WO2010095641A1 - 電源装置 - Google Patents

電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010095641A1
WO2010095641A1 PCT/JP2010/052338 JP2010052338W WO2010095641A1 WO 2010095641 A1 WO2010095641 A1 WO 2010095641A1 JP 2010052338 W JP2010052338 W JP 2010052338W WO 2010095641 A1 WO2010095641 A1 WO 2010095641A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitor
precharge
switching circuit
semiconductor switching
power supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/052338
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰明 乗松
伸治 今井
Original Assignee
日立化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成工業株式会社 filed Critical 日立化成工業株式会社
Priority to US13/145,432 priority Critical patent/US8803486B2/en
Priority to CN201080008214.3A priority patent/CN102318176B/zh
Priority to KR1020117018996A priority patent/KR101273820B1/ko
Priority to EP10743767A priority patent/EP2400649A1/en
Publication of WO2010095641A1 publication Critical patent/WO2010095641A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1216Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for AC-AC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/16Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/001Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5375Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with special starting equipment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a power supply device having a hybrid configuration including a capacitor and a battery.
  • Such a hybrid vehicle employs a power supply system that drives a motor or the like by a battery or regenerates energy during deceleration to the battery.
  • Such power supply systems have evolved from sealed lead batteries to Ni-hydrogen batteries and further to Li-ion batteries due to the emergence of new batteries, reduction in size and weight, and increase in power density.
  • the development of battery active materials and the development of high-capacity and high-power battery structures have been carried out, and efforts have been made to realize power sources with high output density and longer usage time. ing.
  • the power supply is directed to a direction that requires a lower-loss power source, that is, a power source having a smaller internal resistance.
  • an electric double layer capacitor (EDLC) is generally known as an example.
  • An electric double layer capacitor exhibits intermediate characteristics between a capacitor and a battery used for smoothing and the like.
  • a hybrid capacitor (HC) doped with lithium ions can be cited as a higher energy density capacitor that exhibits intermediate characteristics between an electric double layer capacitor and a battery.
  • capacitors are known to be applied to an idling stop system that requires instantaneous output because the energy density is small but the output density is higher than that of the battery.
  • a capacitor since a capacitor generally has a large self-discharge, it is used in a hybrid configuration with a battery such as a lead storage battery.
  • a semiconductor switching element such as a mechanical relay or MOSFET (metal-oxide-field-effect-transistor) is used as a switch for connecting the lead storage battery and the capacitor.
  • the capacitor since the capacitor has a large self-discharge, for example, when restarting after long-term storage, a large potential difference is likely to occur between the lead-acid battery and the capacitor.
  • the switch between the lead storage battery and the capacitor is turned on in such a state where there is a potential difference, an excessive current flows from the lead storage battery because the internal resistance of the capacitor is small, leading to deterioration of the life of the lead storage battery.
  • a first aspect of a power supply device includes a capacitor connected in parallel with a battery, two switching circuits connected in series with the capacitor, and precharge switching connected in parallel to one of the two switching circuits. And a control unit that controls the precharge switching circuit and at least one of the two switching circuits to limit the precharge current of the capacitor when the voltage of the capacitor is lower than the voltage of the battery.
  • Each of the two switching circuits and the precharge switching circuit connected in series with the capacitor may include one semiconductor switching element or a plurality of semiconductor switching elements connected in parallel.
  • the semiconductor switching elements constituting the respective switching circuits connected in series with the capacitors are turned off, and the semiconductor switching elements constituting the precharge switching circuit are turned on, whereby the precharge switching circuit And a built-in diode of a semiconductor switching element of a switching circuit in which the precharge switching circuit is not connected in parallel may be energized.
  • the semiconductor switching element constituting the precharge switching circuit is turned on, and the switching circuit connected in parallel to the precharge switching circuit out of the two switching circuits connected in series with the capacitor is controlled.
  • the semiconductor switching element may be PWM (Pulse Width Modulation) controlled, and the semiconductor switching element of the other switching circuit may be off-controlled.
  • the semiconductor switching element constituting the precharge switching circuit may be controlled by PWM (Pulse Width Modulation), or the semiconductor switching element constituting the precharge switching circuit is controlled to control the gate voltage. Adjust the on-resistance. You may do it.
  • the capacitor may be a hybrid capacitor doped with lithium ions. In that case, each semiconductor switching element of the precharge switching circuit may be turned on stepwise so that a pseudo increase in the internal resistance of the hybrid capacitor occurs when the precharge current is limited.
  • a second aspect of the power supply device according to the present invention includes a capacitor connected in parallel with the battery, and two switching circuits including a semiconductor switching element connected in series with the capacitor or a plurality of semiconductor switching elements connected in parallel.
  • the semiconductor switching element of each switching circuit is controlled so as to share the loss at the time of current limitation by the two switching circuits, and the precharge current limitation of the capacitor And a control unit for performing.
  • the semiconductor switching element of one switching circuit is turned off and the semiconductor switching element of the other switching circuit is PWM-controlled so that the built-in diode of the semiconductor switching element of one switching circuit and the other
  • These switching circuits may be used for energization.
  • the semiconductor switching element of one switching circuit When the precharge current is limited, the semiconductor switching element of one switching circuit is turned off, the gate voltage of the semiconductor switching element of the other switching circuit is controlled, the built-in diode of the semiconductor switching element of one switching circuit, and the other These switching circuits may be energized.
  • the present invention it is possible to charge the capacitor in a usable state in a short time while suppressing deterioration of the battery and downsizing the power supply device.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram when the power supply device according to the first embodiment of the present invention is used for driving a rotating electrical machine.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a charging current path during precharging.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a control procedure.
  • FIG. 4 is a diagram showing a case where the charge cutoff MOSFET 31 and the discharge cutoff MOSFET 32 are each constituted by a plurality of MOSFETs connected in parallel.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a power supply device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a power supply device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram when the power supply device according to the first embodiment of the present invention is used for driving a rotating electrical machine.
  • the power supply device 2 is connected to the inverter device 4 via relays 5a and 5b.
  • the rotating electrical machine 3 is rotationally driven by the inverter device 4.
  • the rotating electrical machine 3 constitutes a starter motor and a motor generator for starting an engine in an idling stop system of a vehicle.
  • the power supply device 2 includes a capacitor 10 connected in parallel with a secondary battery 1 such as a lead storage battery, a charge cutoff MOSFET 31, a discharge cutoff MOSFET 32, a precharge MOSFET 33, a gate driver 12, a control unit 14, a voltage detection unit 16, a temperature A detection unit 18 and a current detection unit 20 are provided.
  • an electric double layer capacitor is used as the capacitor 10, but the present invention is applicable to any large-capacity capacitor that requires the same protection control as the electric double layer capacitor.
  • the capacitor 10 is composed of a plurality of cells.
  • an N-channel MOSFET is used for each of the MOSFETs 31 to 33, so that the resistance is lower.
  • a P-channel MOSFET may be used for all or any one of the MOSFETs, Any device that can realize the same function is applicable.
  • a boost gate driver is used as the gate driver 12 for driving the gate of the MOSFET.
  • the boosting gate driver may be any type as long as it can drive the gate of an N-channel MOSFET such as a charge pump type.
  • the control unit 14 controls the entire power supply device, and a dedicated IC or general-purpose microcomputer is used. However, the control unit 14 is not limited to these as long as the same function can be realized. In addition to the control function for controlling the gate driver 12, the control unit 14 includes a function for monitoring each part voltage, a balance switch function for adjusting each cell voltage of the capacitor 10, and a function for communicating to the host.
  • the total voltage of the secondary battery 1 As the respective voltages monitored by the control unit 14, the total voltage of the secondary battery 1, each cell voltage and total voltage of the capacitor 10 detected by the voltage detection unit 16, the output of the current detection unit 20, and the output of the temperature detection unit 18. and so on.
  • the output from each unit is A / D converted by an A / D converter provided in the control unit 14 and taken in.
  • any necessary functions such as CAN (Controller Area Network), I2C (Inter-Integrated Circuit), and SPI (System Packet Interface) may be used.
  • the starting signal (IGN signal) at the time of starting the rotary electric machine 3 is input from a high-order via a communication function.
  • a current detection unit 20 that detects current using a Hall element is used.
  • differential amplifier detection of both-end voltages from the discharge cutoff MOSFET 32 to the charge cutoff MOSFET 31 and voltage measurement of the shunt resistor are used.
  • the current may be detected by measuring the voltage of the current transformer.
  • the detected current value is acquired by an A / D converter built in the control unit 14, but any value may be used as long as the same function can be realized.
  • the temperature detection unit 18 may be detected by dividing a NTC thermistor or a PTC thermistor and a resistor in series, detection by a temperature IC, or the like, as long as the same function can be realized.
  • a capacitor cell, a substrate on which a MOSFET is mounted, a housing, and the like are conceivable, but they may be added as necessary.
  • the temperature detector 18 in FIG. 1 detects the temperature of the substrate on which the MOSFET is mounted.
  • the temperature detection value is obtained by an A / D converter built in the control unit 14, any value may be used as long as the same function can be realized.
  • a discharge cutoff MOSFET 32 and a charge cutoff MOSFET 31 are provided in series with the capacitor 10 in the + side supply path from the capacitor 10 to the secondary battery 1.
  • a precharge MOSFET 33 is connected in parallel to the charge cutoff MOSFET 31. If necessary, either the discharge cutoff MOSFET 32, the charge cutoff MOSFET 31 or the precharge MOSFET 33 may be moved to the ground side, or an additional MOSFET may be added to the + side or the ground side. good.
  • the discharge cutoff MOSFET 32 is configured such that the forward direction of the body diode 321 is opposite to the discharge current direction of the capacitor 10.
  • the charge cutoff MOSFET 31 and the precharge MOSFET 33 are configured such that the forward direction of the body diodes 311 and 333 and the direction of the charge current to the capacitor 10 are opposite to each other.
  • the charge cutoff MOSFET 31 Since the charge cutoff MOSFET 31 has the body diode 311 connected in the reverse direction, even if the charge cutoff MOSFET 31 is turned off, the discharge current from the capacitor 10 can flow through the body diode 311 in the forward direction. The discharge current is not interrupted. As a switch for cutting off the discharge current, a discharge cut-off MOSFET 32 is provided in series. When the discharge cutoff MOSFET 32 is turned off, the discharge current is cut off. However, since the forward direction of the body diode 321 is the same as the direction of the charging current, the charging current can flow through the body diode 321 even if the discharge cutoff MOSFET 32 is turned off. As described above, by connecting the two MOSFETs 31 and 32 in series in opposite directions, it is possible to perform a blocking / non-blocking operation on both the charging current and the discharging current.
  • the charge cutoff MOSFET 31 is disposed on the power supply line side (+ side) and the discharge cutoff MOSFET 32 is disposed on the capacitor 1 side.
  • the charge cutoff MOSFET 31, the discharge cutoff MOSFET 32 and the precharge MOSFET 33 are all turned on. ing. Since a large current flows through the rotating electrical machine 3 at the time of IGN startup, MOSFETs corresponding to the large current are used for the charge cutoff MOSFET 31 and the discharge cutoff MOSFET 32.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a charging current path during precharging.
  • FIG. 2 shows the capacitor 10, the secondary battery 1, and the MOSFETs 31 to 33 necessary for explaining the control method.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a control procedure, and the control program is executed by the control unit 14.
  • step S100 the control unit 14 compares the total voltage of the secondary battery 1 with the total voltage of the capacitor 10, and determines whether or not the potential difference is equal to or greater than a preset potential difference threshold. That is, it is determined whether the voltage of the capacitor 10 is lower than the voltage of the secondary battery 1 and precharge is necessary.
  • a forward voltage for example, 0.5 V
  • the body diode 321 of the discharge cutoff MOSFET 32 can be considered, but is not necessarily limited thereto.
  • step S100 If it is determined in step S100 that the potential difference between the secondary battery 1 and the capacitor 10 is smaller than the potential difference threshold value, the process proceeds to step S120, and the MOSFETs 31 to 33 are turned on, that is, the capacitor 1 is freely charged and discharged. Set to the normal use state that can be used. Then, it progresses to step S130 and the normal operation
  • step S100 determines whether the potential difference is equal to or greater than the threshold value. If it is determined in step S100 that the potential difference is equal to or greater than the threshold value, the process proceeds to step S115 to execute a process for the precharge operation.
  • step S115 in order to perform the precharge operation, the control unit 14 instructs the gate driver 12 to turn off the charge cutoff MOSFET 31 and the discharge cutoff MOSFET 32 and turn on the precharge MOSFET 33. At this time, the charging current flows into the capacitor 10 through a path indicated by a broken line.
  • the charging current passes only through the body diode 321.
  • the charging current cannot pass through the off-state charge cutoff MOSFET 31 and flows into the capacitor 10 via the on-state precharge MOSFET 33. In this way, the capacitor 10 is charged.
  • the precharge MOSFET 33 is normally controlled so as to maintain the on state at a necessary gate voltage, but by adjusting the gate voltage to adjust the on resistance of the precharge MOSFET 33, the charge current value can be further increased. You may make it adjust to an optimal value.
  • a PWM (Pulse Width Modulation) pulse may be applied to the gate of the precharge MOSFET 33 to adjust the amount of charge current by PWM control.
  • the loss in the current limitation at the time of precharging is shared by the loss due to the body diode 321 of the discharge cutoff MOSFET 32 and the loss due to the on-resistance of the precharge MOSFET 33, so that heat dissipation is 2
  • the heat dissipation performance can be improved by being distributed to the two MOSFETs 31 and 32.
  • the capacitor 10 since the capacitor 10 has an internal resistance, it is shared by the loss due to the internal resistance.
  • the magnitudes of the losses W (32), W (33), and W (10) of the MOSFETs 32 and 33 and the capacitor 10 when a large current is passed by precharging is W (32). > W (33) ⁇ W (10) in that order, and is characterized in that the loss is dispersed in the discharge cutoff MOSFET 32 which is originally designed for large current application and excellent in heat dissipation.
  • the case where the electric double layer capacitor is applied to the capacitor 10 has been described as an example.
  • a hybrid capacitor in which lithium ions are doped in the negative electrode is applied to the capacitor 10
  • pre-charging is performed.
  • the voltage application to the gate of the charging MOSFET 33 is abruptly performed stepwise.
  • a phenomenon in which the terminal voltage greatly decreases with respect to the open circuit voltage is observed. That is, the internal resistance can be increased in a pseudo manner by increasing the current stepwise.
  • one MOSFET is used as the charge cutoff MOSFET 31, the discharge cutoff MOSFET 32, and the precharge MOSFET 33.
  • the charge cutoff MOSFET 31 and the discharge cutoff MOSFET 32 that are assumed to flow a large current during normal use may each be composed of a plurality of MOSFETs connected in parallel.
  • the precharge MOSFET 33 may also be constituted by a plurality of MOSFETs connected in parallel.
  • the charge cutoff MOSFET 31 and the precharge MOSFET 33 that are connected in parallel may be integrated, and a one-chip product that can drive the gates separately may be used.
  • the capacitor 10 is charged in a usable state in a short time while limiting the precharge current value to a value that does not become a burden on the secondary battery 1 and suppressing the temperature rise and deterioration of the secondary battery 1. It becomes possible.
  • the MOSFETs 31 and 32 have a function of a switching circuit that opens and closes the power path of the capacitor 10, and the MOSFET 32 shares a loss by causing a current during precharging to flow only through the body diode 321 of the MOSFET 32. It also functions as an element.
  • each of the MOSFETs 31 and 32 as the switching circuit with a plurality of MOSFETs connected in parallel, it is possible to easily cope with a large current and to distribute the loss in the MOSFET 32 to a larger number of elements. be able to.
  • the precharge MOSFET 33 is also composed of a plurality of MOSFETs connected in parallel, whereby the loss can be further dispersed and a MOSFET with a small rated capacity can be used. Further, instead of simply turning on the precharge MOSFET 33, it is possible to adjust the precharge current value to a desired value by adjusting the gate voltage or PWM control.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a power supply device according to the second embodiment of the present invention, and corresponds to FIG. 2 in the first embodiment. Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the description thereof is omitted.
  • a discharge cutoff MOSFET 32 and a charge cutoff MOSFET 31 are provided in series with the capacitor 10 in the + side supply path from the capacitor 10 to the secondary battery 1.
  • one of the MOSFETs 31 and 32 may be moved to the ground side as necessary, or an additional MOSFET may be added to the + side or the ground side.
  • both MOSFETs 31 and 32 are turned on.
  • the discharge cutoff MOSFET 32 is turned off and the gate of the charge cutoff MOSFET 31 is PWM-controlled.
  • the charging current flows into the capacitor 10 through the body diode 321 of the discharge cutoff MOSFET 32 and the charge cutoff MOSFET 31 as indicated by a broken line.
  • the PWM control in the charge cutoff MOSFET 31 is adjusted according to the potential difference between the secondary battery 1 and the capacitor 10.
  • the loss is shared by the internal resistances of the MOSFETs 31 and 32 and the capacitor 10 corresponding to a large current, and the heat dissipation performance can be improved.
  • the losses W (31), W (32), and W (10) of the MOSFETs 31 and 32 and the capacitor 10 when a large current is flowed by precharging are W (32) ⁇ W (31)>
  • the loss is distributed to the discharge cutoff MOSFET 32 and the charge cutoff MOSFET 31 which are designed in the order of W (10) and originally designed to handle a large current and have excellent heat dissipation.
  • the charge cutoff MOSFET 31 and the discharge cutoff MOSFET 32 connected in series with the capacitor 10 are switched.
  • the charge cutoff MOSFET 31 and the discharge cutoff MOSFET 32 share the loss at the time of current limitation.
  • the capacitor 10 is charged in a usable state in a short time while limiting the precharge current value to a value that does not become a burden on the secondary battery 1 and suppressing the temperature rise and deterioration of the secondary battery 1. It becomes possible. Further, when compared with the first embodiment, the precharge MOSFET 33 is omitted, so that the cost and size can be further reduced.
  • the precharge MOSFET 33 may be connected in parallel to the charge cutoff MOSFET 31 so that the loss is shared by the three MOSFETs. In that case, the precharge MOSFET 33 may be controlled not only to be turned on, but also to control the gate voltage, or to perform PWM control. Further, as described in the first embodiment, the MOSFETs 31 to 33 may be composed of a plurality of MOSFETs connected in parallel.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a power supply device according to the third embodiment of the present invention, and corresponds to FIG. 2 in the first embodiment.
  • a MOSFET is used as the semiconductor switching element.
  • a high-voltage capacitor module is used as the capacitor 10
  • an IGBT (insulated gate bipolar transistor) module is used instead of the MOSFET. To use.
  • a discharge cutoff IGBT 42 and a charge cutoff IGBT 41 are provided in series with the capacitor 10 in the + side supply path from the capacitor 10 to the secondary battery 1.
  • a precharge IGBT 43 is connected in parallel to the charge cutoff IGBT 41. That is, MOSFETs 31 to 33 shown in FIG. 2 are replaced with IGBTs 41 to 43.
  • either the discharge blocking IGBT 42, the charge blocking IGBT 41, or the precharge IGBT 43 may be moved to the ground side, or an IGBT may be additionally added to the + side or the ground side. good.
  • a hybrid capacitor is applied to the high voltage capacitor 10. By applying a hybrid capacitor having a maximum cell voltage higher than that of the electric double layer capacitor, the number of series cells can be reduced.
  • the discharge blocking IGBT 42 is configured such that the body diode is connected in the direction opposite to the discharge current direction of the capacitor 10.
  • the charge blocking IGBT 41 and the precharging IGBT 43 are configured such that the body diode is connected in the direction opposite to the charging current direction to the capacitor 10.
  • a precharge relay may be used instead of the precharge IGBT 43.
  • the control method in the third embodiment will be described.
  • the charge blocking IGBT 41, the discharge blocking IGBT 42, and the precharge IGBT 43 are all in the on state.
  • the total voltage of the capacitor 10 and the voltage of the secondary battery 1 are compared.
  • the potential difference threshold which is a determination criterion at this time, is set to be equal to or higher than the forward voltage (for example, 0.5 V) of the body diode of the discharge cutoff IGBT 42, but may be changed as necessary.
  • the charging current path to the capacitor 10 at the time of precharging is as shown by a broken line in FIG. 6, and the charging current passes through the body diode of the discharge cutoff IGBT 42 and then flows into the capacitor 10 through the precharging IGBT 43.
  • the hybrid capacitor can increase the internal resistance in a pseudo manner by controlling the current stepwise. Therefore, by driving the precharge IGBT 43 in a stepwise manner, the loss borne by the capacitor 10 can be increased due to a pseudo increase in internal resistance. As a result, even when the potential difference between the secondary battery 1 and the capacitor 10 is large, it is possible to cope with it sufficiently.
  • a gate voltage that is normally required is applied stepwise to the precharge IGBT 43, but the on-resistance of the precharge IGBT 43 can be adjusted by adjusting the gate voltage, or the gate of the precharge IGBT 43 can be adjusted.
  • the precharge current may be adjusted by PWM control by applying a PWM pulse.
  • the loss in order to limit the current during precharging, the loss must be borne only by the limiting resistor or the semiconductor switching element (MOSFET). Furthermore, since the allowable loss of the limiting resistor and the switching element is small, there is a drawback that it is difficult to flow a large current of several tens to several hundreds of A. However, in the present embodiment, the loss is shared by the discharge cutoff IGBT 42, the precharge IGBT 43, and the internal resistance of the capacitor 10 corresponding to the large current discharge, so that the heat radiation performance can be improved.
  • MOSFET semiconductor switching element
  • loss W (10), W (42), and W (43) of capacitor 10 (hybrid capacitor) and IGBTs 42 and 43 when a large current is passed by precharging is W (10)> W (42)> W (43) in order, and the characteristic is that the loss is dispersed in the discharge interrupting IGBT 42 which is originally designed to have excellent heat dissipation for large current discharge.
  • the capacitor 10 can be used in a short time.
  • a semiconductor switching element is used in place of the conventionally used relay and limiting resistor, it is possible to reduce the size and cost.
  • precharge relay is used instead of the precharge IGBT 43, the relay is closed during precharge. The loss is shared by the discharge cutoff IGBT 42 and the internal resistance of the capacitor 10.
  • the present invention is not limited to this, and can be applied to a power supply apparatus having a hybrid configuration that supplies electric power to various loads.
  • the above description is an example to the last, and this invention is not limited to the said embodiment at all unless the characteristic of this invention is impaired. Further, it is possible to combine one or a plurality of embodiments and modification examples.

Abstract

 電源装置2は、電池と並列に接続されるキャパシタ10と、キャパシタ10と直列に接続された2つのスイッチング回路31,32と、2つのスイッチング回路31,32の一方に並列に接続されたプリチャージスイッチング回路33と、キャパシタ10の電圧が電池1の電圧よりも低いときに、プリチャージスイッチング回路33とスイッチング回路32とを制御してキャパシタ10のプリチャージ電流制限を行う制御部14と、を備える。

Description

電源装置
 本発明は、キャパシタと電池とを備えるハイブリッド構成の電源装置に関する。
 近年の電池技術の進歩によって、ハイブリッド車の普及が急速に進んでいる。このようなハイブリッド車は電池によってモータ等を駆動したり、減速時のエネルギーを電池に回生したりする電源システムを採用している。このような電源システムにおいては、新型電池の出現,小型軽量化および高出力密度化によってシール鉛バッテリーからNi水素電池、さらにはLiイオン電池へと発展してきた。いずれの電池においてもエネルギー密度を高めるため、電池活物質の開発や、高容量かつ高出力の電池構造の開発が行われ、出力密度が高く、より使用時間の長い電源を実現する努力が払われている。
 しかしながら、自動車分野において、より一層の燃費改善への努力がなされているが、今後も二酸化炭素などの排出物削減のために既存の自動車にも新しい燃費改善機能を追加する傾向が予想される。そのため、より低損失の電源、すなわち、内部抵抗の小さい電源を必要とする方向に向かうことになる。
 前記のような低抵抗の電源を二次電池において実現する場合は、その最大出力電流の小ささが問題になる。そのため、出力電流の制限を必要としない大容量電気化学キャパシタの必要性が高まっていて、その一例として、電気二重層キャパシタ(EDLC)が一般的に知られている。電気二重層キャパシタは、平滑用などに使用されるようなコンデンサと電池との中間的な特性を示す。また、電気二重層キャパシタと電池の中間的な特性を示すより高エネルギー密度のキャパシタとして、リチウムイオンをドープしたハイブリッドキャパシタ(HC)があげられる。
 これらキャパシタに関しては、エネルギー密度は小さいが出力密度が電池よりも高いことから、瞬間的な出力が要求されるアイドリングストップシステムに適用した例が知られる。ただし、一般的にキャパシタは自己放電が大きいため、鉛蓄電池等の電池とのハイブリッド構成で使用される。鉛蓄電池とキャパシタとを接続するスイッチには、機械式のリレーやMOSFET(metal oxide field-effect transistor)等の半導体スイッチング素子が使用される。
 ところで、キャパシタは自己放電が大きいため、例えば長期保管後の再スタート時には、鉛蓄電池とキャパシタとの間に大きな電位差が生じやすい。このように電位差がある状態で鉛蓄電池とキャパシタとの間のスイッチをオンにすると、キャパシタの内部抵抗が小さいため、鉛蓄電池から過大な電流が流れることになり、鉛蓄電池の寿命劣化につながる。
 このような過大な電流が流れるのを防止する方法として、スイッチと並列に制限抵抗とスイッチとを設けて、制限抵抗を介してキャパシタへ電流を流すことにより充電電流を制限する方法(プリチャージ)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、制限抵抗の代わりに半導体スイッチング素子をスイッチと並列に設けて、その半導体スイッチング素子を用いてプリチャージ機能を実現する構成も知られている(例えば、特許文献2参照)。
日本国特開2005-312156号公報 日本国特開2007-143221号公報
 しかしながら、数百~数千Fの大容量キャパシタを、制限抵抗を介してプリチャージすると、CRの時定数によって充電時間が長くなり過ぎるという問題が生じる。なお、この充電時間を短くするためには制限抵抗の抵抗値を小さくする必要があるが、制限抵抗値を小さくしてより大きな電流を流す場合には、電流値に合わせて制限抵抗の定格電力値を大きくせざるを得ない。そのため、制限抵抗の大型化および高コスト化を招き、さらには、制限抵抗の発熱を処理する冷却構造も追加する必要が生じる。
 一方、制限抵抗の代わりに半導体スイッチング素子のみでプリチャージを行う構成の場合には、半導体スイッチング素子の定格容量を超えないように、半導体スイッチング素子の制御電圧を制御する必要があった。そのため、数十から数百Aの大電流を流すことは難しく、プリチャージ時間が長くなってしまう。また、半導体スイッチング素子の温度を監視するなどの冷却関係を、検討する必要が生じる。
 本発明による電源装置の第1の態様は、電池と並列に接続されるキャパシタと、キャパシタと直列に接続された2つのスイッチング回路と、2つのスイッチング回路の一方に並列に接続されたプリチャージスイッチング回路と、キャパシタの電圧が前記電池の電圧よりも低いときに、プリチャージスイッチング回路と2つのスイッチング回路の少なくとも1つとを制御してキャパシタのプリチャージ電流制限を行う制御部と、を備える。
 なお、キャパシタと直列に接続された2つのスイッチング回路およびプリチャージスイッチング回路の各々が、1つの半導体スイッチング素子または並列接続された複数の半導体スイッチング素子を備えるようにしても良い。
 さらに、プリチャージ電流制限時に、キャパシタと直列に接続された各スイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をオフ制御すると共に、プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をオン制御して、プリチャージスイッチング回路と、該プリチャージスイッチング回路が並列接続されていないスイッチング回路の半導体スイッチング素子の内蔵ダイオードとを通電状態とするようにしても良い。
 また、プリチャージ電流制限時に、プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をオン制御すると共に、キャパシタと直列に接続された2つのスイッチング回路の内、プリチャージスイッチング回路に並列接続されたスイッチング回路の半導体スイッチング素子をPWM(Pulse Width Modulation)制御し、他方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をオフ制御するようにしても良い。
 さらに、プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をPWM(Pulse Width Modulation)制御するようにしても良いし、プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子のゲート電圧を制御して、該半導体スイッチング素子のオン抵抗を調整する。ようにしても良い。
 また、キャパシタを、リチウムイオンをドープさせたハイブリッドキャパシタしても良い。その場合に、プリチャージ電流制限時に、ハイブリッドキャパシタの内部抵抗に擬似的増加が生じるように、プリチャージスイッチング回路の各半導体スイッチング素子をステップ的にオン制御するようにしても良い。
 本発明による電源装置の第2の態様は、電池と並列に接続されるキャパシタと、キャパシタと直列に接続され、1つの半導体スイッチング素子または並列接続された複数の半導体スイッチング素子から成る2つのスイッチング回路と、キャパシタの電圧が前記電池の電圧よりも低いときに、2つのスイッチング回路で電流制限時の損失を分担するように各スイッチング回路の半導体スイッチング素子を制御して、前記キャパシタのプリチャージ電流制限を行う制御部と、を備える。
 なお、プリチャージ電流制限時に、一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をオフ制御すると共に、他方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をPWM制御して、一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子の内蔵ダイオードと、他方のスイッチング回路とを通電状態とする用にしても良い。
 プリチャージ電流制限時に、一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をオフ制御すると共に、他方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子のゲート電圧を制御して、一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子の内蔵ダイオードと、他方のスイッチング回路とを通電状態としても良い。
 本発明によれば、電池の劣化抑制や電源装置の小型化を図りつつ、キャパシタを短時間で使用可能な状態に充電することが可能となる。
図1は、本発明の第1の実施の形態による電源装置を、回転電機の駆動に用いた場合の概略ブロック図である。 図2は、プリチャージ時の充電電流経路を示す図である。 図3は、制御手順を示すフローチャートである。 図4は、充電遮断用MOSFET31および放電遮断用MOSFET32を、それぞれ、並列接続された複数のMOSFETで構成した場合を示す図である。 図5は、本発明の第2の実施の形態による電源装置を説明する図である。 図6は、本発明の第3の実施の形態による電源装置を説明する図である。
 以下、図を参照して本発明を実施するための形態について説明する。
―第1の実施の形態―
 図1は、本発明の第1の実施の形態による電源装置を、回転電機の駆動に用いた場合の概略ブロック図である。図1において、電源装置2は、リレー5a,5bを介してインバータ装置4に接続される。回転電機3は、インバータ装置4により回転駆動される。回転電機3は、車両のアイドリングストップシステムにおけるエンジン起動用のスタータモータやモータジェネレータを構成している。
 電源装置2は、鉛蓄電池などの二次電池1と並列接続されるキャパシタ10、充電遮断用MOSFET31、放電遮断用MOSFET32、プリチャージ用MOSFET33、ゲートドライバ12、制御部14、電圧検出部16、温度検出部18、電流検出部20を備えている。
 本実施の形態では、キャパシタ10として電気二重層キャパシタを用いているが、電気二重層キャパシタと同様の保護制御が必要とされる大容量キャパシタであれば、本発明は適用可能である。キャパシタ10は、複数のセルから成る。本実施の形態では、各MOSFET31~33にNチャネルMOSFETを使用することでより低抵抗な構成としているが、もちろん各MOSFETの全てもしくはいずれか1つにPチャネルMOSFETを使用しても構わないし、同様の機能を実現できるものであれば適用可能である。
 また、放電遮断用MOSFET32,充電遮断用MOSFET31およびプリチャージ用MOSFET33にNチャネルMOSFETを使用する場合、MOSFETのゲートを駆動するゲートドライバ12には、昇圧型ゲートドライバが用いられる。昇圧型ゲートドライバは、チャージポンプ型等NチャネルMOSFETのゲート駆動が可能なものであればどのようなものでも構わない。
 制御部14は電源装置全体の制御を行うものであり、専用のICや汎用マイコンが用いられるが、同様の機能が実現できるものであればこれらに限らない。制御部14は、ゲートドライバ12を制御する制御機能の他に、各部電圧の監視機能、キャパシタ10の各セル電圧を調整するバランススイッチ機能、上位への通信機能等を備える。
 制御部14が監視する各部電圧としては、二次電池1の総電圧、電圧検出部16によって検出されるキャパシタ10の各セル電圧や総電圧、電流検出部20の出力,温度検出部18の出力などがある。各部からの出力は、制御部14に設けられたA/DコンバータによりA/D変換され取り込まれる。また、上位への通信機能としては、CAN(Controller Area Network)、I2C(Inter-Integrated Circuit)、SPI(System Packet Interface)など、必要なものであればどのようなものでも構わない。本実施の形態では、回転電機3を起動する際の起動信号(IGN信号)が、通信機能を介して上位から入力される。
 本実施の形態では、電流検出部20として、ホール素子により電流検出を行うものが用いられるが、放電遮断用MOSFET32から充電遮断用MOSFET31までの両端電圧の差動アンプ検出や、シャント抵抗の電圧測定や、カレントトランスの電圧測定などによって電流検出するものでも良い。また、検出した電流値は、制御部14に内蔵されたA/Dコンバータにより取得することを想定しているが、同様の機能が実現できるものであればどのようなものでも構わない。
 温度検出部18は、NTCサーミスタもしくはPTCサーミスタと抵抗を直列とした分圧による検出や、温度ICによる検出などが考えられるが、これも同様の機能が実現できるものであれば構わない。温度検出の対象としては、キャパシタセル、MOSFETが実装されている基板、筐体などが考えられるが、必要に応じて追加しても構わない。なお、図1の温度検出部18は、MOSFETが実装されている基板の温度を検出するものである。温度検出値は、制御部14に内蔵されたA/Dコンバータにより取得することを想定しているが、同様の機能が実現できるものであればどのようなものでも構わない。
 電力経路においては、キャパシタ10から二次電池1への+側の供給経路において、キャパシタ10と直列に放電遮断用MOSFET32と充電遮断用MOSFET31が設けられている。充電遮断用MOSFET31には、プリチャージ用MOSFET33が並列に接続されている。なお、必要に応じて、放電遮断用MOSFET32と充電遮断用MOSFET31およびプリチャージ用MOSFET33との、どちらかをグランド側に移動させても良いし、+側やグランド側にMOSFETを追加で加えても良い。
 放電遮断用MOSFET32は、ボディダイオード321の順方向がキャパシタ10の放電電流方向と逆向きとなるように構成されている。充電遮断用MOSFET31とプリチャージ用MOSFET33は、ボディダイオード311,333の順方向とキャパシタ10への充電電流方向とが逆向きとなるように構成されている。
 充電遮断用MOSFET31は逆向きに接続されたボディダイオード311を有しているため、充電遮断用MOSFET31をオフしても、キャパシタ10からの放電電流はボディダイオード311を順方向に流れることができ、放電電流は遮断されない。放電電流を遮断するスイッチとしては、放電遮断用MOSFET32が直列に設けられている。放電遮断用MOSFET32をオフすると、放電電流が遮断されることになる。ただし、ボディダイオード321の順方向は充電電流方向と同方向であるため、放電遮断用MOSFET32をオフしても充電電流はボディダイオード321を流れることができる。このように、2つのMOSFET31,32を逆向きに直列接続することで、充電電流および放電電流の両方に対して遮断・非遮断動作を行なうことができる。
 なお、図1に示す例では、充電遮断用MOSFET31を電源ライン側(+側)に配置し、放電遮断用MOSFET32をキャパシタ1側に配置したが、逆に配置しても構わない。
 通常使用状態、すなわち二次電池1とキャパシタ10との間に電位差がなくプリチャージが行なわれない状態においては、充電遮断用MOSFET31、放電遮断用MOSFET32およびプリチャージ用MOSFET33は、全てオン状態とされている。IGN起動時には回転電機3に大電流が流れるため、充電遮断用MOSFET31および放電遮断用MOSFET32には大電流に対応したMOSFETが用いられる。
 次に、本実施形態における制御方法について述べる。図2はプリチャージ時の充電電流経路を示す図である。図2では、制御方法の説明に必要なキャパシタ10、二次電池1およびMOSFET31~33を示した。図3は制御手順を示すフローチャートであり、制御プログラムは制御部14において実行される。
 制御部14に上位から起動信号IGNが入力されると、ステップS100に進む。ステップS100では、制御部14は二次電池1の総電圧とキャパシタ10の総電圧とを比較し、それらの電位差が予め設定された電位差閾値以上か否かを判定する。すなわち、キャパシタ10の電圧が二次電池1の電圧よりも低く、プリチャージが必要か否かを判定する。電位差閾値としては、放電遮断用MOSFET32のボディダイオード321の順方向電圧(例えば、0.5V)が考えられるが、必ずしもこれに限らない。
 ステップS100で二次電池1とキャパシタ10との電位差が電位差閾値よりも小さいと判定されると、ステップS120へ進み、各MOSFET31~33をオン状態、すなわち、キャパシタ1の充放電を自由に行なうことができる通常使用状態に設定する。その後、ステップS130へ進んで、電源装置としての通常の動作がスタートする。
 一方、ステップS100で電位差閾値以上と判定されると、ステップS115へ進んでプリチャージ動作のための処理が実行される。ステップS115では、プリチャージ動作を行なうために、制御部14はゲートドライバ12に指令して、充電遮断用MOSFET31と放電遮断用MOSFET32をオフ状態とし、プリチャージ用MOSFET33についてはオン状態とする。このとき、充電電流は破線で示すような経路でキャパシタ10に流れ込む。
 オフ状態の放電遮断用MOSFET32においては、充電電流はボディダイオード321のみを通過する。一方、オフ状態の充電遮断用MOSFET31については、充電電流は通過することができず、オン状態のプリチャージ用MOSFET33を経由してキャパシタ10に流れ込む。このようにして、キャパシタ10の充電が行なわれる。なお、プリチャージ用MOSFET33は、通常必要なゲート電圧でオン状態を保持するように制御されるが、ゲート電圧を調整してプリチャージ用MOSFET33のオン抵抗を調整することにより、充電電流値をより最適な値に調整するようにしても良い。
 例えば、プリチャージ時の素子温度が高くなり過ぎる場合には、ゲート電圧を下げて充電電流値を下げるようにする。また、プリチャージ用MOSFET33のゲートにPWM(Pulse Width Modulation)パルスを印加して、PWM制御により充電電流量を調整しても良い。
 従来は、プリチャージ時の電流制限のために、制限抵抗またはプリチャージ用の半導体スイッチング素子(プリチャージ用MOSFET33に相当する)のみで損失を負担しなければならなかった。また、制限抵抗やプリチャージ用半導体スイッチング素子の許容損失が小さいことから、数十から数百Aの大電流を流すことは難しかった。
 しかし、本実施の形態では、プリチャージ時の電流制限における損失を、放電遮断用MOSFET32のボディダイオード321による損失と、プリチャージ用MOSFET33のオン抵抗による損失とで分担することになり、放熱が2つのMOSFET31,32に分散され放熱性能の向上を図ることができる。さらに、キャパシタ10には内部抵抗があるため、この内部抵抗による損失によっても分担されることになる。
 図2に示した構成では、プリチャージで大電流を流した場合の各MOSFET32,33およびキャパシタ10の損失W(32)、W(33)、W(10)の大きさは、W(32)>W(33) ≧W(10)の順となり、もともと大電流通電用として放熱性に優れた設計となっている放電遮断用MOSFET32に損失を分散していることに特長がある。
 なお、上述した実施の形態では、キャパシタ10に電気二重層キャパシタを適用した場合を例に説明したが、キャパシタ10にリチウムイオンを負極にドープしたハイブリッドキャパシタを適用した場合には、プリチャージ時にプリチャージ用MOSFET33のゲートへの電圧印加をステップ的に急激に行うようにする。ハイブリッドキャパシタの場合、充電開始の際の電流をステップ的に急激に立ち上げると、端子電圧が開放電圧に対して大きく低下する現象が見られる。すなわち、電流をステップ的に立ち上げることで、内部抵抗を擬似的に増加させることができる。
 この擬似的な内部抵抗の増加は、プリチャージ動作時間程度であれば継続されることが分かっている。そこで、キャパシタ10にハイブリッドキャパシタを用いる場合には、プリチャージ用MOSFET33のゲートへの電圧印加をステップ的に急激に行って内部抵抗を擬似的に増加させ、キャパシタ10の負担する損失を大きくすることができる。その結果、損失に関する放電遮断用MOSFET32とプリチャージ用MOSFET33の負担分が小さくなり、二次電池1とキャパシタ10との間の電位差がより大きくなってプリチャージ電流がより大きい場合にも、容易に対応することが可能となる。
 図1,2に示す例では、充電遮断用MOSFET31、放電遮断用MOSFET32、プリチャージ用MOSFET33に1個のMOSFETを用いた。しかし、図4に示すように、通常使用時に大電流を流すことを想定している充電遮断用MOSFET31および放電遮断用MOSFET32を、それぞれ、並列接続された複数のMOSFETで構成するようにしても良い。もちろん、プリチャージ用MOSFET33についても、並列接続された複数のMOSFETで構成するようにしても良い。また、並列接続となっている充電遮断用MOSFET31とプリチャージ用MOSFET33を一体化し、その一体化したものとして、ゲートを別々に駆動できるワンチップ品を使用しても構わない。
 上述したように、本実施の形態では、二次電池1と並列に接続されるキャパシタ10を備える電源装置において、キャパシタ10と直列に接続された充電遮断用MOSFET31および放電遮断用MOSFET32と、充電遮断用MOSFET31に並列接続されるプリチャージ用MOSFET33とを備え、キャパシタ10の電圧が二次電池1の電圧よりも低いときに、プリチャージ用MOSFET33と放電遮断用MOSFET32とで電流制限時の損失を分担するようにした。
 このように、個々のMOSFETの負担を減少させることができるため、放熱性が向上するとともに、プリチャージ時に大電流を継続して流すことが可能となる。その結果、プリチャージ電流値を二次電池1にとって負担とならない値に制限して二次電池1の温度上昇の抑制や劣化抑制を図りつつ、キャパシタ10を短時間で使用可能な状態に充電することが可能となる。
 なお、MOSFET31,32はキャパシタ10の電力経路の開閉を行うスイッチング回路の機能を有するものであり、そのMOSFET32のボディダイオード321にのみにプリチャージ時の電流を流すことで、MOSFET32は損失を分担する素子としても機能している。
 また、スイッチング回路としてのMOSFET31,32のそれぞれを、並列接続された複数のMOSFETで構成することで、大電流に容易に対応することができ、かつ、MOSFET32における損失をより多数の素子に分散させることができる。なお、プリチャージ用MOSFET33についても並列接続された複数のMOSFETで構成することにより、損失をより分散させることができ、定格容量の小さなMOSFETを利用することができる。また、プリチャージ用MOSFET33を単にオン制御するかわりに、ゲート電圧を調整したり、PWM制御したりしてプリチャージ電流値を所望の値に調整することも可能となる。
―第2の実施の形態―
 図5は、本発明の第2の実施の形態による電源装置を説明する図であり、第1の実施の形態における図2に対応するものである。なお、その他の構成は第1の実施の形態と同様であり、説明を省略する。第2の実施の形態では、図5に示すようにキャパシタ10から二次電池1への+側の供給経路において、キャパシタ10と直列に放電遮断用MOSFET32と充電遮断用MOSFET31が設けられている。なお、第1の実施の形態の場合と同様に、必要に応じてMOSFET31,32のどちらかをグランド側に移動させても良いし、+側やグランド側にMOSFETを追加で加えても良い。
 通常使用時は、MOSFET31,32の両方をオン状態とする。プリチャージ時には、図5に示すように放電遮断用MOSFET32をオフするとともに、充電遮断用MOSFET31のゲートをPWM制御する。その結果、充電電流は、破線で示すように、放電遮断用MOSFET32のボディダイオード321および充電遮断用MOSFET31を通って、キャパシタ10に流れ込む。充電遮断用MOSFET31におけるPWM制御は、二次電池1とキャパシタ10との電位差に応じて調整される。
 第2の実施の形態では、大電流に対応したMOSFET31,32およびキャパシタ10の内部抵抗で損失を分担することになり、放熱性能の向上が実現できる。また、プリチャージで大電流を流した場合の各MOSFET31,32およびキャパシタ10の損失W(31)、W(32)、W(10)の大きさは、W(32)≧W(31) >W(10)の順となり、もともと大電流対応で放熱性に優れた設計となっている放電遮断用MOSFET32および充電遮断用MOSFET31に、損失を分散するようにしていることも特長である。
 上述したように、第2の実施の形態では、二次電池1と並列に接続されるキャパシタ10を備える電源装置において、キャパシタ10と直列に接続された充電遮断用MOSFET31および放電遮断用MOSFET32をスイッチング回路として備え、キャパシタ10の電圧が二次電池1の電圧よりも低いときに、充電遮断用MOSFET31および放電遮断用MOSFET32で電流制限時の損失を分担するようにした。
 このように、個々のMOSFETの負担を減少させることができるため、放熱性が向上するとともに、プリチャージ時に大電流を継続して流すことが可能となる。その結果、プリチャージ電流値を二次電池1にとって負担とならない値に制限して二次電池1の温度上昇の抑制や劣化抑制を図りつつ、キャパシタ10を短時間で使用可能な状態に充電することが可能となる。さらに、第1の実施の形態と比較した場合、プリチャージ用MOSFET33が省略されるため、低コスト化および小型化をより図ることができる。
 なお、充電遮断用MOSFET31にプリチャージ用MOSFET33を並列接続させて、3つのMOSFETで損失を分担するようにしても良い。その場合、プリチャージ用MOSFET33を単にオン制御するだけでなく、ゲート電圧を調整するような制御を行っても良いし、PWM制御を行っても良い。また、第1の実施の形態で記載したように、MOSFET31~33を、並列接続された複数のMOSFETで構成しても良い。
―第3の実施の形態―
 図6は、本発明の第3の実施の形態による電源装置を説明する図であり、第1の実施の形態における図2に対応するものである。上述した第1の実施の形態では、半導体スイッチング素子としてMOSFETを使用したが、本実施の形態では、キャパシタ10として高電圧のキャパシタモジュールを使用し、MOSFETに代えてIGBT(insulated gate bipolar transistor)モジュールを使用するようにした。
 図6に示すように、キャパシタ10から二次電池1への+側の供給経路において、キャパシタ10と直列に放電遮断用IGBT42および充電遮断用IGBT41が設けられる。充電遮断用IGBT41には、プリチャージ用IGBT43が並列に接続されている。すなわち、図2示すMOSFET31~33を、IGBT41~43に置き換えたものである。
 なお、必要に応じて、放電遮断用IGBT42と充電遮断用IGBT41およびプリチャージ用IGBT43との、どちらかをグランド側に移動させても良いし、+側やグランド側にIGBTを追加で加えても良い。また、高電圧のキャパシタ10には、ハイブリッドキャパシタが適用される。電気二重層キャパシタよりも最大セル電圧の高いハイブリッドキャパシタを適用することで、直列セル数を低下させることが可能となる。
 放電遮断用IGBT42は、ボディダイオードがキャパシタ10の放電電流方向と逆向きに接続される構成となっている。一方、充電遮断用IGBT41およびプリチャージ用IGBT43は、ボディダイオードがキャパシタ10への充電電流方向と逆向きに接続される構成となっている。なお、本実施の形態においては高電圧であるため、プリチャージ用IGBT43の代わりにプリチャージ用リレーを用いても構わない。
 次に、第3の実施の形態における制御方法について説明する。通常使用状態においては、充電遮断用IGBT41,放電遮断用IGBT42およびプリチャージ用IGBT43の3つともオン状態となっている。外部からの起動信号INGが入力された後、キャパシタ10の総電圧と二次電池1の電圧を比較し、キャパシタ10の電圧が二次電池1の電圧よりも低い場合にはプリチャージ動作を行う。この際の判定基準である電位差閾値は、放電遮断用IGBT42のボディダイオードの順方向電圧(例えば、0.5V)以上と設定するが、必要に応じて変更しても構わない。
 プリチャージ時のキャパシタ10への充電電流経路は図6の破線で示す通りであり、充電電流は放電遮断用IGBT42のボディダイオードを通過した後、プリチャージ用IGBT43を通過してキャパシタ10に流れ込む。前述したように、ハイブリッドキャパシタは、ステップ的に電流を制御することで内部抵抗を擬似的に増加させることができる。したがって、プリチャージ用IGBT43をステップ的に駆動させることで、内部抵抗の擬似的な増加によりキャパシタ10の負担する損失分を大きくすることができる。その結果、二次電池1とキャパシタ10との間の電位差が大きい場合でも、十分対応することが可能となる。
 上述した例では、プリチャージ用IGBT43には通常必要なゲート電圧がステップ的に印加されるが、ゲート電圧を調整することでプリチャージ用IGBT43のオン抵抗を調整したり、プリチャージ用IGBT43のゲートにPWMパルスを印加したりすることで、プリチャージ電流をPWM制御により調整するようにしても良い。
 従来は、プリチャージ時の電流制限のために、制限抵抗か、半導体スイッチング素子(MOSFET)のみで損失を負担しなければならなかった。さらに、制限抵抗やスイッチング素子の許容損失が小さいことから、数十から数百Aの大電流を流すことは難しいという欠点があった。しかし、本実施の形態では、大電流放電に対応した放電遮断用IGBT42とプリチャージ用IGBT43とキャパシタ10の内部抵抗とで損失を分担することになり、放熱性能の向上が実現できる。
 本実施の形態では、プリチャージで大電流を流した場合のキャパシタ10(ハイブリッドキャパシタ)、IGBT42,43の損失W(10)、W(42)、W(43)は、W(10)>W(42)>W(43)の順の大きさとなり、もともと大電流放電のために放熱性に優れた設計となっている放電遮断用IGBT42に損失を分散していることに特長がある。また、プリチャージ時に大電流を流すことが可能であるため、キャパシタ10を短時間で使用可能な状態にすることが実現できる。さらに、従来用いていたリレーや制限抵抗の代わりに半導体スイッチング素子を用いているので、小型化、低コスト化を図ることができる。
 なお、プリチャージ用IGBT43の代わりにプリチャージ用リレーを用いた場合、プリチャージ時にリレーを閉じる。損失は、放電遮断用IGBT42とキャパシタ10の内部抵抗とにより分担される。
 上述した実施の形態では、車両のアイドリングストップシステムに適用した場合を例に説明したが、これに限らず、種々の負荷への電力を供給するハイブリッド構成の電源装置に適用することができる。なお、以上の説明はあくまでも一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではない。また、実施の形態と変形例の一つ、もしくは複数を組み合わせることも可能である。
 次の優先権基礎出願の開示内容は引用文としてここに組み込まれる。 
 日本国特許出願2009年第34019号(2009年2月17日出願)

Claims (11)

  1.  電池と並列に接続されるキャパシタと、
     前記キャパシタと直列に接続された2つのスイッチング回路と、
     前記2つのスイッチング回路の一方に並列に接続されたプリチャージスイッチング回路と、
     前記キャパシタの電圧が前記電池の電圧よりも低いときに、前記プリチャージスイッチング回路と前記2つのスイッチング回路の少なくとも1つとを制御して前記キャパシタのプリチャージ電流制限を行う制御部と、を備えた電源装置。
  2.  請求項1に記載の電源装置において、
     前記キャパシタと直列に接続された2つのスイッチング回路および前記プリチャージスイッチング回路の各々は、1つの半導体スイッチング素子または並列接続された複数の半導体スイッチング素子を備える。
  3.  請求項2に記載の電源装置において、
     前記制御部は、
     前記プリチャージ電流制限時に、前記キャパシタと直列に接続された各スイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をオフ制御すると共に、前記プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をオン制御して、前記プリチャージスイッチング回路と、該プリチャージスイッチング回路が並列接続されていないスイッチング回路の半導体スイッチング素子の内蔵ダイオードとを通電状態とする。
  4.  請求項2に記載の電源装置において、
     前記制御部は、
     前記プリチャージ電流制限時に、前記プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子をオン制御すると共に、前記キャパシタと直列に接続された2つのスイッチング回路の内、前記プリチャージスイッチング回路に並列接続されたスイッチング回路の半導体スイッチング素子をPWM(Pulse Width Modulation)制御し、他方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をオフ制御する。
  5.  請求項3または4に記載の電源装置において、
     前記プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子はPWM(Pulse Width Modulation)制御される。
  6.  請求項3または4に記載の電源装置において、
     前記制御部は、前記プリチャージスイッチング回路を構成する半導体スイッチング素子のゲート電圧を制御して、該半導体スイッチング素子のオン抵抗を調整する。
  7.  請求項2に記載の電源装置において、
     前記キャパシタは、リチウムイオンをドープさせたハイブリッドキャパシタである。
  8.  請求項7に記載の電源装置において、
     前記制御部は、
     プリチャージ電流制限時に、前記ハイブリッドキャパシタの内部抵抗に擬似的増加が生じるように、前記プリチャージスイッチング回路の各半導体スイッチング素子をステップ的にオン制御する。
  9.  電池と並列に接続されるキャパシタと、
     前記キャパシタと直列に接続され、1つの半導体スイッチング素子または並列接続された複数の半導体スイッチング素子から成る2つのスイッチング回路と、
     前記キャパシタの電圧が前記電池の電圧よりも低いときに、前記2つのスイッチング回路で電流制限時の損失を分担するように各スイッチング回路の半導体スイッチング素子を制御して、前記キャパシタのプリチャージ電流制限を行う制御部と、を備えた電源装置。
  10.  請求項9に記載の電源装置において、
     前記制御部は、
     前記プリチャージ電流制限時に、一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をオフ制御すると共に、他方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をPWM制御して、前記一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子の内蔵ダイオードと、前記他方のスイッチング回路とを通電状態とする。
  11.  請求項9に記載の電源装置において、
     前記制御部は、
     前記プリチャージ電流制限時に、一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子をオフ制御すると共に、他方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子のゲート電圧を制御して、前記一方のスイッチング回路の半導体スイッチング素子の内蔵ダイオードと、前記他方のスイッチング回路とを通電状態とする。
PCT/JP2010/052338 2009-02-17 2010-02-17 電源装置 WO2010095641A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/145,432 US8803486B2 (en) 2009-02-17 2010-02-17 Power supply device
CN201080008214.3A CN102318176B (zh) 2009-02-17 2010-02-17 电源装置
KR1020117018996A KR101273820B1 (ko) 2009-02-17 2010-02-17 전원 장치
EP10743767A EP2400649A1 (en) 2009-02-17 2010-02-17 Power supply device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009034019A JP5200986B2 (ja) 2009-02-17 2009-02-17 電源装置
JP2009-034019 2009-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010095641A1 true WO2010095641A1 (ja) 2010-08-26

Family

ID=42633921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/052338 WO2010095641A1 (ja) 2009-02-17 2010-02-17 電源装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8803486B2 (ja)
EP (1) EP2400649A1 (ja)
JP (1) JP5200986B2 (ja)
KR (1) KR101273820B1 (ja)
CN (1) CN102318176B (ja)
WO (1) WO2010095641A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103069154A (zh) * 2010-08-27 2013-04-24 罗伯特·博世有限公司 用于运行机动车的起动器的方法和装置
FR2984623A1 (fr) * 2011-12-19 2013-06-21 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de connexion/deconnexion de charge pour unite de stockage d'energie dans un vehicule automobile
US20130264975A1 (en) * 2010-12-20 2013-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically powered vehicle and method for controlling the same

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004005576B4 (de) * 2003-02-25 2021-03-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betrieb einer Lackier- oder Druckmaschine
DE102009058316A1 (de) * 2009-12-15 2011-06-16 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen einer gestützten Gleichspannung
US9073438B2 (en) 2011-10-28 2015-07-07 General Electric Company System for selectively coupling an energy source to a load and method of making same
US8674757B2 (en) * 2011-11-01 2014-03-18 Neoenergy Microelectronic, Inc. Switching system and method for control thereof
EP2639949B1 (de) * 2012-03-13 2020-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Stromversorgung mit Zwischenkreis
JP2014079078A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Fuji Electric Co Ltd 電動機駆動システム
FR2998108B1 (fr) 2012-11-12 2014-12-19 Accumulateurs Fixes Systeme de pre-charge d'une capacite par une batterie
FR3000626B1 (fr) * 2013-01-02 2015-02-27 Renault Sa Systeme comprenant une batterie formee de modules de batterie, et procede de connexion ou de deconnexion d'un module de batterie correspondant
WO2015000017A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-08 Cap-Xx Limited A current limit circuit for a supercapacitive device
US9931947B2 (en) * 2013-08-30 2018-04-03 Infineon Technologies Ag Charging a capacitor
US9925878B2 (en) 2013-09-26 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Bus pre-charge control using a buck converter
US9214888B2 (en) * 2013-12-20 2015-12-15 Lg Chem, Ltd. Pre-charging system for a capacitor in a voltage inverter for an electric motor
KR101551035B1 (ko) * 2013-12-30 2015-09-08 현대자동차주식회사 프리 차지 중 고장 진단 방법
US9630503B2 (en) * 2014-02-06 2017-04-25 Ford Global Technologies, Llc Energizing an automotive vehicle high voltage bus using a single main contactor
US9573474B2 (en) * 2014-03-06 2017-02-21 Ford Global Technologies, Llc Capacitor precharging and capacitance/resistance measurement in electric vehicle drive system
WO2015166547A1 (ja) * 2014-04-29 2015-11-05 三菱電機株式会社 電源開閉装置及びそれを用いたシステム
JP6123764B2 (ja) * 2014-09-11 2017-05-10 トヨタ自動車株式会社 電源システム
JP6322123B2 (ja) * 2014-11-04 2018-05-09 矢崎総業株式会社 電流制限回路
US10074620B2 (en) 2015-03-25 2018-09-11 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor package with integrated output inductor using conductive clips
KR102442187B1 (ko) * 2015-04-10 2022-09-07 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 회로
US10199843B2 (en) * 2015-05-26 2019-02-05 Infineon Technologies Americas Corp. Connect/disconnect module for use with a battery pack
JP2017022872A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 電源システム
KR102406818B1 (ko) 2015-09-02 2022-06-10 삼성전자주식회사 전력 회로
US9923470B2 (en) 2015-09-18 2018-03-20 Lear Corporation High voltage pre-charge system
US20170229872A1 (en) * 2016-02-10 2017-08-10 Eguana Technologies Inverter pre-charge circuit
US11139654B2 (en) 2016-02-10 2021-10-05 Eguana Technologies Output control and compensation for AC coupled systems
US10305321B2 (en) 2016-02-10 2019-05-28 Eguana Technologies Automatic recovery control
DE102016219098A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterie-Trenneinrichtung
DE102016220118B4 (de) * 2016-10-14 2022-01-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterie-Trenneinrichtung und Verfahren zur Durchführung eines Vorladezyklus
JP6867780B2 (ja) * 2016-10-28 2021-05-12 矢崎総業株式会社 半導体スイッチ制御装置
DE102016013251A1 (de) * 2016-11-09 2017-11-02 Daniel Amrein Kombiniertes Stromspeicher-System und Management-System hierfür
EP3425766B1 (en) * 2017-07-03 2022-08-24 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A capacitor module
JP6545230B2 (ja) * 2017-08-31 2019-07-17 本田技研工業株式会社 車両の電源システム
KR102204983B1 (ko) 2017-09-25 2021-01-18 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치와 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR102056876B1 (ko) * 2017-09-25 2019-12-17 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치와 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP6885302B2 (ja) * 2017-11-08 2021-06-09 トヨタ自動車株式会社 車両用電源システム
JP6879170B2 (ja) * 2017-11-08 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 車両用電源システム
CN107959324B (zh) * 2017-11-21 2020-11-24 上海空间电源研究所 航天器电源系统储能电池放电开关电路
JP6732831B2 (ja) * 2018-04-10 2020-07-29 矢崎総業株式会社 電源供給装置
EP3633811A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Protection circuit
US11196133B2 (en) * 2018-10-30 2021-12-07 Cps Technology Holdings Llc Solid-state relay dedicated recirculation path systems and methods
EP3654507B1 (de) * 2018-11-16 2022-05-11 Siemens Aktiengesellschaft Überwachbares elektrisches bauelement mit mindestens einer funktionalen ausrichtung als kondensator
CN110962630B (zh) * 2018-12-04 2021-06-25 宁德时代新能源科技股份有限公司 预充电流的调控方法和电路
CN110239372B (zh) * 2019-06-10 2021-10-22 上海师范大学 一种bms预充电路及其控制方法
CN110277814B (zh) * 2019-06-18 2023-06-13 Oppo广东移动通信有限公司 待充电设备及充电方法
CN110176857B (zh) * 2019-06-20 2024-04-09 中国重型机械研究院股份公司 一种整流单元预充电回路增容电路及其搭建方法
KR20210047142A (ko) * 2019-10-21 2021-04-29 주식회사 엘지화학 프리차지 회로 및 이를 포함하는 배터리 시스템
JP2021168553A (ja) * 2020-04-10 2021-10-21 ソニーグループ株式会社 制御装置および制御方法
US11726130B2 (en) * 2020-08-26 2023-08-15 Eaton Intelligent Power Limited Hybrid switch for substation and other applications and methods of operating same
CN114079419B (zh) * 2021-11-10 2023-09-19 大庆正方软件科技股份有限公司 基于群电容控制泵升电压的系统
GB2618525A (en) * 2022-05-03 2023-11-15 Siemens Energy AS Energy storage system
US11955974B2 (en) * 2022-06-30 2024-04-09 Infineon Technologies Ag Dual gate MOSFET devices and pre-charging techniques for DC link capacitors

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128468A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Fuji Electric Co Ltd 半導体電力変換システム
JP2005312156A (ja) 2004-04-20 2005-11-04 Toyota Motor Corp 電源制御装置およびそれを備えたモータ駆動装置
WO2007026492A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha リチウムイオンキャパシタ
JP2007143221A (ja) 2005-11-15 2007-06-07 Toyota Motor Corp 電源制御装置
JP2007191088A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP2007244124A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toyota Motor Corp 車両駆動用電源システム
JP2009034019A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Q P Corp 半割り茹卵様卵加工品及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115728A (ja) * 1992-08-28 1995-05-02 Tai-Her Yang 複数の独立直流電源による多段階複電圧出力回路
JP3330050B2 (ja) * 1997-03-11 2002-09-30 本田技研工業株式会社 電気自動車の制御装置
US6798175B2 (en) * 2000-04-11 2004-09-28 Pentax Corporation Power supply circuit
JP2005269873A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Toyota Industries Corp 高周波電流用配線部材とその製造方法および電力変換装置
EP1762124B1 (en) * 2004-05-06 2017-09-06 Continuum Electro-Optics, Inc. Methods and apparatus for an improved amplifier for driving a non-linear load
JP4162645B2 (ja) * 2004-10-05 2008-10-08 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
JP4547231B2 (ja) * 2004-10-22 2010-09-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
US7573238B2 (en) * 2005-08-09 2009-08-11 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Voltage detection device and electric vehicle including voltage detection device
JP4542483B2 (ja) * 2005-08-31 2010-09-15 日立コンピュータ機器株式会社 スイッチング電源装置及びディスクアレイシステム
KR100839740B1 (ko) 2006-11-06 2008-06-19 삼성에스디아이 주식회사 하이브리드 배터리 및 그것의 충전 방법
JP4810417B2 (ja) * 2006-12-20 2011-11-09 富士重工業株式会社 蓄電デバイスの残存容量演算装置
KR101089833B1 (ko) 2007-01-11 2011-12-05 주식회사 엘지화학 전지 보호용 소프트 스타트 회로 및 이를 구비하는 전지팩
CN101340147B (zh) 2007-07-05 2011-03-23 立锜科技股份有限公司 在预充电模式抑制电压转换器输入电流突增的装置及方法
US7656061B2 (en) * 2007-10-29 2010-02-02 Bose Corporation Automatic power source configuration

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128468A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Fuji Electric Co Ltd 半導体電力変換システム
JP2005312156A (ja) 2004-04-20 2005-11-04 Toyota Motor Corp 電源制御装置およびそれを備えたモータ駆動装置
WO2007026492A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha リチウムイオンキャパシタ
JP2007143221A (ja) 2005-11-15 2007-06-07 Toyota Motor Corp 電源制御装置
JP2007191088A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP2007244124A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toyota Motor Corp 車両駆動用電源システム
JP2009034019A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Q P Corp 半割り茹卵様卵加工品及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103069154A (zh) * 2010-08-27 2013-04-24 罗伯特·博世有限公司 用于运行机动车的起动器的方法和装置
US20130229019A1 (en) * 2010-08-27 2013-09-05 Rasmus Rettig Method and device for operating a starter of a vehicle
US20130264975A1 (en) * 2010-12-20 2013-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically powered vehicle and method for controlling the same
US9166515B2 (en) * 2010-12-20 2015-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically powered vehicle and method for controlling the same
FR2984623A1 (fr) * 2011-12-19 2013-06-21 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de connexion/deconnexion de charge pour unite de stockage d'energie dans un vehicule automobile
WO2013093273A1 (fr) * 2011-12-19 2013-06-27 Valeo Equipements Electriques Moteur Dispositif de connexion/deconnexion de charge pour unite de stockage d'energie dans un vehicule automobile
CN104125893A (zh) * 2011-12-19 2014-10-29 法雷奥电机设备公司 用于连接/断开连接机动车辆中的能量存储单元的负载的装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8803486B2 (en) 2014-08-12
US20110316489A1 (en) 2011-12-29
JP5200986B2 (ja) 2013-06-05
EP2400649A1 (en) 2011-12-28
KR101273820B1 (ko) 2013-06-11
CN102318176A (zh) 2012-01-11
KR20110105001A (ko) 2011-09-23
CN102318176B (zh) 2015-05-13
JP2010193588A (ja) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200986B2 (ja) 電源装置
JP5440400B2 (ja) 電源装置
JP6868037B2 (ja) バッテリーバランシング装置及び方法
US20150034406A1 (en) Electric vehicle
US9793722B2 (en) Power source apparatus for vehicle
JP5865013B2 (ja) 車両用の電源装置及びこの電源装置を備える車両
CN103545903B (zh) 电池系统控制器
JP6174876B2 (ja) 2電源負荷駆動システム及び燃料電池自動車
US20110234177A1 (en) Power supply device having precharging function
JP5277711B2 (ja) 電源装置及び車両用電源装置
JP2018078701A (ja) 電源制御装置、及び電池ユニット
JP5387383B2 (ja) 車載電源装置
JP5104648B2 (ja) 車両の電源装置およびその制御方法
JP2016203969A (ja) 電源装置
JP6878782B2 (ja) 電源制御装置、及び電源システム
JP2004023803A (ja) 組電池の電圧制御装置
CN111712988B (zh) 电池组以及其充电控制方法
KR20130083528A (ko) 배터리 안전 제어 시스템 및 그 제어 방법
JP3454954B2 (ja) ハイブリッド電源制御装置
JP2008253083A (ja) 移動車両用電源装置
JP6665719B2 (ja) 電源制御装置、及び電源システム
JP6430100B2 (ja) ショベル
JP2005269826A (ja) ハイブリッドシステムの充電制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080008214.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10743767

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117018996

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010743767

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010743767

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13145432

Country of ref document: US