WO2008075727A1 - 半導体装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置及び半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008075727A1
WO2008075727A1 PCT/JP2007/074451 JP2007074451W WO2008075727A1 WO 2008075727 A1 WO2008075727 A1 WO 2008075727A1 JP 2007074451 W JP2007074451 W JP 2007074451W WO 2008075727 A1 WO2008075727 A1 WO 2008075727A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
transparent
insulator film
transparent insulator
semiconductor device
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/074451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadahiro Ohmi
Koichi Sugitani
Tadashi Koike
Akinori Bamba
Akihiro Kobayashi
Kohei Watanuki
Original Assignee
National University Corporation Tohoku University
Zeon Corporation
Ube-Nitto Kasei Co., Ltd.
Ube Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National University Corporation Tohoku University, Zeon Corporation, Ube-Nitto Kasei Co., Ltd., Ube Industries, Ltd. filed Critical National University Corporation Tohoku University
Priority to US12/520,317 priority Critical patent/US20100059820A1/en
Priority to EP07850921A priority patent/EP2096678A4/en
Priority to CN2007800475155A priority patent/CN101563782B/zh
Publication of WO2008075727A1 publication Critical patent/WO2008075727A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78603Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78639Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device with a drain or source connected to a bulk conducting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1292Multistep manufacturing methods using liquid deposition, e.g. printing

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device, in particular, a thin film transistor (TFT), and a manufacturing method thereof.
  • TFT thin film transistor
  • display devices such as liquid crystal display devices, organic EL devices, and inorganic EL devices are mainly flat.
  • a conductive pattern such as a wiring pattern and an electrode pattern is sequentially formed and patterned.
  • the electrode film and display device are
  • a display device is manufactured by sequentially depositing and patterning various films necessary for the device to be formed.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 describe a technique for eliminating a step difference in a wiring pattern and reducing the resistance.
  • wiring is performed on the surface of a transparent substrate. It is disclosed that a transparent insulating material having a height equivalent to this is formed so as to be in contact with the wiring pattern.
  • Patent Document 2 further discloses a method for further flattening the wiring by hot pressing or CMP.
  • Patent Document 3 includes a gate electrode including a base adhesion layer, a catalyst layer, a conductive metal layer, and a diffusion suppression layer formed thereon, whereby a glass substrate and It has been proposed to improve the adhesion and flatness of the gate electrode!
  • Patent Literature l WO 2004/110117
  • Patent Document 2 JP 2005-210081
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application 2005- 173050
  • Patent Document 1 discloses that the characteristics of a display device can be improved by embedding a wiring in a groove formed by a resin pattern to form a thick film wiring. Methods such as an inkjet method and a screen printing method are disclosed as methods. However, it has been found that the disclosed method has a problem in adhesion to the substrate. Furthermore, as described in Patent Document 1, it is also found that when the wiring is formed by conductive ink, screen printing, or the like, the flatness of the insulating layer or the like formed on the wiring whose surface is rough is deteriorated. It was.
  • Patent Document 2 as a method of solving the problem of the roughness of the wiring surface, a heat pressing process in which the insulating film and the embedded wiring are pressed by a pressing member, or a process of performing a CMP process is proposed.
  • the method of flattening these wirings is not practical, especially for glass substrates with a size of 5th generation lOOmm x 1300mm or larger! /
  • a slight glass distortion leads to breakage, and uniform polishing of the entire surface of a large glass substrate by CMP is extremely difficult, leading to an increase in cost.
  • Patent Document 3 discloses a step of modifying the surface of an insulating substrate so as to improve adhesion, a step of forming a resin film on the insulating substrate, and patterning the resin film to form an electrode.
  • the method includes at least a step of forming a recess in which the wiring is accommodated, a step of applying a catalyst to the recess, a step of heat-curing the resin film, and a step of forming a conductive material in the recess by a plating method.
  • a manufacturing method is proposed.
  • a conductive metal layer such as a gate electrode for example, a Cu layer is formed by an electroless plating method, and a W layer is formed thereon by a selective CVD method as a Cu diffusion suppression layer, or a Ni layer is formed by an electroless plating method. It is formed as a gate electrode.
  • the adhesion of the gate electrode to the substrate is improved, and even a gate electrode having a width of 20 111 and a length of 50 m can form a desired pattern regardless of the size. Is possible.
  • the flatness of the gate insulating layer formed on the gate electrode having a rough surface was poor.
  • the flatness of the surface of the Cu layer formed by electroless plating reaches 17.74 nm with Ra, and the flatness of the Ni layer formed thereon also has a roughness of 8.58 nm with Ra.
  • An object of the present invention is to provide a thin film transistor (TFT) having excellent flatness of a gate insulating film and a method for manufacturing the same.
  • Another object of the present invention is to provide a thin film transistor having a gate insulating film with excellent interface flatness and high transparency, and a method for manufacturing the same.
  • Still another object of the present invention is to provide a coating agent capable of forming a gate insulating film having excellent transparency and flatness.
  • the gate insulating film is composed of at least two layers, and at least one of the gate insulating films has a repeating unit of MO as a main skeleton, And its composition is R MO [wherein R is a non-hydrolyzable substituent, M is any element of Si, Ti, Al, Zr, Zn, Sn and In, and x is an integer from 0 to 3.
  • Each y represents a number, and y satisfies the following formula: (mx) / 2 ⁇ y ⁇ mx-0. 5 (m is the valence of M).
  • a semiconductor device is obtained, which is a transparent insulator film B composed of one kind or two or more kinds of oxides represented by the following formula.
  • a transparent substrate, a transparent insulator film A provided on one principal surface of the transparent substrate and having a groove reaching the principal surface, and the groove in the groove In the semiconductor device, comprising: a gate electrode formed so that a surface thereof is substantially flat with a surface of the transparent insulator film A; and a semiconductor layer provided on the gate electrode with a gate insulating film interposed therebetween.
  • the insulating film is composed of at least two layers, and at least one of the gate insulating films is formed by heating in a temperature range of 150 to 300 ° C., and the turbidity (Hz) is 3% or less and the transmittance (Tt ) Is 80% or more of the transparent insulator film B, a semiconductor device can be obtained.
  • the transparent insulator film B is a transparent insulator coating film formed by coating a coating liquid.
  • the semiconductor device described in the embodiment is obtained.
  • the transparent insulator film B has a surface roughness (Ra) of 5 nm or less, according to any one of the first to third aspects.
  • a semiconductor device can be obtained.
  • the transparent insulator film B satisfies a relationship of 280> d / ⁇ , where d (A) is the thickness and ⁇ is the relative dielectric constant.
  • R MX (wherein R is a non-hydrolyzable substituent, and M is
  • any element of Si, Ti, Al, Zr, Zn, Sn and In, X is a hydrolyzable substituent, x is an integer of 0 to 3, and m is the valence of M.
  • the condensate obtained by hydrolytic condensation reaction of the compound represented by) is dissolved or separated in an organic solvent, water or a mixed solvent thereof.
  • one or more R MX (wherein R is non-hydrolyzed).
  • M is any element of Si, Ti, Al, Zr, Zn, Sn and In
  • X is a hydrolyzable substituent
  • X is an integer from 0 to 3
  • m is the valence of M Respectively.
  • the gate insulating film further includes an insulating film C formed by CVD and having a relative dielectric constant of 4 or more. A semiconductor device described in any of the embodiments is obtained.
  • the insulator film C is transparent and extends above the transparent insulator film B.
  • Equipment is obtained
  • X is a hydrolyzable substituent
  • X is an integer of 0 to 3
  • m is the valence of M.
  • the step of forming the transparent insulator film C having a relative dielectric constant of 4 or more so as to cover the transparent insulator film B by CVD is performed by heating the coating film.
  • the present invention by providing an insulating coating film on a gate electrode having a rough surface, the surface has a flatness of Ra of 5 nm or less, and has high transparency and optically and electrically excellent characteristics.
  • the gate insulating film is flat and the interface with the channel region is flat to prevent carrier interface scattering, achieve high carrier mobility, and maintain good optical and electrical characteristics in parts other than the gate electrode.
  • An insulating film can be provided.
  • a coating agent excellent in transparency and flatness and suitable for forming a gate insulating film can be obtained.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the structure of a thin film transistor according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged sectional view showing an example of the structure of the gate electrode portion of the thin film transistor according to the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating one step of a method for manufacturing a thin film transistor according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a process performed after the process shown in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a process performed after the process shown in FIG. 4.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a process performed after the process shown in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a process performed after the process shown in FIG.
  • FIG. 1 shows the thin film transistor of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of the structure of (TFT).
  • the illustrated thin film transistor includes a transparent resin film 11 (transparent insulator film A) made of a transparent photosensitive resin formed on a glass substrate (insulating substrate) 10. And a gate electrode 12 formed on the transparent resin film 11 so as to reach the glass substrate 10 and formed to the same height as the transparent resin film 11, and the transparent resin film 11 and the gate electrode 12 A gate insulating film 13 formed of an insulating coating film 131 (corresponding to the transparent insulating film B) formed thereon and a CVD dielectric film 132 (corresponding to the insulating film C) thereon, and the gate A semiconductor layer 14 formed on the electrode 12 through the gate insulating film 13, and a source electrode 15 and a drain electrode 16 connected to the semiconductor layer 14 are provided.
  • the gate insulating film 13 is insulated from the transparent insulator film B131. It is preferably formed from two layers of body membrane C132. Further, the transparent insulator film B131 is preferably formed on the surface of the transparent insulator film Al 1 including the surface of the gate electrode 12 from the viewpoint of satisfactorily expressing the desired effect of the present invention! .
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing the structure of the gate electrode portion of the thin film transistor according to the present invention.
  • the illustrated gate electrode 12 is composed of a base adhesion layer 121, a catalyst layer 122, a conductive metal layer 123, and a conductive metal diffusion suppression layer 124 from the glass substrate 10 side toward the semiconductor layer side (that is, in order from the bottom of the figure).
  • the gate electrode 12 is embedded in a groove formed in the flat transparent resin film 11.
  • the surface of the gate electrode 12 and the transparent resin film 11 are embedded in the groove of the transparent resin film so as to form substantially the same plane. For this reason, the flatness of the upper structure of the gate electrode 12 is ensured, but there is a problem with the flatness when viewed microscopically. That is, the conductive metal layer 123 is usually formed by the electroless plating of Cu. The flatness of the surface of the conductive metal layer 123 (Cu layer) by the electroless plating reaches 17.74 nm in Ra, The surface of the conductive metal diffusion suppression layer 124 (electroless plating Ni layer) formed on the surface also has a flatness of 8 • 58 nm.
  • an insulating coating film having a thickness of 40 nm or more is formed as the transparent insulating film B131 on the conductive metal diffusion suppressing layer 124, and this film is a gap between the gate electrode 12 and the resin film 11.
  • 1 Fills 12 and provides a flat surface with Ra of 5nm or less that does not reflect irregularities on the surface of the gate electrode 12.
  • the surface of the silicon nitride dielectric film (insulator film C) 132 having a thickness of 150 to 160 nm formed by CVD is formed on the transparent insulator film B131 which is an insulator coating film (overcoat film). I was able to get sex.
  • TFT thin film transistor
  • the transparent insulator film B131 which is an insulator coating film (overcoat film), is conventionally known! /, Formed by using the following coating agent in place of SOG (spin-on-glass).
  • Organic solvents such as hydrogen and water can be used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the coating agent is R MX (where R is a non-hydrolyzable substituent, M is Si, Ti, Al,
  • X is a hydrolyzable substituent
  • x is an integer from 0 to 3
  • m is the valence of M.
  • the non-hydrolyzable substituent of R is alkyl
  • the non-hydrolyzable substituent include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, and a tert-butyl group.
  • the hydrolyzable substituent of X is a halogen atom, an alkoxyl group, hydrogen, an isocyanate group, a silazane group, a coordinating substituent, or the like.
  • examples of the hydrolyzable substituent include chlorine atom, methoxy group, ethoxy group, ⁇ -propoxy group, isopropoxy group, ⁇ -butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, tert- Butoxy group, pentoxy group, hexoxy group, cyclopentoxy group, cyclohexoxy group, acetylethylacetonate group
  • a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, and a butoxy group are preferable from the viewpoint of easy control of the reaction and cost.
  • M Si, Ti, and A1 are preferable, and as X, 0 to 2 forces S are preferable.
  • Examples of the compound represented by R MX include methyltrimethoxysilane and methyl.
  • n noletrimethoxysilane, ethyltriethoxysilane, propyltriethoxysilane, butynoletrimethoxysilane, phenyltrimethoxysilane, phenyltriethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, methylphenyldimethoxysilane, methyltrichlorosilane, ethyltrichlorosilane Silane, dimethyldichlorosilane, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetra-n-propoxysilane, tetraisopropoxysilane, tetra-n-butoxysilane, tetraisobutoxysilane, tetra-sec-butoxysilane, tetra-tert-butoxysilane, tetrata Lorosilane, etc., and corresponding tetraalkoxyt
  • triisopropoxysilane etyltrimethoxysilane, etyltriethoxysilane, phenyltrimethoxysilane, dimethylenoresimethoxysilane, tetramethoxysilane, tetra Ethoxysilane, etc., and tetraalkoxytitanium corresponding to these are preferred.
  • the molar ratio (the former / the latter) of 1/9 to 8/2 is preferable as the amount ratio of the two condensates that are preferably used by mixing a condensate of methyltrimethoxysilane and tetraethoxysilane.
  • the hydrolysis-condensation reaction of the compound represented by R MX is, for example, an acid catalyst as a catalyst.
  • the content of the condensate in the coating agent is not particularly limited, but is usually 0.5 to 25% by weight, and the optimum value varies depending on the coating method and film thickness setting. From the viewpoint of change of the agent over time; [0045] 3.
  • the coating agent is heated after being coated on the surface including the gate electrode 12 and the transparent insulator film A11 which is a transparent resin film.
  • a transparent insulator film B 131 is formed as an insulator coating film (overcoat film) on the gate electrode 12 and the transparent insulator film All.
  • the components (composition) and characteristics of the material constituting the transparent insulator film B131, which is an insulator coating film (overcoat film), are as follows.
  • the repeating unit of MO is the main skeleton, and its composition is R MO [wherein R is a non-hydrolyzable substituent, M is any of Si, Ti, Al, Zr, Zn, Sn and In. Element, x represents an integer of 0 to 3, and y satisfies the following formula: (mx) / 2 ⁇ y ⁇ mx-0.5 (m is the valence of M). ] It is comprised by the 1 type of oxide represented by, or a mixture of 2 or more types. R is the same as above. The preferred embodiments of R, M, and ⁇ are the same.
  • the surface roughness Ra is 5 nm or less.
  • the insulation coating film has Hz (turbidity) ⁇ 3% and Tt (transmittance)> 80%. It was shown that the gate insulating film 13 of the thin film transistor had sufficient transparency.
  • the relative permittivity is measured by CVmap92 manufactured by Four Dimensions, Inc.
  • the surface roughness Ra is measured by AFM (SPA400 manufactured by Seiko Instruments Inc.)
  • the turbidity and transmittance are measured by a turbidimeter (Japan).
  • a silicon nitride dielectric film is formed on the surface of the transparent insulator film B131 as an insulator film C132 by CVD.
  • a transparent insulator film 131 as an insulator coating film and a CVD dielectric film thereon
  • EOT silicon dioxide equivalent film thickness obtained by multiplying the quotient obtained by dividing the dielectric constant of silicon dioxide by the average dielectric constant of the film
  • the thickness of the gate insulating film 13 is too thin, the leakage current increases.
  • a maximum voltage of 15V is applied between the gate and the source of the TFT, so the breakdown voltage may be 15V or more.
  • EOT is 95nm or more! /.
  • the thickness of the insulator coating film (that is, the transparent insulator film B) 131 constituting the gate insulating film 13 does not depend on the roughness of the base to obtain a flat surface (the surface of the base). If the roughness is P—V and about 30 nm), the physical film thickness must be at least 40 nm. Considering that the dielectric constant of this film can vary widely, the maximum dielectric constant is about 10, and it is preferable that the silicon dioxide equivalent film thickness (EOT) be 15 nm or more. In the case of the composite gate insulating film 13, the maximum film thickness is preferably about 120 nm or less. In calculating d / ⁇ , the film thickness of the transparent insulator film B131 may be converted into ⁇ .
  • the thickness of the CVD dielectric film (insulator film C) 132 is preferably 80 nm or more in terms of EOT, considering that the breakdown voltage is mainly assumed by this film.
  • a glass substrate 10 is prepared as a substrate.
  • the glass substrate may be a large substrate capable of forming a large screen of 30 inches or more.
  • This glass substrate is treated with a 0.5 volume% hydrofluoric acid aqueous solution for 10 seconds and washed with pure water to remove the surface contamination by lift-off.
  • an aminopropylethoxysilane as a silane coupling agent was added at a concentration of 0.1% by volume to an aqueous solution in which the pH was controlled to 10 by adding sodium hydroxide to pure water.
  • the base adhesion layer 121 an amino group is substantially disposed on the substrate surface, and the metal complex can form a coordinated structure.
  • the silane coupling agent is usually transparent, the effect of the present invention can be obtained even when it is formed over the entire surface of the glass substrate. Further, the transparent photosensitizer used in the glass substrate and the subsequent steps is used. Preferred from the viewpoint of obtaining adhesiveness of the adhesive resin.
  • a positive photoresist solution is applied to the surface of the base adhesive layer using a spinner, and pre-beta treatment is performed on a hot plate at 100 ° C for 120 seconds.
  • a photosensitive transparent resin film having a thickness of ⁇ was formed as a transparent resin film All.
  • a photoresist containing an alkali-soluble alicyclic olefin-based resin described in JP-A-2002-296780 was used as the positive photoresist.
  • Organic materials that form the transparent resin film Al l include acrylic resins, silicone resins, fluorine resins, polyimide resins, polyolefin resins, alicyclic olefin resins, and epoxy resins.
  • the transparent resin film Al 1 is, in particular, a photosensitive transparent resin composition as detailed in JP-A-2001-188343 or JP-A-2002-296780. It is preferable to use and create.
  • the photosensitive transparent resin is mixed with g, h, and i rays through a mask pattern by a mask aligner.
  • the membrane was selectively irradiated.
  • development was performed with a 0.3 wt% tetramethylammonium hydroxide aqueous solution for 90 seconds, followed by rinsing with pure water for 60 seconds to form grooves having a predetermined pattern on the glass substrate 10.
  • heat treatment was performed at 230 ° C. for 60 minutes in a nitrogen atmosphere, and the photosensitive transparent resin film (that is, transparent resin film A) 11 was cured.
  • the substrate provided with the palladium catalyst layer 122 is immersed in a copper electroless plating solution (PGT manufactured by Uemura Kogyo Co., Ltd.), and the copper layer ( A thickness of 1.9 ⁇ 111) was formed as the conductive metal layer 123.
  • the copper layer is preferably finished at a position lower than the surface height of the transparent photosensitive resin 11 by an amount corresponding to the thickness of the subsequent conductive metal diffusion suppressing film 124.
  • an insulator coating film (ie, transparent insulator film B) 131 is formed so as to extend on the surface of the transparent resin film 11 including the surface of the gate electrode 12. .
  • the illustrated insulator coating film 131 was formed using the following coating agent.
  • methylenotrimethoxysilane (71 ⁇ Og), tetraethoxysilane (52 ⁇ Og), IPA (isopropyl alcohol; 97 ⁇ lg), 0. IN nitric acid (9.6 g) and water (82.7 g) ) Were sequentially mixed and subjected to a hydrolytic condensation reaction for 24 hours.
  • the obtained reaction solution was diluted with a mixed solvent of methyl isobutyl ketone (437.0 g) and propylene glycol monomethyl ether (250.5 g) to obtain a coating agent.
  • This coating agent was applied, and the obtained coating film was heat-treated at 300 ° C. for 1 hour to obtain an insulator coating film 131.
  • the illustrated insulator coating film 131 is made of polymethylsilsesquioxane (ie, CH 2 SiO 2
  • a Si N film is grown by CVD using a microwave-excited RLSA plasma processing apparatus, and insulation is performed.
  • the body film C 132 was formed, and thereby the gate insulating film 13 provided with the transparent insulator film B 131 and the insulator film C 132 was formed.
  • the relative dielectric constant of the insulator film C132 is preferably 4 or more from the viewpoint that the relative dielectric constant of the SiO film, which is usually used as a gate insulating film in the semiconductor industry, is 3.9.
  • the upper limit of the relative dielectric constant is usually about 7.5.
  • the insulator film C is preferably substantially transparent.
  • the material of the insulator film C that can satisfy these characteristics is not particularly limited, but usually a SiN film is preferably used.
  • an amorphous silicon film 141 and an n + type amorphous silicon film 142 are continuously deposited by a known PECVD method, and the gate electrode 12 and the n-type amorphous silicon film 142 are deposited by a photolithography method and a known RIE method. Part of the amorphous silicon film was removed except for the periphery.
  • the source electrode and the drain electrode are sequentially formed in the order of Ti, Al, and Ti by a known sputtering method, and patterning is performed by a photolithography method.
  • the source electrode 15 and the drain electrode 16 were formed.
  • the n + type amorphous silicon film 142 was etched by a known method to separate the source region and the drain region.
  • a silicon nitride film (not shown) was formed as a protective film by a known PECVD method to complete the thin film transistor (TFT) of the present invention.
  • TFT thin film transistor
  • liquid crystal display device only the liquid crystal display device has been described.
  • present invention can be applied to various substrates constituting a flat display panel.
  • the gate electrode As a material constituting the gate electrode, silver or a transparent oxide conductor (ITO or the like) may be used in addition to copper.
  • ITO transparent oxide conductor
  • the present invention can be applied to a display device such as a liquid crystal display device, an organic EL device, an inorganic EL device, etc. to increase the size of the display device, and to a wiring other than the display device.
  • a display device such as a liquid crystal display device, an organic EL device, an inorganic EL device, etc. to increase the size of the display device, and to a wiring other than the display device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

 透明性及び平坦性の優れたゲート絶縁膜を有する薄膜トランジスタ(TFT)及びその製造方法を提供する。ゲート電極と半導体層との間に配置されるゲート絶縁膜として、RxMOyで表される酸化物で構成される透明絶縁体膜131を形成する。また、透明絶縁体膜131は、RxMXm-x(式中、Rは非加水分解性置換基、Mは、Si、Ti、Al、Zr、Zn、Sn及びInの何れかの元素、Xは加水分解性置換基、xは0~3の整数、mはMの価数をそれぞれ示す。)で表される化合物を加水分解縮合反応することにより得られる縮合物を、有機溶剤、水又はそれらの混合溶媒中に溶解又は分散してなる混合液の一種からなるか、又は該混合液の二種以上を混合してなるコーティング剤から形成される。

Description

半導体装置及び半導体装置の製造方法 技術分野
[0001] 本発明は半導体装置、特に、薄膜トランジスタ (TFT)に関し、またその製造方法に 関する。
背景技術
[0002] 一般に、液晶表示装置、有機 EL装置、無機 EL装置等の表示装置は、平坦な一主
面を有する透明基板上に、配線パターン、電極パターン等の導電パターンを順次、 成膜、パターユングすることによって形成されている。そして電極膜、表示装置を構
成する素子に必要な各種の膜等を順次成膜、パターユングすることによって、表示装 置が製作されている。
[0003] 近年、この種の表示装置に対しては大型化の要望が強くなつている。大型の表示 装置を形成するには、より多くの表示素子を高精度で基板上に形成し、これらの素子 を配線パターンと電気的に接続する必要がある。この場合、基板上には配線パター ンの他に、絶縁膜、 TFT (薄膜トランジスタ)素子、発光素子等が多層化された状態 で形成されている。その結果、基板上には、階段状に段差ができるのが普通であり、 配線パターンはこれらの段差を越えて配線されている。更に、表示装置を大型化す る際、配線パターン自体が長くなるため、当該配線パターンの抵抗を低くすることが 必要になってくる。
[0004] 配線パターンの段差を解消し、かつ低抵抗化する手法として、特許文献 1および特 許文献 2では、液晶ディスプレイのような平面ディスプレイ用配線を形成するために、 透明な基板表面に配線と、これと同等の高さの透明な絶縁材料を配線パターンに接 するように形成することが開示されている。また、特許文献 2においては、さらに加熱 プレスや CMPにより配線をより平坦化する方法が開示されている。
[0005] また、特許文献 3には、下地密着層、触媒層、導電金属層、及び、その上に形成さ れた拡散抑止層を含むゲート電極を構成し、これによつて、ガラス基板との密着性と 、ゲート電極の平坦性を改善することが提案されて!/、る。 [0006] 特許文献 l :WO 2004/110117
特許文献 2 :特開 2005— 210081
特許文献 3:特願 2005— 173050
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 特許文献 1においては、樹脂パターンにより形成された溝の中に配線を埋設し厚膜 配線化することにより表示装置の特性の向上が可能であることが開示されており、配 線形成方法としてインクジェット法やスクリーン印刷法等の手法が開示されている。し 力、しながら、開示された方法では基板への密着性に問題があることが判明した。更に 、特許文献 1に記載されているように、配線を導電性インクやスクリーン印刷等で形成 すると、配線の表面が粗ぐ配線上に形成される絶縁層等の平坦性が悪くなることも 分かった。導電性インクやスクリーン印刷によって形成された配線をゲート電極として 使用した場合、配線表面の粗さのため、チャンネルを通るキャリアの伝播率が悪化し 、高速動作の障害になると言う現象が観測された。更に、導電性インクやスクリーン印 刷等では、配線が微細になると、所望の形状を得ることが困難になることも判明した。 たとえば、幅 20 μ m、長さ 50 μ mのゲート電極をこれらの方法で形成しょうとしても、 電極材料が全面に行き渡らず、所望のパターンの形成が実用上不可能であることが 判明した。
[0008] 特許文献 2では、配線表面の粗さの問題を解決する方法として、プレス部材によつ て絶縁膜および埋め込み配線を押圧する加熱プレス処理、または CMP処理するェ 程を提案している。しかしながら近年のマザ一ガラスの基板サイズの大型化に伴い、 特に第 5世代の l lOOmm X 1300mm以上の大きさのガラス基板においては、これら の配線の平坦化の方法は現実的ではなくなつて!/、る。加熱プレス処理はわずかなガ ラスのひずみが破損につながり、また CMPによる大型ガラス基板の全面均一研磨は 非常に困難であり、コストの増大につながる。
[0009] また、めっき層と周囲の樹脂膜との間に隙間が生じる現象も観測された。原因はめ つき処理時の高温で樹脂が膨張し、めっき形成後に収縮するためと見られる。このよ うな隙間があると、ゲート絶縁膜に電界集中が起きて絶縁破壊が生じ、ゲート電極と チャンネル領域とがショートしてしまう。
[0010] 更に、特許文献 3は、密着性を高めるように、絶縁基板上を表面修飾する工程と、 該絶縁基板上に樹脂膜を形成する工程と、該樹脂膜をパターユングすることで電極 もしくは配線が収容される凹部を形成する工程と、該凹部に触媒付与する工程と、該 樹脂膜を加熱硬化する工程と、該凹部にめっき法により導電性材料を形成する工程 と、を少なくとも含む製造方法を提案している。ゲート電極等の導電金属層、たとえば Cu層は無電解めつき法により形成され、その上に Cu拡散抑止層として選択的 CVD 法により W層を形成するか、無電解めつき法により Ni層を形成してゲート電極として いる。
[0011] この方法によれば、ゲート電極の基板への密着性は改善され、さらに幅 20 111、長 さ 50 mのゲート電極であっても、寸法の大小にかかわりなぐ所望のパターンの形 成が可能である。し力もながら、この方法でもゲート電極の表面が粗ぐゲート電極上 に形成されるゲート絶縁層の平坦性が悪いことが分かった。例えば、無電解めつきで 形成された Cu層表面の平坦度は Raで 17. 74nmにも達し、その上に形成された Ni 層表面も平坦度は Raで 8. 58nmとなり、この表面の粗さのためにゲート絶縁膜として CVD形成された窒化シリコンの表面、すなわち半導体層のチャンネル領域との界面 も粗ぐ表面散乱の結果キャリアの移動度が悪化することが判明した。
[0012] 本発明の目的は、ゲート絶縁膜の平坦性が優れた薄膜トランジスタ (TFT)及びそ の製造方法を提供することである。
[0013] 本発明の他の目的は、界面平坦性が優れかつ透明度の高いゲート絶縁膜を有す る薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供することである。
[0014] 本発明の更に他の目的は、透明性及び平坦性の優れたゲート絶縁膜を形成できる コーティング剤を提供することである。
課題を解決するための手段
[0015] 以下、本発明の態様を列挙する。
[0016] 本発明の第 1の態様によれば、透明基体と、該透明基体の一主面に設けられ該ー 主面に達する溝を形成した透明絶縁体膜 Aと、前記溝内にその表面が前記透明絶 縁体膜 Aの表面とほぼ平坦になるように形成されたゲート電極と、前記ゲート電極上 にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層とを有する半導体装置において、前記 ゲート絶縁膜が少なくとも二層からなり、かつ前記ゲート絶縁膜の少なくとも一層が、 MOの繰り返し単位が主骨格であり、かつ、その組成が R MO 〔式中、 Rは非加水分 解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 xは 0〜3の整 数をそれぞれ示し、 yは以下の式: (m-x) /2<y<m-x-0. 5 (mは Mの価数。 ) を満たす。〕で表される一種、又は二種以上の酸化物で構成される透明絶縁体膜 B であることを特徴とする半導体装置が得られる。
[0017] 本発明の第 2の態様によれば、透明基体と、該透明基体の一主面に設けられ該ー 主面に達する溝を形成した透明絶縁体膜 Aと、前記溝内にその表面が前記透明絶 縁体膜 Aの表面とほぼ平坦になるように形成されたゲート電極と、前記ゲート電極上 にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層とを有する半導体装置において、前記 ゲート絶縁膜が少なくとも二層からなり、かつ前記ゲート絶縁膜の少なくとも一層が、 150〜300°Cの温度範囲での加熱を経て形成された、濁度(Hz)が 3%以下、透過 率 (Tt)が 80%以上である透明絶縁体膜 Bであることを特徴とする半導体装置が得ら れる。
[0018] 本発明の第 3の態様によれば、前記透明絶縁体膜 Bは、塗布液をコーティングする ことによって形成された透明絶縁体塗布膜であることを特徴とする第 1または第 2の態 様に記載の半導体装置が得られる。
[0019] 本発明の第 4の態様によれば、前記透明絶縁体膜 Bは、その表面荒さ(Ra)が 5nm 以下であることを特徴とする第 1〜3の態様のいずれかに記載の半導体装置が得ら れる。
[0020] 本発明の第 5の態様によれば、前記透明絶縁体膜 Bは、その厚さを d (A)とし、比 誘電率を εとしたとき、 280〉d/ εの関係を満足することを特徴とする第 1〜4の態 様の!/、ずれかに記載の半導体装置が得られる。
[0021] 本発明の第 6の態様によれば、 R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、
m
Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 Xは加水分解性置換基、 xは 0〜3 の整数、 mは Mの価数をそれぞれ示す。)で表される化合物を加水分解縮合反応す ることにより得られる縮合物を、有機溶剤、水又はそれらの混合溶媒中に溶解又は分 散してなる混合液の一種からなる力、、又は該混合液の二種以上を混合してなることを 特徴とする第 3〜5の態様のいずれかに記載された透明絶縁体膜 Bを形成するため のコーティング剤が得られる。
[0022] 本発明の第 7の態様によれば、一種又は二種以上の R MX (式中、 Rは非加水
m
分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 Xは加水分 解性置換基、 Xは 0〜3の整数、 mは Mの価数をそれぞれ示す。)で表される化合物 を加水分解縮合反応することにより得られる縮合物を、有機溶剤、水又はそれらの混 合溶媒中に溶解又は分散してなることを特徴とする第 3〜5の態様のいずれかに記 載された透明絶縁体膜 Bを形成するためのコーティング剤が得られる。
[0023] 本発明の第 8の態様によれば、前記加水分解性置換基 Xがアルコキシル基である ことを特徴とする第 6または 7の態様に記載されたコーティング剤が得られる。
[0024] 本発明の第 9の態様によれば、前記ゲート絶縁膜は、 CVDで形成された、比誘電 率が 4以上の絶縁体膜 Cをさらに含むことを特徴とする第 1〜5の態様のいずれかに 記載された半導体装置が得られる。
[0025] 本発明の第 10の態様によれば、前記絶縁体膜 Cは透明であり、前記透明絶縁体 膜 B上部に延在していることを特徴とする第 9の態様に記載の半導体装置が得られる
[0026] 本発明の第 11の態様によれば、透明基体表面上に透明絶縁体膜 Aを形成するェ 程と、前記透明絶縁体膜 Aの一部を選択的に除去して前記透明基体に達する溝を 形成する工程と、前記溝内に前記透明基体表面に達するゲート電極を形成するェ 程と、 R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及 x m x
び Inの何れかの元素、 Xは加水分解性置換基、 Xは 0〜3の整数、 mは Mの価数をそ れぞれ示す。 )で表される化合物を加水分解縮合反応することにより得られる縮合物 を、有機溶剤、水若しくはそれらの混合溶媒中に溶解若しくは分散してなる混合液の 一種からなるか、若しくは該混合液の二種以上を混合してなるコーティング剤、又は 一種若しくは二種以上の R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti x m— x
、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 Xは加水分解性官能基、 xは 0〜3の整数 、 mは Mの価数をそれぞれ示す。)で表される化合物を加水分解縮合反応することに より得られる縮合物を、有機溶剤、水若しくはそれらの混合溶媒中に溶解若しくは分 散してなるコーティング剤を、前記ゲート電極表面を含んで前記透明絶縁体膜 A表 面にコーティングする工程と、前記コーティング工程で得られた塗布膜に対して加熱 を行う工程と、その結果得られた透明絶縁体膜 B上に半導体膜を形成する工程と、を 有することを特徴とする半導体装置の製造方法が得られる。
[0027] 本発明の第 12の態様によれば、前記加水分解性置換基 Xがアルコキシル基である ことを特徴とする第 11の態様に記載の半導体装置の製造方法が得られる。
[0028] 本発明の第 13の態様によれば、前記透明絶縁体膜 Bを覆うように比誘電率が 4以 上の透明絶縁体膜 Cを CVDで形成する工程を、前記塗布膜の加熱工程と、前記半 導体膜形成工程との間にさらに有することを特徴とする第 11または 12の態様に記載 の半導体装置の製造方法が得られる。
発明の効果
[0029] 本発明によれば、表面の粗いゲート電極上に絶縁体塗布膜を設けることによってそ の表面の平坦度を Raで 5nm以下としつつ透明度が高く光学的、電気的に優れた特 性のゲート絶縁膜とし、チャンネル領域との界面が平坦となってキャリアの界面散乱 を防ぎ、高いキャリア移動度を達成するとともに、ゲート電極以外の部分において良 好な光学的電気的特性を維持するゲート絶縁膜を提供することができる。更に、本発 明によれば、透明性及び平坦性に優れ、ゲート絶縁膜を形成するのに適したコーテ イング剤が得られる。
図面の簡単な説明
[0030] [図 1]本発明に係る薄膜トランジスタの構造の一例を示す断面図である。
[図 2]本発明に係る薄膜トランジスタのゲート電極部の構造の一例を拡大して示す断 面図である。
[図 3]本発明の実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の一工程を説明する断面 図である。
[図 4]図 3に示された工程の後に行われる工程を説明する断面図である。
[図 5]図 4に示された工程後に行われる工程を説明する断面図である。
[図 6]図 5に示された工程後に行われる工程を説明する断面図である。 園 7]図 6に示された工程後に行われる工程を説明する断面図である。
符号の説明
10 ガラス基板
11 透明絶縁体膜 A
12 ゲート電極
121 下地密着層
122 触媒層
123 導電金属層
124 導電金属拡散抑止層
13 ゲート絶縁膜
131 透明絶縁体膜 B
132 絶縁体膜 C
14 半導体層
142 n +アモルファスシリコン膜
15 ソース電極
16 ドレイン電極
発明を実施するための最良の形態
[0032] 本発明の実施形態について図を用いて説明する。図 1は本発明の薄膜トランジスタ
(TFT)の構造の一例を示す断面図であり、図示された薄膜トランジスタは、ガラス基 板 (絶縁基板) 10上に形成された透明感光性樹脂からなる透明樹脂膜 11 (透明絶 縁体膜 Aに相当)と、該透明樹脂膜 11にガラス基板 10に達するように形成され、該 透明樹脂膜 11と略同一の高さまで形成されたゲート電極 12と、該透明樹脂膜 11と 該ゲート電極 12上にわたつて形成された絶縁体塗布膜 131 (透明絶縁体膜 Bに相 当 )およびその上の CVD誘電体膜 132 (絶縁体膜 Cに相当 )とからなるゲート絶縁膜 13と、該ゲート電極 12上に該ゲート絶縁膜 13を介して形成されてなる半導体層 14と 、該半導体層 14に接続されたソース電極 15とドレイン電極 16とを有している。
[0033] 本実施形態に記載されるように、ゲート絶縁膜 13は、透明絶縁体膜 B131と、絶縁 体膜 C132の二層から形成されるのが好ましい。また、透明絶縁体膜 B131は、本発 明の所望の効果を良好に発現させる観点から、ゲート電極 12表面を含んで透明絶 縁体膜 Al 1の表面に形成するのが好まし!/、。
[0034] 図 2は本発明に係る薄膜トランジスタのゲート電極部の構造を拡大して示した断面 図である。図示されたゲート電極 12は、ガラス基板 10側から半導体層側に向かって( 即ち、図の下から順に)下地密着層 121、触媒層 122、導電金属層 123、導電金属 拡散抑止層 124によって構成され、当該ゲート電極 12は平坦な透明樹脂膜 11に形 成された溝中に埋設されている。
[0035] 図 2からも明らかな通り、ゲート電極 12の表面と透明樹脂膜 11とは、略同一平面を 形成するように透明樹膜の溝に埋設されている。このため、ゲート電極 12の上部構 造の平坦性は確保されるが、ミクロに見た場合の平坦性に問題がある。すなわち、導 電金属層 123は通常 Cuを無電解めつきすることによって形成される力 無電解めつ きによる導電金属層 123 (Cu層)表面の平坦度は Raで 17. 74nmにも達し、その上 に形成された導電金属拡散抑止層 124 (無電解めつき Ni層)表面も平坦度は Raで 8 • 58nmである。
[0036] 本発明では、導電金属拡散抑止層 124上に厚さ 40nm以上の絶縁体塗布膜が透 明絶縁体膜 B131として形成され、この膜がゲート電極 12と樹脂膜 11との間の隙間 1 12を埋めるとともに、ゲート電極 12表面の凹凸を反映しない、 Raで 5nm以下という 平坦な表面を提供する。この結果、絶縁体塗布膜 (オーバーコート膜)である透明絶 縁体膜 B131上に、 CVDにより形成された厚さ 150〜; 160nmの窒化シリコン誘電体 膜 (絶縁体膜 C) 132の表面平坦性を得ることが出来た。この結果、ゲート絶縁膜 13 上に形成される半導体層にゲート電極に起因する凹凸を生じることなく薄膜トランジ スタ (TFT)を形成できるため、移動度の大幅な向上が可能となった。
[0037] なお、絶縁体塗布膜 (オーバーコート膜)である透明絶縁体膜 B131は、従来知ら れて!/、る SOG (スピンオンガラス)の代わりに、次のコーティング剤を用いて形成され
[0038] 1.溶媒の種類:
メタノーノレ、エタノーノレ、イソプロピノレアノレコーノレ、プロピノレアノレコーノレ、シクロへキ サノールなどのアルコール系、エチレングリコーノレ、プロピレングリコールなどのグリコ ール系若しくはそれらの誘導体、アセトン、メチルイソプチルケトン、シクロへキサノン などのケトン系、その他、トルエン、キシレン、エーテル系、脂肪族炭化水素系などの 有機溶剤、水などが使用できる。これらは、単独または、 2種以上混合しても良い。
[0039] 2.材料の種類と割合の範囲:
コーティング剤は、 R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、
x m— x
Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 Xは加水分解性置換基、 xは 0〜3の整数、 m は Mの価数をそれぞれ示す。 )で表される化合物を加水分解縮合反応することにより 得られる縮合物を、上記の溶媒中に溶解又は分散してなる混合液の一種からなるか 、若しくは該混合液の二種以上を混合して得られるもの、又は、一種又は二種以上 の前記 R MX で表される化合物を加水分解縮合反応することにより得られる縮合
m—
物を、上記の溶媒中に溶解又は分散して得られるものが使用される。
[0040] 前記 R MX で表される化合物において、 Rの非加水分解性置換基とは、アルキ
m—
ル基、(メタ)アタリロイルォキシ基若しくはエポキシ基を有するアルキル基、アルケニ ル基、ァリール基又はァラルキル基をいう。具体的に言えば、非加水分解性置換基と しては、例えば、メチル基、ェチル基、 n—プロピル基、イソプロピル基、 n—ブチル基 、イソブチル基、 sec—ブチル基、 tert—ブチル基、ペンチル基、へキシル基、ォクチ ノレ基、シクロペンチル基、シクロへキシル基、 γ —アタリロイルォキシプロピル基、 γ 口へキシル基、ビニノレ基、ァリノレ基、ブテュル基、へキセニル基、オタテュル基、フエ ニル基、トリノレ基、キシリノレ基、ナフチル基、ベンジル基、フエネチル基、フエニルプロ ピル基、ナフチルメチル基などが挙げられ、耐熱性、密着性、コスト、平坦化性などの 観点から、メチル基、ェチル基、フエニル基が好ましい。
[0041] Xの加水分解性置換基とは、ハロゲン原子、アルコキシル基、水素、イソシァネート 基、シラザン基、配位性置換基などをいう。具体的に言えば、加水分解性置換基とし ては、例えば、塩素原子、メトキシ基、エトキシ基、 η—プロポキシ基、イソプロポキシ 基、 η—ブトキシ基、イソブトキシ基、 sec—ブトキシ基、 tert—ブトキシ基、ペントキシ 基、へキソキシ基、シクロペントキシ基、シクロへキソキシ基、ァセチルァセトナート基 などが挙げられ、反応の制御のし易さ、コストという観点から、メトキシ基、エトキシ基、 プロポキシ基、ブトキシ基が好ましい。 Mとしては、 Si、 Ti、 A1が、 Xとしては、 0〜2力 S 、それぞれ好ましい。
[0042] 前記 R MX で表される化合物としては、例えば、メチルトリメトキシシラン、メチル
m— ノレトリメトキシシラン、ェチルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ブチノレトリ メトキシシラン、フエニルトリメトキシシラン、フエニルトリエトキシシラン、ジメチルジメト キシシラン、メチルフエ二ルジメトキシシラン、メチルトリクロロシラン、ェチルトリクロロシ ラン、ジメチルジクロロシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ一 n— プロポキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラー n—ブトキシシラン、テトライソ ブトキシシラン、テトラー sec—ブトキシシラン、テトラー tert—ブトキシシラン、テトラタ ロロシランなど、並びにこれらに対応するテトラアルコキシチタン、トリアルコキシチタン 、ジアルコキシチタン、トリメトキシアルミニウム、トリエトキシアルミニウム、トリ一 n—プ 口ポキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ一 n—ブトキシアルミニウム、 トリイソブトキシァノレミニゥム、トリー sec—ブトキシアルミニウム、トリー tert—ブトキシァ ノレミニゥムなどが挙げられ、反応のし易さ、コスト、密着性、平坦化性という観点から、 トリイソプロポキシシラン、ェチルトリメトキシシラン、ェチルトリエトキシシラン、フエ二ノレ トリメトキシシラン、ジメチノレジメトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン 、など、並びにこれらに対応するテトラアルコキシチタンが好ましい。中でも、メチルトリ メトキシシランとテトラエトキシシランの縮合物を混合して用いるのが好ましぐ両縮合 物の量比としては、モル比(前者/後者)で、 1/9〜8/2が好ましい。
[0043] 前記 R MX で表される化合物の加水分解縮合反応は、例えば、触媒として酸若
m—
しくは塩基を使用し、水を添加して、所定の溶媒中で 0〜80°Cの温度とし、攪拌機付 き反応装置を使用して、;!〜 24時間程度攪拌することにより行うことができる。
[0044] コーティング剤中の前記縮合物の含有量は、特に限定されないが、通常、 0. 5〜2 5重量%であり、コーティング方式や、膜厚の設定によっても最適値は異なる力 コー ティング剤の経時的変化の観点から、;!〜 10重量%が好ましい。 [0045] 3.その他の成分:
レべリング剤、粘度調整剤などを添加しても良レ、。
[0046] 上記のコーティング剤は、ゲート電極 12、及び、透明樹脂膜である透明絶縁体膜 A 11を含む表面にコーティングされた後、加熱される。この結果、ゲート電極 12及び透 明絶縁体膜 Al l上には、絶縁体塗布膜 (オーバーコート膜)として、透明絶縁体膜 B 131が形成される。
[0047] この場合、絶縁体塗布膜 (オーバーコート膜)である透明絶縁体膜 B131を構成す る物質の成分 (組成)と特性は次の通りとなる。
[0048] (1)成分:
MOの繰り返し単位が主骨格であり、かつ、その組成が R MO 〔式中、 Rは非加水 分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 xは 0〜3の 整数をそれぞれ示し、 yは以下の式: (m-x) /2<y<m-x-0. 5 (mは Mの価数 。)を満たす。〕で表される酸化物の一種、又は二種以上の混合物で構成される。な お、 Rは前記と同じである。また、 R、 M、及び χの好ましい態様も同じである。
[0049] (2)薄膜の特徴:
280 > d/ £ (d :薄膜の厚み(Α)、 ε :薄膜の比誘電率)である。尚、通常、上記 d/ 8の下限は 40である。
[0050] 表面荒さが Raで 5nm以下である。
[0051] 前述したコーティング剤を塗布した後、 150〜300°Cの任意の温度で加熱したとき の絶縁体塗布膜は、 Hz (濁度) < 3%、 Tt (透過率)〉80%を示し、薄膜トランジスタ のゲート絶縁膜 13として、十分な透明性を有していた。
[0052] なお、前記比誘電率は Four Dimensions株式会社製 CVmap92により、前記表 面荒さ Raは AFM (セイコーインスツルメンッ株式会社製 SPA400)により、前記濁度 及び透過率は濁度計(日本電色工業 (株)製「NDH2000 (測定方法 2)」 )により測定 すること力 Sでさる。
[0053] 透明絶縁体膜 B131の形成後、当該透明絶縁体膜 B131の表面には、窒化シリコ ン誘電体膜が絶縁体膜 C 132として、 CVDにより形成される。
[0054] ここで、絶縁体塗布膜としての透明絶縁体膜 131およびその上の CVD誘電体膜と しての絶縁体膜 C132とからなるゲート絶縁膜 13の厚さとしては、厚すぎるとトランジ スタの駆動能力が悪化し、またゲート容量が増加して信号遅延を招くことから、窒化 シリコン膜であれば 350〜360nm程度以下、 EOT (膜の平均誘電率で二酸化シリコ ンの誘電率を割った商に膜厚を掛けて得られた二酸化シリコン換算膜厚)で 200nm 以下が好ましい。
[0055] また、ゲート絶縁膜 13の厚さが薄すぎるとリーク電流が増すこと、通常の LCDであ れば最大 15Vの電圧が TFTのゲート'ソース間にかかるので耐圧 15V以上であるこ とが好まし!/、ことから、 EOTで 95nm以上あることが好まし!/、。
[0056] 一方、ゲート絶縁膜 13を構成する絶縁体塗布膜 (即ち、透明絶縁体膜 B) 131の厚 さは、下地のラフネスに依存せず平坦な表面を得るためには(下地の表面荒さが P— Vで 30nm程度であれば)その物理膜厚が最低 40nmは必要である。この膜の誘電 率はさまざまでありうる力 誘電率が最大 10程度であることを考えると、二酸化シリコ ン換算膜厚 (EOT)で 15nm以上とすることが好ましい。また、最高膜厚は複合ゲート 絶縁膜 13の場合は 120nm程度以下が好ましい。なお、 d/ εを算出する場合には 、透明絶縁体膜 B131の膜厚を Αに換算して用いればよい。
[0057] CVD誘電体膜 (絶縁体膜 C) 132の厚さは、耐圧をこの膜で主に引き受けることを 考慮すると、 EOTで 80nm以上が好ましい。その上限は、 200nm- 15nm= 185η mとするのが好ましい。
実施例
[0058] 次に、上記した本発明の実施例に係る薄膜トランジスタの形成方法について図を 用いて説明する。図 3〜図 7は本実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法を工程順 に示す模式図である。まず、図 3を参照すると、基板としてガラス基板 10を用意する。 このガラス基板としては 30インチ以上の大型画面を形成できるような大型の基板でも 良い。このガラス基板を 0. 5体積%のフッ酸水溶液で 10秒間処理し、純水で水洗し て表面の汚染をリフトオフ除去する。
[0059] 次に、ガラス基板 10を、水酸化ナトリウムを純水に添加することにより pHを 10に制 御した水溶液に 0. 1体積%の濃度でシランカップリング剤であるアミノプロピルエトキ シシランを溶解したシラン力ップリング剤溶液で処理、即ち、該シラン力ップリング剤 溶液に室温で 30分間浸漬し、ガラス基板表面にシランカップリング剤を吸着させた。 その後、ホットプレート上で、 110°C、 60分処理し、ガラス基板表面にシランカップリン グ剤を化学結合させ、下地密着層(厚さ 10nm) 121とした。このように、下地密着層 1 21を形成することにより、基板表面に実質的にァミノ基が配置され、金属錯体が配位 しゃすい構造を作ることができる。シランカップリング剤は、通常、透明であるため、ガ ラス基板全面に渡って形成しても、本発明の効果を得ることが可能であり、更に、ガラ ス基板と後の工程で用いる透明感光性樹脂の密着性を得る観点から好ましレ、。
[0060] 下地密着層 121形成後、下地密着層の表面にポジ型フォトレジスト液を、スピンナ 一を用いて塗布し、ホットプレート上で、 100°Cで 120秒間加熱プリベータ処理するこ とにより、 2 ίηの厚さを有する感光性透明樹脂膜を透明樹脂膜 Al lとして形成した 。尚、上記したポジ型フォトレジストは特開 2002— 296780号公報に記載されたアル カリ可溶性脂環式ォレフイン系樹脂を含有したものを使用した。透明樹脂膜 Al lを 形成する有機材料としては、アクリル系樹脂、シリコーン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ イミド系樹脂、ポリオレフイン系樹脂、脂環式ォレフイン樹脂、およびエポキシ系樹脂 力、らなる群から選ばれた透明樹脂が使用可能である。以降の工程を容易にする観点 で、透明樹脂膜 Al lとしては、特に、特開 2001— 188343号公報あるいは特開 200 2— 296780号公報に詳述されたような感光性透明樹脂組成物を使用して作成する のが好ましい。
[0061] 図 4を参照すると、感光性透明樹脂膜を透明樹脂膜 Al lとして形成した後、マスク ァライナーにより、 g、 h、 i線の混合光をマスクパターンを介して、該感光性透明樹脂 膜に選択的に照射した。その後、 0. 3重量%テトラメチルアンモニゥムヒドロキシド水 溶液で 90秒間現像した後、純水で 60秒間リンス処理を行い、ガラス基板 10上に所 定のパターンを有する溝を形成した。その後、窒素雰囲気中で 230°C、 60分の熱処 理をし、感光性透明樹脂膜 (即ち、透明樹脂膜 A) 11を硬化した。
[0062] 次に、これを塩化パラジウム一塩酸水溶液 (塩化パラジウム 0. 005体積%、塩酸 0 . 01体積%)に室温で 3分間、浸潰し、還元剤(上村工業 (株)製レデューサー MAB 2)で処理し水洗することで、形成された溝内に選択的にパラジウム触媒層(厚さ 1 0〜50 122を付与した。 [0063] 図 5を参照すると、パラジウム触媒層 122を付与した基板を、銅無電解めつき液(上 村工業 (株)製 PGT)に浸漬し、前述の溝内に選択的に銅層(厚さ 1. 9 ^ 111)を導電 金属層 123として形成した。銅層は、続く導体金属拡散抑止膜 124の膜厚の分だけ 、透明感光性樹脂 1 1の表面高さより低い位置で処理を終了することが好ましい。次 に、ニッケル無電解めつき液に浸漬し、導電金属層 123としての銅層上に、ニッケル によって形成された導体金属拡散抑止膜 124 (厚さ 0. 1 β m)を形成した。
[0064] 次に、図 6を参照すると、ゲート電極 12の表面を含む透明樹脂膜 1 1の表面に延在 するように、絶縁体塗布膜 (即ち、透明絶縁体膜 B) 131を形成した。
[0065] 図示された絶縁体塗布膜 131は、以下のコーティング剤を用いて形成した。すなわ ち、メチノレトリメトキシシラン(71 · Og)、テトラエトキシシラン(52· Og)、IPA (イソプロ ピルアルコール; 97· lg)、 0. IN硝酸(9. 6g)および水(82. 7g)を順次混合し、 24 時間加水分解縮合反応を行った。得られた反応液をメチルイソプチルケトン (437. 0 g)およびプロピレングリコールモノメチルエーテル(250. 5g)の混合溶媒で希釈しコ 一ティング剤を得た。このコーティング剤を塗布し、得られた塗布膜に対し 300°Cで 1 時間熱処理を行い、絶縁体塗布膜 131を得た。
[0066] 図示された絶縁体塗布膜 131は、ポリメチルシルセスキォキサン(即ち、 CH SiO
3 1.
)とシリカ(SiO )の複合体で構成されており、その膜厚は 60nmであった。また、比
5 2
誘電率を測定した結果、 ε = 2. 5であった。従って、 d/ εは 240であった。透明性 を評価した結果、 Hzは 0. 09%、Ttは 92. 61 %であった。また表面荒さを AFMによ り測定した所、 Ra = 4. 5nmであった。
[0067] 次に、マイクロ波励起 RLSAプラズマ処理装置にて Si N膜を CVD成長させ、絶縁
3 4
体膜 C 132を形成し、これによつて、透明絶縁体膜 B 131及び絶縁体膜 C 132を備え たゲート絶縁膜 13を作成した。
[0068] ここで、絶縁体膜 C 132の比誘電率としては、半導体産業において通常ゲート絶縁 膜として用いられてきた SiO膜の比誘電率が 3. 9であるという観点から、 4以上が好
2
ましぐ 7以上がより好ましい。比誘電率の上限としては、通常、 7. 5程度である。また 、絶縁体膜 Cは、実質的に透明であるのが好ましい。それらの特性を満たし得る絶縁 体膜 Cの材料としては、特に限定はないが、通常、 Si N膜が好適に用いられる。 [0069] 次に、図 6に示すように、公知の PECVD法によりアモルファスシリコン膜 141、 n + 型アモルファスシリコン膜 142を連続堆積し、フォトリソグラフィ一法および公知の RIE 法によりゲート電極 12上およびその周辺部を除いてアモルファスシリコン膜を一部除 去した。
[0070] 図 7を参照すると、引き続き、公知のスパッタ法などにより、ソース電極およびドレイ ン電極とすべぐ Ti、 Al、 Tiの順で成膜を行い、フォトリソグラフィ一法でパターユング を行うことによって、ソース電極 15およびドレイン電極 16を形成した。次に、形成され たソース電極 15およびドレイン電極 16をマスクとして、公知の手法により n +型ァモ ルファスシリコン膜 142をエッチングすることで、ソース領域とドレイン領域の分離を行 つた。次に、公知の PECVD法により、保護膜としてシリコン窒化膜(図示せず)を形 成して、本発明の薄膜トランジスタ (TFT)を完成させた。尚、ソース電極 15及びドレ イン電極 16は、素子領域以外の領域ではソース及びドレイン配線を形成して!/、ること は言うまでもない。
[0071] また、上記した実施形態では、液晶表示装置についてのみ説明したが、本発明は 平面ディスプレイパネルを構成する各種基板に適用できる。
[0072] また、ゲート電極を構成する材料として、銅のほかに銀や透明酸化物導電体 (ITO など)でも良い。
産業上の利用可能性
[0073] 本発明は液晶表示装置、有機 EL装置、無機 EL装置等の表示装置に適用して、こ れら表示装置を大型化することができると共に、表示装置以外の配線にも適用できる

Claims

請求の範囲
[1] 透明基体と、該透明基体の一主面に設けられ該ー主面に達する溝を形成した透明 絶縁体膜 Aと、前記溝内にその表面が前記透明絶縁体膜 Aの表面とほぼ平坦にな るように形成されたゲート電極と、前記ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられ た半導体層とを有する半導体装置において、前記ゲート絶縁膜が少なくとも二層から なり、かつ前記ゲート絶縁膜の少なくとも一層力 MOの繰り返し単位が主骨格であり 、かつ、その組成が R MO 〔式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr
x y
、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 xは 0〜3の整数をそれぞれ示し、 yは以下の式: ( m-x) /2<y<m-x-0. 5 (111は^[の価数。)を満たす。〕で表される一種、又は 二種以上の酸化物で構成される透明絶縁体膜 Bであることを特徴とする半導体装置
[2] 透明基体と、該透明基体の一主面に設けられ該ー主面に達する溝を形成した透明 絶縁体膜 Aと、前記溝内にその表面が前記透明絶縁体膜 Aの表面とほぼ平坦にな るように形成されたゲート電極と、前記ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられ た半導体層とを有する半導体装置において、前記ゲート絶縁膜が少なくとも二層から なり、かつ前記ゲート絶縁膜の少なくとも一層力 150〜300°Cの温度範囲での加熱 を経て形成された、濁度(Hz)が 3%以下、透過率 (Tt)が 80%以上である透明絶縁 体膜 Bであることを特徴とする半導体装置。
[3] 前記透明絶縁体膜 Bは、塗布液をコーティングすることによって形成された透明絶 縁体塗布膜であることを特徴とする請求項 1または 2に記載の半導体装置。
[4] 前記透明絶縁体膜 Bは、その表面荒さ(Ra)が 5nm以下であることを特徴とする請 求項;!〜 3のいずれかに記載の半導体装置。
[5] 前記透明絶縁体膜 Bは、その厚さを d (A)とし、比誘電率を εとしたとき、 280〉d / εの関係を満足することを特徴とする請求項;!〜 4のいずれかに記載の半導体装 置。
[6] R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び I
x m x
nの何れかの元素、 Xは加水分解性置換基、 Xは 0〜3の整数、 mは Mの価数をそれ ぞれ示す。 )で表される化合物を加水分解縮合反応することにより得られる縮合物を 、有機溶剤、水又はそれらの混合溶媒中に溶解又は分散してなる混合液の一種から なるか、又は該混合液の二種以上を混合してなることを特徴とする請求項 3〜5のい ずれかに記載の透明絶縁体膜 B形成用のコーティング剤。
[7] 一種又は二種以上の R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 x m x
Al、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 Xは加水分解性置換基、 xは 0〜3の整数、 mは Mの価数をそれぞれ示す。 )で表される化合物を加水分解縮合反応することに より得られる縮合物を、有機溶剤、水又はそれらの混合溶媒中に溶解又は分散して なることを特徴とする請求項 3〜5のいずれかに記載の透明絶縁体膜 B形成用のコー ティング斉。
[8] 前記加水分解性置換基 Xがアルコキシル基であることを特徴とする請求項 6または
7に記載のコーティング剤。
[9] 前記ゲート絶縁膜は、 CVDで形成された、比誘電率が 4以上の絶縁体膜 Cをさら に含むことを特徴とする請求項;!〜 5のいずれかに記載の半導体装置。
[10] 前記絶縁体膜 Cは透明であり、前記透明絶縁体膜 B上部に延在していることを特徴 とする請求項 9に記載の半導体装置。
[11] 透明基体表面上に透明絶縁体膜 Aを形成する工程と、
前記透明絶縁体膜 Aの一部を選択的に除去して前記透明基体に達する溝を形成す る工程と、
前記溝内に前記透明基体表面に達するゲート電極を形成する工程と、
R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 Al、 Zr、 Zn、 Sn及び In x m x
の何れかの元素、 Xは加水分解性置換基、 Xは 0〜3の整数、 mは Mの価数をそれぞ れ示す。)で表される化合物を加水分解縮合反応することにより得られる縮合物を、 有機溶剤、水若しくはそれらの混合溶媒中に溶解若しくは分散してなる混合液の一 種からなるか、若しくは該混合液の二種以上を混合してなるコーティング剤、又は一 種若しくは二種以上の R MX (式中、 Rは非加水分解性置換基、 Mは、 Si、 Ti、 A
x m— x
1、 Zr、 Zn、 Sn及び Inの何れかの元素、 Xは加水分解性官能基、 xは 0〜3の整数、 mは Mの価数をそれぞれ示す。 )で表される化合物を加水分解縮合反応することに より得られる縮合物を、有機溶剤、水若しくはそれらの混合溶媒中に溶解若しくは分 散してなるコーティング剤を、前記ゲート電極表面を含んで前記透明絶縁体膜 A表
Figure imgf000020_0001
前記コーティング工程で得られた塗布膜に対して加熱を行う工程と、
その結果得られた透明絶縁体膜 B上に半導体膜を形成する工程と、
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
[12] 前記加水分解性置換基 Xがアルコキシル基であることを特徴とする請求項 11に記 載の半導体装置の製造方法。
[13] 前記透明絶縁体膜 Bを覆うように比誘電率が 4以上の透明絶縁体膜 Cを CVDで形 成する工程を、前記塗布膜の加熱工程と、前記半導体膜形成工程との間にさらに有 することを特徴とする請求項 11または 12に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2007/074451 2006-12-21 2007-12-19 半導体装置及び半導体装置の製造方法 WO2008075727A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/520,317 US20100059820A1 (en) 2006-12-21 2007-12-19 Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
EP07850921A EP2096678A4 (en) 2006-12-21 2007-12-19 SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
CN2007800475155A CN101563782B (zh) 2006-12-21 2007-12-19 半导体装置和半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344404A JP5329038B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2006-344404 2006-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008075727A1 true WO2008075727A1 (ja) 2008-06-26

Family

ID=39536355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/074451 WO2008075727A1 (ja) 2006-12-21 2007-12-19 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100059820A1 (ja)
EP (1) EP2096678A4 (ja)
JP (1) JP5329038B2 (ja)
KR (1) KR20090097861A (ja)
CN (1) CN101563782B (ja)
TW (1) TW200847442A (ja)
WO (1) WO2008075727A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114164A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Ube Nitto Kasei Co Ltd 素子分離材料用塗布液の作製方法、素子分離材料用塗布液、素子分離層用薄膜、素子分離層用薄膜の形成方法、基板、及び、基板の形成方法
JP2011114163A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Ube Nitto Kasei Co Ltd 素子分離材料用塗布液、素子分離材料用塗布液の作製方法、素子分離層用薄膜、素子分離層用薄膜の形成方法、基板、及び、基板の形成方法
JP5462603B2 (ja) * 2009-11-26 2014-04-02 宇部エクシモ株式会社 素子分離材料用塗布液、素子分離材料用塗布液の作製方法、素子分離層用薄膜、素子分離層用薄膜の形成方法、基板、及び、基板の形成方法
JP2011114165A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Ube Nitto Kasei Co Ltd 素子分離材料用塗布液の作製方法、素子分離材料用塗布液、素子分離層用薄膜、素子分離層用薄膜の形成方法、基板、及び、基板の形成方法
JP2012164963A (ja) * 2010-11-26 2012-08-30 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
WO2013070990A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Glezer Eli N Co-binder assisted assay methods
WO2013176247A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 株式会社ニコン トランジスタの製造方法およびトランジスタ
US9478419B2 (en) * 2013-12-18 2016-10-25 Asm Ip Holding B.V. Sulfur-containing thin films
US9245742B2 (en) 2013-12-18 2016-01-26 Asm Ip Holding B.V. Sulfur-containing thin films
US10490475B2 (en) 2015-06-03 2019-11-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for semiconductor passivation by nitridation after oxide removal
US9711350B2 (en) 2015-06-03 2017-07-18 Asm Ip Holding B.V. Methods for semiconductor passivation by nitridation
US9711396B2 (en) * 2015-06-16 2017-07-18 Asm Ip Holding B.V. Method for forming metal chalcogenide thin films on a semiconductor device
US9741815B2 (en) 2015-06-16 2017-08-22 Asm Ip Holding B.V. Metal selenide and metal telluride thin films for semiconductor device applications
WO2019198181A1 (ja) * 2018-04-11 2019-10-17 堺ディスプレイプロダクト株式会社 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法
US11192822B2 (en) * 2018-11-08 2021-12-07 Western Digital Technologies, Inc. Enhanced nickel plating process
CN115595543B (zh) * 2022-10-28 2024-06-07 西安理工大学 一种具有MAB相结构的MoAlB陶瓷薄膜及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234831A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Casio Comput Co Ltd 信号蓄積キャパシタ付薄膜トランジスタ
JPH10268343A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001188343A (ja) 1999-12-28 2001-07-10 Nippon Zeon Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2002296780A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Zeon Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2002353167A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Sharp Corp 金属配線基板及び金属配線基板の製造方法並びに反射型液晶表示装置用金属配線基板
JP2003115481A (ja) * 2000-08-21 2003-04-18 Jsr Corp 液晶表示素子用層間絶縁膜およびそれを用いた液晶表示素子
WO2004110117A1 (ja) 2003-06-04 2004-12-16 Zeon Corporation 基板及びその製造方法
JP2005173050A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー、現像剤及び画像形成装置
JP2005210081A (ja) 2003-12-02 2005-08-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器、半導体装置およびその作製方法
JP2006319160A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Seiko Epson Corp 導電パターンの形成方法、薄膜トランジスタの製造方法、電気光学装置、及び電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3173926B2 (ja) * 1993-08-12 2001-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜状絶縁ゲイト型半導体装置の作製方法及びその半導体装置
DE69531705T2 (de) * 1994-06-06 2004-03-18 Nippon Shokubai Co. Ltd. Feine Zinkoxid-Teilchen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
CN100459163C (zh) * 2001-02-19 2009-02-04 国际商业机器公司 薄膜晶体管结构及其制造方法和使用它的显示器件
TWI291987B (en) * 2003-07-04 2008-01-01 Jsr Corp Chemical mechanical polishing aqueous dispersion and chemical mechanical polishing method
JP4512940B2 (ja) * 2003-12-24 2010-07-28 三菱マテリアル株式会社 錫ドープ酸化インジウム微粒子分散液とその製造方法、および該分散液を用いた熱線遮蔽性を有する合わせガラス用中間膜、ならびにその合わせガラス
CN1947478A (zh) * 2004-03-31 2007-04-11 日本瑞翁株式会社 电路基板、电路基板的制造方法及具有电路基板的显示装置
JPWO2006019157A1 (ja) * 2004-08-20 2008-05-08 独立行政法人産業技術総合研究所 半導体素子及びその製造方法
TW200721501A (en) * 2005-07-05 2007-06-01 Univ Tohoku Thin-film transistor, wiring board and methods of producing the thin-film transistor and the wiring board

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234831A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Casio Comput Co Ltd 信号蓄積キャパシタ付薄膜トランジスタ
JPH10268343A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001188343A (ja) 1999-12-28 2001-07-10 Nippon Zeon Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2003115481A (ja) * 2000-08-21 2003-04-18 Jsr Corp 液晶表示素子用層間絶縁膜およびそれを用いた液晶表示素子
JP2002296780A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Zeon Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2002353167A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Sharp Corp 金属配線基板及び金属配線基板の製造方法並びに反射型液晶表示装置用金属配線基板
WO2004110117A1 (ja) 2003-06-04 2004-12-16 Zeon Corporation 基板及びその製造方法
JP2005210081A (ja) 2003-12-02 2005-08-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器、半導体装置およびその作製方法
JP2005173050A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー、現像剤及び画像形成装置
JP2006319160A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Seiko Epson Corp 導電パターンの形成方法、薄膜トランジスタの製造方法、電気光学装置、及び電子機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2096678A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101563782B (zh) 2011-07-13
TW200847442A (en) 2008-12-01
CN101563782A (zh) 2009-10-21
EP2096678A1 (en) 2009-09-02
JP2008159683A (ja) 2008-07-10
EP2096678A4 (en) 2010-06-30
US20100059820A1 (en) 2010-03-11
KR20090097861A (ko) 2009-09-16
JP5329038B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008075727A1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
TWI423445B (zh) 薄膜導體及製造方法
US6057038A (en) Substrate for use in display element, method of manufacturing the same, and apparatus for manufacturing the same
US11335712B2 (en) Array substrate, display apparatus, and method of fabricating array substrate
JP2007114560A (ja) 液晶表示装置及びこの液晶表示装置に使用できる絶縁膜
WO2008035786A1 (fr) Dispositif semi-conducteur et procédé de fabrication d&#39;un dispositif semi-conducteur
TW201806761A (zh) 玻璃積層體及其製造方法
JP2013089971A (ja) 保護膜溶液組成物、薄膜トランジスター表示板及び薄膜トランジスター表示板の製造方法
US10121900B2 (en) Thin-film transistor, liquid crystal display panel, and thin-film transistor manufacturing method
TWI692546B (zh) 佈線圖案之製造方法及電晶體之製造方法
JPH1150007A (ja) 低誘電率シリカ系被膜形成用塗布液および被膜付基材
JP3403897B2 (ja) アクティブマトリクス基板
WO2019026812A1 (ja) アクティブマトリクス基板、それを備えた微小流体装置およびそれらの製造方法
US20060099784A1 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP5063161B2 (ja) 層間絶縁膜形成用塗布液および層間絶縁膜を有する基板
CN105315679A (zh) 形成二氧化硅基层的组成物及制造二氧化硅基层的方法
KR20180078414A (ko) 투명도전막 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP5459570B2 (ja) 半導体装置の製造方法、電気光学装置の製造方法、および電子機器の製造方法
KR101147971B1 (ko) 저유전율 실록산 보호막 조성물
US6858548B2 (en) Application of carbon doped silicon oxide film to flat panel industry
JP2005038895A (ja) トランジスタの製造方法、電気光学装置、電子機器
JP2003248240A (ja) アクティブマトリクス基板
CN112071864B (zh) 一种阵列基板及其制作方法
WO2014047981A1 (zh) 薄膜晶体管的制造方法及其制造的薄膜晶体管
KR100725251B1 (ko) 저온 선택 증착기술을 이용한 비광학적 방식의 금속배선 형성방법, 이를 이용하여 제조된 tft의 제조방법, 및 tft 기판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780047515.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850921

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097011441

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12520317

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007850921

Country of ref document: EP