JPH0617257U - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール

Info

Publication number
JPH0617257U
JPH0617257U JP5947992U JP5947992U JPH0617257U JP H0617257 U JPH0617257 U JP H0617257U JP 5947992 U JP5947992 U JP 5947992U JP 5947992 U JP5947992 U JP 5947992U JP H0617257 U JPH0617257 U JP H0617257U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
frame
module
cell module
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5947992U
Other languages
English (en)
Inventor
俊人 円藤
英雄 山岸
敦夫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP5947992U priority Critical patent/JPH0617257U/ja
Publication of JPH0617257U publication Critical patent/JPH0617257U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】 【目的】太陽電池モジュールに関し、降雨後のモジュー
ル表面への水の溜まりを防止し、乾燥時の汚れの成長を
無くし、出力の長期安定性に優れた太陽電池モジュール
を提供せんとするものである。 【構成】太陽電池パネルにフレームを取り付けてなる太
陽電池モジュールであって、前期フレームの受光面側の
一部に、水抜き用切欠部を設けたことを特徴としてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は屋外に設置される太陽電池モジュールに関し、出力の長期安定性に優 れた太陽電池モジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年地球環境問題への取組から、代替エネルギーとしての太陽電池が注目され ており、屋内用途のみならず無線中継所や砂漠における揚水ポンプ用電源など、 種々の屋外用途に用いられている。太陽電池を屋外に設置する場合、厳しい気象 環境に耐えうる耐久性が要求され、一般的に毎秒60メートルの最大瞬間風速に 耐えられるような機械的強度が必要とされている。このため、太陽電池パネルの 周囲にフレームを設けることが、必要不可欠なモジュール技術となっている。図 6にはフレームを用いた従来技術における太陽電池モジュールの、フレーム取り 付け部分の断面図を示す。太陽電池パネル部1は、白板ガラス10に対して、エ チレンビニルアセテートなどの充填材13により太陽電池11を封入し、アルミ ニウム箔サンドイッチ形フッ化ビニルフィルムなどからなるバックシート12で 裏面を保護された、所謂スーパーストレートタイプのものが一般的によく用いら れている。この太陽電池パネル1の周囲には、高い機械的強度を確保するために フレーム4が取り付けられており、太陽電池パネル1とフレーム4との固定をよ り確実にするため、パネル1の端面部分とフレーム4がブチルゴム等の接着剤2 を用いて嵌着されている。図7にはこのようにして作製された太陽電池モジュー ルの受光面側平面図を示す。本モジュールが屋外に設置される場合、年間の発電 量が最大になるよう、通常設置場所の緯度と等しい傾斜を持たせて設置されるの が普通である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述の太陽電池モジュールは、優れた機械的強度を有しており、強度面におい ては屋外での使用に十分耐えうるものであるが、以下に示すような問題点があっ た。即ち太陽電池モジュールは、通常設置場所の緯度と等しい傾斜角を持って設 置されたり、家庭の屋根上に設置されたりするため、図8に示すように降雨後に おいてはモジュール端部に水溜まり14ができてしまう。この溜まり水にはモジ ュールが傾いているために、降雨前にモジュール全面に堆積していた埃などが雨 滴により洗い流される結果、大量の異物が含まれることになる。この異物は溜ま った雨水の乾燥と同時に、モジュール表面に汚れとして残り、降雨と溜まり水の 乾燥を繰り返す毎に、モジュール表面の汚れとして成長することになる。
【0004】 モジュール表面に汚れが付着すると、当然のことながら太陽電池に到達する光 量が減少し、出力電流の低下を招いてしまう。太陽電池モジュールは、所望の電 流、電圧を得るために複数個の素子が直並列に組み合わされており、汚れによる 出力電流の低下は、汚れの付着した部分の素子の出力低下のみにとどまらず、モ ジュール全体の出力を大きく低下させてしまうことになる。またさらに汚れが著 しい場合、単なる出力の低下にとどまらず、素子が破壊されてしまうという重大 な不良、所謂ホットスポット現象につながる場合がある。図9には一例として、 n個の素子を直列に接続したモジュールの、使用状態における回路図を示す。太 陽電池はダイオードで表され、外部負荷Rとともに直列に接続されている。今、 モジュールの汚れが著しく、素子20の出力電圧が大幅に低下したとすると、素 子20には他の発電している素子からの総発生電圧が、逆方向電圧の形で印加さ れることになる。この逆方向電圧が素子の耐圧を超える値になると、素子20は 破壊されることになる。即ち図9において、素子20が汚れにより発電を止める と、その両端にはn−1個の開放電圧の総和に等しい大きさの逆方向電圧がかか ることになる。
【0005】 以上のように、従来技術においては降雨時の雨滴により、モジュール表面に堆 積していた埃などがモジュール端部に集まり、水の蒸発とともにモジュール表面 に汚れとして成長し、モジュール出力の低下を招いてしまうという問題点を有し ていた。またさらに汚れが著しい場合、ホットスポット現象により、汚れ部分の 素子が破壊されるという重大な問題点を有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上述の問題点に鑑みて案出されたものあり、モジュールを構成するフ レーム形状を変更することにより、降雨時の水の溜まりを無くし、モジュール表 面への汚れの成長を抑え、もってモジュール出力の低下やホットスポット現象を 防止することができる太陽電池モジュールを提供するものであり、その特徴とす るところは、太陽電池パネルにフレームを取り付けてなる太陽電池モジュールで あって、前記フレームの受光面の一部に、水抜き用切欠部を設けたところにあり 、前記フレームには樹脂による成形品が用いられ、特にエポキシ樹脂が選択され うるものである。
【0007】
【作用】
本考案にかかる太陽電池モジュールは、フレームに水抜き用の切欠部を設けて いるので、降雨時においても切欠部から雨水が埃とともに流出し、モジュール表 面に滞留することなく、雨水の乾燥時における汚れの成長が無くなる。
【0008】
【実施例】
次に、本考案の詳細について実施例に基づき説明する。本考案の目的は、モジ ュール上面に溜まった水を抜き、表面への汚れの付着を防止するところにあり、 従来のモジュール枠と異なり一部に水抜き用の切欠部を設けている。このため従 来一般的に用いられてきたアルミニウム枠よりも樹脂による成形品が適しており 、機械的強度に優れたエポキシ樹脂等がより好適である。
【0009】 フレームに設けられる切欠部の大きさは、モジュールの大きさに応じて、最低 限の機械的強度が得られるように設定され、切欠部のフレーム高さを太陽電池パ ネルの表面と同一もしくはより低くすることにより、雨水の溜まりを無くすこと ができる。
【0010】 以下、本考案を実施例を挙げてさらに詳細に説明するが、本考案はこれら具体 例によって何ら制限を受けるものではない。
【0011】 図1に第1の実施例における太陽電池モジュールの平面図を、図2(a)に切 欠部5の断面図を、同図(b)に切欠部以外の部分の断面図をそれぞれ示す。太 陽電池パネル1は、白板ガラスに透明導電膜、p−i−nアモルファスシリコン 、裏面金属電極を順次形成し、エチレンビニルアセテート、アルミニウム箔サン ドイッチ形フッ化ビニルフィルムを積層したスーパーストレート方式を用い、従 来技術と同様に図2(b)に示す如くブチルゴム2によりフレーム3、4に嵌着 固定した。フレームとしてはエポキシ樹脂による成形品を用い、図1の平面図に 示すように、傾斜設置した際の底辺部に水抜き用切欠部5を1カ所形成するとと もに、切欠部5を設けたフレーム3には、切欠部5の両側に、より水が流れやす くするために、傾斜部6、6を設けた。また図2(a)の断面に示す如く、切欠 部5においてはフレーム高さを太陽電池パネル表面と同一高さとなるようにした 。このようにして作製した太陽電池モジュールを、フレームに設けた取り付け穴 7を介して架台にネジ止めし、実際の使用に供した。フィールド試験の結果、機 械的強度、モジュール表面の水はけともに良好な結果が得られた。
【0012】 次に第2の実施例における平面図を図3に示す。設置状態における底辺部のフ レーム3に、第1の実施例と同様の水抜き用切欠部5を2カ所設けるとともに、 水を流れやすくするため、2つの切欠部間に、傾斜部6、6を設けた。フレーム 材にはエポキシ樹脂による成形品を用い、図2に示す第1の実施例と同じ断面形 状とし、太陽電池パネル1をブチルゴム2を用いて、フレーム3、4と嵌着固定 した。尚切欠部のフレーム断面形状も、図2に示す如き第1の実施例同様、フレ ーム3の切欠部高さを、太陽電池パネル1の表面と同一とした。このようにして 作製した太陽電池モジュールを、図2に示すように各フレームに設けた取り付け 用穴7を介して取り付け架台にネジ止めし、実際の使用に供した。フィールド試 験の結果、モジュール表面への汚れの成長は見られず、機械的強度においても問 題はなかった。
【0013】 さらに第3の実施例における平面図を図4に示す。本実施例は設置状態におけ る底辺部のフレーム3全体を水抜き部とした例である。フレーム材には第1およ び第2の実施例同様、エポキシ樹脂による成形品を用い、図2に示すようにフレ ーム3の高さを、太陽電池パネル1の表面と同一とした。フレーム4の断面形状 は第1および第2の実施例と同一であり、太陽電池パネル1をブチルゴム2を用 いて、嵌着固定した。水抜き部となるフレーム3についてはフレーム4、4で両 側を支持するとともに、ブチルゴムにて太陽電池パネルと接着した。このように して作製した太陽電池モジュールを、図2に示すように各フレームに設けた取り 付け穴7を介して、取り付け架台にネジ止めし、実際の使用に供した。フィール ド試験の結果、モジュール表面への汚れの成長は見られず、機械的強度において も問題はなかった。
【0014】 上述の実施例においては水抜き用切欠部のフレーム高さを、太陽電池パネル表 面と同一としたものを用いたが、図5に示すように、より低く設定することも可 能である。また切欠部を設けたことによる強度の低下については、切欠部の大き さやモジュール寸法等に応じて、フレーム断面の形状や寸法、肉厚等を最適化す ることによって補償すれば良い。また上述の実施例では4本のフレームにより太 陽電池モジュールの枠を構成したが、3本のフレーム4を一体成形したものや、 枠全体を一体成形したものをを用いることもできる。
【0015】
【考案の効果】
以上のように本考案においては、太陽電池モジュールを構成するフレームのう ち、傾斜設置状態において底辺に位置するフレームに水抜き用の切欠部を設け、 モジュール表面からの水はけを良くしたため、モジュール底辺に雨水が溜まり、 乾燥時に受光面に汚れが成長して太陽電池の出力を落としたり、ホットスポット 現象等の回復不可能な重大な不良が発生しなくなり、長期安定性に優れた太陽電 池モジュールを実現することができた。さらにフレーム材料としてエポキシ樹脂 等を用いるため、一般的な樹脂成形法を用いることができ、工業的に容易な方法 により、これら効果を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例における太陽電池モジュー
ルの構造を表す説明図
【図2】フレームの断面構造を表す説明図で、(a)は
切欠部、(b)は切欠部以外の部分
【図3】本考案の第2実施例における太陽電池モジュー
ルの構造を表す説明図
【図4】本考案の第3実施例における太陽電池モジュー
ルの構造を表す説明図
【図5】本考案における水抜き用切欠部の、別の一例の
断面構造を表す説明図
【図6】太陽電池モジュールの断面構造を表す説明図
【図7】従来技術における太陽電池モジュールの構造を
表す説明図
【図8】水溜まりの形成状態を表す説明図
【図9】太陽電池の動作状態を表す回路図
【符号の説明】
1 太陽電池パネル 2 ブチルゴム 3 切欠部を設けたフレーム 4 切欠部を設けないフレーム 5 切欠部 6 傾斜部 7 取り付け用穴 10 白板ガラス 11 太陽電池 12 バックシート 13 充填材 14 水溜まり 20 出力が低下した太陽電池 R 外部負荷抵抗

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】太陽電池パネルにフレームを取り付けてな
    る太陽電池モジュールであって、前記フレームの受光面
    側の一部に、水抜き用切欠部を設けたことを特徴とす
    る、太陽電池モジュール。
  2. 【請求項2】前記フレームに樹脂による成形品を用いた
    ことを特徴とする、請求項1記載の太陽電池モジュー
    ル。
  3. 【請求項3】前記樹脂がエポキシ樹脂であることを特徴
    とする、請求項2記載の太陽電池モジュール。
JP5947992U 1992-07-30 1992-07-30 太陽電池モジュール Pending JPH0617257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947992U JPH0617257U (ja) 1992-07-30 1992-07-30 太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947992U JPH0617257U (ja) 1992-07-30 1992-07-30 太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617257U true JPH0617257U (ja) 1994-03-04

Family

ID=13114485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5947992U Pending JPH0617257U (ja) 1992-07-30 1992-07-30 太陽電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617257U (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098473A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-21 Kyocera Corporation 太陽電池モジュール及び太陽電池アレイ
JP2007315170A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Bp Corp North America Inc 太陽電池屋根用タイル
WO2008041298A1 (en) 2006-09-29 2008-04-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solar cell panel
WO2011065543A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
WO2011065542A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
WO2013115215A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JP2016025800A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール
JP2016123177A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 シャープ株式会社 太陽電池モジュール
EP3181777A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-21 FAKRO PP Sp. z o.o. Roof window
US9973140B2 (en) 2012-11-21 2018-05-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell module
JP2018148786A (ja) * 2018-03-28 2018-09-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プラスチック製光起電力モジュールフレーム及びラック、ならびにそれらを作製するための組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832638A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Kuraray Co Ltd 吸水性発泡体
JPS5837975A (ja) * 1981-08-05 1983-03-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 太陽電池アレイの支持構体
JPS58195997A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 日本電気株式会社 警報回路
JPS6010765A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6267049A (ja) * 1985-09-20 1987-03-26 Dainippon Ink & Chem Inc 新規ネマチツク液晶化合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837975A (ja) * 1981-08-05 1983-03-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 太陽電池アレイの支持構体
JPS5832638A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Kuraray Co Ltd 吸水性発泡体
JPS58195997A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 日本電気株式会社 警報回路
JPS6010765A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6267049A (ja) * 1985-09-20 1987-03-26 Dainippon Ink & Chem Inc 新規ネマチツク液晶化合物

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810528B2 (ja) * 2005-03-18 2011-11-09 京セラ株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池アレイ
JPWO2006098473A1 (ja) * 2005-03-18 2008-08-28 京セラ株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池アレイ
WO2006098473A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-21 Kyocera Corporation 太陽電池モジュール及び太陽電池アレイ
JP2007315170A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Bp Corp North America Inc 太陽電池屋根用タイル
WO2008041298A1 (en) 2006-09-29 2008-04-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solar cell panel
WO2011065543A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2011114255A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュールの製造方法
JP2011114257A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール及びその製造方法
WO2011065542A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
WO2013115215A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JPWO2013115215A1 (ja) * 2012-02-03 2015-05-11 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
EP2811535A4 (en) * 2012-02-03 2015-09-30 Sanyo Electric Co SOLAR CELL MODULE
US10337765B2 (en) 2012-02-03 2019-07-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell module
US9973140B2 (en) 2012-11-21 2018-05-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell module
JP2016025800A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール
JP2016123177A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 シャープ株式会社 太陽電池モジュール
EP3181777A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-21 FAKRO PP Sp. z o.o. Roof window
JP2018148786A (ja) * 2018-03-28 2018-09-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プラスチック製光起電力モジュールフレーム及びラック、ならびにそれらを作製するための組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202993633U (zh) 太阳能模块附接装置
JP5405278B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP5556146B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
US20090320908A1 (en) Photovoltaic module with drainage frame
JPH10294485A (ja) 大型太陽電池モジュール
JPH0617257U (ja) 太陽電池モジュール
JP2001291889A (ja) 太陽光発電装置
US20150122333A1 (en) Photovoltaic system
JP3106835B2 (ja) 太陽光発電住宅
US20170257059A1 (en) Arrangements of a plurality of photovoltaic modules
JP2006278537A (ja) 太陽電池アレイ
JPH086402B2 (ja) 太陽電池パネルを用いた屋根構造
US20130081673A1 (en) Arched photovoltaic module
JP2006080568A (ja) 太陽光発電装置及びその設置方法
US20130061912A1 (en) Diagonal mounting bracket for a photovoltaic module
KR20140141763A (ko) 태양광 발전용 건축 패널을 이용한 벽체 구조
KR20100001204A (ko) 태양광 집광 장치 및 그를 이용한 태양광 발전 시스템
JPH0476233B2 (ja)
CN206174548U (zh) 一种光储充一体化防水车棚
JP2001152619A (ja) 太陽電池パネルの支持構造
CN108560840B (zh) 一种屋顶光伏系统
CN215948724U (zh) 一种具备防水、散热结构的光伏瓦基板
JP2005209960A (ja) 太陽電池モジュール
KR20050040376A (ko) 한정된 공간을 이용한 태양전지모듈 설치구조
CN212034072U (zh) 一种具有自清洁功能的光伏组件