WO2010125959A1 - ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ - Google Patents

ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2010125959A1
WO2010125959A1 PCT/JP2010/057116 JP2010057116W WO2010125959A1 WO 2010125959 A1 WO2010125959 A1 WO 2010125959A1 JP 2010057116 W JP2010057116 W JP 2010057116W WO 2010125959 A1 WO2010125959 A1 WO 2010125959A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
chemical
rubbers
mass
dispersion
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057116
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中山 敦
豪 笠井
正明 泉池
史晃 西浦
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to JP2011511376A priority Critical patent/JPWO2010125959A1/ja
Priority to US13/266,632 priority patent/US20120108732A1/en
Priority to CN2010800191102A priority patent/CN102414270A/zh
Priority to BRPI1014615A priority patent/BRPI1014615A2/pt
Priority to EP10769658A priority patent/EP2426170A4/en
Publication of WO2010125959A1 publication Critical patent/WO2010125959A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2421/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • C08J2421/02Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes

Definitions

  • the present invention relates to a chemical dispersion for white turbid rubber, a method for producing the same, a wet masterbatch containing a chemical for rubber using the dispersion, a rubber composition and a tire using the wet masterbatch. More specifically, the present invention relates to a cloudy rubber chemical dispersion for containing various rubber chemicals in a rubber wet masterbatch with good dispersibility, an effective production method thereof, and heat aging resistance, reinforcement, The present invention relates to a rubber wet masterbatch containing a chemical for rubber which gives a rubber composition having improved elastic modulus, wear resistance, etc., a rubber composition having the above performance using the rubber wet masterbatch, and a tire using the rubber composition. .
  • Patent Documents 1 and 2 it is known to add an anti-aging agent in order to prevent deterioration during storage of a wet masterbatch (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • a technique of mixing an anti-aging agent with latex is used, as is usually done with synthetic rubber.
  • the anti-aging agent is mixed as it is, the latex is precipitated and coagulated or partially coagulated. Therefore, a surfactant is generally added and used as an emulsion.
  • Patent Document 3 describes mixing a rubber additive (chemical) with carbon black slurry of a wet masterbatch.
  • a specific dispersion method there is no description about a specific dispersion method, and only examples in which chemicals are added as an emulsion to latex in advance are disclosed as examples (for example, paragraphs [0055], [0064] and [ 0095]).
  • Patent Document 4 describes a method in which an anti-aging agent is dispersed in a carbon black slurry without using a surfactant by applying a high shear force during the preparation of the carbon black slurry, and then coagulated with latex.
  • the anti-aging agent is not sufficiently taken into the wet master batch, and as a result, the variation in the content of the anti-aging agent is large within the same production lot, and the master batch is left untreated. If this is done, the Mooney viscosity may be lowered, and this cannot always be said to be sufficiently satisfactory.
  • the prior art relating to the wet masterbatch there is no disclosure of a technique for highly dispersing rubber chemicals in the wet masterbatch.
  • the present invention is a rubber chemical dispersion for containing various chemicals for rubber with good dispersibility in a rubber masterbatch, an effective production method thereof, and heat aging resistance, reinforcement
  • An object of the present invention is to provide a rubber wet masterbatch that gives a rubber composition having improved elastic modulus, wear resistance, and the like, a rubber composition having the above performance using the rubber wet masterbatch, and a tire using the rubber composition. .
  • a cloudy rubber chemical dispersion liquid containing a rubber chemical at a certain concentration or more which disperses the rubber chemical in a rubber wet masterbatch.
  • This cloudy rubber chemical dispersion can be obtained by mixing a solution obtained by dissolving a predetermined rubber chemical in a good solvent and a poor solvent for the rubber chemical. I found out.
  • heat aging resistance, reinforcement, elastic modulus, wear resistance, and the like have been improved by coagulating the liquid dispersion of the above-mentioned chemical dispersion for cloudy rubber and rubber latex or rubber latex and filler slurry liquid. It has been found that a rubber wet masterbatch giving a rubber composition is obtained.
  • the present invention has been completed based on such findings.
  • the present invention [1] A rubber-dispersed rubber chemical dispersion containing a rubber chemical at a concentration of 1% by mass or more, [2] The cloudy rubber chemical dispersion according to the above [1], wherein 80% by mass or more of the total rubber chemical is dispersed in the form of particles, [3] The cloudy rubber chemical dispersion according to the above [1] or [2], wherein the volume average particle diameter of the rubber chemical particles in the dispersion is 0.4 to 20 ⁇ m, [4] The cloudy rubber chemical dispersion according to any one of the above [1] to [3], wherein the rubber chemical content is 1 to 60% by mass; [5] The cloudy rubber chemical dispersion according to any one of the above [1] to [4], wherein the rubber chemical is at least one selected from an antioxidant, a wax, stearic acid, and a resin.
  • Rubber wet masterbatch [8] A rubber chemical-containing rubber wet masterbatch according to the above [7], which is dried after solidification, [9] A rubber composition using the rubber chemical-containing rubber wet masterbatch according to [8], and [10] a tire using the rubber composition according to [9], Is to provide
  • a cloudy rubber chemical dispersion for containing various rubber chemicals, preferably an anti-aging agent, wax, stearic acid, and a resin in a rubber wet masterbatch with good dispersibility can be provided.
  • 80% by mass or more of the total rubber chemical contained therein is dispersed in the form of particles, and the volume average particle diameter of the rubber chemical particles is 0.4 to 20 ⁇ m.
  • the rubber chemicals are better dispersed in the rubber wet masterbatch.
  • the above-described chemical dispersion for white turbid rubber can be efficiently produced.
  • the cloudy rubber chemical dispersion of the present invention contains a rubber chemical at a concentration of 1% by mass or more, preferably 1 to 60% by mass, more preferably 1 to 40% by mass, and further preferably 3 to 40% by mass. And it is the dispersion liquid which is exhibiting cloudiness.
  • the cloudiness referred to here indicates that the cloudiness is exhibited by visual observation. This cloudiness indicates that part or all of the rubber chemical contained in the dispersion is dispersed in the form of particles.
  • the volume average particle diameter (mv) of the rubber chemical particles in the dispersion is 0.4 from the viewpoint of good dispersibility in the wet masterbatch. It is preferably ⁇ 20 ⁇ m, more preferably 0.7 to 15 ⁇ m. The method for measuring the volume average particle diameter (mv) will be described later.
  • At least 1 type chosen from an anti-aging agent, wax, a stearic acid, and resin can be used preferably.
  • examples of the anti-aging agent used in the present invention include amine-based, quinoline-based, phenol-based, organic phosphite-based, and thioether-based anti-aging agents.
  • amine anti-aging agent examples include N- (1,3-dimethyl-butyl) -N′-phenyl-p-phenylenediamine, N-phenyl-N′-isopropyl-p-phenylenediamine, alkylated diphenylamine, 4,4 '-( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl) diphenylamine, N-phenyl-N'-(3-methacryloyloxy-2-hydroxypropyl-p-phenylenediamine, N- (1-methylheptyl) -N ' -Phenyl-p-phenylenediamine, phenyl- ⁇ -naphthylamine, octylated diphenylamine and its derivatives, N, N'-diphenyl-p-phenylenediamine, N, N'-diallyl-p-phenylenediamine, N, N'- And di- ⁇ -naphthyl-p
  • quinoline antioxidants include polymers of 2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline, 6-ethoxy-2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline, 6-dodecyl- 2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline and the like.
  • phenolic anti-aging agent examples include styrenated phenol, mixed butyloctylphenol, 2,6-di-t-butyl-p-cresol, 2,6-diphenyl-4-octoxyphenol, stearyl- (3,5 -Dimethyl-4-hydroxybenzyl) thioglycolate, stearyl-3- (4-hydroxy-3,5-di-t-butylphenyl) propionate, distearyl-3,5-di-t-butyl-4-hydroxy Benzylphosphonate, triethylene glycol bis [ ⁇ - (3-t-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionate], 3,9-bis [1,1-dimethyl-2- [ ⁇ - (3-t -Butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionyloxy] ethyl] -2,4,8,10-tetra Oxaspiro [5.5] undecane, 2,2-methylenebis (4-methyl-6-tert-
  • organic phosphite anti-aging agents include triphenyl phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, tris (mono, dimixed nonylphenyl) phosphite, and tris (2,4-di-t-butylphenyl).
  • Phosphite octyl diphenyl phosphite, tetra (C 12-15 mixed alkyl) bisphenol A diphosphite, tetra (tridecyl) -4,4'-butylidenebis (3-methyl-6-t-butylphenol) diphosphite, hexa (tridecyl)- 1,1,3-tris (2-methyl-5-t-butyl-4-hydroxyphenylbutane triphosphite, bis (nonylphenyl) pentaerythritol diphosphite, phenyl bisphenol A pentaerythritol diphosphite, bis (2 , 4-Di-t- Chill phenyl pentaerythritol diphosphite, bis (2,6-di -t- butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, and the like.
  • wax, stearic acid, resin and the like are used as other rubber chemicals in addition to the above-mentioned anti-aging agent.
  • the wax is also referred to as a sun crack prevention agent, and has an action of suppressing cracking of rubber generated by the action of sunlight or ozone. That is, after vulcanization, it blooms on the surface of the rubber, blocks the rubber surface and air, reflects the sunlight, and exhibits its effectiveness.
  • Stearic acid is an activator of an acidic vulcanization accelerator used for natural rubber, synthetic rubber, latex and the like, and has an action of suppressing early vulcanization for a basic vulcanization accelerator. It is also effective as a softening agent.
  • a compounding agent such as carbon black
  • it works as a dispersing agent for improving the dispersion.
  • a resin a phenol resin, an alicyclic hydrocarbon resin, or the like can be used. These are used for the purpose of increasing the elasticity of rubber or improving the viscoelasticity.
  • phenolic resins include novolak types and resol types, but novolak types are generally preferred. These may be alkyl-substituted types and may be modified with tall oil, cashew oil or the like. Further, if necessary, a methylene donor such as hexamethylenetetramine or hexamethoxymethylmelamine may be added as a curing agent.
  • novolak type as a straight phenol resin, for example, Sumilite resin product number PR-50731 (melting point 95 ° C.), as an alkyl-substituted phenol resin, Sumilite resin product number PR-19900 (melting point 80 ° C.), cashew modified Commercially available products from Sumitomo Bakelite Co., Ltd., such as Sumilite Resin part number PR-12636 (melting point 70 ° C.) as the phenol resin, and Sumilite Resin part number PR-133491 (melting point 73 ° C.) as the oil-modified phenol resin. Can be mentioned.
  • the alicyclic hydrocarbon resin is a petroleum resin mainly composed of cyclopentadiene or dicyclopentadiene, and is a copolymer of cyclopentadiene or olefin hydrocarbon copolymerizable with dicyclopentadiene, or cyclopentadiene and / or Or a polymer of dicyclopentadiene, which may be added with a hydroxyl group, ester, maleic acid, ethylidene-norbornene, or the like.
  • Specific examples of commercially available products include Quinton 1325 and 1345 manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., and Neoresin manufactured by Shin Nippon Petrochemical Co., Ltd. These resins may be used alone or in combination of two or more.
  • a chemical dispersion for white turbid rubber is produced. Specifically, first, a predetermined rubber chemical is dissolved in a good solvent, and the concentration is usually 1% by mass or more, preferably 1 to 60% by mass, more preferably 1 to 40% by mass, Preferably, a rubber chemical solution of 3 to 40% by mass is prepared.
  • the mixing method of the rubber chemical solution and the poor solvent is not particularly limited, but a method of adding the poor solvent to the rubber chemical solution while stirring the rubber chemical solution is usually used.
  • the mixing ratio of the good solvent and the poor solvent is preferably (99/1) to (1/99), more preferably (95/5). To (50/50), particularly preferably (92/8) to (70/30).
  • the said good solvent and a poor solvent point out the solvent which has the solubility measured with the following method.
  • a solvent for measuring solubility is added to 5 g of a rubber chemical to be measured so that the total amount becomes 100 g, and stirred at a temperature of 25 ° C., a uniform and transparent solution is obtained. Is a good solvent with respect to the rubber chemicals, while those having white turbidity or separation are considered poor solvents with respect to the rubber chemicals.
  • the good solvent in the present invention examples include methyl ethyl ketone, toluene, diethyl ether, and kerosene. Further, the poor solvent in the present invention will be described more specifically, and water, hydrous alcohol and the like can be mentioned.
  • the rubber chemical-containing rubber wet masterbatch of the present invention (hereinafter sometimes referred to simply as “wet masterbatch”) is the above-described chemical dispersion for cloudy rubber of the present invention and rubber latex or rubber latex and filler. It is a wet masterbatch obtained by coagulating a liquid mixture with a slurry liquid.
  • rubber latex examples of the rubber latex used in the wet masterbatch of the present invention include natural rubber latex and / or synthetic rubber latex.
  • any of field latex, ammonia-treated latex, centrifugal concentrated latex, deproteinized latex treated with an enzyme, and combinations of the above-mentioned ones can be used.
  • synthetic rubber latex for example, latex such as styrene-butadiene polymer rubber, nitrile rubber, and polychloroprene rubber can be used.
  • the rubber concentration in the rubber latex is usually about 5 to 70% by mass, preferably 15 to 40% by mass.
  • the rubber latex may be diluted with water or the like.
  • filler slurry liquid examples include carbon black, silica, and general formula (I).
  • nM ⁇ xSiO y ⁇ zH 2 O (I) [Wherein M is at least selected from metals selected from aluminum, magnesium, titanium, calcium and zirconium, oxides or hydroxides of these metals, hydrates thereof, and carbonates of the metals.
  • N, x, y and z are each an integer of 1 to 5, an integer of 0 to 10, an integer of 2 to 5, and an integer of 0 to 10, respectively.
  • distributes the at least 1 sort (s) of filler chosen from the inorganic filler represented by this in a dispersion solvent using a high-speed shear mixer can be mentioned.
  • carbon black those usually used in the rubber industry can be used.
  • various grades of carbon black such as SAF, HAF, ISAF, FEF, and GPF can be used alone or in combination.
  • Silica is not particularly limited, but wet silica, dry silica, and colloidal silica are preferable. These can be used alone or in combination.
  • the inorganic filler represented by the general formula (I) include alumina (Al 2 O 3 ) such as ⁇ -alumina and ⁇ -alumina, and alumina monohydrate (Al 2 O such as boehmite and diaspore). 3 ⁇ H 2 O), Gibbsite, Bayerite, etc.
  • a high-speed shear mixer used for preparing the slurry liquid a high-speed shear mixer comprising a rotor and a stator, a high-pressure homogenizer, an ultrasonic homogenizer, a colloid mill, and the like can be used.
  • the particle size distribution of the filler in the slurry liquid is preferably such that the volume average particle diameter (mv) is 25 ⁇ m or less and the 90 volume% particle diameter (D90) is 30 ⁇ m or less.
  • the 24M4DBP oil absorption amount of the dry filler recovered from the slurry liquid is preferably maintained at 93% or more of the 24M4DBP oil absorption amount before being dispersed in the dispersion solvent.
  • the 24M4DBP oil absorption is a value measured according to ISO 6894. More preferably, the volume average particle diameter (mv) is 20 ⁇ m or less, and the 90 volume% particle diameter (D90) is 25 ⁇ m or less. If the particle size is too large, the filler dispersion in the rubber may be deteriorated, and the reinforcement and wear resistance may be deteriorated. In addition, the measuring method of the particle size distribution of the filler in a slurry liquid is demonstrated later.
  • the 24M4DBP oil absorption amount of the filler recovered and dried from the slurry liquid is 93% or more of the 24M4DBP oil absorption amount of the filler before being dispersed in the dispersion solvent. More preferably, it is 96% or more.
  • the concentration of the filler is preferably 1 to 30% by mass, particularly preferably 2 to 20% by mass.
  • the slurry liquid is preferably a water-dispersed slurry liquid from the viewpoint of mixing properties when a rubber latex is used.
  • the liquid dispersion is prepared by first mixing the above-described chemical dispersion liquid (A) for the cloudy rubber of the present invention and the rubber latex (B), or the rubber latex (B) and the filler slurry (C). .
  • Preparation of the liquid mixture which consists of the said (A) component and (B) component puts (B) component in the stirring container provided with the stirring blade, for example, the method of dripping (A) component, stirring, On the contrary, there is a method of dropping the component (B) while stirring the component (A).
  • preparation of the liquid mixture which consists of said (A) component, (B) component, and (C) component puts (C) component in the stirring container provided with the stirring blade, for example, said above, stirring
  • the method of adding the mixed solution of the component (A) and the component (B) prepared as described above, or the component (C) while stirring the mixed solution of the component (A) and the component (B) There is a method of adding.
  • the liquid mixture composed of the components thus obtained is solidified to form a solidified product.
  • a conventionally known method is used, for example, using an acid such as formic acid or sulfuric acid, or a salt coagulant such as sodium chloride. Further, heating or mechanical shearing may be applied, and furthermore, these may be combined.
  • the solidified product is generally taken out using a conventionally known solid-liquid separation means, sufficiently washed and then dried.
  • a normal dryer such as a vacuum dryer, an air dryer, a drum dryer, or a band dryer can be used. In order to further improve the dispersibility of the filler, drying is performed while applying a mechanical shearing force. It is preferable to carry out.
  • the content of the rubber chemical is usually about 0.2 to 20 parts by weight, preferably 0.5 to 15 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the rubber component. is there.
  • the content of the filler is usually about 20 to 500 parts by weight, preferably 30 to 80 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the rubber component.
  • the wet masterbatch of the present invention is produced using a rubber chemical in the form of a cloudy rubber chemical dispersion, the rubber chemical is present in a very good dispersion state in the wet masterbatch. .
  • the wet masterbatch of the present invention can provide a rubber composition having improved heat aging resistance, reinforcement, elastic modulus, wear resistance, and the like.
  • the rubber composition of the present invention can be obtained by blending the rubber chemical-containing rubber wet masterbatch of the present invention.
  • the rubber composition usually contains other rubber components, fillers, anti-aging agents, vulcanizing agents, vulcanization accelerators, zinc white, scorch preventing agents, stearic acid, etc., as long as the object of the present invention is not impaired.
  • Various chemicals used in the rubber industry can be added.
  • As the filler carbon, silica, and other various fillers that are usually used for rubber compounding are used.
  • the rubber component in the said wet masterbatch is 20 mass% or more with respect to the whole rubber component.
  • Other rubber components used in addition to the wet masterbatch include ordinary natural rubber and diene synthetic rubber. Examples of the diene synthetic rubber include styrene-butadiene copolymer (SBR), polybutadiene ( BR), polyisoprene (IR), butyl rubber (IIR), ethylene-propylene copolymer, and mixtures thereof.
  • the rubber composition of the present invention can be used not only for tire applications but also for applications such as anti-vibration rubber, belts, hoses and other industrial products.
  • it is suitably used as tire rubber, and can be applied to all tire members such as tread rubber, side rubber, ply coating rubber, bead filler rubber, and belt coating rubber.
  • the present invention also provides a tire using the rubber composition of the present invention.
  • the tire of the present invention is produced by a normal method using the rubber composition of the present invention. That is, if necessary, the rubber composition containing various chemicals as described above is processed into a tire tread, for example, on a tire molding machine and pasted on a tire molding machine in accordance with a wet masterbatch. Molded and green tires are molded. The green tire is heated and pressurized in a vulcanizer to obtain a tire.
  • the tire of the present invention thus obtained is excellent in heat aging resistance, reinforcement, elastic modulus, wear resistance and the like.
  • Example 1 Preparation of cloudy dispersion containing anti-aging agent 6C and preparation of rubber wet masterbatch (1) Preparation of dispersion containing white cloudy anti-aging agent 6C Anti-aging agent 6C (N- (1,3-dimethylbutyl) -N′-phenyl-p-phenylenediamine) [“Ozonone 6C” manufactured by Seiko Chemical Co., Ltd.] was dissolved to prepare a 6C solution having a concentration of 10% by mass. Next, while stirring the 6C solution, the same amount of water as a poor solvent was added thereto, and the mixture was stirred at 25 ° C. for 10 minutes to prepare a white turbid 6C-containing dispersion having a 6C concentration of 5 mass%.
  • Anti-aging agent 6C N- (1,3-dimethylbutyl) -N′-phenyl-p-phenylenediamine
  • 6C solution having a concentration of 10% by mass.
  • the same amount of water as a poor solvent was added
  • Comparative Example 1 Preparation of dry masterbatch comprising rubber component and anti-aging agent 6C Using a mixer set at 80 ° C., 100 parts by mass of rubber component [natural rubber (TSR20)] and anti-aging agent 6C (supra) pellets 1 part by mass was stirred and kneaded at 70 rpm for 2 minutes to prepare a dry masterbatch. The kneading end temperature was 130 ° C. When this dry masterbatch production operation was carried out five times, the content of 6C in the dry masterbatch was 0.97 parts by mass (standard deviation 0.06) per 100 parts by mass of the rubber component.
  • TSR20 natural rubber
  • 6C supra
  • Example 2 Preparation of cloudy dispersion containing anti-aging agent RD and preparation of rubber wet masterbatch (1)
  • Preparation of cloudy anti-aging agent RD-containing dispersion In Example 1 (1), instead of anti-aging agent 6C In addition, Example 1 (1) except that an anti-aging agent RD (polymer of 2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline [“Nonflex RD” manufactured by Seiko Chemical Co., Ltd.)] was used.
  • an anti-aging agent RD polymer of 2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline [“Nonflex RD” manufactured by Seiko Chemical Co., Ltd.
  • Comparative Example 2 Dry masterbatch comprising a rubber component and an anti-aging agent RD
  • an anti-aging agent RD (supra) was used instead of the anti-aging agent 6C, and the same operation as in Comparative Example 1 was carried out.
  • a dry masterbatch was prepared. The kneading end temperature was 140 ° C. When this dry masterbatch production operation was carried out 5 times, the content of RD in the dry masterbatch was 0.94 parts by mass (standard deviation 0.27) on an average basis per 100 parts by mass of the rubber component.
  • Example 3 Preparation of white turbid dispersion containing phenol resin and preparation of rubber wet masterbatch (1)
  • Preparation of white turbid phenol resin-containing dispersion In Example 1 (1), instead of anti-aging agent 6C, phenol resin Except for using “SP1006N” manufactured by Asahi Organic Materials Co., Ltd., the same procedure as in Example 1 (1) was carried out to prepare a cloudy phenol resin-containing dispersion having a phenol resin concentration of 5 mass%.
  • this white turbid phenol resin-containing dispersion 92% by mass of the total phenol resin was dispersed in the form of particles, and the volume average particle diameter (mv) of the particles was 2.1 ⁇ m.
  • Comparative Example 3 In Comparative Example 1, a dry masterbatch was produced in the same manner as in Comparative Example 1 except that 5 parts by mass of the phenol resin (described above) was used instead of 6 parts by mass of the antioxidant 6C. The kneading end temperature was 140 ° C. When this dry masterbatch production operation was carried out five times, the phenol resin content in the dry masterbatch was 4.46 parts by mass (standard deviation 0.81) per 100 parts by mass of the rubber component. .
  • Example 4-1 Preparation of a cloudy anti-aging agent 6C-containing dispersion A 6C solution having a concentration of 20% by mass is prepared by dissolving an anti-aging agent 6C [“NOCRACK 6C” manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd.] in ethanol. did. Next, while stirring the 6C solution, the same amount of water was added thereto, and the mixture was stirred at 25 ° C. for 10 minutes to prepare a white turbid 6C-containing dispersion having a 6C concentration of 10% by mass. In this white turbid 6C-containing dispersion, 97% by mass of the total 6C was dispersed in the form of particles, and the volume average particle diameter (mv) of the particles was 1.6 ⁇ m.
  • mv volume average particle diameter
  • Carbon black N220 [Asahi Carbon Co., Ltd. “# 80”] is placed in water and finely dispersed at 3000 rpm for 20 minutes using “High Shear Mixer” manufactured by Silverson Corporation. A 5% by mass carbon black slurry was prepared. The mv of carbon black in the slurry was 6.2 ⁇ m, D90 was 10.0 ⁇ m, and the 24M4DBP retention was 97%.
  • Example 4-2 Preparation of wet masterbatch Carbon black slurry liquid having a concentration of 5% by mass obtained in Example 4-1 (2) and cloudy white 6C having a concentration of 10% by mass obtained in Example 4-1 (1)
  • the dispersion was mixed with stirring so that the mass ratio of carbon black to 6C was 45: 1.2.
  • this mixed solution and natural rubber latex having a rubber concentration of 20% by mass were mixed so that the ratio of the rubber component, carbon black, and 6C was 100: 45: 1.2 in terms of mass ratio.
  • Formic acid having a concentration of 10% by mass was added to this mixed solution, adjusted to pH 4.7, solidified, dehydrated, washed, and dried at 110 ° C.
  • Example 4-3 Preparation of wet masterbatch The ratio of the rubber component and carbon black to the natural rubber latex having a rubber concentration of 20% by mass and the carbon black slurry having a concentration of 5% by mass obtained in Example 4-1 (2). Were mixed at a mass ratio of 100: 45 and stirred at room temperature (25 ° C.) for 15 minutes. Subsequently, the ratio of the rubber component and 6C in the mixed solution and the white turbid 6C-containing dispersion having a concentration of 10% by mass obtained in Example 4-1 (1) is 100: 1.2 in terms of mass ratio. Mixed with stirring. Subsequently, formic acid having a concentration of 10% by mass was added to the mixed solution, and the mixture was adjusted to pH 4.7 and solidified.
  • Comparative Example 4 (1) Preparation of dry masterbatch Using a mixer set at 80 ° C., 100 parts by mass of rubber component “TSR20” (supra), 45 parts by mass of carbon black N220 (supra), anti-aging agent 6C “NOCRACK 6C” The above-mentioned pellet (1 part by mass) was stirred and kneaded at 70 rpm for 2 minutes to prepare a dry masterbatch. When this dry masterbatch production operation was carried out 5 times, the content of 6C in the dry masterbatch was 0.94 parts by mass (standard deviation 0.28) per 100 parts by mass of the rubber component.
  • each rubber composition having the compounding composition shown in Table 1 was prepared using a Banbury mixer. Each rubber composition was vulcanized at 150 ° C. for 30 minutes to prepare a test sample, and its performance was evaluated. The results are shown in Table 1.
  • Vulcanization accelerator NS Nt-butyl-2-benzothiazylsulfenamide
  • the white turbid rubber chemical dispersion of the present invention gives a wet masterbatch having a stable composition. Also, from Table 1, the rubber composition using the wet masterbatch of the present invention is superior in wear resistance and rebound resilience compared to the rubber composition using the dry masterbatch of the comparative example, and has a breaking strength. It can be seen that the retention rate is also good depending on the preparation method of the masterbatch.
  • the chemical dispersion for white turbid rubber of the present invention is suitably used for a wet masterbatch that gives a rubber composition having improved heat aging resistance, reinforcement, elastic modulus, wear resistance and the like.

Abstract

 本発明は、ゴム用薬品を1質量%以上の濃度で含む白濁状ゴム用薬品分散液、ゴム用薬品を、該ゴム用薬品に対する良溶媒に溶解させてなる溶液と、該ゴム用薬品に対する貧溶媒とを混合する、前記白濁状ゴム用薬品分散液の製造方法、及び前記白濁状ゴム用薬品分散液と、ゴムラテックス、あるいはゴムラテックス及び充填材スラリー液との混合液を凝固させてなるゴム用薬品含有ウェットマスターバッチであり、ゴムウェットマスターバッチ中に、各種ゴム用薬品を分散性よく含有させるためのゴム用薬品分散液、その製造方法、並びに耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などが向上したゴム組成物を与えるゴムウェットマスターバッチを提供するものである。

Description

ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ
 本発明は、白濁状ゴム用薬品分散液、その製造方法、上記分散液を用いたゴム用薬品含有ウェットマスターバッチ、このウェットマスターバッチを用いてなるゴム組成物及びタイヤに関する。さらに詳しくは、本発明は、ゴムウェットマスターバッチ中に、各種ゴム用薬品を分散性よく含有させるための白濁状ゴム用薬品分散液、その効果的な製造方法、並びに耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などが向上したゴム組成物を与えるゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、このゴムウェットマスターバッチを用いてなる上記性能を有するゴム組成物及びそれを用いたタイヤに関するものである。
 一般に、ウェットマスターバッチの保管中の劣化を防ぐため、老化防止剤を添加することは知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
 ウェットマスターバッチへの老化防止剤の添加にあたっては、合成ゴムで通常行われているように、ラテックスに老化防止剤を混合する手法がとられている。この場合、老化防止剤をそのまま混合するとラテックスが沈殿・凝固したり、部分的に凝固してしまうため、一般には界面活性剤を加えエマルジョンにして用いる。
 また、特許文献3には、ウェットマスターバッチのカーボンブラックスラリーにゴム添加剤(薬品)を混合することが記載されている。しかし、具体的な分散方法については記述がなく、実施例として開示されているのは予めラテックスにエマルジョンとして薬品を添加している例のみである(例えば、段落〔0055〕、〔0064〕及び〔0095〕)。
 しかし、これら従来法によるエマルジョンの老化防止剤を加えたラテックスは、充填材のスラリー溶液と混合すると、界面活性剤が充填材の表面に吸着することにより、充填材の表面活性を下げてしまい、この現象により、充填材とゴムの相互作用が損なわれるため、ゴムの補強性、耐摩耗性の低下を招くという問題があった。また、老化防止剤の分散性は不十分であり、耐熱老化性の向上は困難であった。
 一方、特許文献4には、カーボンブラックスラリー作製時に高せん断力をかけることで、界面活性剤を使用せずにカーボンブラックスラリー中に老化防止剤を分散させ、その後、ラテックスと凝固する方法が記載されている。しかし、この方法においては、老化防止剤が、充分にウェットマスターバッチ中に取り込まれにくく、その結果、同一生産ロット内において、老化防止剤の含有量のばらつきが大きく、また該マスターバッチを放置しておくと、ムーニー粘度が低下するおそれがあり、必ずしも充分に満足し得る方法とはいえなかった。
 このように、ウェットマスターバッチに関する従来技術においては、ゴム用薬品をウェットマスターバッチ中に高度に分散させる手法についての開示はなされていない。
特公昭54-10576号公報 特公昭51-43851号公報 特表2001-518401号公報 特開2006-213842号公報
 本発明は、このような状況下で、ゴムマスターバッチ中に、各種ゴム用薬品を分散性よく含有させるためのゴム用薬品分散液、その効果的な製造方法、並びに耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などが向上したゴム組成物を与えるゴムウェットマスターバッチ、このゴムウェットマスターバッチを用いてなる上記性能を有するゴム組成物及びそれを用いたタイヤを提供することを目的とする。
 本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、ゴム用薬品をある濃度以上で含む白濁状ゴム用薬品分散液が、該ゴム用薬品をゴムウェットマスターバッチ中に分散性よく含有させることができること、そして、この白濁状ゴム用薬品分散液は所定のゴム用薬品を良溶媒に溶解させた溶液と、該ゴム用薬品に対する貧溶媒とを混合することにより、得られることを見出した。
 また、上記白濁状ゴム用薬品分散液と、ゴムラテックス、あるいはゴムラテックス及び充填材スラリー液との混合液を凝固させることにより、耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などが向上したゴム組成物を与えるゴムウェットマスターバッチが得られることを見出した。
 本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
 すなわち、本発明は、
[1]ゴム用薬品を1質量%以上の濃度で含むことを特徴とする白濁状ゴム用薬品分散液、
[2]全ゴム用薬品の80質量%以上が粒子状で分散してなる上記[1]に記載の白濁状ゴム用薬品分散液、
[3]分散液中のゴム用薬品粒子の体積平均粒子径が0.4~20μmである上記[1]又は[2]に記載の白濁状ゴム用薬品分散液、
[4]ゴム用薬品の含有量が1~60質量%である上記[1]~[3]のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液、
[5]ゴム用薬品が、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸及び樹脂の中から選ばれる少なくとも一種である上記[1]~[4]のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液、
[6]ゴム用薬品を、該ゴム用薬品に対する良溶媒に溶解させてなる溶液と、該ゴム用薬品に対する貧溶媒とを混合することを特徴とする、上記[1]~[5]のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液の製造方法、
[7]上記[1]~[5]のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液と、ゴムラテックス、あるいはゴムラテックス及び充填材スラリー液との混合液を凝固させてなるゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、
[8]凝固後、乾燥処理してなる上記[7]に記載のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、
[9]上記[8]に記載のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチを用いてなるゴム組成物、及び
[10]上記[9]に記載のゴム組成物を用いてなるタイヤ、
を提供するものである
(1)本発明によれば、ゴムウェットマスターバッチ中に各種ゴム用薬品、好ましくは老化防止剤、ワックス、ステアリン酸及び樹脂の少なくとも一種を分散性よく含有させるための白濁状ゴム用薬品分散液を提供することができる。
(2)特に、上記分散液において、それに含まれる全ゴム用薬品の80質量%以上が粒子状で分散し、またゴム用薬品粒子の体積平均粒子径が、0.4~20μmである場合に、該ゴム用薬品はゴムウェットマスターバッチ中に、より良好に分散する。
(3)本発明の方法によれば、上記白濁状ゴム用薬品分散液を効率よく製造することができる。
(4)さらに、本発明の方法によれば、白濁状ゴム用薬品分散液を製造するために各種ゴム用薬品をエマルジョンにする必要がないため、界面活性剤を用いる必要もなく、従って、白濁状ゴム用薬品分散液を使用して得られたゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチを用いてなるゴム組成物に配合される充填材の活性が低下することもない。
(5)本発明によれば、耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などの向上したゴム組成物を与えるゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、このゴムウェットマスターバッチを用いてなる上記性能を有するゴム組成物及びそれを用いたタイヤを提供することができる。
 まず、本発明の白濁状ゴム用薬品分散液について説明する。
[白濁状ゴム用薬品分散液]
 (性状)
 本発明の白濁状ゴム用薬品分散液は、ゴム用薬品を1質量%以上、好ましくは1~60質量%、より好ましくは1~40質量%、さらに好ましくは3~40質量%の濃度で含み、かつ白濁状を呈している分散液である。なお、ここでいう白濁状とは、目視での観察により、白濁を呈していることを指す。この白濁状は、分散液中に含まれるゴム用薬品の一部又は全部が粒子状に分散していることを示す。
 本発明の白濁状ゴム用薬品分散液においては、ゴム用薬品のウェットマスターバッチ中への高度の分散性の観点から、その中に含まれる全ゴム用薬品の80質量%以上が粒子状で分散していることが好ましく、さらに90質量%以上が粒子状で分散していることがより好ましい。なお、上記の粒子状に分散しているゴム用薬品の全ゴム用薬品に対する割合の測定方法については、後で説明する。
 また、本発明の白濁状ゴム用薬品分散液においては、分散液中のゴム用薬品粒子の体積平均粒子径(mv)は、ウェットマスターバッチ中への良好な分散性の観点から、0.4~20μmであることが好ましく、0.7~15μmであることがより好ましい。なお、上記体積平均粒子径(mv)の測定方法については後で説明する。
(ゴム用薬品)
 本発明の白濁状ゴム用薬品分散液におけるゴム用薬品に特に制限はないが、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸及び樹脂の中から選ばれる少なくとも一種を好ましく用いることができる。
<老化防止剤>
 本発明で使用される老化防止剤としては、例えばアミン系、キノリン系、フェノール系、有機ホスファイト系あるいはチオエーテル系などの老化防止剤が挙げられる。
 アミン系老化防止剤としては、例えば、N-(1,3-ジメチル-ブチル)-N′-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-フェニル-N′-イソプロピル-p-フェニレンジアミン、アルキル化ジフェニルアミン、4,4′-(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、N-フェニル-N′-(3-メタクリロイロキシ-2-ヒドロキシプロピル-p-フェニレンジアミン、N-(1-メチルヘプチル)-N′-フェニル-p-フェニレンジアミン、フェニル-α-ナフチルアミン、オクチル化ジフェニルアミンとその誘導体、N,N′-ジフェニル-p-フェニレンジアミン、N,N′-ジアリル-p-フェニレンジアミン、N,N′-ジ-β-ナフチル-p-フェニレンジアミン、等が挙げられる。
 キノリン系老化防止剤としては、例えば2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリンの重合物、6-エトキシ-2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン、6-ドデシル-2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン等が挙げられる。
 フェノール系老化防止剤としては、例えばスチレン化フェノール、ミックスドブチルオクチルフェノール、2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール、2,6-ジフェニル-4-オクトキシフェノール、ステアリル-(3,5-ジメチル-4-ヒドロキシベンジル)チオグリコレート、ステアリル-3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオネート、ジステアリル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネート、トリエチレングリコールビス[β-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート]、3,9-ビス[1,1-ジメチル-2-[β-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン、2,2-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2′-メチレンビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2′-メチリデンビス(4,6-ジ-t-ブチルフェノール)、2,2′-エチリデンビス(4-sec-ブチル-6-t-ブチルフェノール)、ビス[3,5-ビス(4-ヒドロキシ-3-t-ブチルフェニル)ブチリックアシド]グリコールエステル、4,4′-ブチリデンビス(6-t-ブチル-m-クレゾール)、4,4′-チオビス(6-t-ブチル-m-クレゾール)、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン、ビス[2-t-ブチル-4-メチル-6-(2-ヒドロキシ-3-t-ブチル-5-メチルベンジル)フェニル]テレフタレート、2-t-ブチル-4-メチル-5-(2-ヒドロキシ-3-t-ブチル-5-メチルベンジル)フェニルアクリレート、1,3,5-トリス(2,6-ジメチル-3-ヒドロキシ-4-t-ブチルベンジル)イソシアヌレート、1,3,5-トリス(3,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2,4,6-トリメチルベンゼン、1,3,5-トリス[β-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシル]イソシアヌレート、テトラキス[メチレン-β-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン等が挙げられる。
 有機ホスファイト系老化防止剤としては、例えば、トリフェニルホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリス(モノ、ジ混合ノニルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト、オクチルジフェニルホスファイト、テトラ(C12-15混合アルキル)ビスフェノールAジホスファイト、テトラ(トリデシル)-4,4′-ブチリデンビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ(トリデシル)-1,1,3-トリス(2-メチル-5-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニルブタントリホスファイト、ビス(ノニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、フェニル・ビスフェノールAペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジ-t-ブチルフェニルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト等が挙げられる。
 チオエーテル系の老化防止剤としては、ジラウリル-、ジミリスチル-、ジステアリル-チオジプロピオネート等のジアルキルチオジプロピオネート類、ペンタエリスリトールテトラ(ドデシルチオプロピオネート)あるいは4,4′-チオビス(6-t-ブチル-m-クレゾール)ビス(C12-15アルキルチオプロピオネート)等のアルキル(C=8~18)チオプロピオン酸の1価ないし6価のアルコールあるいはフェノール類のエステルが挙げられる。
 これらの老化防止剤は、一種を単独で用いてもよく二種以上を組み合わせて用いてもよい。
<その他のゴム用薬品>
 本発明においては、上記の老化防止剤以外に、その他ゴム用薬品として、ワックス、ステアリン酸、樹脂などが用いられる。
 ワックスは、日光亀裂防止剤とも云われ、日光あるいはオゾンの作用で発生するゴムの亀裂を抑制する作用がある。すなわち、加硫後、ゴムの表面にブルームして、ゴム表面と空気とを遮断し、かつ日光を反射して、その効力を発揮する。
 ステアリン酸は、天然ゴム、合成ゴム、ラテックスなどに用いられる酸性加硫促進剤の活性剤で、塩基性加硫促進剤に対しては、早期加硫を抑制する作用がある。また、軟化剤としても有効であり、特にカーボンブラックなどの配合剤を多量に用いる場合、その分散を改良する分散剤として働く。
 樹脂としては、フェノール樹脂や脂環式炭化水素樹脂などを用いることができる。これらは、ゴムの高弾性化や粘弾性改良などの目的で使用される。
 フェノール樹脂の具体的な種類としては、ノボラック型、レゾール型が挙げられるが、一般にノボラック型が好んで使用される。これらはアルキル置換型でもよく、トールオイル、カシューオイル等で変性されていてもよい。
 また、必要に応じ、硬化剤としてメチレン供与体であるヘキサメチレンテトラミン、ヘキサメトキシメチルメラミン等を添加してもよい。
 ノボラック型の具体例として、ストレートフェノール樹脂としては、例えば、スミライトレジン品番PR-50731(融点95℃)、アルキル置換フェノール樹脂としては、スミライトレジン品番PR-19900(融点80℃)、カシュー変性フェノール樹脂としては、スミライトレジン品番PR-12636(融点70℃)、オイル変性フェノール樹脂としては、スミライトレジン品番PR-133491(融点73℃)など、いずれも住友ベークライト(株)製の市販品を挙げることができる。
 脂環式炭化水素樹脂は、シクロペンタジエン又はジシクロペンタジエンを主体とする石油樹脂であって、シクロペンタジエン又はジシクロペンタジエンと共重合可能なオレフィン炭化水素との共重合体、あるいは、シクロペンタジエン及び/又はジシクロペンタジエンの重合体が挙げられ、これらは、水酸基、エステル、マレイン酸、エチリデン-ノルボルネン等が付加されてもよい。
 市販品の具体的な例として、日本ゼオン(株)製のクイントン1325及び1345、新日本石油化学(株)製のネオレジンなどが挙げられる。
 これらの樹脂は一種を単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
(白濁状ゴム用薬品分散液の製造方法)
 本発明の白濁状ゴム用薬品分散液の製造方法においては、ゴム用薬品を、該ゴム用薬品に対する良溶媒に溶解させてなる溶液と、該ゴム用薬品に対する貧溶媒とを混合することにより、白濁状ゴム用薬品分散液を製造する。
 具体的には、まず、所定のゴム用薬品を、それに対する良溶媒に溶解させて、濃度が、通常1質量%以上、好ましくは1~60質量%、より好ましくは1~40質量%、さらに好ましくは3~40質量%のゴム用薬品溶液を調製する。次いで、このゴム用薬品溶液100質量部と、該ゴム用薬品に対する貧溶媒5~400質量部程度、好ましくは20~200質量部とを混合して、白濁状ゴム用薬品分散液を製造する。ゴム用薬品溶液と貧溶媒との混合方法に特に制限はないが、通常ゴム用薬品溶液を攪拌しながら、これに貧溶媒を添加する方法が用いられる。
 本発明の製造方法において、良溶媒と貧溶媒の混合比(良溶媒の質量/貧溶媒の質量)は、好ましくは(99/1)~(1/99)、より好ましくは(95/5)~(50/50)、特に好ましくは(92/8)~(70/30)である。
 なお、上記良溶媒及び貧溶媒とは、下記の方法で測定した溶解性を有する溶媒を指す。
 測定対象となるゴム用薬品5gに、溶解性を測定しようとする溶媒を全量が100gになるように加え、温度25℃にてかきまぜた場合に、均一で透明性を有する溶液が得られたものを、該ゴム用薬品に対し、良溶媒であるとし、一方、白濁が認められたり、分離が認められたものを、該ゴム用薬品に対し貧溶媒であるとする。
 本発明における良溶媒をさらに具体的に説明すると、メチルエチルケトン、トルエン、ジエチルエーテル、ケロシンなどが挙げられる。
 また、本発明における貧溶媒をさらに具体的に説明すると、水、含水アルコールなどが挙げられる。
 次に、本発明のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチについて説明する。
[ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ]
 本発明のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ(以下、単にウェットマスターバッチと称することがある。)は、前述した本発明の白濁状ゴム用薬品分散液と、ゴムラテックス、あるいはゴムラテックス及び充填材スラリー液との混合液を凝固させてなるウェットマスターバッチである。
(ゴムラテックス)
 本発明のウェットマスターバッチに用いられるゴムラテックスとしては、天然ゴムラテックス及び/又は合成ゴムラテックスを挙げることができる。
 天然ゴムラテックスとしては、フィールドラテックス、アンモニア処理ラテックス、遠心分離濃縮ラテックス、酵素で処理した脱蛋白ラテックス、前記のものを組み合わせたものなど、いずれも使用することができる。
 合成ゴムラテックスとしては、例えばスチレン-ブタジエン重合体ゴム、ニトリルゴム、ポリクロロプレンゴムなどのラテックスを使用することができる。
 上記ゴムラテックスにおけるゴム濃度は、通常5~70質量%程度、好ましくは15~40質量%である。なお、該ゴムラテックスは水等で希釈して用いもよい。
(充填材スラリー液)
 本発明のウェットマスターバッチに用いることのできる充填材スラリー液としては、カーボンブラック、シリカ及び一般式(I)
  nM・xSiOy・zH2O  ・・・(I)
[式中、Mは、アルミニウム、マグネシウム、チタン、カルシウム及びジルコニウムから選ばれる金属、これらの金属の酸化物又は水酸化物、それらの水和物、及び前記金属の炭酸塩の中から選ばれる少なくとも一種であり、n、x、y及びzは、それぞれ1~5の整数、0~10の整数、2~5の整数、及び0~10の整数である。]
で表される無機充填材の中から選ばれる少なくとも一種の充填材を、高速せん断ミキサーを用いて分散溶媒中に分散させてなるスラリー液を挙げることができる。
 ここで、カーボンブラックとしては、通常ゴム工業に用いられるものが使用できる。例えば、SAF、HAF、ISAF、FEF、GPFなど種々のグレードのカーボンブラックを単独に又は混合して使用することができる。
 シリカは特に限定されないが、湿式シリカ、乾式シリカ、コロイダルシリカが好ましい。これらは単独に又は混合して使用することができる。
 前記一般式(I)で表わされる無機充填材は、具体的には、γ-アルミナ、α-アルミナ等のアルミナ(Al23)、ベーマイト、ダイアスポア等のアルミナ一水和物(Al23・H2O)、ギブサイト、バイヤライト等の水酸化アルミニウム[Al(OH)3]、炭酸アルミニウム[Al2(CO32]、水酸化マグネシウム[Mg(OH)2]、酸化マグネシウム(MgO)、炭酸マグネシウム(MgCO3)、タルク(3MgO・4SiO2・H2O)、アタパルジャイト(5MgO・8SiO2・9H2O)、チタン白(TiO2)、チタン黒(TiO2n-1)、酸化カルシウム(CaO)、水酸化カルシウム[Ca(OH)2]、酸化アルミニウムマグネシウム(MgO・Al23)、クレー(Al23・2SiO2)、カオリン(Al23・2SiO2・2H2O)、パイロフィライト(Al23・4SiO2・H2O)、ベントナイト(Al23・4SiO2・2H2O)、ケイ酸アルミニウム(Al2SiO5 、Al4・3SiO4・5H2O等)、ケイ酸マグネシウム(Mg2SiO4、MgSiO3等)、ケイ酸カルシウム(Ca2・SiO4等)、ケイ酸アルミニウムカルシウム(Al23・CaO・2SiO2等)、ケイ酸マグネシウムカルシウム(CaMgSiO4)、炭酸カルシウム(CaCO3)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、水酸化ジルコニウム[ZrO(OH)2・nH2O]、炭酸ジルコニウム[Zr(CO32]、各種ゼオライトのように電荷を補正する水素、アルカリ金属又はアルカリ土類金属を含む結晶性アルミノケイ酸塩などが使用できる。
 また、一般式(I)で表される無機充填材としては、Mがアルミニウム金属、アルミニウムの酸化物又は水酸化物、それらの水和物、及びアルミニウムの炭酸塩から選ばれる少なくとも一種のものが好ましい。
 本発明において、スラリー液の調製に用いられる高速せん断ミキサーとしては、ローターとステーター部からなる高速せん断ミキサー、高圧ホモジナイザ、超音波ホモジナイザ、コロイドミルなどを使用することができる。
 上記スラリー液の特性としては、(i)スラリー液中の充填材の粒度分布は、体積平均粒子径(mv)が25μm以下で、90体積%粒径(D90)が30μm以下であることが好ましく、かつ(ii)スラリー液から回収した乾燥充填材の24M4DBP吸油量は、分散溶媒に分散させる前の24M4DBP吸油量の93%以上保持することが好ましい。ここで、24M4DBP吸油量は、ISO 6894に準拠して測定される値である。
 さらに好ましくは、体積平均粒子径(mv)が20μm以下、かつ90体積%粒径(D90)が25μm以下である。粒度が大きすぎるとゴム中の充填材分散が悪化し、補強性、耐摩耗性が悪化することがある。なお、スラリー液中の充填材の粒度分布の測定方法は後に説明する。
 他方、粒度を小さくするためにスラリーに過度のせん断力をかけると、充填材のストラクチャーが破壊され、補強性の低下を引き起こすおそれがある。スラリー液から回収乾燥した充填材の24M4DBP吸油量が、分散溶媒に分散させる前の充填材の24M4DBP吸油量の93%以上であることが望ましい。さらに好ましくは96%以上である。
 スラリー液において、前記充填材の濃度は1~30質量%とするのが好ましく、特に2~20質量%の範囲であることが好ましい。充填材の濃度が1質量%未満では必要とするスラリー容量が多くなりすぎ、また30質量%を超えると、スラリー液の粘度が高くなりすぎて、作業上問題が生じる。
 本発明においては、このスラリー液としては、水分散スラリー液であることが、ゴムラテックスを用いる場合に、混合性の観点から好ましい。
(ウェットマスターバッチの製造)
 本発明においては、ウェットマスターバッチを製造する際の、各液の混合の順番については特に制限はない。例えばまず前述した本発明の白濁状ゴム用薬品分散液(A)と、前記ゴムラテックス(B)、あるいは前記ゴムラテックス(B)及び充填材スラリー(C)とを混合して混合液を調製する。上記(A)成分と(B)成分とからなる混合液の調製は、例えば、攪拌羽根を備えた攪拌容器中に(B)成分を入れ、攪拌しながら、(A)成分を滴下する方法や、逆に(A)成分を攪拌しながら、これに(B)成分を滴下する方法などがある。
 また、上記(A)成分と(B)成分と(C)成分とからなる混合液の調製は、例えば、攪拌羽根を備えた攪拌容器中に(C)成分を入れ、攪拌しながら、上記のようにして調製された(A)成分と(B)成分との混合液を添加する方法や、逆にこの(A)成分と(B)成分との混合液を攪拌しながら、(C)成分を添加する方法がある。さらに、一定の流量割合をもった(C)成分流と(A)成分及び(B)成分からなる混合液流とを、激しい水力攪拌の条件下で混合する方法を用いることができる。
 このようにして得られた各成分からなる混合液を凝固して、凝固物を形成させる。この凝固方法としては、従来公知の方法、例えば蟻酸、硫酸などの酸や、塩化ナトリウムなどの塩の凝固剤を用いて行われる。また、加熱したり、機械的なせん断を加えてもよく、さらには、これらを組み合わせてもよい。
 凝固物は、一般に従来公知の固液分離手段を用いて取り出し、充分に洗浄後、乾燥処理する。乾燥処理は、真空乾燥機、エアドライヤー、ドラムドライヤー、バンドドライヤー等の通常の乾燥機を用いることができるが、さらに充填材の分散性を向上させるためには、機械的せん断力をかけながら乾燥を行うことが好ましい。
 このようにして得られたウェットマスターバッチにおいては、ゴム用薬品の含有量は、ゴム成分100質量部に対して、通常0.2~20質量部程度、好ましくは0.5~15質量部である。また、充填材スラリー液を用いる場合、充填材の含有量は、ゴム成分100質量部に対して、通常20~500質量部程度、好ましくは30~80質量部である。
 本発明のウェットマスターバッチは、ゴム用薬品を、白濁状ゴム用薬品分散液の形態で用いて作製されることから、該ゴム用薬品は、ウェットマスターバッチ中に極めて良好な分散状態で存在する。
 本発明のウェットマスターバッチは、ゴム組成物に用いた場合、耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などが向上したゴム組成物を与えることができる。
 次に、本発明のゴム組成物について説明する。
[ゴム組成物]
 本発明のゴム組成物は、前記本発明のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチを配合することにより得られる。該ゴム組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、他のゴム成分、充填材、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤、亜鉛華、スコーチ防止剤、ステアリン酸等の通常ゴム業界で用いられる各種薬品を添加することができる。なお、充填材としては、通常ゴム配合に用いられるカーボン、シリカ、その他の各種充填材が用いられる。また、使用するウェットマスターバッチ中の充填材及び/又はゴム用薬品の量が充分で、該ゴム用薬品をさらに追添する必要がない場合には、そのゴム用薬品は添加しなくともよい。
 また、このゴム組成物において、ゴム成分の全体に対して当該ウェットマスターバッチにおけるゴム成分を20質量%以上含むことが好ましい。当該ウェットマスターバッチに追加して用いられる他のゴム成分としては、通常の天然ゴム及びジエン系合成ゴムが挙げられ、ジエン系合成ゴムとしては、例えばスチレン-ブタジエン共重合体(SBR)、ポリブタジエン(BR)、ポリイソプレン(IR)、ブチルゴム(IIR)、エチレン-プロピレン共重合体及びこれらの混合物などが挙げられる。
 本発明のゴム組成物は、タイヤ用途を始め、防振ゴム、ベルト、ホースその他の工業用品等の用途にも用いることができる。特にタイヤ用ゴムとして好適に使用され、例えばトレッドゴム、サイドゴム、プライコーティングゴム、ビードフイラーゴム、ベルトコーティングゴムなどあらゆるタイヤ部材に適用することができる。
 本発明はまた、前記本発明のゴム組成物を用いてなるタイヤをも提供する。
[タイヤ]
 本発明のタイヤは、前記本発明のゴム組成物を用いて通常の方法によって製造される。すなわち、ウェットマスターバッチと共に必要に応じて、上記のように各種薬品を含有させたゴム組成物が未加硫の段階で、例えばタイヤトレッドに加工され、タイヤ成型機上で通常の方法により貼り付け成型され、生タイヤが成型される。この生タイヤを加硫機中で加熱、加圧してタイヤが得られる。
 このようにして得られた本発明のタイヤは、耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などに優れている。
 次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
 各実施例、比較例における各種測定は下記の方法により行なった。
(1)白濁状ゴム用薬品分散液中のゴム薬品粒子の体積平均粒子径(mv)
 レーザー回折型粒度分布計(MICROTRAC FRA型)を使用し、水溶媒(屈折率1.33)を用いて測定した。粒子屈折率(Particle refractive index)は全ての測定において1.57を用いた。
(2)白濁状ゴム用薬品分散液における、粒子状ゴム用薬品の全ゴム用薬品に対する割合
 白濁状ゴム用薬品分散液を、温度25℃にて、WHATMAN定性ろ紙No.4を用いてろ過し、水洗後乾燥してその質量Bを測定する。使用した前記分散液中の全ゴム用薬品の質量Aを、該ゴム用薬品の仕込量から算出し、(B/A)×100を求める。
(3)スラリー液中の充填材の粒度分布[体積平均粒子径(mV)、90体積%粒径(D90)
 上記(1)と同様にして測定した。なお、充填材の再凝集を防ぐため、分散後直ちに測定を行った。
(4)24M4DBP吸油量
 ISO 6894に準拠して測定した。
(5)マスターバッチ中のゴム用薬品含有量
 老化防止剤;JIS K6220-3:2001に準拠して測定した。
 樹脂;クロロホルムにて抽出後ガスクロ法により分析した。
(6)ランボーン耐摩耗試験(耐摩耗性)
 ランボーン型摩耗試験機を用い、室温におけるスリップ率40%で摩耗量を測定し、その逆数を、比較例4のゴム組成物(耐熱老化前)を100とする指数で表示した。値が大きいほど質量減少が少なく耐摩耗性は良好である。
(7)耐熱老化試験(破壊強力保持率)
 マスターバッチを作製後、すぐに配合、加硫したものと、一ヶ月間40℃にて放置して配合、加硫したものについて、ゴム組成物の破壊強力を測定し、破壊強力保持率を求め、比較例4のゴム組成物を100とする指数で表示した。値が大きいほど、破壊強力保持率が良好である。
(8)反発弾性
 JIS K 6255に準拠し、トリプソ式反発試験装置を使用して測定し、比較例4を100とする指数で表示した。指数が大きいほど良好である。
実施例1 老化防止剤6Cを含む白濁状分散液の調製及びゴムウェットマスターバッチの作製
(1)白濁状老化防止剤6C含有分散液の調製
 良溶媒であるエタノール中に老化防止剤6C(N-(1,3-ジメチルブチル)-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン)[精工化学(株)製「オゾノン6C」]を溶解させて、10質量%濃度の6C溶液を調製した。次いで、この6C溶液を攪拌しながら、これに貧溶媒である水を同量添加し、25℃で10分間攪拌することにより、6C濃度5質量%の白濁状6C含有分散液を調製した。
 この白濁状6C含有分散液は、全6Cの96質量%が粒子状で分散しており、その粒子の体積平均粒子径(mv)は1.7μmであった。
(2)ウェットマスターバッチの作製
 ゴム濃度20質量%の天然ゴムラテックスと、上記(1)で得られた6C濃度5質量%の白濁状6C含有分散液とを、ゴム成分と6Cの割合が、質量比で100:1.2になるように、攪拌しながら、混合し、温度25℃で10分間攪拌を続行した。次いで、これに10質量%濃度の蟻酸を加え、pH4.7に調整して凝固させ、脱水、洗浄後、110℃で2時間乾燥処理して、ウェットマスターバッチを作製した。
 このウェットマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ウェットマスターバッチ中の6Cの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.95質量部(標準偏差0.013)であった。
比較例1 ゴム成分と老化防止剤6Cからなるドライマスターバッチの作製
 80℃に設定したミキサーを用い、ゴム成分[天然ゴム(TSR20)]100質量部と、老化防止剤6C(前出)のペレット1質量部とを、2分間70rpmで攪拌混練し、ドライマスターバッチを作製した。混練終了温度は130℃であった。
 このドライマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ドライマスターバッチ中の6Cの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.97質量部(標準偏差0.06)であった。
実施例2 老化防止剤RDを含む白濁状分散液の調製及びゴムウェットマスターバッチの作製
(1)白濁状老化防止剤RD含有分散液の調製
 実施例1(1)において、老化防止剤6Cの代わりに、老化防止剤RD(2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリンの重合物[精工化学(株)製「ノンフレックスRD」]を用いた以外は、実施例1(1)と同様に実施し、RD濃度5質量%の白濁状RD含有分散液を調製した。
 この白濁状RD含有分散液は、全RDの93質量%が粒子状で分散しており、その粒子の体積平均粒子径(mv)は0.9μmであった。
(2)ウェットマスターバッチの作製
 ゴム濃度20質量%の天然ゴムラテックスと、上記(1)で得られたRD濃度5質量%の白濁状RD含有分散液を用い、実施例1(2)と同様にしてウェットマスターバッチを作製した。
 このウェットマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ウェットマスターバッチ中のRDの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.98質量部(標準偏差0.11)であった。
比較例2 ゴム成分と老化防止剤RDからなるドライマスターバッチ
 比較例1において、老化防止剤6Cの代わりに、老化防止剤RD(前出)を用いた以外は、比較例1と同様に実施してドライマスターバッチを作製した。混練終了温度は140℃であった。
 このドライマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ドライマスターバッチ中のRDの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.94質量部(標準偏差0.27)であった。
実施例3 フェノール樹脂を含む白濁状分散液の調製及びゴムウェットマスターバッチの作製
(1)白濁状フェノール樹脂含有分散液の調製
 実施例1(1)において、老化防止剤6Cの代わりに、フェノール樹脂[旭有機材工業(株)製「SP1006N」]を用いた以外は、実施例1(1)と同様に実施し、フェノール樹脂濃度5質量%の白濁状フェノール樹脂含有分散液を調製した。
 この白濁状フェノール樹脂含有分散液は、全フェノール樹脂の92質量%が粒子状で分散しており、その粒子の体積平均粒子径(mv)は2.1μmであった。
(2)ウェットマスターバッチの作製
 ゴム濃度20質量%の天然ゴムラテックスと、上記(1)で得られたフェノール樹脂濃度5質量%の白濁状フェノール樹脂含有分散液とを、ゴム成分とフェノール樹脂の割合が質量比で100:5.3になるように用いた以外は、実施例1(2)と同様にしてウェットマスターバッチを作製した。
 このウェットマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ウェットマスターバッチ中のフェノール樹脂の含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で4.92質量部(標準偏差0.16)であった。
比較例3
 比較例1において、老化防止剤6C1質量部の代わりに、フェノール樹脂(前出)5質量部を用いた以外は、比較例1と同様に実施してドライマスターバッチを作製した。混練終了温度は140℃であった。
 このドライマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ドライマスターバッチ中のフェノール樹脂の含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で4.46質量部(標準偏差0.81)であった。
実施例4-1
(1)白濁状老化防止剤6C含有分散液の調製
 エタノール中に老化防止剤6C[大内新興化学工業(株)製「ノクラック6C」]を溶解させて、20質量%濃度の6C溶液を調製した。次いで、この6C溶液を攪拌しながら、これに水を同量添加し、25℃で10分間攪拌することにより、6C濃度10質量%の白濁状6C含有分散液を調製した。
 この白濁状6C含有分散液は、全6Cの97質量%が粒子状で分散しており、その粒子の体積平均粒子径(mv)は1.6μmであった。
(2)カーボンブラックスラリー液の調製
 水中にカーボンブラックN220[旭カーボン(株)製「#80」]を入れ、シルバーソン社製「ハイシアーミキサー」にて、3000rpmで20分間微分散させ、濃度5質量%のカーボンブラックスラリー液を調製した。スラリー液中のカーボンブラックのmvは6.2μm、D90は10.0μm、24M4DBP保持率は97%であった。
(3)ウェットマスターバッチの作製
 ゴム濃度20質量%の天然ゴムラテックスと、上記(1)で得られた6C濃度10質量%の白濁状6C含有分散液とを、ゴム成分と6Cの割合が、質量比で100:1.2になるように、攪拌しながら、混合した。
 次いで、この混合液と上記(2)で得た濃度5質量%のカーボンブラックスラリー液とを、ゴム成分とカーボンブラックの割合が質量比で100:45になるように混合し、室温(25℃)で15分間攪拌した。続いて、この混合液に、10質量%濃度の蟻酸を加え、pH4.7に調整して凝固させ、脱水、洗浄後、110℃で2時間乾燥処理して、ウェットマスターバッチを作製した。
 このウェットマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ウェットマスターバッチ中の6Cの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.98質量部(標準偏差0.03)であった。
(4)ゴム組成物の調製
 上記(3)で得られたウェットマスターバッチを用い、バンバリーミキサーを使用し、表1に示す配合組成の各ゴム組成物を調製した。
 各ゴム組成物を150℃で30分間加硫して、試験用サンプルを作製し、その性能を評価した。結果を表1に示す。
実施例4-2
(1)ウェットマスターバッチの作製
 実施例4-1(2)で得た濃度5質量%のカーボンブラックスラリー液と、実施例4-1(1)で得た濃度10質量%の白濁状6C含有分散液とを、カーボンブラックと6Cとの割合が、質量比で45:1.2になるように、攪拌しながら混合した。
 次いで、この混合液と、ゴム濃度20質量%の天然ゴムラテックスとを、ゴム成分とカーボンブラックと6Cの割合が、質量比で100:45:1.2になるように混合し、室温(25℃)で15分間攪拌した。続いて、この混合液に、10質量%濃度の蟻酸を加え、pH4.7に調整して、凝固させ、脱水、洗浄後、110℃で2時間乾燥処理して、ウェットマスターバッチを作製した。
 このウェットマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ウェットマスターバッチ中の6Cの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.97質量部(標準偏差0.04)であった。
(2)ゴム組成物の調製
 上記(1)で得られたウェットマスターバッチを用い、バンバリーミキサーを使用し、表1に示す配合組成の各ゴム組成物を調製した。
 各ゴム組成物を150℃で30分間加硫して、試験用サンプルを作製し、その性能を評価した。結果を表1に示す。
実施例4-3
(1)ウェットマスターバッチの作製
 ゴム濃度20質量%の天然ゴムラテックスと、実施例4-1(2)で得た濃度5質量%のカーボンブラックスラリー液とを、ゴム成分とカーボンブラックとの割合が、質量比で100:45になるように混合し、室温(25℃)で15分間攪拌した。
 次いで、この混合液と、実施例4-1(1)で得た濃度10質量%の白濁状6C含有分散液とを、ゴム成分と6Cの割合が、質量比で100:1.2になるように攪拌しながら混合した。続いて、この混合液に、10質量%濃度の蟻酸を加え、pH4.7に調整して凝固させ、脱水、洗浄後、110℃で2時間乾燥処理して、ウェットマスターバッチを作製した。
 このウェットマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ウェットマスターバッチ中の6Cの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.98質量部(標準偏差0.04)であった。
(2)ゴム組成物の調製
 上記(1)で得られたウェットマスターバッチを用い、バンバリーミキサーを使用し、表1に示す配合組成の各ゴム組成物を調製した。
 各ゴム組成物を150℃で30分間加硫して、試験用サンプルを作製し、その性能を評価した。結果を表1に示す。
比較例4
(1)ドライマスターバッチの作製
 80℃に設定したミキサーを用い、ゴム成分「TSR20」(前出)100質量部と、カーボンブラックN220(前出)45質量部と、老化防止剤6C「ノクラック6C」(前出)のペレット1質量部とを2分間70rpmで攪拌混練し、ドライマスターバッチを作製した。
 このドライマスターバッチの作製操作を5回実施したところ、ドライマスターバッチ中の6Cの含有量は、ゴム成分100質量部当たり、平均で0.94質量部(標準偏差0.28)であった。
(2)ゴム組成物の調製
 上記(1)で得られたドライマスターバッチを用い、バンバリーミキサーを使用し、表1に示す配合組成の各ゴム組成物を調製した。
 各ゴム組成物を150℃で30分間加硫して、試験用サンプルを作製し、その性能を評価した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[注]
1)加硫促進剤NS:N-t-ブチル-2-ベンゾチアジルスルフェンアミド
 以上の結果から、本発明の白濁状ゴム用薬品分散液は、安定した組成を有するウェットマスターバッチを与えることが分かる。また表1から、本発明のウェットマスターバッチを用いたゴム組成物は、比較例のドライマスターバッチを用いたゴム組成物に比べて、耐摩耗性及び反発弾性が優れており、また、破壊強力保持率も、マスターバッチの調製方法によっては、良好なものになることが分かる。
 本発明の白濁状ゴム用薬品分散液は、耐熱老化性、補強性、弾性率、耐摩耗性などが向上したゴム組成物を与えるウェットマスターバッチ用として、好適に用いられる。

Claims (10)

  1.  ゴム用薬品を1質量%以上の濃度で含むことを特徴とする白濁状ゴム用薬品分散液。
  2.  全ゴム用薬品の80質量%以上が粒子状で分散してなる請求項1に記載の白濁状ゴム用薬品分散液。
  3.  分散液中のゴム用薬品粒子の体積平均粒子径が、0.4~20μmである請求項1又は2に記載の白濁状ゴム用薬品分散液。
  4.  ゴム用薬品の含有量が1~60質量%である請求項1~3のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液。
  5.  ゴム用薬品が、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸及び樹脂の中から選ばれる少なくとも一種である請求項1~4のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液。
  6.  ゴム用薬品を、該ゴム用薬品に対する良溶媒に溶解させてなる溶液と、該ゴム用薬品に対する貧溶媒とを混合することを特徴とする、請求項1~5のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液の製造方法。
  7.  請求項1~5のいずれかに記載の白濁状ゴム用薬品分散液と、ゴムラテックス、あるいはゴムラテックス及び充填材スラリー液との混合液を凝固させてなるゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ。
  8.  凝固後、乾燥処理してなる請求項7に記載のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ。
  9.  請求項8に記載のゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチを用いてなるゴム組成物。
  10.  請求項9に記載のゴム組成物を用いてなるタイヤ。
PCT/JP2010/057116 2009-04-28 2010-04-22 ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ WO2010125959A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011511376A JPWO2010125959A1 (ja) 2009-04-28 2010-04-22 ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ
US13/266,632 US20120108732A1 (en) 2009-04-28 2010-04-22 Dispersion liquid of chemical for rubbers, method for producing same, rubber wet master batch containing chemical for rubbers, rubber composition, and tire
CN2010800191102A CN102414270A (zh) 2009-04-28 2010-04-22 橡胶用化学药品分散液、其制造方法、含橡胶用化学药品的橡胶湿法母炼胶、橡胶组合物及轮胎
BRPI1014615A BRPI1014615A2 (pt) 2009-04-28 2010-04-22 dispersão líquida de produto químico para borrachas,método para produzir a mesma, batelada de borracha úmida contendo produto químico para borrachas,composição de borracha e pneu".
EP10769658A EP2426170A4 (en) 2009-04-28 2010-04-22 RUBBER CHEMICAL DISPERSION FLUID, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, WET-MOUNTED MIXTURE CONTAINING CHEMICAL AGENT FOR RUBBER, RUBBER COMPOSITION AND TIRE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109571 2009-04-28
JP2009-109571 2009-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010125959A1 true WO2010125959A1 (ja) 2010-11-04

Family

ID=43032113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057116 WO2010125959A1 (ja) 2009-04-28 2010-04-22 ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120108732A1 (ja)
EP (1) EP2426170A4 (ja)
JP (1) JPWO2010125959A1 (ja)
CN (1) CN102414270A (ja)
BR (1) BRPI1014615A2 (ja)
WO (1) WO2010125959A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010254926A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Bridgestone Corp ゴム用薬品及びその製造方法、並びにそれを用いたマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ
JP2019089899A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 Toyo Tire株式会社 タイヤ用ゴムラテックスの製造方法、マスターバッチの製造方法、ゴム組成物の製造方法、タイヤの製造方法およびタイヤ用ゴムラテックス
WO2019220952A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 Nok株式会社 配合剤の混合方法及び混合装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2981079B1 (fr) * 2011-10-11 2013-11-01 Michelin Soc Tech Methode pour preparer un melange maitre d'elastomere dienique et de silice
FR2981078B1 (fr) * 2011-10-11 2013-11-01 Michelin Soc Tech Methode pour preparer un melange maitre d'elastomere dienique et de silice
CN103665485B (zh) * 2012-09-18 2016-07-13 中国石油天然气股份有限公司 用于轮胎胎面的充油充炭黑丁苯母炼胶、橡胶组合物及其制备方法
CN103665491B (zh) * 2012-09-18 2016-07-13 中国石油天然气股份有限公司 充油充炭黑丁苯母炼胶、橡胶组合物及其制备方法
CN103419293B (zh) * 2013-08-05 2016-04-27 怡维怡橡胶研究院有限公司 橡胶母炼胶的连续式制造方法及该方法制备的橡胶母炼胶
US9683334B2 (en) 2015-05-15 2017-06-20 Covestro Llc Free-flowing coated rubber particles, methods for their production and use

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143851B2 (ja) 1973-06-22 1976-11-25
JPS5410576B2 (ja) 1976-04-14 1979-05-08
JPS6274952A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Adeka Argus Chem Co Ltd 有機ホスフアイト系酸化防止剤分散液
JPH0489847A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 天然ゴム組成物の製造方法
JPH1053653A (ja) * 1996-04-08 1998-02-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 自由流動性小片ゴム組成物
JPH10128741A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Bridgestone Corp ゴム混練り時の配合薬品の投入法
JPH10139926A (ja) * 1996-09-13 1998-05-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 脱蛋白天然ゴムラテックスの変色防止剤、脱蛋白天然ゴムラテックスおよびその貯蔵方法
JP2000086825A (ja) * 1998-08-01 2000-03-28 Continental Ag ゴム混合物
JP2000248008A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Mitsubishi Chemicals Corp 乳化重合ゴムの製造方法
JP2001518401A (ja) 1997-09-30 2001-10-16 キャボット コーポレイション エラストマー複合配合物とその製造方法
JP2003292675A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP2005097576A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Nippon Zeon Co Ltd シリカ含有ゴム組成物の製造方法
JP2006152197A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2006213842A (ja) 2005-02-04 2006-08-17 Bridgestone Corp 老化防止剤含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法、並びにこれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2008201957A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Bridgestone Corp 老化防止剤含有ウェットマスターバッチの製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
JP2009102451A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Bridgestone Corp 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962123A (en) * 1974-05-20 1976-06-08 Ciba-Geigy Corporation Phenolic antioxidant aqueous dispersions
MXPA01008706A (es) * 2000-09-03 2004-08-12 Rohm & Haas Sistemas aditivos polimericos altos en solidos: composiciones, procesos y productos de los mismos.
US20030125474A1 (en) * 2001-06-27 2003-07-03 Fumito Yatsuyanagi Rubber composition
KR101072413B1 (ko) * 2003-01-31 2011-10-11 제온 코포레이션 디엔계 고무 조성물 및 그 제조방법

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143851B2 (ja) 1973-06-22 1976-11-25
JPS5410576B2 (ja) 1976-04-14 1979-05-08
JPS6274952A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Adeka Argus Chem Co Ltd 有機ホスフアイト系酸化防止剤分散液
JPH0489847A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 天然ゴム組成物の製造方法
JPH1053653A (ja) * 1996-04-08 1998-02-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 自由流動性小片ゴム組成物
JPH10139926A (ja) * 1996-09-13 1998-05-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 脱蛋白天然ゴムラテックスの変色防止剤、脱蛋白天然ゴムラテックスおよびその貯蔵方法
JPH10128741A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Bridgestone Corp ゴム混練り時の配合薬品の投入法
JP2001518401A (ja) 1997-09-30 2001-10-16 キャボット コーポレイション エラストマー複合配合物とその製造方法
JP2000086825A (ja) * 1998-08-01 2000-03-28 Continental Ag ゴム混合物
JP2000248008A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Mitsubishi Chemicals Corp 乳化重合ゴムの製造方法
JP2003292675A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP2005097576A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Nippon Zeon Co Ltd シリカ含有ゴム組成物の製造方法
JP2006152197A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2006213842A (ja) 2005-02-04 2006-08-17 Bridgestone Corp 老化防止剤含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法、並びにこれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2008201957A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Bridgestone Corp 老化防止剤含有ウェットマスターバッチの製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
JP2009102451A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Bridgestone Corp 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2426170A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010254926A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Bridgestone Corp ゴム用薬品及びその製造方法、並びにそれを用いたマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ
JP2019089899A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 Toyo Tire株式会社 タイヤ用ゴムラテックスの製造方法、マスターバッチの製造方法、ゴム組成物の製造方法、タイヤの製造方法およびタイヤ用ゴムラテックス
WO2019220952A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 Nok株式会社 配合剤の混合方法及び混合装置
JPWO2019220952A1 (ja) * 2018-05-17 2021-05-13 Nok株式会社 配合剤の混合方法及び混合装置
JP2022058544A (ja) * 2018-05-17 2022-04-12 Nok株式会社 配合剤の混合方法及び混合装置
JP7080312B2 (ja) 2018-05-17 2022-06-03 Nok株式会社 配合剤の混合方法
JP7212803B2 (ja) 2018-05-17 2023-01-25 Nok株式会社 配合剤の混合方法及び混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010125959A1 (ja) 2012-10-25
BRPI1014615A2 (pt) 2019-09-24
CN102414270A (zh) 2012-04-11
EP2426170A1 (en) 2012-03-07
EP2426170A4 (en) 2013-01-09
US20120108732A1 (en) 2012-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010125959A1 (ja) ゴム用薬品分散液、その製造方法、ゴム用薬品含有ゴムウェットマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ
JP4965822B2 (ja) ウエットマスターバッチゴム組成物及びタイヤ
JP5129928B2 (ja) ゴムマスターバッチ及びその製造方法
EP2410003B1 (en) Process for producing rubber-wet masterbatch, rubber composition, and tire
JP5577047B2 (ja) ゴムウェットマスターバッチ、その製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
JP5658142B2 (ja) 樹脂伸展イソプレンゴムの製造方法、その方法で得られたゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4620481B2 (ja) 老化防止剤含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法、並びにこれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2008201957A (ja) 老化防止剤含有ウェットマスターバッチの製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
JP2010065126A (ja) マスターバッチの製造方法及びマスターバッチ
WO2011145586A1 (ja) ウエットマスターバッチの製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
US9834658B2 (en) Rubber composition and tire obtained using same
JP4620479B2 (ja) 亜鉛華含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法、並びにこれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2009298848A (ja) 天然ゴムマスターバッチの製造方法
JP2006219593A (ja) 複数の充填材を含有するマスターバッチ及びその製造方法、並びにこれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP5590817B2 (ja) ゴム用薬品及びその製造方法、並びにそれを用いたマスターバッチ、ゴム組成物及びタイヤ
JP2006265400A (ja) ゴム組成物の製造法及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP6068910B2 (ja) シリカ・スチレンブタジエンゴム複合体及びその製造方法、並びにゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2009173698A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2008201958A (ja) 未造粒カーボンブラックを用いたウェットマスターバッチの製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
JP2009173737A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2009173739A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2019052214A (ja) ベルト用ゴム組成物、ベルト及びベルトコンベア装置
JP2009096916A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009173697A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2009173736A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080019110.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10769658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011511376

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010769658

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13266632

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: PI1014615

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI1014615

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20111027