウス83の上方に位置する。このシートクッション5の左右の端部19は、下側が円弧状に切り欠かれたような形状をなしている。換言すると、シートクッション5の端部19の背面側には、円弧状に切り欠かれた凹部20が形成されている。シートクッション5の背面であって左右の端部19の下縁を接続する底面部21は平面視略矩形をなし、平坦に形成されている。この底面部21の左右後端に、支持装置14のアーム17の先端部が固定されている。
 図2、図4に示すように、シートクッション5の左右の端部19の前縁は、リヤホイールハウス83の前後方向略中央の上方に位置している。図4に示すように、シートクッション5における左右の凹部20の前端側には、シートクッション5を着座姿勢にロックするためのラッチ(ロック部材)22が取り付けられるとともに、ラッチ22を覆うラッチカバー30が取り付けられている。そして、左右のリヤホイールハウス83の前後方向略中央部の上部には、ラッチ22が係合及び離脱可能な逆U字形をなすストライカ24が、若干後傾した姿勢に固定されている。図5に示すように、ラッチカバー30には、ストライカ24を迎入れるための溝孔31が形成されている。
 第2リヤシート4は、着座姿勢の形態から、シートバック6の左右シートバック部6L,6Rをシートクッション5の上に重ね合わせ折り畳んだ形態にした後に、この折り畳み形態の第2リヤシート4を支持装置14の軸16を回転中心として後方に回転させることによって、図8に示すように、折り畳み形態の第2リヤシート4を上下反転させた状態でシートパンライニング92の収納凹部92aに収納することができるように構成されている。この収納状態において、第2リヤシート4のシートクッション5の底面部21が上方を向き、リヤフロアライニング91とシートクッション5の底面部21とが同一平面に配置されてフロアの一部となるように構成されている。そのために、シートパンライニング92の収納凹部92aの外周形状は、折り畳み形態の第2リヤシート4を反転させた外周形状に整合するように設定されている。また、収納凹部92aの深さは、折り畳み形態の第2リヤシート4のシートクッション5とシートバック6の厚さ寸法に設定されている。
 折り畳み形態の第2リヤシート4を後方へ回転するときに、シートバック6とリヤホイールハウスライニング93とが干渉しないように、左シートバック部6Lの左端下部と右シートバック部6Rの右端下部には、それぞれ切欠部6aが形成されている。
 以下、折り畳み形態の第2リヤシート4を上下反転させた状態で収納凹部92aに収納したときの第2リヤシート4の姿勢を収納姿勢と称す。
 このように収納凹部92aに収納姿勢の第2リヤシート4を収納すると、シートクッション5の左右の端部19の背面側に凹部20が形成されているため、図8に示すように凹部20が露出してしまう。また、シートクッション5の凹部20には、ラッチ22を覆うラッチカバー30が取り付けられているため、ラッチカバー30が露出してしまう。このように凹部20やラッチカバー30が露出した形態は見栄えが悪いだけでなく、荷物等が凹部20に落ち込んだり、ラッチカバー30の溝孔31から物が進入してラッチ22に悪影響を与えることが考えられる。
 例えば、特許文献3では、シートの収納動作に連動してロック部材がシートクッションの背面に設けた凹部に引き込まれるように、ロック部材の姿勢が変更可能に取り付けられている。更に、シートとロック部材との間にリンク機構を設けている。しかしながら、この特許文献3に記載の車両用シートでは、前記シートクッションの背面における前記ロック部材の取付構造が複雑となり、また、前記リンク機構も必要になるので、シートの構成が複雑となり、コストアップにもなる。
 そこで、本実施形態では、第2リヤシート4を収納姿勢としたときのシートクッション5の凹部20の上方を覆うシート端部カバー50を、シートクッション5の底面部21に一体に取り付ける。このシート端部カバー50は、図3から図6に示すように第2リヤシート4を着座姿勢にしたときにはラッチカバー30を露出可能とし、図10、図11に示すように第2リヤシート4を収納姿勢にしたときにだけ凹部20の上方を覆うことができる構成である。
 これにより、簡単な構成で、凹部20やラッチ22への異物進入を防止できる。
 以下、図8から図16を参照して、シート端部カバー50の構成およびシートクッション5への取付構造を説明する。図9、図11では、リヤホイールハウスライニング93からアームリッド200を取り外した場合を示している。
 図12に示すように、シート端部カバー50はラッチカバー30と一体に組み付けられ、カバーユニットCUとされている。図12は、カバーユニットCUをシート端部カバー50およびラッチカバー30の裏面側から見た図である。カバーユニットCUの構成の説明において前後方向は、特に断らない限り、着座姿勢のシートクッション5における車体の前後方向とする。
 シート端部カバー50は樹脂で一体成形されている。このシート端部カバー50には、シートクッション5に固定される取付フランジ部51と凹部20の上方を覆い隠すカバー本体部(カバー部材)52とが薄肉ヒンジ部53によって接続されている。
 取付フランジ部51は、薄肉ヒンジ部53に沿って形成された厚肉部54と、厚肉部54から外方へ延びる薄肉部55とを備えている。薄肉ヒンジ部53は厚肉部54の表面54a側に連設され、薄肉部55は厚肉部54の裏面54b側に連設されている。
 薄肉部55には、互いに前後方向に離間して配置された3つの固定用ビス孔56と、固定用ビス孔56に隣接して配置された2つの仮セット孔57とが設けられている。図16に示すように、厚肉部54の裏面54bには、後述するラッチカバー30を固定するためのビス孔54cが4つ設けられている。
 図14から図16に示すように、カバー本体部52の表面52aと薄肉ヒンジ部53の表面53aと取付フランジ部51の厚肉部54の表面54aとが、略同一平面となるように形成されている。
 図10に示すように、カバー本体部52の外周形状は、第2リヤシート4を収納姿勢にしてカバー本体部52を開いたときに、支持装置14のアーム17と干渉せず、且つ、凹部20をほぼ覆うことができるように設定されている。
 カバー本体部52の表面52aは平坦面に形成されており、表面52aの左右方向外側における後端側には、面ファスナー52fが取り付けられている。面ファスナー52fは、図8、図9に示すようにカバー本体部52をシートクッション5の底面部21に重ねたときに底面部21を覆う表皮材(図示略)に貼着し、カバー本体部52がシートクッション5の底面部21から離脱するのを防止する。この実施形態において、面ファスナー52fと底面部21を覆う前記表皮材は、保持部材を構成する。
 カバー本体部52の高さ(厚さ)は、取付フランジ部51の厚肉部54よりも高く(厚く)、カバー本体部52の裏面52bの左右方向外側の端部58は左右方向内側寄りの部位よりも一段低く形成されている。さらに、図9に示すように、この端部58は前後方向に階段状をなし、前方側に一番高い上段部58aが形成され、後方側に一番低い下段部58cが形成され、上段部58aと下段部58cとの間に中段部58bが形成されている。そして、中段部58bに結合装置60が取り付けられている。
 図12、図13に示すように、結合装置60は、底壁部61aの外縁から周壁部61bが起立してなる金属製のケース61と、ケース61の底壁部61aに固定された磁石62と、底壁部61aの裏面とカバー本体部52の中段部58bとの間に固定された弾性部材63と、ケース61を中段部58bに取り付けるボルト64およびナット65と、から構成されている。弾性部材63は例えばスポンジで構成することができ、底壁部61aと中段部58bのいずれに固定しても構わない。ボルト64は、頭部64aとネジ部64cとの間にネジ部64cよりも大径のボス部64bを備えている。このボス部64bをケース61の底壁部61aに設けられた孔61cに遊挿し、ボス部64bの端面を中段部58bに係止した状態で、中段部58bを貫通したネジ部64cにナット65を締め付ける。これにより、ケース61は中段部58bから離脱不能に取り付けられている。このように構成された結合装置60では、弾性部材63が弾性圧縮可能なストローク分だけ、ケース61は図13において下方へ遊動可能となる。
 ラッチカバー30は樹脂で一体成形されており、図12、図14、図15に示すように、シート端部カバー50に固定される固定部32と、固定部32に段差を有して連設された係止部33と、係止部33と同列に配置され固定部32に連設されたスプリング収容部34と、係止部33に連設されたラッチカバー本体部35と、を備えている。
 図15に示すようにラッチカバー30を表面側から見たときに、係止部33は固定部32よりも下方に位置し、スプリング収容部34は固定部32よりも上方に突出し、ラッチカバー本体部35は係止部33よりもさらに下方に位置している。固定部32には4つのビス挿通孔32aが互いに前後方向に離間して設けられている。
 図12に示すように、係止部33の裏面には、略逆L字状をなす3つの係止爪36が突設されており、互いに前後方向に離間して配置されている。総ての係止爪36はラッチカバー本体部35が配置されている側に指向している。
 ラッチカバー本体部35は、所定形状のカップ状をなし、シートクッション5に固定されたラッチ22を収容するのに必要十分な内部空間を有している。前述したように、ラッチカバー本体部35には、ストライカ24を迎入れるための溝孔31が形成されている。
 ラッチカバー30は、固定部32をシート端部カバー50の取付フランジ部51の厚肉部54に突き当て、固定部32のビス挿通孔32aに通したビス37を厚肉部54のビス孔54cにねじ込むことにより、シート端部カバー50に固定される。また、ラッチカバー30をビス37によりシート端部カバー50に締結する際に、スプリング収容部34にスプリング38を収容し、スプリング38をシート端部カバー50から離脱不能にするスプリング押さえ39を、ビス37を用いてシート端部カバー50に共締めする。このスプリング38は、シート端部カバー50のカバー本体部52を図12において矢印Cで示す閉じ方向(固定部32の上に重ねる方向)に付勢する。L字状をなすスプリング38の両端部38aが、カバー本体部52の裏面52bに設けられた係止溝52cに係止され、スプリング38の中間部をU字状に屈曲形成してなる保持部38bが厚肉部54とスプリング押さえ37によって挟持される。
 このように構成されたカバーユニットCUが、図8および図10に示すように、シートクッション5の底面部21の左右端部の後方側であって、かつ図10および図11に示すように、第2リヤシート4を収納凹部92aに収納してカバー本体部52を開いたときに、カバー本体部52が支持装置14のアーム17と干渉しない位置に取り付けられている。
 カバーユニットCUは、図14及び図15に示すように、シートクッション5の金属製のシートクッションフレーム9に固定されている。図15の分解斜視図においては、説明の都合上、カバーユニットCUも分解して示している。
 シートクッションフレーム9の左右方向の端部は、階段状をなしている。シートクッション5の前述した底面部21に対応する底壁部10の外方に固定座部11が連なり、固定座部11の外方に係止座部12が連なっている。シートクッション5の着座姿勢において、固定座部11は底壁部10に対して上方(図15では下方)に位置し、係止座部12は固定座部11よりもさらに上方に位置している。
 固定座部11には、シート端部カバー50の固定用ビス孔56に対応して3つのネジ孔11aが設けられるとともに、シート端部カバー50の仮セット孔57に対応して2つのビス11bが装着されている。仮セット孔57の内径はビス11bの頭部より大きい。
 係止座部12には、ラッチカバー30の係止爪36に対応して3つの係止孔12aが設けられている。係止孔12aは、係止爪36が挿通可能な大きさに設定されている。
 また、シートクッションフレーム9の左右方向の端部にはラッチ取付用ブラケット13が固定されている。このラッチ取付用ブラケット13にラッチ22が固定されている。
 カバーユニットCUは次のようにしてシートクッションフレーム9に固定される。図15に示すようにシートクッションフレーム9の底壁部10が上側に位置するようにシートクッション5の天地を逆にし、ビス11bをその頭部がシートクッションフレーム9の固定座部11から所定寸法だけ突出するように仮取り付けしておく。そして、シートクッションフレーム9の上からシート端部カバー50を接近させていき、ビス11bをシート端部カバー50の仮セット孔57に挿通させる。この状態においてビス11bの頭部が取付フランジ部51よりも若干上方に位置するように、ビス11bの仮取り付けの際に設定しておく。これにより、ラッチカバー30に隠れて見にくいシートクッションフレーム9の係止孔12aを直接視認しなくても、ラッチカバー30の係止爪36を係止孔12aの直ぐ近くに位置させることができる。
 次に、カバーユニットCUの位置を微調整して、係止爪36を係止孔12aに挿入し、さらに、シート端部カバー50の取付フランジ部51をシートクッションフレーム9の固定座部11に当接する。この後、カバーユニットCUをシートクッションフレーム9から離間する方向(すなわち、左右方向の外方)に平行移動することにより、係止爪36を係止孔12aに係止する。この状態において、ビス11bは仮セット孔57のほぼ中央に位置し、取付フランジ部51の固定用ビス孔56と固定座部11に設けられたネジ孔11aが一致する。ビス11bの頭部が取付フランジ部51よりも若干上方に位置しているので、仮セット孔57内においてビス11bは取付フランジ部51に対して水平移動可能である。
 そして、係止爪36を係止孔12aに係止した状態で、ビス59を取付フランジ部51の固定用ビス孔56に挿通し、固定座部11のネジ孔11aに螺合する。これにより、カバーユニットCUがシートクッションフレーム9に固定される。最後に、ビス11bを締め込む。
 仮セット孔57は、前記した一連のカバーユニットCUの取り付け操作に必要十分な大きさの内径に設定する。
 このように、ラッチカバー30の係止爪36をシートクッションフレーム9の係止孔12aに係止しているので、カバーユニットCUのシートクッションフレーム9に対する位置決めを容易に且つ正確に行うことができる。また、ラッチカバー30を直接シートクッションフレーム9にねじ止めしていなくても、シートクッションフレーム9に対してラッチカバー30がぐらつくのを防止することができる。これにより、カバーユニットCUをシートクッションフレーム9に装着するのが容易になる。
 この第2リヤシート4を着座姿勢で使用する場合には、シート端部カバー50のカバー本体部52を薄肉ヒンジ部53を中心にして取付フランジ部51に重ねる方向(図12において矢印C方向)へ回転させる。次いで、カバー本体部52をシートクッション5の底面部21に重ねて(沿わせて)位置させ(第1の位置)、カバー本体部52の表面52aの面ファスナー52fを底面部21を覆う表皮材(図示略)に貼着する。これにより、図2から図5に示すように、ラッチカバー30を露出させることができ、リヤホイールハウス83に設けられたストライカ24をラッチカバー30の溝孔31から挿入することが可能となる。そして、ストライカ24とラッチ22とを係合することにより、シートクッション5をリヤホイールハウス83に固定することができ、シートクッション5を着座姿勢に保持することが可能となる。このときに、ラッチ22はラッチカバー30によって覆われているので、乗員がラッチ22に直接接触するのを防止することができる。
 この着座姿勢において、シートクッション5の車幅方向の両端部がリヤホイールハウス83の上に載置されているので、左右のリヤホイールハウス83間にシートクッションを配置した場合よりも、シートクッション5のシート幅を大きくすることができる。換言すると、車幅の小さい車両にも、大きなシート幅の第2リヤシート4を搭載することができる。また、シートクッション5とリヤフロアライニング91との間に空間が形成されるので、使い勝手が向上する。
 また、シートクッション5の左右方向の端部の背面側に形成された凹部20内に、ラッチ22が配置されている。そのため、凹部20を設けずにシートクッション5の背面にラッチ22を配置した場合と比較して、シートクッション5の着座面を低くすることができ、着座面を使い勝手の良い適度な高さにすることができる。
 また、シート端部カバー50のカバー本体部52を面ファスナー52fによってシートクッション5の底面部21に固定しているので、第2リヤシート4を着座姿勢にしているときにカバー本体部52がばたつくことがなく、カバー本体部52を安定させることができる。
 一方、この第2リヤシート4を折り畳んで収納凹部92aに収納する場合には、左右シートバック部6L,6Rを前転させてシートクッション5の上に重ね合わせ折り畳んだ形態にする。その後、ラッチ22をストライカ24から離脱させ、折り畳み形態の第2リヤシート4を、支持装置14のスプリング18の弾性に抗して軸16を回転中心として後方に回転させて収納凹部92aに収納する。この際、図示しないロック機構をロック状態にすることによって、図8に示すように第2リヤシート4を収納姿勢に保持する。前記ロック機構は、リヤフロアエンドクロスメンバ84に取り付けられたストラップ23(図3、図8~図11参照)を操作することにより、ロック状態およびアンロック状態にすることができるように構成されている。このように第2リヤシート4を折り畳み、収納凹部92aに収納すると、シートクッション5の底面部21がリヤフロアライニング91と同一平面を形成し、底面部21はフロア面の一部となる。
 次に、シート端部カバー50のカバー本体部52の面ファスナー52fをシートクッション5の底面部21から剥がす。そして、カバー本体部52を薄肉ヒンジ部53を中心にして上方回転し、さらに車幅方向の外方へ回転させて、カバー本体部52の表面52aとシートクッション5の底面部21とが同一平面となるようにする。これにより、図9、図11に示すように、カバー本体部52の裏面52bにおける左右方向の端部が、リヤインナパネルライニング95のフランジ部95aに載置される。この際、カバー本体部52の裏面52bに取り付けられた結合装置60の磁石62の磁力によって、ケース61が、フランジ部95aに固定されている鉄板25に磁着する。ここで、磁石62の磁着力によるカバー本体部52を開いた状態に保持する力は、スプリング38によるカバー本体部52を閉じ方向に付勢する力よりも大きい。そのため、カバー本体部52はシートクッション5の凹部20を塞ぐ姿勢に保持される。この実施形態例において、結合装置60とリヤインナパネルライニング95の鉄板25とが結合部材を構成する。
 前述したように、結合装置60は、弾性部材63が弾性圧縮可能なストローク分だけ、ケース61が上下方向に遊動可能である。そのため、走行中にカバー本体部52がリヤインナパネルライニング95のフランジ部95aに対して上下振動した場合にも、その振動を弾性部材63の弾性変形によって吸収することができ、結合装置60のケース61がリヤインナパネルライニング95の鉄板25から離れるのを抑制できる。これにより、振動によってケース61が鉄板25から離れて飛び跳ねるのを抑制でき、かつケース61が鉄板25に着地するときの打音発生を抑制できる。
 このように第2リヤシート4を収納姿勢にして収納凹部92aに収容したときに、カバー本体部52をシートクッション5の背面の凹部20の上方(換言すると、ラッチ22の上方)に位置させると(第2の位置)、凹部20の上方ほぼ全域をカバー本体部52によって覆うことができる。この結果、フロアに載置した小さな物などが、凹部20内に落ちるのを防止できる。
 また、この凹部20内に配置されたラッチ22およびラッチカバー30の上方もカバー本体部52によって覆うことができる。従って、フロアに載置した小さな物などがラッチカバー30内に落下したり、ラッチ22に異物が進入するのを防止できる。
 カバー本体部52を含むシート端部カバー50がシートクッション5の背面に支持されていて、シートクッション5と一体に構成されているので、カバー本体部52を紛失することがない。また、シート端部カバー50はシートクッション5の背面に取り付けられているので、第2リヤシート4を着座姿勢にしているときにカバー本体部52が着座の邪魔になることがない。
 収納凹部92aに収納されている第2リヤシート4を着座姿勢に戻すときには、ストラップ23を操作して前記ロック機構をアンロックさせる。すると、支持装置14のスプリング18の弾性により第2リヤシート4は折り畳まれた形態を保持しつつ、若干持ち上げられる。これにより、結合装置60の磁石62の磁力によって鉄板25に磁着されていた結合装置60のケース61が鉄板25から離れ、カバー本体部52はスプリング38の弾性により閉じ方向に回転する。
 この後、カバー本体部52を閉じ方向に回転し、面ファスナー52fをシートクッション5の底面部21に貼着する。さらに、折り畳まれた形態の第2リヤシート4を支持装置14の軸16を回転中心として前方に回転させ、シートクッション5を着座姿勢の位置まで回転する。そして、ストライカ24とラッチ22を係合させた後、シートバック6を軸8を中心に後転させると、第2リヤシート4は着座姿勢となる。
〔他の実施形態例〕
 なお、この発明は前述した実施形態例に限られるものではない。
 例えば、着座位置にあるシートを収納姿勢にして収納凹部に移動可能にする支持部は、前述した実施形態例の構成に限るものではない。
 前述した実施形態例は、3列シートの車両の第2リヤシートに適用した態様で説明したが、この発明は3列シートの車両のシートに限るものではなく、2列シートの車両におけるリヤシートに適用することも可能である。
 カバー部材を第1の位置に保持する保持部材は、面ファスナーに限るものではなく、フックなど他の部材で構成することも可能である。
 カバー部材が前記第2の位置にあるときにカバー部材と車体とを結合する結合部材は、磁着力を利用した前述の結合装置に限るものではなく、スプリング付きのフックなど、他の部材で構成することも可能である。
 本発明の車両用シートの収納装置によれば、車幅の小さい車両にも、大きなシート幅の収納型のシートを搭載することができる。また、着座姿勢のシートクッションとフロアとの間に所定高さの空間を形成することができ、使い勝手が向上する。
1 車両
4 第2リヤシート(シート)
5 シートクッション
6 シートバック
14 支持装置(支持部)
19 端部
20 凹部
22 ラッチ(ロック部材)
24 ストライカ(車体)
25 鉄板(車体、結合部材)
52 カバー本体部(カバー部材)
52f 面ファスナー(保持部材)
60 結合装置(結合部材)
83 リヤホイールハウス(ホイールハウス)
83 リヤホイールハウス(車体)
92a 収納凹部
95 リヤインナパネルライニング(車体、結合部材)

Claims (9)

  1.  シートクッションとこのシートクッションに傾転可能に支持されたシートバックとからなるシートと、
     前記シートの後方のフロアに形成された収納凹部と、
     前記シートバックを前記シートクッションに重ねた折り畳み形態の前記シートを前記収納凹部に収納するように前記シートを移動可能に支持する支持部と、
     を備えた車両用シートの収納装置であって、
     前記シートを着座姿勢としたときの前記シートクッションの車幅方向の両端部が、車体の側壁から車幅方向内側に膨出したホイールハウスの上に載置されていることを特徴とする車両用シートの収納装置。
  2.  前記ホイールハウスに設けられたストライカと、
     前記シートクッションの車幅方向の両端部の背面側に、前記ストライカに係合及び離脱可能なロック部材と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートの収納装置。
  3.  前記ロック部材が、前記シートクッションの背面側に形成された凹部内に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の車両用シートの収納装置。
  4.  前記シートクッションが収納姿勢にされたときに、前記ロック部材の上方を覆うカバー部材を更に備えることを特徴とする請求項2に記載の車両用シートの収納装置。
  5.  前記カバー部材が、前記ロック部材を露出させて前記シートクッションの背面に沿って配置される第1の位置と、前記ロック部材を覆う第2の位置との間で回動可能となるように、前記シートクッションの背面に支持されていることを特徴とする請求項4に記載の車両用シートの収納装置。
  6.  前記シートクッションの背面と前記カバー部材との間に、前記カバー部材を前記第1の位置に保持する保持部材が更に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の車両用シートの収納装置。
  7.  前記カバー部材と前記車体との間に、前記カバー部材が前記第2の位置にあるときに前記カバー部材と前記車体とを結合する結合部材が更に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の車両用シートの収納装置。
  8.  前記結合部材は、前記カバー部材と前記車体とを相対的に上下方向に遊動可能に結合することを特徴とする請求項7に記載の車両用シートの収納装置。
  9.  前記ロック部材は前記シートクッションの背面に設けた凹部内に設置され、前記カバー部材は、前記シートクッションが収納姿勢にされたときの前記ロック部材および前記凹部の上方を覆うことを特徴とする請求項4から請求項8のいずれか1項に記載の車両用シートの収納装置。
PCT/JP2010/065251 2009-09-09 2010-09-06 車両用シートの収納装置 WO2011030734A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/394,387 US8528958B2 (en) 2009-09-09 2010-09-06 Vehicle seat accommodating device
EP10815331.3A EP2476583B1 (en) 2009-09-09 2010-09-06 Vehicle seat stowing device
CN201080039593.2A CN102481871B (zh) 2009-09-09 2010-09-06 车辆用座椅的收纳装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208155A JP5216728B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 車両用シート
JP2009-208154 2009-09-09
JP2009208154A JP5380218B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 車両用シートの収納装置
JP2009-208155 2009-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011030734A1 true WO2011030734A1 (ja) 2011-03-17

Family

ID=43732406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/065251 WO2011030734A1 (ja) 2009-09-09 2010-09-06 車両用シートの収納装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8528958B2 (ja)
EP (1) EP2476583B1 (ja)
CN (1) CN102481871B (ja)
WO (1) WO2011030734A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2517989A (en) * 2013-09-09 2015-03-11 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle seating
JP6344560B2 (ja) * 2014-07-17 2018-06-20 三菱自動車工業株式会社 ホイールハウスインナ構造
JP6393607B2 (ja) * 2014-12-16 2018-09-19 株式会社タチエス シートカバー及び車両用シート
US10085566B1 (en) 2017-08-03 2018-10-02 Brunswick Corporation Marine vessels and modular deck and seating configurations for marine vessels
JP6533564B2 (ja) * 2017-10-24 2019-06-19 本田技研工業株式会社 ヘッドレスト収納構造
CN108407680B (zh) * 2018-03-19 2019-07-30 汉腾汽车有限公司 一种折叠平放式汽车座椅总成及其使用方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150234U (ja) * 1986-03-17 1987-09-22
JPH06234337A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Marubishi Kogyo Kk 自動車用座席
JPH09207637A (ja) 1996-01-30 1997-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用シートの収納構造
JP2001055067A (ja) * 1999-08-20 2001-02-27 Tachi S Co Ltd 車両用シートの構造
JP2003212017A (ja) 2001-11-19 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2005022484A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Honda Motor Co Ltd 車両用シート電動収納構造の組付け方法
JP2008120334A (ja) 2006-11-15 2008-05-29 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2009208155A (ja) 2008-02-29 2009-09-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP2009208154A (ja) 2008-02-29 2009-09-17 Ube Ind Ltd 金属微粒子配列膜の製造方法および金属微粒子配列膜

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660988B2 (ja) 1985-12-24 1994-08-10 株式会社ニコン 一眼レフカメラのフアインダ−用ビデオカメラ装置
JPS63145729A (ja) 1986-03-28 1988-06-17 Nittetsu Micro Metal:Kk 半導体素子ボンデイング用金線
US5890758A (en) * 1997-08-19 1999-04-06 Chrysler Corporation Seat assembly for a motor vehicle retractable below the vehicle floor
JP3526025B2 (ja) 2000-05-16 2004-05-10 本田技研工業株式会社 車両用収納式スライドシート装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150234U (ja) * 1986-03-17 1987-09-22
JPH06234337A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Marubishi Kogyo Kk 自動車用座席
JPH09207637A (ja) 1996-01-30 1997-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用シートの収納構造
JP2001055067A (ja) * 1999-08-20 2001-02-27 Tachi S Co Ltd 車両用シートの構造
JP2003212017A (ja) 2001-11-19 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2005022484A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Honda Motor Co Ltd 車両用シート電動収納構造の組付け方法
JP2008120334A (ja) 2006-11-15 2008-05-29 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2009208155A (ja) 2008-02-29 2009-09-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP2009208154A (ja) 2008-02-29 2009-09-17 Ube Ind Ltd 金属微粒子配列膜の製造方法および金属微粒子配列膜

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2476583A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102481871B (zh) 2014-06-04
EP2476583A1 (en) 2012-07-18
EP2476583A4 (en) 2013-06-19
EP2476583B1 (en) 2014-07-23
US8528958B2 (en) 2013-09-10
CN102481871A (zh) 2012-05-30
US20120161461A1 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011030734A1 (ja) 車両用シートの収納装置
JP5116368B2 (ja) チャイルドシート取付け用自動車用シート
JP6852582B2 (ja) 乗物用シート
JP3774198B2 (ja) 車両用床下収納庫
JP5380218B2 (ja) 車両用シートの収納装置
JP5216728B2 (ja) 車両用シート
JP2007313916A (ja) 自動車の荷室構造
JP2008273331A (ja) 車両の荷室構造
JP2008273330A (ja) 車両の荷室構造
JP2008273445A (ja) 車両用ヘッドレスト傾動装置
JP2009083603A (ja) 車両用シートのロック解除機構
JP2006327285A (ja) 自動車用シート構造
JP4389660B2 (ja) 車両の小物収納構造
JP2009179300A (ja) 車両用収納ボックスの配設構造
JP5215112B2 (ja) 車両
JP2010241292A (ja) フロアコンソール
JP2007076616A (ja) 車両の荷室構造
JP5108716B2 (ja) 車両用ブラケット
JP2011110962A (ja) シートバックのロック構造
JP3497750B2 (ja) 自動車用シートのシートバック係止装置
WO2023100941A1 (ja) 車両用シート
JP2003267099A (ja) 車体のチャイルドシート支持構造
JP2003191868A (ja) 開閉パネルのロック構造
JP4241278B2 (ja) シートロック構造
JP5248835B2 (ja) 車両用シートクッションのスライドレバー取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080039593.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10815331

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13394387

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201000975

Country of ref document: TH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010815331

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2565/CHENP/2012

Country of ref document: IN