WO2008072620A1 - インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置 - Google Patents

インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008072620A1
WO2008072620A1 PCT/JP2007/073850 JP2007073850W WO2008072620A1 WO 2008072620 A1 WO2008072620 A1 WO 2008072620A1 JP 2007073850 W JP2007073850 W JP 2007073850W WO 2008072620 A1 WO2008072620 A1 WO 2008072620A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
recording
amount
joint
ejection
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073850
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryoki Jahana
Yoshitomo Marumoto
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to JP2008528282A priority Critical patent/JPWO2008072620A1/ja
Priority to US12/135,547 priority patent/US7911650B2/en
Publication of WO2008072620A1 publication Critical patent/WO2008072620A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads

Definitions

  • Inkjet recording apparatus image processing method, and image processing apparatus
  • the present invention relates to an ink jet recording apparatus, an image processing method, and an image processing apparatus.
  • the present invention relates to a technique for reducing image adverse effects that occur when the boundary portions of adjacent recording areas are overlapped (connected recording is performed).
  • a line printer that uses a line-shaped inkjet head in which a large number of ink ejection openings are arranged in a direction orthogonal to the conveyance direction of the recording medium can increase the image formation speed.
  • a line-type inkjet head having a force, an ink discharge port, a liquid path communicating with the ink discharge port, and an energy generating element used for discharge (hereinafter sometimes collectively referred to as a nozzle) are used in a wide range such as the full width of a recording medium. It is difficult to carry out the processing without defects. Therefore, as the line-shaped ink jet head, a plurality of short head chips, which are relatively easy to process and inexpensive, are arranged so as to satisfy a desired length.
  • Edge twisting means that when an image with a high recording duty is recorded at high speed, the ink ejection direction from the ejection port located on the end side of the head chip is influenced by the airflow generated between the head chip and the recording medium. This is a phenomenon that deflects toward the inside of the ejection port array in the head chip.
  • the head chip is arranged so that the end portions overlap in the sub-scanning direction, and the recording density of the head chip at the joint portion is appropriately determined.
  • streak-like image defects can be reduced.
  • the above-described streak-like image defect is caused by main scanning in a direction different from the ink discharge port arrangement direction of the recording head in which the ink discharge ports are arranged, and conveyance of the recording medium (sub-scan).
  • This also occurs in so-called serial printers that perform recording by alternately repeating.
  • the band boundary along the main scan direction is This is because there is a portion where no recording is performed.
  • it is effective that the band end portions overlap each other by setting the sub-scanning amount to an amount less than the ink discharge port arrangement range.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-57965
  • an object of the present invention is to reduce the occurrence of uneven glossiness when recording adjacent recording areas by overlapping boundary areas.
  • overlapping portions in a direction in which a plurality of first discharge port arrays in which a plurality of discharge ports for discharging the first ink intersect each other intersects with the direction of the discharge port arrangement.
  • An inkjet recording apparatus that performs recording using an inkjet head arranged so that two ejection port arrays have overlapping portions in a direction intersecting with the direction of the ejection port array,
  • the determining unit is used to express the predetermined density so that the amount of the second ink used to express the predetermined density is larger in the joint part than in the non-joint part.
  • the usage amounts of the first and second inks are determined for each of the joint portion and the non-joint portion so that the amount of the first ink is smaller in the joint portion than in the non-joint portion.
  • a first ejection port array in which a plurality of ejection ports for ejecting the first ink are arranged, a color similar to the first ink, and more than the first ink
  • An inkjet recording apparatus that performs recording using an inkjet head in which a second ejection port array in which a plurality of ejection ports for ejecting a second ink exhibiting high glossiness on a recording medium is arranged.
  • a scanning unit that performs main scanning of the inkjet head in a direction that intersects the direction of the array of the ejection openings
  • the recording medium is transported in a direction perpendicular to the main scanning direction by an amount less than the range of the ejection port arrangement so as to have a connecting portion in which ends of bands recorded in the main scanning overlap each other.
  • the determining unit determines that the amount of the second ink used to express a predetermined density is the amount of the second ink. So that the amount of the first ink used for expressing the predetermined density is smaller in the joint portion than in the non-joint portion, and is smaller in the joint portion than in the non-joint portion.
  • the usage amounts of the first and second inks are determined for each of the connecting portion and the non-connecting portion.
  • Image data for recording a connection portion recorded by the discharge ports included in the overlapping portion and image data for recording a non-connection portion recorded by the discharge ports not included in the overlap portion With a generation process to generate,
  • the second ink used to express the predetermined density is used to express the predetermined density so that the amount of the second ink is larger in the joint part than the non-joint part.
  • Image data for recording each of the connected portion and the non-connected portion is generated so that the amount of the first ink is less in the connected portion than in the non-connected portion.
  • the first ejection port array in which a plurality of ejection ports for ejecting the first ink are arranged, the same color system as the first ink, and the first ink Used for recording using an inkjet head having a second ejection port array in which a plurality of ejection ports for ejecting a second ink exhibiting a higher glossiness on the recording medium than the ink is arranged.
  • the amount of the second ink used to express the predetermined density is The amount of the first ink used to express the predetermined density so as to be larger in the connecting portion than in the non-connecting portion and in the connecting portion rather than the non-connecting portion! /, Therefore, image data for recording each of the connected portion and the non-connected portion is generated.
  • an image processing apparatus including an image processing unit capable of executing the image processing method according to the third or fourth aspect.
  • a computer program for causing a computer to execute the image processing method according to the third or fourth aspect.
  • connection portion and the non-connection portion by applying different image processing to the connection portion and the non-connection portion, the difference in gloss between the non-connection portion and the connection portion is reduced, thereby reducing uneven gloss.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing a schematic configuration of an ink jet recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view of an ink jet head applied to the recording apparatus of FIG. 1 as viewed from the discharge port side.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a main part of a control system of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a recording mode of a connected portion and a non-connected portion.
  • FIG. 5 is a graph showing the experimental results of measuring the relationship between the number of recording passes and the change in the dalos value.
  • FIG. 6 is a graph showing the experimental results of measuring the relationship between the number of recording passes and the change in haze value.
  • FIG. 7 (A) and FIG. 7 (B) are explanatory diagrams showing examples of color separation tables applied to a non-joining portion and a joining portion, respectively.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an example of an image processing procedure in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing a schematic configuration of an ink jet recording apparatus according to a second embodiment of the present invention.
  • Fig. 10 is a conceptual diagram for explaining a recording mode of a connected portion and a non-connected portion in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining that the present invention can be effectively applied to multi-pass printing as a modification of the second embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing a schematic configuration of the ink jet recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view of one of the ink jet heads applied to the recording apparatus as viewed from the discharge port side.
  • the ink jet recording apparatus of the present embodiment is a long ink jet head 11, 11C, 11M and 11Y extending in a direction X (main scanning direction) intersecting the transport direction Y (sub scanning direction) of the recording medium P. Is used.
  • the inkjet head 11 corresponds to black and gray ink having a lower density
  • the inkjet heads 11C, 11M, and 11Y correspond to cyan, magenta, and yellow inks, respectively.
  • the ink jet recording apparatus of FIG. 1 is capable of full color recording.
  • the ink-jet head receives ink supply from an ink tank (not shown) that stores each corresponding color ink through a connection pipe.
  • the ink-jet heads for each color (hereinafter simply referred to as “V”) will be integrated! .
  • the head 11 has discharge port arrays 11-K and 11 for black ink in which a plurality of discharge ports are arranged over a predetermined range in the main scanning direction and for gray ink of similar colors.
  • head chips 11A, 11B, etc. serving as ejection sections provided with G.
  • the head chips 11A, 11B, etc. are arranged in a staggered pattern extending in the main scanning direction X and the sub-scanning direction Y, and the head chips involved in recording in adjacent areas (for example, chips 11A and 11B) (Edge region E) overlaps in the sub-scanning direction Y Yes.
  • the discharge rollers IJll-K and 11-G are not limited to the form provided in the integral ink-jet head, but may be provided in a separate ink-jet head. In any form, if the ink jet heads are arranged such that these discharge port arrays 11 K and 11 G have overlapping portions in the direction (direction Y) intersecting the discharge port arrangement direction (direction X), It is applicable in the invention.
  • ink jet heads 11C, 11M and 11Y when two types of light and dark inks are used, the same configuration and arrangement may be adopted for head chips having respective light and dark discharge port arrays!
  • the ink jet head can be moved up and down in FIG. 1 by a head moving unit 16 whose operation is controlled by the control device 12. Further, before the recording operation on the recording medium P, a recovery process is performed on the side of each inkjet head 11 to discharge the thickened ink and the like existing in the ink flow path communicating with each discharge port. Lid cap 17 is arranged. That is, during the recovery process, the inkjet head is raised from the position facing the recording medium. Thereafter, the cap 17 is moved directly below the ink jet head by the cap moving unit 18 whose operation is controlled by the control device 12, so that the ink discharge locuser can also receive the discharged waste ink.
  • the conveying belt 14 that conveys the recording medium P is stretched over a driving roller coupled to a belt driving motor 19, and its operation is switched by a motor driver 21 connected to the control device 12.
  • a charger 22 for bringing the recording medium P into close contact with the transport belt 14 by charging the transport belt 14 can be provided on the upstream side of the transport belt 14.
  • the charger 22 is turned on / off by a charger driver 23 connected to the control device 12.
  • a pair of feed rollers 24 for feeding the recording medium P onto the transport belt 14 is connected to a feed motor 25 for driving and rotating them.
  • the operation of the feeding motor 25 is switched by a motor driver 26 connected to the control device 12.
  • the charging belt 22 is activated and the conveying belt 14 is driven at the same time, and the recording medium P is placed on the conveying belt 14 by the feeding roller 24.
  • a color image is recorded by the inkjet heads 11, 11C, 11M and 11Y on the recording medium P conveyed in the Y direction by the conveying belt 14.
  • 13 is the head A driver that controls the driving of an element that generates energy used for ink ejection (for example, a heating element that causes film boiling in ink).
  • FIG. 3 shows a configuration example of a main part of a control system of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment.
  • reference numeral 801 denotes a CPU that controls the entire system, and corresponds to the control device 12 in FIG. 802 is a ROM in which a program for system control executed by the CPU 801 and other fixed data are written.
  • Reference numeral 803 denotes a conveyance unit that conveys a recording medium, and includes a belt drive motor 19 and a motor driver 21, a feeding motor 25, a motor driver 26, and the like.
  • Reference numeral 804 denotes an ejection recovery unit that performs head recovery processing, and includes a head cap 17 and a cap moving unit 18.
  • Reference numeral 805 denotes a head moving unit, which includes a carrier and a head moving unit 16 for mounting the ink jet head to perform a required movement.
  • Reference numeral 807 denotes a drive circuit that performs drive control of the heating elements of the inkjet head, and corresponds to the head driver 22.
  • Reference numeral 808 denotes a quantization circuit that converts multi-valued image data color-separated by the image processing unit into binary image data (ejection data), and performs half-toning processing such as error diffusion processing and dither processing.
  • 809 separates multi-value image data to be recorded (for example, a computer supplied from a host device (not shown) such as a computer) according to the ink color used in the recording device, and multi-value image data corresponding to each ink color.
  • An image processing unit for generating image data for example, a computer supplied from a host device (not shown) such as a computer
  • the image processing unit 809 corresponds to the end region E corresponding to the connecting portion and the non-connecting portion other than the connecting portion for the black ink discharging port array 11-K and the gray ink discharging port array 11-G.
  • a different image data generation process is executed for the selected area (described later).
  • Reference numeral 810 denotes a circuit that selects a nozzle to be used for performing an ejection operation in accordance with a head chip or an inkjet head.
  • This used nozzle selection circuit 810 has a function of appropriately determining the nozzle group force used in the head chip and transferring necessary recording data to the drive circuit 807 for the used nozzle. To fulfill. More specifically, the nozzle group in the head chip end region E corresponding to the connecting portion can be appropriately masked.
  • the number of discharge ports is shown in a simplified manner.
  • the connecting portion recording is performed in the end regions of the two discharge rolls 20B and 20B that overlap in the sub-scanning direction.
  • a process of connecting the recording areas while blurring (gradation) is performed (hereinafter referred to as a gradation connection process). That is, the connecting portion is formed in such a manner that the ink ejection rate is gradually changed in the end regions of both ejection port arrays and complements each other.
  • the ink ejection rate is a rate at which ejection operation (driving) is allowed for one or a plurality of continuous nozzles, and its complement is the thinning rate of the image data. It can be set by masking with 810.
  • the ink injection rate is gradually decreased linearly toward the end, and in the end region of the other ejection port array 20B, the ink is applied from the end. Processing for gradually increasing the driving rate linearly is performed. In addition, it is possible to obtain a total ink ejection rate of 100% by complementing at the joint portion, or to achieve an ink ejection rate exceeding 100% in total for all or part of the joint portion. Good.
  • the present inventors considered as follows. In other words, in the gradation joining process, recording is performed twice by the end area E of the head chip. When the pigment ink is used, a large amount of the color material component remains on the surface of the recording medium, and the dots formed later on the previously formed dots are fixed in a state where they are partially overlapped. Therefore, when recording the connected portion by each head chip end area where the ink injection rate is defined in a complementary manner, the degree of unevenness between the initial force and the non-connected portion where the ink injection rate is 100% is recorded. The difference occurs. He considered that this was recognized as a difference in gloss between the two parts. [0032] The inventors conducted the following verification.
  • the recording medium passes twice the portion facing the end region of the head chip. This is equivalent to recording by a plurality of passes. Therefore, the present inventors experimented on the relationship between the number of passes and the gloss for multi-pass printing performed by a serial type ink jet printing apparatus.
  • multipass printing a plurality of nozzles arranged in a print head are divided into N blocks, and an amount of sub-scan corresponding to the width that can be printed by the nozzle group of each block is performed, so that the same image area is obtained.
  • This is a recording method that completes the image in the area by performing N main scans.
  • the sub-scanning amount at this time is an amount that is less than the nozzle arrangement range.
  • Pigment ink “Pg ink (trade name: BCI 1421)” manufactured by Canon
  • Figures 5 and 6 are graphs showing the experimental results of measuring the gloss of the patch corresponding to the number of recording passes.
  • the vertical axis in Fig. 5 is the daros value, which measures how much light is reflected in the direction of the reflection angle equal to the incident angle when the patch is irradiated with light at a constant angle (20 ° in the experiment). That is, it represents the glossiness of the regular reflection component.
  • the vertical axis in FIG. 6 is the haze value, which is the light intensity measured in a direction deviated from the regular reflection angle by a certain angle (1.8 ° in the experiment) and represents so-called “blurring”.
  • the glossiness varies depending on the number of image forming passes.
  • the present invention performs different color separation processing (image data generation processing) between the connected portion and the non-connected portion, thereby reducing uneven gloss. Is reduced. More specifically, a first ink and a second ink having a similar color to the first ink and exhibiting a higher gloss level than the first ink are prepared. For example, dark ink (black ink) is prepared as the first ink, and light ink (gray ink) is prepared as the second ink.
  • the “connecting portion” when expressing the predetermined density range, the “connecting portion” is larger in the “connecting portion” than the “use amount power per non-connected portion” per unit area (for example, one pixel) of the second ink. And image data corresponding to “non-joining part”. This will reduce the difference between the glossiness of the “non-joint part” where the glossiness tends to be relatively high and the glossiness of the “joint part” where the glossiness tends to be relatively low. Force S is possible. Contrary to the second ink, the amount of the first ink used for expressing the predetermined density range is less in the “joint portion” than in the “non-joint portion”. Image data corresponding to each of the “connecting portion” and “non-connecting portion” is generated. This makes it possible to reduce the gloss difference while preserving the density to be expressed.
  • the image data generation process (color separation process) as described above is executed by the image processing unit 809. Since this color separation process is a process for determining the usage amounts of the first and second inks, the image processing unit 809 that executes this color separation process functions as an ink usage amount determination unit. become.
  • the image processing unit 809 uses, for example, RGB data of 8 bits (0 to 255) per pixel using a color conversion (color resolution) table to reproduce the color represented by the RGB data. It is converted into color separation data that defines the amount used for each color ink to be used.
  • color separation tape There are two color separation tables for the joint part and one for the non-joint part (see Fig. 7). Using these different color separation tables, the "joint part” and the “non-joint part” respectively. Color separation data is generated. The characteristics of the color separation table dedicated to the connecting portion and the color separation table dedicated to the non-connecting portion will be described in detail with reference to FIG. 7 below.
  • the connecting portion and the non-connecting portion By using these different color separation tables, the connecting portion and the non-connecting portion Thus, the amount of the first and second inks used can be made different.
  • the final recording density (gradation) characteristics obtained on the recording medium include all characteristics such as the inkjet head to be used, the recording medium, the ink, and the quantization process. Therefore, the final recording density does not become linear with respect to changes in the RGB input value from 0 to 255, and in most cases, the nonlinear and halftone part is recorded darker than the input value. Therefore, in the processing of the image processing unit 809, the inverse characteristic obtained by measuring the gradation characteristic for each color ink used in the printing apparatus is applied before the quantization process, so that the input value change is prevented.
  • RGB values are expressed by density values instead of luminance values!
  • FIGS. 7A and 7B show examples of color separation tables applied by the image processing unit 809 to the non-joining portion and the joining portion, respectively.
  • FIG. 7 shows the usage amounts of the gray ink (second ink) and the black ink (first ink) for expressing a gray line having the same RGB input value.
  • the vertical axis represents gray ink and black ink.
  • This is the usage amount of the image, and is represented by the driving ratio with respect to the recording resolution.
  • 100% usage means that 1 dot is to be driven into the 1 / X inch square area
  • 200% usage means 1 / X inch square. This means that 2 dots will be put into the area.
  • FIG. 7A is a color separation table at a non-joining portion
  • FIG. 7B is a color separation table at a joining portion.
  • gradation is expressed by gradually increasing the amount of low density gray ink used in both Fig. 7 (A) and Fig.
  • the amount of gray ink used for the input value is absolutely equivalent.
  • the type and amount of ink used in the non-joint area (Fig. 7 (A)) and the joint area (Fig. 7 (B)) differ. /! Specifically, the non-joint area is represented by both black ink with relatively low gloss and gray ink with relatively high gloss, while the gray area with relatively high gloss is displayed at the joint area. Only the gradation is expressed. In this way, since black ink is not used in the joint (Fig. 7 (B)), the amount of gray ink used to express the same density is greater in the joint than in the non-joint. .
  • the amount of gray ink used to reproduce the predetermined density (the same density in the second and third density ranges) is controlled so that the connected portion is larger than the non-connected portion.
  • the amount of black ink used is controlled so that the connected portion is smaller than the non-connected portion.
  • FIG. 8 shows an example of a processing procedure performed by the image processing unit 809 corresponding to the non-joining part and the joining part.
  • image data is input (step si)
  • it is determined whether or not each portion of the image data is included in the connecting portion (step s3).
  • it can be determined corresponding to the arrangement of the head chip described above which part becomes the non-connected part or the connected part.
  • the table shown in FIG. 7A (table a) is used for the image data included in the non-joined portion, and the image data included in the connected portion is shown in FIG.
  • Color separation processing is performed with reference to the table shown (table b) (steps s5 and s7).
  • step s9 it is determined whether or not the color separation processing has been completed for all the image data. If the determination is negative, the process returns to step s3 and the subsequent steps are repeated for the next image data. If the determination is affirmative, the above-described ⁇ process is performed as necessary, and the process ends.
  • quantization processing no and halftone processing
  • binary images corresponding to each of the connecting portion and the non-connecting portion are performed.
  • Data is generated.
  • ink is ejected from the recording head based on these binary image data, whereby an image is recorded on the recording medium.
  • the gloss as shown in Fig. 5 by the micro haze meter described above may be used, or the haze as shown in Fig. 6 may be used. You can also.
  • the first and second inks two inks (black ink and gray ink) with respect to the achromatic color are used.
  • cyan and magenta which have a strong chromatic color
  • light and dark inks it is also possible to use light and dark inks and apply different color separation tables for the non-joined part and the joined part.
  • dark cyan ink and dark magenta ink correspond to the first ink
  • light cyan ink and light magenta ink correspond to the second ink.
  • the types of dark and light inks are not limited to two, and may be three or more.
  • the lowest density ink corresponds to the second ink
  • the ink having the next higher density than the minimum density corresponds to the first ink.
  • chromatic inks including dark and light inks may be mixed as appropriate! /
  • An achromatic color may be expressed depending on the combination.
  • image processing image data generation processing
  • the present invention is applied to the line printer in which the ejection port is disposed over the range corresponding to the width of the recording medium and the head chip is arranged has been described.
  • a serial type ink jet recording apparatus that performs a recording operation by repeating main scanning in a direction different from the arrangement direction of the discharge ports and relative conveyance (sub scanning) of the recording medium in a direction orthogonal thereto.
  • the present invention can be applied effectively. That is, in a serial type ink jet recording apparatus, an image is recorded at a connecting portion between a recording area (band) recorded by a certain main scan and a recording area (band) recorded by the next main scan after the sub-scanning. This is because harmful effects can occur.
  • FIG. 9 is a perspective view schematically showing a serial type as an ink jet recording apparatus to which the present invention can be applied.
  • the carriage 101 is equipped with an inkjet head 111G, 111K, 111C, 111M and 111Y, which corresponds to each color ink of gray, black, cyan, magenta and yellow, as a discharge unit, and extends in the main scanning direction X. Able to reciprocate along axes 104,105.
  • These inkjet heads are generally referred to by reference numeral 111 in specific cases.
  • the recording medium P is fed in the direction of arrow Y 'from the front side of the recording apparatus, the conveyance direction is reversed in the Y direction by the conveyance roller 109, and sub-scanning is performed on the reciprocating scanning area by the inkjet head 111. Is done. Further, in the region facing the ink jet head 111, the recording surface is regulated flat by the platen 108! /.
  • the inkjet head 111 has an ejection port array in which a plurality of ejection ports are arranged in a predetermined direction (for example, the Y direction that is the sub-scanning direction). Then, the recordable area is moved in accordance with the main scanning of the carriage 101, and one band is recorded by performing a necessary ink ejection operation according to the image data. After the main scanning, the recording medium P is transported (sub-scanning) by the transport roller 109, and the next band is recorded by performing the main scanning again.
  • a control system substantially similar to that shown in Fig. 3 can be applied to an ink jet recording apparatus having a force and a mechanical structure, and a mechanism for main scanning of the ink jet head may be added.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram thereof.
  • a gray ink head 111G and a black ink head 111K are shown.
  • the number of discharge ports is shown in a simplified manner.
  • image recording is performed by forward main scanning and backward main scanning, that is, bi-directional recording is illustrated as an example! /
  • bi-directional recording is illustrated as an example! /
  • one main run is performed at the non-joint part where the bands do not overlap. Needless to say, an image can be recorded with scissors.
  • the present invention can also be applied to a case where recording is performed by multiple times of main scanning (multi-pass recording). Even with multi-pass printing, streaks can occur due to uneven transport and other edge fluctuations.To reduce this, the transport amount during normal multi-pass recording (for example, bandwidth for 2-pass recording) In some cases, the splicing process is performed with a transport amount smaller than 1/2).
  • the portion to which the joining process is applied is recorded with a larger effective number of passes than the non-joining portion.
  • 3 passes are recorded for the connected portion and 2 passes are recorded for the non-connected portion.
  • the ink jet head using the element (heater) that generates thermal energy as energy used for ink ejection has been described.
  • the present invention can also be applied to an inkjet head using a printing force and other methods, for example, a method in which ejection is performed by mechanical energy using a piezoelectric element.
  • the present invention is not limited to the force exemplified for the configuration using the above-described inks of the respective color tones.
  • the present invention can be effectively applied as long as at least two types of inks having the same or similar hue (similar colors) and different glossiness are used.
  • the (image data generation process) has been described as a form performed by the image processing unit 809 of the ink jet recording apparatus.
  • this characteristic image processing may be executed in an external device (for example, a host computer) connected to the ink jet recording apparatus.
  • the image data generated by the above-described characteristic image processing is transmitted to the external device to the ink jet recording apparatus.
  • the ink jet recording apparatus constitutes the image processing apparatus of the present invention, and the part capable of performing characteristic image processing is the external device side. If so, the external device constitutes the image processing apparatus of the present invention.
  • the present invention is also realized by a program code that realizes the above-described characteristic image processing function or a storage medium that stores the program code.
  • the computer (or CPU or MPU) of the apparatus reads out and executes the above program code, thereby realizing the above-described image processing.
  • the present invention includes a program for causing a computer to execute the characteristic image processing (image data generation processing) described above, or a storage medium storing the program.
  • Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, and a nonvolatile memory card.
  • ROM can be used.
  • the OS running on the computer can execute the actual processing based on the instruction of the program code that not only realizes the functions of the above-described embodiment. Some or all may be performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 顔料インクを用い、境界領域同士をオーバーラップさせて隣接する記録領域を記録する場合の光沢むらの発生を低減する。そのために、つなぎ部分と非つなぎ部分とでそれぞれ異なる画像処理を適用し、つなぎ部分では非つなぎ部分より比較的光沢の高いインクを多く用いるようにする。これにより、非つなぎ部分とつなぎ部分とで光沢感をそろえることができ、光沢むらが低減される。

Description

明 細 書
インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置
技術分野
[0001] 本発明は、インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置に関する。
特に本発明は、隣接する記録領域の境界部分同士をオーバーラップさせる(つなぎ 記録を行う)場合に生じる画像弊害を軽減する技術に関するものである。
背景技術
[0002] インクジェット記録における上記つなぎ記録は、次のような目的で行われる。
[0003] 例えば、記録媒体の搬送方向と直交する方向に多数のインク吐出口を配列してな るライン状のインクジェットヘッドを用いるラインプリンタは、画像形成の高速化が可能 である。力、かるライン状インクジェットヘッドでは、インク吐出口、これに連通する液路 、および吐出に利用されるエネルギの発生素子(以下これらをノズルと総称することも ある)を、記録媒体の全幅など広範囲にわたって欠陥なく設ける加工を行うのが困難 である。そのためライン状インクジェットヘッドとしては、比較的加工が容易で廉価な 短尺のヘッドチップを複数個配列することにより、所望の長さを満たすよう長尺化した ものが用いられている。
[0004] しかしながら、かかる構成では、隣接する記録領域の記録に関与するヘッドチップ 同士のつなぎ部分で副走査方向に沿った「白すじ」と称される画像欠陥が生じやす い。これは、所謂「端よれ」に起因して発生する。端よれとは、記録デューティの高い 画像を高速で記録した場合に、ヘッドチップ端部側に位置する吐出口からのインク 吐出方向が、ヘッドチップと記録媒体との間に生じる気流の影響により、そのヘッドチ ップ内の吐出口配列の内側に向かって偏向する現象である。このためヘッドチップを いかに精度高く配置しても、またヘッドチップ端部同士が重なるようにし、当該重なり 部分においてヘッドチップ間の使用吐出口範囲の端をそろえるようにしても、ヘッド チップ間に相当する隣接記録領域の境界部分に白すじが発生し得る。そのほか、隣 接記録領域の境界部分には、製造上のばらつきに起因してヘッドチップ間で吐出量 が異なっていたり、インク吐出速度が異なっているために記録媒体上に到達するイン クの着弾時間が異なって!/、たりする場合にも、すじ状の画像欠陥が生じ得る。
[0005] そこで、例えば特許文献 1に記載されたように、端部同士が副走査方向上で重なる ようにヘッドチップを配置するとともに、つなぎ部分でのヘッドチップの記録密度を適 切に定めることで、すじ状の画像欠陥を軽減することができる。
[0006] また、上述したすじ状の画像欠陥は、インク吐出口を配列してなる記録ヘッドのイン ク吐出口配列方向とは異なる方向への主走査と、記録媒体の搬送(副走査)とを交互 に繰り返すことで記録を行ういわゆるシリアルプリンタにおいても生じる。すなわち、上 述した「端よれ」によって 1回の主走査での記録領域 (バンド)の幅が狭くなつたり、副 走査量が過大であったりした場合には、主走査方向に沿ったバンド境界部分に記録 が行われない部分が生じるからである。そのために、副走査量をインク吐出口配列範 囲未満の量とすることで、バンド端部同士がオーバーラップするようにすることが有効 である。
[0007] 特許文献 1に開示されたような技術を適用することで、大きな白すじの発生が軽減 される。しかし本発明者らは、つなぎ部分では画像の光沢度が非つなぎ部分に比し て低くなり、これに起因して画像弊害が生じることを見出した。すなわち、光沢度の低 い部分は、ラインプリンタでは副走査方向に延在し、シリアルプリンタでは主走査方 向に延在するすじとなって現れ、光沢むらとして認識されてしまうからである。そして 本発明者らは、かかる光沢むらは、顔料系インクを用い、光沢紙などの記録媒体に 記録を行う場合に顕著に認識されることを見出した。本来、光沢紙は、ユーザが高画 質記録を望む場合に選択されるものであるにも拘らず、そのような画像弊害が生じる のではユーザの希望に沿えず、高級紙を用いる意味が滅却されてしまうので大きな 問題である。
[0008] 特許文献 1 :特開平 5— 57965号公報
発明の開示
[0009] よって本発明は、境界領域同士をオーバーラップさせることで隣接する記録領域を 記録する場合の光沢むらの発生を低減することを目的とする。
[0010] 本発明の第 1の形態では、第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された 第 1の吐出口列同士が前記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分 を有するように、且つ、前記第 1のインクと同系色で且つ前記第 1のインクよりも記録 媒体上で高い光沢度を示す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された 第 2の吐出口列同士が前記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分 を有するように配置されたインクジェットヘッドを用いて記録を行うインクジェット記録 装置であって、
前記重複部分に含まれる吐出口により記録されるつなぎ部分の記録に使用される 前記第 1および第 2のインクの量と、前記重複部分に含まれない吐出口により記録さ れる非つなぎ部分の記録に使用される前記第 1および第 2のインクの量とを定めるた めの決定部を具え、
前記決定部は、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が前記 非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度を表 現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部 分において少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々につい て前記第 1および第 2のインクの使用量を決定する。
本発明の第 2の形態では、第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された 第 1の吐出口列と、前記第 1のインクと同系色で且つ前記第 1のインクよりも記録媒体 上で高い光沢度を示す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 2 の吐出口列とが配置されたインクジェットヘッドを用いて記録を行うインクジェット記録 装置であって、
前記インクジェットヘッドを前記吐出口の配列の方向と交差する方向へ主走査する 走査部と、
前記主走査において記録されるバンドの端部同士をオーバーラップさせたつなぎ 部分を有するように、前記吐出口の配列の範囲未満の量だけ前記主走査方向と直 交する方向へ前記記録媒体を搬送する搬送部と、
前記つなぎ部分の記録に使用される前記第 1および第 2のインクの量と、前記つな ぎ部分以外の非つなぎ部分の記録に使用される前記第 1および第 2のインクの量とを 定めるための決定部とを具え、
前記決定部は、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が前記 非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度を表 現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部 分において少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々につい て前記第 1および第 2のインクの使用量を決定する。
[0012] 本発明の第 3の形態では、第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された 第 1の吐出口列同士が前記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分 を有するように、且つ、前記第 1のインクと同色系で且つ前記第 1のインクよりも記録 媒体上で高い光沢度を示す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された 第 2の吐出口列同士が前記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分 を有するように配置されたインクジェットヘッドを用いて記録を行うために使用される 画像データを生成する画像処理方法であって、
前記重複部分に含まれる吐出口により記録されるつなぎ部分を記録するための画 像データと、前記重複部分に含まれない吐出口により記録される非つなぎ部分を記 録するための画像データとを生成する生成工程を備え、
前記生成工程では、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が 前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度 を表現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つな ぎ部分にお!/、て少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々を 記録するための画像データを生成する。
[0013] 本発明の第 4の形態では、第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された 第 1の吐出口列と、前記第 1のインクと同色系で且つ前記第 1のインクよりも記録媒体 上で高い光沢度を示す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 2 の吐出口列とが配置されたインクジェットヘッドを用いて記録を行うために使用される 画像データを生成する画像処理方法であって、
前記インクジェットヘッドの主走査において記録されるバンドの端部同士がオーバ 一ラップしたつなぎ部分を記録するための画像データと前記つなぎ部以外の非つな ぎ部分を記録するための画像データとを生成する生成工程を有し、
前記生成工程では、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が 前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度 を表現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つな ぎ部分にお!/、て少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々を 記録するための画像データを生成する。
[0014] 本発明の第 5の形態は、上記第 3または第 4の形態に係る画像処理方法を実行可 能な画像処理部を備えた画像処理装置が提供される。
[0015] 本発明の第 6の形態は、上記第 3または第 4の形態に係る画像処理方法をコンビュ ータに実行させるためのコンピュータプログラムが提供される。
[0016] 本発明では、つなぎ部分と非つなぎ部分とでそれぞれ異なる画像処理を適用する ことで、非つなぎ部分とつなぎ部分との光沢差を小さくし、これにより光沢むらを低減 する。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]図 1は、本発明の第 1実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成を示す 模式的斜視図である。
[図 2]図 2は、図 1の記録装置に適用されるインクジェットヘッドを吐出口側から見た模 式図である。
[図 3]図 3は、図 1の本実施形態に係るインクジェット記録装置の制御系の主要部の 構成例を示すブロック図である。
[図 4]図 4は、つなぎ部分および非つなぎ部分の記録態様を説明するための概念図 である。
[図 5]図 5は、記録パス数とダロス値の変化との関係を測定した実験結果を示すグラフ である。
[図 6]図 6は、記録パス数とヘイズ値の変化との関係を測定した実験結果を示すダラ フである。
[図 7]図 7 (A)および図 7 (B)は、それぞれ、非つなぎ部分およびつなぎ部分に対して 適用される色分解テーブルの例を示す説明図である。
[図 8]図 8は、第 1実施形態における画像処理手順の一例を示すフローチャートであ [図 9]図 9は、本発明の第 2実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成を示す 模式的斜視図である。
[図 10]図 10は、第 2実施形態におけるつなぎ部分および非つなぎ部分の記録態様 を説明するための概念図である。
[図 11]図 11は、第 2の実施形態の変形例として、本発明がマルチパス記録に対して も有効に適用可能であることを説明するための図である。
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
[0019] (第 1の実施形態)
図 1は、本発明の第 1実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成を示す模 式的斜視図である。また、図 2はこの記録装置に適用されるインクジェットヘッドのうち の 1つを吐出口側から見た模式図である。
[0020] 本実施形態のインクジェット記録装置は、記録媒体 Pの搬送方向 Y (副走査方向)と 交差する方向 X (主走査方向)に延在する長尺なインクジェットヘッド 11、 11C、 11M および 11Yを用いる。ここで、インクジェットヘッド 11はブラックおよびこれより濃度の 低いグレーのインクに対応し、インクジェットヘッド 11C、 11Mおよび 11Yは、それぞ れ、シアン、マゼンタおよびイェローの各色インクに対応している。これにより、図 1の インクジェット記録装置はフルカラー記録が可能なものである。インクジェットヘッドは 、対応する各色インクをそれぞれ貯留した不図示のインクタンクから、接続配管を介 してインク供給を受ける。なお、ここでは、インクジェットヘッドが色毎に別体として存 在する形態について示している力 各色のインクジェットヘッド(以下、単にヘッドとも V、う)は一体化されてレ、てもよ!/、。
[0021] ヘッド 11は、図 2に示すように、それぞれ主走査方向の所定範囲にわたって吐出口 が複数配列されたブラックインク用およびこれと同系色のグレーインク用の吐出口列 11— Kおよび 11—Gが設けられた吐出部としてのヘッドチップ 11A, 11B等を具え る。ヘッドチップ 11 A, 11B等は主走査方向 Xおよび副走査方向 Yに広がりをもって 千鳥状に配置され、隣接する領域の記録に関与するヘッドチップ同士 (例えばチップ 11 Aおよび 11B)はその端部同士(端部領域 E)が副走査方向 Yにおいて重なって いる。なお、これら吐出ロ歹 IJl l— Kおよび 11— Gは、一体のインクジェットヘッドに設 けられている形態に限らず、別体のインクジェットヘッドに設けられている形態であつ てもよい。何れの形態にせよ、これら吐出口列 11 Kおよび 11 Gが吐出口の配列 方向(方向 X)と交差する方向(方向 Y)に重複部分を有するように配置されたインクジ エツトヘッドであれば、本発明において適用可能である。なお、インクジェットヘッド 11 C、 11Mおよび 11Yについても、濃淡 2種類のインクを用いる場合には、濃淡夫々の 吐出口列を有したヘッドチップに関して同様の構成および配置を採用すればよ!/、。
[0022] インクジェットヘッドは、制御装置 12によって作動が制御されるヘッド移動ユニット 1 6により、図 1の上下方向に昇降し得るようになつている。また、各インクジェットヘッド 11の側方には、記録媒体 Pに対する記録動作に先立ち、各吐出口に連通するインク 流路内に存在する増粘インクなどを吐出ロカ 排出させる回復処理を行うためのへ ッドキャップ 17が配置されている。すなわち回復処理時には、インクジェットヘッドを 記録媒体との対向位置から上昇させる。その後、制御装置 12によって作動が制御さ れるキャップ移動ユニット 18によりキャップ 17をインクジェットヘッドの直下に移動させ 、インク吐出ロカも排出される廃インクを受けることができるようになつている。
[0023] 記録媒体 Pを搬送する搬送用ベルト 14は、ベルト駆動モータ 19に連結された駆動 ローラに架け渡され、制御装置 12に接続されるモータドライバ 21によってその作動 が切り替えられる。また、搬送用ベルト 14の上流側には、付加的な構成として、搬送 用ベルト 14を帯電させることにより、記録媒体 Pを搬送用ベルト 14に密着させるため の帯電器 22を設けることができる。この帯電器 22は制御装置 12に接続される帯電 器ドライバ 23によって、その通電のオン/オフが切り換えられる。搬送用ベルト 14の 上に記録媒体 Pを供給するための一対の送給ローラ 24には、これらを駆動回転させ るための送給用モータ 25が連結される。この送給用モータ 25は、制御装置 12に接 続されるモータドライバ 26によって作動が切り換えられる。従って、記録媒体 Pに対す る記録動作を行う場合には、帯電器 22を作動させると同時に搬送用ベルト 14を駆動 し、さらに送給ローラ 24によって記録媒体 Pを搬送用ベルト 14上に載置させる。そし て、搬送用ベルト 14によって Y方向に搬送される記録媒体 Pに対し、インクジェットへ ッド 11、 11C、 11Mおよび 11Yによってカラー画像が記録される。なお、 13はヘッド ドライバであり、インク吐出に利用されるエネルギを発生する素子(例えばインクに膜 沸騰を生じさせる発熱素子)の駆動を制御する。
[0024] 図 3は本実施形態に係るインクジェット記録装置の制御系の主要部の構成例を示 す。図において、 801はシステム全体の制御を司る CPUであり、図 1の制御装置 12 に対応する。 802は CPU801が実行するシステム制御用のプログラムその他の固定 データが書き込まれた ROMである。 803は記録媒体を搬送する搬送部であり、ベル ト駆動モータ 19およびモータドライバ 21や、送給用モータ 25およびモータドライバ 2 6などが含まれる。 804はヘッドの回復処理を行う吐出回復部であり、ヘッドキャップ 1 7およびキャップ移動ユニット 18を含む。 805はヘッド移動部であり、インクジェットへ ッドを搭載して所要の移動を行わせるためのキャリアおよびヘッド移動ユニット 16を 含む。
[0025] 807はインクジェットヘッドの発熱素子の駆動制御を行う駆動回路であり、ヘッドドラ ィバ 22に対応する。 808は画像処理部により色分解された多値の画像データを 2値 の画像データ(吐出データ)に変換する量子化回路であり、誤差拡散処理やディザ 処理等のハーフトーユング処理を行う。 809は記録すべき多値画像データ(例えばコ ンピュータなど不図示のホスト装置から供給されたもの)を、記録装置で用いるインク 色に合わせて色分解して、各インク色に対応する多値の画像データを生成する画像 処理部である。特にこの画像処理部 809は、ブラックインク用吐出口列 11— Kおよび グレーインク用吐出口列 11— Gについて、つなぎ部分に対応した端部領域 Eと、つ なぎ部分以外の非つなぎ部分に対応した領域とについて、異なる画像データ生成処 理を実行する(後述)。
[0026] 810は、ヘッドチップないしインクジェットヘッドに合わせて、吐出動作を行うための 使用ノズルを選択する回路である。この使用ノズル選択回路 810は、ヘッドチップに 設けられたノズル群力 使用するノズルを適切に決定し、その使用ノズルに対して所 要の記録データが駆動回路 807に転送されるようにする機能を果たすものである。よ り具体的には、つなぎ部分に対応するヘッドチップ端部領域 Eにあるノズル群を適宜 マスキングすることが可能である。
[0027] 図 4を用い、つなぎ部分および非つなぎ部分の記録態様を説明する。なお、図にお いては、簡略化のためにある 1色のインクについての吐出口列が示されている。また
、吐出口数について簡略化して示されている。
[0028] つなぎ部分では、副走査方向に重なり合う 2つの吐出ロ歹 Ι]20Αおよび 20Bの端部 領域で記録が行われる。この際、特許文献 1に開示された技術では、つなぎ部分に ぼかし(グラデーション)をつけながら記録領域がつながれる処理(以下、グラデーシ ヨンつなぎ処理と称する)が行われる。すなわち、双方の吐出口列の端部領域におい てインク打ち込み率を除々に変化させ、互いに補完させる態様にてつなぎ部分が形 成される。インク打ち込み率とは、ある 1つまたは連続する複数ノズルに関して吐出動 作 (駆動)が許容される割合であり、その補数が画像データの間引き率となるものであ つて、これらは使用ノズル選択回路 810によるマスキングにより設定可能である。
[0029] そして、例えば、一方の吐出口列 20Aの端部領域では最端部に向けてインク打ち 込み率を線形に漸減させ、他方の吐出口列 20Bの端部領域では最端部からインク 打ち込み率を線形に漸増させる処理が行われる。そして、つなぎ部分では補完により 合計 100%のインク打ち込み率が得られるようにすることもできるし、つなぎ部分の全 体または一部で、合計 100%を超えるインク打ち込み率が得られるようにしてもよい。
[0030] 力、かるグラデーションつなぎ処理は、上述した端よれや、製造上のばらつき、あるい は機械的変動などに起因したつなぎ部分における画像欠陥を緩和する上で有効な ものとして認識されていた。しかし本発明者らは、顔料系インクを用い、グラデーショ ンつなぎ処理のみを適用した記録を行う場合に光沢むらが表れ、さらに光沢紙など の記録媒体に記録を行う場合にこれが顕著となることを見出した。
[0031] これに対し、本発明者らは次のように考察した。すなわち、グラデーションつなぎ処 理では、ヘッドチップの端部領域 Eによって 2回の記録が行われることになる。顔料ィ ンクを用いた場合、色材成分が記録媒体表面に多く残り、また、先に形成されたドット 上に後に形成されたドットが、部分的であっても重なる状態で定着する。従って、イン ク打ち込み率がそれぞれ補完的に規定された各ヘッドチップ端部領域によってつな ぎ部分を記録すると、はじめ力もインク打ち込み率が 100%とされた非つなぎ部分と の間で凹凸の程度の差が生じる。そして、これが両部分間の光沢差として認識される と考察したのである。 [0032] そして本発明者らは、次のような検証を行った。
[0033] つなぎ部分に関しては、記録媒体はヘッドチップ端部領域との対向部分を 2回通過 する。これは、複数パスによる記録が行われることに相当する。そこで本発明者らは、 シリアル型のインクジェット記録装置で行われるマルチパス記録につ!/、て、パス数と 光沢との関係について実験した。なおマルチパス記録とは、記録ヘッドに配列された 複数のノズルを N個のブロックに分割し、各ブロックのノズル群にて記録できる幅に対 応する量の副走査を行い、同一画像領域に対して N回の主走査を行うことで当該領 域の画像を完成させる記録方式である。このときの副走査量は、ノズル配列範囲未 満の量となる。
[0034] 実験では、顔料インクを用い、光沢紙に対し、複数のパス数にて、濃度(エリアファ クタ)の異なるパッチをいくつか記録し、それぞれの光沢を測定した。詳しい実験条件 は次のとおりである。
インク:キャノン社製顔料インク「Pgインク(商品名: BCI 1421)」
記録媒体:三菱製紙社製光沢紙「U-RC-UF120」
ノ ツチ:エリアファクタを 20%から 200%まで段階的に変化させたパッチ 1〜6 (パ ツチ 1〜6のエリアファクタは、夫々、 20%、 56%、 92%、 128%、 164%、 200%) 記録パス数: 1パスと 8パスの 2種類
光沢の測定器: BY Gardner社製マイクロヘイズメーター
図 5および図 6は記録パス数に対応してパッチの光沢を測定した実験結果を示す グラフである。図 5の縦軸はダロス値であり、パッチに対して一定の角度(実験では 20 ° )で光を照射し、その入射角度と等しい反射角度の方向にどれだけ反射したかを 測定したもの、すなわち正反射成分の光沢度を表している。また、図 6の縦軸はヘイ ズ値であり、正反射角度から一定角度(実験では 1. 8° )ずれた方向で測定した光 沢度であって、所謂「ボケ」を表している。
[0035] これらの図から明らかなように、様々な濃度領域にわたって、一般に 1パスで記録さ れた画像の方が 8パスで記録された画像よりも、ダロス値が高くかつヘイズ値が低い、 すなわち光沢感が高いという結果が得られた。つまり、パス数が多いほど光沢感が低 下して行くことが確認されたのである。また本発明者らは、種々の顔料インクおよび光 沢紙に対しても同様な実験を繰り返し行った力 S、いずれの場合でも図 5および図 6と ほぼ同様の傾向が見られることを確認した。
[0036] このように画像形成のパス数によって光沢感が異なるということは、 2つのヘッドチッ プの端部領域によって記録が行われるつなぎ部分は、非つなぎ部分よりも光沢が低 下することにほかならない。すなわち、つなぎ部分と非つなぎ部分とで光沢が異なつ てしまうために、光沢むらが目立つことになる。
[0037] つなぎ部分と非つなぎ部分との光沢差を軽減するために、本発明は、つなぎ部分と 非つなぎ部分とで異なる色分解処理 (画像データ生成処理)を行い、これにより光沢 むらを効果的に低減するものである。より具体的には、第 1のインクと、第 1のインクと 同系色で且つ第 1のインクよりも高い光沢度を示す第 2のインクを用意する。例えば、 第 1のインクとして濃インク(ブラックインク)、第 2インクとして淡インク(グレーインク)を 用意する。そして、所定の濃度範囲を表現する場合、第 2のインクの単位面積 (例え ば、 1画素)あたりの使用量力 ^非つなぎ部分」よりも「つなぎ部分」において多くなるよ うに、「つなぎ部分」に対応する画像データと「非つなぎ部分」に対応する画像データ を生成する。これにより、光沢度が相対的に高くなる傾向にある「非つなぎ部分」の光 沢度と、光沢度が相対的に低くなる傾向にある「つなぎ部分」の光沢度との差を小さく すること力 S可能となる。なお、第 1のインクについては、第 2のインクとは反対に、上記 所定の濃度範囲を表現するための使用量が「非つなぎ部分」よりも「つなぎ部分」に おいて少なくなるように、「つなぎ部分」および「非つなぎ部分」夫々に対応する画像 データを生成する。これにより、表現したい濃度を保存しつつも、光沢差を小さくする ことが可能となる。
[0038] 以上のような画像データ生成処理(色分解処理)は、画像処理部 809によって実行 される。なお、この色分解処理は、上記第 1および第 2のインクの使用量を定める処 理であるので、この色分解処理を実行する画像処理部 809はインク使用量決定部と して機能することになる。
[0039] 画像処理部 809は、例えば 1画素 8ビット(0〜255)の RGBデータを、色変換(色分 解)テーブルを利用して、この RGBデータが表す色を再現するべく記録装置で用い る各色インク毎の使用量を定める色分解データに変換する。詳しくは、色分解テープ ノレとして、つなぎ部分専用の色分解テーブルと非つなぎ部分専用の色分解テーブル が設けられており(図 7参照)、これら異なる色分解テーブルを利用して「つなぎ部分」 および「非つなぎ部分」夫々の色分解データが生成される。つなぎ部分専用の色分 解テーブルと非つなぎ部分専用の色分解テーブルの特性については下記図 7を用 いて詳述するが、これら異なる色分解テーブルを利用することで、つなぎ部分と非つ なぎ部分とで上記第 1および第 2のインクの使用量を異ならせることができる。なお、 記録媒体上で得られる最終的な記録濃度(階調)特性は、使用するインクジェットへッ ド、記録媒体、インクおよび量子化処理等のすべての特性を含んでいる。従って、 0 〜255までの RGB入力値の変化に対して最終的な記録濃度は線形にならず、非線 形かつ中間調部分が入力値よりも濃く記録される場合が大半である。そこで、画像処 理部 809の処理には、記録装置で使用する各色インク毎に階調特性を測定して求め られた逆特性を量子化処理の前に適用することで、入力値変化に対して最終的な濃 度変化量が線形となるようにする処理( γ補正処理など)を含めることができる。 と同系色でブラックインクより低濃度のグレー(G)インクを用いる構成である。すなわ ち、白(R=G = B = 0)から黒 (R = G = B = 255)までの濃度再現範囲に関し、無彩 色の濃淡インクを用いる構成となっている。なお、ここでは、説明の便宜のため、 RG B値を輝度値ではなく濃度値で表して!/、る。
[0041] さらに本例では、非つなぎ部分とつなぎ部分との光沢差を小さくすることで光沢むら の発生を抑制するべぐ両部に対して異なる色分解テーブル(図 7参照)を適用する
[0042] 図 7 (A)および (B)は、それぞれ、非つなぎ部分およびつなぎ部分に対して画像処 理部 809が適用する色分解テーブルの例を示す。この図 7は、 RGB入力値が同じ値 となるグレーラインを表現するためのグレーインク(第 2のインク)およびブラックインク( 第 1のインク)夫々の使用量を示している。横軸は、白(R = G = B = 0)力、ら黒 (R=G = B = 255)に至るグレーラインを示す RGB入力値である。ここで、説明の便宜上、 R GB値は輝度値ではなく濃度値で表記している関係上、最低濃度は R=G = B = 0、 最高濃度は R=G = B = 255となっている。一方、縦軸は、グレーインクとブラックイン クの使用量であって、記録解像度に対する打込み比率で表される。ここで、記録解像 度が Xdpi (dot/inch)の場合、使用量 100%とは 1/X inch四方の領域に 1ドットを 打ち込む意であり、使用量 200%とは 1/X inch四方の領域に 2ドットを打ち込む意 である。図 7 (A)は非つなぎ部における色分解テーブルであり、図 7 (B)はつなぎ部 における色分解テーブルである。低濃度領域に相当する第 1の濃度範囲では、図 7 ( A)および図 7 (B)のいずれにおいても、低濃度のグレーインクの使用量を序々に増 やすことによって階調を表現しており、入力値に対するグレーインクの使用量はまつ たく同等である。次いで、第 1の濃度範囲より高い濃度の第 2の濃度範囲では、非つ なぎ部(図 7 (A) )とつなぎ部(図 7 (B) )とで使用するインクの種類や量が異なって!/、 る。詳しくは、非つなぎ部は光沢の相対的に低いブラックインクと光沢の相対的に高 いグレーインクの両方で階調が表現されるのに対し、つなぎ部は光沢の相対的に高 いグレーインクのみで階調が表現される。このように、つなぎ部(図 7 (B) )ではブラッ クインクが使用されないため、同一濃度を表現するのに使用されるグレーインクの量 は非つなぎ部よりもつなぎ部の方が多くなつている。最後に、第 2の濃度範囲よりも高 い濃度の第 3の濃度範囲では、図 7 (A)および図 7 (B)のいずれにおいても、入力値 の増加に伴って、グレーインクの使用量を徐々に減らしつつブラックインクの使用量 を徐々に増加させる。最大入力値 (R = G = B = 255)では再び両テーブルのブラック インク使用量は等しくなる(ブラックインクのみ使用量 200%) 1S その他の入力値で はつなぎ部におけるブラックインクの使用量が非つなぎ部のそれに比べて少ない。そ のため、この第 3の濃度範囲においても、同一濃度を表現するのに使用されるグレー インクの量は非つなぎ部よりもつなぎ部の方が多い。
[0043] 以上のように、所定濃度(第 2および第 3の濃度範囲の同じ濃度)を再現するための グレーインク使用量は非つなぎ部よりもつなぎ部の方が多くなるように制御され、ブラ ックインクの使用量は非つなぎ部よりもつなぎ部の方が少なくなるように制御される。 これにより、表現したい濃度を保存しつつも、非つなぎ部分とつなぎ部分との光沢差 を/ J、さくすること力 Sでさる。
[0044] 図 8は非つなぎ部分およびつなぎ部分に対応して画像処理部 809が行う処理手順 の一例を示す。 [0045] 画像データが入力されると(ステップ si)、その画像データの部分ごとにつなぎ部分 に含まれるか否かを判定する(ステップ s3)。ここで、どの部分が非つなぎ部分または つなぎ部分となるかは、上述したヘッドチップの配置に対応して判定することができる 。そして当該判定に応じ、非つなぎ部分に含まれる画像データに対しては図 7 (A)に 示したテーブル(テーブル a)を、つなぎ部分に含まれる画像データに対しては図 7 (B )に示したテーブル(テーブル b)を参照して色分解処理を行う(ステップ s5, s7)。そ して全画像データについて色分解処理が終了したか否かを判定し (ステップ s9)、否 定判定であればステップ s3に復帰して次の画像データについて以降の手順を繰り返 す。また、肯定判定であれば、必要に応じ上述した γ処理を施した上で処理を終了 する。
[0046] この後、上記のようにして色分解処理された多値画像データについての量子化処 理 (ノ、ーフトーン処理)が行われ、つなぎ部および非つなぎ部夫々に対応する 2値の 画像データが生成される。その後、これら 2値の画像データに基づいて記録ヘッドか らインクを吐出することにより、記録媒体に画像が記録されることになる。
[0047] なお、非つなぎ部分とつなぎ部分とで光沢感をそろえていく指標としては、上述した マイクロヘイズメーターによる図 5のようなグロスを用いることも、また図 6のようなヘイ ズを用いることもできる。その他にも、写像性測定器による印刷物に写りこんだ像の鮮 明度を指標にする方法や、ゴニォ分光器のように受光器を走査させることで広い測 定範囲をカバーできる測定器を用いてもょレ、。
[0048] また、上例では、第 1および第 2のインクとして、無彩色に関して濃淡 2つのインク( ブラックインクおよびグレーインク)を用いる構成とした。し力も有彩色であるシアンや マゼンタについても濃淡インクを用い、非つなぎ部分とつなぎ部分とで異なる色分解 テーブルが適用されるようにすることも可能である。この場合、濃シアンインク、濃マゼ ンタインクが第 1のインクに相当し、淡シアンインク、淡マゼンタインクが第 2のインクに 相当する。さらに、濃淡インクの種類は 2種類に限られず 3種類以上であってもよい。 この場合、最低濃度インクが第 2のインクに相当し、最低濃度よりも次に濃度の高いィ ンクが第 1のインクに相当する。加えて、無彩色の再現に関し、濃淡インクを含む有 彩色のインクが適宜混合されるものでもよ!/、し、濃淡インクを含む有彩色インクの混 合によって無彩色が表現されるものでもよい。要は、つなぎ部分では非つなぎよりも 光沢度の高いインク(第 2のインク)がより多く使用されるように画像処理 (画像データ 生成処理)が行われればよ!/、。
[0049] これらのことは次に述べる実施形態においても同様である。
[0050] (第 2の実施形態)
上例では記録媒体の幅に対応した範囲にわたって吐出口な!/、しヘッドチップが配 置されるラインプリンタに本発明を適用した場合について述べた。しかし、吐出口の 配列方向と異なる方向への主走査と、これに直交する方向への記録媒体の相対搬 送(副走査)とを繰り返すことにより記録動作を行うシリアルタイプのインクジェット記録 装置に対しても本発明は有効に適用できるものである。すなわち、シリアルタイプのィ ンクジェット記録装置では、ある主走査によって記録される記録領域 (バンド)と、副走 查後に次の主走査によって記録される記録領域 (バンド)とのつなぎ部分において、 画像弊害が生じ得るからである。
[0051] 図 9は、本発明を適用可能なインクジェット記録装置として、シリアルタイプのものの 概略を示す斜視図である。キャリッジ 101は、グレー、ブラック、シアン、マゼンタおよ びイェローの各色インクにそれぞれ対応したインクジェットヘッド 111G、 111K, 111 C、 111Mおよび 111Yを吐出部として搭載し、主走査方向 Xに延在するガイド軸 10 4、 105に沿って往復移動可能である。なお、これらのインクジェットヘッドは、特定し なレヽ場合には符号 111で総括的に参照される。
[0052] 記録媒体 Pは、記録装置前面側から矢印 Y'方向に送給され、搬送ローラ 109によ つて搬送方向が Y方向に反転されて、インクジェットヘッド 111による往復走査領域に 対して副走査される。また、インクジェットヘッド 111に対向する領域では、プラテン 1 08によりその被記録面が平坦に規制されて!/、る。
[0053] インクジェットヘッド 111は、複数の吐出口を所定方向(例えば副走査方向である Y 方向)に配列してなる吐出口列を有する。そして、キャリッジ 101の主走査に伴って記 録可能領域を移動し、画像データに従って、必要なインク吐出動作を行うことで 1バ ンドが記録される。力、かる主走査の後には、搬送ローラ 109によって記録媒体 Pが搬 送(副走査)され、再び主走査を行うことで次のバンドが記録される。 [0054] 力、かる機械的構成を有するインクジェット記録装置に対しても、図 3とほぼ同様の制 御系を適用可能であり、インクジェットヘッドを主走査するための機構を付加すればよ い。
[0055] ここで、各吐出口列における Y方向の吐出口配列範囲すなわちバンド幅に相当す る副走査を行うと、搬送むらや端よれ等に起因した白すじが発生し得る。従って、副 走査量をバンド幅未満とし、隣り合うバンドの端部がオーバーラップするようにして記 録が行われる。すなわち、つなぎ部分では、吐出口配列の下端部側に位置する吐出 口群と、吐出口配列の上端部側に位置する吐出口群とが記録に関与するようにする 。そして本発明では、それらの吐出口群間について、上述したのと同様の基準を適 用し、つなぎ部分と非つなぎ部分とで異なる色分解テーブルを適用することで、光沢 むらの低減を図る。
[0056] 図 10はその説明図である。なお、図においては、簡略化のためにグレイインクのへ ッド 111Gおよびブラックインクのヘッド 111Kが示されている。また、吐出口数につい て簡略化して示されている。
[0057] 図に示すように、主走査間では吐出口配列範囲より Eだけ小さい搬送量とすること で、ある主走査 S 1で記録されるバンドと次の主走査 S2で記録されるバンドとはォー バーラップ (重複)している。そこで、このつなぎ部分に相当する画像データに対して は図 7 (B)に示したテーブルを適用して色分解処理を実施し、つなぎ部分以外の非 つなぎ部分に相当する画像データに対しては図 7 (A)に示したテーブルを適用して 色分解処理を実施する。つまり、所定濃度(第 2および第 3の濃度範囲内の同じ濃度 )を再現するのに使用されるグレーインクの量を非つなぎ部よりもつなぎ部において 多くし、ブラックインクの量を非つなぎ部よりもつなぎ部において少なくするのである。 。これにより、非つなぎ部分とつなぎ部分とで光沢感をそろえることができ、光沢むら 力 氐減されることになる。
[0058] なお、図 10の例では、往方向の主走査と復方向の主走査とで画像記録を行う、す なわち双方向記録を行う場合を例示して!/、るが、往復!/、ずれかの主走査時にのみ記 録を行うものであってもよレ、ことは勿論である。
[0059] また、上例では、バンド間をオーバーラップさせない非つなぎ部分では 1回の主走 查で画像が記録されるものとした力 複数回の主走査による記録 (マルチパス記録) を行う場合にも適用できることは勿論である。マルチパス記録であっても、搬送むらや その他端よれに起因してすじ状のむらが生じ得るので、これを軽減するべく通常のマ ルチパス記録時の搬送量 (例えば 2パス記録であればバンド幅の 1/2)より搬送量を 小さくしてつなぎ処理を行うことがある。
[0060] この場合、例えば図 11から明らかなように、つなぎ処理が適用される部分は非つな ぎ部分より多い実効的なパス数をもって記録が行われることになるからである。図 11 の例では、つなぎ部分は 3パス、非つなぎ部分は 2パスの記録が行われることになる。
[0061] (その他)
なお、以上では、インク吐出に利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する素 子(ヒータ)用いる方式のインクジェットヘッドにつ!/、て説明した。し力、しその他の方式 、例えば圧電素子を使用して機械的エネルギにより吐出を行う方式によるインクジェ ットヘッドに対しても本発明を適用できることは言うまでもない。
[0062] また本発明は、上述した各色調のインクを用いる構成について例示した力 それに 限られないのは勿論である。同一或いは近似の色相(同系色)を示し且つ光沢度が 異なる少なくとも 2種類のインクが用いられるものであれば、本発明を有効に適用可 能である。
[0063] 更に、上記実施形態では、つなぎ部分と非つなぎ部分に対する特徴的な画像処理
(画像データ生成処理)をインクジェット記録装置の画像処理部 809にて行う形態とし て説明した。しかし、この特徴的な画像処理は、インクジェット記録装置と接続される 外部機器 (例えば、ホストコンピュータ)において実行されるようにしてもよい。この場 合、外部機器にお!、て上記特徴的な画像処理により生成された画像データがインク ジェット記録装置へ送信されることになる。このように特徴的な画像処理を実行可能 な部分力インクジェット記録装置側にあれば当該インクジェット記録装置が本発明の 画像処理装置を構成し、特徴的な画像処理を実行可能な部分が外部機器側であれ ば当該外部機器が本発明の画像処理装置を構成する。
[0064] さらに、本発明は、上述した特徴的な画像処理の機能を実現するプログラムコード 、または、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体によっても実現される。この場合 、システムある!/、は装置のコンピュータ(または CPUや MPU)が上記プログラムコー ドを読出し実行することによって上述した画像処理が実現されることになる。このよう に、上述した特徴的な画像処理 (画像データ生成処理)をコンピュータに実行させる プログラム、あるいは、そのプログラムを記憶した記憶媒体も本発明に含まれる。
[0065] プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商 標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、 CD-ROM, CD-R,磁 気テープ、不揮発性のメモリカード、 ROMなどを用いることができる。また、コンビュ ータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が 実現されるだけでなぐそのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動 している OSが実際の処理の一部または全部を行うものであってもよい。
[0066] 本出願 (ま、 2006年 12月 11曰 ίこ出願された曰本国特許出願第 2006— 333201 号に基づいて優先権を主張し、前記日本国特許出願は、この参照によって本明細書 に含まれる。

Claims

請求の範囲
[1] 第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 1の吐出口列同士が前 記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分を有するように、且つ、前 記第 1のインクと同系色で且つ前記第 1のインクよりも記録媒体上で高い光沢度を示 す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 2の吐出口列同士が前 記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分を有するように配置された インクジェットヘッドを用いて記録を行うインクジェット記録装置であって、
前記重複部分に含まれる吐出口により記録されるつなぎ部分の記録に使用される 前記第 1および第 2のインクの量と、前記重複部分に含まれない吐出口により記録さ れる非つなぎ部分の記録に使用される前記第 1および第 2のインクの量とを定めるた めの決定部を具え、
前記決定部は、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が前記 非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度を表 現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部 分において少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々につい て前記第 1および第 2のインクの使用量を決定するインクジェット記録装置。
[2] 第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 1の吐出口列と、前記第 1のインクと同系色で且つ前記第 1のインクよりも記録媒体上で高い光沢度を示す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 2の吐出口列とが配置された インクジェットヘッドを用いて記録を行うインクジェット記録装置であって、
前記インクジェットヘッドを前記吐出口の配列の方向と交差する方向へ主走査する 走査部と、
前記主走査において記録されるバンドの端部同士をオーバーラップさせたつなぎ 部分を有するように、前記吐出口の配列の範囲未満の量だけ前記主走査方向と直 交する方向へ前記記録媒体を搬送する搬送部と、
前記つなぎ部分の記録に使用される前記第 1および第 2のインクの量と、前記つな ぎ部分以外の非つなぎ部分の記録に使用される前記第 1および第 2のインクの量とを 定めるための決定部とを具え、 前記決定部は、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が前記 非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度を表 現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部 分において少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々につい て前記第 1および第 2のインクの使用量を決定するインクジェット記録装置。
[3] 前記第 1のインクは、ブラックインクであり、
前記第 2のインクは、前記ブラックインクと同系色で且つ当該ブラックインクよりも高 い光沢度を示すグレーインクである請求項 1または 2に記載のインクジェット記録装置
[4] 前記決定部は、
(a)第 1の濃度範囲を表現する場合、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分の 両方において前記 1のインクが使用されず前記第 2のインクが使用されるように、前記 第 1および第 2のインクの使用量を決定し、
(b)前記第 1の濃度範囲よりも濃度の高い第 2の濃度範囲を表現する場合、前記つ なぎ部分では前記 1のインクが使用されず前記第 2のインクが使用されるように且つ 前記非つなぎ部分では前記 1のインクと前記第 2のインクが共に使用されるように、前 記第 1および第 2のインクの使用量を決定し、
(c)前記第 2の濃度範囲よりも濃度の高!/、第 3の濃度範囲を表現する場合、前記つ なぎ部分および前記非つなぎ部分の両方において前記 1のインクと前記第 2のインク が共に使用されるように、前記第 1および第 2のインクの使用量を決定し、
前記所定濃度は、前記第 2の濃度範囲内および前記第 3の濃度範囲内の濃度で ある請求項 1ないし 3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
[5] 第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 1の吐出口列同士が前 記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分を有するように、且つ、前 記第 1のインクと同色系で且つ前記第 1のインクよりも記録媒体上で高い光沢度を示 す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 2の吐出口列同士が前 記吐出口の配列の方向と交差する方向において重複部分を有するように配置された インクジェットヘッドを用いて記録を行うために使用される画像データを生成する画像 処理方法であって、
前記重複部分に含まれる吐出口により記録されるつなぎ部分を記録するための画 像データと、前記重複部分に含まれない吐出口により記録される非つなぎ部分を記 録するための画像データとを生成する生成工程を備え、
前記生成工程では、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が 前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度 を表現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つな ぎ部分にお!/、て少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々を 記録するための画像データを生成する画像処理方法。
[6] 第 1のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 1の吐出口列と、前記第 1のインクと同色系で且つ前記第 1のインクよりも記録媒体上で高い光沢度を示す第 2のインクを吐出するための吐出口が複数配列された第 2の吐出口列とが配置された インクジェットヘッドを用いて記録を行うために使用される画像データを生成する画像 処理方法であって、
前記インクジェットヘッドの主走査において記録されるバンドの端部同士がオーバ 一ラップしたつなぎ部分を記録するための画像データと前記つなぎ部以外の非つな ぎ部分を記録するための画像データとを生成する生成工程を有し、
前記生成工程では、所定濃度を表現するのに使用される前記第 2のインクの量が 前記非つなぎ部分よりも前記つなぎ部分において多くなるように且つ前記所定濃度 を表現するのに使用される前記第 1のインクの量が前記非つなぎ部分よりも前記つな ぎ部分にお!/、て少なくなるように、前記つなぎ部分および前記非つなぎ部分夫々を 記録するための画像データを生成する画像処理方法。
[7] 請求項 5または 6に記載の画像処理方法を実行可能な画像処理部を備えた画像処 理装置。
[8] 請求項 5または 6に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのコンビ ユータプログラム。
PCT/JP2007/073850 2006-12-11 2007-12-11 インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置 WO2008072620A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008528282A JPWO2008072620A1 (ja) 2006-12-11 2007-12-11 インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置
US12/135,547 US7911650B2 (en) 2006-12-11 2008-06-09 Inkjet printing apparatus, image processing method and image processing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-333201 2006-12-11
JP2006333201 2006-12-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/135,547 Continuation US7911650B2 (en) 2006-12-11 2008-06-09 Inkjet printing apparatus, image processing method and image processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008072620A1 true WO2008072620A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=39511641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073850 WO2008072620A1 (ja) 2006-12-11 2007-12-11 インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7911650B2 (ja)
JP (1) JPWO2008072620A1 (ja)
WO (1) WO2008072620A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166152A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置、ルックアップテーブル及び印刷方法
JP2010260338A (ja) * 2009-01-16 2010-11-18 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、画像形成装置、及びプログラム
JP2010284951A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011161831A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2012006244A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Canon Inc インクジェット記録装置および記録方法
JP2012152977A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Canon Inc 画像処理方法および画像処理装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5586938B2 (ja) * 2009-12-18 2014-09-10 キヤノン株式会社 データ生成装置、データ生成方法およびプログラム
JP5586937B2 (ja) * 2009-12-18 2014-09-10 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびプログラム
US8814314B2 (en) 2012-08-24 2014-08-26 Xerox Corporation Method and apparatus for control of gloss level in printed images
JP6281189B2 (ja) * 2013-03-29 2018-02-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
US9373064B2 (en) 2013-12-24 2016-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus, ink jet printing method, and image processing apparatus
US9712722B2 (en) * 2015-09-28 2017-07-18 Xerox Corporation Patterning clear marking material based on color darkness
JP2018118382A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 セイコーエプソン株式会社 画像処理方法、画像処理装置および印刷システム
JP7467981B2 (ja) * 2020-02-27 2024-04-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置および記録方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557965A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2003320654A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷物
JP2004358690A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2006231735A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよび記録装置
JP2007245656A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002034541A1 (ja) * 2000-10-24 2004-03-04 三菱製紙株式会社 インクジェット用記録材料
JP3799995B2 (ja) * 2000-11-16 2006-07-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法
JP4026652B2 (ja) * 2005-04-08 2007-12-26 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557965A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2003320654A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷物
JP2004358690A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2006231735A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよび記録装置
JP2007245656A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corp 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166152A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置、ルックアップテーブル及び印刷方法
JP2010260338A (ja) * 2009-01-16 2010-11-18 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、画像形成装置、及びプログラム
JP2010284951A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Canon Inc インクジェット記録装置
US9440436B2 (en) 2009-06-15 2016-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Data generation apparatus, inkjet recording apparatus, and data generation method
JP2011161831A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2012006244A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Canon Inc インクジェット記録装置および記録方法
JP2012152977A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Canon Inc 画像処理方法および画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7911650B2 (en) 2011-03-22
JPWO2008072620A1 (ja) 2010-04-02
US20090015849A1 (en) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008072620A1 (ja) インクジェット記録装置、画像処理方法および画像処理装置
JP4909321B2 (ja) 画像処理方法、プログラム、画像処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP5347300B2 (ja) 印刷装置
JP5013712B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4693608B2 (ja) 記録装置及び記録方法
US7410239B2 (en) Printing apparatus
JP5178071B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4164305B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP5434015B2 (ja) 印刷装置
JP5517833B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US8684490B2 (en) Image forming apparatus, method of processing image, and computer-readable recording medium
JP3880366B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5072349B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2004338312A (ja) 画像形成方法
JP2007196672A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2010076216A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2002096460A (ja) インクジェット記録方法、記録装置およびデータ処理方法
JP4891043B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2006173929A (ja) 画像処理方法、プログラム、画像処理装置及び画像形成装置
JP2011189592A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JPH0811298A (ja) インクジェット記録方法及び記録装置
JP2001096770A (ja) プリント装置及びプリント方法
JP6308729B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5084159B2 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラム
JP6673438B2 (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008528282

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07859767

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07859767

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1