JPH035769A - カラー画像記録装置 - Google Patents

カラー画像記録装置

Info

Publication number
JPH035769A
JPH035769A JP1140857A JP14085789A JPH035769A JP H035769 A JPH035769 A JP H035769A JP 1140857 A JP1140857 A JP 1140857A JP 14085789 A JP14085789 A JP 14085789A JP H035769 A JPH035769 A JP H035769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
hue
exposure
color balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1140857A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ozaki
尾崎 弘二
Fumihiko Hoshi
文彦 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1140857A priority Critical patent/JPH035769A/ja
Publication of JPH035769A publication Critical patent/JPH035769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、記録画像の濃度調整や色補正を行う手段を備
えたカラー画像記録装置に関し、特に蛍光灯を光源とし
て好適なカラー画像記録装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のカラー画像記録装置としては、例えば特
開昭61−151525号公報に記載されたものがある
このものは、ハロゲンランプ等の光源が大発熱量のため
に耐熱構造や冷却装置を必要とすることに鑑みて、露光
分布が均一で発熱量の少ない蛍光灯を採用したものであ
り、露光用光源である主蛍光、灯および補助蛍光灯と、
雨量光灯の合成光量を検知する光量検知装置と、雨量光
灯の温度を検知する温度検知装置と、を備え、光量検知
装置および温度検知装置の出力に応じて蛍光灯を点灯制
御するようになっている。白黒複写機等においては、こ
のように光源の光量補正を行うと、良好な複写画像が得
られる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の画像記録装置にあって
は、点灯時の周囲温度(蛍光灯の管壁温度)によって蛍
光灯の発光光景や発光波長分布が変化するため、この方
式をカラー複写機に適用して良好な色調の画像を得るに
は発光光量の他に発光波長分布の変化についても補正す
る必要がある。
具体的には、蛍光灯は内封された水銀ガスの245nm
、185 nmの水銀共鳴線により管壁に塗られた蛍光
体が励起されて可視光を放射するものであり、この25
4na+、 185nmの水銀共鳴線では水銀ガスの蒸
気圧により放射強度が変化し、比較的低蒸気圧(低温時
)では全放射の90%に及ぶが、高蒸気圧(高温時)で
はその割合が低下し、水銀ガスより他のスペクトル線が
発生する。このスペクトル線は、405ni 、436
nm 、546nm 、578n−等の可視部のものが
含まれているため、蛍光灯では、点灯温度により発光光
量や発光波長が変化する。そして、発光光量については
20℃〜30℃位の周囲温度で効率比のピークとなり、
発光波長分布については低温時に色相が赤みがかり高温
時に色相が青みかかるのである。したがって、発光波長
分布について補正を行わないと、安定した良好な色調の
画像を得るのが困難となる。
(発明の目的) そこで本発明は、光源光の温度を検知し、その検知結果
に基づいて露光条件や現像条件を変化させることにより
、光源光の色相変化に対応して記録画像のカラーバラン
スを補正するようにして蛍光灯を用いて好適な色再現性
の高いカラー画像記録装置を提供することを目的として
いる。
(発明の構成) 本発明によるカラー画像記録装置は、上記目的を達成す
るため、光源の温度を検知する温度検知手段と、温度検
知手段の検知情報に基づいて露光条件又は現像条件を変
化させることにより記録画像のカラーバランスを調整す
るカラーバランス調整手段と、を備え、前記カラーバラ
ンス調整手段により光源光の色相変化に応じてカラーバ
ランスを補正することを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例に基づいて説明する。
第1〜5図は本発明の一実施例を示す図であり、本発明
をビールアパート式インスタントフィルムを用いるイン
スタント写真装置に適用した例を示している。
まず、構成を説明する。第1.2図において、1は露光
ユニット、2は転写ユニットであり、後述するように露
光ユニッ)1は原稿面に光を照射しながら原稿面を走査
して所定位置に結像させ、転写ユニット2によりこの所
定位置に搬送されたネガフィルムを露光する。転写ユニ
ット2は露光されたネガフィルムにポジシートを重ね合
わせ、ポジシートとネガフィルムの間に現像剤を延展さ
せてポジシートに画像を転写する。
露光ユニットlは、図示しない原稿が載置されて原稿画
像面に接触するコンタクトガラス3と、第1ミラー4お
よび光源5を有する第1走行体6と、第2ミラニアおよ
び第3ミラー8を有する第2走行体9と、レンズ系11
、第4ミラー12および第5ミラー13を有する第3走
行体14と、第6ミラー15とから構成されている。第
1走行体6は、図外の走行駆動手段により駆動されて第
1図の実線位置と仮想線位置の間を往復動し、コンタク
トガラス3上の原稿面を光源5の照射光により走査する
。原稿面で反射した反射光は各ミラー4.7.8を介し
てレンズ系11に入射し、レンズ系Uから各ミラー12
.13.15を介して露光位置Aに達する。
なお、第2走行体9は第1走行体6の1/2の速度で同
方向に走査されて光路長を所定値に保つようになってお
り、レンズ系11および第3走行体14の移動により変
倍等が可能になっている。
光源5は例えば演色昼白色用の蛍光灯であり、光源5に
はその管壁5aの温度を検知する温度センサ16が取付
けられている。温度センサI6はサーミスタ等によって
光源5の管壁5aの温度に応じたアナログ信号を出力す
るものであり、この温度センサ16は光源5の発光波長
分布の変化を管壁5aの温度変化として検知する。具体
的には、従来の課題の説明において詳述したように、蛍
光灯内の水銀ガス圧の変化により蛍光灯の発光波長分布
(色相)が変化することに着目してこのような検知方式
を採用している。そして、温度センサ16は光源5に向
って第1走行体6に装着された光量センサ17とともに
コントローラ18に接続されている。
光量センサ17はCCD (Charge Coupl
ed Device)等からなり、図示しない透明フィ
ルタを介して光源5から入射する可視波長域の光の光量
を検知する。コントローラ18は詳細は図示しないが、
マイクロコンピュータおよびメモリと、後述するフィル
タ駆動回路および光源駆動回路と、入出力ボート等から
構成されており、第3ミラー18はメモリに予め格納さ
れた所定のプログラムに基づいて各センサ16.17の
検知情報から光源光の色相値を演算し、該色相値と予め
設定された基準色相値を比較して、さらに光量検出値と
光量設定値を比較して、光源光の色相値および光量がそ
れぞれ基準値となるよう出力ポートを介して露光光調整
手段21(カラーバランス調整手段に相当する)に制御
信号を出力する。・露光光調整手段21は、第3図に示
すように、レンズ系11を構成する前群レンズ22F、
後群レンズ22Rと、両レンズ22F、22Rの間に光
路lに沿って配置されたイエローフィルタ23Y、マゼ
ンタフィルタ23M1シアンフイルタ23Cおよび可変
絞り24と、各フィルタ23Y、23M、23Gを駆動
する図示しないフィルタ駆動回路と、光源5を発光駆動
する図示しない光源駆動回路等から構成されている。各
フィルタ23Y、23M、23Cは前記モータにより光
路lに進退可能に駆動されて露光光束中に挿入および引
出しされ、各フィルタ23Y、23M、23Cの挿入状
態によって露光光の色相が変化する。また、光源駆動回
路は、例えば所定周波数で発振するインバータ回路への
電源を、フィルタ23からの制御信号によりスイッチン
グして光源5の電力を制御することができる。すなわち
、露光光調整手段21は露光光の色相および光量という
露光条件を変化させて後述する転写画像のカラーバラン
スを調整する機能を有している。
一方、第1.4.5図において、転写ユニット2は感光
性のネガ6−ルフイルム31を遮光容器32から繰り出
す繰出しローラ33A、33Bと、繰り出されたネガロ
ールフィルム31を所定長のネガフィルム34に切断す
るフィルムカッタ35A、35Bと、露光位置Aでネガ
フィルム34をガイドして露光ユニットlからの光によ
り露光させるガイド板36と、露光されたネガフィルム
34を現像位置に搬送するフィルム搬送部37と、ポジ
シート38の挿入をガイドするとともにポジシート38
を第1図の左方向に搬送するポジシート搬送部39と、
ポジシート38の現像剤ポシド38aに収容された現像
剤(図示せず)をネガフィルム34およびポジシート3
8の間で延展させて現像する現像ローラ41A、41B
等から構成されている。ポジシート38はポジシート搬
送部39の挿入ガイド板42に沿って挿入、搬送され、
センサ43Aにより検知されると、両側縁に当接する搬
入ローラ群44により現像ローラ41A、41Bのニッ
プ部位まで搬送される。そして、露光位置Aで露光され
たネガフィルム34がフィルム搬送部37の搬送ローラ
群45.46.47によって搬送されてセンサ43Bの
検知位置に達し、ポジシート38の搬送タイミングに同
期してローラ群48により現像ローラ41A、41Bの
ニップ部位まで搬送されたとき、現像ローラ41A、4
1Bが必要に応じて接離動しながらネガフィルム34お
よびポジシート38を挟み込み現像剤を両者間で延展さ
せる。すなわち、転写ユニット2は露光ユニット1から
の露光光によってネガフィルム34を露光し、ネガフィ
ルム34とポジシート38の間で延展させた現像剤によ
り現像してポジシート38に画像を転写記録するように
なっており、露光光調整手段21により光源光の色相変
化に対応してこれを補正するよう露光光の色相調整がな
されるとき、記録画像のカラーバランスが補正される。
なお、第1図中49は排紙トレイであり、第3図中24
aは絞り羽根である。
次に、作用を説明する。
まず、コンタクトガラス3上に原稿が載置され、図示し
ないスタートスイッチ等が操作されると、第1走行体6
が原稿画面に光を照射しながら走行してスキャニングが
行われ、第2走行体9が第1走行体6の1/2の速度で
走行することにより所定の光路長で原稿反射光がレンズ
系11に送られ、レンズ系11、第3走行体14および
第6ミラー15を介して結像される。一方、転写ユニッ
ト2により露光位置Aに搬送されたネガフィルム34が
露光ユニット1からの光によって露光され、次いで、ポ
ジシート38と共に重ね合わされて現像され、ポジシー
ト38にカラー画像が記録される。
この間、コントローラ18はそのマイクロコンピュータ
により所定のプログラムを実行する。まず、そのメイン
ループでは、運転中の所定時間毎に光量の制御を行い、
次いで、R,G、B (赤、緑、青)のバランスの制御
、すなわち色相調整を行う。
具体的には、光量制御については光量センサ17からの
センサ情報を入力し、該センサ情報による光量値と光量
基準値との差に基づいて光源5の補正出力値を演算し、
これに対応する制御信号を光源駆動回路に出力させる。
また、色相調整については、温度センサ16からのセン
サ情報と光量検出値に基づいて光源光の色相値を推定し
、次いで、各フィルタ23Y、23M、23Gの目標挿
入量を演算して該目標挿入量に対応する制御信号を各フ
ィルタ駆動回路に出力する。そして、周囲温度の変化等
により露光ユニット1の光源5の発光出力や発光波長分
布が変化すると、温度センサ16がこの変化を光源5の
管壁5aの温度変化から検知し、露光光調整手段21が
光量設定値に対応する露光光量あるいは基準色相値の露
光色相となるよう蛍光灯である光源5および各フィルタ
23Y、23M、23Cを制御する。したがって、製品
毎に光l15の発光状態にばらつきがあっても安定した
光源光が得られ、光源5を交換したような場合であって
も光源5について出力の微調整を行う必要もない。また
、光源50色相や光量が経時変化した場合であっても安
定した所望の光源光が得られ、色再現性の高い色調の良
好なカラー画像記録が可能となる。
さらに、装置の立上げ時に、上述の制御を促して立上げ
時間(待ち時間)を大幅に短縮でき、しかも保温用ヒー
タ等も必要ない。
コノように、本実施例においては、光源5の温度変化を
温度センサ16によって検知し、その検知情報に基づい
て露光光調整手段21により基準色相の露光光が得られ
るよう露光光の色相を補正しているので、蛍光灯を用い
て好適な色再現性の高いカラー画像記録装置が提供され
る。また、蛍光灯を光源とすることができるので、カラ
ー画像記録装置をコンパクトで低コストのものにできる
。なお、本実施例においては、コントローラ18の色相
基準値を可変操作できるようにすれば、好みの色合いの
画像記録が可能である。また、本実施例におけるカラー
バランス調整手段は露光ユニットIの露光条件を変化さ
せる露光光調整手段2であったが、例えばカラー複写機
等のようにイエローマゼンタ、シアンの各現像部によっ
て現像する場合には、各現像部の現像条件(現像バイア
ス電圧等)を変化させてカラーバランスを調整すること
もできる。
(効果) 本発明によれば、温度検知手段により光源の温度を検知
し、温度検知手段の検知情報に基づいて色相調整手段に
より露光条件又は現像条件を変化させて、光源光の色相
変化に対応してカラーバランスを補正するようにしてい
るので、蛍光灯を光源として好適な色再現性の高いカラ
ー画像記録装置を提供することができ、カラー画像記録
装置をコンパクトで低コストにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明に係るカラー画像記録装置の一実施
例を示す図であり、第1図はその一実施例であるインス
タント写真装置の全体構成を示す断面図、第2図はその
要部拡大断面部、第3図はその露光光調整手段の構成図
、第4図はそのネガロールフィルムの斜視図、第5図は
そのポジシートの斜視図である。 5・・・・・・光源、 16・・・・・・温度センサ(温度検知手段)、21・
・・・・・露光光調整手段(カラーバランス調整手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源の温度を検知する温度検知手段と、温度検知手段の
    検知情報に基づいて露光条件又は現像条件を変化させる
    ことにより記録画像のカラーバランスを調整するカラー
    バランス調整手段と、を備え、前記カラーバランス調整
    手段により光源光の色相変化に応じてカラーバランスを
    補正することを特徴とするカラー画像記録装置。
JP1140857A 1989-06-01 1989-06-01 カラー画像記録装置 Pending JPH035769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140857A JPH035769A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 カラー画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140857A JPH035769A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 カラー画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035769A true JPH035769A (ja) 1991-01-11

Family

ID=15278355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140857A Pending JPH035769A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 カラー画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150860A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの油圧駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150860A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの油圧駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731356B2 (ja) 密接カラ−プリンタ及びそのプリント方法
JPH0822081A (ja) 写真プリンタ及びフイルムスキャナー
US6713754B1 (en) Device and method for exposing visual data on light-sensitive recording material
JPH11341238A (ja) 画像読取装置
JPH02201365A (ja) 画像形成装置
JPH035769A (ja) カラー画像記録装置
US5349418A (en) CRT method of and apparatus for illuminating photographic negatives to produce a hard copy
JPH035768A (ja) カラー画像記録装置
JPH035770A (ja) カラー画像記録装置
JP2003215734A (ja) 画像読取装置
JPH10171026A (ja) 画像記録装置
JPS60220331A (ja) カラ−プリンタシステム
US6879730B1 (en) Sensitivity correction method and image reading device
US6140629A (en) Image reading method and image reading apparatus
JP3354001B2 (ja) 画像形成装置
US6146817A (en) Method of and apparatus for masking a master for reproduction
JPH0199365A (ja) カラー画像複写機
JPS62245243A (ja) 写真焼付装置の測光方法
JPS63204275A (ja) カラ−複写条件設定方法
JPS60164774A (ja) 露光調整装置
JP2921009B2 (ja) 画像形成装置
JP2656365B2 (ja) 写真焼付装置の制御方法
JPH0561626B2 (ja)
JPH10319466A (ja) カメラ
JP2000298314A (ja) 写真焼付装置および露光時間補正方法