WO2010032707A1 - ピン付き装飾体のための止め具 - Google Patents

ピン付き装飾体のための止め具 Download PDF

Info

Publication number
WO2010032707A1
WO2010032707A1 PCT/JP2009/066018 JP2009066018W WO2010032707A1 WO 2010032707 A1 WO2010032707 A1 WO 2010032707A1 JP 2009066018 W JP2009066018 W JP 2009066018W WO 2010032707 A1 WO2010032707 A1 WO 2010032707A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pin
small
guide
hole
diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066018
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英里 菊永
勝志 松嶋
Original Assignee
Kikunaga Eri
Matsushima Katsushi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikunaga Eri, Matsushima Katsushi filed Critical Kikunaga Eri
Priority to JP2010506766A priority Critical patent/JP4560588B2/ja
Priority to EP09814552.7A priority patent/EP2324727B1/en
Publication of WO2010032707A1 publication Critical patent/WO2010032707A1/ja
Priority to US12/929,954 priority patent/US8424174B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C7/00Ear-rings; Devices for piercing the ear-lobes
    • A44C7/003Ear-studs or their catch devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/18Buttons adapted for special ways of fastening
    • A44B1/28Buttons adapted for special ways of fastening with shank and counterpiece
    • A44B1/34Buttons adapted for special ways of fastening with shank and counterpiece with snap-action counterpiece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B9/00Hat, scarf, or safety pins or the like
    • A44B9/02Simple pins
    • A44B9/08Tie-pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C3/00Medals; Badges
    • A44C3/001Badges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/46Pin or separate essential cooperating device therefor
    • Y10T24/4604Pin or separate essential cooperating device therefor having distinct guiding, holding, or protecting means for penetrated portion
    • Y10T24/4605Means detachable from or flaccidly connected to pin [e.g., hatpin type]
    • Y10T24/4609Means detachable from or flaccidly connected to pin [e.g., hatpin type] including relatively movable guiding, holding, or protecting components or surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/46Pin or separate essential cooperating device therefor
    • Y10T24/4604Pin or separate essential cooperating device therefor having distinct guiding, holding, or protecting means for penetrated portion
    • Y10T24/4605Means detachable from or flaccidly connected to pin [e.g., hatpin type]
    • Y10T24/4609Means detachable from or flaccidly connected to pin [e.g., hatpin type] including relatively movable guiding, holding, or protecting components or surfaces
    • Y10T24/4611Means detachable from or flaccidly connected to pin [e.g., hatpin type] including relatively movable guiding, holding, or protecting components or surfaces having operator for moving holding component or surface
    • Y10T24/4614Moves slidably guided, nonself-biasing, holding component

Definitions

  • the present invention is a technique relating to a pin for a pin with a decorative body that freely holds the pin attached to the decorative body.
  • the accessories formed so as to be able to detachably hold the pins provided to the decorative body via the separately prepared fasteners include piercings, tie pins, buttons and the like, and the fasteners used in this case are conventionally known More various structures have been proposed.
  • the fasteners can be roughly classified into a type in which the pin is held by an elastic body as its basic structure and a type in which the pin is held by a plurality of incorporated small spheres.
  • the pin accessory is a piercing, and it is made of a silicone resin material so that even pins having different diameter sizes can be flexibly supported.
  • a piercing catch disclosed in Patent Document 1 below.
  • Patent Document 2 a steel ball bearing having a frusto-conical shape in which three small steel balls (small balls) freely supported in a ring are loosely supported, and the steel ball bearing is a steel ball It has a tapered tubular steel ball guide supported under pressure and pressure so as to always press, and it is possible to release the pin by moving the steel ball bearing against the pressure and pressure.
  • a washer for the badge (stop) is disclosed.
  • a chuck body in which three small spheres are loosely attached in a ring shape in a frusto-conical portion, and a tapered surface on the inner side facing each small sphere, are constantly urged and urged And a clamp for supporting the chuck body, and the operating member is pressed against the conical surface of the chuck body against the biasing force to release the engagement between the small spheres and the pin and release the pin.
  • a tie pin that can be used.
  • an idler provided with a frusto-conical fitting groove at the inside of the tip, and an engaging element provided with a small sphere at the collar portion provided at the head and disposed in the fitting groove;
  • a locking base fixed to the terminal end of the engaging element, and a coil spring interposed between the locking base and the hook portion, which is inserted into the engaging hole of the engaging element to be small
  • an armored body holding a pin held by a ball by releasing the floating body against its pressing force.
  • the diameter of the engagement hole side communicating with the engagement hole is made smaller than the diameter of the small spheres, and each small sphere protruding toward the engagement hole is dropped into the engagement hole. It is blocking.
  • Patent Document 5 is formed by including a pin body provided with a plurality of pins so as to prevent rotation and a pin meshing body provided with a pin hole at the facing position to each pin, and inserting into each pin hole
  • the pin which is engaged with the small sphere in the positional relationship with the tapered surface can be released from the engagement grip to release the pin by pulling down the operation grip against the biasing force.
  • a rotation and drop prevention device (stop) in the accessory described above.
  • Patent Document 6 includes a pin connected on the button side and a pin fastener that removably engages the tip of the pin, and engages with the small sphere in the positional relationship with the tapered surface.
  • the disclosed pin is disclosed as a button having a fastening function that can be released by pushing the release lever against the biasing force to release the pin.
  • Patent Document 7 includes three small spherical bodies formed of a rigid body and a ball holder for holding each of the small spherically arranged small spheres in an elastically deformable manner, and is positioned at the center of the ball holder.
  • a piercing catch and a piercing including the same are disclosed that can be integrated by pressing the pin into the pin insertion opening.
  • Patent Document 8 includes a holding member consisting of three metal small spheres arranged annularly, a holder consisting of a rubber-like elastic member, and a ring for tightening the holding member and the holder, and three metals
  • a closure is disclosed which can be integrated by press-fitting a pin into a through hole formed at the center position of the small sphere and a decoration including the closure.
  • the stopper includes a guide cylinder having a tapered inner peripheral surface, a plurality of small spheres disposed in the guide cylinder, and a flange portion whose lower surface contacts each small sphere to press and urge them.
  • Each small sphere holding the pin and holding the pin is formed so that the holding state can be released by pulling up against the pressing force via the knob with which the pressing member is provided.
  • the present invention presses the taper angle of the tapered surface and the movable operating body which apply the pressing force in the central axis direction by contacting the small spheres in inserting and releasing the pin smoothly.
  • the present invention has been completed based on the findings of the inventors of the present invention that the coil spring giving the biasing force is largely acting, and the present invention provides a fastener for a pin-shaped decorative body embodying the same. The purpose is
  • One side case portion 13 having a pin through hole 16 for inserting and removing a pin (P) provided in the decorative body, and the other side case portion 17 having an opening 19 provided at a position opposite to the pin through hole 16
  • a frusto-conical guide 22 having a small diameter portion 23a and a large diameter portion 23b;
  • a pin introduction path 47 for introducing a pin (P) through the pin introduction hole 47a facing the pin through hole 16 and an outer peripheral surface 37 in contact with the inner peripheral surface 24 of the guide 22 have a small diameter portion 36a and a large diameter portion 36b
  • a cylindrical support 33 fixed to the one side member 39 and a knob piece 34 continuous with the support 33 are provided on the outside of the cylindrical one side member 39 having a frustoconical small ball holder 35
  • the coil spring 52 has a frusto-conical shape with the small diameter portion 56 on the side of the pin through hole 16 and the large diameter portion 54 on the side of the opening 19. Fasteners for decorations. 3.
  • the inner diameter of the small diameter portion 56 of the coil spring 52 is substantially the same as the outer diameter of the support 33 constituting the movable operating body 32, and the inner diameter of the large diameter portion 54 of the coil spring 52 is movable 3.
  • the coil spring 52 has a plurality of turns in which one open end can be distinguished from the other open end.
  • a fastener for the pinned decorative body according to 2 or 3 characterized in that . 5.
  • the movable operating body 32 has a slit 45 which reduces its diameter when brought into close contact with the inner circumferential surface 24 of the guide 22 in the central axis direction including the holding portion 43. Fasteners for the
  • the inner peripheral surface of the guide in the housing and the outer peripheral surface of the small ball holding member portion are formed by giving the same taper angle within the range of 10 to 20 degrees. Therefore, by moving and moving the movable operation part using a steep slope, it is possible to smoothly insert and release the pin and to apply a strong inward pressing force in the axial direction to each small sphere. It can be applied to increase the clamping force on the pin.
  • one open end of the coil spring has a plurality of turns which can be distinguished from the other open end, the positions of the large diameter portion and the small diameter portion are confirmed.
  • the assembly work can be performed accurately and smoothly.
  • the holding portion is provided with a slit whose diameter is reduced when the inner peripheral surface of the guide and its outer peripheral surface are in close contact with each other.
  • a surface contact force with the inner circumferential surface of the guide generated at the time of the diameter reduction can also be exerted on each small sphere, so that the holding force on the pin can be made stronger.
  • Explanatory drawing which shows the internal structure of the initial state before inserting a pin about one example of this invention.
  • Explanatory drawing which shows the internal structure at the time of inserting the pin which made the support body side of an earlobe etc. penetrate into a fastener, and making it fasten it.
  • Explanatory drawing which shows an internal structure at the time of pulling the knob piece part in a movable operation body in the arrow direction, in order to release a pin from the stopper side.
  • the disassembled perspective view shown under the state before assembling-processing the whole structural example of a fastener. It is explanatory drawing which shows the example of a structure by the side of a small sphere holding body part in relationship with a pin based on correspondence with FIG. 1-FIG.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing an internal structure in an initial state before inserting a pin according to an example of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a pin having a support side such as an earlobe inserted into a stopper.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing an internal structure at the time of fastening
  • FIG. 3 is an explanatory view showing an internal structure when a knob piece portion of the movable operation body is pulled in the arrow direction to release the pin from the stopper side.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view shown in the state before assembling and processing the example of whole structure of a fastener.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view shown in the state before assembling and processing the example of whole structure of a fastener.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view shown in the state before assembling and processing the example of whole structure of a fastener.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a structural example on the small ball holder side in relation to the pins in correspondence with FIG. 1 to FIG. 3, and (a) of them is a partial longitudinal sectional view (B) is an explanatory view showing a cross-sectional structure in the direction of arrows AA in (a).
  • the whole of the stopper 11 has a housing 12 formed by combining one side case portion 13 and other side case portion 17 made of an appropriate metal and a frusto-conical shape in one side case 13 of the housing 12.
  • the movable guide 32 used to move the position of the guide 22 to be held and the three small spheres 46 housed to hold or release the pin (P), and always press the movable control body 32 in the pin holding direction It is comprised with the coiled spring 52 to bias.
  • the housing 12 is fitted with a flange portion 18a provided on the opening edge 18 of the other side case 17 and an inner groove 15 provided on the opening edge 14 of the one side case 13. It is integrally formed by caulking the open edge 14a.
  • the means for integrating the one side case portion 13 and the other side case portion 17 is not limited to this.
  • a pin (P) provided on an appropriate decorative body (not shown) on the one side case portion 13 located on the opposite side of the opening edge portion 14 is a support (E (E)
  • the pin through holes 16 are formed for inserting and removing after passing through.
  • the pin through holes 16 are formed with an appropriate inner diameter that allows insertion of the pins (P) having different diameters within a certain range.
  • knob piece 34 provided on the movable operation body 32 project out of the case on the other side case 17 side facing the pin through hole 16 at the position facing the pin through hole 16 when united with the one side case 13.
  • the opening 19 is formed.
  • the guide 22 is formed in a frusto-conical shape having a seating height at which the movement distance of the small sphere 46 caused by its taper is about the radius of the small sphere 46, and has a small diameter portion 23a and a large diameter portion 23b, Since the small diameter portion 23a is disposed under the positional relationship of being positioned on the pin through hole 16 side, for example, when the diameter of the small sphere 46 is 1.2 mm, the pin diameter ⁇ is about 0.5 mm.
  • the decorative body is a piercing, for example, it is possible to obtain a piercing catch as the fastener 11 which can be reliably pinched even if the pin diameter ⁇ is 0.55 mm to 1.05 mm. become.
  • the movable operating body 32 formed of a combination of the one side member 39 and the other side member 40 has an opening 19 at one end 33 a side of the cylindrical column 33 located in the axial direction in the housing 12.
  • the knob piece 34 which is made to project out of the case so as to be able to be hooked with the hook is arranged, and the knob piece 34 is hooked with the opening 19, as shown in FIG.
  • the small ball holding body portion 35 exhibiting a frusto-conical shape in which the outer peripheral surface 37 side which is the small diameter portion 36a similarly contacts the inner peripheral surface 24 as the small diameter portion 23a is located on the other end 33b side of the support portion 33 It is formed by arranging.
  • the coil spring 52 has one end 53 of the large diameter portion 54 inside the opening 19 of the housing 12 and the other end 55 as the small diameter portion 56 of the small ball holding portion 35 and the support portion 33.
  • the entire movable operating body 32 is always pressed and urged in the direction of the pin through hole 16 by being in contact with the step 38 secured to the boundary surface.
  • the coil spring 52 has a frusto-conical shape with the small diameter portion 56 on the side of the pin through hole 16 and the large diameter portion 54 on the side of the opening 19.
  • the inner diameter of the small diameter portion 56 of the coil spring 52 is substantially the same as the outer diameter of the support 33 constituting the movable operating body 32.
  • the inner diameter of the large diameter portion 54 of the coil spring 52 is larger than the outer diameter of the support portion 33 constituting the movable operation body 32. Furthermore, in a preferred embodiment of the present invention, the outer diameter of the large diameter portion 54 of the coil spring 52 is substantially the same as the inner diameter of the lower end portion of the other side case portion 17, and the central axis of the coil spring 52 is movable. It is configured to prevent deviation from the central axis of the operating body 32.
  • the coil spring 52 has a plurality of double-windings or the like which can distinguish one of the open end side, for example, the other end 55 which is the other open end side, as shown in FIG. By winding, it is also possible to ensure the accuracy of the arrangement position in the assembly.
  • the inner circumferential surface 24 of the guide 22 and the outer circumferential surface 37 of the small ball holder 35 are both within the range of 10 to 20 degrees with respect to the central axis of the guide 22 and the central axis of the small ball holder 35. The same taper angle is given.
  • the small ball holding portion 35 accommodates three small spheres 46, which are arranged annularly in a mutually opposing positional relationship, on the holding portion 43 side. It is formed by doing.
  • a pin introduction hole 47a having substantially the same diameter as the inner diameter of the pin through hole 16 is provided on the surface of the holding portion 43 opposite to the pin through hole 16 of the housing 12, and between the other end opening 47b.
  • a pin introduction passage 47 is formed.
  • the holding portion 43 is formed on the inner peripheral surface 24 of the guide 22 at one side with the opening diameter larger than the diameter of the small sphere 46.
  • the small spherical bodies 46 are provided with separate floating holes 44 which can smoothly push out the small spherical bodies 46 in the axial direction without looseness.
  • the floating holes 44 are smaller in diameter than the diameters of the small spheres 46 of the other spherical surfaces 46 b of the small spheres 46 at positions facing the pins (P) inserted from the pin through holes 16 of the housing 12.
  • the movable operation body 32 be provided with a slit in the longitudinal direction from the small ball holding body side to the middle portion of the one side member 39.
  • the movable operating body 32 is in close contact with the inner circumferential surface 24 located on the far end side of the guide 22 in the axial direction (longitudinal direction) of an appropriate length including the gripping portion 43.
  • a plurality of, for example, three can make the pinching force of each small ball 46 on the pin (P) stronger.
  • Slit 45 is provided. In the case where the slit 45 is provided, in order to increase the degree of diameter reduction on the open end portion 43a side of the holding portion 43, the skirt length is made longer than in FIG. 5A. desirable.
  • each of the small spheres 46 in each of the floating holes 44 can be relaxed in the movement in the outer peripheral direction by integrally pressing the small ball holding body portion 35 integrally with the movable operation body 32. Also, the pins (P) fed to the central position of each small ball 46 can be smoothly fed to a predetermined position while pushing out each small ball 46.
  • Table 1 shows various changes in the taper angles between the inner peripheral surface 24 of the guide 22 and the outer peripheral surface 37 of the small ball holding member portion 35, and 3 for the pins (P) inserted in relation to the respective taper angles.
  • is good because the ability to pull out the pin (P) with a fingertip is not good at all, and ⁇ is good because pull-out of the pin (P) with a fingertip is possible according to strong force Slightly poor, ⁇ indicates that the pin (P) can be pulled out with a fingertip even with a weak force, so that it is evaluated and shown as a defect.
  • the pressing force in the inward direction is biased to the small ball holding body portion 35 side.
  • a strong clamping force can be generated for each small ball 46.
  • the inner diameter of the small diameter portion 56 of the coil spring 52 is substantially the same as the outer diameter of the support portion 33 constituting the movable operation body 32, and the inner diameter of the large diameter portion 54 of the coil spring 52 is By setting the movable operating body 32 to be larger than the outer diameter of the column portion 33 constituting the movable operation body 32, a stronger gripping force can be generated for each small sphere 46.
  • the assembly of the coil spring 52 is performed while confirming the positions of the large diameter portion 54 and the small diameter portion 56. Work can be done accurately and smoothly.
  • the diameter is further reduced when the small ball holding body 35 side is in close contact with the guide 22 so that the axial center direction of each small ball 46 It is possible to strengthen the push-out force to make the pinching force to the pin (P) stronger, and to exert also the surface contact force with the inner circumferential surface 24 of the guide 22 generated at the time of the diameter reduction. Therefore, the clamping force on the pin (P) can be made stronger.
  • the decorative body can be comfortably used as a decorative tool by being attached to the side of the stopper 11 as shown in FIG. 2 via the pin (P). Moreover, since the decorative body side can be reliably held on the side of the stopper 11 via the pin (P), even if an unexpected external force is temporarily applied to the decorative body side, the dropout is effectively performed. Since the small sphere 46 can be moved from the one side spherical surface 46a to the other side spherical surface 46b as shown in FIG. It can be flexibly coped with and shared even when the stop for the decoration is lost.
  • the movable operating body 32 is held against the biasing force of the coil spring 52 by gripping the pick piece portion 34 with a fingertip. As shown in FIG. 3, it pulls out in the arrow direction from the housing 12 side.
  • the small ball holding body portion 35 is drawn toward the opening 19 when the movable operation body 32 is pulled out, and as a result, the outer circumferential surface 37 in contact with the inner circumferential surface 24 of the guide 22 is pulled away, thereby restricting its movement. Since the small sphere 46 which has been moved can also move outward and the pinched state with respect to the pin (P) is eliminated, as shown in FIG. 3, the pin (P) can be easily pulled out in the arrow direction. Can.
  • the contact position of the one side spherical surface 46a of the small sphere 46 with the inner peripheral surface 24 of the guide 22 simply changes along the taper, and is held in a simple manner. It will be possible.
  • the present invention has been described based on the illustrated examples, and the specific contents can be modified in various ways without departing from the scope of the present invention.
  • the number of the small spheres 46 held by the small ball holding portion 35 is three in the illustrated example, the number may be four or more in addition to two.
  • the guide 22 is shown as being formed in a cylindrical shape separate from the housing 12 in the illustrated example, the inner peripheral surface of the housing 12 is formed into a frusto-conical shape so as to be integral with the housing 12 It can also be formed into Furthermore, the housing 12 can also be integrally formed as a whole instead of a two-part structure.
  • the coil spring 52 can also use the cylindrical thing by which the one end side 53 and the other end side 55 were formed in the same diameter as needed.
  • the movable operating body 32 can also be formed as an integral body without using the combination of the one side member 39 and the other side member 40.

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

 ピンの円滑な挿入と確実な挟持とができるピン付き装飾体のための止め具を提供する。装飾体が備えるピン(P)を出入させるためのピン通孔(16)を有するハウジング(12)に、截頭円錐形状のガイド(22)と、截頭円錐形状の小球保持体部(35)を有する可動操作体(32)と、コイルスプリング(52)と、を収容した装飾体のための止め具において、ガイド(22)の内周面(24)と小球保持体部(35)の外周面(37)は10~20度の同一のテーパー角度を有し、小球保持体部(35)の抱持部に収容された3個の小球体(46)の一側球面が、ガイド(22)の内周面(24)に圧接した際に軸心方向に押し出され、挿入されたピン(P)と直面する位置にある各小球体(46)の他側球面を圧接させてその全体でピン(P)の挟持を可能にする。

Description

ピン付き装飾体のための止め具
 本発明は、装飾体が備えるピンに対し、その着脱を自在に保持するピン付き装飾体のための止め具に関する技術である。
 装飾体が備えるピンを別途用意される止め具を介して着脱自在に保持できるように形成された装身具には、ピアスやネクタイピンやボタンなどがあり、この場合に用いられる止め具には、従来より種々の構造のものが提案されてきている。
 この場合の止め具には、その基本構造として弾性体でピンを保持するタイプのものと、内蔵させた複数個の小球体によりピンを保持させるタイプのものとに大別することができる。
 このうち、弾性体でピンを保持するようにしたタイプの止め具としては、ピン付き装身具がピアスであり、径寸法の異なるピンであっても柔軟に対応し得るようにシリコーン樹脂材で形成された下記特許文献1に開示されているピアスキャッチがある。
 一方、内蔵させた小球体によりピンを挟持するようにして保持させるタイプの止め具には、以下の各特許文献に開示されているように種々の構造のものが既にある。
 すなわち、下記特許文献2には、環状に遊支された3個の小鋼球(小球体)を遊動保持させた截頭円錐形を呈する鋼球受と、該鋼球受を小鋼球が常に圧接するように押圧付勢された状態のもとで支持するテーパー管状の鋼球ガイドとを備え、鋼球受をその押圧付勢力に抗して移動させることでピンを解放できるようにしたバッジの座金(止め具)が開示されている。
 下記特許文献3には、截頭円錐形部位に3個の小球体を環状に緩着したチャック体と、各小球体と対面する内側面にテーパー面を有して常に押圧付勢された状態のもとでチャツク体を支持する止金具とを備え、チャック体が備える円錐面にその押圧付勢力に抗して操作部材を押し付けて各小球体とピンとの係合を解除してピンを解放できるようにしたネクタイピン(止め具)が開示されている。
 下記特許文献4には、先端内部に円錐台状の嵌合溝を備える遊動体と、頭部に設けられた鍔部に小球体を備えて前記嵌合溝内に配置される係合子と、該係合子の終端部に固着される係止基台と、該係止基台と前記鍔部との間に介在させたコイルスプリングとを備え、前記係合子の係合孔に挿入されて小球体により挟持されているピンは、遊動体をその押圧付勢力に抗して引き上げることで解放できるようにした装身体保持具が開示されている。なお、この場合、係合孔と連通する係合孔側口の口径を小球体の直径よりも小さくして、係合孔側に突出する各小球体が、係合孔内へ脱落するのを阻止している。
 下記特許文献5には、回転を防止できるように複数本のピンを備えるピン体と、各ピンとの対面位置にピン用孔を備えるピン噛合体とを備えて形成され、各ピン用孔に挿入されてテーパー面との位置関係のもとで小球体と係合しているピンは、押圧付勢力に抗して操作握部を引き下げることでその係合を解除してピンを解放できるようにした装身具における回転及び抜落防止装置(止め具)が開示されている。
 下記特許文献6には、ボタン側に連結されるピンと、該ピンの先端部を係脱可能に嵌合するピン留め具とを備え、テーパー面との位置関係のもとで小球体と係合しているピンは、押圧付勢力に抗して解除レバーを押し込むことによりその係合を解除してピンを解放できるようにした留め機能を有するボタンが開示されている。
 下記特許文献7には、剛体で形成される3個の小球体と、環状に配置されたこれらの各小球体を弾性変形が可能に保持するボールホルダとを備え、該ボールホルダの中心に位置するピン挿入口にピンを圧入させることで一体化させることができるようにしたピアスキャッチ及びこれを含むピアスが開示されている。
 下記特許文献8には、環状に配置された3個の金属小球体からなる把持部材と、ゴム状弾性部材からなるホルダと、これら把持部材とホルダとを締め付けるリングとを備え、3個の金属小球体の中心位置に形成される貫通孔にピンを圧入させることで一体化させることができるようにした止め具及ぴその止め具を含む身飾り品が開示されている。
 一方、下記特許文献9には、本願出願人が提案したピアスなど装身具の止め具が開示されている。該止め具は、内周面にテーパーが形成された案内筒と、該案内筒内に配置された複数の小球体と、これらの各小球体に下面が接触する鍔部を備えて押圧付勢されている押圧部材とを有してなり、ピンを挟持する各小球体は、押圧部材が備える摘みを介してその押圧付勢力に抗して引き上げることでその挟持状態を解除できるように形成されている。
特開2006-26143号公報 実公昭39-11877号公報 実公昭39-33805号公報 実開昭58-107010号公報 特開平3-261403号公報 実用新案登録第3070576号公報 特開2000-50918号公報 特開2005-204752号公報 特開2008-394号公報
 ところで、上記特許文献2~9に開示されている技術は、そのいずれもが押圧付勢力のもとで小球体側に生成される挟持力によりピンを挟持しようとするものであり、その解除も人的操作を利用して押圧付勢力に抗して小球体を遊動方向に移動させて挟持力を緩めて行うものであった。
 しかし、これらの従来技術のうち、例えば装飾体がピアスの場合には、ピン径φが0.6mm~1.2mmまでという、約2倍も直径が異なるピンが存在しているにもかかわらず、その対応が不十分なため、各小球体が生成する押圧力によっては、これらの径を異にするピンの別に応じた確実な挟持力を発揮させることができないばかりでなく、その挿入操作や解放操作も必ずしも円滑に行うことができないという問題があった。
 本発明は、従来技術の上記課題に鑑み、ピンを円滑に挿入したり解放する上で、各小球体が接触し中心軸方向に押圧付勢力を与えるテーパー面のテーパー角度や可動操作体に押圧付勢力を与えるコイルスプリングが大きく作用しているとの本願発明者らの知見に基づき、完成されたのであり、本発明は、これを具現化したピン付き装飾体のための止め具を提供することを目的とする。
 本発明は、上記目的を達成すべくなされたものであり、下記構成を有する。
 尚、その構成を理解するのを補助するため、本願に添付された図面に表示した番号又は符号を加えてある。
1. 装飾体が備えるピン(P)を出入させるためのピン通孔16を有する一側ケース部13と、該ピン通孔16との正対位置に設けられた開口部19を有する他側ケース部17とからなるハウジング12に、
 小径部23a及び大径部23bを有する截頭円錐形状のガイド22と、
 前記ピン通孔16に対面するピン導入孔47aを通してピン(P)を導入するピン導入路47及び前記ガイド22の内周面24に接する外周面37が小径部36a及び大径部36bを有する截頭円錐形状の小球保持体部35を有する円筒状一側部材39の外側に、該一側部材39に固定される円筒状支柱部33及び該支柱33に連続する摘み片部34を有する他側部材40を固定した可動操作体35と、
 該可動操作体35を前記ピン通孔16方向に押圧付勢するコイルスプリング52と、
 を収容した装飾体のための止め具において、
 前記ガイド22は、截頭円錐形状の小径部23a側を、前記ピン通孔16側に位置させてあり、
 前記可動操作体32の一側部材39は、前記小球保持体部35の截頭円錐形状の小径部36aを前記ピン通孔16側に位置させてあり、
 前記可動操作体32の他側部材40は、前記支柱部33の一端側に前記一側ケース部13の開口部19を掛止させ、且つ、前記摘み片部34を前記他側ケース部17からケース外に突出するように配置させてあり、
 前記ガイド22の截頭円錐形状内周面24と前記小球保持体部35の截頭円錐形状外周面37とは、該ガイド22の中心軸および該小球保持体部35の中心軸に対し、いずれも10~20度の範囲内にある同一のテーパー角度を有して接触しており、
 前記小球保持体部35は、相互が対向する位置関係のもとで配置される3個の小球体46と、該3個の小球体46を収容する抱持部43とによって構成されており、
 前記ガイド22の内周面24に前記小球保持体部35の外周面側37に位置する一側球面46aが圧接した際に軸心方向に押し出される各小球体46が、挿入された前記ピン(P)と直面する位置にある各小球体46の他側球面46bを圧接させてその全体で前記ピン(P)の挟持を可能に前記抱持部43に収容されていること
を特徴とするピン付き装飾体のための止め具。
2.前記コイルスプリング52は、前記ピン通孔16側を小径部56とすると共に、前記開口部19側を大径部54とした截頭円錐形状であることを特徴とする前記1に記載のピン付き装飾体のための止め具。
3.前記コイルスプリング52の小径部56の内径は、可動操作体32を構成している支柱部33の外径と略同一であり、且つ、前記コイルスプリング52の大径部54の内径は、可動操作体32を構成している支柱部33の外径よりも大であることを特徴とする前記2に記載のピン付き装飾体のための止め具。
4.前記コイルスプリング52は、いずれか一方の開放端部を他方の開放端部との区別が可能な複数巻きとしたことを特徴とする前記2又は3に記載のピン付き装飾体のための止め具。
5.前記可動操作体32は、前記抱持部43を含む中心軸方向に前記ガイド22の内周面24と密接した際に縮径するスリット45を有することを特徴とする前記1~4のいずれかに記載のピン付き装飾体のための止め具。
 請求項1に係る発明によれば、ハウジング内のガイドの内周面と小球保持体部の外周面とは、いずれも10~20度の範囲内にある同一のテーパー角度を付与して形成されているので、急斜面を利用して可動操作部を位置移動させることで、ピンの挿入やその解放を円滑に行うことができるとともに、軸方向への強い内向きの押圧力を各小球体に付与してピンに対する挟持力を高めてやることができる。
 請求項2に係る発明によれば、ピン通孔側を小径部としたコイルスプリングを用いることにより、小球保持体部に対し、強い内向きの押圧力を付与して、各小球体によるピンに対する挟持力を高めてやることができる。
 請求項3に係る発明によれば、小球保持体部に対し、より強い内向きの押圧力を付与して、各小球体によるピンに対する挟持力をさらに高めてやることができる。
 請求項4に係る発明によれば、コイルスプリングのいずれか一方の開放端部を他方の開放端部との区別が可能な複数巻きとしてあるので、大径部と小径部との位置を確認しながらその組み立て作業を正確、かつ、円滑に行うことができる。
 請求項5に係る発明によれば、抱持部は、ガイドの内周面とその外周面が密接した際に縮径するスリットを備えているので、各小球体が生成するピンに対する点接触力に加えて、その縮径時に生成されるガイドの内周面との面接触力をも各小球体に作用させることができるので、ピンに対する挟持力をさらに強いものとすることができる。
本発明の一例につき、ピンを挿入する前の初期状態の内部構造を示す説明図。 耳たぶ等の支持体側を貫通させたピンを止め具内に挿入して止着させた際の内部構造を示す説明図。 ピンを止め具側から解放するために可動操作体における摘み片部を矢印方向に引いた際の内部構造を示す説明図。 止め具の全体構成例を組立加工する前の状態のもとで示す分解斜視図。 図1~図3との対応関係のもとで小球保持体部側の構造例をピンとの関係で示す説明図であり、そのうちの(a)は部分縦断面図を、(b)は(a)におけるA-A線矢視方向での横断面構造の説明図をそれぞれ示す。 図5との対応関係のもとで小球保持体部側の縦軸方向にスリットを設けた他の構造例をピンとの関係で示す説明図であり、そのうちの(a)は部分縦断面図を、(b)は(a)におけるB-B線矢視方向での横断面構造の説明図をそれぞれ示す。
 11 止め具
 12 ハウジング
 13 一側ケース部
 14 開口縁部
 14a 開放縁
 15 内溝
 16 ピン通孔
 17 他側ケース部
 18 開口縁部
 18a 庇部
 19 開口部
 22 ガイド
 23a 小径部
 23b 大径部
 24 内周面
 32 可動操作体
 33 支柱部
 33a 一端
 33b 他端
 34 摘み片部
 35 小球保持体部
 36a 小径部
 36b 大径部
 37 外周面
 38 段部
 39 一側部材
 40 他側部材
 43 抱持部
 43a 開放端部
 44 遊動孔
 44a 一側開口
 44b 他側開口
 45 スリット
 46 小球体
 46a 一側球面
 46b 他側球面
 47 ピン導入路
 47a ピン導入孔
 47b 他端開口部
 52 コイルスプリング
 53 一端部
 54 大径部
 55 他端部
 56 小径部
 (P) ピン
 (E) 支持体
 図1は、本発明の一例につき、ピンを挿入する前の初期状態の内部構造を示す説明図であり、図2は、耳たぶ等の支持体側を貫通させたピンを止め具内に挿入して止着させた際の内部構造を示す説明図であり、図3は、ピンを止め具側から解放するために可動操作体における摘み片部を矢印方向に引いた際の内部構造を示す説明図である。また、図4は、止め具の全体構成例を組立加工する前の状態のもとで示す分解斜視図である。さらに、図5は、図1~図3との対応関係のもとで小球保持体部側の構造例をピンとの関係で示す説明図であり、そのうちの(a)は部分縦断面図を、(b)は(a)におけるA-A線矢視方向での横断面構造を示す説明図である。
 以下、これらの図に基いて本発明の実施例を説明する。
 止め具11の全体は、適宜の金属からなる一側ケース部13と他側ケース部17とを合体させて形成されるハウジング12と、該ハウジング12の一側ケース13内の截頭円錐形を呈するガイド22と、収容した3個の小球体46の位置を移動させてピン(P)を挟持したり解放するために用いる可動操作体32と、該可動操作体32をピン挟持方向に常に押圧付勢するコイルスプリング52とで構成されている。
 これらのうち、ハウジング12は、他側ケース部17がその開口縁部18に備える庇部18aを、一側ケース部13がその開口縁部14に備える内溝15内に嵌合させた上でその開放縁14aをかしめ止着することで一体的に形成される。但し、一側ケース部13と他側ケース部17とを一体化する手段は、これに限定されない。
 この場合、開口縁部14の反対側に位置する一側ケース部13には、適宜の装飾体(図示せず)が備えるピン(P)を図2に示すように耳たぶ等の支持体(E)を貫通させた上で出入させるためのピン通孔16が形成されている。該ピン通孔16は、径を異にする各ピン(P)に対しても一定の範囲でその挿通を許容し得る適宜の内径が付与されて形成されている。
 また、一側ケース部13と合体させた際にピン通孔16と正対する位置にて向き合う他側ケース部17側には、可動操作体32が備える摘み片部34をケース外に突出させるための開口部19が形成されている。
 さらに、ガイド22は、そのテーパーによってもたらされる小球体46の移動距離が該小球体46の約半径となる座高を有する截頭円錐形状に形成され、小径部23a及び大径部23bを有し、その小径部23aをピン通孔16側に位置させる位置関係でのもとで配置されているので、例えば小球体46の直径を1.2mmとすると、ピン径φが約0.5mmのピンに対しても確実に挟持できることになり、例えば装飾体がピアスの場合、ピン径φが0.55mm~1.05mmのピンであっても確実に挟持できる止め具11としてのピアスキャッチが得られることになる。
 一方、一側部材39と他側部材40との組み合わせからなる可動操作体32は、ハウジング12内の軸方向に位置させた円筒状支柱部33の一端33a側に開口部19から該開口部19との掛止を可能にケース外に突出させた摘み片部34を配置し、該摘み片部34が開口部19と掛止した際に、図1に示すようにガイド22の奥端側に位置する小径部23aとしての内周面24に対し、同様に小径部36aであるその外周面37側が接触する截頭円錐形を呈する小球保持体部35を支柱部33の他端33b側に配置することで形成されている。
 また、コイルスプリング52は、その大径部54からなる一端部53がハウジング12の開口部19の内側に、小径部56である他端部55が小球保持体部35と支柱部33との境界面に確保される段部38にそれぞれ当接して、可動操作体32の全体を常にピン通孔16方向に押圧付勢している。
 前記コイルスプリング52は、前記ピン通孔16側を小径部56とすると共に、前記開口部19側を大径部54とした截頭円錐形状である。
 特に、本発明の好ましい態様では、図1~3に示すように、前記コイルスプリング52の小径部56の内径は、可動操作体32を構成している支柱部33の外径と略同一であり、且つ、前記コイルスプリング52の大径部54の内径は、可動操作体32を構成している支柱部33の外径よりも大である構成とされる。
 更に、本発明の好ましい態様では、前記コイルスプリング52の大径部54の外径は、前記他側ケース部17における下端部の内径と略同一であり、前記コイルスプリング52の中心軸が、可動操作体32の中心軸からずれることを防止する構成とされる。
 コイルスプリング52は、いずれか一方の開放端部側、例えば図1に示すように一端部53を他方の開放端部側である他端部55との区別が可能とした二重巻き等の複数巻きとしておくことで、その組み立ての際の配置位置の正確さを確保できるようにしておくこともできる。
 しかも、ガイド22の内周面24と小球保持体部35の外周面37とは、ガイド22の中心軸および小球保持体部35の中心軸に対し、いずれも10~20度の範囲内にある同一のテーパー角度が付与されて形成されている。
 さらに、小球保持体部35は、図5(b)に示すように相互が対向する位置関係のもとで環状に配置される3個の小球体46を各別に抱持部43側に収容することで形成されている。なお、抱持部43におけるハウジング12のピン通孔16との対向面には、該ピン通孔16の内径と略同径のピン導入孔47aが設けられ、他端開口部47bとの間にピン導入路47が形成されている。
 この場合、抱持部43は、図5(b)からも明らかなように、ガイド22の内周面24に、小球体46の直径よりもその開口径を大きくして形成された各一側開口44aから突出したそれぞれの一側球面46aが圧接した際に、軸心方向に各小球体46を、がたつきなく円滑に押し出すことができる遊動孔44を各別に設けて形成されている。
 また、該遊動孔44は、ハウジング12のピン通孔16から挿入されたピン(P)と直面する位置にある各小球体46の他側球面46bを、これらの小球体46の直径よりも小径な開口径を有する他側開口44bから各別に突出させることで、3方向から圧接させてその全体でピン(P)を安定的に挟持することができるようになっている。
 図6に示すように、可動操作体32は、小球保持体部側から一側部材39の中間部分までの縦軸方向にスリットを設けられることが好ましい。
 図6に示す実施例によれば、可動操作体32には、抱持部43を含む適宜長さの軸方向(長さ方向)にガイド22の奥端側に位置する内周面24と密接した際に、縮径させて内周面24との面接触力を作用させることで、ピン(P)に対する各小球体46による挟持力をさらに強いものとすることができる複数条、例えば3条のスリット45が設けられている。なお、スリット45を設ける場合には、抱持部43の開放端部43a側の縮径度合いを高めてやるために、図5(a)よりもその裾長さを長くして形成するのが望ましい。
 次に、本発明の作用・効果を図示例に基づいて説明する。図1に示す状態にある止め具11に装飾体(図示せず)を止着するに際しては、該装飾体が備えるピン(P)をハウジング12が備えるピン通孔16から3個の各小球体46が対面する中心位置に送り込むことで、可動操作体32における小球保持体部35もコイルスプリング52の付勢力に抗して押し下げられる。
 このとき、ガイド22の内周面24と小球保持体部35の外周面37とは、ともに急斜面である10~20度の範囲内にある同一のテーパー角度が付与されているので、3個の小球体46の当接中心位置がピン(P)からの押し込み力を受けた際に、可動操作体32を円滑に移動させながら各小球体46が外側に押し出されるように遊動させられることで、ピン(P)を円滑に差し込むことができる。
 すなわち、各遊動孔44内の小球体46のそれぞれは、可動操作体32と一体となって小球保持体部35が押し下げられることにより外周方向への動きにゆとりができる。また、各小球体46の中心位置に送り込まれたピン(P)は、各小球体46を押し出しながら所定位置まで円滑に送り込むことができる。
 ピン(P)が所定位置にまで送り込まれてその押し込み力が解除されると、小球保持体部35は、コイルスプリング52の付勢力により図2に示すようにピン通孔16方向へと押し戻されるので、各小球体46の一側球面46aがガイド22の内側面24に当接して他側球面46bがピン(P)側に押し出されてピン(P)圧接し、3点にてピン(P)を引抜き及び脱落困難に強く挟持するに至る。
 次に示す表1は、ガイド22の内周面24と小球保持体部35の外周面37とのテーパー角度を種々変化させ、それぞれのテーパー角度との関係で挿入したピン(P)に対する3個の小球体46による挟持状態の良否を、○は指先きによるピン(P)の引抜きは全くできないので良、△は指先きによるピン(P)の引抜きが強い力によれば可能であるのでやや不良、×は弱い力によっても指先きによるピン(P)の引抜きが可能であるので不良として評価して示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1によれば、ピン(P)を確実に挟持するためには、10~20度の範囲にある急なテーパー角度が必要であることが判明する。つまり、10~20度の急なテーパー角度は、各小球体46に対し中心軸方向への圧接力を生じさせ、その結果、ピン(P)に対する強力な挟持力を各小球体46の全体で生成できることが明らかになった。
 しかも、コイルスプリング52のピン通孔16側が小径部56で、開口部19側が大径部54となっている場合には、小球保持体部35側に対し内向き方向の押圧力を付勢して、各小球体46に対し強い挟持力を生成させることができる。
 特に、前記コイルスプリング52の小径部56の内径は、可動操作体32を構成している支柱部33の外径と略同一であり、且つ、前記コイルスプリング52の大径部54の内径は、可動操作体32を構成している支柱部33の外径よりも大である構成とすることにより、各小球体46に対し、より強い挟持力を生成させることができる。
 また、コイルスプリング52のいずれか一方の開放端部を他方の開放端部との区別が可能な複数巻きとしてある場合には、大径部54と小径部56との位置を確認しながらその組み立て作業を正確、かつ、円滑に行うことができる。
 さらに、可動操作体32が図6に示すようなスリット45を備えている場合には、ガイド22に小球保持体部35側が密接した際にさらに縮径させて各小球体46の軸心方向への押し出し力を強めてピン(P)に対する挟持力をより強力なものとすることができるとともに、その縮径時に生成されるガイド22の内周面24との面接触力をも作用させることができるので、ピン(P)に対する挟持力をさらに強いものとすることができる。
 かくして、装飾体は、ピン(P)を介して止め具11側に図2に示すように止着することで、身飾具として快適に使用することができる。しかも、装飾体側は、ピン(P)を介して止め具11側に確実に保持させておくことができるので、装飾体側に仮に予期しない外力が加わることがあっても、効果的にその脱落を阻止することができ、また、図5に示すように小球体46は一側球面46aから他側球面46bまで移動することができるので、異なるピン径の場合も確実に保持でき、ピアスキャッチなどの装飾体のための止め具を紛失した際にも柔軟に対処して共用することができる。
 また、ピン(P)を介して止め具11に保持させてある装飾体を取り外す際には、摘み片部34を指先で把持してコイルスプリング52の付勢力に抗して可動操作体32を図3に示すようにハウジング12側から矢印方向へと引き出す。
 小球保持体部35は、可動操作体32が引き出されると開口部19側に引き寄せられる結果、ガイド22の内周面24と接触していた外周面37が引き離されることにより、その動きが規制されていた小球体46も外側へと動くことができるようになり、ピン(P)に対する挟持状態が解消されるので、図3に示すようにピン(P)を矢印方向へと容易に引き抜くことができる。
 径を異にするピン(P)に対しては、ガイド22の内周面24に対する小球体46の一側球面46aの当接位置がテーパーに沿って単に変わるだけで、簡単に対応させて挟持できることになる。
 以上は、本発明を図示例に基づいて説明したものであり、その具体的な内容は、本発明の要旨を逸脱しない限り、種々の変形を加えることができる。例えば、小球保持体部35が抱持する小球体46の数は、図示例では3個となっているが、2個のほか、4個以上であってもよい。また、ガイド22は、図示例ではハウジング12とは別体となった筒体状に形成されたものが示されているが、ハウジング12の内周面を截頭円錐形状として該ハウジング12と一体に形成することもできる。さらに、ハウジング12は、2分割構造ではなく、その全体を一体に形成することもできる。さらにまた、コイルスプリング52は、必要により一端側53と他端側55とが同径に形成された円筒状のものを用いることもできる。また、可動操作体32は、一側部材39と他側部材40との組み合わせとすることなく、一体物として形成することもできる。
 ピンの円滑な挿入と確実な挟持とができるピン付き装飾体のための止め具として、産業上利用をすることができる。

Claims (5)

  1. 装飾体が備えるピンを出入させるためのピン通孔を有する一側ケース部と、該ピン通孔との正対位置に設けられた開口部を有する他側ケース部とからなるハウジングに、
     小径部及び大径部を有する截頭円錐形状のガイドと、
     前記ピン通孔に対面するピン導入孔を通してピンを導入するピン導入路及び前記ガイドの内周面に接する外周面が小径部及び大径部を有する截頭円錐形状の小球保持体部を有する円筒状一側部材の外側に、該一側部材に固定される円筒状支柱部及び該支柱部に連続する摘み片部を有する他側部材を固定した可動操作体と、
     該可動操作体を前記ピン通孔方向に押圧付勢するコイルスプリングと、
     を収容した装飾体のための止め具において、
     前記ガイドは、截頭円錐形状の小径部側を、前記ピン通孔側に位置させてあり、
     前記可動操作体の一側部材は、前記小球保持体部の截頭円錐形状の小径部を前記ピン通孔側に位置させてあり、
     前記可動操作体の他側部材は、前記支柱部の一端側に前記一側ケース部の開口部を掛止させ、且つ、前記摘み片部を前記他側ケース部からケース外に突出するように配置させてあり、
     前記ガイドの截頭円錐形状内周面と前記小球保持体部の截頭円錐形状外周面とは、該ガイドの中心軸および該小球保持体部の中心軸に対し、いずれも10~20度の範囲内にある同一のテーパー角度を有して接触しており、
     前記小球保持体部は、相互が対向する位置関係のもとで配置される3個の小球体と、該3個の小球体を収容する抱持部とによって構成されており、
     前記ガイドの内周面に前記小球保持体部の外周面側に位置する一側球面が圧接した際に軸心方向に押し出される各小球体が、挿入された前記ピンと直面する位置にある各小球体の他側球面を圧接させてその全体で前記ピンの挟持を可能に前記抱持部に収容されていること
    を特徴とするピン付き装飾体のための止め具。
  2. 前記コイルスプリングは、前記ピン通孔側を小径部とすると共に、前記開口部側を大径部とした截頭円錐形状であることを特徴とする請求項1に記載のピン付き装飾体のための止め具。
  3. 前記コイルスプリングの小径部の内径は、可動操作体を構成している支柱部の外径と略同一であり、且つ、前記コイルスプリングの大径部の内径は、可動操作体を構成している支柱部の外径よりも大であることを特徴とする請求項2に記載のピン付き装飾体のための止め具。
  4. 前記コイルスプリングは、いずれか一方の開放端部を他方の開放端部との区別が可能な複数巻きとしたことを特徴とする請求項2又は3に記載のピン付き装飾体のための止め具。
  5. 前記可動操作体は、前記抱持部を含む中心軸方向に前記ガイドの内周面と密接した際に縮径するスリットを有することを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のピン付き装飾体のための止め具。
PCT/JP2009/066018 2008-09-17 2009-09-14 ピン付き装飾体のための止め具 WO2010032707A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010506766A JP4560588B2 (ja) 2008-09-17 2009-09-14 ピン付き装飾体のための止め具
EP09814552.7A EP2324727B1 (en) 2008-09-17 2009-09-14 Stopper for decoration with pin
US12/929,954 US8424174B2 (en) 2008-09-17 2011-02-28 Fastener for ornaments having a pin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-237435 2008-09-17
JP2008237435 2008-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010032707A1 true WO2010032707A1 (ja) 2010-03-25

Family

ID=42039531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066018 WO2010032707A1 (ja) 2008-09-17 2009-09-14 ピン付き装飾体のための止め具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8424174B2 (ja)
EP (1) EP2324727B1 (ja)
JP (1) JP4560588B2 (ja)
WO (1) WO2010032707A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048682A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Hoseki No Angel:Kk ピン留め具
JP2013118971A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Etsuko Aiba 装身具用止金具
JP2014018496A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Hidesato Kikunaga ピン付き装飾体のための止め具及びその製造方法
US20230380553A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Aubrey Singleton Magnetic pin attachment device
US12004607B2 (en) * 2022-05-26 2024-06-11 Aubrey Singleton Magnetic pin attachment device

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012127661A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 有限会社岸本工業 装飾品装着用具
US8714420B2 (en) * 2011-07-01 2014-05-06 Michael William Dickey Stringer spike sheath
JP4999214B1 (ja) * 2011-10-28 2012-08-15 哲夫 風間 留め針付き装身具用留め具
US10136704B2 (en) * 2013-12-31 2018-11-27 Pinion Pins, Llc Fabric fasteners
USD826080S1 (en) 2017-12-13 2018-08-21 Allstar Marketing Group, Llc Earring back
CN108338464A (zh) * 2018-04-16 2018-07-31 义乌市晟峰饰品有限公司 防滑落耳堵
CN111457030A (zh) * 2020-03-27 2020-07-28 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种新型限位与解除机构及其解除方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107010U (ja) 1982-01-14 1983-07-21 住田 野武雄 装飾体保持具
JPH0370576B2 (ja) 1986-12-16 1991-11-08 Nippon Kokan Kk
JPH03261403A (ja) 1990-01-22 1991-11-21 Yoshito Akutsu 針止めするタイピンあるいはバッヂ類またはカフス釦等の装身具における回転及び抜落防止装置
JP2000050918A (ja) 1998-08-05 2000-02-22 Zaza International:Kk ピアスキャッチ及びこれを含むピアス
JP2005204752A (ja) 2004-01-20 2005-08-04 Light Planning:Kk 止め具及びその止め具を含む身飾り品
JP2006026143A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Five:Kk ピアスキャッチ
JP2008000394A (ja) 2006-06-23 2008-01-10 Hidesato Kikunaga ピアスなど装身具の止め具

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2621386A (en) * 1952-12-16 Separable pin fastener
US700412A (en) * 1901-09-24 1902-05-20 Max H Fischer Clutch.
US1118518A (en) * 1910-03-21 1914-11-24 Max H Fischer Clutch.
US1089755A (en) * 1910-09-13 1914-03-10 Max H Fischer Clutch for scarf-pins, hat-pins, and the like.
US1002632A (en) * 1911-01-30 1911-09-05 Andor Bodor Point-protector for hat-pins.
US1015266A (en) * 1911-09-09 1912-01-16 Robert W Hardie Scarf-pin guard.
US1053883A (en) * 1912-09-03 1913-02-18 Erle R Sheppard Scarf-pin retainer.
GB191405048A (en) * 1914-08-25 1915-02-04 Henry Owen & Sons Ltd Improvements relating to Detachable Buttons and the like.
US1197117A (en) * 1916-06-07 1916-09-05 Ignatius Fried Clasp.
US1348666A (en) * 1919-11-03 1920-08-03 William A Schuler Fastener
US1454857A (en) * 1921-09-16 1923-05-15 Elisha A Phinney Separable button
US1462332A (en) * 1923-01-25 1923-07-17 Fried Ignatius Separable button
US1472681A (en) * 1923-02-28 1923-10-30 Levi J Roy Pin and like securing device
US3858280A (en) * 1972-11-17 1975-01-07 I D Engineering Inc Fastening clip
US4141117A (en) * 1977-06-09 1979-02-27 Brammall, Inc. Releasing tool for use with a releasable cone lock
JPS58107010A (ja) 1981-12-21 1983-06-25 日新電機株式会社 ガス絶縁開閉装置の部分放電検出方法
JPH0370576U (ja) * 1989-11-15 1991-07-16
JP3070576B2 (ja) 1998-04-30 2000-07-31 ダイキン工業株式会社 天井埋め込み型空気調和機
JP3070576U (ja) * 2000-01-28 2000-08-04 良夫 松原 留め機能を有するボタン

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107010U (ja) 1982-01-14 1983-07-21 住田 野武雄 装飾体保持具
JPH0370576B2 (ja) 1986-12-16 1991-11-08 Nippon Kokan Kk
JPH03261403A (ja) 1990-01-22 1991-11-21 Yoshito Akutsu 針止めするタイピンあるいはバッヂ類またはカフス釦等の装身具における回転及び抜落防止装置
JP2000050918A (ja) 1998-08-05 2000-02-22 Zaza International:Kk ピアスキャッチ及びこれを含むピアス
JP2005204752A (ja) 2004-01-20 2005-08-04 Light Planning:Kk 止め具及びその止め具を含む身飾り品
JP2006026143A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Five:Kk ピアスキャッチ
JP2008000394A (ja) 2006-06-23 2008-01-10 Hidesato Kikunaga ピアスなど装身具の止め具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2324727A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048682A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Hoseki No Angel:Kk ピン留め具
JP2013118971A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Etsuko Aiba 装身具用止金具
JP2014018496A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Hidesato Kikunaga ピン付き装飾体のための止め具及びその製造方法
US20230380553A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Aubrey Singleton Magnetic pin attachment device
US12004607B2 (en) * 2022-05-26 2024-06-11 Aubrey Singleton Magnetic pin attachment device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2324727A4 (en) 2013-08-07
EP2324727B1 (en) 2016-08-03
JPWO2010032707A1 (ja) 2012-02-09
US8424174B2 (en) 2013-04-23
US20110164947A1 (en) 2011-07-07
EP2324727A1 (en) 2011-05-25
JP4560588B2 (ja) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010032707A1 (ja) ピン付き装飾体のための止め具
EP2568845B1 (en) Cufflink technology
TWI273951B (en) Retaining device
EP2382889B1 (en) Pin fastener
US7665922B2 (en) Writing instrument
JP6159061B2 (ja) ピン付き装飾体のための止め具及びその製造方法
JP3138948U (ja) 仮施錠型留め具
KR101950990B1 (ko) 용접봉 고정기
US5893278A (en) Earring having an improved retaining mechanism
US2713707A (en) Cuff button
TWI624332B (zh) Wrench snap fixing structure
JPS6328884Y2 (ja)
US20210127801A1 (en) Easy attach back for pierced ear type earrings
JP4999214B1 (ja) 留め針付き装身具用留め具
GB2187930A (en) An ear stud and clasp
JP2022098314A (ja) ピン留め具及びこれを用いた装身具
US7197895B2 (en) Fixing system for fixing a jewellery element to a piece of jewellery and piece of jewellery
JP2007301236A (ja) 装身具用留め具
US8584361B2 (en) Body jewelry applicator
KR20180071189A (ko) 스톤 비드를 이용한 귀금속 장신구의 체결유닛
JP4550691B2 (ja) 釣具の釣糸保持構造
JP3130987U (ja) ブローチ等の装身具
KR100295408B1 (ko) 끈 고정구
JP2013141589A (ja) 装身具用止金具
JPH0610824Y2 (ja) ピアッサー

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010506766

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09814552

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009814552

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009814552

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE