WO2008075648A1 - 油圧ショベルの油圧駆動装置 - Google Patents

油圧ショベルの油圧駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008075648A1
WO2008075648A1 PCT/JP2007/074233 JP2007074233W WO2008075648A1 WO 2008075648 A1 WO2008075648 A1 WO 2008075648A1 JP 2007074233 W JP2007074233 W JP 2007074233W WO 2008075648 A1 WO2008075648 A1 WO 2008075648A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hydraulic
cylinder
arm
pressure
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/074233
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazunori Nakamura
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. filed Critical Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority to KR1020097014921A priority Critical patent/KR101425245B1/ko
Priority to US12/519,668 priority patent/US8800278B2/en
Priority to EP07850721.7A priority patent/EP2103747B1/en
Priority to CN2007800466372A priority patent/CN101563508B/zh
Publication of WO2008075648A1 publication Critical patent/WO2008075648A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • E02F3/437Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like providing automatic sequences of movements, e.g. linear excavation, keeping dipper angle constant
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2217Hydraulic or pneumatic drives with energy recovery arrangements, e.g. using accumulators, flywheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/14Energy-recuperation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3122Special positions other than the pump port being connected to working ports or the working ports being connected to the return line
    • F15B2211/3133Regenerative position connecting the working ports or connecting the working ports to the pump, e.g. for high-speed approach stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31588Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having a single pressure source and multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/88Control measures for saving energy

Definitions

  • the present invention relates to a boom cylinder and an arm cylinder, a main hydraulic pump that generates a hydraulic pressure for driving these cylinders, and a boom that controls the flow of pressure oil supplied from the main hydraulic pump to the boom cylinder and the arm cylinder.
  • the present invention relates to a hydraulic drive device for a hydraulic excavator that includes a directional control valve for a cylinder and a directional control valve for an arm cylinder, and that can perform water leveling operations.
  • a hydraulic excavator includes a lower traveling body that travels on a crawler or the like, and an upper revolving body that is turnably installed on the lower traveling body to form a vehicle body. Also, working equipment such as booms, arms and packets for excavation work, etc., and various hydraulic cylinders called boom cylinders, arm cylinders and bucket cylinders for driving these working equipments, respectively. And a front work machine. Then, the front working machine configured in this way is installed on the upper swing body to perform various operations such as earth and sand excavation work.
  • This hydraulic excavator is a main source of hydraulic pressure for supplying pressure oil to various hydraulic actuators in order to drive and control various hydraulic actuators such as the various hydraulic cylinders described above.
  • Hydraulic pump, each directional control valve for controlling the flow of pressure oil supplied from this main hydraulic pump to each hydraulic actuator, and a hydraulic oil tank for storing the pressure oil discharged from each hydraulic actuator through each directional control valve Is provided with a hydraulic drive.
  • the hydraulic oil of the hydraulic pump is supplied to one side of the bottom side and the rod side of the hydraulic cylinder through the direction control valve, and is discharged and driven from the other side.
  • Patent Document 1 As a conventional technique, the contents of this conventional technique are outlined below. At that time, the terms and symbols used in Patent Document 1 will be described in parentheses, and the technical contents of the parts related to the present invention will be mainly described.
  • the hydraulic drive device for a hydraulic excavator is a boom cylinder (combined operation) that constitutes a hydraulic actuator of a front work machine. 6) and an arm cylinder (7), and a main hydraulic pump (21) shared as a source of hydraulic pressure to be supplied to the boom cylinder (6) and the arm cylinder (7).
  • a main hydraulic pump (21) shared as a source of hydraulic pressure to be supplied to the boom cylinder (6) and the arm cylinder (7).
  • parallel pipes that supply the hydraulic oil to both hydraulic actuators ( 27, 28).
  • a boom direction control valve (23) that controls the flow of pressure oil supplied from the main hydraulic pump (21) to the boom cylinder (6), and supply from the main hydraulic pressure pump (21) to the arm cylinder (7)
  • Directional control valve for arm (24) for controlling the flow of pressurized oil
  • tank that connects directional control valve for boom (23) and directional control valve for arm (24) to hydraulic oil tank (tank (43)) With oil passage (42)!
  • a confluence switching valve (44) is provided as a possible closing means. When the pressure on the bottom side of the arm cylinder (7) becomes higher than a predetermined pressure value, this junction switching valve (44) It is a normally open hydraulic pilot type switching valve that can be switched to a closed position.
  • this junction switching valve (44) When this junction switching valve (44) is in the open position, the boom cylinder (6) force and the hydraulic pressure discharged from the boom directional control valve (23) can be returned to the hydraulic oil tank, and the arm cylinder (7 When the pressure on the bottom side of) becomes higher than the predetermined pressure and is switched to the closed position, it serves to prevent the hydraulic pressure of the boom cylinder (6), particularly the rod side, from being returned to the hydraulic oil tank.
  • the hydraulic drive device has the above-mentioned means! /, So that the boom cylinder (6) and the arm cylinder (7) are extended to extend the boom and the arm cloud. If the pressure on the bottom side of the arm cylinder (7) is higher than the specified pressure value during excavation work, the tank oil passage (42) is closed with the merging switching valve (44). As a result, the pressure oil on the rod side of the boom cylinder (6) discharged to the tank oil passage (42) is guided to the communication passage (40) and supplied to the upstream side of the arm direction control valve (24).
  • the pressure oil on the rod side of the boom cylinder (6) is combined with the pressure supplied to the main hydraulic pump (21) and the pressure oil supplied to the arm cylinder (7) on the upstream side of the arm direction control valve (24). These joined pressure oils are supplied to the bottom side of the arm cylinder (7) via the directional control valve (24). Therefore, according to this hydraulic drive device, when the boom cylinder 1 ⁇ 2) and the arm cylinder (7) are combined, the oil pressure on the rod side of the boom cylinder (6) where the energy remains is effectively utilized.
  • the arm cylinder (7) can be extended more quickly than before.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-346485 (Page 5-12, Fig. 12)
  • the hydraulic drive device uses the hydraulic pressure on the rod side of the boom cylinder where the energy remains when arming the earth and sand by excavating the soil by the combined operation of the boom raising and the arm cloud. It is used for increasing the speed of the cylinder to improve the utilization efficiency of hydraulic energy, which is desirable as an energy-saving technology.
  • this conventional hydraulic drive device when working by such boom raising and combined operation of the arm cloud, overlook the usage method! There is residual energy, and it cannot be said that the energy of the pressure oil remaining in the hydraulic circuit is still fully utilized. Hereinafter, this point will be referred to.
  • the residual energy of the hydraulic oil that can be used during boom raising and arm cloud combined operation
  • the residual energy of this hydraulic oil is discharged from the rod side of the boom cylinder and the arm cylinder.
  • Force that is the pressure of pressure oil To be able to utilize the residual energy of such pressure oil, it is necessary to prevent the pressure oil from escaping to the hydraulic oil tank.
  • the pressure on the rod side of the boom cylinder of the residual energy of such pressure oil is a force that utilizes the remaining energy so that it does not escape to the hydraulic oil tank.
  • Pressure oil on the rod side of the arm cylinder With regard to the above, no consideration is given to utilizing residual energy due to the nature of the assumed work.
  • the pressure oil on the rod side of the arm cylinder is discharged as quickly as possible to the hydraulic oil tank when the arm cylinder is extended so as not to hinder the swinging motion of the arm. It is necessary to be able to do it. In such excavation work, it is necessary to prevent the pressure oil on the rod side of the arm cylinder from escaping to the hydraulic oil tank so that the residual oil pressure on this rod side can be utilized. It is impossible due to the nature of Moreover, as a natural result, it is difficult to pay attention to the utilization of the residual energy of the hydraulic pressure on the rod side of the arm cylinder itself.
  • This leveling work is a work of leveling the ground after excavation by moving the tip of the packet horizontally from the front of the excavator by performing a combined operation of raising the boom and arm cloud. is there. Water averaging is performed to move the tip of the packet horizontally.
  • the present invention was created under such a technical background, and its technical problem is that it uses the residual energy of the pressure oil in the hydraulic circuit, which has not been paid attention in the prior art, to the horizontal. It is an object of the present invention to provide a hydraulic drive device for a hydraulic excavator that can perform leveling work efficiently.
  • Boom cylinder and arm cylinder for driving the boom and arm of the front work machine, a main hydraulic pump as a source of hydraulic pressure for supplying to the boom cylinder and arm cylinder, and a boom cylinder from the main hydraulic pump Boom cylinder direction control valve that controls the flow of pressure oil supplied to the main cylinder, arm cylinder direction control valve that controls the flow of pressure oil supplied from the main hydraulic pump to the arm cylinder, and arm cylinder direction control valve Of a hydraulic excavator having a tank oil passage connecting the hydraulic oil to the hydraulic oil tank In hydraulic drive,
  • pressure oil is supplied to the bottom side of the boom cylinder and arm cylinder, and the two cylinders are combined to perform the water average operation.
  • the pressure oil on the rod side of the arm cylinder becomes higher than the specified pressure value, the pressure oil on the rod side of the arm cylinder is activated by closing the tank oil passage with the closing means.
  • the pressure oil from the rod of the arm cylinder is supplied to the bottom of the boom cylinder via the boom cylinder direction control valve.
  • the hydraulic drive device of the hydraulic excavator of the present invention provides the following: "When the tank oil passage is provided with a closing means that can selectively close the water and the water is averaged, the pressure on the rod side of the arm cylinder is When the oil pressure becomes higher than the specified pressure value, the tank oil passage is closed by the closing means to prevent the pressure oil on the rod side of the arm cylinder from escaping to the hydraulic oil tank. The pressure oil from the rod is supplied to the bottom side of the boom cylinder via the boom cylinder directional control valve. '' Can be faster than
  • the pressure of the pressure oil on the rod side of the arm cylinder becomes higher than a predetermined pressure value.
  • the tank oil passage is closed by the closing means, thereby further increasing the pressure of the pressure oil on the rod side of the arm cylinder, and the bottom of the boom cylinder.
  • the pressure S can be increased so that the pressure of the pressure oil on the side can be increased.
  • the hydraulic drive device for a hydraulic excavator according to the present invention is configured as described in the above section [Means for Solving the Problems]. Therefore, it is possible to efficiently perform water leveling using the remaining energy of the pressure oil in the hydraulic circuit, which was not paid attention to, and contribute to improving energy savings of the hydraulic drive unit.
  • FIG. 1 is a hydraulic circuit diagram of a hydraulic drive device for a hydraulic excavator constructed by embodying the present invention
  • FIG. 2 is a side view of the hydraulic excavator provided with the hydraulic drive device of FIG.
  • the hydraulic drive apparatus is shown with simplified parts such as the directional control valves 7 and 8, and the details of the hydraulic drive apparatus should be referred to the hydraulic circuit diagram of FIG.
  • This self-propelled hydraulic excavator can be broadly divided into a front work machine 30 for performing various work such as excavation work of earth and sand, loading work of excavated earth and sand and water averaging work described later, and the front work machine 30. It is composed of a vehicle body 20 on which a work machine 30 is installed. Of these, the vehicle body 20 serves as a base for installing the upper revolving structure 22, and a lower traveling structure 21 that can travel on the work site, and a revolving frame mounted on the lower traveling structure 21 so as to be able to swivel. 22a and an upper revolving body 22 composed of various devices installed on the revolving frame 22a.
  • the lower traveling body 21 travels by an endless chain-shaped crawler 21a to which the rotation of the sprocket is transmitted.
  • the front work machine 30 installed on the vehicle body 20 has a boom 31 installed with its rear end pivotally attached to the front part of the revolving frame 22a so as to be pivotable (tilted) in the vertical direction, An arm 32 having a rear end pivotally attached to the front end of the boom 31 so as to be pivotable (swingable) in the vertical direction, and an arm 32 And a packet 33 pivotally attached to the front end portion of the arm 32 so as to be pivotable and detachable in the vertical direction.
  • hydraulic actuators for driving each of these work tools there are provided a boom cylinder 1 and an arm cylinder 2 shown in FIG. 1 to be described later, and a bucket cylinder 3 not shown in FIG. Yes.
  • the boom cylinder 1, the arm cylinder 2 and the bucket cylinder 3 are driven to extend and contract to rotate the boom 31, the arm 32 and the packet 33 in the vertical direction, respectively.
  • FIGS. 1 and 2 A hydraulic drive device for a hydraulic excavator constructed by embodying the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • 1 is a boom cylinder that is driven to expand and contract by hydraulic pressure to rotate the boom 31, and la is a boom that is supplied to or discharged from the bottom side chamber of the cylinder tube.
  • Cylinder 1's bottom chamber, lb is the cylinder tube's piston rod's chamber, and rod oil is supplied or discharged from the boom cylinder 1's rod chamber.
  • 2 is hydraulically extended and retracted to drive the arm 32.
  • Arm cylinder, 2a is the bottom side chamber of arm cylinder 2
  • 2b is the rod side chamber of arm cylinder 2
  • 4 is a variable displacement main hydraulic pump that is the source of hydraulic pressure to supply to boom cylinder 1 and arm cylinder 2
  • 4a Is the first pressure oil supply line for supplying the pressure oil of the main hydraulic pressure pump 4
  • 4b is the second pressure oil supply line for supplying the pressure oil of the main hydraulic pump 4
  • 5 is the hydraulic pressure supply line.
  • 6 is a hydraulic oil tank for reserving the operating oil.
  • a single variable displacement main hydraulic pump 4 is shared as a source of hydraulic pressure to be supplied to the boom cylinder 1 and the arm cylinder 2.
  • a so-called combined operation of driving a plurality of hydraulic actuators of the boom cylinder 1 and the arm cylinder 2 at the same time is performed.
  • piping is performed so that the pressure oil of the main hydraulic pump 4 is supplied to the boom cylinder 1 and the arm cylinder 2 through mutually parallel oil passages.
  • the pressure oil from the main hydraulic pump 4 is supplied to the arm cylinder 2 through the second pressure oil supply line 4b, and the boom cylinder 1 is supplied with the first oil oil in parallel with the pressure oil supply line 4b. So that the pressure can be supplied to both pressure oil supply lines 4a and 4b. I have to.
  • Reference numeral 7 denotes a main hydraulic pump 4 force, and a boom direction control valve that controls the movement of the cylinder 1 by switching the flow and flow rate of pressure oil supplied to the boom cylinder 1.
  • 7a is a boom direction control valve 7
  • Boom directional control valve 7 connecting to the bottom side chamber la of the boom cylinder 1
  • 7b is the boom directional control valve 7 and the boom directional control valve 7 rod connecting to the rod side chamber lb of the boom cylinder 1
  • Side pipe 7c is the boom directional control valve 7 connecting the boom directional control valve 7 to the hydraulic oil tank 6
  • tank line 8 is the hydraulic oil supplied from the main hydraulic pump 4 to the arm cylinder 2.
  • Direction control valve for arm that controls the movement of the cylinder 2 by switching the flow and flow rate
  • 8a is the direction control valve for arm 8 is connected to the bottom side chamber 2a of the arm cylinder 2
  • 8b is the arm directional control valve 8
  • 8c is tank pipe of arm directional control valve 8 connecting arm directional control valve 8 to hydraulic oil tank 6
  • 8d Is a throttle attached to the discharge-side flow path in the arm directional control valve 8 so that the water can be averaged.
  • the hydraulic drive device of the hydraulic excavator is actually provided with a bucket cylinder 3 and a directional control valve for a packet for controlling the movement of the cylinder 3. These are directly related to the essence of the present invention. Therefore, the illustration of the hydraulic circuit in FIGS. 1 and 2 is omitted.
  • the directional control valves 7 and 8 are not shown when operating each operating means such as an operating lever (not shown) for operating each of the direction control valves! /,
  • the pilot pressure of the pilot pump depends on the operating amount of each operating means. The pressure is adjusted and output to the signal receiving part of each directional control valve 7,8.
  • the direction control valves 7 and 8 each control the drive speed of the boom cylinder 1 and the arm cylinder 2 by adjusting the opening amount according to the pressure value of the hydraulic pilot pressure.
  • the direction control valves 7 and 8 are switched from the neutral position force to the left position or the right position according to the operation direction of each operation means to control the drive direction of the boom cylinder 1 and the arm cylinder 2.
  • each directional control valve 7, 8 switches from the neutral position to the left position (position shown in Fig. 1) when it is output to the left signal receiving section through the hydraulic pilot pressure S whose pressure has been adjusted and the pilot pipe not shown. It is done. Then, the boom direction control valve 7 supplies the pressure oil of the main hydraulic pump 4 to the bottom side chamber la of the boom cylinder 1 through the bottom side pipe line 7a, and supplies the pressure oil of the rod side chamber lb to the rod side pipe. The oil is discharged from the line 7b to the hydraulic oil tank 6 through the tank line 7c, and the boom cylinder 1 is extended by this to perform the boom raising operation.
  • the boom direction control valve 7 when the hydraulic pilot pressure is output to the right signal receiving portion through a pilot line (not shown), the boom direction control valve 7 is switched to the right position. Then, the boom direction control valve 7 supplies the pressure oil of the main hydraulic pump 4 to the rod side chamber lb of the boom cylinder 1 through the rod side pipe line 7b, and supplies the pressure oil of the bottom side chamber la to the bottom side. The oil is discharged from the pipe line 7a to the hydraulic oil tank 6 through the tank pipe line 7c, whereby the boom cylinder 1 is contracted and the boom is lowered. During the switching operation described above, the opening amount of the boom direction control valve 7 is adjusted according to the operation amount of the operation means, thereby controlling the speed at which the boom cylinder 1 is expanded and contracted.
  • the arm directional control valve 8 for the arm is output to the left signal receiving portion through a not-illustrated hydraulic pilot pressure (not shown), the arm directional control valve 8 is moved from the neutral position to the left position (the position shown in FIG. 1). ). Then, the arm direction control valve 8 supplies the pressure oil from the main hydraulic pump 4 to the bottom side chamber 2a of the arm cylinder 2 through the bottom side pipe line 8a and supplies the pressure oil from the rod side chamber 2b to the rod side. From the pipe line 8b, the oil is discharged to the hydraulic oil tank 6 through the throttle 8d and the tank pipe line 8c in the arm direction control valve 8, thereby extending the arm cylinder 2 and performing the arm cloud operation.
  • the arm direction control valve 8 is switched to the right position. Then, the directional control valve 8 for the arm supplies the pressure oil of the main hydraulic pump 4 to the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 through the rod side pipe line 8b, and supplies the pressure oil of the bottom side chamber 2a to the bottom side. The oil is discharged from the pipe line 8a to the hydraulic oil tank 6 through the tank pipe line 8c, whereby the arm cylinder 2 is reduced and the arm dump operation is performed.
  • the opening amount of the arm direction control valve 8 is adjusted in accordance with the operation amount of the operation means, thereby controlling the speed at which the arm cylinder 2 expands and contracts.
  • Reference numeral 10 denotes an arm cylinder that is branched from the rod side pipe line 8b of the arm direction control valve 8.
  • 2 is a communication line for supplying the pressure oil in the rod side chamber 2b to the bottom side line 7a via the boom direction control valve 7, 10a is the pilot oil for the poppet valve 14 for the communication line described later.
  • a secondary pipe as a pilot pipe for guiding to the secondary side communication pipe 10 of the pet valve 14, 11 is provided by branching from the communication pipe 10, and the hydraulic oil is supplied to the pressure oil in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2.
  • the pilot line 12 for guiding the pressure as a pressure is composed of a switching valve 13 described below and a poppet valve 14 for the communication line, and the boom joining as an opening means that can selectively open the communication line 10
  • a flow control valve (logic valve) 13 is provided in the secondary pipe 10a and is normally switched to the right position to close the secondary pipe 10a.
  • the switching valve 13 has a force corresponding to a normally closed on-off valve capable of controlling the flow rate.
  • a set hydraulic pilot pressure equal to or higher than a predetermined pressure value which will be described later, is sent to the signal receiving portion through the pilot line 11.
  • the position is switched to open the sub-pipe 10a, so that the pilot oil in the poppet valve 14 for the communication line is released to the communication line 10 through the sub-line 10a.
  • the opening amount of the switching valve 13 is adjusted in accordance with the magnitude of the hydraulic pilot pressure sent from the pilot pipe line 11 to the signal receiving portion, whereby the flow rate of the pilot oil passing through the switching valve 13 is reduced. Adjusted.
  • the switching valve 13 can control the opening amount of the poppet valve 14 for the communication pipe described below by adjusting the flow rate of the pilot oil.
  • the communication pipe line poppet valve 14 includes a valve body 14a that moves in the vertical direction.
  • the valve body 14a When the valve body 14a is in the upper position, the communication pipe line 10 is closed and the upper position is moved downward.
  • the communication pipe 10 When moved, the communication pipe 10 is opened, and the pressure oil in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 is sent to the boom direction control valve 7 through the communication pipe 10.
  • the opening amount is adjusted according to the downward movement amount of the valve body 14a, and thereby the flow rate of the pressure oil passing through the poppet valve 14 is adjusted.
  • the poppet valve 14 is set to the upper position when the pilot oil inside flows out to the outside by opening the switching valve 13; otherwise, the valve body 14a is set to the upper position. Is closed.
  • the downward movement amount of the valve body 14a is adjusted according to the flow rate of the pilot oil flowing out, that is, the opening amount of the switching valve 13. Therefore, ream
  • the flow of the pressure oil in the conduit 10 can be controlled by the hydraulic pilot pressure in the pilot conduit 11.
  • the pressure oil is communicated with the switching valve 13 for such control.
  • the assembly with the pipe poppet valve 14 is positioned as the boom confluence flow control valve 12.
  • the pressure oil in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 is discharged from the rod side pipe 8b through the arm direction control valve 8 to the tank pipe 8c, and is discharged from the arm direction control valve 8.
  • Water flow average that moves the bucket 33 horizontally by the arm 32 by preventing the arm 32 from falling by its own weight by constricting the flow path on the side with the throttle 8d and confining pressure in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 So that you can do the work!
  • the pilot line 11 is a line that guides the pressure oil in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 to the signal receiving portion of the switching valve 13 or the switching valve 16 described later as a hydraulic pipe pressure.
  • the valve 13 is switched to the left position when the pressure of the pressure oil in the rod side chamber 2b becomes higher than a predetermined pressure value set in advance. Then, the switching valve 13 opens the sub-pipe 10a and allows a part of the pilot oil in the communication pipe line poppet valve 14 to escape to the communication pipe 10 on the downstream side of the poppet valve 14.
  • the valve 14 opens the communication pipe 10 and sends the hydraulic pressure in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 to the boom direction control valve 7 through the communication pipe 10 to join the pressure oil in the bottom pipe 7a.
  • the set value related to the hydraulic pilot pressure of the pilot line 11 for water averaging the switching valve 13 and the switching valve 16 described later and switching to the right position during the operation is basically the water average operation. It is a signal pressure for identifying that it is. Therefore, the set value is, for example, set to the value of the pressure on the rod side of the arm cylinder 2 that is assumed when water is averaged, or is distinguished from the pressure value on the rod side of the arm cylinder 2 during soil excavation work. Any setting value related to the pressure on the rod side of arm cylinder 2 that can be used for water averaging to identify the execution of the work, such as setting it to a value that is as large as possible, can be used by those skilled in the art. Select arbitrarily.
  • 8c ' is a secondary pipe as a pilot pipe for guiding pilot oil in the poppet valve 17 for the tank pipe described later to the tank pipe 8c on the secondary side of the poppet valve 17, and 15 is An arm meter-out flow control valve (logic valve) as a closing means that can selectively close the tank line 8c, comprising a switching valve 16 to be described and a poppet valve 17 for the tank line, and 16 is a sub line 8 c 'is a spring-offset pilot type 2-port 2-position switching valve that is normally switched to the right position to open the secondary pipe 8c', and 17 is a secondary pipe 8c by this switching valve 16.
  • This is a poppet valve for a tank line that opens the tank line 8c when the 'is opened and closes the tank line 8c when the sub line 8c' is closed by the switching valve 16.
  • the switching valve 16 and the poppet valve 17 for the tank pipe are basically different from the switching valve 13 and the poppet valve 14 for the communication pipe as described above, and the switching valve 16 can control the flow rate. It is different from the switching valve 13 that works as a normally closed on / off valve. It is The hydraulic pressure in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 as the hydraulic pilot pressure is also led to the signal receiving portion of the switching valve 16 through the pi-port line 11, and this hydraulic pressure is equal to or higher than the predetermined pressure value set in advance. When the pressure becomes high, switch the selector valve 16 to the left position.
  • the switching valve 16 closes the sub-pipe line 8c ′ on the contrary to the switching valve 13, whereby the poppet valve 17 closes the tank line 8c on the contrary to the poppet valve 14 and the arm cylinder.
  • the hydraulic pressure in the rod side chamber 2b of 2 is prevented from escaping to the hydraulic oil tank 6.
  • the pressure in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 can be reliably increased.
  • the hydraulic pressure in the rod side chamber 2b is output to the boom merging flow control valve 12 and the arm meter-out flow control valve 15 through the pilot line 11 as a control signal for the hydraulic pilot pressure. Actuate 15 to open the communication line 10 and close the tank line 8c.
  • the arm that is the residual energy of the pressure oil in the hydraulic circuit which has not been noticed in the prior art, Water pressure can be averaged using the pressure oil pressure on the rod side of cylinder 2 and work can be done efficiently.
  • the excavation reaction force of the arm 32 applies a force to the piston 2c that tends to expand the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2, so the hydraulic pressure in the mouth side chamber 2b of the arm cylinder 2 It will not be as high as when performing the work.
  • the pressure oil pressure in the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 does not rise to the predetermined pressure value set in advance, and the boom merge flow control valve 12 and the arm meter-out flow control valve 15 Neither of them can be operated, and the communication line 10 and the tank line 8c are in a closed state and an open state, respectively, contrary to the time when water is averaged. Therefore, only the pressure oil of the main hydraulic pump 4 is supplied to the bottom side chamber la of the boom cylinder 1 through the bottom side pipe line 7a, and the pressure oil of the rod side chamber lb of the boom cylinder 1 is supplied to the rod side pipe. It is discharged from the line 7b through the tank line 7c, and the boom raising operation is performed as usual.
  • the pressure oil of the main hydraulic pump 4 is supplied to the bottom side chamber 2a of the arm cylinder 2 through the bottom side pipe line 8a, and the pressure oil of the rod side chamber 2b of the arm cylinder 2 communicates from the rod side pipe line 8b. It is discharged through the directional control valve 8 for the arm that does not flow through the pipe line 10 and the tank pipe line 8c, and the normal arm cloud operation is performed.
  • the water leveling and water leveling operations are carried out during the boom raising and the combined operation of the arm cloud! It can be automatically identified by the hydraulic pilot pressure in the pilot line 11.
  • the water can be averaged using the residual energy of the pressure oil on the rod side of the unused arm cylinder 2 and the work can be carried out efficiently, which can contribute to energy saving of the hydraulic drive device.
  • the means in the hydraulic drive equipment specially added to improve the efficiency of the water averaging work does not cause any obstacle to the hydraulic drive operation of the soil excavation work, so the soil excavation work is carried out. When it is identified that the soil is excavated, it is not necessary to add special means for soil excavation work. The ability to smoothly implement
  • FIG. 1 is a hydraulic circuit diagram of a hydraulic drive device for a hydraulic excavator configured by embodying the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of a hydraulic excavator provided with the hydraulic drive device of FIG.
  • Rod side conduit (of boom directional control valve 7) c Tank control line (for boom direction control valve 7), direction control valve for arm
  • bottom arm directional control valve 8 bottom side pipe b (arm directional control valve 8) rod side pipe c (arm directional control valve 8) tank pipe c 'sub pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】従来の技術では着目されていなかった油圧回路中の圧油の残存エネルギーを利用して水平均し作業が効率的に行える油圧ショベルの油圧駆動装置を提供する。 【解決手段】ブームシリンダ1及びアームシリンダ2と、両シリンダ1,2へ圧油を供給する主油圧ポンプ4と、ブームシリンダ1及びアームシリンダ2へ供給する圧油の流れをそれぞれ制御するブーム用方向制御弁7及びアーム用方向制御弁8と、アーム用方向制御弁8を作動油タンク6へ連結するタンク油路8cとを備えた油圧ショベルの油圧駆動装置において、タンク油路8cを選択的に閉鎖できる流量制御弁15を設けて、ブーム上げとアームクラウドの複合操作で水平均し作業をしている場合においてアームシリンダ2のロッド側の油圧が設定値以上に上昇したときに、流量制御弁15でタンク油路8cを閉鎖して作動油タンク8cへのアームシリンダ2のロッド側の圧油の流出を阻止し、同ロッド側の圧油をブームシリンダ1のボトム側へ供給するように構成した。

Description

明 細 書
油圧ショベルの油圧駆動装置
技術分野
[0001] 本発明は、ブームシリンダ及びアームシリンダとこれらのシリンダを駆動するための 油圧を発生する主油圧ポンプと主油圧ポンプからブームシリンダ及びアームシリンダ へ供給される圧油の流れを制御するブームシリンダ用方向制御弁及びアームシリン ダ用方向制御弁とを備え、水平均し作業を行うことができる油圧ショベルの油圧駆動 装置に関する。
背景技術
[0002] 油圧ショベルは、クローラ等で走行する下部走行体と、この下部走行体上に旋回可 能に設置された上部旋回体とを設けて車体を構成している。また、掘削作業等を行う ためのブーム、アーム及びパケットのような作業用機具と、これらの作業用機具をそ れぞれ駆動するためのブームシリンダ、アームシリンダ及びバケツトシリンダと称する 各種油圧シリンダとを設けてフロント作業機を構成している。そして、こうして構成され たフロント作業機を上部旋回体に設置して土砂の掘削作業等の種々の作業を行う。
[0003] この油圧ショベルは、前記の各種油圧シリンダ等、種々の油圧ァクチユエ一タを駆 動、制御するため、種々の油圧ァクチユエ一タへ圧油を供給するための油圧の発生 源となる主油圧ポンプと、この主油圧ポンプから各油圧ァクチユエータへ供給される 圧油の流れをそれぞれ制御する各方向制御弁と、各油圧ァクチユエータから各方向 制御弁を通じて排出される圧油を貯溜する作動油タンクとを備えた油圧駆動装置を 設けている。こうした油圧駆動装置では、油圧シリンダを駆動する場合、油圧ポンプ の圧油を、方向制御弁を通じて油圧シリンダのボトム側及びロッド側の一方の側に供 給し、他方の側から排出して駆動するが、フロント作業機の複数の油圧シリンダにつ いて複合操作をする場合に、通常の油圧駆動装置では、油圧シリンダの他方の側す なわち圧油排出側から排出される圧油を、その複合操作に有効に活用しないでその まま作動油タンクに逃がしていた。
[0004] 油圧ショベルにおいて、例えば、ブームシリンダ及びアームシリンダのボトム側に圧 油を供給してこれらを伸長してブーム上げ及びアームクラウドの複合操作 (ブームを 上方に傾動させながらアームを下方に揺動させる複合操作)を行うと、ブームシリンダ における圧油供給側すなわわちボトム側の油圧が高圧となり、これに伴ってブームシ リンダにおける圧油排出側すなわちロッド側の油圧も上昇する力 S、こうしたエネルギー の残存するロッド側の油圧を有効に活用することなく作動油タンクに捨てていた。出 願人は、こうした問題に着目して、それまで有効利用されていなかった油圧シリンダ の圧油排出側の圧油を油圧シリンダの複合操作時に有効に活用できるようにするた め、特許文献 1に記載の技術をすでに開発して!/、る。
[0005] そこで、この特許文献 1に記載の技術を従来の技術として位置付けて、後述する本 発明の特徴を容易に理解できるようするため、この従来の技術の内容を以下に概説 する。その際、特許文献 1で使用している用語や符号を括弧内に付記しながら、本発 明と関連する部分の技術内容を中心に説明する。
[0006] この特許文献 1に記載の従来の技術に係る油圧ショベルの油圧駆動装置は、発明 の実施の形態の説明では、フロント作業機の油圧ァクチユエータをなし互に複合操 作されるブームシリンダ(6)及びアームシリンダ(7)と、ブームシリンダ(6)及びアーム シリンダ(7)へ供給するための油圧の発生源として共用される主油圧ポンプ(21)とを 備えている。また、ブームシリンダ(6)やアームシリンダ(7)をこうした共通の主油圧ポ ンプ(21)の圧油で駆動できるようにするため、その圧油を両油圧ァクチユエータへ 供給する並列の管路(27, 28)を備えている。さらに、主油圧ポンプ(21)からブーム シリンダ(6)へ供給される圧油の流れを制御するブーム用方向制御弁(23)と、主油 圧ポンプ(21)からアームシリンダ(7)へ供給される圧油の流れを制御するアーム用 方向制御弁(24)と、ブーム用方向制御弁(23)やアーム用方向制御弁(24)を作動 油タンク(タンク(43) )へ連結するタンク油路(42)とを備えて!/、る。
[0007] 特許文献 1に記載の従来の技術では、こうした油圧駆動装置において、タンク油路
(42)とアーム用方向制御弁(24)の上流側とを連通させる連通路 (40)と、タンク油 路 (42)に設けられこのタンク油路 (42)を選択的に閉鎖することができる閉鎖手段と しての合流切換弁(44)とを設けている。この合流切換弁(44)は、アームシリンダ(7) のボトム側の圧力が所定圧力値以上の高圧となったときに、この圧力により、開位置 力、ら閉位置に切り換えられる常開の油圧パイロット式切換弁である。この合流切換弁 (44)は、開位置にあるときに、ブーム用方向制御弁(23)を通じてブームシリンダ(6) 力、ら排出される油圧を作動油タンクに戻せるようにし、アームシリンダ(7)のボトム側の 圧力が所定圧以上の高圧となって閉位置に切り換えられたとき、ブームシリンダ(6) の特にロッド側の油圧が作動油タンクに戻されるのを阻止する働きをする。
[0008] この従来の技術に係る油圧駆動装置は、以上のような手段を備えて!/、るので、ブー ムシリンダ(6)及びアームシリンダ(7)を伸長させてブーム上げ及びアームクラウドの 複合操作により土砂の掘削作業をしているときに、アームシリンダ(7)のボトム側の圧 力が所定圧力値以上の高圧になると、合流切換弁(44)でタンク油路 (42)を閉鎖す ることにより、タンク油路 (42)に排出されたブームシリンダ(6)のロッド側の圧油を連 通路 (40)に導いてアーム用方向制御弁(24)の上流側に供給する。このブームシリ ンダ(6)のロッド側の圧油は、主油圧ポンプ(21)力、らアームシリンダ(7)に供給され る圧油とアーム用方向制御弁(24)の上流側で合流し、合流したこれらの圧油が同方 向制御弁(24)を経由してアームシリンダ(7)のボトム側へ供給される。したがって、こ の油圧駆動装置によれば、ブームシリンダ ½)及びアームシリンダ(7)について複合 操作をする場合に、エネルギーの残存するブームシリンダ(6)のロッド側の油圧を有 効に活用してアームシリンダ(7)を従前よりも迅速に伸長させることができる。
特許文献 1:特開 2004— 346485号公報(第 5— 12頁、図 1 2)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 特許文献 1に記載の従来の技術に係る油圧駆動装置は、ブーム上げ及びアームク ラウドの複合操作により土砂の掘削作業を行う場合に、エネルギーの残存するブーム シリンダのロッド側の油圧をアームシリンダの増速のために活用して油圧のエネルギ 一の利用効率を向上させるようにしており、省エネルギーの技術として望ましいもので ある。し力、しながら、この従来の油圧駆動装置にあっては、こうしたブーム上げ及びァ ームクラウドの複合操作により作業を行う場合にぉレ、て、利用方法を看過して!/、る未 利用の残存エネルギーが存在していて、油圧回路中に残存する圧油のエネルギー を未だ十分に活用しているとはいえない。以下、この点について言及する。 [0010] ブーム上げ及びアームクラウドの複合操作時において活用できる可能性のある圧 油の残存エネルギーをみると、この圧油の残存エネルギーは、ブームシリンダ及びァ 一ムシリンダの各ロッド側から排出される圧油の圧力である力 こうした圧油の残存ェ ネルギーを活用できるようにするには、その圧油を作動油タンクへ逃がさないようにす ることが必要である。従来の技術では、こうした圧油の残存エネルギーのうちのブー ムシリンダのロッド側の油圧については、作動油タンクへ逃がさないようにして残存ェ ネルギーを活用している力 アームシリンダのロッド側の圧油については、想定してい る作業の性格上残存エネルギーを活用することについて全く着目していない。
[0011] そこで、この点について考察すると、従来の技術で想定しているブーム上げ及びァ ームクラウドの複合操作による作業は、実質上、土砂の掘削作業のような作業であり
、特許文献 1をみる限り、この種の作業以外の作業は、具体的に想定していない。こう した土砂の掘削作業においてアームクラウドさせる場合には、パケットを地中に押し 込んでこれに掘削土砂を詰め込むことができるように、アームシリンダの伸長によりァ ームを強い力で下方に揺動させることが必要である。
[0012] それゆえ、アームシリンダのロッド側の圧油は、こうしたアームの揺動動作の妨げに ならないようにするため、アームシリンダを伸長させるときに作動油タンクへ可及的速 やかに排出できるようにすることが必要である。こうしたこと力 、土砂の掘削作業に おいては、アームシリンダのロッド側の圧油を作動油タンクへ逃がさないようにしてこ のロッド側の油圧の残存エネルギーを活用し得るようにすることは、作業の性格上不 可能である。また、その当然の結果として、こうしたアームシリンダのロッド側の油圧の 残存エネルギーにつレ、て、その活用に着目することそれ自体も困難である。
[0013] 一方、発明者は、油圧ショベルの油圧駆動装置につ!/、て、省エネルギーの方策を 種々研究した力 その研究の過程で、ブーム上げ及びアームクラウドの複合操作に よる作業であっても、水平均し作業であれば、アームシリンダの各ロッド側から排出さ れる圧油の残存エネルギーを有効に活用し得る余地のあることを見出した。この水平 均し作業は、ブーム上げとアームクラウドの複合操作を行うことにより、パケットの先端 部を油圧ショベルの前方より手前に水平移動させて掘削後の地面を水平に地均しす る作業である。こうしたパケットの先端部を水平に移動させる水平均し作業を成立さ せるためには、アームをクラウドさせてバケツトを手前に水平移動させているときに、了 ームが自重で落ちる(下方に揺動する)のをアームシリンダで阻止しながら、ブーム上 げ及びアームクラウドの複合操作によりパケットの先端部が同じ高さを保持するように することが必要である。
[0014] こうしたアームの動作を実施可能にするため、水平均し作業を実施する際には、ァ 一ムシリンダのロッド側の圧油が作動油タンクに自由に逃げないようにアームシリンダ 用方向制御弁の排出側の流路を絞ってアームシリンダのロッド側に圧を立てるように している。それゆえ、水平均し作業においては、土砂の掘削作業とは異なり、アーム シリンダのロッド側の圧油を作動油タンクへ逃がさないようにしてこのロッド側の油圧 の残存エネルギーを活用し得るようにすることは、作業の性格上可能であると考えた 。そして、アームシリンダのピストンの受圧面積は、ロッド側がボトム側よりも小さいこと から、アームシリンダのロッド側の油圧は、圧力それ自体、ボトム側の油圧よりも大きく 、有効な未利用エネルギーとして活用し得る余地があるものと考えた。こうしたこと力、 ら、従来の技術では着目されていなかったアームシリンダのロッド側の圧油の残存ェ ネルギーを、水平均し作業を実施するときの作業効率の向上のために利用すること に着眼した。
[0015] 本発明は、こうした技術的背景の下に創作されたものであり、その技術的課題は、 従来の技術では着目されていなかった油圧回路中の圧油の残存エネルギーを利用 して水平均し作業を効率的に行うことができる油圧ショベルの油圧駆動装置を提供 することにある。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明は、前記の技術的課題を達成するため、
フロント作業機のブーム及びアームをそれぞれ駆動するためのブームシリンダ及び アームシリンダと、これらのブームシリンダ及びアームシリンダへ供給するための油圧 の発生源となる主油圧ポンプと、この主油圧ポンプからブームシリンダへ供給される 圧油の流れを制御するブームシリンダ用方向制御弁と、主油圧ポンプからアームシリ ンダへ供給される圧油の流れを制御するアームシリンダ用方向制御弁と、アームシリ ンダ用方向制御弁を作動油タンクへ連結するタンク油路とを備えた油圧ショベルの 油圧駆動装置において、
このタンク油路を選択的に閉鎖することができる閉鎖手段を設けて、ブームシリンダ 及びアームシリンダの各ボトム側に圧油を供給して両シリンダを複合操作することに より水平均し作業を行っている場合においてアームシリンダのロッド側の圧油の圧力 が所定圧力値以上の高圧となったときに、閉鎖手段でタンク油路を閉鎖することによ りアームシリンダのロッド側の圧油が作動油タンクへ逃げるのを阻止するとともに、こ のアームシリンダのロッドの圧油をブームシリンダ用方向制御弁を経由してブームシリ ンダのボトム側へ供給するように構成した。
[0017] 本発明の油圧ショベルの油圧駆動装置は、「タンク油路を選択的に閉鎖することが できる閉鎖手段を設けて、水平均し作業を行っている場合においてアームシリンダの ロッド側の圧油の圧力が所定圧力値以上の高圧となったときに、閉鎖手段でタンク油 路を閉鎖することによりアームシリンダのロッド側の圧油が作動油タンクへ逃げるのを 阻止するとともに、このアームシリンダのロッドの圧油をブームシリンダ用方向制御弁 を経由してブームシリンダのボトム側へ供給するように構成した」ので、以下に述べる ように、水平均し作業の実施時にブーム上げの速度を従来よりも速くすることができる
[0018] すなわち、ブームシリンダ及びアームシリンダの各ボトム側に圧油を供給して水平 均し作業を実施することにより、アームシリンダのロッド側の圧油の圧力が所定圧力 値以上の高圧となって、水平均し作業が実施されていることを識別できたときには、 閉鎖手段でタンク油路を閉鎖し、これにより、アームシリンダのロッド側の圧油の圧力 を一層高めて、ブームシリンダのボトム側の圧油の圧力を増強させ得るまでに高める こと力 Sできる。そして、この高圧のアームシリンダのロッド側の圧油を作動油タンクへ逃 がすことなくブームシリンダ用方向制御弁を経由してブームシリンダのボトム側へ供 給すると、この高圧の圧油は、主油圧ポンプからブームシリンダのボトム側へ供給さ れている圧油と合わさって、ブームシリンダを従来よりも迅速に伸長させることができ る。このように、本発明の油圧ショベルの油圧駆動装置によれば、従来の技術では着 目されていなかった油圧回路中の圧油の残存エネルギーであるアームシリンダの口 ッド側の圧油の圧力を利用して水平均し作業を効率的に行うことができる。 発明の効果
[0019] 以下の説明から明らかなように、本発明の油圧ショベルの油圧駆動装置は、前記の 〔課題を解決するための手段〕の項に示したように構成されているので、従来の技術 では着目されていなかった油圧回路中の圧油の残存エネルギーを利用して水平均 し作業を効率的に行うことができ、油圧駆動装置の省エネルギー化の向上に資する こと力 Sでさる。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、本発明が実際上どのように具体化されるのかを図 1及び図 2を用いて説明す ることにより、本発明を実施するための望ましい形態を明らかにする。
[0021] 図 1は、本発明を具体化して構成した油圧ショベルの油圧駆動装置についての油 圧回路図、図 2は、図 1の油圧駆動装置を設けた油圧ショベルの側面図である。なお 、図 2において、油圧駆動装置は、方向制御弁 7, 8等各部を簡略化して図示してい るので、油圧駆動装置の詳細については、図 1の油圧回路図を参照されたい。
[0022] まず、図 2に基づき、図 1の油圧駆動装置が設けられる自走式の油圧ショベルにつ いて概説する。
[0023] この自走式の油圧ショベルは、大別すると、土砂の掘削作業及び掘削土砂の積載 作業や後述する水平均し作業等、種々の作業を行うためのフロント作業機 30と、この フロント作業機 30が設置される走行可能な車体 20とで構成される。このうち、車体 20 は、上部旋回体 22を設置するための基台となり作業現場を走行することが可能な下 部走行体 21と、この下部走行体 21上に旋回可能に搭載された旋回フレーム 22a及 びこの旋回フレーム 22a上に設置された諸装置からなる上部旋回体 22とを設けて構 成される。旋回フレーム 22a上には、フロント作業機 30のほ力、、後述する主油圧ポン プ 1、これを駆動するエンジン 2及び各種制御装置等を内蔵した建屋 22b、運転室 2 2c等の種々の装置が設置されている。また、下部走行体 21は、スプロケットの回転 が伝動されるエンドレスチェーン状のクローラ 21aにより走行する。
[0024] 一方、車体 20上に設置されるフロント作業機 30は、後端部が旋回フレーム 22aの 前部に垂直方向に回動 (傾動)可能に軸着されて設置されたブーム 31と、後端部が このブーム 31の前端部に垂直方向に回動(揺動)可能に軸着されたアーム 32と、こ のアーム 32の前端部に垂直方向に回動可能にかつ着脱可能に軸着されたパケット 33とを備えている。また、これらの作業用機具をそれぞれ駆動するための油圧ァクチ ユエータとして、後述する図 1に図示のブームシリンダ 1及びアームシリンダ 2や図 1へ の図示を省略しているバケツトシリンダ 3を備えている。これらのブームシリンダ 1、ァ 一ムシリンダ 2及びバケツトシリンダ 3は、それぞれ、伸縮させてブーム 31、アーム 32 及びパケット 33を垂直方向に回動させるように駆動する。
[0025] 図 1及び図 2に基づき、本発明を具体化して構成した油圧ショベルの油圧駆動装置 について説明する。
[0026] 図 1及び図 2において、 1は油圧により伸縮させてブーム 31を回動させるように駆動 するブームシリンダ、 laはシリンダチューブのボトム側の室をなし圧油が供給又は排 出されるブームシリンダ 1のボトム側室、 lbはシリンダチューブのピストンロッド側の室 をなし圧油が供給又は排出されるブームシリンダ 1のロッド側室、 2は油圧により伸縮 させてアーム 32を回動させるように駆動するアームシリンダ、 2aはアームシリンダ 2の ボトム側室、 2bはアームシリンダ 2のロッド側室、 4はブームシリンダ 1及びアームシリ ンダ 2へ供給するための油圧の発生源となる可変容量型の主油圧ポンプ、 4aは主油 圧ポンプ 4の圧油を供給するための第 1の圧油供給管路、 4bは主油圧ポンプ 4の圧 油を供給するための第 2の圧油供給管路、 5は油圧ショベルの動力源となりこの主油 圧ポンプ 4を駆動するためのエンジン、 6は作動油を貯溜するための作動油タンクで ある。
[0027] 図に示す例では、ブームシリンダ 1及びアームシリンダ 2へ供給するための油圧の 発生源として 1台の可変容量型の主油圧ポンプ 4を共用している。油圧ショベルでは 、ブームシリンダ 1及びアームシリンダ 2のうちの複数の油圧ァクチユエータについて 、時を同じくして駆動するいわゆる複合操作が行われる。こうした複合操作が共通の 主油圧ポンプ 4で行えるようにするため、主油圧ポンプ 4の圧油をブームシリンダ 1及 びアームシリンダ 2に対して互に並列の油路により供給するように配管している。すな わち、主油圧ポンプ 4の圧油を、アームシリンダ 2へは第 2の圧油供給管路 4bを通じ て供給し、ブームシリンダ 1へはこの圧油供給管路 4bと並列の第 1の圧油供給管路 4 aを通じて供給するように配管し、両圧油供給管路 4a, 4bに均等の圧を導き得るよう にしている。
[0028] 7は主油圧ポンプ 4力、らブームシリンダ 1へ供給される圧油の流れや流量を切り換え て同シリンダ 1の運動を制御するブーム用方向制御弁、 7aはブーム用方向制御弁 7 をブームシリンダ 1のボトム側室 laへ連結するブーム用方向制御弁 7のボトム側管路 、 7bはブーム用方向制御弁 7をブームシリンダ 1のロッド側室 lbへ連結するブーム用 方向制御弁 7のロッド側管路、 7cはブーム用方向制御弁 7を作動油タンク 6へ連結す るブーム用方向制御弁 7のタンク管路、 8は主油圧ポンプ 4からアームシリンダ 2へ供 給される圧油の流れや流量を切り換えて同シリンダ 2の運動を制御するアーム用方 向制御弁、 8aはアーム用方向制御弁 8をアームシリンダ 2のボトム側室 2aへ連結する アーム用方向制御弁 8のボトム側管路、 8bはアーム用方向制御弁 8をアームシリンダ 2のロッド側室 2bへ連結するアーム用方向制御弁 8のロッド側管路、 8cはアーム用方 向制御弁 8を作動油タンク 6へ連結するアーム用方向制御弁 8のタンク管路、 8dは水 平均し作業を実施できるようにするためにアーム用方向制御弁 8内の排出側の流路 に付設した絞りである。
[0029] 油圧ショベルの油圧駆動装置には、実際上は、バケツトシリンダ 3やこのシリンダ 3の 運動を制御するパケット用方向制御弁も設けている力 これらは、本発明の本質に直 接的には関係しないので、図 1及び図 2における油圧回路中への図示は省略してい る。方向制御弁 7, 8は、そのそれぞれを操作するための図示しない操作レバー等の 各操作手段を操作すると、図示しな!/、パイロットポンプの油圧パイロット圧が各操作 手段の操作量に応じた圧力値に調整されて、各方向制御弁 7, 8の信号受け部に出 力される。その結果、方向制御弁 7, 8は、それぞれ、油圧パイロット圧の圧力値に応 じて開口量が調節されてブームシリンダ 1及びアームシリンダ 2の各駆動速度を制御 する。また、各操作手段の操作方向により、それぞれ、方向制御弁 7, 8を中立位置 力、ら左位置又は右位置に切り換えてブームシリンダ 1及びアームシリンダ 2の駆動方 向を制御する。
[0030] そこで、各方向制御弁 7, 8の働きについて更に具体的に述べる。ブーム用方向制 御弁 7は、圧力調整された油圧パイロット圧力 S、図示しないパイロット管路を通じての 左の信号受け部へ出力されると、中立位置から左位置(図 1に示す位置)に切り換え られる。そうすると、このブーム用方向制御弁 7は、主油圧ポンプ 4の圧油を、ボトム側 管路 7aを通じてブームシリンダ 1のボトム側室 l aへ供給するとともに、そのロッド側室 lbの圧油を、ロッド側管路 7bからタンク管路 7cを通じて作動油タンク 6へ排出し、こ れにより、ブームシリンダ 1を伸長させてブーム上げ操作を行う。
[0031] 同様にして、油圧パイロット圧力 図示しないパイロット管路を通じて右の信号受け 部へ出力されると、ブーム用方向制御弁 7は、右位置に切り換えられる。そうすると、 このブーム用方向制御弁 7は、主油圧ポンプ 4の圧油を、ロッド側管路 7bを通じてブ 一ムシリンダ 1のロッド側室 lbへ供給するとともに、そのボトム側室 laの圧油を、ボトム 側管路 7aからタンク管路 7cを通じて作動油タンク 6へ排出し、これにより、ブームシリ ンダ 1を縮小させてブーム下げ操作を行う。以上の切換操作の間、ブーム用方向制 御弁 7は、操作手段の操作量に応じて開口量が調節され、これにより、ブームシリン ダ 1の伸縮する速度を制御する。
[0032] 一方、アーム用方向制御弁 8は、圧力調整された油圧パイロット圧力 図示しない ノ イロット管路を通じての左の信号受け部へ出力されると、中立位置から左位置(図 1 に示す位置)に切り換えられる。そうすると、このアーム用方向制御弁 8は、主油圧ポ ンプ 4の圧油を、ボトム側管路 8aを通じてアームシリンダ 2のボトム側室 2aへ供給する とともに、そのロッド側室 2bの圧油を、ロッド側管路 8bからアーム用方向制御弁 8内 の絞り 8d及びタンク管路 8cを経て作動油タンク 6へ排出し、これにより、アームシリン ダ 2を伸長させてアームクラウド操作を行う。
[0033] 同様にして、油圧パイロット圧力 図示しないパイロット管路を通じて右の信号受け 部へ出力されると、アーム用方向制御弁 8は、右位置に切り換えられる。そうすると、 このアーム用方向制御弁 8は、主油圧ポンプ 4の圧油を、ロッド側管路 8bを通じてァ 一ムシリンダ 2のロッド側室 2bへ供給するとともに、そのボトム側室 2aの圧油を、ボトム 側管路 8aからタンク管路 8cを通じて作動油タンク 6へ排出し、これにより、アームシリ ンダ 2を縮小させてアームダンプ操作を行う。以上の切換操作の間、アーム用方向制 御弁 8は、操作手段の操作量に応じて開口量が調節され、これにより、アームシリン ダ 2の伸縮する速度を制御する。
[0034] 10はアーム用方向制御弁 8のロッド側管路 8bから分岐して設けられアームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油をブーム用方向制御弁 7を経由してボトム側管路 7aへ供給 するための連通管路、 10aは後記連通管路用のポペット弁 14のパイロット油を同ポ ペット弁 14の二次側の連通管路 10へ導くためのパイロット管路としての副管路、 11 は連通管路 10から分岐して設けられアームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油を油圧 パイロット圧として導くためのパイロット管路、 12は次に述べる切換弁 13と連通管路 用のポペット弁 14とからなり連通管路 10を選択的に開放することができる開放手段と してのブーム合流流量制御弁(ロジック弁)、 13は副管路 10aに設けられ通常は右位 置に切り換えられて副管路 10aを閉鎖しているスプリングオフセットパイロット方式の 2 ポート 2位置の切換弁、 14はこの切換弁 13による副管路 10aの閉鎖時には連通管 路 10を閉鎖し切換弁 13による副管路 10aの開放時には連通管路 10を開放する連 通管路用のポペット弁である。
[0035] 切換弁 13は、流量制御が可能な常閉の開閉弁に相当する力 後述する所定圧力 値以上の設定された油圧パイロット圧がパイロット管路 11を通じて信号受け部へ送ら れると、左位置に切り換えられて副管路 10aを開放し、これにより、連通管路用のポ ペット弁 14内のパイロット油を、副管路 10aを通じて連通管路 10へ逃がす。その場合 、この切換弁 13は、パイロット管路 1 1から信号受け部へ送られる油圧パイロット圧の 大きさに応じて開口量が調節され、これにより、切換弁 13を通過するパイロット油の 流量が調整される。切換弁 13は、このパイロット油の流量を調整することにより、次に 述べる連通管路用のポペット弁 14の開口量を制御することができる。
[0036] 連通管路用のポペット弁 14は、上下方向に移動する弁体 14aを備え、この弁体 14 aが上位置にあるときに連通管路 10を閉鎖し、この上位置から下方へ移動すると、連 通管路 10を開放して、アームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油が連通管路 10を通じ てブーム用方向制御弁 7へ送られる。その場合、弁体 14aの下方への移動量に応じ て開口量が調節され、これにより、ポペット弁 14を通過する圧油の流量が調整される 。このポペット弁 14は、内部のパイロット油を切換弁 13の開放により外部に流出させ ると、弁体 14aが上位置から下方へ移動し、そうでないときには、上位置にセットされ て連通管路 10を閉鎖している。その場合、弁体 14aの下方への移動量は、流出する パイロット油の流量すなわち切換弁 13の開口量に応じて調節される。したがって、連 通管路 10内の圧油の流れは、帰するところ、パイロット管路 11内の油圧パイロット圧 により制御をすることができ、本明細書では、こうした制御をするための切換弁 13と連 通管路用のポペット弁 14との集合体をブーム合流流量制御弁 12として位置付けて いる。
[0037] ブーム上げとアームクラウドの複合操作により水平均し作業を行うと、ブーム用方向 制御弁 7及びアーム用方向制御弁 8は、図 1に示すように左位置に切り換えられる。 その結果、ブームシリンダ 1のボトム側室 la及びアームシリンダ 2のボトム側室 2aに主 油圧ポンプ 4の圧油が供給され、ブームシリンダ 1のロッド側室 lb及びアームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油がそれぞれロッド側管路 7b及びロッド側管路 8bへ排出され る。このとき、アームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油は、ロッド側管路 8bからアーム用 方向制御弁 8を経てタンク管路 8cへ逃げようとする力、アーム用方向制御弁 8内の排 出側の流路を絞り 8dで絞ってアームシリンダ 2のロッド側室 2b内に圧をこもらせること により、アーム 32が自重で落ちるのを阻止して、アーム 32によりバケツト 33を水平移 動させる水平均し作業を実施できるようにして!/、る。
[0038] その結果、アームシリンダ 2のロッド側室 2b内の圧は、アームシリンダ 2のボトム側室
2a側からピストン 2cに作用する油圧と同ピストン 2cに作用するアーム 32の自重によ る力とにより高められ、これに伴って、ロッド側管路 8b内の油圧も上昇する。そして、 互いに並列接続された第 1の圧油供給管路 4a及び第 2の圧油供給管路 4bを通じて ブームシリンダ 1のボトム側室 la及びアームシリンダ 2のボトム側室 2aにそれぞれ供 給される圧油の圧は均等であり、また、アームシリンダ 2のピストン 2cの受圧面積は、 ロッド側室 2bの側がボトム側室 2aの側よりも小さいことから、アームシリンダ 2のロッド 側室 2bの油圧は、ボトム側室 2aの油圧よりも大き!/、。
[0039] これらのことから、水平均し作業時において、アームシリンダ 2のロッド側室 2b内の 圧は、これを作動油タンク 6に逃がさないようにすれば、ブームシリンダ 1のボトム側室 la内の圧よりも高くすることが可能である。したがって、水平均し作業時にタンク管路 8cを閉鎖した状態において、アームシリンダ 2のロッド側室 2b内の圧油を、連通管路 10からブーム用方向制御弁 7を経由させて主油圧ポンプ 4の圧油と合流させ、ボトム 側管路 7aを通じてブームシリンダ 1のボトム側室 l aへ供給すれば、ブームシリンダ 1 の増速のために活用することができる。
[0040] パイロット管路 11は、こうしたアームシリンダ 2のロッド側室 2b内の圧油を油圧パイ口 ット圧として切換弁 13や後述する切換弁 16の信号受け部に導く管路であり、切換弁 13は、そのロッド側室 2bの圧油の圧力が予め設定された所定圧力値以上の高圧と なったときに左位置に切り換えられる。そうすると、切換弁 13は、副管路 10aを開放し て連通管路用のポペット弁 14内のパイロット油の一部を同ポペット弁 14の下流側の 連通管路 10に逃がし、これにより、ポペット弁 14は、連通管路 10を開放してアームシ リンダ 2のロッド側室 2b内の油圧を、連通管路 10を通じてブーム用方向制御弁 7へ 送ってボトム側管路 7aの圧油と合流させる。
[0041] 切換弁 13や後述する切換弁 16を水平均し作業時に右位置に切り換えるためのパ イロット管路 11の油圧パイロット圧に係る設定値は、基本的には水平均し作業が実施 されていることを識別するための信号圧である。したがって、その設定値は、例えば、 水平均し作業時に想定されるアームシリンダ 2のロッド側の圧力の値に設定したり、土 砂の掘削作業時におけるアームシリンダ 2のロッド側の圧力値と区別し得るだけの大 きな値に設定したりする等、水平均し作業の実施を識別することが可能なアームシリ ンダ 2のロッド側の圧力に係る設定値であればよぐ当業者が設計上任意に選択する こと力 Sでさる。
[0042] 8c 'は後記タンク管路用のポペット弁 17内のパイロット油を同ポペット弁 17の二次 側のタンク管路 8cへ導くためのパイロット管路としての副管路、 15は次に述べる切換 弁 16とタンク管路用のポペット弁 17とからなりタンク管路 8cを選択的に閉鎖すること ができる閉鎖手段としてのアームメータアウト流量制御弁(ロジック弁)、 16は副管路 8 c 'に設けられ通常は右位置に切り換えられて副管路 8c 'を開放しているスプリングォ フセットパイロット方式の 2ポート 2位置の切換弁、 17はこの切換弁 16による副管路 8 c 'の開放時にはタンク管路 8cを開放し切換弁 16による副管路 8c 'の閉鎖時にはタ ンク管路 8cを閉鎖するタンク管路用のポペット弁である。
[0043] 切換弁 16及びタンク管路用のポペット弁 17は、既述の切換弁 13及び連通管路用 のポペット弁 14と構造上基本的に差異はなぐ切換弁 16が流量制御が可能な常開 の開閉弁の働きをして!/、る点で、常閉の開閉弁の働きをする切換弁 13と相違するだ けである。油圧パイロット圧としてのアームシリンダ 2のロッド側室 2bの油圧は、パイ口 ット管路 11を通じて切換弁 16の信号受け部にも導かれ、この油圧が予め設定された の前記所定圧力値以上の高圧となったときに切換弁 16を左位置に切り換える。そう すると、切換弁 16は、切換弁 13とは逆に副管路 8c 'を閉鎖し、これにより、ポペット弁 17は、ポペット弁 14とは逆にタンク管路 8cを閉鎖して、アームシリンダ 2のロッド側室 2b内の油圧が作動油タンク 6へ逃げるのを阻止する。その結果、アームシリンダ 2の ロッド側室 2b内の圧を確実に高めることができる。
[0044] 以上の手段を備えた油圧ショベルの油圧駆動装置にお!/、てブーム上げ及びァー ムクラウドの複合操作により水平均し作業を実施するときの作用効果について説明す
[0045] いま、ブームシリンダ 1のボトム側室 laとアームシリンダ 2のボトム側室 2aに圧油を供 給して両シリンダ 1 , 2を複合操作することにより水平均し作業を実施したものとすると 、アーム用方向制御弁 8内の排出側の流路が絞り 8dで絞られているため、アームシリ ンダ 2のロッド側室 2b内に油圧がこもって上昇し、やがて、アームシリンダ 2のロッド側 室 2b内の油圧が所定圧力値以上の高圧となり、これにより、水平均し作業が実施さ れていることを識別すること力 Sできる。こうした状態において、このロッド側室 2b内の油 圧は、油圧パイロット圧の制御信号としてパイロット管路 11を通じてブーム合流流量 制御弁 12及びアームメータアウト流量制御弁 15に出力され、両流量制御弁 12, 15 を作動させて、連通管路 10を開放するとともにタンク管路 8cを閉鎖する。
[0046] こうしてタンク管路 8cを閉鎖したことにより、アームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油 を作動油タンク 6へ逃がすことなぐその圧油の圧力を一層高めて、ブームシリンダ 1 のボトム側室 laの油圧を増強させ得るまでに高めることができる。そして、連通管路 1 0を開放したことにより、この高圧のロッド側室 2bの圧油は、連通管路 10からブーム シリンダ用方向制御弁 7を経由した後にボトム側管路 7aを通じてブームシリンダのボ トム側室 laへ供給される。この圧油は、主油圧ポンプ 4からブームシリンダ 1のボトム 側室 laへ供給されている圧油と合わさって、ブームシリンダ 1を従来よりも迅速に伸 長させること力 Sできる。このように、本油圧ショベルの油圧駆動装置によれば、従来の 技術では着目されていなかった油圧回路中の圧油の残存エネルギーであるアーム シリンダ 2のロッド側の圧油の圧力を利用して水平均し作業を効率的に行うことができ
[0047] 次に、本油圧ショベルの油圧駆動装置においてブーム上げ及びアームクラウドの 複合操作により土砂の掘削作業を実施するときの作用効果について説明する。
[0048] いま、ブームシリンダ 1のボトム側室 laとアームシリンダ 2のボトム側室 2aに圧油を供 給して両シリンダ 1 , 2を複合操作することにより土砂の掘削作業を実施したものとす ると、アーム用方向制御弁 8内の排出側の流路が絞り 8dで絞られているため、水平 均し作業の実施時と同様、アームシリンダ 2のロッド側室 2b内に油圧がこもる力 ァー ム 32をクラウドさせて土砂の掘削作業を実施すると、パケット 33が地中に押し込まれ ることにより、アーム 32を上方に持ち上げるような掘削反力がパケット 33を通じてァー ム 32に作用する。そうすると、このアーム 32の掘削反力が、アームシリンダ 2のロッド 側室 2bを拡大させるような傾向の力をピストン 2cに加えるため、アームシリンダ 2の口 ッド側室 2b内の油圧は、水平均し作業の実施時のようには高まらない。
[0049] そのため、アームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油の圧力は、前記の予め設定され た所定圧力値までには上昇せず、ブーム合流流量制御弁 12及びアームメータアウト 流量制御弁 15の何れも作動させることができず、連通管路 10及びタンク管路 8cは、 水平均し作業の実施時とは逆に、それぞれ閉鎖状態及び開放状態にある。したがつ て、ブームシリンダ 1のボトム側室 l aには、主油圧ポンプ 4の圧油だけがボトム側管路 7aを通じて供給されるとともに、ブームシリンダ 1のロッド側室 lbの圧油は、ロッド側管 路 7bからタンク管路 7cを通じて排出されて、通常通りのブーム上げ操作が行われる 。また、アームシリンダ 2のボトム側室 2aには、主油圧ポンプ 4の圧油がボトム側管路 8aを通じて供給されるとともに、アームシリンダ 2のロッド側室 2bの圧油は、ロッド側管 路 8bから連通管路 10を流れることなぐアーム用方向制御弁 8及びタンク管路 8cを 経て排出されて、通常通りのアームクラウド操作が行われる。
[0050] 以上のように、本油圧ショベルの油圧駆動装置では、ブーム上げ及びアームクラウ ドの複合操作時にぉレ、て、水平均し作業が実施されて!、るか土砂の掘削作業が実 施されて!/、るかを、パイロット管路 11内の油圧パイロット圧により自動的に識別するこ とができる。そして、水平均し作業が実施されていることが識別されたときには、これま で未利用のアームシリンダ 2のロッド側の圧油の残存エネルギーを利用して水平均し 作業を効率的に実施することができ、油圧駆動装置の省エネルギー化の向上に資 することができる。また、水平均し作業の効率化のために特別に付加した油圧駆動装 置における手段は、土砂の掘削作業の油圧駆動操作になんらの支障をももたらさな いので、土砂の掘削作業が実施されていることが識別されたときは、土砂の掘削作業 のための特別の手段を付加することなぐかつ、通常とは変わらぬ運転操作により、 土砂の掘削のためのブーム上げ及びアームクラウドの複合操作を円滑に実施するこ と力 Sできる。
図面の簡単な説明
[0051] [図 1]本発明を具体化して構成した油圧ショベルの油圧駆動装置についての油圧回 路図である。
[図 2]図 1の油圧駆動装置を設けた油圧ショベルの側面図である。
符号の説明
[0052] 1 ブームシリンダ
la (ブームシリンダ 6の)ボトム側室
lb (ブームシリンダ 6の)ロッド側室
2 アームシリンダ
2a (アームシリンダ 7の)ボトム側室
2b (アームシリンダ 7の)ロッド側室
3 バケツトシリンダ
4 主油圧ポンプ
4a, 4b 圧油供給管路
5 エンジン
6 作動油タンク
7 ブーム用方向制御弁
7a (ブーム用方向制御弁 7の)ボトム側管路
7b (ブーム用方向制御弁 7の)ロッド側管路 c (ブーム用方向制御弁 7の)タンク管路、 アーム用方向制御弁
a (アーム用方向制御弁 8の)ボトム側管路b (アーム用方向制御弁 8の)ロッド側管路c (アーム用方向制御弁 8の)タンク管路c ' 副管路
d (アーム用方向制御弁 8の)絞り
0 連通管路
0a 副管路
1 パイロット管路
2 ブーム合流流量制御弁(ロジック弁)3 切換弁
4 連通管路用のポペット弁
5 アームメータアウト流量制御弁(ロジック弁)6 切換弁
7 タンク管路用のポペット弁
0 車体
1 下部走行体
2 上部旋回体
0 フロント作業機
1 ブーム
2 アーム
3 バケツト

Claims

請求の範囲
フロント作業機のブーム及びアームをそれぞれ駆動するためのブームシリンダ及び アームシリンダと、これらのブームシリンダ及びアームシリンダへ供給するための油圧 の発生源となる主油圧ポンプと、この主油圧ポンプからブームシリンダへ供給される 圧油の流れを制御するブームシリンダ用方向制御弁と、主油圧ポンプからアームシリ ンダへ供給される圧油の流れを制御するアームシリンダ用方向制御弁と、アームシリ ンダ用方向制御弁を作動油タンクへ連結するタンク油路とを備えた油圧ショベルの 油圧駆動装置において、このタンク油路を選択的に閉鎖することができる閉鎖手段を 設けて、ブームシリンダ及びアームシリンダの各ボトム側に圧油を供給して両シリンダ を複合操作することにより水平均し作業を行っている場合においてアームシリンダの ロッド側の圧油の圧力が所定圧力値以上の高圧となったときに、閉鎖手段でタンク油 路を閉鎖することによりアームシリンダのロッド側の圧油が作動油タンクへ逃げるのを 阻止するとともに、このアームシリンダのロッドの圧油をブームシリンダ用方向制御弁 を経由してブームシリンダのボトム側へ供給するように構成したことを特徴とする油圧 ショベルの油圧駆動装置。
PCT/JP2007/074233 2006-12-18 2007-12-17 油圧ショベルの油圧駆動装置 WO2008075648A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020097014921A KR101425245B1 (ko) 2006-12-18 2007-12-17 유압 셔블의 유압 구동 장치
US12/519,668 US8800278B2 (en) 2006-12-18 2007-12-17 Hydraulic drive device for hydraulic excavator
EP07850721.7A EP2103747B1 (en) 2006-12-18 2007-12-17 Hydraulic drive device for hydraulic excavator
CN2007800466372A CN101563508B (zh) 2006-12-18 2007-12-17 油压挖掘机的油压驱动装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-339981 2006-12-18
JP2006339981A JP4815338B2 (ja) 2006-12-18 2006-12-18 油圧ショベルの油圧駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008075648A1 true WO2008075648A1 (ja) 2008-06-26

Family

ID=39536278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/074233 WO2008075648A1 (ja) 2006-12-18 2007-12-17 油圧ショベルの油圧駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8800278B2 (ja)
EP (1) EP2103747B1 (ja)
JP (1) JP4815338B2 (ja)
KR (1) KR101425245B1 (ja)
CN (1) CN101563508B (ja)
WO (1) WO2008075648A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163072A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの油圧駆動装置
CN105178383A (zh) * 2015-10-19 2015-12-23 太原理工大学 装载机电驱独立转向系统

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101537727B1 (ko) * 2008-10-15 2015-07-20 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 굴삭기의 작업장치용 유압회로
EP2730704B1 (en) * 2011-07-06 2017-08-30 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Regenerative hydraulic circuit for a shovel and method for controlling a shovel
CN102954058B (zh) * 2012-12-03 2015-06-17 广西柳工机械股份有限公司 两位三通液压阀
JP6434504B2 (ja) * 2014-05-19 2018-12-05 住友重機械工業株式会社 ショベル及びその制御方法
CN104005439B (zh) * 2014-06-06 2016-10-05 山东中川液压有限公司 一种液压挖掘机油液混合动力系统
CN104727362A (zh) * 2015-03-31 2015-06-24 三一重机有限公司 一种动臂提升优先控制阀路结构及液压挖掘机
WO2017056199A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日立建機株式会社 建設機械
JP7195946B2 (ja) * 2019-01-22 2022-12-26 株式会社クボタ 作業機の油圧システム
JP7268435B2 (ja) * 2019-03-22 2023-05-08 コベルコ建機株式会社 作業機械の油圧駆動装置
JP7274997B2 (ja) * 2019-10-01 2023-05-17 株式会社クボタ 作業機の油圧システム
JP2022123324A (ja) * 2021-02-12 2022-08-24 川崎重工業株式会社 マルチ制御弁

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035769U (ja) * 1989-06-06 1991-01-21
JPH10331209A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Kato Works Co Ltd パワーショベルのアーム作動回路
JP2004346485A (ja) 2003-04-17 2004-12-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035769A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Ricoh Co Ltd カラー画像記録装置
US5797310A (en) * 1997-01-29 1998-08-25 Eaton Corporation Dual self level valve
JP3923242B2 (ja) * 2000-07-14 2007-05-30 株式会社小松製作所 油圧駆動機械のアクチュエータ制御装置
US6502393B1 (en) * 2000-09-08 2003-01-07 Husco International, Inc. Hydraulic system with cross function regeneration
US6467264B1 (en) * 2001-05-02 2002-10-22 Husco International, Inc. Hydraulic circuit with a return line metering valve and method of operation
US6718759B1 (en) * 2002-09-25 2004-04-13 Husco International, Inc. Velocity based method for controlling a hydraulic system
US7444809B2 (en) * 2006-01-30 2008-11-04 Caterpillar Inc. Hydraulic regeneration system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035769U (ja) * 1989-06-06 1991-01-21
JPH10331209A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Kato Works Co Ltd パワーショベルのアーム作動回路
JP2004346485A (ja) 2003-04-17 2004-12-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163072A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの油圧駆動装置
CN105178383A (zh) * 2015-10-19 2015-12-23 太原理工大学 装载机电驱独立转向系统
CN105178383B (zh) * 2015-10-19 2017-08-29 太原理工大学 装载机电驱独立转向系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008150860A (ja) 2008-07-03
KR101425245B1 (ko) 2014-08-01
JP4815338B2 (ja) 2011-11-16
KR20090102803A (ko) 2009-09-30
US8800278B2 (en) 2014-08-12
EP2103747B1 (en) 2021-02-24
CN101563508A (zh) 2009-10-21
EP2103747A1 (en) 2009-09-23
US20100031649A1 (en) 2010-02-11
EP2103747A4 (en) 2014-12-17
CN101563508B (zh) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4815338B2 (ja) 油圧ショベルの油圧駆動装置
KR101932304B1 (ko) 작업 기계의 유압 구동 장치
JP3497947B2 (ja) 油圧駆動装置
KR100680412B1 (ko) 유체압 회로
JP3816893B2 (ja) 油圧駆動装置
WO2014091685A1 (ja) 建設機械の油圧回路
WO2002063108A1 (fr) Machine de chantier: circuit de commande hydraulique pour verin de fleche
JP4384977B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2002339907A (ja) 油圧駆動装置
JP2016125521A (ja) 作業機械
JP4443483B2 (ja) 油圧駆動装置
JP3720532B2 (ja) パワーショベルのアーム作動回路
JP4606004B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
WO2002055793A1 (fr) Circuit de controle hydraulique de cylindre de bome de machine
JP7001554B2 (ja) クレーン機能付き油圧ショベル
JP2004092247A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP5420470B2 (ja) 作業機のカウンタウエイト着脱用油圧回路
JP2000336700A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP4423149B2 (ja) 建設機械
WO2001092651A1 (fr) Circuit hydraulique et procede d'entrainement d'urgence de fixation pour machines de construction
JP2018172878A (ja) 建設機械
JP3250417B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH116174A (ja) 建設車両のアクチュエータ作動回路
JP3723353B2 (ja) 建設機械
JP3130781B2 (ja) 作業機械の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780046637.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850721

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2205/KOLNP/2009

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12519668

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007850721

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097014921

Country of ref document: KR