WO2009057825A1 - ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、および発泡成形体 - Google Patents

ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、および発泡成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2009057825A1
WO2009057825A1 PCT/JP2008/070259 JP2008070259W WO2009057825A1 WO 2009057825 A1 WO2009057825 A1 WO 2009057825A1 JP 2008070259 W JP2008070259 W JP 2008070259W WO 2009057825 A1 WO2009057825 A1 WO 2009057825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
propylene
mass
ethylene
copolymer
resin composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/070259
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyoshi Nakajima
Yoshitaka Kobayashi
Takashi Fujimoto
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority to CN200880113767.8A priority Critical patent/CN101842436A/zh
Priority to US12/739,896 priority patent/US8871825B2/en
Priority to DE112008002889T priority patent/DE112008002889T5/de
Publication of WO2009057825A1 publication Critical patent/WO2009057825A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Definitions

  • the present invention relates to a polypropylene resin composition, a method for producing the same, and a foam molded article.
  • Polypropylene is widely used in the molding field because it has excellent mechanical properties and chemical resistance and is extremely useful. Foam molded articles obtained by foaming polypropylene are used as cushioning materials, sound absorbing materials, water-permeable drain materials, various fillers and the like in the automotive field.
  • JP-A-10-87919 discloses (A) 50-95 parts by weight of polypropylene having a melt flow rate (ASTM D 12 38, 230 ° C, 2.16 kg load) of 10-100 g / 10 min. (B) 3 to 45 parts by weight of an amorphous or low crystalline ⁇ -year-old refin copolymer, and (C) 2 to 45 parts by weight of an inorganic filler (components (A), ( ⁇ ) and (C) (D) is a polypropylene resin composition obtained by melt blending 0.005 to 0.2 part by weight of an organic peroxide, and the polypropylene resin composition is (I) Melt flow rate (ASTM D 1 238, 230 ° C, 2.16 kg load) is 50 to 150 gZl O min.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a polypropylene resin composition and a method for producing the same, which can provide a foamed molded article with less silver streak. It is to provide a small amount of foamed molded body.
  • the present invention provides 0 to 70% by mass of a propylene homopolymer (A-1) and 30 to 100% by mass. / 0 of propylene one ethylene block copolymer of the following (A- 2) and including the propylene polymer (A), comprising ethylene one ⁇ - Orefin copolymer below (beta), and inorganic filler (C)
  • the ratio of the amount of ( ⁇ ) to the total amount of (A), ( ⁇ ) and (C) is 40 to 94% by mass, the proportion of the amount of ( ⁇ ) is 5 to 30% by mass, (C ) Is 1-30 mass ratio.
  • a polypropylene resin composition characterized by being / 0 .
  • Propylene-ethylene block copolymer ( ⁇ -2) A mixture of propylene homopolymer component and propylene-ethylene random copolymer component, 135 ° C tetralin of propylene-ethylene random copolymer component A mixture having an intrinsic viscosity measured in the range of 2.0 to 8.0 d 1 Zg;
  • a polypropylene-based resin composition obtained by heat-treating a premix having a mass percentage of 1 to 30 mass%.
  • the In this composition, the propylene / ethylene block copolymer ( ⁇ -2) and the ethylene / tetraolefin copolymer ( ⁇ ) are as defined in the composition according to the first aspect.
  • the present invention provides the method for producing a polypropylene-based resin composition according to the first aspect, wherein the propylene polymer (40) is 40 to 94 parts by mass, and the ethylene- ⁇ -olefin copolymer is First step of forming a preliminary mixture by supplying 5-30 parts by mass of coalescence (() and 5-30 parts by mass of the inorganic filler (C) to a melt-kneading apparatus (wherein (A), ( ⁇ ) And a total amount of (C) is adjusted to 100 parts by mass), and a second step of heat-treating the preliminary mixture by the melt-kneading apparatus. It is.
  • the present invention provides a polypropylene resin composition according to the first aspect. It is a foamed molded product characterized by Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of the foamed molded product of the present invention produced in Examples.
  • Reference numeral 1 indicates an injection gate
  • reference numeral 2 indicates a range of a circle having a diameter of 6 Omm (part where silver streak was evaluated)
  • reference numeral 3 indicates a foamed molded body.
  • the polypropylene resin composition of this invention is 0-70 mass. /.
  • Propylene polymer (A) containing the following ethylene one alpha _ Orefu In-copolymer ( ⁇ ) and inorganic filler (C) are included, and the ratio of the amount of ( ⁇ ) to the total amount of (A), ( ⁇ ) and (C) is 40 to 94 mass. /.
  • the ratio of the amount of (ii) is 5 to 30% by mass, and the ratio of the amount of (C) is 1 to 30% by mass.
  • the propylene-ethylene block copolymer ( ⁇ -2) is a mixture of a propylene homopolymer component and a propylene-ethylene random copolymer component, and is a mixture of propylene-ethylene random copolymer components.
  • the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (B) has a density of 0.85 to 0.89 g / cm 3 and is measured under a load of 1 90 ° C and 2.16 kg according to JISK 7210. Melt flow rate (hereinafter also referred to as “MFR”) is greater than 10 10 minutes and less than 40 g / ⁇ 0 minutes.
  • the polypropylene resin composition of the present invention is 0 to 70 mass. / 0 Propylene homopolymer (A - 1) and the propylene one ethylene block copolymer 30 to 100 mass 0/0 propylene polymer comprising (A- 2) containing (A).
  • the amount of (A_l) and the amount of (A-2) are ratios to the total amount of (A-1) and (A-2), respectively.
  • propylene polymer (A) examples include propylene homopolymer (A-1) and propylene monoethylene copolymer (A-2), propylene monoolefin copolymer, and propylene monoethylene mono ⁇ - You can also use olefin copolymer.
  • propylene mono- ⁇ -olefin copolymer examples include propylene mono ⁇ -Olefin random copolymer or propylene mono-olefin block copolymer.
  • the propylene mono ⁇ -olefin fin block copolymer is a mixture of a propylene homopolymer component and a propylene mono ⁇ -olefin fin random copolymer component.
  • propylene monoethylene ⁇ -olefin copolymer examples include propylene monoethylene _ ⁇ -olefin.
  • a random copolymer or a propylene monoethylene mono ⁇ -olefin block copolymer may be mentioned.
  • the propylene / ethylene / ⁇ -olefin block copolymer is a mixture of a propylene homopolymer component and a propylene / ethylene / ⁇ -olefin random copolymer component.
  • Examples of the ⁇ -olefin used in the propylene / ⁇ -olefin copolymer and the propylene / ethylene / ethylene copolymer include ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms, for example, 1-butene, 1_pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, etc.
  • the total amount of the propylene single child combination (A-1) and the propylene-ethylene block copolymer (2-2) occupy 50% by mass or more of the amount of the propylene polymer ( ⁇ ), and 80 mass. / It is more preferably accounts for 0 or more, 100 it is further preferable propylene homopolymer occupying mass% (A- 1) 1 3 C- Aisotakuchi' click as measured by NMR. Pentad fraction 0.95 or more More preferably, it is 0.98 or more.
  • Propylene one ethylene block copolymer of propylene homopolymer portion ( ⁇ _2), 1 3 C- NMR Aisotakuchikku 'pentad fraction, as measured by the lay preferred is 0.95 or more, more preferably is 0.98 or more .
  • the isotactic 'pentad fraction is the fraction of the propylene monomer unit at the center of the isotactic chain in the pentad unit in the propylene homopolymer molecular chain. This is the fraction of propylene monomer units in the linked chain (hereinafter referred to as mmmm).
  • the method of measuring the isotactic 'pentad fraction is determined by the method described by A. Zamb e 1 1 i et al. In Macro omo lecules, 6, 9 25 (1973), ie by 13 C-NMR. It is a method. The assignment of the NMR absorption peak is determined based on Macro 1 ecu 1 es, 8, 687 (1 975).
  • the ratio of the area of the mmmm peak to the area of the absorption peak in the methyl carbon region measured by 13 C-NMR spectrum is the ratio of the isotactic 'pentad fraction. It is. NP L reference material CRM No. M19-14 Polypropylene PP / MWD / 2 lysotactic 'pentad fraction of UK NAT I ONAL PHYS I CAL LA BORATORY measured by this method was 0.944.
  • Intrinsic viscosities measured in each are preferably from 0.6 to 5.
  • d 1 Zg Intrinsic viscosity of polymer (A-1) measured in 1 35 ° C tetralin solvent
  • Intrinsic viscosities measured in each are preferably from 0.6 to 5.
  • O d lZg more preferably from 0.7 to 4.0 dl / g, still more preferably from 0.8 to 2.0.
  • the propylene / ethylene block copolymer (A-2) contained in the propylene / ethylene block copolymer (A-2) was measured in a 135 ° C tetralin solvent.
  • the intrinsic viscosity (hereinafter also referred to as [77] EP ) is 2.0 to 8.0 dl / g, more preferably 2.5 to 6.0 dl / g.
  • the gel “permeation” of propylene homopolymer components of propylene homopolymer (A-1) and propylene monoethylene block copolymer (A-2) is used.
  • the molecular weight distribution measured by chromatography (GPC) (sometimes expressed as Q value or Mw / Mn) is preferably 3 to 7, respectively.
  • the ethylene content of the propylene-ethylene random copolymer component of the propylene-ethylene block copolymer (A-2) is preferably 20 to 65% by mass. More preferably 25-50 mass. / 0 , more preferably 30 to 45% by mass.
  • the content of the propylene monoethylene random copolymer component in the propylene monoethylene block copolymer (A-2) is 10 to 60% by mass, more preferably 10 to 40% by mass, and even more preferably 10 to 10%. 25% by mass.
  • the MFR of the propylene homopolymer (A-1) measured under a load of 230 ° C and 2.16 kg according to JIS K7210 is preferably 0.1 to 400 g / 10 min, more preferably Wow! ⁇ 300 g / 10 min.
  • the MFR of the propylene monoethylene block copolymer (A-2) measured under 230 ° C and 2.16 kg load according to JIS K7210 is preferably 0.1 to 200 gZl 0 min. Preferably it is 5 to 150 g / 10 minutes, more preferably 30 to; 1 30 gZ 10 minutes. From the viewpoint of foam moldability, the MFR of the propylene polymer (A) measured under 230 ° C and 2.16 kg load in accordance with JIS K7210 is preferably 0.1 to 200 g / l 0 Minutes, more preferably 5 to 150 g and 10 minutes.
  • the ratio of the amount of the propylene polymer ( ⁇ ) to the total amount of the propylene polymer (A), the ethylene- ⁇ -aged lefin copolymer ( ⁇ ) and the inorganic filler (C) 40-94 are mass%, it is laid more preferred is 40 to 80 wt%, Les more preferably it is 40 to 75 mass 0/0, the. If the content of the propylene polymer ( ⁇ ) is less than 40% by mass, the rigidity of the foamed molded product may be inferior. Further, if the content of the propylene polymer ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ) exceeds 94% by mass, the impact resistance of the foamed molded product may be inferior.
  • the propylene homopolymer (A-1) and the propylene-ethylene block copolymer ( ⁇ -2) used as the propylene polymer ( ⁇ ) are produced by a known polymerization method using a known polymerization catalyst. can do.
  • the polymerization catalyst used in the production of the propylene polymer ( ⁇ ) include (1) a solid catalyst component containing magnesium, titanium, halogen and an electron donor as essential components, and (2) an organoaluminum compound. And (3) a catalyst system comprising an electron donor component.
  • This catalyst can be prepared, for example, by the methods described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-31 9508, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-216017 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-223119.
  • Examples of the polymerization method used in the production of the propylene homopolymer (A-1) and the propylene-ethylene block copolymer ( ⁇ -2) include the Barta polymerization method, the solution polymerization method, the slurry polymerization method, Examples include a phase polymerization method. These polymerization methods may be either batch type or continuous type, and these polymerization methods may be appropriately combined.
  • the method for producing the propylene / ethylene block copolymer ( ⁇ -2) is preferably a method using a polymerization apparatus in which at least two polymerization tanks are arranged in series, wherein the solid catalyst component (In the presence of the catalyst system comprising 1), an organoaluminum compound (2) and an electron donor component (3), a propylene homopolymer is produced by homopolymerizing propylene in a polymerization tank. The propylene homopolymer was transferred to the next polymerization tank, and propylene and ethylene were copolymerized in the polymerization tank in the presence of the propylene homopolymer. This is a method of forming a propylene-ethylene random copolymer component.
  • the amount of the solid catalyst component (1), the organoaluminum compound (2) and the electron donor component (3) used in the above method and the method of supplying each catalyst component to the polymerization tank may be determined as appropriate. ,.
  • the polymerization temperature is preferably from 1 ° to 300 ° C, more preferably from 20 ° to 180 ° C.
  • the polymerization pressure is preferably normal pressure to 1 OMPa, more preferably 0.2 to 5.0 MPa.
  • hydrogen may be used as the molecular weight modifier.
  • prepolymerization may be carried out before carrying out the main polymerization.
  • the prepolymerization method include a method in which a small amount of propylene is supplied in a slurry state using a solvent in the presence of the solid catalyst component (1) and the organoaluminum compound (2).
  • the polypropylene resin composition of the present invention includes an ethylene monoolefin copolymer ( ⁇ ), and the ethylene_ ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) has a density of 0.85 to 0.89 gZ cm 3 .
  • Yes according to JIS K7210, measured at 190 ° C and under 2.16 kg load. Melt flow rate greater than 10 gZ for 10 minutes and 40 gZl for 0 minutes or less. It is a copolymer with olefin.
  • the polypropylene resin composition of the present invention may contain one type of ethylene-ct-olefin copolymer as the ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ), or two or more types of ethylene.
  • One ⁇ -olefin copolymer may be contained.
  • ⁇ -Olefin used for ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) has 4 to 4 carbon atoms.
  • ⁇ -olefins such as 1-butene, 1_pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-1-pentene, 1-heptene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene 1 Monohexadecene, 1-eicosene and the like.
  • Olefin may be used alone or in combination of two or more. As hiefin
  • it is ⁇ -olefin having 4 to 12 carbon atoms such as 1-butene, 1-hexene, 1-octene and the like.
  • Ethylene mono ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) is produced by polymerizing a predetermined monomer using a meta-octane catalyst by slurry polymerization, solution polymerization, bulk polymerization, gas phase polymerization, etc. can do.
  • metallocene catalyst examples include, for example, JP-A-3-163088 and JP-A-4-26.
  • the ethylene_ ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) with respect to the total amount of the propylene polymer (A), the ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) and the inorganic filler (C)
  • the proportion of the amount is 5-30% by mass, preferably 10-30% by mass.
  • the content of ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) is 5 mass. /. If it is less than 1, the impact resistance of the foamed molded product may be inferior. Further, if the content of the ethylene / ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) exceeds 30% by mass, the foam moldability may be inferior.
  • ethylene mono-olefin copolymer ( ⁇ ) 1 of the total amount of ethylene mono- ⁇ -olefin copolymer contained in the polypropylene resin composition is 30%. It preferably accounts for ⁇ 100% by weight, 50-100 mass. It is more preferable to occupy / 0 .
  • the ethylene content of the ethylene one alpha-Orefin copolymer (beta) is preferably 20 to 95 mass 0/0, more preferably from 30 to 90 wt%, alpha-Orefin content is preferably 80 5 mass 0/0, more preferably from 70 to 10 weight 0/0.
  • the density of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) is from 0.85 to 0.89 g / cm 3 , preferably from 0.85 to 0.88 g / cm 3 , and more preferably from 0.8. 86-0. is 88 g / cm 3. If the density is less than 0.85 g / cm 3 , foam moldability may be inferior. If it exceeds 0.89 gZcm, the uniformity and fineness of the foamed cells may be inferior. In addition, it is difficult to achieve good foam moldability and effective suppression of silver streak at the same time.
  • the melt flow rate measured under a load of 1 90 ° C and 2.16 kg is greater than 10 gZl 0 min, 4 O gZl O Min., Greater than 10 g / l 0 min, and preferably 35 gZl 0 min. If the melt flow rate is 10 gZl or less, silver streaks may occur in the foamed molded product.
  • the polypropylene resin composition of the present invention contains an inorganic filler (C).
  • the inorganic filler (C) is not limited, but specifically, granular fillers such as glass beads, carbonic acid ruthenium, and barium sulfate, kaolin, glass flakes, tanolec, layered catenate ( (Bentnite, montmorillonite, smectite), plate-like fillers such as My strength, fiber fillers such as fibers and whiskers, etc. Foam molded products with excellent flexural modulus by blending plate-like fillers Is obtained. Talc is inexpensive and preferred.
  • the average particle size of the inorganic filler (C) is preferably 0.01 to 50 m, more preferably 0.1 to 30 / im, and still more preferably 0.1 to 5 / xm.
  • the average particle size of the inorganic filler (C) is obtained from the integral distribution curve of the sieving method measured by suspending in a dispersion medium such as water or alcohol using a centrifugal sedimentation type particle size distribution measuring device. and it refers to a 50% equivalent particle diameter D 50.
  • Fibrous inorganic fillers are preferably used because of their excellent reinforcement performance.
  • the fibers used as the fibrous inorganic filler include glass fibers and metal fibers.
  • materials constituting the whisker used as fibrous inorganic filler include metals, inorganic compounds such as metal oxides and metal nitrides. Specifically, carbon, potassium titanate, sepiolite, wallastoni , Alofen, imogolite, magnesium oxysulfate, aluminum, nickel, copper, calcium carbonate, potassium aluminate titanate, titanium dioxide, calcium silicate, aluminum borate, magnesium borate, nickel borate, Examples include alumina and nitride nitride.
  • a whisker is preferred, and among them, a fibrous magnesium oxysulfate is preferred because the specific gravity of the fibrous filler itself is low and a molded product having excellent rigidity and appearance can be obtained.
  • a fibrous magnesium oxysulfate for example, Moshei (registered trademark) manufactured by Ube Materials Co., Ltd. may be mentioned.
  • the fibrous inorganic filler preferably has an average fiber length of 5 ⁇ m or more measured by electron microscope observation, more preferably 5 to 30 Atm, and even more preferably 10 to 20 ⁇ m. preferable. Further, the average fiber diameter is preferably 0.2 to 1.5 / im, more preferably 0.3 to 1.0 m.
  • the average aspect ratio of the fibrous inorganic filler is preferably 10 or more, more preferably 10 to 30, and even more preferably 12 to 25.
  • the average fiber diameter is 0.3 to 1.0 ⁇
  • the average fiber length is 7 to 15 ⁇
  • the average The aspect ratio is 12-25.
  • the average fiber diameter, average fiber length, and average aspect ratio of the fibrous inorganic filler were determined from images obtained by observation with a scanning electron microscope (SEM). It is obtained by selecting a filler, measuring its fiber diameter, fiber length, and aspect ratio and averaging.
  • the aspect ratio is the ratio of fiber length to fiber diameter.
  • the inorganic filler (C) may be used without treatment, and improves the interfacial adhesive strength with the polypropylene resin composition, or improves the dispersibility of the inorganic filler in the polypropylene resin composition. Therefore, the surface of the inorganic filler is treated with various known silane coupling agents, titanium coupling agents, higher fatty acids, higher fatty acid esters, higher fatty acid amides, higher fatty acid salts or other surfactants. Also good.
  • the inorganic filler (C) may be melt-kneaded with the propylene polymer (A) and Z or ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) in advance and used as a master batch.
  • the ratio of the amount of inorganic filler (C) to the total amount of propylene polymer ( ⁇ ), ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) and inorganic filler (C) Is 1-30 mass. / 0 , preferably 1 to 25% by mass, more preferably 1 to 20% by mass.
  • the content of inorganic filler (C) is 1 mass. If it is less than 0 , the foamed molded product may have poor rigidity. Further, if the content of the inorganic filler (C) exceeds 30% by mass, the impact resistance of the foamed molded product may be inferior.
  • the present invention in a second aspect, 0-7 0% by weight of propylene homopolymer (A- 1) Contact and 3 0-1 0 0 mass 0/0 Propylene one ethylene block copolymer (alpha-2 ) Containing a propylene polymer ( ⁇ ), ethylene- ⁇ -aged refin copolymer ( ⁇ ), and an inorganic filler (C), with respect to the total amount of (A), ( ⁇ ) and (C)
  • the proportion of the amount of ( ⁇ ) is 40 to 94% by mass, the proportion of the amount of ( ⁇ ) is 5 to 30% by mass, and the proportion of the amount of (C) is 1 to 30% by mass.
  • a polypropylene resin composition obtained by heat-treating a premix. In this composition, the definitions and details of the components (A-1), ( ⁇ -2), (A), ( ⁇ ) and (C) are the same as those in the composition according to the first aspect. is there.
  • the polypropylene resin composition according to the second aspect of the present invention comprises 2 parts by mass or less of an organic peroxide (100 parts by mass) with respect to 100 parts by mass of the total amount of (A), () and (C). It may be obtained by heat-treating a preliminary mixture further containing D).
  • the organic peroxide (D) can be selected from known organic peroxides. For example, an organic peroxide having a half-life of 1 minute and a decomposition temperature of less than 120 ° C, or a half-life Decomposition temperature at 1 min Mention may be made of organic peroxides having a temperature of 120 ° C or higher.
  • organic peroxides having a decomposition temperature of less than 120 ° C with a half-life of 1 minute include diacyl peroxide compounds and percarbonate compounds (represented by the following formula (1) in the molecular skeleton). And a compound (I) having a structure as described above and an alkyl perester compound (compound (II) having a structure represented by the following formula (2) in the molecular skeleton).
  • di (3-methoxybutyl) peroxydicarbonate di (2-ethylhexyl) peroxydicarbonate, bis (4 — T-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate, diisopropyl baroxy dicarbonate, t-butyl peroxypropyl carbonate, dimyristyl carboxy carbonate and the like.
  • Compounds (II) having the structure represented by the above formula (2) include 1, 1, 3, 3-tetramethylbutyl neodecanoate, ⁇ -cumyl paroxyneodecanoate, t-butyl. Examples include peroxyneodecanoate.
  • organic peroxides having a decomposition temperature of 120 ° C or higher with a half-life of 1 minute include 1, 1-bis (t-butyl baroxy) cyclohexane, 2, 2-bis ( 4,4-di-mono-t-butylperoxycyclohexyl) Propane, 1,1-dibis (t-butyl carboxy) cyclododecane, t-hexyloxyisopropyl monocarbonate, t-butyl Ruperoxy-1,5,5-trimethylhexanoate, t-butylperoxylaurate, 2,5-dimethyl-1,2,5-di (benzoylperoxy) hexane, t-butylperoxyacetate, 2 , 2-bis (t-butylperoxy) butene, t-butylperoxybenzoate, n-butyl-1,4, bis (t-benoleoxy) glycolate, di-tert-butyl
  • the amount of the organic peroxide (D) used is preferably 2 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the total amount of the above (A), (B), and (C).
  • the amount is more preferably 0.002 to 1 part by mass, and still more preferably 0.005 to 0.5 part by mass.
  • an embodiment in which a premix containing no organic peroxide (D) is heat-treated is also preferable.
  • the polypropylene resin composition of the present invention may contain an additive.
  • an additive include a neutralizing agent, an antioxidant, a light resistance agent, an ultraviolet absorber, a copper damage preventing agent, a lubricant, and a processing aid.
  • the melt flow rate measured under a load of 23 Q ° C and 2.16 kg in accordance with JIS K721 ⁇ of the polypropylene resin composition of the present invention is 50 to : 1 50 g / 10 min is preferable, and 50-: 120 gZl 2 O min is more preferable.
  • the MFR of the polypropylene resin composition is determined appropriately by determining the MFR of the propylene polymer (A) and the MFR of the propylene-ethylene block copolymer (B) used for the preparation of the composition. It can sometimes be adjusted by using an appropriate amount of organic oxide (D).
  • the polypropylene resin composition of the present invention comprises the propylene polymer (A) 40 to 94 parts by mass, the ethylene 1 ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ ) 5 to 30 parts by mass, and the inorganic filler (C) 5 to A first step of supplying 30 parts by mass to a melt-kneading apparatus to form a preliminary mixture (however, the total amount of (A), ( ⁇ ) and (C) is adjusted to 100 parts by mass); It can be produced by a method including a second step of heat-treating the preparation mixture with the melt kneader.
  • organic peroxide (D) is further supplied to 100 parts by mass of the total amount of (A), ( ⁇ ) and (C).
  • the organic peroxide (D) is mixed with the propylene polymer (A), the ethylene monoolefin refin copolymer (B), and the inorganic filler (C) and simultaneously supplied to the melt-kneading apparatus. You may do it.
  • the heat treatment of the premix containing propylene polymer (A), ethylene alpha-alpha-refin copolymer ( ⁇ ⁇ ) and inorganic filler (C) is carried out by kneading each component with a melt kneader.
  • kneading apparatus used for kneading include a single screw extruder, a twin screw extruder, a knocker mixer, and a hot roll.
  • the kneading temperature is preferably 170 to 2500 ° C.
  • the kneading time is preferably 20 seconds to 20 minutes.
  • kneading may be performed after adding each component simultaneously, or may be performed while adding components sequentially. For example, it is preferable that a predetermined amount of each component is uniformly premixed with a tumbler or the like, and the resulting premix is melt-kneaded.
  • the foamed molded product of the present invention comprises the polypropylene resin composition of the present invention.
  • the foam molded article of the present invention can be obtained by foam molding the polypropylene resin composition of the present invention to which an appropriate amount of a foaming agent is added.
  • the foaming agent used in the present invention is not particularly limited, and known chemical foaming agents and physical foaming agents can be used.
  • the amount of the foaming agent added to the polypropylene resin composition to be subjected to foam molding is preferably 0.1 to 10 parts by mass, more preferably 0.1 to 100 parts by mass of the polypropylene resin composition. 2 to 8 parts by mass.
  • the chemical foaming agent may be an inorganic compound or an organic compound, and two or more compounds may be used in combination.
  • the inorganic compound include bicarbonates such as sodium bicarbonate.
  • the organic compound include polycarboxylic acids such as citrate and azo compounds such as azodicarbonamide (ADCA).
  • Examples of physical foaming agents include inert gases such as nitrogen and carbon dioxide, and volatile organic compounds. Among these, it is preferable to use supercritical carbon dioxide, nitrogen, or a mixture thereof. Two or more physical foaming agents may be used in combination, or chemical foaming agents and physical foaming agents may be used in combination.
  • a supercritical physical foaming agent has high solubility in the resin and can be uniformly diffused into the molten polypropylene resin composition in a short time. Therefore, the foaming ratio is high and foaming has a uniform foamed cell structure. A molded body can be obtained.
  • foam molding the polypropylene resin composition of the present invention include known methods such as injection foam molding, press foam molding, extrusion foam molding, and stampable foam molding.
  • the foamed molded article of the present invention can be made into a decorative foamed molded article by pasting a skin material by a method such as insert molding or adhesion.
  • the skin material a known skin material can be used.
  • the skin material include a woven fabric, a nonwoven fabric, a knitted fabric, a film made of a thermoplastic resin or a thermoplastic elastomer, a sheet, and the like.
  • a composite skin material in which sheets of polyurethane, rubber, thermoplastic elastomer, etc. are laminated on these skin materials may be used.
  • An additional cushion layer can be provided for the skin f age.
  • the material constituting the cushion layer include polyurethane foam, EVA (ethylene vinyl acetate copolymer) foam, polypropylene foam, polyethylene foam and the like.
  • Examples of uses of the foamed molded article of the present invention include automobile parts such as automobile interior parts and exterior parts, motorcycle parts, furniture and electrical parts, etc. Among them, automobile parts are preferable. More preferably, it is an interior part.
  • Examples of automotive interior parts include instrument panels, trims, door panels, side protectors, console boxes, and column covers.
  • automotive exterior parts include bumpers, fenders, and wheel covers.
  • Examples of motorcycle parts include a cowling and a muffler cover.
  • Intrinsic viscosity of the entire propylene-ethylene block copolymer [77] T 1.5 dl / g
  • Propylene monoethylene block copolymer (A-2) e-based talc masterbatch (C-2).
  • Predetermined amounts of each of the components shown in Table 1 were premixed uniformly with a tumbler, and the resulting premixed product was then mixed using a twin-screw kneading extruder (TEX44 SS 30BW-2V type, manufactured by Nippon Steel). , Kreu rotation speed 300 r pm, temperature 200 ° C, kneading under vent suction, resulting kneading The product was extruded at an extrusion rate of 30 to 50 kgZhr to produce a polypropylene resin composition pellet.
  • TEX44 SS 30BW-2V type manufactured by Nippon Steel
  • injection foam molding was carried out using an ES 2550/40 OHL-Mu C e 1 1 (clamping force 400 tons) manufactured by Engel. Nitrogen in a supercritical state was used as the blowing agent.
  • FIG. 1 For injection molding, a mold having a cavity having a shape corresponding to a molded body having a schematic dimension of 29 OmmX 37 OmmX 45 mm (height) is shown in FIG.
  • the basic cavity clearance (initial plate thickness) of the above-mentioned cavity in the clamped state was 1.5 mm (partially 1.6 mm), and the gate structure of the mold was a direct gate.
  • the cylinder temperature was set to 250 ° C and the mold temperature was set to 50 ° C.
  • injection of a polypropylene resin composition containing a foaming agent was started.
  • the cavity wall of the movable mold is moved backward by 2. Omm to increase the volume of the cavity, thereby increasing the volume of the polypropylene resin composition.
  • the foamed polypropylene resin composition was cooled and completely solidified to obtain a foamed molded product, and the state of the foamed molded product was evaluated at a site of 10 Omm from the injection gate. The results are shown in Table 1. .
  • the measurement was performed according to the method specified in JI S K7210. Unless otherwise specified, the measurement temperature was 230 ° C and the load was measured at 2.16 kg load according to the method specified in JISK7210.
  • Intrinsic viscosity of propylene-ethylene random copolymer component [ri] Inherent viscosity of propylene-ethylene random copolymer component of EP propylene-ethylene block copolymer [ ⁇ ] ⁇ is propylene alone Measure the intrinsic viscosity [] of the polymer component and the intrinsic viscosity [ ⁇ ] ⁇ of the entire propylene-ethylene block copolymer, respectively.
  • the mass ratio of the random copolymer component to the entire propylene / ethylene block copolymer: X was calculated from the following formula.
  • Mass ratio of propylene monoethylene random copolymer component to propylene monoethylene block copolymer as a whole X measures the heat of crystal fusion of the propylene homopolymer component and propylene monoethylene block copolymer as a whole, and uses the following formula: Was calculated. The amount of heat of crystal fusion was measured by suggestive scanning thermal analysis (DSC).
  • Ethylene content of propylene-ethylene random copolymer component of propylene-ethylene block copolymer (C2 ') EP is the ethylene content of the entire propylene-ethylene block copolymer by infrared absorption spectroscopy (C2') ⁇ was determined by calculation using the following equation. '
  • the measurement was performed according to the method specified in JISK 7 1 12. Measurements were made at 23 ° C using the water displacement method.
  • the flexural modulus of the polypropylene resin composition was measured according to the method specified in JISK 7 1 71.
  • a test piece molded by injection molding was used for the measurement.
  • the thickness of the test piece was 6.4 mm, and the flexural modulus was evaluated under the conditions of a span length of 10 O mm, a width of 12.7 mm, and a load speed of 2.0 mm / min.
  • the measurement temperature was 23 ° C.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

0~70質量%のプロピレン単独重合体(A−1)および30~100質量%の下記のプロピレン−エチレンブロック共重合体(A−2)を含むプロピレン重合体(A)、下記のエチレン−α−オレフィン共重合体(B)、ならびに無機充填材(C)を含み、前記(A)、(B)、(C)の合計量に対する前記(A)の量の割合が40~94質量%、前記(B)の量の割合が5~30質量%、前記(C)の量の割合が1~30質量%であることを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物を提供する。プロピレン−エチレンブロック共重合体(A−2):プロピレン単独重合体成分とプロピレン−エチレンランダム共重合体成分との混合物であって、プロピレン−エチレンランダム共重合体成分の135℃のテトラリン中で測定される固有粘度が2.0~8.0dl/gの範囲内である混合物;エチレン−α−オレフィン共重合体(B):密度が0.85~0.89g/cm3であり、JIS K7210に準じて190℃、2.16kg荷重下で測定されるメルトフローレートが10g/10分よりも大きく、40g/10分以下であるエチレンと炭素数4~20のα−オレフィンとの共重合体。

Description

明細書 ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、 および発泡成形体 技術分野
本発明は、 ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、 および発泡成形体に関する。 背景技術
ポリプロピレンは、 機械的性質、 耐薬品性等に優れて極めて有用なため成形分野に広く 用いられている。 ポリプロピレンを発泡成形して得られた発泡成形体は、 自動車分野での 緩衝材ゃ、 吸音材、 透水用ドレン材、 各種充填剤等として用いられている。
特開平 10— 87919号公報には、 (A) メルトフローレート (ASTM D 12 38、 230°C、 2. 16 k g荷重) が 10〜 100 g / 10分であるポリプロピレン 5 0〜95重量部と、 (B) 非晶性または低結晶性の α—才レフイン共重合体 3〜45重量 部と、 (C) 無機フイラ一 2〜45重量部 (成分 (A) 、 (Β) および (C) の合計量は 、 100重量部である) と、 (D) 有機過酸化物 0. 005〜0. 2重量部とを溶融ブレ ンドしてなるポリプロピレン樹脂組成物であり、 該ポリプロピレン樹脂組成物は、 ( i ) メルトフローレ一ト (ASTM D 1 238, 230°C、 2. 1 6 k g荷重) が 50〜 150 gZl O分であり、 ( i i ) 23°Cにおけるアイゾット衝撃強度 (ノッチあり ; A STM D 628) が 100 j/m以上であり、 ( i i i) 破断点引張伸び (AST M D 638) が 20%以上であることを特徴とするポリプロピレン樹脂組成物が開示 されている。
特開平 1 1— 279369号公報には (A) メルトフローレートが 0. l〜80 g/l 0分で、 非晶部のエチレン含有量が 30重量。 /。以上であるプロピレン一エチレンブロック 共重合体 50〜100重量部、 (B) ゴム状重合体を (A) 成分に対して 0〜 35重量部 、 (C) 無機充填材を (A) 成分に対して 0〜 35重量部、 (D) 有機過酸化物を上記 ( A) 、 (B) および (C) 成分の合計 100重量部に対して 0. 005〜0. 2重量部を 配合し溶融混練処理したポリプロピレン系榭脂組成物が開示されている。 発明の開示
本発明が解決しようとする課題は、 シルバーストリ一クが少ない発泡成形体を与えるポ リプロピレン系樹脂組成物およびその製造方法を提供し、 ひいてはシルバーストリークが 少なレ、発泡成形体を提供することである。
本発明は、 第一の側面において、 0〜 70質量%のプロピレン単独重合体 (A— 1) お よび 30〜 100質量。 /0の下記のプロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) を含 むプロピレン重合体 (A) 、 下記のエチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) 、 ならびに 無機充填材 (C) を含み、 前記 (A) 、 (Β) 、 (C) の合計量に対する前記 (Α) の量の 割合が 40〜94質量%、 前記 (Β) の量の割合が 5〜30質量%、 前記 (C) の量の割合が 1〜 30質量。 /0であることを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物である。
プロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) : プロピレン単独重合体成分とプロ ピレン一エチレンランダム共重合体成分との混合物であって、 プロピレン一エチレンラン ダム共重合体成分の 135°Cのテトラリン中で測定される固有粘度が 2. 0〜8. 0 d 1 Zgの範囲内である混合物;
エチレン _α—ォレフィン共重合体 (B) :密度が 0. 85〜0. 89 gZcm3 であ り、 190°C、 2. 16 k g荷重下で測定されるメルトフローレートが 10 g/ 10分よ りも大きく、 40 gZl 0分以下であるエチレンと炭素数 4〜20の α—ォレフィンとの 共重合体 - 本発明は、 第二の側面において、 0〜 70質量%のプロピレン単独重合体 (A— 1) お よび 30〜 100質量0 /0のプロピレン—エチレンブロック共重合体 (Α— 2) を含むプロ ピレン重合体 (Α) 、 エチレン— α—ォレフィン共重合体 (Β) 、 ならびに無機充填材 ( C) を含み、 前記 (A) 、 (Β) 、 (C) の合計量に対する前記 (Α) の量の割合が 40〜 94質量%、 前記 (Β) の量の割合が 5〜30質量%、 前記 (C) の量の割合が 1〜30質量 %である予備混合物を熱処理して得たことを特徴とするポリプロピレン系榭脂組成物であ る。 この組成物において、 プロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) およびェチ レン一ひーォレフィン共重合体 (Β) は、 前記第一の側面に係る組成物における定義と同 様である。
本発明は、 第三の側面において、 上記第一の側面に係るポリプロピレン系樹脂組成物の 製造方法であって、 前記プロピレン重合体 (Α) 40〜94質量部、 前記エチレン一 α— ォレフィン共重合体 ( Β ) 5〜 30質量部および前記無機充填材 ( C ) 5〜 30質量部を溶 融混練装置に供給して予備混合物を形成する第一工程 (ただし、 前記 (A) 、 (Β) およ び (C) の合計量を 100質量部に調節する) 、 および、 前記予備混合物を前記溶融混練 装置により熱処理する第二工程を含むことを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物の製 造方法である。
本発明は、 第四の側面において、 上記第一の側面に係るポリプロピレン系樹脂組成物か らなることを特徵とする発泡成形体である。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施例において作製した本発明の発泡成形体の一例を表す概略斜視図である。 符号 1は射出ゲート部、 符号 2は直径 6 Ommの円の範囲 (シルバーストリークを評価し た部位) 、 符号 3は発泡成形体をそれぞれ示す。 発明を実施するための形態
第一の側面において、 本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、 0〜70質量。/。のプロ ピレン単独重合体 (A— 1) および 30〜 100質量0 /0の下記のプロピレン一エチレンブ ロック共重合体 (A— 2) を含むプロピレン重合体 (A) 、 下記のエチレン一 α _ォレフ イン共重合体 (Β) 、 ならびに、 無機充填材 (C) を含み、 前記 (A) 、 (Β) 、 (C) の合計量に対する前記 (Α) の量の割合が 40〜94質量。/。、 前記 (Β) の量の割合が 5〜3 0質量%、 前記 (C) の量の割合が 1〜30質量%であることを特徴とする。
前記プロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) は、 プロピレン単独重合体成分 とプロピレン一エチレンランダム共重合体成分との混合物であって、 プロピレン一ェチレ ンランダム共重合体成分の 1 35 °Cのテトラリン中で測定される固有粘度が 2〜8 d 1 / gの範囲内である混合物である。
前記エチレン一α—ォレフィン共重合体 (B) は、 密度が 0. 85〜0. 89 g/c m 3 であり、 J I S K 7210に準じて 1 90°C、 2. 16 k g荷重下で測定されるメル トフローレ一ト (以下、 「MFR」 ともいう。 ) が 10 10分よりも大きく、 40 g /\ 0分以下である。
くプロピレン重合体 (A) >
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、 0〜70質量。 /0のプロピレン単独重合体 (A — 1) および 30〜 100質量0 /0のプロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) を 含むプロピレン重合体 (A) を含む。 前記 (A_ l) の量、 および (A— 2) の量はそれ ぞれ、 前記 (A— 1) と (A— 2) の合計量に対する割合である。
プロピレン重合体 (A) としては、 プロピレン単独重合体 (A— 1) およびプロピレン 一エチレン共重合体 (A— 2) の他、 プロピレン一ひ一ォレフィン共重合体および また はプロピレン一エチレン一 α—ォレフィン共重合体を併用してもよレ、。
プロピレン単独重合体 (A— 1) およびプロピレン一エチレン共重合体 (Α— 2) と併 用することができる前記プロピレン一α—ォレフィン共重合体としては、 プロピレン一 α ーォレフインランダム共重合体、 または、 プロピレン一 α—ォレフィンブロック共重合体 が挙げられる。 プロピレン一 α—ォレフィンブロック共重合体とは、 プロピレン単独重合 体成分と、 プロピレン一 α—ォレフィンランダム共重合体成分との混合物である。
プロピレン単独重合体 (A— 1) およびプロピレン一エチレン共重合体 (Α—2) と併 用することができる前記プロピレン一エチレン一 α—ォレフィン共重合体としては、 プロ ピレン一エチレン _α—ォレフィンランダム共重合体、 または、 プロピレン一エチレン一 α—ォレフィンブロック共重合体が挙げられる。 プロピレン一エチレン一 α—ォレフイン ブロック共重合体とは、 プロピレン単独重合体成分と、 プロピレン一エチレン一 α—ォレ フィンランダム共重合体成分との混合物である。
前記プロピレン一 α—ォレフイン共重合体および前記プロピレン一エチレン一ひ一ォレ フィン共重合体で用いられる α—才レフインとしては、 炭素数が 4〜20の α—ォレフィ ンが挙げられ、 例えば、 1—ブテン、 1_ペンテン、 1—へキセン、 1—ォクテン、 1— デセン等が挙げられる。
プロピレン単独童合体 (A— 1) およびプロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) の合計量がプロピレン重合体 (Α) の量の 50質量%以上を占めることが好ましく、 80質量。 /0以上を占めることがより好ましく、 100質量%を占めることが更に好ましい プロピレン単独重合体 (A— 1) の1 3 C— NMRによって測定されるァイソタクチッ ク .ペンタッド分率は 0. 95以上が好ましく、 さらに好ましくは 0. 98以上である。 プロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α_2) のプロピレン単独重合体部分の、 1 3 C—NMRによって測定されるァイソタクチック 'ペンタッド分率は 0. 95以上が好ま しく、 さらに好ましくは 0. 98以上である。
ァイソタクチック 'ペンタッド分率とは、 プロピレン単独重合体分子鎖中のペンタッド 単位でのアイソタクチック連鎖の中心にあるプロピレンモノマー単位の分率であり、 換言 すればプロピレンモノマー単位が 5個連続してメソ結合した連鎖 (以下、 mmmmと表す ) の中にあるプロピレンモノマー単位の分率である。 ァイソタクチック 'ペンタッド分率 の測定方法は、 A. Z a mb e 1 1 i らによって Ma c r omo l e c u l e s, 6, 9 25 (1973) に記載されている方法、 すなわち1 3 C— NMRによって測定される方 法である。 NMR吸収ピークの帰属は、 Ma c r omo 1 e c u 1 e s , 8, 687 ( 1 975) に基づいて決定される。
具体的には、 1 3 C— NMRスペク トルによって測定されるメチル炭素領域の吸収ピー クの面積に対する、 mmmmピークの面積の割合が、 ァイソタクチック 'ペンタッド分率 である。 この方法によって測定された英国 NAT I ONAL PHYS I CAL LA BORATORYの NP L標準物質 CRM No. M19- 14 P o l y p r o p y l e n e P P/MWD/ 2のァイソタクチック 'ペンタッド分率は、 0. 944であった 上記プロピレン単独重合体 (A— 1 ) の 1 35°Cのテトラリン溶媒中で測定される固有 粘度、 プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) のプロピレン単独重合体成分の 1 35°Cのテトラリン溶媒中で測定される固有粘度は、 それぞれ好ましくは、 0. 6〜 5 . O d lZgであり、 より好ましくは 0. 7〜4. 0 d l/gであり、 さらに好ましくは 0. 8〜2. 0 d 1 Zgである。
発泡成形により形成されるセルの微細性の観点から、 上記プロピレン一エチレンブロッ ク共重合体 (A— 2) に含まれるプロピレン一エチレンランダム共重合体成分の 135°C のテトラリン溶媒中で測定される固有粘度 (以下、 [ 77 ] EPともいう。 ) は 2. 0〜8. 0 d l/gであり、 さらに好ましくは 2. 5〜6. 0 d l/gである。
また、 発泡成形におけるシルバーストリークの発生抑制の観点から、 プロピレン単独重 合体 (A— 1) およびプロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) のプロピレン単 独重合体成分のゲル'パーミエーシヨン ' クロマトグラフィー (GPC) で測定した分子 量分布 (Q値や Mw/Mnと表記されることもある) は、 それぞれ好ましくは 3〜 7であ る。
発泡成形におけるシルバーストリ一クの発生抑制の観点から、 上記プロピレンーェチレ ンブロック共重合体 (A— 2) のプロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン 含有量は好ましくは 20〜 65質量%、 より好ましくは 25〜 50質量。 /0、 さらに好まし くは 30〜45質量%である。
上記プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) のプロピレン一エチレンランダ ム共重合体成分の含有量は、 10〜60質量%であり、 より好ましくは 10〜40質量% 、 さらに好ましくは 10〜 25質量%である。
上記プロピレン単独重合体 (A— 1) の J I S K7210に準じて 230°C、 2. 1 6 k g荷重下で測定される MFRは、 好ましくは 0. 1〜400 g/10分であり、 より 好ましくは:!〜 300 g/10分である。
上記プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) の J I S K7210に準じて 230°C、 2. 16 k g荷重下で測定される MFRは、 好ましくは 0. l〜200 gZl 0分であり、 より好ましくは 5〜1 50 g/10分、 さらに好ましくは 30〜; 1 30 gZ 10分である。 また、 発泡成形性の観点から、 J I S K7210に準じて 230°C、 2. 16 k g荷 重下で測定されるプロピレン重合体 (A) の MFRは、 好ましくは 0. l〜200 g/l 0分であり、 より好ましくは 5〜150 gノ 10分である。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物において、 プロピレン重合体 (A) 、 エチレン一 α—才レフイン共重合体 (Β) および無機充填材 (C) の合計量に対するプロピレン重合 体 (Α) の量の割合は 40〜94質量%であり、 40〜 80質量%であることがより好ま しく、 40〜 75質量0 /0であることがさらに好ましレ、。 プロピレン重合体 (Α) の含有量 が 40質量%未満であると、 発泡成形体の剛性に劣ることがある。 また、 プロピレン重合 体 (Α) の含有量が 94質量%を超えると発泡成形体の耐衝撃性に劣ることがある。 また、 機械物性のバランスの観点から、 プロピレン重合体 (Α) に含まれるプロピレン 単独重合体 (A— 1) とプロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) との配合比率 (質量比) は、 プロピレン単独重合体 (Α— 1) : プロピレン一エチレンブロック共重合 体 (Α— 2) =0 : 100〜 70 : 30であり、 0 : 100〜 50 : 50であることが好 ましく、 8 : 92〜 40 : 60であることがさらに好ましい。
上記プロピレン重合体 (Α) として使用されるプロピレン単独重合体 (A— 1) とプロ ピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) は、 公知の重合触媒を用いて、 公知の重合 方法によって製造することができる。 上記プロピレン重合体 (Α) の製造で用いられる重 合触媒としては、 例えば、 (1) マグネシウム、 チタン、 ハロゲンおよび電子供与体を必 須成分として含有する固体触媒成分と、 (2) 有機アルミニウム化合物と (3) 電子供与 体成分からなる触媒系が挙げられる。 この触媒は、 例えば、 特開平 1一 31 9508号公 報、 特開平 7— 2 1601 7号公報ゃ特開平 10— 21 23 1 9号公報に記載されている 方法で調製することができる。
プロピレン単独重合体 (A— 1) の製造やプロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α -2) の製造で用いられる重合方法としては、 例えば、 バルタ重合法、 溶液重合法、 スラ リー重合法、 気相重合法等が挙げられる。 これらの重合方法は、 バッチ式、 連続式のいず れでもよく、 また、 これらの重合方法を適当に組み合わせてもよい。
上記のプロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2) の製造方法として、 好ましく は、 少なくとも 2槽の重合槽を直列に配置した重合装置を用いて行う方法であって、 前記 の固体触媒成分 (1) と、 有機アルミニウム化合物 (2) と電子供与体成分 (3) とから なる前記の触媒系の存在下に、 ある重合槽においてプロピレンを単独重合してプロピレン 単独重合体を製造した後、 製造された前記プロピレン単独重合体を次の重合槽に移し、 そ の重合槽で前記プ口ピレン単独重合体の存在下にプロピレンとエチレンとを共重合してプ ロピレン一エチレンランダム共重合体成分を形成する方法である。
上記の方法で用いられる固体触媒成分 (1) 、 有機アルミニウム化合物 (2) および電 子供与体成分 (3) の使用量や、 各触媒成分を重合槽へ供給する方法は、 適宜決めればよ レ、。
重合温度は、 好ましくは一 3◦〜 300 °Cであり、 より好ましくは 20〜 : 180 °Cであ る。 重合圧力は、 好ましくは常圧〜 1 OMP aであり、 より好ましくは 0. 2〜5. 0M P aである。 分子量調整剤として、 例えば水素を用いてもよい。
上記プロピレン単独重合体 (A— 1) の製造やプロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) の製造において、 本重合を実施する前に、 予備重合を行ってもよい。 予備重合 の方法としては、 例えば、 固体触媒成分 (1) および有機アルミニウム化合物 (2) の存 在下、 少量のプロピレンを供給して溶媒を用いてスラリー状態で実施する方法が挙げられ る。
<エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) >
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、 エチレン一 ひ 一ォレフィン共重合体 (Β) を 含み、 前記エチレン _α—ォレフイン共重合体 (Β) は、 密度が 0. 85〜0. 89 gZ cm3 であり、 J I S K7210に準じて 190°C、 2. 16 k g荷重下で測定される メルトフローレートが 10 gZ 10分よりも大きく、 40 gZl 0分以下であるエチレン と炭素数 4〜 20の α—ォレフインとの共重合体である。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、 エチレン一 α—ォレフイン共重合体 (Β) と して、 1種類のエチレン一 ct—ォレフィン共重合体を含有してもよく、 また 2種以上のェ チレン一α—ォレフィン共重合体を含有してもよい。
エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) に用いられる α—ォレフィンは、 炭素数 4〜
20の α—ォレフィンであり、 例えば、 1—ブテン、 1 _ペンテン、 1一へキセン、 4— メチル一 1—ペンテン、 1—ヘプテン、 1—オタテン、 1—デセン、 1—ドデセン、 1— テトラデセン、 1一へキサデセン、 1—エイコセン等が例として挙げられる。 これらの α
—ォレフインは単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。 ひーォレフィンとして
、 好ましくは,、 1ーブテン、 1—へキセン、 1—ォクテン等の炭素数 4〜1 2の α—ォレ フィンである。
エチレン一 α—ォレフイン共重合体 (Β) は、 スラリー重合法、 溶液重合法、 塊状重合 法、 気相重合法等によって、 メタ口セン系触媒を用いて所定のモノマーを重合することに より製造することができる。
メタ口セン系触媒としては、 例えば、 特開平 3— 163088号公報、 特開平 4— 26 8307号公報、 特開平 9— 12790号公報、 特開平 9— 873 13.号公報、 特開平 1 1 -80233号公報、 W096/1 3529等に記載されているメタ口セン系触媒が挙 げられる。
メタ口セン系触媒を用いるエチレン一 ひ一ォレフィン共重合体 (B) の製造方法として 、 好ましくは、 欧州特許出願公開第 1 21 1 287号明細書に記載されている方法が挙げ られる。 '
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物において、 プロピレン重合体 (A) 、 エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) および無機充填材 (C) の合計量に対するエチレン _α— ォレフィン共重合体 (Β) の量の割合は 5〜 30質量%であり、 10〜30質量%でぁる ことが好ましレ、。
エチレン一 α—ォレフイン共重合体 (Β) の含有量が 5質量。/。未満であると、 発泡成形 体の耐衝撃性に劣ることがある。 また、 エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) の含有 量が 30質量%を超えると発泡成形性に劣ることがある。
また、 発泡成形体製造時のシルバーストリークの発生抑制の観点から、 エチレン一ひ一 ォレフィン共重合体 (Β) 1 ポリプロピレン系樹脂組成物に含まれるエチレン一 α—ォ レフイン共重合体の総量の 30〜100質量%を占めることが好ましく、 50〜100質 量。 /0を占めることがより好ましい。
エチレン一α—ォレフィン共重合体 (Β) のエチレン含量は、 好ましくは 20〜95質 量0 /0であり、 より好ましくは 30〜 90質量%であり、 α—ォレフィン含量は、 好ましく は 80〜5質量0 /0であり、 より好ましくは 70〜10質量0 /0である。
エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) の密度は、 0. 85〜0. 89 g/cm3 で あり、 好ましくは 0. 85〜0. 88 g/c m3 であり、 より好ましくは 0. 86〜0. 88 g/cm3 である。 密度が 0. 85 g/cm3 未満であると、 発泡成形性に劣ること がある。 また、 0. 89 gZcm を超えると発泡セルの均一性、 微細性に劣ることがあ る。 また、 良好な発泡成形性とシルバース トリークの効果的な抑制とを同時に達成するこ とが困難である。
エチレン一α—ォレフィン共重合体 (B) の J I S K7210に準じて 1 90°C、 2 . 1 6 k g荷重下で測定されるメルトフローレートは、 10 gZl 0分よりも大きく、 4 O gZl O分以下であり、 10 g/l 0分よりも大きく、 35 gZl 0分が好ましい。 メ ルトフローレートが 10 gZl 0分以下であると、 発泡成形体にシルバーストリークが生 じることがある。
<無機充填材 (C) > 本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、 無機充填材 (C) を含む。
無機充填剤 (C) は、 限定されるものではないが、 具体的には、 ガラスビーズ、 炭酸力 ルシゥム、 および、 硫酸バリウム等の粒状充填材、 カオリン、 ガラスフレーク、 タノレク、 層状ケィ酸塩 (ベントナイ ト、 モンモリロナイ ト、 スメクタイ ト) 、 マイ力等の板状充填 材、 繊維、 ゥイスカーなどの繊維状充填材が挙げられ、 板状充填材を配合することにより 曲げ弾性率に優れた発泡成形体が得られる。 タルクが廉価であり好ましレ、。
無機充填剤 (C) の平均粒子径としては、 好ましくは 0. 01〜50 mであり、 より 好ましくは 0. l〜30 /imであり、 さらに好ましくは 0. l〜5 /xmである。 ここで無 機充填剤 (C) の平均粒子径とは、 遠心沈降式粒度分布測定装置を用いて水、 アルコール 等の分散媒中に懸濁させて測定した篩下法の積分分布曲線から求めた 50%相当粒子径 D 50のことを意味する。
繊維状無機充填材は、 補強性能に優れることなどから好ましく使用される。 繊維状無機 充填材として使用される繊維としてはガラス繊維および金属繊維等が挙げられる。 繊維状 無機充填材として使用されるゥイスカーを構成する物質としては金属や、 金属酸化物、 金 属窒化物等の無機化合物が挙げられ、 具体的には、 炭素、 チタン酸カリウム、 セピオライ ト、 ワラストナイ ト、 ァロフェン、 ィモゴライ ト、 マグネシウムォキシサルフェート、 ァ ルミ二ゥム、 ニッケル、 銅、 炭酸カルシウム、 チタン酸アルミン酸カリウム、 二酸化チタ ン、 珪酸カルシウム、 ホウ酸アルミニウム、 ホウ酸マグネシウム、 ホウ酸ニッケル、 アル ミナおよび窒化ケィ素等が挙げられる。
繊維状無機充填材としてはゥイスカーが好ましく、 中でも繊維状フイラ一自体の比重が 低く、 剛性、 外観に優れる成形品が得られることから繊維状マグネシウムォキシサルフエ ートが好ましレ、。 繊維状マグネシウムォキシサルフエ一トとしては例えば宇部マテリアル ズ (株) 製のモスハイジ (登録商標) が挙げられる。
繊維状無機充填材は、 電子顕微鏡観察にて測定した平均繊維長が 5 μ m以上であること が好ましく、 5〜30 Atmであることがより好ましく、 10〜 20 μ mであることがさら に好ましい。 また、 平均繊維径が 0. 2〜1. 5 /imであることが好ましく、 0. 3〜1 . 0 mであることがより好ましい。 繊維状無機充填材の平均アスペク ト比は、 10以上 であることが好ましく、 10〜30であることがより好ましく、 12〜25であることが さらに好ましレ、。
剛性の改良効果という観点や成形体のシルバーストリークの発生抑制という観点から、 さらに好ましくは、 平均繊維径は 0. 3〜1. 0 μΐηであり、 平均繊維長は 7〜15 μπι であり、 平均アスペク ト比は 1 2〜 25である。 ここで繊維状無機充填材の平均繊維径、 平均繊維長および平均アスペク ト比は、 走査電 子顕微鏡 (S EM) 観察を行って得られた画像から、 無作為に 5 0本以上の繊維状充填材 を選択し、 その繊維径、 繊維長およびアスペク ト比を測定して平均することによって求め られる。 なお、 ァスぺク ト比は繊維径に対する繊維長の比である。
無機充填剤 (C ) は、 無処理のまま使用してもよく、 ポリプロピレン系樹脂組成物との 界面接着強度を向上させる、 またはポリプロピレン系樹脂組成物中での無機充填剤の分散 性を向上させるために、 公知の各種シランカップリング剤、 チタンカップリング剤、 高級 脂肪酸、 高級脂肪酸エステル、 高級脂肪酸アミ ド、 高級脂肪酸塩類あるいは他の界面活性 剤で無機充填剤の表面を処理して使用してもよい。
無機充填剤 (C) は、 事前に、 プロピレン重合体 (A) および Zまたはエチレン一 α— ォレフィン共重合体 (Β ) と溶融混練し、 マスターバッチとして使用してもよレ、。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物において、 プロピレン重合体 (Α) 、 エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β ) および無機充填材 ( C ) の合計量に対する、 無機充填剤 ( C ) の量の割合は 1〜3 0質量。 /0であり、 1〜2 5質量%であることが好ましく、 1〜2 0質量%であることがより好ましい。
無機充填剤 (C ) の含有量が 1質量。 /0未満であると、 発泡成形体の剛性に劣ることがあ る。 また、 無機充填剤 (C ) の含有量が 3 0質量%を超えると発泡成形体の耐衝撃性に劣 ることがある。
本発明は、 第二の側面において、 0〜 7 0質量%のプロピレン単独重合体 (A— 1 ) お よび 3 0〜 1 0 0質量0 /0のプロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α— 2 ) を含むプロ ピレン重合体 (Α) 、 エチレン一 α—才レフイン共重合体 (Β ) 、 ならびに無機充填材 ( C ) を含み、 前記 (A) 、 ( Β ) 、 ( C ) の合計量に対する前記 (Α) の量の割合が 4 0〜 9 4質量%、 前記 (Β ) の量の割合が 5〜3 0質量%、 前記 (C) の量の割合が 1〜3 0質量 %である予備混合物を熱処理して得たことを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物であ る。 この組成物において、 成分 (A— 1 ) 、 (Α— 2 ) 、 (A) 、 ( Β ) および (C ) の 定義と詳細については、 前記第一の側面に係る組成物におけるそれらと同様である。
ぐ有機過酸化物 (D) >
本発明の第二の側面に係るポリプロピレン系樹脂組成物は、 前記 (A) 、 ( Β ) および ( C ) の合計量 1 0 0質量部に対して、 2質量部以下の有機過酸化物 (D) を更に含有す る予備混合物を熱処理して得たものでもよい。
有機過酸化物 (D) は、 公知の有機過酸化物から選択することができ、 例えば、 半減期 が 1分となる分解温度が 1 2 0 °C未満である有機過酸化物や、 半減期が 1分となる分解温 度が 120°C以上である有機過酸化物を挙げることができる。
半減期が 1分となる分解温度が 120°C未満である有機過酸化物としては、 例えば、 ジ ァシルパーオキサイ ド化合物、 パーカルボネート化合物 (分子骨格中に下記式 (1) で表 される構造を有する化合物 (I) やアルキルパーエステル化合物 (分子骨格中に下記式 ( 2) で表される構造を有する化合物 (I I) ) 等が挙げられる。
-o-c-o O一 C一 0一
II II ( 1 )
一 C一 O一 O一 C一 o一
I II
上記式 (1) で表される構造を有する化合物 (I) としては、 ジ (3—メ トキシブチル ) パーォキシジカルボネート、 ジ (2—ェチルへキシル) パーォキシジカルボネート、 ビ ス (4— tーブチルシクロへキシル) パーォキシジカルボネート、 ジイソプロピルバーオ キシジカルボネート、 t一ブチルパーォキシィソプロピルカルボネート、 ジミリスチルバ 一ォキシカルボネート等が挙げられる。
上記式 (2) で表される構造を有する化合物 (I I) としては、 1, 1, 3, 3—テト ラメチルブチルネオデカノエート、 α—クミルパ一ォキシネオデカノエート、 t—ブチル パーォキシネオデカノエート等が挙げられる。
また、 半減期が 1分となる分解温度が 120°C以上である有機過酸化物としては、 例え ば、 1, 1—ビス (t一ブチルバーオキシ) シクロへキサン、 2, 2—ビス (4, 4ージ 一 t—ブチルパーォキシシクロへキシル) プロパン、 1, 1一ビス (t—ブチルバ一ォキ シ) シクロドデカン、 t—へキシルバーォキシイソプロピルモノカルボネート、 t—ブチ ルパーォキシ一3, 5, 5—トリメチルへキサノエート、 t—ブチルパーォキシラウレー ト、 2, 5—ジメチル一 2, 5—ジ (ベンゾィルパーォキシ) へキサン、 t一ブチルパー オキシアセテート、 2, 2—ビス (t—ブチルパーォキシ) ブテン、 t—ブチルパーォキ シベンゾエート、 n—ブチル一 4, 4—ビス (t—べノレオキシ) ノくレラート、 ジ一 tーブ チルベルォキシイソフタレート、 ジクミルパーオキサイ ド、 α, α ' —ビス ( t一ブチル パーォキシ一m—イソプロピル) ベンゼン、 2, 5—ジメチルー 2, 5—ジ (t一ブチル パーォキシ) へキサン、 1, 3—ビス ( t一ブチルパーォキシジイソプロピル) ベンゼン 、 t—ブチルクミルパーォキサイ ド、 ジ一 t—ブチルパーォキサイ ド、 p—メンタンハイ ドロパ一オキサイ ド、 2, 5—ジメチル一 2, 5—ジ ( t _ブチルパーォキシ) へキシン 一 3等が挙げられる。
有機過酸化物 (D) の使用量は、 発泡成形性の観点から、 前記 (A) 、 (B) 、 (C) の合計量 100質量部に対して 2質量部以下であることが好ましく、 0. 002〜1質量 部であることがより好ましく、 0. 005〜0. 5質量部であることがさらに好ましい。 本発明においては、 有機過酸化物 (D) を含まない予備混合物を熱処理する態様もまた好 ましい。
<添加剤〉
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は添加剤を含有してもよく、 かかる添加剤として は、 例えば、 中和剤、 酸化防止剤、 耐光剤、 紫外線吸収剤、 銅害防止剤、 滑剤、 加工助剤 、 可塑剤、 分散剤、 アンチブロッキング剤、 帯電防止剤、 造核剤、 難燃剤、 気泡防止剤、 架橋剤、 着色剤、 顔料等が挙げられる。
くポリプロピレン系樹脂組成物のメルトフローレート〉
シルバーストリークの発生の効果的な抑制の観点から、 本発明のポリプロピレン系樹脂 組成物の J I S K721◦に準じて 23 Q°C、 2. 16 k g荷重下で測定されるメルト フローレートは、 50〜: 1 50 g/ 10分であることが好ましく、 50〜: 120 gZl O 分であることがより好ましい。 ポリプロピレン系樹脂組成物の MFRは、 該組成物の調製 に使用するプロピレン重合体 (A) の MFRやプロピレン一エチレンブロック共重合体 ( B) の MFRを適当に決定したり、 該組成物の調製時に適当な量の有機化酸化物 (D) を 使用したりすることにより調節することができる。
<ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法 >
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、 前記プロピレン重合体 (A) 40〜94質量 部、 前記エチレン一α—ォレフィン共重合体 (Β) 5〜30質量部および前記無機充填材 (C) 5〜30質量部を溶融混練装置に供給して予備混合物を形成する第一工程 (ただし、 前記 (A) 、 (Β) および (C) の合計量を 100質量部に調節する) 、 および、 前記予 備混合物を前記溶融混練装置により熱処理する第二工程を含む方法により製造することが できる。
また、 必要に応じて、 前記第一工程において、 前記 (A) 、 (Β) および (C) の合計 量 100質量部に対して、 2質量部以下の有機過酸化物 (D) を更に供給してもよく、 例 えば有機過酸化物 (D) を、 前記プロピレン重合体 (A) 、 前記エチレン一ひ一才レフィ ン共重合体 (B ) および前記無機充填材 ( C ) と混合して同時に溶融混練装置に供給して もよい。
プロピレン重合体 (A) 、 エチレン一α—才レフイン共重合体 (Β ) および無機充填材 ( C ) を含有する予備混合物の熱処理は、 各成分を溶融混練装置で混練することにより実 施することができる。 混練に用いられる溶融混練装置としては、 一軸押出機、 二軸押出機 、 ノくンバリーミキサー、 熱ロール等が挙げられる。
混練の温度は、 好ましくは 1 7 0〜 2 5 0 °Cであり、 混練の時間は、 好ましくは 2 0秒 〜2 0分である。 また、 混練は各成分を同時に添加した後に行ってもよく、 逐次的に成分 を追加しながら行ってもよレ、。 例えば所定量の各成分をタンブラ一等で均一に予備混合し 、 得られた予備混合物を溶融混練することが好ましい。
<発泡成形体〉
本発明の発泡成形体は、 本発明のポリプロピレン系樹脂組成物からなる。
本発明の発泡成形体は、 適当量の発泡剤を添加した本発明のポリプロピレン系樹脂組成 物を発泡成形することによって得られる。
本発明で使用される発泡剤は特に限定されるものではなく、 公知の化学発泡剤や物理発 泡剤を用いることができる。 発泡成形に付すポリプロピレン系樹脂組成物への発泡剤の添 加量は、 ポリプロピレン系樹脂組成物 1 0 0質量部に対して好ましくは 0 . 1〜 1 0質量 部であり、 より好ましくは 0 . 2〜 8質量部である。
化学発泡剤は、 無機化合物であっても有機化合物であってもよく、 2種以上の化合物を 併用してもよい。 無機化合物としては、 炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素塩などが挙げら れる。 有機化合物としては、 クェン酸などのポリカルボン酸、 ァゾジカルボンアミ ド (A D C A) などのァゾ化合物などが挙げられる。
物理発泡剤としては、 窒素、 二酸化炭素等の不活性ガスや揮発性有機化合物などが挙げ られる。 中でも超臨界状態の二酸化炭素、 窒素、 あるいはこれらの混合物を使用すること が好ましい。 2種以上の物理発泡剤を併用してもよく、 化学発泡剤と物理発泡剤とを併用 してもよレ、。
物理発泡剤を用いる場合には、 物理発泡剤を超臨界状態で溶融状のポリプロピレン系樹 脂組成物に混合することが好ましい。 超臨界状態の物理発泡剤は樹脂への溶解性が高く、 短時間で溶融状のポリプロピレン系樹脂組成物に均一に拡散することができるため、 発泡 倍率が高く、 均一な発泡セル構造をもつ発泡成形体を得ることができる。
溶融状のポリプロピレン系樹脂組成物に物理発泡剤を混合する工程としては、 物理発泡 剤を射出成形装置のノズルまたはシリンダ内に注入する工程が挙げられる。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物を発泡成形する方法は、 具体的には射出発泡成形 法、 プレス発泡成形法、 押出発泡成形法、 スタンパブル発泡成形法などの公知の方法が挙 げられる。
本発明の発泡成形体は、 インサート成形、 接着などの方法により表皮材を貼合して加飾 発泡成形体とすることもできる。
前記の表皮材としては、 公知の表皮材を使用できる。 具体的な表皮材としては、 織布、 不織布、 編布、 熱可塑性樹脂または熱可塑性エラストマ一からなるフィルム、 シート等が 例示される。 さらに、 これらの表皮材に、 ポリウレタン、 ゴム、 熱可塑性エラストマ一等 のシートを積層した複合表皮材を使用してもよい。
表皮 f才には、 さらにクッション層を設けることができる。 かかるクッション層を構成す る材料は、 ポリウレタンフォーム、 E VA (エチレン '酢酸ビニル共重合体) フォーム、 ポリプロピレンフォーム、 ポリエチレンフォーム等が例示される。
ぐ発泡成形体の用途〉
本発明の発泡成形体の用途としては、 例えば、 自動車内装部品および外装部品等の自動 車部品、 二輪車部品、 家具や電気製品の部品等が挙げられ、 中でも自動車部品用であるこ とが好ましく、 自動車内装用部品であることがより好ましい。
自動車内装部品としては、 例えば、 インストルメンタルパネル、 トリム、 ドア一パネル 、 サイ ドプロテクター、 コンソールボックス、 コラムカバー等が挙げられ、 自動車外装部 品としては、 例えば、 バンパー、 フェンダー、 ホイールカバ一等が挙げられ、 二輪車部品 としては、 例えば、 カウリング、 マフラーカバー等が挙げられる。 実施例
以下、 実施例および比較例によって本発明をより詳細に説明するが、 本発明はこれらに 制限されるものではない。
実施例または比較例では、 以下に示した榭脂および添加剤を用いた。
( 1 ) プロピレン単独重合体 (A— 1 )
特開平 1 0— 2 1 2 3 1 9号公報に記載の α -ォレフィン重合用触媒の製造方法に準拠 して調製した固体触媒成分を用いて溶媒重合法により製造した。
M F R : 3 0 0 g / 1 0分
( 2 ) プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2 )
( 2 - 1 ) プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2 ) a 特開平 10— 21231 9号公報に記載のひ-ォレフィン重合用触媒の製造方法に準拠 して調製した固体触媒成分を用いて溶媒重合法により製造した。
MFR : 1 30 g/10分
プロピレン一エチレンブロック共重合体全体の固有粘度 [η] τ : 1. 4 d 1 /g プロピレン単独重合体成分の固有粘度 [τ)] Ρ : 0. 8 d 1/g
プロピレン一エチレンランダム共重合体部分の共重合体全体に対する比率 X : 12質量
%
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の固有粘度 [η] ΕΡ : 6. O d l/g プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン単位含量: 30質量%
(2-2) プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A_2) b
特開 2004— 182876号公報に記載の α—ォレフィン重合用固体触媒成分の製造 方法に準拠して調製した固体触媒成分を用いて気相重合法により製造した。
MFR : 60 0分
プロピレン—エチレンブロック共重合体全体の固有粘度 [η] τ: 1. 55 d 1 /g プロピレン単独重合体成分の固有粘度 [τ) ] ρ : 0. 89 d l/g
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の共重合体全体に対する比率 X : 1 3質量
%
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の固有粘度 [ 77] EP : 6. O d l/g プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン単位含量: 32質量%
(2-3) プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) c
特開 2004— 182876号公報に記載の α—才レフイン重合用固体触媒成分の製造 方法に準拠して調製した固体触媒成分を用いて気相重合法により製造した。
MFR : 32 g/10分
プロピレン一エチレンブロック共重合体全体の固有粘度 [η] τ : 1. 64 d 1 /g プロピレン単独重合体成分の固有粘度 [ ] ρ : 1. 00 d 1 /g
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の共重合体全体に対する比率 X : 16質量
%
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の固有粘度 [η] ΕΡ : 5. O d l/g プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン単位含量: 34. 5質量。 /0 (2-4) プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) d
特開 2004— 182876号公報に記載の α—ォレフィン重合用固体触媒成分の製造 方法に準拠して調製した固体触媒成分を用いて気相重合法により製造した。 MFR : 30 g/10分
プロピレン一エチレンブロック共重合体全体の固有粘度 [ ] τ : 1. 42 d 1 /g プロピレン単独重合体成分の固有粘度 [ 77] Ρ : 1· 06 d 1/g
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の共重合体全体に対する比率 X : 20. 5 質量%
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の固有粘度 [ 77] EP : 2. 8 d 1/g プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン単位含量: 37質量%
(2-5) プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) e
特開平 7— 21601 7号公報記載の固体触媒成分を用いて溶媒重合法により製造した 。
MFR : 30 gZl 0分
プロピレン一エチレンブロック共重合体全体の固有粘度 [ 77] T : 1. 5 d l/g プロピレン単独重合体成分の固有粘度 [η] Ρ : 1. 05 d 1 /g
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の共重合体全体に対する比率 X : 16質量 %
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の固有粘度 [η] ΕΡ : 4. O d l/g プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン単位含量: 45質量。ん
(3) エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β)
(B- 1) エチレン ―ブテン共重合体ゴム
商品名 : CX 55 0 5 (住友化学 (株) 製)
密 度: 0. 87 8 g / c m3
MFR ( 1 90°C、 2 . 16 k g荷重) : 14 g / 10分
(Β-2) エチレン ―ブテン共重合体ゴム
商品名 : A350 5 0 (三井化学 (株) 製)
密 度: 0. 86 3 g / c m3
MFR ( 1 90°C、 2 - 16 k g荷重) : 35 g / 10分
(Β-3) エチレン ―ォクテン共重合体ゴム
商品名 : タフマ一 AO 250 S (三井化学 (株) 製)
密 度: 0. 86 0 gZ c m3
MFR ( 1 90。C、 2 . 16 k g荷重) : 0. 2 g /10分
(Β-4) エチレン ―ブテン共重合体ゴム
商品名 : VL 80 0 (住友化学 (株) 製) 密 度: 0. 905 gZcm3
MFR (1 90°C、 2. 16 k g荷重) : 20 g/l 0分
(B- 5) エチレンーォクテン共重合体ゴム
商品名 : エンケ一ジ 8842 (ダウケミカル (株) 製)
密 度: 0. 858 g/cm3
MFR (1 90°C、 2. 1 6 k g荷重) : l gZl O分
(4) 無機充填材 (C)
(C- 1) カミタノレク (株) 製 商品名 JR— 63 粒径: 1. 8 μιη
(C-2) 林化成 (株) 製 商品名 J R— 46 粒径: 2. 7 μιη タルク含有量: 70質量%
(C一 3) 宇部マテリアルズ (株) 製 商品名モスハイジ A 平均繊維径: 0. 5 μ m、 平均繊維長: 10 /xm、 平均ァスぺクト比: 20
(5) 無機充填材マスタ一バッチ (C' )
(5— 1) タルクマスターバッチ (C' -2)
プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) eベースのタルクマスターバッチ ( C -2) 。
(5-2) 繊維状マグネシウムォキシサルフェート マスターバッチ (C' -3) プロピレン単独重合体 (A— 1) 100質量部と宇部マテリアルズ (株) 製モスハイジ (登録商標) A (C-3) 100質量部とを混合し、 溶融混練して、 モスハイジ A含有量 50質量0 /0のマスターバッチ (C' -3) を得た。
(6) 有機過酸化物 (D)
(D - 1)
化薬ァクゾ (株) 製 商品名 :パー力ドックス 14R— P (ビス (t—プチルジォキシ イソプロピル) ベンゼン)
(D— 2)
日油 (株) 製 商品名 :パーへキサ 25 B (2, 5—ジメチル一2, 5—ジ (t e r t 一ブチルパーォキシ) へキサン)
(実施例 1〜 1 1、 比較例 1〜 4 )
所定量の表 1に示した各成分をタンブラーで均一に予備混合した後、 得られた予備混合 物を二軸混練押出機 ( (株) 日本製鋼所製 TEX44 S S 30BW— 2V型) を用いて 、 スクリユー回転数 300 r pm、 温度 200°C、 ベント吸引下で混練し、 得られた混練 物を押出量 30〜50k gZh rで押し出して、 ポリプロピレン系樹脂組成物のペレツト を製造した。
このペレツトを用い、 エンゲル社製 E S 2550/40 OHL-Mu C e 1 1 (型締力 400 トン) 射出成形機を用いて、 射出発泡成形を行った。 発泡剤としては超臨界状態の 窒素を用いた。
射出成形には、 図 1に概略斜視図が示され概略寸法が 29 OmmX 37 OmmX 45 m m (高さ) の成形体に対応する形状のキヤビティを有する金型を使用した。 なお、 型締め した状態の前記キヤビティの基本キヤビテイクリアランス (初期板厚) は 1. 5 mm (部 分的に 1. 6mm) であり、 金型のゲート構造はダイレクトゲートであった。
シリンダ温度 250°C、 金型温度 50°Cに設定し、 型締め後、 発泡剤を含むポリプロピ レン系樹脂組成物の射出を開始した。 前記ポリプロピレン系樹脂組成物を、 金型キヤビテ ィ内に完全に射出充填した後、 可動金型のキヤビティ壁面を 2. Omm後退させて該キヤ ビティの容積を増加させて前記ポリプロピレン系樹脂組成物を発泡させた。 発泡したポリ プロピレン系樹脂組成物を冷却し、 完全に固化させて発泡成形体を得、 射出ゲートから 1 0 Ommの部位にて発泡成形体の状態の評価を行った。 結果を表 1に示す。 .
実施例および比較例で用いた樹脂成分、 ならびに、 ポリプロピレン系樹脂組成物の物性 の測定法を以下に示した。
(1) メルトフローレート (MFR)
J I S K7210に規定された方法に従って測定した。 特に断りのない限り、 J I S K72 10に規定された方法に従って測定温度は 230°Cで、 荷重は 2. 1 6 k g荷重で 測定した。
(2) プロピレン—エチレンブロック共重合体の構造分析
(2- 1) プロピレン一エチレンブロック共重合体の固有粘度
(2- 1 -a) プロピレン単独重合体成分の固有粘度: [
プロピレン一エチレンブロック共重合体の製造時に、 第 1工程であるプロピレン単独重 合体の製造後に重合槽内よりプロピレン単独重合体を取り出し、 取り出されたプロピレン 単独重合体の固有粘度を測定し、 それを [n] とした。
(2- 1 -b) プロピレン一エチレンランダム共重合体成分の固有粘度: [り] EP プロピレン一エチレンブロック共重合体のプロピレン一エチレンランダム共重合体成分 の固有粘度 [η] ΕΡは、 プロピレン単独重合体成分の固有粘度 [ ] とプロピレン—ェチ レンブロック共重合体全体の固有粘度 [η] τをそれぞれ測定し、 プロピレン一エチレンラ ンダム共重合体成分のプロピレン一エチレンブロック共重合体全体に対する質量比率: X を用いて次式から計算により求めた。
] [ 7) ] τ/ - { (1/X) - 1 } Ρ
[η] ρ: プロピレン単独重合体成分の固有粘度 (d lZg)
[η] τ: プロピレン一エチレンブロック共重合体全体の固有粘度 (d 1 /g)
(2-2) プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のプロピレン一エチレンブロック 共重合体全体に対する質量比率: X
プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のプロピレン一エチレンブロック共重合体 全体に対する質量比率: Xはプロピレン単独重合体成分とプロピレン一エチレンブロック 共重合体全体の結晶融解熱量をそれぞれ測定し、 次式を用いて計算により求めた。 結晶融 解熱量は、 示唆走査型熱分析 (DSC) により測定した。
X=- 1 - (AH f ) τ/ (ΔΗ ί) ρ
(ΔΗ f ) τ: プロピレン一エチレンブロック共重合体全体の融解熱量 (c a 1/g) (厶 H f ) p:プロピレン単独重合体成分の融解熱量 ( c a 1/g)
(2-3) プロピレン一エチレンブロック共重合体中のプロピレン一エチレンランダム共 重合体成分のエチレン含量: (C2' ) Ep
プロピレン一エチレンプロック共重合体のプロピレン一エチレンランダム共重合体成分 のエチレン含量: (C2' ) EPは、 赤外線吸収スペク トル法によりプロピレン一エチレン ブロック共重合体全体のエチレン含量 (C 2' ) τを測定し、 次式を用いて計算により求め た。 '
(C 2' ) EP= (C 2' ) Τ
(C 2 ' ) τ: プロピレン一エチレンブロック共重合体全体のエチレン含量 (質量
%)
(C 2' ) ΕΡ: プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のエチレン含量 (質 量0 /0)
X : プロピレン一エチレンランダム共重合体成分のプ ΰピレン一エチレンブロッ ク共重合体全体に対する質量比率
(3) 比重の測定
J I S K 7 1 12に規定された方法に従って測定した。 水中置換法による測定を 23 °Cで行った。
(4) 曲げ弾性率の測定 発泡させていないポリプロピレン系樹脂組成物を用いて J I S K 7 1 7 1に規定され た方法に従い、 ポリプロピレン系榭脂組成物の曲げ弾性率を測定した。 測定には射出成形 によって成形される試験片を用いた。 試験片の厚みは 6 . 4 mmであり、 スパン長さ 1 0 O mm、 幅 1 2 . 7 mm、 荷重速度 2 . 0 mm/m i nの条件で曲げ弾性率を評価した。 測定温度は 2 3 °Cで行つた。
( 5 ) 発泡成形体の外観評価 (シルバーストリーク)
発泡成形により得られたポリプロピレン系樹脂組成物からなる発泡成形体 3のゲート部 1から 1 0 O mm離れた部位の図 1に示した直径 6 O mmの円の範囲 (シルバーストリー クを評価した部位) 2を、 目視で評価し、 以下に示したとおりに判定した。
〇:発泡成形体の表面のシルバーストリークが目視では確認できない
△ : シルバーストリークがやや目立つ
X : シルバーストリークが目立つ
( 6 ) 発泡成形性の評価
得られた発泡性ポリプロピレン系樹脂組成物を発泡成形する際の、 発泡セルの膨らみや すさおよび成形条件幅を以下に示した通りに判定した。
〇:金型キヤビティ内にポリプロピレン系樹脂組成物を完全に射出充填してから、 金 型のキヤビティ壁面を後退させる際に、 キヤビティ壁面の後退量に応じて、 発泡成形体が 膨らむ。 また、 金型キヤビティ内にポリプロピレン系樹脂組成物を完全に射出充填してか ら、 金型のギヤビティ壁面を後退させるまでの時間を延長しても、 キヤビティ壁面の後退 量に応じて、 発泡成形体が膨らむ。
△ : キヤビティ壁面を後退させると、 発泡成形体が膨らむ。
X :キヤビティ壁面を後退させても、 キヤビティ壁面の後退量に応じて発泡成形体は 膨らまず、 発泡成形性に劣る
Figure imgf000022_0001
[表 1 ] (つづき)
Figure imgf000023_0001
産業上の利用可能性
本発明によれば、 シルバーストリ一クが少ない発泡成形体を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 0〜70質量0 /0のプロピレン単独重合体 (A— 1) および 30〜1 00質量。 /0の 下記のプロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) を含むプロピレン重合体 (A) 、 下記のエチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) 、 ならびに無機充填材 (C) を含み、 前記 (A) 、 (Β) 、 (C) の合計量に対する前記 (Α) の量の割合が 40〜 94質量%、 前 記 (Β) の量の割合が 5〜30質量0 /0、 前記 (C) の量の割合が:!〜 30質量%であることを 特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物。
プロピレン一エチレンブロック共重合体 (Α_ 2) : プロピレン単独重合体成分とプロ ピレン一エチレンランダム共重合体成分との混合物であって、 プロピレン一エチレンラン ダム共重合体成分の 1 35°Cのテトラリン中で測定される固有粘度が 2. 0〜8. 0 d 1 /gの範囲内である混合物;
エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (B) :密度が 0. 85〜0. 89 g/cm3であ り、 J I S K72 1 0に準じて 1 90°C、 2. 1 6 k g荷重下で測定されるメルトフ口 一レートが 1 ◦ g/1 0分よりも大きく、 40 g/1 0分以下であるエチレンと炭素数 4 〜20の ctーォレフインとの共重合体。
[2] 前記ポリプロピレン系樹脂組成物の J I S K 72 1 0に準じて 230°C、 2. 1 6 k g荷重下で測定されるメルトフローレートが、 50〜1 50 g/1 0分である請求 項 1に記載のポリプロピレン系樹脂組成物。 .
[3] 前記無機充填材 (C) が繊維状無機充填材である請求項 1に記載のポリプロピレ ン系榭脂組成物。
[4] 前記無機充填材 (C) が繊維状マグネシウムォキシサルフェートである請求項 1 に記載のポリプロピレン系樹脂組成物。
[5] 0〜70質量0 /0のプロピレン単独重合体 (A— 1) および 30〜1 00質量0 /0の 下記のプロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) を含むプロピレン重合体 (A) 、 下記のエチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Β) 、 ならびに無機充填材 (C) を含み、 前記 (A) 、 (Β) 、 (C) の合計量に対する前記 (Α) の量の割合が 40〜94質量%、 前 記 (Β) の量の割合が 5〜30質量%、 前記 (C) の量の割合が 1〜30質量%である予備混 合物を熱処理して得たことを特徴とするポリプロピレン系榭脂組成物。
プロピレン一エチレンブロック共重合体 (A— 2) : プロピレン単独重合体成分とプロ ピレン一エチレンランダム共重合体成分との混合物であって、 プロピレン一エチレンラン ダム共重合体成分の 135°Cのテトラリン中で測定される固有粘度が 2. 0〜8. 0 d 1 Zgの範囲内である混合物;
エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (B) :密度が 0. 85〜0. 89 g/cm3であ り、 J I S K7210に準じて 1 90°C、 2. 16 k g荷重下で測定されるメルトフ口 ^レートが 10 g/10分よりも大きく、 40 g/10分以下であるエチレンと炭素数 4 〜20の α—ォレフインとの共重合体。
[6] 前記予備混合物は、 前記 (A) 、 (Β) および (C) の合計量 100質量部に対 して、 2質量部以下の有機過酸化物 (D) を更に含有することを特徴とする請求項 5に記 載のプロピレン系樹脂組成物。
[7] 請求項 5に記載のポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法であって、
前記プロピレン重合体 (Α) 40〜94質量部、 前記エチレン一 α—ォレフィン共重合 体 (Β) 5〜30質量部および前記無機充填材 (C) 5〜 30質量部を溶融混練装置に供給 して予備混合物を形成する第一工程 (ただし、 前記 (A) 、 (Β) および (C) の合計量 を 100質量部に調節する) 、 および、
前記予備混合物を前記溶融混練装置により熱処理する第二工程を含むことを特徴とする ポリプロピレン系榭脂組成物の製造方法。
[8]
前記第一工程において、 前記前記プロピレン重合体 (Α) 、 前記エチレン一α—ォレフィン 共重合体 (Β) および前記無機充填材 (C) の合計 100質量部当たり 2質量部以下の有機過 酸化物 (D) を更に供給する請求項 7に記載の方法。
[ 9 ] 請求項 1〜 6いずれか 1つに記載のポリプロピレン系樹脂組成物からなることを 特徴とする発泡成形体。
[10]
前記発泡成形体が自動車部品用である請求項 9に記載の発泡成形体。
PCT/JP2008/070259 2007-10-31 2008-10-30 ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、および発泡成形体 WO2009057825A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200880113767.8A CN101842436A (zh) 2007-10-31 2008-10-30 聚丙烯系树脂组合物和其制造方法、及发泡成型体
US12/739,896 US8871825B2 (en) 2007-10-31 2008-10-30 Polypropylene resin composition, method for producing the same, and foam molded article
DE112008002889T DE112008002889T5 (de) 2007-10-31 2008-10-30 Polypropylenharzzusammensetzung, Verfahren zu deren Herstellung und geschäumter Formgegenstand

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283095 2007-10-31
JP2007-283095 2007-10-31
JP2007-283093 2007-10-31
JP2007283093 2007-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009057825A1 true WO2009057825A1 (ja) 2009-05-07

Family

ID=40591195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/070259 WO2009057825A1 (ja) 2007-10-31 2008-10-30 ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、および発泡成形体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8871825B2 (ja)
CN (1) CN101842436A (ja)
DE (1) DE112008002889T5 (ja)
WO (1) WO2009057825A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140371339A1 (en) * 2011-11-02 2014-12-18 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polypropylene composition for foaming
US20150337103A1 (en) * 2012-12-17 2015-11-26 A. Schulman, Inc. Polymer foams
JP2016183280A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 日本ポリプロ株式会社 自動車部品用ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2018119089A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 サンアロマー株式会社 発泡性ポリプロピレン組成物
WO2019112004A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 宇部興産株式会社 発泡体、及び発泡体の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012018422A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Ferro Corporation Polymer composite foams
FR2978444B1 (fr) * 2011-07-29 2013-08-16 Mecaplast Sa Formulation a base de resine de polypropylene
WO2013058255A1 (ja) 2011-10-17 2013-04-25 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物および発泡成形体
WO2014046139A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 三菱化学株式会社 エアバッグ収納カバー
US20150232652A1 (en) * 2012-09-19 2015-08-20 Saudi Basic Industries Corporation Process for the preparation of a composition comprising heterophasic propylene co-polymer and talc
DE102013015417A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Propylenharzmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
JP5660107B2 (ja) * 2012-11-20 2015-01-28 日立金属株式会社 過酸化物架橋樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル
JP6538709B2 (ja) 2014-10-30 2019-07-03 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン系発泡成形体およびポリプロピレン系発泡成形体の製造方法
US10106663B2 (en) * 2016-08-03 2018-10-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Foamable polypropylene resin composition and molded body
US11161968B2 (en) * 2018-04-20 2021-11-02 Ford Global Technologies, Llc Ultra-low density polypropylene plastic compound
US20200062941A1 (en) * 2018-08-27 2020-02-27 Hyundai Motor Company Polypropylene resin composition and molded product thereof
KR20220012901A (ko) * 2019-08-08 2022-02-04 가부시키가이샤 프라임 폴리머 비발포 시트 및 용기
WO2021049585A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを含む成形体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06212007A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系発泡シート
JPH08302107A (ja) * 1995-04-27 1996-11-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH08302108A (ja) * 1995-04-27 1996-11-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH09235403A (ja) * 1995-12-26 1997-09-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡体およびその製造法
JPH1060144A (ja) * 1996-08-22 1998-03-03 Sekisui Plastics Co Ltd 改質ポリプロピレン系樹脂発泡体、積層発泡体及びそれらから得られる成形品
JPH1087919A (ja) * 1996-09-20 1998-04-07 Gurando Polymer:Kk ポリプロピレン樹脂組成物
JP2002275325A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系重合体組成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472485A (en) * 1981-11-25 1984-09-18 Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Stretched composite film
JPH0660216B2 (ja) 1988-06-20 1994-08-10 住友化学工業株式会社 オレフィン重合用固体触媒の製造法
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
ES2091273T3 (es) 1990-11-12 1996-11-01 Hoechst Ag Procedimiento para la preparacion de un polimero olefinico de alto peso molecular.
JP2950168B2 (ja) 1993-12-08 1999-09-20 住友化学工業株式会社 α−オレフィン重合用触媒ならびにα−オレフィン重合体の製造方法
CN1171794A (zh) 1994-10-31 1998-01-28 Dsm有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组合物及方法
JP3483173B2 (ja) 1995-06-29 2004-01-06 三井化学株式会社 オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP3378436B2 (ja) 1995-07-14 2003-02-17 住友化学工業株式会社 遷移金属錯体からなるオレフィン重合用触媒成分、該触媒成分を含有するオレフィン重合用触媒、およびオレフィン重合体の製造方法
JP3832039B2 (ja) 1996-08-23 2006-10-11 住友化学株式会社 α−オレフィン重合用触媒ならびにα−オレフィン重合体の製造方法
JPH1180233A (ja) 1997-07-11 1999-03-26 Sumitomo Chem Co Ltd プロピレン系共重合体、プロピレン系共重合体の製造方法、ポリオレフィン系樹脂用配合剤及び熱可塑性樹脂組成物
JPH11279369A (ja) 1998-03-27 1999-10-12 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物及び自動車内外装部材
JP2001316510A (ja) 2000-02-29 2001-11-16 Chisso Corp 発泡用のポリプロピレン系樹脂組成物、該組成物を用いた発泡体、同発泡体の製造方法および同発泡体を用いた発泡成形体
US6562907B2 (en) 2000-11-30 2003-05-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin polymer and thermoplastic resin composition
JP4515023B2 (ja) 2002-12-04 2010-07-28 住友化学株式会社 α−オレフィン重合用固体触媒成分、α−オレフィン重合用触媒およびα−オレフィン重合体の製造方法
JP2004307842A (ja) 2003-03-27 2004-11-04 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物、その製造方法および射出成形体
US6911497B2 (en) 2003-03-27 2005-06-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene resin composition, method for its production, and injection molded article
EP1731538B1 (en) * 2004-03-31 2013-06-19 Prime Polymer Co., Ltd. Multi-stage propylene polymer, process for producing the same, and propylene resin composition
JP4736417B2 (ja) * 2004-12-17 2011-07-27 住友化学株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06212007A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系発泡シート
JPH08302107A (ja) * 1995-04-27 1996-11-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH08302108A (ja) * 1995-04-27 1996-11-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH09235403A (ja) * 1995-12-26 1997-09-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡体およびその製造法
JPH1060144A (ja) * 1996-08-22 1998-03-03 Sekisui Plastics Co Ltd 改質ポリプロピレン系樹脂発泡体、積層発泡体及びそれらから得られる成形品
JPH1087919A (ja) * 1996-09-20 1998-04-07 Gurando Polymer:Kk ポリプロピレン樹脂組成物
JP2002275325A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系重合体組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10717856B2 (en) 2011-11-02 2020-07-21 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polypropylene composition for foaming
US9587079B2 (en) * 2011-11-02 2017-03-07 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polypropylene composition for foaming
US20170145200A1 (en) * 2011-11-02 2017-05-25 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polypropylene composition for foaming
US20140371339A1 (en) * 2011-11-02 2014-12-18 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polypropylene composition for foaming
US20150337103A1 (en) * 2012-12-17 2015-11-26 A. Schulman, Inc. Polymer foams
US9873772B2 (en) * 2012-12-17 2018-01-23 A. Schulman, Inc. Polymer foams
US20180105667A1 (en) * 2012-12-17 2018-04-19 A. Schulman, Inc. Polymer foams
JP2016183280A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 日本ポリプロ株式会社 自動車部品用ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2018119089A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 サンアロマー株式会社 発泡性ポリプロピレン組成物
JP7015635B2 (ja) 2017-01-27 2022-02-15 サンアロマー株式会社 発泡性ポリプロピレン組成物
WO2019112004A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 宇部興産株式会社 発泡体、及び発泡体の製造方法
JPWO2019112004A1 (ja) * 2017-12-06 2020-12-10 宇部興産株式会社 発泡体、及び発泡体の製造方法
JP7192790B2 (ja) 2017-12-06 2022-12-20 Ube株式会社 発泡体、及び発泡体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101842436A (zh) 2010-09-22
US20100298456A1 (en) 2010-11-25
US8871825B2 (en) 2014-10-28
DE112008002889T5 (de) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009057825A1 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物とその製造方法、および発泡成形体
JP5958778B2 (ja) 組成物、発泡体およびそれらから作製された物品
KR100378313B1 (ko) 올레핀계의 열가소성 엘라스토머발포체의 제조방법
EP2489686B1 (en) Polypropylene resin, polypropylene resin composition, and foam-injection-molded article
WO2005026255A1 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、それからなる発泡成形体およびその製造方法
WO2017179754A1 (ko) 자동차 부품용 폴리올레핀계 복합 수지 조성물
JP5628553B2 (ja) 射出発泡成形用熱可塑性エラストマー組成物及び該樹脂組成物からなる射出発泡成形体
JP2009001772A (ja) ポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体
WO2008081980A1 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP5548354B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその製造方法、ならびに、発泡成形体
JP5548353B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその製造方法、ならびに、発泡成形体
JP2016003310A (ja) 射出発泡成形用熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JP2008255191A (ja) 発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる発泡成形体
JP5122760B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体
JP2002018887A (ja) ポリプロピレン樹脂発泡成形体
JP4963266B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体
JP5176658B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる発泡成形体
JP5350600B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体
WO2009057826A1 (ja) 樹脂組成物および発泡成形体
JP4519477B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成形体およびその製法
JP2010106093A (ja) 射出発泡成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及び該樹脂組成物からなる射出発泡成形体
JP2011236330A (ja) 射出発泡成形用熱可塑性エラストマー組成物及び該樹脂組成物からなる射出発泡成形体
JP2010043160A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法および発泡成形体
JP2011094068A (ja) 射出発泡成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及び該樹脂組成物からなる射出発泡成形体
JP2019059861A (ja) ポリプロピレン系射出発泡成形体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880113767.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08844615

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2375/CHENP/2010

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120080028893

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12739896

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112008002889

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20100923

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08844615

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1