WO2008041298A1 - Solar cell panel - Google Patents

Solar cell panel Download PDF

Info

Publication number
WO2008041298A1
WO2008041298A1 PCT/JP2006/319569 JP2006319569W WO2008041298A1 WO 2008041298 A1 WO2008041298 A1 WO 2008041298A1 JP 2006319569 W JP2006319569 W JP 2006319569W WO 2008041298 A1 WO2008041298 A1 WO 2008041298A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solar cell
gasket
cell module
module body
cell panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/319569
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuji Horioka
Nobuhisa Ishida
Hisataka Urakata
Sinichiro Mamase
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to CN2006800554792A priority Critical patent/CN101501865B/zh
Priority to EP06810933A priority patent/EP2068374A1/en
Priority to US12/374,199 priority patent/US20090165843A1/en
Priority to KR1020097000858A priority patent/KR101050010B1/ko
Priority to PCT/JP2006/319569 priority patent/WO2008041298A1/ja
Publication of WO2008041298A1 publication Critical patent/WO2008041298A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/10Frame structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/20Peripheral frames for modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • F24S40/44Draining rainwater or condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S80/00Details, accessories or component parts of solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S70/00
    • F24S80/70Sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/01Special support components; Methods of use
    • F24S2025/016Filling or spacing means; Elastic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Definitions

  • the present invention relates to a solar cell panel and a method of manufacturing the same.
  • Solar cell panels are power generation equipment used outdoors, and require durability under extremely harsh conditions such as ultraviolet rays, wind and snow, salt damage, acid rain, freezing, accumulation of dirt, and generation of microorganisms. Is required. In particular, the ingress of moisture into the solar cell module is the most serious problem that affects the service life. Therefore, many solar cell panels use glass for substrates and windshields, and their surroundings are attached to an aluminum frame structure. And a solar cell panel is installed in a mount frame by frame structure.
  • FIG. 1 is a plan view showing a conventional solar cell panel. As shown in FIG. 1, the solar cell panel is formed by surrounding the entire circumference of the four sides of the solar cell module body 1 with an aluminum frame structure 3. The size of the solar cell module body is, for example, 14 OOmm X 1100mm. A rubber liner is inserted as a filler between the solar cell module body and the frame structure to prevent moisture from entering the outer periphery of the solar cell module body.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a conventional solar cell module frame structure.
  • Gasket 5 is a solar cell module having a glass substrate In addition to serving as a thermal and mechanical cushioning material between the main body 2 and the aluminum frame structure 4, it also has the role of determining the positional relationship between the aluminum frame structure 4 and the solar cell module body 2 having the glass substrate. .
  • the sealing frame material as a frame structure is an elastic body such as urethane resin having a groove, and after inserting the outer peripheral edge of the solar cell body into the extended groove, the external force is removed. The solar cell body is sealed.
  • a solar cell module mounting structure is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-230440.
  • the outer peripheral portion of the solar cell module body is fitted into the fitting groove while compressing and deforming the water-stopping member made of the foam material disposed in the fitting groove.
  • solar cell panels having a structure for draining water staying on the light receiving surface of the solar cell module body are disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 6-17257 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-9410. Has been.
  • a notch is provided in a part of the frame structure on the light receiving surface side so that water staying on the light receiving surface is drained.
  • the solar cell panel has a hollow portion in the frame structure, and the solar cell panel is filled with a filler in order to prevent water from staying in the hollow portion.
  • An object of the present invention is to provide a solar cell panel having a simple structure and easy to manufacture, and a method for manufacturing the solar cell panel. It is to provide.
  • Another object of the present invention is to provide a solar cell panel capable of positioning the solar cell module main body at a prescribed position with respect to the frame structure, and a method for manufacturing the solar cell panel.
  • the object of the present invention is to provide a solar cell panel having a structure in which water does not stay in the frame structure of the solar cell module body attached to the frame structure via a gasket, and a method for manufacturing the solar cell panel.
  • a solar cell panel in an aspect of the present invention, includes a solar cell module main body, a gasket portion, and a frame structure.
  • the gasket portion has a substantially U-shaped structure having an upper side portion, a lower side portion, and a connecting portion that connects one end of the upper side portion and the lower side portion, and the upper side portion on the open side
  • the lower side is in contact with the peripheral edge of the solar cell module body, and sandwiches the solar cell module body by elastic force.
  • the frame structure has a female fitting portion, and the solar cell module body is supported via the gasket portion by fitting the gasket portion with the female fitting portion. This simplifies the structure of the solar cell panel and facilitates manufacture.
  • the gasket portion functions as a mechanical and Z or thermal buffer between the solar cell module main body and the frame structure.
  • the solar cell module main body can be protected.
  • At least one of the upper side portion and the lower side portion of the gasket portion on the side facing the connection portion is an inner side so as to be tightly joined to the peripheral edge portion of the solar cell module body. You may have the protrusion part of direction. At this time, at least one of the upper side part, the lower side part, and the protrusion form a plate panel structure. This can more reliably prevent moisture from entering.
  • the connecting portion of the gasket portion includes a plurality of holes so as to connect a space between the solar cell module main body and the gasket portion and a space between the gasket portion and the frame structure. Have, and prefer to have.
  • the pitch of the plurality of holes that is the same as or larger than the square of txt is preferably equal to or smaller than 2 X t.
  • At least one of the upper side portion and the lower side portion of the gasket portion on the side facing the connection portion is for positioning the solar cell module body with respect to the frame structure.
  • the female fitting portion has a fitting groove that fits into the gasket portion, and a first drain hole that penetrates the female fitting portion.
  • the first drain hole has a first opening on the inner surface facing the upward direction of the female fitting portion facing the fitting groove, and the first opening Force It penetrates the female fitting portion downward and has a second opening on the outer surface facing the downward direction of the female fitting portion.
  • the upward direction is the direction in which the light receiving surface of the previous solar cell module body is facing
  • the lower direction is the direction in which the back surface of the previous solar cell module body is facing. Since the solar cell panel is usually installed with the light receiving surface facing upward, the water inside the fitting groove is efficiently drained by the first drain hole.
  • the fitting groove may be formed in a rectangular cross section, or may be formed in an L-shaped cross section in which the inner portion of the fitting groove is bent downward. ⁇ .
  • the fitting groove has an L-shaped cross section, the first opening of the first drain hole is formed on the inner surface of the fitting groove so as to face the inner part of the fitting groove.
  • the frame structure extends in the downward direction from the outer surface facing the downward direction, and extends in the inner direction of the frame structure from the side surface portion and the lower end of the side surface portion! /, Having a leg portion formed in an L-shaped cross section consisting of a bottom surface portion, wherein the side surface portion is located inside the frame structure from a position where the second opening is provided. It is preferable to be joined to the outer surface facing the downward direction.
  • the first drain hole has the The second opening is not blocked by another solar panel provided adjacent to the second opening.
  • the side surface portion has a second drainage hole penetrating the side surface portion from the inside to the outside of the frame structure.
  • connection portion and the bottom surface of the fitting groove facing the connection portion are separated from each other.
  • a wide space is provided behind the fitting groove, and it is possible to prevent water from being held in a narrow space due to the capillary phenomenon. Therefore, the structure is such that water does not easily stay inside the fitting groove.
  • the frame structure is preferably an extrusion molded product or a press molded product. As a result, solar cell panels can be mass-produced at low cost.
  • a method for manufacturing a solar cell panel includes: (a) fitting an opening of a gasket portion having a substantially U-shaped structure and a solar cell module body;
  • the gasket part has an upper side part, a lower side part, and a connection part that connects one end of the upper side part and the lower side part, and (b) the upper side part and the lower side part are the above-mentioned Abutting on the peripheral edge of the solar cell module main body, sandwiching the solar cell module main body by elastic force, and (c) fitting the gasket part relatively to the female fitting part of the frame structure. This is achieved by supporting the pond module main body via the gasket portion.
  • the step (a) includes (al) The gasket part may be bent at a right angle at the notch part of the gasket part.
  • the step (a) includes the steps (a2) and (4) Including fitting a gasket into the solar cell module body.
  • the step (a) may include (a3) joining a contact line of the gasket portion at a portion corresponding to a corner of the solar cell module body.
  • at least one of the upper side portion and the lower side portion of the gasket portion is in close contact with the peripheral edge portion of the solar cell module body at the end portion on the side facing the connection portion.
  • the step (a) includes the step of sealing the inside of the gasket portion by the elastic force of the plate panel structure of at least one of the upper side portion, the lower side portion, and the projection portion. It may include stopping.
  • step (c) includes: (cl) an outward facing direction provided at an end of the gasket portion on the side facing the connection portion, at least one of the upper side portion and the lower side portion. Positioning the solar cell module main body with respect to the frame structure with the gasket portion using a protrusion.
  • FIG. 1 is a plan view showing a conventional solar cell panel in which the entire circumference of four sides of a solar cell module main body is surrounded by an aluminum frame member.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a conventional solar cell module frame structure.
  • FIG. 3A is a perspective view showing a state in which a substantially U-shaped gasket is attached to the solar cell module body.
  • FIG. 3B is a perspective view showing a state where a substantially U-shaped gasket is attached to the solar cell module body.
  • FIG. 4A is a perspective view showing a state in which another gasket having a substantially U shape is attached to the solar cell module body.
  • FIG. 4B is a perspective view showing a state in which another gasket having a substantially U shape is attached to the solar cell module main body.
  • FIG. 5A is a perspective view showing a state in which a substantially U-shaped gasket is attached to the solar cell module main body according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a perspective view showing a state where a substantially U-shaped gasket is attached to the solar cell module main body according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a perspective view showing a state where another gasket having a substantially U shape is attached to the solar cell module body in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6B is a schematic view of the solar cell module main body according to the first embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the state in which the other gasket of a letter shape is attached.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view showing a state before and after the gasket and the solar cell module body are fitted together.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view showing a state before and after the gasket and the solar cell module main body are fitted together.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view showing a state before and after the gasket and the solar cell module main body are fitted in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view showing a state before and after the gasket and the solar cell module main body are fitted in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view showing a state where the gasket and the solar cell module main body are fitted.
  • FIG. 9B is a cross-sectional view showing a state where the gasket and the solar cell module main body according to the third embodiment of the present invention are fitted.
  • FIG. 10A is a perspective view showing a state where a gasket and a solar cell module main body according to a third embodiment of the present invention are fitted.
  • FIG. 10B is a perspective view showing a state where the gasket and the solar cell module main body according to the third embodiment of the present invention are fitted.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the solar cell module body is attached to the frame structure in an eccentric manner.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a state in which a solar cell module main body according to a fourth embodiment of the present invention is attached to a frame structure.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing an example of a state in which a plurality of solar cell panels according to the fifth embodiment of the present invention are installed side by side.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a state in which a solar cell panel according to a fifth embodiment of the present invention is installed on a gantry 14.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to a sixth embodiment of the present invention. is there.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to an eighth embodiment of the present invention.
  • the present invention will be described by taking a thin film solar cell such as amorphous silicon as an example. However, it should be understood that the present invention is applicable not only to a thin film solar cell but also to a crystalline solar cell. It will be obvious.
  • a transparent electrode layer, a silicon-based thin-film power generation layer, and a back electrode layer are formed on a light-transmitting substrate, and the back surface opposite to the light-transmitting substrate is placed via EVA. Sealed with a backing sheet.
  • the upward direction means the direction in which the light receiving surface of the solar cell module body faces
  • the downward direction means the direction in which the back surface of the solar cell module body faces.
  • FIG. 3A and 3B are perspective views showing an example in which a substantially U-shaped gasket 5A is attached around a rectangular flat plate solar cell module body 12.
  • FIG. 3A when one gasket 5A is wound around the entire circumference of the solar cell module body 12, as shown in FIG. 3B, a folded portion 5A-1 is formed at the corner portion, and the frame structure is formed. Assembling is difficult.
  • 4A and 4B are perspective views showing an example in which a substantially U-shaped gasket 5B is attached around the rectangular flat plate solar cell module body 12.
  • FIG. 5A and FIG. 5B are rectangular flat plate solar cell modules according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view showing an example in which a substantially U-shaped gasket 6A is attached around the joule body 12.
  • the gasket 6A has an upper side part 6-1 and a lower side part 6-2 and a connection part 6.3 connecting them.
  • the upper side 6-1 and the lower side 6-2 are substantially parallel
  • the upper side 6-1 and the connection part 6-3 are substantially perpendicular
  • the lower side 6-2 and the connection part 6-3 are substantially right angle. Each of them.
  • the upper side portion 6-1 and the lower side portion 6-2 correspond to the U-shaped vertical line
  • the connection portion 6-3 corresponds to the U-shaped bottom curve. Is called a U-shape
  • the connecting portion 6-3 that forms the bottom of the U-shape may connect the upper side portion 6-1 and the lower side portion 6-2 in a straight line instead of a curved line.
  • the substantially U ground shape is used in the same meaning.
  • FIG. 5A when one gasket 6A is wound around the entire circumference of the solar cell module body 12, the solar cell module of the upper side 6-1 and the lower side 6-2 of the gasket 6A is shown.
  • a notch 6A-1 is formed in advance in a portion corresponding to the corner of the main body 12.
  • Notch 6A-1 is a triangle with an apex angle of approximately 90 degrees.
  • FIG. 5B when such a gasket 6A is bent at a portion corresponding to the corner portion, the gasket 6A is in line contact at the joint portion 6A-2 at the corner portion of the solar cell module body 12. In this way, water can be prevented from entering the solar cell module body 12.
  • FIGS. 6A and 6B are perspective views showing an example in which a substantially U-shaped gasket 6B is attached around the rectangular flat plate solar cell module body 12 in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. As shown in Fig. 6A, when four gaskets 6B are separately attached to the four sides of the solar cell module body 12, both ends 6B-1 of each gasket 6B are 45 degrees as shown in Fig. 6B. It is cut off at an angle of. As a result, the two gaskets 6B can be brought into contact with each other at a corner portion of the solar cell module body 12 at about 90 degrees, and the gasket 6B at the corner portion can be in line contact at the joint 6B-2. Thereby, it is possible to prevent water from entering the solar cell module body 12.
  • FIG. 7A and 7B are cross-sectional views showing a state before and after the gasket 5C and the solar cell module body 12 are fitted together.
  • FIG. 7A shows a state before mating
  • FIG. 7B shows a state after mating.
  • the gasket 5C has a substantially U-shaped cross section, and as shown in Fig. 7B, when the solar cell module body 12 is fitted into the gasket 5C, the tip of the gasket 5C is turned up. In some cases, water may be allowed to enter the solar cell module body 12.
  • FIGS. 8A and 8B are cross-sectional views showing a state before and after the gasket and the solar cell module main body are fitted in the second embodiment of the present invention.
  • protrusions 6-4 are formed at the end portions of the upper side portion 6-1 and the lower side portion 6-2 facing the connection portion 6-2 of the gasket 6C.
  • the projections 6-4 form a plate panel structure with each side.
  • the protrusions 6-4 on the front end are on the light receiving surface 12-1 and Z or back surface 12-2 of the solar cell module body 12. Adheres closely, preventing water from entering the inside of the solar cell module body 12!
  • FIGS. 9A and 9B are cross-sectional views showing a state in which the gasket and the solar cell module main body are fitted.
  • a small space may be formed between the gasket 5D and the solar cell module body 12. It is conceivable that a small amount of moisture 10 may enter this space due to capillary action or condensation. Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 9B, holes 6-5 are provided in the gasket 6D so that these moisture can be discharged as shown by arrows in the figure.
  • the moisture entering the interior is very small, and is held in a minute gap between the gasket 6D and the solar cell module body 12 due to surface tension and capillary action. Therefore, such water discharge is mainly due to evaporation. Therefore, it is preferable that the holes 6-5 of the gasket 6D are large and have a small interval.
  • FIG. 10A and FIG. 10B show a gasket and a solar cell module according to the third embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the state which the Joule main body fitted.
  • the thickness of the module body 12 is t
  • the height h of the hole 6-5 is equal to or greater than the thickness t
  • the width w of the hole 6-5 is equal to or greater than the thickness t
  • the gap is less than or equal to the thickness t, that is, the hole shape is the same or larger than the approximate square of t X t
  • the hole pitch p is the same as or smaller than 2 X t! /.
  • Fig. 10B shows this configuration where the middle part of the hole may be closed, leaving only the top and bottom of 6-5. Furthermore, the number of holes 6-5 shown in Fig. 10B can be reduced by alternately providing holes 6-5. By doing so, the rigidity of the gasket 6D is increased, and the force with which the gasket 6D clamps the solar cell module body 12 is increased.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the solar cell module body is attached to the frame structure in a biased manner.
  • the solar cell module body 12 may be attached to the frame structure 7 in a biased manner.
  • the hole 6-5 of the gasket contacts the frame structure 7 at the surface 7-2 and does not function, or the pocket-shaped space 7-1 between the frame structure 7 and the solar cell module body 12 is lost. It is possible to create an unfavorable situation such as the formation of water and the possibility of water retention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the solar cell module body is attached to the frame structure in a biased manner.
  • the hole 6-5 of the gasket contacts the frame structure 7 at the surface 7-2 and does not function, or the pocket-shaped space 7-1 between the frame structure 7 and the solar cell module body 12 is lost. It is possible to create an unfavorable situation such as the formation of water and the possibility of water retention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a state in which the solar cell module main body according to the fourth embodiment of the present invention is attached to the frame structure. Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 12, the protrusions 6-6 are provided at both ends of the gasket 6E having a substantially U-shaped cross section, and the positions of the frame structure 8 and the solar cell module body 12 are provided by the protrusions 6-6. Was decided.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a solar cell panel 11 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the solar cell panel 11 includes a solar cell module body 12, a gasket 6F having a U-shaped cross section attached to the peripheral edge thereof, and a frame structure 13 that supports the solar cell module body 12 via the gasket 6F. It is composed of
  • the solar panel 11 is often installed with the light-receiving surface 12-1 facing vertically upward, but it may be installed on the wall surface of the building in the horizontal direction.
  • the surface opposite to the light receiving surface of the solar cell module body 12 is the back surface 12-2.
  • the frame structure 13 is formed by a female fitting portion 13-1 having a fitting groove 13-7 having a substantially rectangular cross section and a leg portion 13-2 having an L-shaped cross section.
  • the drainage hole 13-3 formed in the female fitting portion 13-1 has a first opening on the inner surface 13-6 facing upward of the fitting groove 13-7.
  • the female fitting part 13-1 penetrates downward, and the female fitting part 13-1 faces downward and has a second opening on the outer surface 13-11.
  • the leg portion 13-2 extends downward from the outer surface 13-11 facing downward of the female fitting portion 13-1, and the side portion 13-2-1 and side portion 13—
  • the lower end force of 2-1 is also formed from a bottom surface portion 13-2-2 extending inward of the frame structure 13.
  • the side surface portion 13-2-1 is joined to the outer surface 13-11 facing downward in the frame structure 13 rather than the position where the second opening of the drain hole 13-3 is provided. .
  • drain holes 13-4 and 13-5 are formed in the side surface portion 13-2-1 and the bottom surface portion 13-2-2, respectively. Then, the solar cell plate body 12 is inserted into the fitting groove 13-7 to be fitted with the female fitting portion 13-1 via the gasket 6F.
  • the position of the second opening of the drain hole 13-3 formed in the female fitting portion 13-1 is such that the side surface portion 13-2-1 is joined to the female fitting portion 13-1. ! It is outside of the position to beat. Therefore, the water that has entered the fitting groove 13-7 through the light receiving surface 12-1 or the back surface 12-2 of the solar cell module body 12 can be drained to the outside of the solar cell panel 11. Further, since the drain holes 13-4 and 13-5 are formed in the side surface portion 13-2-1 and the bottom surface portion 13-2-1, the solar cell module body 12 and the leg portion 13-2 are connected to each other. The water present in the space surrounded by the letter is drained to the outside of the solar panel 11. This prevents moisture from entering the solar cell module body 12.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing an example of a state in which a plurality of solar cell panels according to the fifth embodiment of the present invention are installed side by side.
  • the second opening of the drain hole 13-3 of the solar battery panel 11 is provided in the outer surface 13-11 facing downward, so the second opening of the drain hole 13-3 is It is not blocked by the adjacent solar panel 21.
  • a step is provided between the outer surface 13-8 of the female fitting portion 13-1 and the outer surface 13-9 of the side surface portion 13-2-1. It is located inside the frame structure 13 rather than the outside surface 13-8. For this reason, the drain holes 13-4 are not blocked by the adjacent solar cell panel 21. Therefore, as shown by the arrow in FIG. 14, the space surrounded by the U-shape by the solar cell module body 12 and the legs 13-2 and the water inside the fitting grooves 1 3-7 are Drained into the space between solar panels 11 and 21. This prevents moisture from entering the solar cell module body 12.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a state in which the solar cell panel according to the fifth embodiment of the present invention is installed on the gantry 14.
  • the gantry 14 has an L-shaped cross section formed of a side surface 14-1 and a bottom surface 14-1.
  • the solar cell panel 11 is installed with the female fitting portion 13-1 and the bottom surface portion 13-2 in contact with the side surface portion 141 and the bottom surface portion 142 of the gantry 14, respectively. Also in this case, the drain holes 13-3 and 13-4 are not blocked by the gantry 14. For this reason, as shown by arrows in FIG. 15, the space surrounded by the U-shape by the solar cell module body 12 and the legs 13-2 and the water in the fitting grooves 13-7 is the solar cell. Drain into the space between panel 11 and mount 14. This prevents moisture from entering the solar cell module body 12.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the peripheral edge of the solar cell module body 12 is inserted to the back of the fitting groove 13-7.
  • the connecting portion 6-3 of the gasket 6F and the connecting portion 6-3 are opposed to each other. It is also possible to adopt a configuration in which a space is provided behind the fitting groove 13-7 by separating the bottom surface 13-10 of the fitting groove 13-7.
  • connection portion 6-3 and the bottom surface 13-10 of the fitting groove 13-7 are separated to be fitted.
  • Te is Hamagomizoe 3 7 inside water is difficulty staying in, ⁇ Ru been made with the structure.
  • a gasket 6E having projections 6-6 is used to position the solar cell module body with respect to the frame structure.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to the seventh embodiment of the present invention.
  • a female fitting portion 23- shown in FIG. It is configured with 1.
  • the fitting groove 23-7 formed on the female fitting part 23-1 is bent in a downward direction and the cross-section is L-shaped. I am doing.
  • the drain hole 23-3 formed in the female fitting portion 23-1 is connected to the first inner surface 23-6 facing the back of the fitting groove 23-7. It has an opening, penetrates the female fitting 23-1 downward, and has a second opening on the outer surface 23-11 facing downward of the female fitting 23-1. is doing.
  • the lower side portion 6-2 of the gasket 6F and the inner surface 23-6 facing upward are separated from each other, and a space is formed therebetween.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a solar cell panel according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the peripheral edge portion of the solar cell module body 12 is inserted to the back of the fitting groove 23-7.
  • the connecting portion 6-3 of the gasket 6F is opposed to the connecting portion 6-3. It is also possible to have a configuration in which a space is provided behind the fitting groove 13-7 by separating the bottom face 23-10 of the fitting groove 23-7 that turns.
  • the frame structure may be manufactured by extrusion molding or press molding. By adopting such a manufacturing method, it becomes possible to mass-produce solar cell panels at a low price.
  • the structure of the solar cell panel is simplified and the manufacture is facilitated. Further, when the solar cell module body is attached to the frame structure via the gasket, a solar cell panel having a structure in which water does not stay inside is achieved.
  • the solar cell module body can be positioned at a specified position with respect to the frame structure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

太陽電池パネル
技術分野
[0001] 本発明は太陽電池パネルおよびその製造方法に関する。
背景技術
[0002] 環境問題力 太陽光発電等のクリーンエネルギに注目が集まって 、る。
[0003] 太陽電池パネルは、屋外で使用される発電機器であり、紫外線、風雪、塩害、酸性 雨、凍結、汚れの堆積、微生物の発生など、非常に過酷な条件下での耐久性が要 求される。中でも太陽電池モジュール内部への水分の浸入は寿命を左右する最も深 刻な問題である。そこで、多くの太陽電池パネルではガラスを基板や風防に用い、そ の周囲をアルミ製などの枠構造に接着して取り付けている。そして、太陽電池パネル は、枠構造によって架台に設置される。
[0004] そのような太陽電池モジュールの取付構造が特開平 2003— 78154号公報に開示 されている。図 1は、従来の太陽電池パネルを示す平面図である。図 1に示されるよう に、太陽電池パネルは、太陽電池モジュール本体 1の 4辺の全周をアルミ製枠構造 3 で囲むことにより形成されている。太陽電池モジュール本体のサイズは、例えば、 14 OOmm X 1100mmである。太陽電池モジュール本体と枠構造との間には充填材とし てゴムライナが挿入され、太陽電池モジュール本体の外周縁部力もの水分の浸入が 防がれている。
[0005] しかし、ガラスとアルミの間には熱膨張の差があり、両者を強固に固定すると接着部 が剥離したり、ガラス割れに至る可能性があり、好ましくない。また、接着剤の塗布量 に不均一があると、ガラスとアルミが直接接触することが考えられ、この場合、気象条 件によってガラスとアルミの間に温度差が生じてガラスが割れる「熱割れ」の可能性が あり好ましくない。
[0006] そこで、アルミ製の枠構造として、ガラス窓サッシのようにゴム製等のガスケットを介 して太陽電池モジュールを支持するものがある。図 2は、従来の太陽電池モジュール 枠構造を示す断面図である。ガスケット 5はガラス基板を有する太陽電池モジュール 本体 2とアルミ枠構造 4の間の熱的 ·機械的緩衝材の役割をする他、アルミ枠構造 4と ガラス基板を有する太陽電池モジュール本体 2の位置関係を決める役割を有するこ とちでさる。
[0007] しかし、このようにガスケットを用いる場合、ガラスとガスケット、ガスケットとアルミ枠 の間はいずれも接着されず、隙間や空間を有している。従って、このような隙間や空 間に水分が侵入し、滞留することが考えられる。長期的な水分の滞留は、太陽電池 モジュール内部への水分の侵入を引き起こす可能性がある。
[0008] また、太陽電池の普及を図るには、コストを下げることが必要である。そのためには 、構造が簡単で、製造を容易にすることが必要である。
[0009] また、太陽電池モジュール本体が変位し、太陽電池モジュール本体の受光面の一 部が枠構造により隠れた場合、所望の出力が得られない場合がある。そのため、太 陽電池モジュール本体を規定の位置に位置決めすることが必要である。
[0010] 上記説明と関連して、太陽電池モジュールの取付構造が特開 2000— 22191号公 報に開示されている。この従来例では、枠構造体としての封止枠材が凹溝を有する ウレタン榭脂のような弾性体であり、引き延ばした凹溝に太陽電池本体の外周縁部を 挿入した後、外力が取り除かれて太陽電池本体が封止されて 、る。
[0011] また、太陽電池モジュールの取付構造が特開 2001— 230440号公報に開示され ている。この従来例では、嵌め込み溝に配設された発泡材製の止水部材を圧縮変形 させながら太陽電池モジュール本体の外周部分が嵌め込み溝に嵌め込まれている。
[0012] さらに、太陽電池モジュール本体の受光面上に滞留した水を排水するための構造 を有している太陽電池パネルが実開平 6— 17257号公報および特開 2002— 9410 0号公報に開示されている。これらの従来例では、枠構造の受光面側の一部に切欠 部が設けられており、受光面上に滞留した水が排水される構造となされている。
[0013] さらに、枠構造に空洞部を有している太陽電池パネルであって、空洞部に水が滞 留することを防止するために、充填材が空洞部に充填されている太陽電池パネルが 特開 2004— 281801号公報に開示されている。
発明の開示
[0014] 本発明の目的は、構造が簡単で、製造が容易な太陽電池パネルとその製造方法を 提供することにある。
また、本発明の他の目的は、太陽電池モジュール本体を枠構造に関して規定の位 置に位置決めすることができる太陽電池パネルとその製造方法を提供することにある また、本発明の更に他の目的は、ガスケットを介した太陽電池モジュール本体の枠 構造への取り付けにおいて、内部に水が滞留しないような構造を有する太陽電池パ ネルとその製造方法を提供することにある。
この発明のこれらの目的とそれ以外の目的と利益とは以下の説明と添付図面とによ つて容易に確認することができる。
[0015] 本発明の観点では、太陽電池パネルは、太陽電池モジュール本体と、ガスケット部 と、枠構造とを具備する。ガスケット部は、上辺部と、下辺部と、前記上辺部と前記下 辺部の一方の端部を接続する接続部とを有する略 U字形状の構造を有し、開放側の 前記上辺部と前記下辺部が前記太陽電池モジュール本体の周辺縁部に当接して、 弾性力により前記太陽電池モジュール本体を挟持する。枠構造は、雌型嵌合部を有 し、前記ガスケット部が前記雌型嵌合部と嵌合することにより、前記ガスケット部を介し て前記太陽電池モジュール本体を支持する。これにより、太陽電池パネルの構造が 簡単化され、製造が容易となる。
[0016] また、前記ガスケット部は、前記太陽電池モジュール本体と前記枠構造との間の機 械的および Zまたは熱的緩衝材として機能する。こうして、太陽電池モジュール本体 を保護することができる。
[0017] また、前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続 部と対向する側の端部は、前記太陽電池モジュール本体の前記周辺縁部と密接合 するように内側向きの突起部を有していてもよい。このとき、前記上辺部と前記下辺 部の少なくとも一方と前記突起部とは板パネ構造を形成する。これにより、さらに確実 に水分の浸入を防止することができる。
[0018] また、前記ガスケット部の前記接続部は、前記太陽電池モジュール本体と前記ガス ケット部の間の空間と前記ガスケット部と前記枠構造との間の空間をつなぐように、複 数の穴を有して 、ることが好ま 、。前記のガスケット部の前記接続部に設けられた 前記複数の穴の各々は、前記太陽電池モジュール本体の厚さカ¾であるとき、 t x tの 正方形と同じか又は大きぐ前記複数の穴のピッチは 2 X tと同じか又は小さいことが 好ましい。これにより、水分がガスケット内に浸入したとしても、その水分が太陽電池 モジュール本体に影響することを防止することができる。
[0019] また、前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続 部と対向する側の端部は、前記枠構造に対して前記太陽電池モジュール本体を位 置決めするために、外側向きの突起部を有していることが好ましい。これにより、太陽 電池モジュール本体の変位を防止することができ、発電効率を確実に達成すること ができる。
[0020] また、前記雌型嵌合部は、前記ガスケット部と嵌合して ヽる嵌合溝と、前記雌型嵌 合部を貫通している第 1の排水孔とを有している。そして、前記第 1の排水孔は、前 記嵌合溝に面している前記雌型嵌合部の上方向を向いている内面に第 1の開口を 有しており、前記第 1の開口力 前記雌型嵌合部を下方向に貫通しており、前記雌 型嵌合部の下方向を向いている外面に第 2の開口を有している。ここで、前記上方 向は前期太陽電池モジュール本体の受光面が向いている方向であり、前記下方向 は前期太陽電池モジュール本体の裏面が向いている方向である。太陽電池パネル は、通常受光面を上に向けて設置されることが多いため、前記第 1の排水孔によって 、前記嵌合溝の内部の水が効率良く排水される。
[0021] また、前記嵌合溝は、断面矩形に形成されていてもよいし、前記嵌合溝の奥部が 下方向に屈曲して ヽる断面 L字形状に形成されて ヽてもよ ヽ。前記嵌合溝が断面 L 字形状をしている場合、前記第 1の排水孔の前記第 1の開口は、前記嵌合溝の前記 奥部に面して 、る前記内面に形成されて 、る。
[0022] また、前記枠構造は、前記下方向を向いている前記外面から前記下方向に延伸し て 、る側面部と、前記側面部の下端から前記枠構造の内側方向に延伸して!/、る底 面部とからなる断面 L字形状に形成されている脚部を有し、ここで、前記側面部は、 前記第 2の開口が設けられている位置よりも前記枠構造の内側において前記下方向 を向いている前記外面に接合されていることが好ましい。これにより、本発明の太陽 電池パネルを複数並べて設置した場合において、前記第 1の排水孔の有する前記 第 2の開口は、隣接して設けられている他の太陽電池パネルによっては閉塞されな い。
[0023] また、前記側面部は、前記側面部を前記枠構造の内側から外側へと貫通している 第 2の排水孔を有していることが好ましい。これにより、前記太陽電池モジュール本体 と前記脚部とによって略 U字形状に囲まれている空間にある水分が太陽電池パネル の外部へと効率良く排水される。
[0024] また、前記接続部と、前記接続部に対向している前記嵌合溝の底面とは離間して いることが好ましい。これにより、前記嵌合溝の奥に広い空間が設けられ、毛細管現 象のために水が狭い空間に保持されることを防ぐことが可能である。したがって、前 記嵌合溝の内部に水が滞留しにくい構造となされている。
[0025] また、 前記枠構造は、押出し成型品またはプレス成型品であることが好ましい。こ れにより、太陽電池パネルは廉価にて量産されうる。
[0026] また、本発明の他の観点では、太陽電池パネルの製造方法は、 (a)略 U字形状状 の構造を有するガスケット部の開口部と太陽電池モジュール本体を嵌合させることと 、ここで、前記ガスケット部は、上辺部と、下辺部と、前記上辺部と前記下辺部の一方 の端部を接続する接続部とを有し、 (b)前記上辺部と前記下辺部が前記太陽電池モ ジュール本体の周辺縁部に当接して、弾性力により前記太陽電池モジュール本体を 挟持することと、(c)枠構造の雌型嵌合部に前記ガスケット部を相対的に嵌合させて 前記ガスケット部を介して前記池モジュール本体を支持することとにより達成される。
[0027] この場合、前記ガスケット部は、単一のガスケットを備え、前記太陽電池モジュール 本体のコーナーに対応する部位に 90度の切り欠き部を有するとき、前記 (a)ステップ は、(al)前記ガスケット部の前記切り欠き部で前記ガスケット部を直角に曲げることを 含んでもよい。代わりに、前記ガスケット部は、 4本のガスケットを備え、前記 4本のガ スケットの各々の端部は、所定の角度に切り落とされているとき、前記 (a)ステップは、 (a2)前記 4本のガスケットを前記太陽電池モジュール本体に嵌合させることを含んで ちょい。
[0028] また、前記(a)ステップは、(a3)前記太陽電池モジュール本体のコーナーに対応 する部位で前記ガスケット部の接触線を接合することを含んでもよい。 [0029] また、前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続 部と対向する側の端部には、前記太陽電池モジュール本体の前記周辺縁部と密接 合するように内側向きの突起部が設けられているとき、前記 (a)ステップは、前記上辺 部と前記下辺部の少なくとも一方と前記突起部との板パネ構造による弾性力により前 記ガスケット部の内部を封止することを含んでもよい。
[0030] また、前記 (c)ステップは、(cl)前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少 なくとも一方の、前記接続部と対向する側の端部に設けられた外側向きの突起部を 用いて、前記ガスケット部を前記枠構造に対して前記太陽電池モジュール本体を位 置決めすることを含んでもょ 、。
図面の簡単な説明
[0031] [図 1]図 1は、太陽電池モジュール本体の 4辺の全周がアルミ製枠材で囲まれている 従来の太陽電池パネルを示す平面図である。
[図 2]図 2は、従来の太陽電池モジュール枠構造を示す断面図である。
[図 3A]図 3Aは、太陽電池モジュール本体に略 Uの字状のガスケットが取り付けられ た状態を示す斜視図である。
[図 3B]図 3Bは、太陽電池モジュール本体に略 Uの字状のガスケットが取り付けられ た状態を示す斜視図である。
[図 4A]図 4Aは、太陽電池モジュール本体に略 Uの字状の他のガスケットが取り付け られた状態を示す斜視図である。
[図 4B]図 4Bは、太陽電池モジュール本体に略 Uの字状の他のガスケットが取り付け られた状態を示す斜視図である。
[図 5A]図 5Aは、本発明第 1の実施形態における太陽電池モジュール本体に略 Uの 字状のガスケットが取り付けられる状態を示す斜視図である。
[図 5B]図 5Bは、本発明第 1の実施形態における太陽電池モジュール本体に略 Uの 字状のガスケットが取り付けられる状態を示す斜視図である。
[図 6A]図 6Aは、本発明の第 1の実施形態における太陽電池モジュール本体に略 U の字状の他のガスケットが取り付けられる状態を示す斜視図である。
[図 6B]図 6Bは、本発明の第 1の実施形態における太陽電池モジュール本体に略 U の字状の他のガスケットが取り付けられる状態を示す斜視図である。
圆 7A]図 7Aは、ガスケットと太陽電池モジュール本体とが嵌合する前後の状態を示 す横断面図である。
圆 7B]図 7Bは、ガスケットと太陽電池モジュール本体とが嵌合する前後の状態を示 す横断面図である。
[図 8A]図 8Aは、本発明の第 2の実施形態におけるガスケットと太陽電池モジュール 本体とが嵌合する前後の状態を示す横断面図である。
[図 8B]図 8Bは、本発明の第 2の実施形態におけるガスケットと太陽電池モジュール 本体とが嵌合する前後の状態を示す横断面図である。
圆 9A]図 9Aは、ガスケットと太陽電池モジュール本体とが嵌合した状態を示す横断 面図である。
[図 9B]図 9Bは、本発明の第 3の実施形態におけるガスケットと太陽電池モジュール 本体とが嵌合した状態を示す横断面図である。
[図 10A]図 10Aは、本発明の第 3の実施形態におけるガスケットと太陽電池モジユー ル本体とが嵌合した状態を示す斜視図である。
[図 10B]図 10Bは、本発明の第 3の実施形態におけるガスケットと太陽電池モジユー ル本体とが嵌合した状態を示す斜視図である。
[図 11]図 11は、太陽電池モジュール本体が枠構造に対して偏って取り付けられてし まう状態を示す横断面図である。
[図 12]図 12は、本発明の第 4の実施形態における太陽電池モジュール本体が枠構 造に取り付けられた状態を示す横断面図である。
[図 13]図 13は、本発明の第 5の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図で ある。
[図 14]図 14は、本発明の第 5の実施形態に係る太陽電池パネルを複数並べて設置 した状態の一例を示す横断面図である。
[図 15]図 15は、本発明の第 5の実施形態に係る太陽電池パネルを架台 14に設置し た状態を示す横断面図である。
[図 16]図 16は、本発明の第 6の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図で ある。
[図 17]図 17は、本発明の第 7の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図で ある。
[図 18]図 18は、本発明の第 8の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0032] 以下に添付図面を参照して、本発明の太陽電池パネルについて詳細に説明する。
以下の説明ではアモルファスシリコンなど薄膜系太陽電池を例にあげて本発明を説 明する、し力 ながら、本発明が薄膜系太陽電池に限らず結晶系太陽電池にも適用 可能なことは当業者には明らかであろう。
[0033] 薄膜系太陽電池モジュール本体では、透光性基板上に透明電極層とシリコン系薄 膜発電層と裏面電極層が製膜され、透光性基板と反対側の裏面は EVAを介してバ ックシートで封止されている。以下に、本発明の実施形態について添付図面を参照し て説明する。なお、以下の説明において、上方向とは、太陽電池モジュール本体の 受光面が向いている方向を意味し、下方向とは、太陽電池モジュール本体の裏面が 向いている方向を意味する。
[0034] (第 1の実施形態)
図 3Aと図 3Bは、長方形の平板状の太陽電池モジュール本体 12の周囲に略 U字 形状のガスケット 5Aが取り付けられる場合の一例を示す斜視図である。図 3Aに示さ れるように、一本のガスケット 5Aが太陽電池モジュール本体 12の全周に巻かれると、 図 3Bに示されるように、コーナー部で折り重なる部分 5A—1ができ、枠構造への組 み付けが困難である。また、図 4Aと図 4Bは、長方形の平板状の太陽電池モジユー ル本体 12の周囲に略 U字形状のガスケット 5Bが取り付けられる場合の一例を示す 斜視図である。図 4Aに示されるように、 4本のガスケット 5Bが太陽電池モジュール本 体 12の 4辺に別々に取りつけられると、図 4Bに示されるように、コーナー部ではガス ケット同士が点 5B— 1でし力接触しない。そうなると、太陽電池モジュール本体の内 部への水の浸入を防ぐのに十分でな!、。
[0035] 図 5Aと図 5Bは、本発明の第 1の実施形態における長方形の平板状の太陽電池モ ジュール本体 12の周囲に略 U字形状のガスケット 6Aが取り付けられる場合の一例を 示す斜視図である。本発明では、ガスケット 6Aは、上辺部 6— 1と下辺部 6— 2とそれ らをつなぐ接続部 6— 3とを有している。上辺部 6—1と下辺部 6— 2とは略平行であり 、上辺部 6—1と接続部 6— 3とは略直角に、下辺部 6— 2と接続部 6— 3とは略直角に それぞれ交わっている。ここで、ガスケット 6Aの断面において、上辺部 6—1及び下 辺部 6— 2が U字の縦線、接続部 6— 3が U字の底部の曲線に対応しているため、ガ スケット 6Aを略 U字形状と称している。ただし、 U字の底部を構成する接続部 6— 3は 、曲線ではなく直線的に上辺部 6—1と下辺部 6— 2とを繋いでいても良い。本明細書 中では、略 U地形状は、同様の意味で用いる。
[0036] 図 5Aに示されるように、 1本のガスケット 6Aが太陽電池モジュール本体 12の全周 に巻かれる場合、ガスケット 6Aの上辺部 6—1と下辺部 6— 2の、太陽電池モジユー ル本体 12のコーナー部に対応する部位に切り欠き部 6A—1が予め形成される。切り 欠き部 6A— 1は、頂角が略 90度の三角形である。図 5Bに示されるように、そのような ガスケット 6Aをコーナー部に対応する部位で折り曲げると、太陽電池モジュール本 体 12のコーナー部でガスケット 6Aが継ぎ目 6A— 2で線接触する。こうして、太陽電 池モジュール本体 12の内部への水の浸入を防ぐことができる。
[0037] また、図 6Aと図 6Bは、本発明の第 1の実施形態における長方形の平板状の太陽 電池モジュール本体 12の周囲に略 U字形状のガスケット 6Bが取り付けられる場合の 一例を示す斜視図である。図 6Aに示されるように、 4本のガスケット 6Bが太陽電池モ ジュール本体 12の 4辺に別々に取り付けられる場合、図 6Bに示されるように、各ガス ケット 6Bの両端 6B—1が 45度の角度で切り落される。これにより、 2本のガスケット 6 Bを太陽電池モジュール本体 12のコーナー部で略 90度でつき合わせることができ、 コーナー部のガスケット 6Bが継ぎ目 6B— 2で線接触することができる。それにより、 太陽電池モジュール本体 12の内部への水の浸入を防ぐことができる。
図 5Aと図 5B、及び、図 6Aと図 6Bに示される例では、ともに、コーナー部のガスケ ットの継ぎ目を接着すると更に防水性を向上できる。ここで、図 6に示される例では、 ガスケットは、必ずしも 45度に切り落とされなくとも、 2本の切り落とし角の合計が 90度 であればよいことは明らかである。 [0038] (第 2の実施形態)
次に、本発明の第 2の実施形態による太陽電池パネルを説明する。図 7A及び図 7 Bは、ガスケット 5Cと太陽電池モジュール本体 12とが嵌合する前後の状態を示す横 断面図である。図 7Aは嵌合する前の状態を示し、図 7Bは嵌合後の状態を示してい る。図 7Aに示されるように、ガスケット 5Cの断面は略 U字形状であり、図 7Bに示され るように、太陽電池モジュール本体 12をガスケット 5Cに嵌合したとき、ガスケット 5Cの 先端がめくれ上がり、太陽電池モジュール本体 12の内部への水の浸入を許す場合 がある。
[0039] 図 8A及び図 8Bは、本発明の第 2の実施形態におけるガスケットと太陽電池モジュ ール本体とが嵌合する前後の状態を示す横断面図である。本発明では図 8Aに示さ れるように、ガスケット 6Cの接続部 6— 3と対向する上辺部 6— 1と下辺部 6— 2の各々 の端部に突起部 6— 4が形成されている。この突起部 6— 4は、各辺とともに板パネ構 造を形成している。図 8Bに示されるように、太陽電池モジュール本体 12にガスケット 6Cが取り付けられた場合、先端の突起部 6— 4が太陽電池モジュール本体 12の受 光面 12— 1および Zまたは裏面 12— 2に密着し、太陽電池モジュール本体 12の内 部への水の浸入を防!、で!/、る。
[0040] (第 3の実施形態)
次に、本発明の第 3実施形態による太陽電池パネルを説明する。図 9A及び図 9B は、ガスケットと太陽電池モジュール本体とが嵌合した状態を示す横断面図である。 図 9Aに示されるように、ガスケット 5Dと太陽電池モジュール本体 12との間には小さ いながら空間が形成される場合がある。この空間には毛細管現象や結露などにより、 微少ながら水分 10が浸入することが考えられる。従って、本発明では図 9Bに示され るように、ガスケット 6Dに穴 6— 5を設け、これらの水分を図中に矢印で示すように排 出できるようにしている。この場合、内部に浸入する水分は微少であり、表面張力や 毛細管現象により、ガスケット 6Dと太陽電池モジュール本体 12との間の微細な隙間 に保持される。従って、このような水分の排出は、主に蒸発による。そのため、ガスケ ット 6Dの穴 6— 5は大きぐ間隔は狭い方が好ましい。
[0041] 図 10A及び図 10Bは、本発明の第 3の実施形態におけるガスケットと太陽電池モ ジュール本体とが嵌合した状態を示す斜視図である。図 10Aに示されるように、モジ ユール本体 12の厚さを tとして、穴 6— 5の高さ hは厚さ t以上、穴 6— 5の幅 wは厚さ t 以上、穴と穴の間は厚さ t以下、つまり、穴形状は t X tの略正方形と同じか又は大きく 、穴ピッチ pは 2 X tと同じか又は小さ!/、ことが好まし!/、。
[0042] ここで、ガスケット 6Dの上辺部及び下辺部と太陽電池モジュール本体 12との間の 隙間に保持されて 、る水分を排出するためには、これらの隙間に通じて!/、る穴 6— 5 の上下だけを残して穴の中間部分が塞がっていてもよぐこの形態を図 10Bに示す。 さらに、図 10Bに示す穴 6— 5を上下交互に設けることで穴 6— 5の数を減らしてもよ い。このようにすることでガスケット 6Dの剛性が高まり、ガスケット 6Dが太陽電池モジ ユール本体 12を挟持する力が強くなる。
[0043] (第 4の実施形態)
次に、本発明の第 4の実施形態による太陽電池パネルについて説明する。図 11は 、太陽電池モジュール本体が枠構造に対して偏って取り付けられてしまう状態を示す 横断面図である。図 11に示されるように、単純な略 U字形状のガスケット 5Eの場合、 太陽電池モジュール本体 12が枠構造 7に対して偏って取り付けられてしまうことがあ る。このような場合、前記ガスケットの穴 6— 5が枠構造 7に面 7— 2で接触して機能し なくなることや、枠構造 7と太陽電池モジュール本体 12の間にポケット状の空間 7— 1 が形成され、水の滞留が起きる可能性があるなど、好ましくない状況を発生させること が考えられる。図 12は、本発明の第 4の実施形態における太陽電池モジュール本体 が枠構造に取り付けられた状態を示す横断面図である。従って、本発明では図 12に 示されるように、断面が略 U字形状のガスケット 6Eの両端に突起 6— 6を設け、この突 起 6— 6により枠構造 8と太陽電池モジュール本体 12の位置が決められるようにした。
[0044] 以上のように、本発明による太陽電池パネルでは、ガスケットと太陽電池モジュール 本体の間に隙間を作らないことにより、雨水等が内部に浸入するのが防がれている。 また、毛細管現象により内部に浸入する水分や、昼夜の気温差等により生じる内部と 外部の気圧差により内部に吸引される水分や、水蒸気として内部に入り結露する水 分は、ガスケットに設けられた穴力 液滴や水蒸気として排出され、ガスケット内部に 水が滞留することが防がれる。 [0045] (第 5の実施形態)
図 13は、本発明の第 5の実施形態に係る太陽電池パネル 11を示す横断面図であ る。太陽電池パネル 11は、太陽電池モジュール本体 12と、その周辺縁部に取り付け られて 、る断面 U字形状のガスケット 6Fと、ガスケット 6Fを介して太陽電池モジユー ル本体 12を支持する枠構造 13とから構成されている。太陽電池パネル 11は、受光 面 12— 1を鉛直上向きにして設置されることが多いが、水平方向に向けて建物の壁 面に設置される場合もある。また、太陽電池モジュール本体 12の受光面と反対側の 面は裏面 12— 2である。枠構造 13は、断面略矩形の嵌合溝 13— 7を有している雌 型嵌合部 13— 1と、断面 L字形状の脚部 13— 2とから形成されている。この雌型嵌合 部 13— 1に形成されて!、る排水孔 13— 3は、嵌合溝 13— 7の上方向を向 ヽて 、るの 内面 13— 6に第 1の開口を有しており、雌型嵌合部 13— 1を下方向に貫通しており、 雌型嵌合部 13— 1の下方向を向!ヽて 、る外面 13— 11に第 2の開口を有して 、る。 ここで脚部 13— 2は、雌型嵌合部 13— 1の下方向を向いている外面 13— 11から下 方向に延伸して 、る側面部 13— 2— 1と、側面部 13— 2— 1の下端力も枠構造 13の 内側方向に延伸している底面部 13— 2— 2とから形成されている。そして、側面部 13 — 2—1は、排水孔 13— 3の第 2の開口が設けられている位置よりも枠構造 13の内側 において下方向を向いている外面 13— 11に接合されている。さらに、側面部 13— 2 —1及び底面部 13— 2— 2には、それぞれ排水孔 13— 4及び 13— 5が形成されてい る。そして、太陽電池プレート本体 12は、嵌合溝 13— 7に挿入されることでガスケット 6Fを介して雌型嵌合部 13— 1と嵌合して 、る。
[0046] 雌型嵌合部 13— 1に形成されている排水孔 13— 3の第 2の開口の位置は、側面部 13 - 2- 1が雌型嵌合部 13— 1に接合されて!ヽる位置よりも外側である。このため、 太陽電池モジュール本体 12の受光面 12— 1又は裏面 12— 2を伝って嵌合溝 13— 7の内部に浸入した水を太陽電池パネル 11の外側へと排水することができる。また、 側面部 13— 2—1及び底面部 13— 2—1にも排水孔 13— 4及び 13— 5が形成され ているため、太陽電池モジュール本体 12と、脚部 13— 2とによってコの字状に囲まれ る空間に存在する水は太陽電池パネル 11の外側へと排水される。これにより、太陽 電池モジュール本体 12の内部に水分が浸入することが防がれる。 [0047] 図 14は、本発明の第 5の実施形態に係る太陽電池パネルを複数並べて設置した 状態の一例を示す横断面図である。太陽電池パネル 11の排水孔 13— 3の第 2の開 口は、下方向を向 、て 、る外面 13— 11に設けられて 、るため、排水孔 13— 3の第 2 の開口は、隣接して設置されている太陽電池パネル 21によっては閉塞されない。ま た、雌型嵌合部 13— 1の外側の面 13— 8と側面部 13— 2— 1の外側の面 13— 9とに は段差が設けられており、外側の面 13- 9は外側の面 13— 8よりも枠構造 13の内側 に位置している。このため、排水孔 13— 4は隣接して設置されている太陽電池パネ ル 21によっては閉塞されない。したがって、図 14に矢印で示すように、太陽電池モ ジュール本体 12と脚部 13— 2とによってコの字状に囲まれている空間及び嵌合溝 1 3— 7の内部にある水は、太陽電池パネル 11及び 21の間にある空間へと排水される 。これにより、太陽電池モジュール本体 12の内部に水分が浸入することが防がれる。
[0048] 図 15は、本発明の第 5の実施形態に係る太陽電池パネルを架台 14に設置した状 態を示す横断面図である。架台 14は側面部 14— 1と底面部 14— 1とから形成されて いる断面 L字形状をなしている。そして、太陽電池パネル 11は、雌型嵌合部 13— 1 及び底面部 13— 2— 2を架台 14の側面部 14 1及び底面部 14 2にそれぞれ当 接して設置されている。この場合も、排水孔 13— 3及び 13— 4は架台 14によっては 閉塞されない。このため、図 15に矢印で示すように、太陽電池モジュール本体 12と、 脚部 13— 2とによってコの字状に囲まれる空間及び嵌合溝 13— 7の内部にある水は 、太陽電池パネル 11及び架台 14の間にある空間へと排水される。これにより、太陽 電池モジュール本体 12の内部に水分が浸入することが防がれる。
[0049] (第 6の実施形態)
図 16は、本発明の第 6の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図である。 第 5の実施形態に係る太陽電池パネルにおいては、太陽電池モジュール本体 12の 周辺縁部は、嵌合溝 13— 7の奥まで挿入されている。一方、本発明の第 6の実施形 態では、このような構成とする換わりに、図 16に示すように、ガスケット 6Fの接続部 6 - 3と、接続部 6— 3に対向して 、る嵌合溝 13— 7の底面 13— 10とを離間させること で嵌合溝 13— 7の奥に空間を設けた構成とすることも可能である。
[0050] このように、接続部 6— 3と嵌合溝 13— 7の底面 13— 10とを離間することにより嵌合 溝 13— 7の奥に広 、空間を設けることで、毛細管現象のために水が狭 、空間に保持 されることを防ぐことが可能である。したがって、本発明の第 6の実施形態に係る太陽 電池パネルにぉ 、ては、嵌合溝ェ 3 7の内部に水が滞留しにく 、構造となされて ヽ る。
[0051] なお、本実施形態にお!、ては、太陽電池モジュール本体を枠構造に対して位置決 めするために、突起部 6 - 6を有するガスケット 6Eを用いるとよ 、。
[0052] (第 7の実施形態)
図 17は、本発明の第 7の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図である。 本発明の第 7の実施形態に係る太陽電池パネルにおいては、第 5の実施形態に係る 太陽電池パネルの雌型嵌合部 13— 1の換わりに、図 17に示す雌型嵌合部 23— 1を 備えた構成とされている。第 7の実施形態に係る太陽電池パネルにおいては、雌型 嵌合部 23 - 1に形成されて!ヽる嵌合溝 23 - 7は奥部が下方向に屈曲して ヽる断面 L字形状をなしている。そして、雌型嵌合部 23— 1に形成されている排水孔 23— 3は 、嵌合溝 23— 7の奥部に面している上方向を向いている内面 23— 6に第 1の開口を 有しており、雌型嵌合部 23— 1を下方向に貫通しており、雌型嵌合部 23— 1の下方 向を向いている外面 23— 11に第 2の開口を有している。また、ガスケット 6Fの下辺 部 6— 2と、上方向を向いている内面 23— 6とは離間しており、この間に空間が形成さ れている。
[0053] このように、下辺部 6— 2と、上方向を向いている内面 23— 6とが離間しているため、 この空間に水が毛細管現象により滞留することが防がれる。
[0054] (第 8の実施形態)
図 18は、本発明の第 8の実施形態に係る太陽電池パネルを示す横断面図である。 本発明の第 8の実施形態に係る太陽電池パネルにおいては、太陽電池モジュール 本体 12の周辺縁部は、嵌合溝 23— 7の奥まで挿入されている。このような構成とする 換わりに、図 18に示す本発明の第 8の実施形態に係る太陽電池パネルのように、ガ スケット 6Fの接続部 6— 3と、接続部 6 - 3と対向して ヽる嵌合溝 23 - 7の底面 23 - 1 0とを離間させることで嵌合溝 13— 7の奥に空間を設けた構成とすることも可能である [0055] このように、接続部 6— 3と嵌合溝 23— 7の底面 23— 10とを離間することにより広い 空間を設けることで、毛細管現象のために水が狭 ヽ空間に保持されることを防ぐこと が可能である。したがって、本発明の第 8の実施形態に係る太陽電池パネルにおい ては、嵌合溝 23 - 7の内部に水が滞留しにく 、構造となされて 、る。
[0056] なお、本実施形態にお!、ては、太陽電池モジュール本体を枠構造に対して位置決 めするために、突起部 6 - 6を有するガスケット 6Eを用いるとよ 、。
[0057] 本発明の実施形態として示した太陽電池パネルにおいては、枠構造を押出し成型 又はプレス成型により製造してもよい。このような製造方法を採ることにより、太陽電池 パネルを廉価にて量産することが可能となる。
[0058] 本発明によれば、太陽電池パネルの構造が簡単化され、製造が容易となる。また、 ガスケットを介した太陽電池モジュール本体の枠構造への取り付けにお 、て、内部 に水が滞留しないような構造を有する太陽電池パネルが達成される。カロえて、太陽 電池モジュール本体を枠構造に関して規定の位置に位置決めすることができる。
[0059] 本発明は上記各実施例に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各 実施例は適宜変形又は変更され得ることは明らかである。

Claims

請求の範囲
[1] 太陽電池モジュール本体と、
上辺部と、下辺部と、前記上辺部と前記下辺部の一方の端部を接続する接続部と を有する略 u字形状の構造を有し、開放側の前記上辺部と前記下辺部が前記太陽 電池モジュール本体の周辺縁部に当接して、弾性力により前記太陽電池モジュール 本体を挟持するガスケット部と、
雌型嵌合部を有し、前記ガスケット部が前記雌型嵌合部と嵌合することにより、前記 ガスケット部を介して前記太陽電池モジュール本体を支持する枠構造と
を具備する
太陽電池パネル。
[2] 請求の範囲 1に記載の太陽電池パネルにぉ 、て、
前記ガスケット部は、前記太陽電池モジュール本体と前記枠構造との間の機械的 および Zまたは熱的緩衝材として機能する
太陽電池パネル。
[3] 請求の範囲 1又は 2に記載の太陽電池パネルにおいて、
前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続部と対 向する側の端部には、前記太陽電池モジュール本体の前記周辺縁部と密接合する ように内側向きの突起部が設けられて 、る
太陽電池パネル。
[4] 請求の範囲 3に記載の太陽電池パネルにおいて、
前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方と前記突起部とは板パネ構造を形成す る
太陽電池パネル。
[5] 請求の範囲 1乃至 4のいずれかに記載の太陽電池パネルにおいて、
前記ガスケット部の前記接続部は、前記太陽電池モジュール本体と前記ガスケット 部の間の空間と前記ガスケット部と前記枠構造との間の空間をつなぐように、複数の 穴を有する
太陽電池パネル。
[6] 請求の範囲 5に記載の太陽電池パネルにおいて、
前記ガスケット部の前記接続部に設けられた前記複数の穴の各々は、前記太陽電 池モジュール本体の厚さ力 Stであるとき、 t X tの正方形と同じか又は大きぐ前記複数 の穴のピッチは 2 X tと同じか又は小さい
太陽電池パネル。
[7] 請求の範囲 1乃至 6のいずれかに記載の太陽電池パネルにおいて、
前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続部と対 向する側の端部は、前記枠構造に対して前記太陽電池モジュール本体を位置決め するために、外側向きの突起部を有する
太陽電池パネル。
[8] 請求の範囲 1に記載の太陽電池パネルにぉ 、て、
前記雌型嵌合部は、前記ガスケット部と嵌合している嵌合溝と、前記雌型嵌合部を 貫通している第 1の排水孔とを有しており、
前記第 1の排水孔は、前記嵌合溝に面している前記雌型嵌合部の上方向を向いて いる内面に第 1の開口を有しており、前記第 1の開口力 前記雌型嵌合部を下方向 に貫通しており、前記雌型嵌合部の下方向を向いている外面に第 2の開口を有して おり、
ここで、前記上方向は前期太陽電池モジュール本体の受光面が向いている方向で あり、前記下方向は前期太陽電池モジュール本体の裏面が向いている方向である 太陽電池パネル。
[9] 請求の範囲 8に記載の太陽電池パネルにおいて、
前記嵌合溝は、断面矩形に形成されている
太陽電池パネル。
[10] 請求の範囲 8に記載の太陽電池パネルにおいて、
前記嵌合溝は、前記嵌合溝の奥部が前記下方向に屈曲している断面 L字形状に 形成されており、
前記第 1の排水孔の前記第 1の開口は、前記嵌合溝の前記奥部に面している前記 雌型嵌合部の前記内面に形成されている 太陽電池パネル。
[11] 請求の範囲 9又は 10に記載の太陽電池パネルにおいて、
前記枠構造は、前記下方向を向いている前記雌型嵌合部の前記外面力 前記下 方向に延伸して 、る側面部と、前記側面部の下端から前記枠構造の内側方向に延 伸している底面部とからなる断面 L字形状に形成されている脚部を有しており、 前記側面部は、前記第 2の開口が設けられている位置よりも前記枠構造の内側に ぉ ヽて前記下方向を向 ヽて ヽる前記雌型嵌合部の前記外面に接合されて ヽる 太陽電池パネル。
[12] 請求の範囲 11に記載の太陽電池パネルにぉ 、て、
前記側面部は、前記側面部を前記枠構造の内側から外側へと貫通している第 2の 排水孔を有している
太陽電池パネル。
[13] 請求の範囲 8に記載された太陽電池パネルにおいて、
前記ガスケット部の前記接続部と、前記接続部に対向している前記嵌合溝の底面と は離間している
太陽電池パネル。
[14] 請求の範囲 1に記載の太陽電池パネルにぉ 、て、
前記枠構造は、押出し成型品またはプレス成型品である
太陽電池パネル。
[15] (a)略 U字形状の構造を有するガスケット部の開口部と太陽電池モジュール本体を 嵌合させることと、ここで、前記ガスケット部は、上辺部と、下辺部と、前記上辺部と前 記下辺部の一方の端部を接続する接続部とを有し、
(b)前記上辺部と前記下辺部が前記太陽電池モジュール本体の周辺縁部に当接 して、弾性力により前記太陽電池モジュール本体を挟持することと、
(c)枠構造の雌型嵌合部に前記ガスケット部を相対的に嵌合させて前記ガスケット 部を介して前記太陽電池モジュール本体を支持することと
を具備する
太陽電池パネルの製造方法。
[16] 請求の範囲 15に記載の太陽電池パネルの製造方法にお!、て、
前記ガスケット部は、単一のガスケットを備え、前記太陽電池モジュールのコーナー に対応する部位に 90度の切り欠き部を有し、
前記 (a)ステップは、
(al)前記ガスケット部の前記切り欠き部で前記ガスケット部を直角に曲げることを含 む
太陽電池パネルの製造方法。
[17] 請求の範囲 15に記載の太陽電池パネルの製造方法にお!ヽて、
前記ガスケット部は、 4本のガスケットを備え、前記 4本のガスケットの各々の端部は 、所定の角度に切り落とされており、
前記 (a)ステップは、
(a2)前記 4本のガスケットを前記太陽電池モジュール本体に嵌合させることを含む 太陽電池パネルの製造方法。
[18] 請求の範囲 15に記載の太陽電池パネルの製造方法にお!、て、
前記 (a)ステップは、
(a3)前記太陽電池モジュール本体のコーナーに対応する部位で前記ガスケット部 の接触線を接合することを含む
太陽電池パネルの製造方法。
[19] 請求の範囲 15乃至 18のいずれかに記載の太陽電池パネルの製造方法において 前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続部と対 向する側の端部には、前記太陽電池モジュール本体の前記周辺縁部と密接合する ように内側向きの突起部が設けられ、
前記 (a)ステップは、
(a4)前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方と前記突起部との板パネ構造によ る弾性力により前記ガスケット部の内部を封止することを含む
太陽電池パネルの製造方法。
[20] 請求の範囲 15乃至 19のいずれかに記載の太陽電池パネルの製造方法において 前記ステップ (c)は、
(cl)前記ガスケット部の前記上辺部と前記下辺部の少なくとも一方の、前記接続 部と対向する側の端部に設けられた外側向きの突起部を用いて、前記ガスケット部を 前記枠構造に対して前記太陽電池モジュール本体を位置決めすることを含む 太陽電池パネルの製造方法。
PCT/JP2006/319569 2006-09-29 2006-09-29 Solar cell panel WO2008041298A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800554792A CN101501865B (zh) 2006-09-29 2006-09-29 太阳电池面板
EP06810933A EP2068374A1 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Solar cell panel
US12/374,199 US20090165843A1 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Solar panel
KR1020097000858A KR101050010B1 (ko) 2006-09-29 2006-09-29 태양 전지 패널
PCT/JP2006/319569 WO2008041298A1 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Solar cell panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/319569 WO2008041298A1 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Solar cell panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008041298A1 true WO2008041298A1 (en) 2008-04-10

Family

ID=39268164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/319569 WO2008041298A1 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Solar cell panel

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090165843A1 (ja)
EP (1) EP2068374A1 (ja)
KR (1) KR101050010B1 (ja)
CN (1) CN101501865B (ja)
WO (1) WO2008041298A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286898A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池パネル
WO2010098903A1 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 Sunpower Corporation Photovoltaic module and interlocked stack of photovoltaic modules
KR101048664B1 (ko) * 2009-03-30 2011-07-14 한국철강 주식회사 광기전력 장치

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8344239B2 (en) * 2004-02-13 2013-01-01 Pvt Solar, Inc. Mechanism for mounting solar modules
US7856769B2 (en) * 2004-02-13 2010-12-28 Pvt Solar, Inc. Rack assembly for mounting solar modules
US7297866B2 (en) * 2004-03-15 2007-11-20 Sunpower Corporation Ventilated photovoltaic module frame
US20090038668A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Joshua Reed Plaisted Topologies, systems and methods for control of solar energy supply systems
CA2654764C (en) * 2006-05-18 2014-10-21 Pvt Solar, Inc. Interconnected solar module design and system
WO2008028151A2 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Pvt Solar, Inc. Technique for electrically bonding solar modules and mounting assemblies
US7721492B2 (en) * 2006-09-06 2010-05-25 Pvt Solar, Inc. Strut runner member and assembly using same for mounting arrays on rooftops and other structures
US7857269B2 (en) * 2006-11-29 2010-12-28 Pvt Solar, Inc. Mounting assembly for arrays and other surface-mounted equipment
AU2008266176A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Bp Corporation North America Inc. Solar module with a frame for mounting a solar panel
US20090230265A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Michael Newman Mounting System for Photovoltaic Panels
WO2009119774A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 京セラ株式会社 太陽電池モジュール
US11063553B2 (en) 2008-11-17 2021-07-13 Kbfx Llc Solar carports, solar-tracking carports, and methods
FR2938566B1 (fr) * 2008-11-17 2012-01-13 Alain Poivet Dispositif de support de panneaux de cellules photovoltaiques et systeme de support de panneaux photovoltaiques
US10277159B2 (en) 2008-11-17 2019-04-30 Kbfx Llc Finished multi-sensor units
US9103563B1 (en) * 2008-12-30 2015-08-11 Sunedison, Inc. Integrated thermal module and back plate structure and related methods
DE102009010225A1 (de) * 2009-02-23 2010-09-02 Solon Se Solaranlage aus zumindest einem Solarmodul mit einer federnden Lagerung der Abdeckplatte
KR101047741B1 (ko) * 2009-06-30 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 태양전지 모듈
US20110155212A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Du Pont Apollo Limited Solar panel assembly with heat dissipation improvement
JP2011149219A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 光電変換装置
CN101783375B (zh) * 2010-01-31 2014-07-23 常州亿晶光电科技有限公司 电池层压件的密封件套装工具
CN101783376B (zh) * 2010-01-31 2014-05-21 常州亿晶光电科技有限公司 电池层压件的密封件套装及刷油工具
US8595996B2 (en) * 2010-02-26 2013-12-03 General Electric Company Photovoltaic framed module array mount utilizing asymmetric rail
CN102207639A (zh) * 2010-03-31 2011-10-05 索尼爱立信移动通讯有限公司 便携式电子设备的显示模块保护衬垫及该设备的组装方法
US20110247970A1 (en) * 2010-04-08 2011-10-13 Michael Evingham Portable Pump And Filter Assembly For Use In Pools, Spas And Open Bodies Of Water
CN201773843U (zh) * 2010-08-02 2011-03-23 无锡尚德太阳能电力有限公司 太阳电池组件边框以及带有该边框的太阳电池组件
KR101299504B1 (ko) 2010-09-20 2013-08-29 엘지전자 주식회사 태양 전지 모듈
CN102479857A (zh) * 2010-11-29 2012-05-30 比亚迪股份有限公司 太阳能电池组件边框及太阳能电池组件
CN102176477A (zh) * 2011-03-22 2011-09-07 江苏永能光伏科技有限公司 一种太阳能光伏组件边框
CN102176475A (zh) * 2011-03-22 2011-09-07 江苏永能光伏科技有限公司 能散热降温的太阳能光伏组件
CN102176476A (zh) * 2011-03-22 2011-09-07 江苏永能光伏科技有限公司 用以组成太阳能光伏组件边框的型材
KR101283215B1 (ko) * 2011-10-18 2013-07-05 엘지이노텍 주식회사 태양전지 모듈용 탄성 프레임 및 이를 이용한 태양광 발전장치
CN103151405A (zh) * 2011-12-07 2013-06-12 杜邦太阳能有限公司 一种衬垫和太阳能面板
JP6206845B2 (ja) * 2012-02-03 2017-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
KR101318266B1 (ko) * 2012-03-30 2013-10-16 엘에스산전 주식회사 태양광 모듈 프레임 조립체
US20140060625A1 (en) * 2012-09-05 2014-03-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Solar module frame
US9251984B2 (en) 2012-12-27 2016-02-02 Intel Corporation Hybrid radio frequency component
KR101256648B1 (ko) * 2013-01-10 2013-04-23 영남대학교 산학협력단 태양전지 모듈을 구비한 패널 및 이를 이용한 건축물 외장재
KR101260503B1 (ko) * 2013-01-10 2013-05-06 김이행 태양전지 모듈을 구비한 패널용 수분침투방지 어셈블리
US9038324B2 (en) * 2013-02-26 2015-05-26 United Construction Products, Inc. Field paver connector and restraining system
US9963795B2 (en) * 2013-04-30 2018-05-08 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Gasket and electrolyser
JP6133738B2 (ja) * 2013-09-17 2017-05-24 ソーラーフロンティア株式会社 排水部材及び太陽電池モジュール
TWM479517U (zh) * 2013-10-01 2014-06-01 Hulk Energy Technology Co Ltd 封裝太陽能板之鋁框結構
US20160231026A1 (en) * 2013-10-02 2016-08-11 Meyer Burger Ag Mounting system for solar panels
US9397605B2 (en) * 2013-10-30 2016-07-19 Kevin Stapleton Panel mounting bracket with under-mounting clamp and related methods
US20150136196A1 (en) * 2013-11-21 2015-05-21 Mark Edward Williamson Self-cleaning solar panel design
TWI505631B (zh) * 2014-06-20 2015-10-21 Neo Solar Power Corp 太陽能模組框架
TWI575864B (zh) * 2015-03-23 2017-03-21 上銀光電股份有限公司 太陽能板模組之強化結構
KR101701431B1 (ko) * 2015-03-24 2017-02-03 아이솔라에너지 주식회사 태양전지모듈 설치용 패널
US9923511B2 (en) * 2015-08-03 2018-03-20 Jason Sen Xie Connecting solar modules
KR101879023B1 (ko) * 2015-12-10 2018-07-17 주식회사 포스코 조명장치 및 그 설치방법
CN105703695B (zh) * 2016-03-21 2018-01-26 上海旗华水上工程建设股份有限公司 水上光伏系统支撑结构
US10630229B2 (en) * 2016-10-11 2020-04-21 Kevin Stapleton Panel mounting bracket with grounding mid-clamp and related methods
KR102281392B1 (ko) * 2016-12-31 2021-07-26 전금옥 솔라셀모듈 설치프레임
KR101949488B1 (ko) * 2016-12-31 2019-02-19 (주)원광엔지니어링 태양광전지모듈 설치프레임
KR102481280B1 (ko) * 2016-12-31 2022-12-26 김종수 솔라셀모듈 프레임구조체
KR102475476B1 (ko) * 2016-12-31 2022-12-08 주식회사 에스티 태양광발전기 설치프레임
JP7082283B2 (ja) * 2018-06-25 2022-06-08 キョーラク株式会社 構造体及びその製造方法
US10900694B2 (en) * 2018-10-18 2021-01-26 Commercial Energy Saving Plus, LLC Recoverable and renewable heat recovery system and related methods
US11543155B2 (en) * 2019-02-15 2023-01-03 Gregory S. Daniels Devices and systems for ventilation of solar roofs
US20220103118A1 (en) * 2020-07-15 2022-03-31 Erthos IP LLC Frame weep hole modified frames for earth-oriented solar panels
MX2023007668A (es) 2020-12-23 2023-08-29 Array Tech Inc Limitador de deflexión de módulos fotovoltaicos.
CN114864999B (zh) * 2022-05-31 2024-03-22 四川华能氢能科技有限公司 一种具有液冷包覆带的氢燃料电池

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617257U (ja) 1992-07-30 1994-03-04 鐘淵化学工業株式会社 太陽電池モジュール
JPH09228595A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールユニット、これらの取付方法、及びこれらを搭載する屋根
JPH10169127A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Misawa Homes Co Ltd 太陽エネルギー変換装置
JPH11325610A (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 Mitsubishi Electric Corp 太陽エネルギー利用装置
JP2000022191A (ja) 1998-06-29 2000-01-21 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池モジュールと太陽電池モジュールの取付け構造
JP2000114570A (ja) * 1998-10-09 2000-04-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2000357813A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2000357811A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2001123609A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池パネル及び太陽電池パネルによる屋根構造
JP2001230440A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Sharp Corp 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法並びに太陽電池モジュール用枠体
JP2002094100A (ja) 2000-09-11 2002-03-29 Sharp Corp 太陽電池モジュール
JP2003078154A (ja) 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール枠の取り合い構造
JP2004153010A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Sharp Corp 太陽電池モジュールの端面封止部材及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2004281801A (ja) 2003-03-17 2004-10-07 Kyocera Corp 太陽電池モジュール
JP2005277216A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Matsushita Electric Works Ltd 太陽電池パネル用ベース板の取付構造
JP2006100392A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Msk Corp パネル保持機構

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2465315A1 (fr) * 1979-09-10 1981-03-20 Radiotechnique Compelec Panneau generateur photovoltaique assurant l'etancheite aux intemperies d'une toiture par pose directe sur la charpente
JPS6444071A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Fuji Electric Co Ltd Solar battery module
EP1341240B1 (en) * 2000-11-16 2016-11-02 Kaneka Corporation Solar battery module, photovoltaic power generation system, support block supporting solar battery module

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617257U (ja) 1992-07-30 1994-03-04 鐘淵化学工業株式会社 太陽電池モジュール
JPH09228595A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールユニット、これらの取付方法、及びこれらを搭載する屋根
JPH10169127A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Misawa Homes Co Ltd 太陽エネルギー変換装置
JPH11325610A (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 Mitsubishi Electric Corp 太陽エネルギー利用装置
JP2000022191A (ja) 1998-06-29 2000-01-21 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池モジュールと太陽電池モジュールの取付け構造
JP2000114570A (ja) * 1998-10-09 2000-04-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2000357811A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2000357813A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2001123609A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池パネル及び太陽電池パネルによる屋根構造
JP2001230440A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Sharp Corp 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法並びに太陽電池モジュール用枠体
JP2002094100A (ja) 2000-09-11 2002-03-29 Sharp Corp 太陽電池モジュール
JP2003078154A (ja) 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール枠の取り合い構造
JP2004153010A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Sharp Corp 太陽電池モジュールの端面封止部材及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2004281801A (ja) 2003-03-17 2004-10-07 Kyocera Corp 太陽電池モジュール
JP2005277216A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Matsushita Electric Works Ltd 太陽電池パネル用ベース板の取付構造
JP2006100392A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Msk Corp パネル保持機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286898A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池パネル
WO2010098903A1 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 Sunpower Corporation Photovoltaic module and interlocked stack of photovoltaic modules
JP2012518905A (ja) * 2009-02-24 2012-08-16 サンパワー コーポレイション 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールが相互連結されたスタック
US8822812B2 (en) 2009-02-24 2014-09-02 Sunpower Corporation Photovoltaic module and interlocked stack of photovoltaic modules
JP2015109797A (ja) * 2009-02-24 2015-06-11 サンパワー コーポレイション 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの配列物
KR101048664B1 (ko) * 2009-03-30 2011-07-14 한국철강 주식회사 광기전력 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN101501865B (zh) 2012-09-26
KR20090033442A (ko) 2009-04-03
EP2068374A1 (en) 2009-06-10
US20090165843A1 (en) 2009-07-02
KR101050010B1 (ko) 2011-07-19
CN101501865A (zh) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008041298A1 (en) Solar cell panel
JP4563239B2 (ja) 太陽電池パネル
JP5989992B2 (ja) 構造体への光起電力デバイスの設置システム
KR101635221B1 (ko) 태양 전지 모듈
WO2011089954A1 (ja) 光電変換装置
JP2004153010A (ja) 太陽電池モジュールの端面封止部材及びそれを用いた太陽電池モジュール
JPWO2010061878A1 (ja) 太陽電池モジュール
WO2013061995A1 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池アレイ
JP3754259B2 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP4959782B2 (ja) 太陽電池パネル
JP2005347291A (ja) 太陽電池モジュール
JP2011238761A (ja) 太陽電池モジュール
JP6391929B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2002314113A (ja) 太陽電池モジュール
JP5666096B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2005209960A (ja) 太陽電池モジュール
CN213585646U (zh) 适于建筑光伏一体化的光伏组件边框、光伏组件及其系统
JPH11298025A (ja) 太陽電池パネル及び太陽電池パネル用の防水材
JP2005347395A (ja) 太陽電池モジュールの端面封止部材及びそれを用いた太陽電池モジュール並びにその太陽電池モジュール製造方法
WO2009064258A2 (en) Photovoltaic skylight and method of manufacture therefor
JP2011159927A (ja) 太陽電池モジュール
CN214461923U (zh) 一种光伏组件背板、光伏屋面件和屋面结构
JP2006148043A (ja) 太陽電池モジュール装置及びこれを用いた太陽電池アレイ
WO2015076083A1 (ja) 太陽電池モジュール
WO2016009922A1 (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680055479.2

Country of ref document: CN

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06810933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097000858

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12374199

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006810933

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP