WO2008001663A1 - Circuit générateur d'impulsions et modulateur - Google Patents

Circuit générateur d'impulsions et modulateur Download PDF

Info

Publication number
WO2008001663A1
WO2008001663A1 PCT/JP2007/062413 JP2007062413W WO2008001663A1 WO 2008001663 A1 WO2008001663 A1 WO 2008001663A1 JP 2007062413 W JP2007062413 W JP 2007062413W WO 2008001663 A1 WO2008001663 A1 WO 2008001663A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
circuit
control signal
intermittent
generation circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/062413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Kobayashi
Michiaki Matsuo
Suguru Fujita
Original Assignee
Panasonic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corporation filed Critical Panasonic Corporation
Priority to US12/305,546 priority Critical patent/US7898354B2/en
Publication of WO2008001663A1 publication Critical patent/WO2008001663A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C1/00Amplitude modulation
    • H03C1/36Amplitude modulation by means of semiconductor device having at least three electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation

Definitions

  • the present invention relates to a pulse generation circuit and a modulator, and in particular, a short pulse generation circuit using an intermittent multiplication circuit that operates a multiplication circuit intermittently, and a very high operation that operates with low power consumption.
  • the present invention relates to a short pulse generation circuit that realizes an On / Off ratio.
  • UWB Ultra Wide Band
  • communication and radar using short pulse signals are being developed.
  • a method of extracting only a specific frequency component by limiting the frequency band of the pulse signal using a filter, or intermittently oscillating the oscillation circuit with a pulse-like control signal.
  • These short pulse generation circuits have low power consumption operation and high On / Of f ratio as required performance.
  • the On / Off ratio is the carrier level ratio of Mark / Space in amplitude modulation.
  • low power consumption operation is an important performance when mounted on any device. For this reason, a high On / Off ratio is an important performance in order to improve communication quality in communication using short pulse signals.
  • FIG. 28 shows a block configuration of a conventional technique related to a short pulse generation circuit using a mixer.
  • FIG. 29 shows a timing chart of signal waveforms in FIG.
  • the prior art will be described with reference to FIGS.
  • a signal 2701 output from the oscillation circuit 2601 is input to the mixer 2603.
  • a control signal 2702 output from the control signal generation circuit 2602 is also input to the mixer.
  • the signal 2701 is windowed by the control signal 2702 and is output as a short panoramic signal 2703 to the mixer 2603.
  • this circuit configuration is very simple and operates with low power consumption.
  • the signal from the oscillation circuit 2601 leaks when it is off, so there is a problem that the ⁇ n / ⁇ ff ratio is low.
  • FIG. 31 shows a timing chart of signal waveforms in FIG.
  • a signal 2901 output from the oscillation circuit 2801 is a signal having a frequency component fO / 2 that is half of the desired frequency fO.
  • the signal 2901 is input to the harmonic mixer 2802.
  • the control signal 2902 output from the control signal generation circuit 2602 is also input to the harmonic mixer 2802.
  • the signal 2901 is windowed by the control signal 2902, and becomes a signal 29 03 whose frequency at 0n is fO.
  • the signal 2903 has an off frequency of fO / 2 and can be removed by the filter 2803 provided at the subsequent stage of the harmonic mixer 2802. Therefore, a shorter pulse signal with a higher On / Off ratio than the circuit configuration of FIG. Can be generated (see Non-Patent Document 1).
  • the conventional circuit configuration has a problem that the On / Off ratio depends on the APDP (anti-parallel diode pair) constituting the harmonic mixer 2802, and the On / Off ratio is about 40 dB.
  • FIG. 33 shows a timing chart of the signal waveform in FIG. The prior art will be described below with reference to FIGS. 32 and 33.
  • the signal 3103 output from the harmonic mixer 2803 is input to the intermittent amplifier 3002.
  • the control signal 3104 output from the control signal generation circuit 3001 is input to the intermittent amplifier 3002, and the amplification operation is intermittently performed.
  • the timing of intermittently performing the amplification operation is such that when the short pulse signal is On in the signal 3103, the amplitude at 0n is increased, and when it is Off, it is decreased by the isolation of the amplifier circuit. Therefore, by using this circuit configuration, an On / Off ratio of about 60 dB is achieved. (See Non-Patent Document 2).
  • the conventional circuit configuration has a problem that power consumption increases because an amplifier circuit is used to realize an On / Off ratio of about 60 dB.
  • the circuit scale becomes large.
  • FIG. 35 shows a timing chart of signal waveforms in FIG. The prior art will be described below with reference to FIGS. 34 and 35.
  • a signal 3301 is output from the oscillation circuit 2801 and input to a modulation circuit 3201 configured with a mixer or the like.
  • a control signal 3302 is output from the control signal generation circuit 2602 and input to the modulation circuit 3201.
  • Signal 3301 is windowed by control signal 3302 to become signal 33 03.
  • the signal 3303 is manually input to the multiplier circuit 3202 to become a signal 3304.
  • the conversion gain varies depending on the level of the input signal. Generally, the higher the input signal level, the higher the conversion gain. For this reason, when a short pulse signal having an amplitude difference such as signal 3303 is input, the conversion gain is high when the amplitude is high and the conversion gain is low when the amplitude is low and the amplitude is low.
  • the conventional circuit configuration has a problem that the output signal waveform is distorted.
  • a signal 3303 input to the multiplier circuit 3202 is a burst-like short pulse signal and has a spectrum spread on the frequency axis.
  • a multiplier circuit is a circuit that distorts a signal and generates a double wave, so that when a signal having a spread spectrum is input, intermodulation occurs, and the output waveform is distorted. Let's do it. Since the spectrum further expands due to waveform distortion, the performance of the filter provided in the subsequent stage requires high specifications, and at the same time, the waveform distortion is difficult to control. Have.
  • Non-Patent Document 1 R. F. Forsythe, "A coherent solid sate, 225GHz receiver," Microwave journal, pp. 64—71 1982
  • Non-Patent Document 2 IEICE, ED2004-204, MW2004-211 (2005-01)
  • Patent Document 1 JP 2004-354288
  • the prior art described above has a circuit configuration in which it is difficult to satisfy the requirements of low power consumption operation and high On / Off ratio at the same time.
  • a mixer Fig. 28, Fig. 29
  • a harmonic mixer Non-patent Document 1
  • the conventional technology using a harmonic mixer and an intermittent amplifier (Non-Patent Document 2) has a problem in power consumption.
  • the configuration using the modulation circuit and the multiplier circuit has a problem that intermodulation distortion occurs.
  • the present invention solves the above-described conventional problems, and suppresses distortion of the output signal waveform by using an intermittent multiplier circuit that operates the multiplier circuit directly by a control signal and operates intermittently.
  • the purpose is to provide a pulse generation circuit and a modulator that achieve a high ⁇ n / Off ratio with a small circuit scale and low power consumption.
  • the pulse generation circuit of the present invention is a pulse generation circuit that generates a pulse signal based on a first continuous signal output from an oscillation circuit. And a control signal generation circuit for outputting a first control signal including an Off section having a voltage value different from that of the first control signal and receiving the first control signal and the first continuous signal.
  • An intermittent multiplier circuit that outputs a first multiplied signal obtained by multiplying the first continuous signal corresponding to a section, and the intermittent multiplier circuit is configured to output the first control signal.
  • the conversion gain in the section is higher than the conversion gain in the Off section.
  • a pulse generation circuit that generates a pulse signal with a high nnZ ffff ratio by operating the multiplier circuit directly by a control signal and intermittently operating can be realized with a small circuit scale and a low circuit size. It can be realized with power consumption.
  • the intermittent multiplication circuit is connected to an active element and one control terminal of the active element, and the control signal input terminal to which the first control signal is input; And a first filter provided between the control signal input terminal and the control terminal of the active element, and the impedance cut measured from the control signal input terminal to the first filter side.
  • the off frequency is equal to or greater than the reciprocal of the time width of the first control signal.
  • the pulse generation circuit according to the present invention is configured such that the control signal generation circuit is output more than the amplitude of the continuous signal measured at the control terminal of the active element in the Off section of the first control signal.
  • the amplitude of the first control signal is large.
  • the pulse generation circuit of the present invention includes an amplifying unit that amplifies the first control signal between the control signal input terminal and the control terminal of the active element, and the first control signal is provided.
  • the first control signal having an amplitude larger than that of the first continuous signal is input to the active element in the Off section of the signal.
  • the amplitude of the first control signal can be set small, and the power consumption of the control signal generation circuit can be reduced.
  • the pulse generation circuit of the present invention further includes a second filter that passes the frequency band component of the output signal of the intermittent multiplication circuit and suppresses the signal power level of other frequency band components. .
  • the pulse generation circuit of the present invention is a pulse generation circuit that generates a pulse signal based on the second and third continuous signals output from the differential oscillation circuit, and is on the time axis.
  • the control signal generating circuit for outputting the first control signal including the Off section having a voltage value different from that of the O section and the On section, and receiving the input of the first control signal and the second and third continuous signals.
  • a differential intermittent multiplier circuit that outputs second and third double signals obtained by multiplying the second and third continuous signals corresponding to the On section of the first control signal, respectively, A waveform synthesis circuit for synthesizing the second and third multiplication signals, and the difference In the dynamic intermittent multiplication circuit, the conversion gain in the On section of the first control signal is higher than the conversion gain in the Off section.
  • a pulse generation circuit that generates a pulse signal with a high OnZ 0 ff ratio by intermittently operating a differential multiplier circuit directly by a control signal can be used as a small circuit. It can be realized with scale and low power consumption.
  • the differential configuration can suppress spurious components and increase the CN ratio without a filter.
  • the differential intermittent multiplier circuit is configured based on the first control signal, based on the second continuous signal, from the second continuous signal.
  • the pulse generation circuit of the present invention shifts the phase of at least one of the second and third multiplication signals supplied from the intermittent multiplication circuit and supplies it to the waveform synthesis circuit.
  • a vessel is further provided.
  • the control signal generation circuit further outputs a second control signal including an Off section having a voltage value different from the On section and the On section on the time axis, and the oscillation
  • the circuit outputs a first continuous signal in which the signal power level is intermittently changed based on the second control signal, and the first continuous signal is a section of the second control signal.
  • the On section of the second control signal in which the signal level at is higher than the signal level in the Off section includes the “n” section of the first control signal.
  • the intermittent multiplication circuit includes a matching circuit provided between the oscillation circuit and the active element, and the control signal generation circuit is on a time axis.
  • the third control signal including the Off section where the voltage value is different from the On section and On section.
  • the matching circuit receives the input of the third control signal, and controls the impedance corresponding to the Off section of the third control signal.
  • the amplitude of the first control signal can be set small, and the power consumption of the control signal generation circuit can be reduced.
  • the modulator of the present invention is a modulator including the pulse generation circuit of the present invention, wherein the control signal generation circuit outputs a data signal to the data signal, and the data signal And a modulation circuit that generates a corresponding modulation signal, and outputs the modulation signal including the On section and the Of section.
  • a high SN modulator can be realized with low power consumption operation by using a pulse signal with a high OnZ 0 ff ratio.
  • the modulator of the present invention includes a code string detection circuit that detects a code string of the data signal supplied from the data signal generation circuit and outputs a code signal corresponding to a predetermined code string.
  • a signal level control circuit that adjusts an amplitude value of a continuous signal supplied from the oscillation circuit in accordance with the code signal and supplies the continuous signal with the adjusted amplitude value to the intermittent multiplication circuit.
  • the modulator according to the present invention is an active circuit in which the intermittent multiplication circuit is controlled by a conversion gain S bias value for an input continuous signal, and is output from the code string detection circuit.
  • a bias value control circuit for controlling a bias value of an active element included in the active circuit corresponding to the code signal is provided.
  • the intermittent multiplication circuit has an oscillation circuit, a control signal generation circuit, an intermittent multiplication circuit, and a filter, and the first multiplication signal is output from the control signal generation circuit.
  • the intermittent multiplier circuit is changed during the On period of the control signal.
  • FIG. 1 A diagram showing the circuit configuration of the short pulse generation circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 A diagram showing an example of the circuit configuration of the intermittent multiplier circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 A diagram showing an example of the circuit configuration of the intermittent multiplier circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 A diagram showing an example of the circuit configuration of the intermittent multiplier circuit in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 A diagram showing an example of a circuit configuration of the intermittent multiplier circuit in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 A diagram showing an example of the circuit configuration of the short pulse generation circuit according to the second embodiment of the present invention.
  • Fig. 21 A diagram showing an example of the circuit configuration of the modulator according to the fourth embodiment of the present invention.
  • Fig. 22 A diagram showing the characteristics of the signal waveform according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a diagram showing a circuit configuration of a conventional short pulse generation circuit.
  • FIG. 30 is a diagram showing a circuit configuration of a conventional short pulse generation circuit.
  • FIG. 32 is a diagram showing a circuit configuration of a conventional short pulse generation circuit.
  • FIG. 34 is a diagram showing a circuit configuration of a conventional short pulse generation circuit.
  • FIG. 1 is a block diagram of a short pulse generation circuit according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the short noise generation circuit shown in FIG. 1 includes an oscillation circuit 101, a control signal generation circuit 102, an intermittent multiplication circuit 103, a finalizer 104, and an output terminal 105.
  • the intermittent multiplier circuit is a circuit that operates intermittently by directly controlling the multiplier circuit with a control signal.
  • the oscillation circuit 101 and the intermittent multiplication circuit 103 are active circuits composed of active elements.
  • the active element will be described as an FET (field effect transistor).
  • the intermittent multiplier is n (n: positive integer) .
  • the desired frequency of the output signal is f0 and the frequency of the output signal of the oscillator circuit is fOZ2, and the intermittent multiplier is doubled. It will be described as a circuit.
  • the signal waveform of the control signal output from the control signal generation circuit 102 is arbitrary, but will be described as a panel-less waveform below.
  • the oscillation circuit 101 outputs a continuous signal and inputs it to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the intermittent circuit 103 is intermittently operated by the control signal output from the control signal generation circuit 102 to generate a short noise signal.
  • the filter 104 removes spurious components of the short pulse signal.
  • FIG. 2 is a timing chart of signals and control signals in the block configuration diagram shown in FIG.
  • the vertical axis is all voltage, and the horizontal axis is time.
  • the short and high ratio of ⁇ n / ⁇ ff (the amplitude level ratio between On and Off) in the first embodiment is high. The operation of a short pulse generation circuit that generates a pulse signal with low power consumption will be described.
  • the oscillation circuit 101 outputs a continuous signal 201 and inputs it to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the control signal generation circuit 102 outputs the control signal 202 and inputs it to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the control signal 202 acts on the active elements constituting the intermittent multiplier circuit 103.
  • the operating point of the FET constituting the intermittent multiplier 103 is controlled by the voltage value of the control signal 202.
  • the conversion gain in the interval where the voltage value of the control signal 202 is high (hereinafter referred to as the On interval) and the voltage value which increases the conversion gain is low (hereinafter referred to as the Off interval). Can be lowered.
  • the main component in the Off section of the signal 203 is a signal of frequency fO / 2, and the component of the frequency f0 output from the skip circuit 103 has greatly different amplitude values in the On section and the Off section.
  • the difference is the On / Off ratio (unit: dB).
  • the signal 203 output from the intermittent multiplication circuit 103 is input to the filter 104.
  • the filter 104 is a spurious suppression filter that passes a signal in the frequency f0 band and suppresses other frequency band components, and is, for example, a BPF (bandpass filter) or a BEF (band elimination filter).
  • the band of the filter 104 is at least twice as large as the reciprocal of the pulse width of the On interval of the signal 203. As a result, the waveform rounding when the signal 204 is output from the filter 104 is desired. Can be prevented.
  • the filter 104 passes the signal 203 in the frequency f0 band and suppresses the signal in the frequency fO / 2 band. As a result, the output terminal 105 can output a short pulse signal 204 having a high n / Off ratio having a frequency component in the frequency f0 band. Since the circuit configuration of the oscillation circuit 101 is a known technique, a description thereof will be omitted.
  • FIG. 3 shows an embodiment of the intermittent multiplication circuit 103.
  • the intermittent multiplier 103 shown in FIG. 3 includes an active element 301, a matching circuit 302, a matching circuit 303, a coupler 304, a coupler 305, a finisher 306, a DC feeder 307, 308, Passcon 309, Control signal, manual end 310 It is the structure containing.
  • the operating point control method is a method in which the control signal 202 directly controls the gate-source voltage (Vgs).
  • the control signal 202 is output from the control signal generation circuit 102 and synthesized with the continuous signal 201.
  • the continuous signal 201 output from the oscillation circuit 101 is input from the gate terminal side of the active element 301.
  • the coupler 304 and the coupler 305 are for DC cut, and are constituted by capacitor elements and parallel coupled lines.
  • the high-frequency signal passing through the coupler 304 is a continuous signal 201 output from the oscillation circuit 101. Since the spectrum waveform does not spread (has phase noise), the pass band of the coupler 304 is wide. Not required.
  • the high-frequency signal passing through the coupler 305 is a burst-like short pulse signal. Since the spectrum waveform of the short pulse signal has a wide band, the pass band of the coupler 305 is required to be wide. It is desirable that the bandwidth is at least twice the reciprocal of the pulse width of the short pulse signal.
  • the matching circuit 302 is an input-side matching circuit that passes a frequency f 0/2 band signal
  • the matching circuit 303 is an output-side matching circuit that passes a frequency f 0 band signal. Since the design of the matching circuit is a known technique, a description thereof will be omitted.
  • the filter 306 is a filter that is open at the frequency fO / 2 or close to the Smith chart when the impedance on the filter 306 side is measured from the transmission line connecting the matching circuit 302 and the coupler 304.
  • a distributed constant line is composed of an electrical length ⁇ g / 4 open stub and an electrical length ⁇ g / 4 line at a frequency fO / 2
  • a lumped constant element is composed of a capacitive element and a dielectric element that self-resonates at a frequency fO / 2.
  • the frequency characteristic of the input impedance when the filter 306 side is measured from the control signal input terminal 310 is LPF (low-pass filter) in the low frequency band from DC due to the influence of the frequency characteristic of the filter 306.
  • the cutoff frequency of the LPF at that time should be more than the reciprocal of the pulse width of the control signal 202.
  • the cutoff frequency is lower than the reciprocal of the pulse width of the control signal 202, the waveform of the control signal 202 is lost, and the high-speed performance of the Vgs control is impaired, and the rising and falling of the output signal 204 become steep. Since the rise and fall of the output signal 204 are not steep, the spectrum waveform expands as the pulse width becomes narrower.
  • the spread of the spectrum waveform For example, it can be a spurious component for a frequency band outside the channel band allocated in communication.
  • the cutoff frequency can be set by circuit length, line length, line width, and stub.
  • the filter 306 when the impedance of the filter 306 is measured from the transmission line connecting the matching circuit 302 and the coupler 304, the filter 306 is open at the frequency fO or close to the open on the Smith chart. Is desirable.
  • the signal with the frequency fO existing on the circuit can be prevented from sneaking to the power supply side, which contributes to the stabilization of the circuit.
  • DC feeder 307 is open at least at frequency fO and frequency fO / 2 when the impedance on DC feeder 307 side is measured from the transmission line connecting matching circuit 303 and coupler 305. Ideally, only the DC component is allowed to pass.
  • a distributed constant line is composed of an electrical length ⁇ g / 4 open stub and an electrical length ⁇ g / 4 line
  • a lumped constant element is composed of a capacitive element and a dielectric element that self-resonates at a corresponding frequency.
  • the bypass capacitor 309 is preferably installed on the power supply 308 side to prevent parasitic oscillation.
  • no bypass capacitor is provided at the control signal input terminal 310. If the control signal input terminal 310 is provided with a capacitor, the waveform of the control signal 202 is lost due to the large time constant coupled with the resistance component and the capacitance component existing in the line or circuit. As described above, the waveform rounding causes a problem that the rising and falling edges of the output waveform 204 are not steep.
  • FIG. 4 (a) is a diagram showing a characteristic curve of Vgs and output signal level (frequency fO) in the circuit configuration of FIG. The characteristic curve is normalized by the maximum value of the output signal level.
  • the drain-source voltage hereinafter referred to as Vds
  • Vdsl the drain-source voltage
  • the output signal level difference between the region 401 and the region 402 is about 70 dB.
  • the voltage value of the control signal 202 in the On section is the Vgs in the region 401, and the control signal 202 in the Off section. It is possible to generate a short pulse signal with an O / n ratio of 70 dB of the output signal that is desired to be Vgs in the region 402.
  • the horizontal axis in Fig. 4 (a) is 0.lV/div.
  • the voltage settings for the On and Off sections of the control signal 202 are numerical values that can be easily realized using a normal driver.
  • FIG. 4 (b) is a diagram showing the relationship between Vgs and Id.
  • Region 401 and region 402 in FIG. 4 (b) correspond to FIG. 4 (a).
  • Vgs in the region 401 that is, Vgs at which the conversion gain is maximum is the pinch-off voltage or a voltage value in the vicinity thereof, and the drain current (Id) flowing through the circuit is a very small value.
  • the voltage value of the control signal 202 in the Off section is Vgs in the region 402, no current flows in the Off section. As a result, it operates with low power consumption and has the effect of making the circuit less susceptible to parasitic oscillation.
  • the amplitude of control signal 202 is set to be larger than the amplitude of the continuous signal measured at the gate end of active element 301.
  • the amplitude of the control signal 202 is defined as described above is that the harmonic is generated when the maximum potential of the amplitude of the continuous signal measured at the gate end becomes equal to or higher than the pinch-off voltage.
  • an amplifying unit 311 (indicated by a dotted line in FIG. 3) for amplifying the amplitude of the control signal 202 is inserted between the control signal input terminal 310 and the gate terminal of the active element 301, If the amplitude of the amplified control signal 202 is set to be larger than the amplitude of the continuous signal measured at the gate end, the amplitude of the control signal 202 is not necessarily measured continuously at the gate end of the active element 301. It need not be larger than the amplitude of the signal. This has the effect of reducing the power consumption of the baseband circuit that generates the control signal 202.
  • Figure 5 shows the characteristic curves of Vgs and output signal level (frequency f0) in the circuit configuration of Figure 3. It is the figure shown by comparison for every input signal level. The vertical axis of each characteristic curve is normalized with the maximum value for each output signal level. The input signal level increases in the order of characteristic curves 501, 502, and 503.
  • the larger the input signal level the faster the rising and falling of the output signal 204, the faster the intermittent operation, and the higher the input signal level.
  • a higher signal level is desirable.
  • the intermittent multiplier circuit in the On period of the control signal using the oscillation circuit 101, the control signal generation circuit 102, the intermittent multiplier circuit 103, the filter 104, and the output terminal 105 is used.
  • a short pulse generation circuit that generates a high on / off ratio and short pulse signal It can be realized with low power consumption operation.
  • the current is controlled by the force control signal described for the method of directly controlling Vgs by the control signal 202, and the current is applied to the resistor by flowing the current.
  • a method of controlling the voltage value to be applied may be used.
  • FIG. 6 shows another embodiment of the intermittent multiplication circuit 103.
  • the circuit configuration is different from the circuit shown in FIG. 3 in that a current source 601, a resistance element 602, a power source 603, and a control signal generation circuit 604 are provided, and a control signal 202 ′ is output from the control signal generation circuit 604. is there.
  • the control signal 202 Like the control signal 202, the control signal 202 'has an On section and an Off section.
  • the current By controlling the current source 601 with the control signal 202 ′, the current intermittently flows through the resistance element 602 according to the On period and the Off period of the control signal 202 ′, and a voltage is applied.
  • the voltage value applied to the resistance element 602 changes according to the O section and the Off section of the control signal 202 '.
  • a control signal 202 is generated by a voltage value applied to the resistance element 602 and a power source 603. Then, as described with reference to FIG.
  • the distortion of the output signal is suppressed as described above, and the short On / Off ratio is high.
  • a short pulse generation circuit that generates a pulse signal can be realized.
  • the operation is the same as the circuit configuration in FIG.
  • FIG. 7 shows another embodiment of the intermittent multiplication circuit 103.
  • the circuit configuration differs from that shown in Fig. 3 in that the FINORETA 306, DC feeder 307, and DENGEN 308 are not provided, but the FINORETA 701, DC feeder 702, DENGEN 703, and control signal generation circuit 704 are provided and controlled.
  • the control signal 202 ′ ′ is output from the signal generation circuit 704. Like the control signal 202, the control signal 202 ′ ′ has a 0n section and an Off section, and the pulse width is equal.
  • the FINORETA 701 is composed of an electrical length ⁇ g / 4 open stub and an electrical length ⁇ g / 4 line at a frequency f0 for a distributed constant line, and a capacitive element and a dielectric element that self-resonates at a frequency f0 for a lumped element.
  • the frequency characteristic of the input impedance when measuring the filter 701 side from the control signal input terminal 310 is LPF in the low frequency band from DC due to the influence of the frequency characteristic of the filter 701.
  • the cutoff frequency of the LPF is preferably equal to or greater than the reciprocal of the pulse width of the control signal 202 ′ ′. Since the reason has been described above, the description is omitted.
  • the filter 701 when the impedance of the filter 7001 side is measured from the transmission line connecting the matching circuit 303 and the coupler 305, the filter 701 is also open at the frequency fO / 2 or in the vicinity thereof on the Smith chart. It is desirable to be. Since the reason is described above, the explanation is omitted.
  • the DC feeder 702 is open at least at the frequency fO / 2 when the impedance on the DC feeder 702 side is measured from the transmission line connecting the matching circuit 302 and the coupler 304, and is ideal. Only the DC component is allowed to pass through.
  • the DC feeder 702 is composed of a distributed constant line with an electrical length of ⁇ g / 4 open stub and an electrical length of ⁇ g / 4 line at a frequency f 0/2, and a lumped constant element is a capacitive element that self-resonates at a frequency fOZ2. When It is composed of dielectric elements.
  • the DC feeder 702 when the impedance of the DC feeder 702 is measured from the transmission line connecting the matching circuit 302 and the coupler 304, the DC feeder 702 may be open even at the frequency fO. desirable. Since the reason has been described above, the description is omitted.
  • the Bascon 309 is installed on the power supply 703 side to prevent parasitic oscillation.
  • the control signal input terminal 310 is not provided with a bus capacitor. Since the reason has been described above, the description is omitted.
  • Vgs is constant in the region 401 in FIG. 4, and V ds in the ⁇ n interval of the control signal 202 ′ ′ is set to Vdsl, so that the conversion gain of the intermittent multiplier 103 in the On interval is maximized.
  • Vds in the Off section of the control signal 202 is Vds2.
  • Vds2 is smaller than Vdsl, and Id is zero at this time.
  • FIG. 8 shows another embodiment of the intermittent multiplication circuit 103.
  • the circuit configuration differs from FIG. 7 in that a power source 308, a current source 801, and a control signal generation circuit 802 are provided, and the control signal 202 ′ ′ ′ is output from the control signal generation circuit 802.
  • the intermittent multiplication circuit is intermittently operated with Vds in the On period of the control signal 202 ′ ′ as Vdsl and Vds in the Off period as Vds2. . Except for the Vds control method, the circuit configuration is the same as that shown in Fig. 7, so the explanation of the operation is omitted.
  • the oscillation frequency of the oscillation circuit 101 is described as 1Z2 of the frequency of the output signal and the skip circuit 103 is described as a double circuit.
  • n is a positive integer
  • the oscillation circuit 101 The oscillation frequency is 1 / n of the output signal frequency, and the intermittent multiplier 103 may be an n ⁇ multiplier.
  • the finolators 306 and 701, the DC feeder 307, and the DC feeder 702 are connected.
  • the circuit configuration has been described as being inserted between the combiner 304 and the matching circuit 302, the circuit configuration may be inserted between the matching circuit 302 and the active element 301.
  • the matching circuit 302 and the matching circuit 303 are provided.
  • the input and output impedance of the active element 301 and the impedance of the peripheral circuit such as the filter 306 and the DC feed device 307 The matching circuit 302 and the matching circuit 303 may be omitted if the input / output impedance has the desired characteristics as described above.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the short pulse generation circuit according to the second embodiment of the present invention.
  • the intermittent multiplication circuit 103 is an intermittent differential multiplication circuit 902
  • the previous oscillation circuit 101 is a differential oscillation circuit 901
  • the filter 104 is unnecessary
  • the waveform synthesis circuit 903 It is a point using.
  • the waveform composition circuit 903 With a differential circuit configuration, the spurious component is suppressed without a filter, and a short pulse is generated that generates a short pulse signal with a high ⁇ n / ⁇ ff ratio, where CN is high.
  • the circuit can be realized with low power consumption.
  • FIG. 10 is a timing chart showing changes in control signals and input / output signals in the short pulse generation circuit shown in FIG.
  • the vertical axis is all voltage, and the horizontal axis is time.
  • the operation of the short pulse generation circuit that generates a short pulse signal with a high On / Off ratio that operates with low power consumption in the second embodiment will be described below with reference to FIGS. 9 and 10.
  • FIG. 10 is a timing chart showing changes in control signals and input / output signals in the short pulse generation circuit shown in FIG.
  • the vertical axis is all voltage
  • the horizontal axis is time.
  • the multiplier of the intermittent multiplier circuit is n (n: positive integer).
  • the desired frequency of the output signal is f0
  • the frequency of the output signal of the oscillator circuit is fO.
  • the intermittent multiplier circuit will be described as a double multiplier circuit.
  • the differential oscillation circuit 901 outputs a signal 1001 and a signal 1002 from two output terminals.
  • the signal 1001 and the signal 1002 are opposite in phase to the component of the frequency fO / 2 and in-phase of the component of the frequency fO.
  • Signals 1001 and 1002 are input to two input terminals of the intermittent differential multiplier 902, respectively.
  • the intermittent differential multiplier 902 when the control signal 1003 output from the control signal generation circuit 102 is input to the intermittent differential multiplier 902, the signal 1001 is output from the two output terminals of the intermittent differential multiplier 902. Signal 1004 is output for signal 1002 and signal 1005 is output for signal 1002. [0108]
  • the intermittent differential multiplier 902 generates a short pulse signal when the control signal 1003 is input.
  • the operation of the intermittent differential multiplication circuit 902 for generating a short pulse signal is the same as that of the single-ended circuit configuration described in Embodiment 1, and therefore the description of the operation is omitted.
  • the signal 1004 and the signal 1005 output from the intermittent differential multiplier 902 are input to the waveform synthesis circuit 903.
  • the waveform synthesis circuit 903 synthesizes the signal 1004 and the signal 1005. That is, the waveform synthesizing circuit 903 cancels out the components of the frequency fOZ2 of the signal 1004 and the signal 1005, in other words, the main component in the Off section is out of phase.
  • the waveform synthesis circuit 903 amplifies the components of the signal 1004 and the signal 1005 having the frequency f0, in other words, the main components in the On section are in phase. Therefore, the spurious component can be suppressed without the filter 104 used in the first embodiment, and the output terminal 105 output signal 1006 is output. In addition, the noise component is canceled out by the reverse phase, so high and CN can be realized.
  • the ⁇ n / ⁇ ff ratio is the single-ended short node described in Embodiment 1. ⁇ The same level as a less generation circuit.
  • the spurious component is suppressed without a filter, and a short pulse generation circuit that generates a short pulse signal with a high CN ratio and a high On / Off ratio is reduced. It can be realized with power consumption.
  • phase 4 and the signal 1005 have the fO / 2 component out of phase and the f0 component in phase.
  • the phase relationship may be slightly shifted depending on the connection part of the power circuit.
  • the phase shifter 1 101 as shown in Fig. 11. By providing the phase shifter 1 102, the phase can be controlled with high accuracy.
  • the short pulse generation circuit is configured using the differential oscillation circuit 901 and the intermittent differential multiplication circuit 902 here, two intermittent multiplication circuits 103 are provided instead of the intermittent differential multiplication circuit 902. Even if used, the same effect is obtained.
  • FIG. 12 shows another embodiment of the short pulse generation circuit.
  • the difference from the configuration of FIG. 9 is that the intermittent differential multiplier 902 is replaced with two intermittent multipliers 103.
  • the signal 1001 and signal 1002 output from the differential oscillation circuit 901 are intermittently multiplied with the intermittent multiplier 103 '. Input to circuit 103 ".
  • the two intermittent multiplication circuits 103 are intermittently operated by the control signal 1003.
  • the two intermittent multipliers 103 output an output signal 1004 and an output signal 1005.
  • the waveform synthesis circuit 903 synthesizes the output signal 1004 and the output signal 1005, and outputs a signal 1006.
  • Output terminal 105 outputs the output signal 1006. Since the circuit operation and effects have been described above, description thereof will be omitted.
  • the phase can be similarly controlled with high accuracy by providing the phase shifter 1101 and the phase shifter 1102.
  • the oscillation frequency of the oscillation circuit 901 is described as 1Z2 of the frequency of the output signal, and the omitted differential multiplication circuit 902 is described as a two-time multiplication circuit.
  • the oscillation circuit 101 is assumed that n is a positive integer.
  • the intermittent frequency 103 may be a 2n frequency multiplier, with l / (2n) of the output signal frequency.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a short pulse generation circuit according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the difference from the first embodiment is that the oscillation circuit 101 is replaced with the intermittent oscillation circuit 1301, the control signal generation circuit 102 is replaced with the control signal generation circuit 1302, and the control signal 1401 output from the control signal generation circuit 1302 is changed. This is the point that is input to the intermittent oscillation circuit 1301.
  • FIG. 14 is a timing chart showing changes in control signals and input / output signals in the short node generation circuit shown in FIG.
  • the vertical axis is all voltage, and the horizontal axis is time. The operation of the short pulse generation circuit shown in Embodiment 3 will be described below with reference to FIGS.
  • the intermittent multiplier is n (n is a positive integer).
  • the desired frequency of the output signal is f0 and the frequency of the output signal of the oscillation circuit is fO.
  • the intermittent multiplier circuit will be described as a double multiplier circuit.
  • the intermittent oscillator 1301 operates at the frequency fO / 2.
  • the intermittent oscillation circuit 1301 operates intermittently in response to the control signal 1401 output from the control signal generation circuit 1302. Outputs a short pulse signal 1402 with a pulse width of tl.
  • the operating principle of the intermittent oscillation circuit 1301 is to control the operating point of the active elements (transistors and FETs) constituting the intermittent oscillation circuit 1301 by the control signal 1401. By controlling the operating point, the oscillation condition is satisfied in the ⁇ n section of the control signal, and the oscillation condition is not satisfied in the Off section, so oscillation occurs intermittently.
  • the intermittent oscillation circuit 1301 outputs a short pulse signal 1402 and inputs it to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the control signal generation circuit 1302 inputs the control signal 1403 to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the intermittent multiplication circuit 103 operates intermittently. Since this operation has been described in detail in Embodiment 1, the description thereof is omitted here. However, it is assumed that the pulse width t2 of the control signal 1403 for controlling the intermittent operation of the intermittent multiplier circuit 103 is shorter than the pulse width tl of the short pulse signal 1402 output from the intermittent oscillation circuit 1301.
  • control signal 1403 rises after the short pulse signal 1402 rises, and the short pulse signal 1402 falls after the control signal 1403 falls.
  • the intermittent multiplier 103 outputs a short pulse signal 1404 and inputs it to the filter 104.
  • the fineletter 104 suppresses the spurious component of the short pulse signal 1404 and outputs a short pulse signal 1405.
  • a short pulse signal 1405 is output from the output terminal 105.
  • the intermittent multiplier circuit 103 is described as a single end type here, it may be a differential type as described in the second embodiment, and the preceding intermittent oscillation circuit 1301 may also be a differential type. By doing so, the finolator 104 becomes unnecessary, and there is an additional effect that a high CN can be realized together.
  • the oscillation frequency of the intermittent oscillation circuit 1301 has been described as 1Z2 of the output signal frequency, and the intermittent multiplication circuit 103 has been described as a double multiplication circuit.
  • the intermittent oscillation circuit is assumed to be n as a positive integer.
  • the oscillation frequency of 1301 may be 1 / n of the frequency of the output signal, and the intermittent multiplier 103 may be an n ⁇ multiplier.
  • the intermittent oscillation circuit does not satisfy the oscillation condition in the Off section here, the oscillation condition is also satisfied in the Off section, and the signal level in the Off section is Even if it is lower than the signal level, it is good.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a modulator using the short pulse generation circuit according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the difference from the first embodiment is that a signal level control circuit 1501, a code string detection circuit 1502, a modulation circuit 1503, and a data signal generation circuit 1504 are provided instead of the control signal generation circuit 102. is there.
  • FIG. 16 shows a modulator in which the control signal generation circuit 102 is replaced with a data signal generation circuit 1504 in the short pulse generation circuit shown in Embodiment 1, and a modulation circuit 1503 is provided.
  • the intermittent multiplication circuit 103 operates according to the code string output from the data signal generation circuit 1504 and outputs a short pulse signal. This makes it possible to implement an OK modulator that puts digital information on the amplitude value of a short pulse signal.
  • FIG. 17 is a timing chart showing changes in control signals and input / output signals in the modulator using the short pulse generation circuit shown in FIG.
  • the vertical axis is voltage
  • the horizontal axis is time.
  • problems that may occur when the intermittent multiplication circuit 103 is applied to a modulator will be described with reference to FIGS. 16 and 17.
  • FIG. The multiplication factor of the intermittent multiplication circuit is ⁇ ( ⁇ : positive integer).
  • the desired frequency of the output signal is f0
  • the frequency of the output signal of the oscillation circuit is fO / 2.
  • the intermittent multiplication circuit will be described as a double multiplication circuit.
  • the signal 2301 output from the oscillation circuit 101 is input to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the data signal generation circuit 1504 outputs a data signal 2302.
  • the modulation circuit 1503 modulates the data signal 2302 and outputs a control signal 2303.
  • the intermittent multiplication circuit 103 operates intermittently by the input control signal 2303. Since the operation principle of the intermittent operation has been described in detail in Embodiment 1, the description thereof is omitted here.
  • the waveform at this time is shown in FIG.
  • the waveform 2401 is the control signal waveform of the code “1” before the code string “11”
  • the waveform 2402 is the output waveform from the intermittent multiplier 103 at that time
  • the waveform 2403 is the code “1” after the code string “11”.
  • the control signal waveform “2404” is an output waveform from the intermittent multiplier 103 at that time.
  • FIG. 19 is a diagram showing a control signal waveform and an output signal waveform when a control signal having a pulse width shorter than the control signals of waveform 2401 and waveform 2403 in FIG. 18 is used.
  • the waveform 2501 is the control signal waveform of the code “1” before the code string “11”
  • the waveform 2502 is the output waveform from the intermittent multiplier 103 at that time
  • the waveform 2503 is the code “after the code string“ 11 ”.
  • the control signal waveform 1 ”, waveform 2504 is the output waveform from the intermittent multiplier 103 at that time.
  • the intermittent multiplier 103 outputs a signal 2304 having a different peak value depending on the code string, and the finator 104 suppresses a spurious component of the signal 2304 to obtain an output signal 2305.
  • the pulse width of the control signal that is, the output signal of the modulation circuit
  • the peak value depends on the code string. There can be a problem of different.
  • Embodiment 4 is an invention that solves this problem, and by controlling the input signal level by the code string, the slope of the output waveform in a transient state is constant regardless of the code string.
  • Strange A toning device can be realized.
  • FIG. 20 is a timing chart showing changes in control signals and input / output signals in a modulator using the short node generation circuit shown in FIG.
  • the vertical axis is all voltage and the horizontal axis is time.
  • the operation of the modulator using the short pulse generation circuit shown in Embodiment 4 will be described with reference to FIG. 15 and FIG.
  • the oscillation circuit 101 outputs the signal 1601 and inputs it to the signal level control circuit 1501.
  • the data signal generation circuit 1504 outputs a control signal 1602 and inputs it to the code string detection circuit 1502.
  • the code string detection circuit 1502 detects “1” after the code string “11”, and outputs the pulse-shaped control signal 1603 to the signal level control circuit 1501 at the timing of the code “1”. Output to.
  • the signal level control circuit 1501 adjusts the amplitude value of the input signal 1601 in accordance with the control signal 1603, and adjusts the control signal 1603 so that the amplitude value becomes smaller at the timing when the noise signal exists. .
  • the slope of the output waveform in a transient state becomes gentler when the input signal level is smaller, This is to offset the steep slope in the transient state at the sign “1”.
  • the amount of adjustment of the amplitude value of the input signal 1601 can be determined in advance.
  • the signal level control circuit 1501 outputs the signal 1604 and inputs it to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the data signal generation circuit 1504 outputs a data signal 1602.
  • the modulation circuit 1503 converts the data signal 1602 into a control signal 1605 and inputs it to the intermittent multiplication circuit 103.
  • the intermittent multiplication circuit 103 is intermittently operated by the control signal 1605 so as to intermittently multiply the signal 1604.
  • the timing of the portion 1604a in which the amplitude level is adjusted in the signal 1604 and the timing of the portion of the code “1” after the code string “11” in the control signal 1605 are matched.
  • the slope in the transient state of the short pulse signal in the subsequent code “1” in the code string “11” becomes gentler than that in the case where the amplitude value of the signal 1604 is not controlled by the code sequence.
  • the slope in the transient state of the short pulse signal in the subsequent code “1” in the code string “11” is the same as the slope of the short pulse signal in the code “1” in other code sequences, or the The amplitude value of the portion 1604a of the input signal 1604 is adjusted so as to be close.
  • the intermittent multiplier circuit 103 outputs a signal 1606 and inputs it to the filter 104.
  • the finerator 104 suppresses the spurious component of the signal 1606 and outputs a short pulse signal 1607.
  • a short pulse signal 1607 is output from the output terminal 105.
  • the circuit configuration is such that the input signal level is adjusted by the sign and thus the slope in the transient state of the short pulse signal output from the intermittent circuit is constant or substantially constant regardless of the sign.
  • the bias value of the FET that constitutes the intermittent multiplication circuit may be further controlled by the sign.
  • FIG. 21 shows another embodiment of the modulator using the short pulse generation circuit. The difference from the configuration of FIG. 15 is that a bias value control circuit 1701 and a code string detection circuit 1502 are further provided.
  • the amplitude value in the steady state is constant regardless of the sign and the slope of the output waveform in the transient state.
  • a modulator using a short pulse signal with a high On / Off ratio that is substantially constant can be realized with low power consumption.
  • FIG. 22 is a timing chart showing changes in control signals and input / output signals in the modulator using the short pulse generation circuit shown in FIG.
  • the vertical axis is all voltage and the horizontal axis is time.
  • the operation of the modulator using the short pulse generation circuit shown in Embodiment 4 will be described below with reference to FIGS. Since the operation of intermittently multiplying the input signal 1604 by the control signal 1605 by the intermittent multiplication circuit 103 has been described with the configuration of FIG.
  • the data signal generation circuit 1504 outputs the data signal 1602.
  • the code string detection circuit 1502 detects “1” in the data signal 1602 after the code string “11”, generates a pulsed control signal 1801 at the timing of the code, and performs bias detection. Input to value control circuit 1701.
  • the bias value of the FET constituting the intermittent multiplication circuit 103 is controlled by a control signal 1802 output from the bias value control circuit 1701.
  • the skip circuit 103 in the configuration of FIG. 21 is shown on the premise of the configuration of FIG. 3, and the bias value controlled by the control signal 1802 is Vds.
  • Fig. 23 is a diagram showing a characteristic curve of the output level change with respect to the Vgs change of the intermittent multiplier 103.
  • the characteristic curve 2101 is smaller than the characteristic curve 2102 when the input signal level is small and Vds is large.
  • the characteristic curve 2101 has a gentler slope in the transient state than the characteristic curve 2102, but has the same maximum amplitude level. In this case, the vertical axis is normalized.
  • the code "1" after the code string “11” corresponds to the characteristic curve 2101 and the case of the code “1" in the other code arrangements corresponds to the characteristic curve 2102.
  • the slope and maximum amplitude value in the transient state of the waveform can be made constant.
  • the signal generated in this way is 1803 ⁇ .
  • the signal 1804 is output while suppressing the rear component, and the signal 1804 is output from the output terminal 105.
  • FIG. 24 shows an output waveform corresponding to the configuration of FIG. 15.
  • a waveform 1901 is an output signal waveform corresponding to a code “1” other than a code “1” after a code string “11”
  • a waveform 1902 is a code string “ This is the output signal waveform corresponding to the sign “1” after “11”.
  • FIG. 25 is an output waveform corresponding to the configuration of FIG. 21, and waveform 2001 is an output signal waveform and waveform corresponding to code “1” other than code “1” after code string “11”.
  • 2002 is an output signal waveform corresponding to the code “1” after the code string “11”.
  • Waveform 1901 and Waveform 1902 are transient The slope in the state is the same, but the maximum amplitude value force SV19 and V19 'in the steady state are different.
  • waveform 2001 and waveform 2002 have the same maximum amplitude value in the steady state where the slopes in the transient state are equal.
  • the output waveform is in a transient state regardless of the sign.
  • the amplitude value in the steady state is constant or nearly constant with only the slope of, and a modulator using a short pulse signal with a high OnZOff ratio can be realized with low power consumption.
  • a signal output from one code string detection circuit 1502 may be supplied to the signal level control circuit 1501 and the bias value control circuit 1701.
  • the code string detection circuit detects the code “1” after the code string “11” and becomes the force code string "01” in which the input signal level and the bias value are controlled.
  • the same effects can be obtained even with the configurations shown in Figs. 6 to 8 described with reference to Fig. 3 as the circuit configuration of the intermittent multiplier 103.
  • the bias value to be controlled is Vds as in Fig. 3
  • the bias value to be controlled is Vgs.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a short pulse generation circuit according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the difference from the first embodiment is that a matching circuit 3402 and a matching circuit 3403 are provided instead of the matching circuit 302 and the matching circuit 303, and the control signal generating circuit 3401 provided instead of the control signal generating circuit 102 outputs It has two terminals, and the control signal output from one of the output terminals is input to the matching circuit 3402. [0167] By controlling the impedance of matching circuit 3402 intermittently with a control signal, high On /
  • the Off ratio can be realized even with a control signal with a small amplitude.
  • FIG. 27 is a timing chart of control signal waveforms in FIG.
  • the vertical axis is all voltage, and the horizontal axis is time.
  • an embodiment of the intermittent multiplier 103 will be described with reference to FIGS. 26 and 27.
  • the intermittent multiple of the intermittent multiplier is n (n: positive integer).
  • the desired frequency of the output signal is f0
  • the frequency of the output signal of the oscillation circuit is fO.
  • the intermittent multiplier circuit will be described as a double multiplier circuit.
  • the control signal 3501 controls the intermittent operation of the intermittent multiplication circuit 103 in the same manner as the control signal 202 in FIG.
  • the pulse width of the control signal 3501 is equal to the control signal 202, and the amplitude of the control signal 3501 is equal to or smaller than that of the control signal 202. Since the operation of the intermittent multiplication circuit 103 has been described above, the description thereof is omitted here.
  • the control signal 3502 is input to the matching circuit 3402.
  • the pulse width of the control signal 3502 only needs to be wider than the pulse width of the control signal 3501, but is preferably equal to the pulse width of the control signal 3501.
  • the matching circuit 3402 includes a variable impedance unit that can control impedance by a control signal, and is configured of, for example, a varactor.
  • the control signal 3502 has a high voltage level of 0V and controls the variable impedance part of the matching circuit 3402 at a low voltage level. Note that the low voltage level of the control signal 3502 is 200 mV to 12 V in the case of the force microwave band to millimeter wave band determined by the design frequency. Since the method of controlling the impedance using a contactor or the like is a known technique, the description thereof is omitted.
  • the matching circuit 3402 operates at a low voltage level of the control signal 3502.
  • an inversion circuit is inserted between the control signal generation circuit 3401 and the terminal 3405, and the matching circuit
  • the matching circuit 3402 may be controlled at a high voltage level of the control signal input to the 3402. At this time, the voltage value of the low voltage level is 0V.
  • the method for controlling the impedance of the matching circuit 3402 on the input side has been described.
  • the matching circuit 3403 on the output side may be controlled.
  • the method of controlling the impedance of the matching circuit 3402 on the input side has been described.
  • the matching circuit 3402 on the input side and the matching circuit 3403 on the output side may be controlled together.
  • one control signal generation circuit 3401 outputs a control signal 3501 and a control signal 3502, but each of the two or more control signal generation circuits outputs a control signal. Also good.
  • the oscillation frequency of the oscillation circuit 101 is assumed to be 1/2 of the frequency of the output signal, and the omission / multiplication circuit 103 is described as a double multiplication circuit.
  • the oscillation circuit 101 is assumed that n is a positive integer.
  • the oscillation frequency may be 1 / n of the frequency of the output signal, and the intermittent multiplier 103 may be an n multiplier.
  • control signal waveform is described as a pulse.
  • present invention is not limited to this, and a sine wave, a cosine wave, and a synthesized wave thereof may be used.
  • the output signal is assumed to be a short pulse, and the force pulse width described assuming a very short signal with a pulse width of several hundred picoseconds to nanoseconds is long with a microsecond or millisecond unit. The same applies to signals.
  • FET has been described as the active element, but a transistor may be used.
  • the gate corresponds to the base
  • the drain corresponds to the collector
  • the source corresponds to the emitter.
  • the present invention can also be implemented as a semiconductor integrated circuit or system that operates in the same manner.
  • the pulse generation circuit of the present invention controls the conversion gain intermittently by controlling the operating point of the intermittent multiplication circuit according to the voltage value of the control signal, and if a filter is provided at the subsequent stage, the spurious component And can be used as a pulse generation circuit, a modulator, etc. in high-speed wireless communication. .

Landscapes

  • Amplitude Modulation (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

明 細 書
ノ^レス生成回路及び変調器
技術分野
[0001] 本発明は、パルス生成回路及び変調器に関し、特に、遁倍回路を間欠的に動作さ せる間欠遁倍回路を用いた短パルス生成回路、ならびに低消費電力で動作し、非常 に高い On/Off比を実現する短パルス生成回路に関するものである。
背景技術
[0002] UWB (Ultra Wide Band :超広帯域無線)技術の一つとして、短パルス信号を用い た通信、レーダの開発が行なわれている。短パルス信号を所望の周波数帯域の成分 のみを持つ信号とするには、パルス信号をフィルタによって周波数帯域制限して特定 の周波数成分のみを抜き出す方法、パルス状の制御信号により発振回路を間欠的 に動作させる方法、パルス状の制御信号をミキサに入力してキャリア信号を窓掛けす ることで短ノ^レス信号を生成する方法がある。
[0003] これら短パルス生成回路は、要求される性能として低消費電力動作、高い On/Of f比がある。ここで On/Off比とは、振幅変調における Mark/Spaceのキャリアレべ ル比のことである。また、低消費電力動作は、如何なる機器に搭載する際にも重要な 性能となる。このため、高い On/Off比は、短パルス信号を用いた通信において通 信品質を向上させるために重要な性能である。
[0004] 図 28にミキサを用いた短パルス生成回路に関する従来技術のブロック構成を示す 。また、図 29に図 28における信号波形のタイミングチャートを示す。以下、図 28と図 29を用いて従来技術の説明をする。
[0005] 発振回路 2601から出力される信号 2701は、ミキサ 2603に入力される。一方で、 制御信号発生回路 2602から出力される制御信号 2702もミキサに入力される。信号 2701は制 ί卸信号 2702により窓掛けされて、短パノレス信号 2703としてミキサ 2603 力 出力される。しかし、この回路構成は非常に簡易であり低消費電力で動作するが 、発振回路 2601からの信号が Off時に漏洩するために〇n/〇ff比が低いという課 題がある。 [0006] この課題を解決する手段として、図 30に示すようにハーモニックミキサ 2802を用い た構成が提案されている。ハーモニックミキサは入力信号の二倍の周波数を持つ信 号を出力するミキサである。図 31は図 30における信号波形のタイミングチャートを示 す。以下、図 30と図 31を用いて従来技術の説明をする。
[0007] 発振回路 2801から出力される信号 2901は、所望の周波数 fOの半分の周波数成 分 fO/2を持つ信号である。信号 2901はハーモニックミキサ 2802に入力される。一 方で、制御信号発生回路 2602から出力される制御信号 2902もハーモニックミキサ 2 802に入力される。
[0008] 信号 2901は制御信号 2902により窓掛けされ、〇n時の周波数が fOである信号 29 03となる。信号 2903は Off時の周波数が fO/2であり、ハーモニックミキサ 2802の 後段に設けられたフィルタ 2803により除去できるため、図 28の回路構成よりは、高い On/Off比を持った短パルス信号を生成することができる(非特許文献 1参照)。
[0009] しかしながら前記従来の回路構成では、 On/Off比はハーモニックミキサ 2802を 構成する APDP (アンチパラレルダイオードペア)に依存し、〇n/〇ff比は 40dB程 度であるという課題を有する。
[0010] この課題を解決する手段として、図 32に示すようにハーモニックミキサ 2802の後段 に間欠アンプを設ける構成が提案されている。間欠アンプは増幅回路を制御信号で 制御して、間欠的に動作させる回路である。図 33は図 32における信号波形のタイミ ングチャートを示す。以下、図 32と図 33を用いて従来技術の説明をする。
[0011] 発振回路 2801から信号 3101が出力されてから、ハーモニックミキサ 2802から信 号 3103が出力されるまでの動作については上記に記載したので、ここでは動作説 明を省略する。
[0012] ハーモニックミキサ 2803から出力された信号 3103は、間欠アンプ 3002に入力さ れる。一方で、制御信号発生回路 3001から出力される制御信号 3104が間欠アンプ 3002に入力され、間欠的に増幅動作を行う。
[0013] この間欠的に増幅動作を行うタイミングは、信号 3103において短パルス信号の On 時であれば、〇n時の振幅は増大され、 Off時は増幅回路のアイソレーションによって 減少する。そのため、この回路構成を用いることにより、 60dB程度の On/Off比が 実現できる (非特許文献 2参照)。
[0014] し力 ながら前記従来の回路構成では、 60dB程度の On/Off比を実現するため に増幅回路を用いているため、消費電力が増大するという課題を有する。また、合わ せて回路規模が大きくなるという課題を有する。
[0015] 以上のハーモニックミキサを用いた回路構成とは別に、ミキサと遁倍回路を用いるこ とで OnZ〇ff比を向上させるための回路構成も提案されており、図 34にその回路構 成を示す。図 35は図 34における信号波形のタイミングチャートを示す。以下、図 34 と図 35を用いて従来技術の説明をする。
[0016] 発振回路 2801から信号 3301が出力され、ミキサ等で構成される変調回路 3201 に入力される。一方で、制御信号発生回路 2602から制御信号 3302が出力され、変 調回路 3201に入力される。信号 3301は制御信号 3302によって窓掛けされ信号 33 03となる。信号 3303は遁倍回路 3202に人力され、信号 3304となる。
[0017] ここで、遞倍回路は入力される信号のレベルによって変換利得が変化し、一般に入 力信号レベルが高い程、変換利得が高レ、。そのため、信号 3303のように振幅差があ るような短パルス信号が入力されると、振幅の高い On時では変換利得が高ぐ振幅 の低い Off時では変換利得が低くなるという特徴がある。
[0018] そのため、信号 3303が遞倍回路に入力されて、周波数成分が遞倍される際に On 時と Off時の振幅レベル差が大きくなり、信号 3304が生成される。信号 3304の Off 時の信号の主成分は、出力信号の周波数の半分の周波数成分であるため、後段に 設けられたフィルタ 3203によって除去することで、 60dB程度の〇n/〇ff比を実現 できる (特許文献 1参照)。
[0019] しかしながら前記従来の回路構成では、出力信号波形が歪むという課題を有する。
通倍回路 3202に入力される信号 3303は、バースト状の短パルス信号であり、周波 数軸上ではスペクトラムに広がりを持つ。
[0020] 一方で通倍回路は、信号を歪ませて二倍波を生成する回路であるため、スぺクトラ ムに広がりを持つ信号を入力すると相互変調が起きてしまい、出力波形が歪んでしま う。波形歪みによってスペクトラムが更に広がるため、後段に設けるフィルタの性能は ハイスペックが要求されると同時に、その波形歪みは制御が困難であるという課題を 有する。
[0021] 非特許文献 1 : R. F. Forsythe, "A coherent solid sate, 225GHz receiver , "Microwave journal, pp. 64— 71 1982
非特許文献 2 : IEICE, ED2004- 204, MW2004- 211 (2005-01) 特許文献 1 :特開 2004— 354288号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0022] 以上に示した従来技術は、低消費電力動作と高い On/Off比の要求を同時に満 たすことが困難な回路構成である。ミキサ(図 28、図 29)を用いた従来技術では、高 レ、〇n/Off比の実現が困難である。また、ハーモニックミキサを用いた従来技術 (非 特許文献 1)においても、 60dB程度の十分に高い OnZ〇ff比は実現することが困難 である。また、ハーモニックミキサと間欠アンプを用いた従来技術 (非特許文献 2)で は、消費電力に課題がある。また、変調回路と通倍回路を用いた構成 (特許文献 1) では相互変調歪みが生じるとレ、う課題がある。
[0023] 本発明は、前記従来の課題を解決するもので、通倍回路を制御信号によって直接 制御して間欠的に動作させる間欠遁倍回路を用いることで、出力信号波形の歪みを 抑制し、高い〇n/Off比を実現するパルス生成回路及び変調器を、小回路規模、 低消費電力で提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0024] 本発明のパルス生成回路は、発振回路から出力される第一の連続信号に基づい てパルス信号を生成するパルス生成回路であって、時間軸にぉレ、て〇n区間および On区間と電圧値の異なる Off区間を含む第一の制御信号を出力する制御信号発生 回路と、前記第一の制御信号および前記第一の連続信号の入力を受けて、前記第 一の制御信号の On区間に対応する前記第一の連続信号を通倍した第一の通倍信 号を出力する間欠通倍回路と、を備え、前記間欠遁倍回路は、前記第一の制御信 号の〇n区間における変換利得が Off区間における変換利得よりも高いものである。
[0025] この構成により、通倍回路を制御信号によって直接制御して間欠的に動作させるこ とで、〇nZ〇ff比の高いパルス信号を生成するパルス生成回路を、小回路規模、低 消費電力で実現することができる。
[0026] また、本発明のパルス生成回路は、前記間欠遞倍回路が、能動素子と、能動素子 の一つの制御端子と接続され、前記第一の制御信号が入力される制御信号入力端 と、前記制御信号入力端と前記能動素子の制御端子との間に設けられた第一のフィ ルタと、を有し、前記制御信号入力端から前記第一のフィルタ側を測定したインピー ダンスのカットオフ周波数が、前記第一の制御信号の〇n区間の時間幅の逆数以上 となる。
[0027] また、本発明のパルス生成回路は、前記第一の制御信号の Off区間において前記 能動素子の制御端子で測定される連続信号の振幅よりも、前記制御信号発生回路 力 出力される前記第一の制御信号の振幅が大きい。
[0028] この構成により、より高い On/Off比のパルス信号を実現できる。
[0029] また、本発明のパルス生成回路は、前記制御信号入力端と前記能動素子の制御 端子との間に、前記第一の制御信号を増幅する増幅部を備え、前記第一の制御信 号の Off区間に、前記第一の連続信号より大きな振幅の前記第一の制御信号が前 記能動素子に入力されるものである。
[0030] この構成により、第一の制御信号の振幅を小さく設定することができ、制御信号発 生回路の消費電力を低減できる。
[0031] また、本発明のパルス生成回路は、前記間欠遞倍回路の出力信号の周波数帯成 分を通過させ、他の周波数帯成分の信号電力レベルを抑圧する第二のフィルタを更 に備える。
[0032] この構成により、不要な周波数成分を抑圧することができる。
[0033] また、本発明のパルス生成回路は、差動型の発振回路から出力される第二と第三 の連続信号に基づいてパルス信号を生成するパルス生成回路であって、時間軸に おいて〇n区間および On区間と電圧値の異なる Off区間を含む第一の制御信号を 出力する制御信号発生回路と、前記第一の制御信号および前記第二と第三の連続 信号の入力を受けて、前記第一の制御信号の On区間に対応する前記第二と第三 の連続信号をそれぞれ遁倍した第二と第三の通倍信号を出力する差動型の間欠通 倍回路と、前記第二と第三の通倍信号を合成する波形合成回路と、を備え、前記差 動型の間欠遞倍回路が、前記第一の制御信号の On区間における変換利得が Off 区間における変換利得よりも高いものである。
[0034] この構成により、差動型の遞倍回路を制御信号によって直接制御して間欠的に動 作させることで、 OnZ〇ff比の高いパルス信号を生成するパルス生成回路を、小回 路規模、低消費電力で実現することができる。特に、差動型の構成をとることにより、 フィルタなしで、スプリアス成分を抑圧し、 CN比を高くすることができる。
[0035] また、本発明のパルス生成回路は、前記差動型の間欠通倍回路が、前記第一の制 御信号に基づレ、て、前記第二の連続信号から前記第二の遁倍信号を生成する第一 の間欠遁倍回路と、前記第一の制御信号に基づいて、前記第三の連続信号から前 記第三の遁倍信号を生成する第二の間欠通倍回路と、を含む構成である。
[0036] この構成により、間欠差動通倍回路を用いることなぐシングルエンドの間欠遁倍回 路を用いて、フィルタなしで不要な周波数成分を抑圧できるパルス生成回路を簡単 に構成することができる。
[0037] また、本発明のパルス生成回路は、前記間欠遞倍回路から供給される前記第二と 第三の遞倍信号の少なくともいずれ力を移相し、前記波形合成回路に供給する移相 器を更に備える。
[0038] この構成により、より高い精度で位相を制御できる。
[0039] また、本発明のパルス生成回路は、前記制御信号発生回路が、時間軸において〇 n区間および On区間と電圧値の異なる Off区間を含む第二の制御信号をさらに出力 し、前記発振回路が、前記第二の制御信号に基づいて信号電力レベルを間欠的に 変化させた第一の連続信号を出力し、前記第一の連続信号が、前記第二の制御信 号の〇n区間における信号レベルが Off区間における信号レベルよりも高ぐ前記第 二の制御信号の On区間は、前記第一の制御信号の〇n区間を含むものである。
[0040] この構成により、より〇nZ〇ff比の高いパルス信号を、より低消費電力で実現でき る。
[0041] また、本発明のパルス生成回路は、前記間欠遁倍回路が、前記発振回路と前記能 動素子との間に設けられる整合回路を備え、前記制御信号発生回路が、時間軸に おいて〇n区間および On区間と電圧値の異なる Off区間を含む第三の制御信号をさ らに出力し、前記整合回路が、前記第三の制御信号の入力を受けて、前記第三の制 御信号の Off区間に対応してインピーダンスを制御するものである。
[0042] この構成により、第一の制御信号の振幅を小さく設定することができ、制御信号発 生回路の消費電力を低減できる。
[0043] また、本発明の変調器は、本発明のパルス生成回路を備える変調器であって、前 記制御信号発生回路が、データ信号を出力するデータ信号発生回路と、前記デー タ信号に対応する変調信号を生成する変調回路と、を含んで構成され、 On区間およ び Of f区間を含む前記変調信号を出力するものである。
[0044] この構成により、 OnZ〇ff比の高いパルス信号を用いることで SNの高い変調器を 低消費電力動作で実現できる。
[0045] また、本発明の変調器は、前記データ信号発生回路から供給される前記データ信 号の符号列を検出し、所定の符号列に対応する符号信号を出力する符号列検出回 路と、前記発振回路から供給される連続信号の振幅値を、前記符号信号に対応して 調整し、振幅値を調整した連続信号を前記間欠遞倍回路に供給する信号レベル制 御回路と、を備える。
[0046] この構成により、送信信号のパルス幅が短ぐ超高速通信が要求される場合でも、 符号列に因らず変調信号の過渡状態での傾きを一定とすることができる。
[0047] また、本発明の変調器は、前記間欠遞倍回路が、入力される連続信号に対する変 換利得力 Sバイアス値によって制御される能動回路であり、前記符号列検出回路から 出力される前記符号信号に対応して前記能動回路に含まれる能動素子のバイアス 値を制御するバイアス値制御回路を備える。
[0048] この構成により、送信信号のパルス幅が短ぐ超高速通信が要求される場合でも、 符号列に因らず変調信号の過渡状態での傾きと定常状態での振幅値を一定とする こと力 Sできる。
発明の効果
[0049] 本発明によれば、発振回路と、制御信号発生回路と、間欠遞倍回路と、フィルタを 有し、前記制御信号発生回路から出力される第一の制御信号により前記間欠遞倍 回路を間欠的に動作させることで、制御信号の On区間における間欠遞倍回路の変 換利得と Off区間における変換利得を変え、 On区間と Off区間での主成分の周波 数を変えることで、出力信号の歪みを抑制し、〇n/〇ff比の高いパルス信号を生成 するパルス生成回路を低消費電力動作で実現できる。
図面の簡単な説明
園 1]本発明の実施の形態 1における短パルス生成回路の回路構成を示す図 園 2]本発明の実施の形態 1における信号波形の特徴を示す図
園 3]本発明の実施の形態 1における間欠遞倍回路の回路構成の一実施例を示す 図
園 4]本発明の実施の形態 1における制御信号電圧値と出力信号レベルの関係の特 徴を示す図
園 5]本発明の実施の形態 1における制御信号電圧値と出力信号レベルの関係の特 徴を示す図
園 6]本発明の実施の形態 1における間欠遞倍回路の回路構成の一実施例を示す 図
園 7]本発明の実施の形態 1における間欠遞倍回路の回路構成の一実施例を示す 図
園 8]本発明の実施の形態 1における間欠遁倍回路の回路構成の一実施例を示す 図
園 9]本発明の実施の形態 2における短パルス生成回路の回路構成を示す図 園 10]本発明の実施の形態 2における信号波形の特徴を示す図
園 11]本発明の実施の形態 2における短パルス生成回路の回路構成の一実施例を 示す図
園 12]本発明の実施の形態 2における短パルス生成回路の回路構成の一実施例を 示す図
園 13]本発明の実施の形態 3における短パルス生成回路の回路構成を示す図 園 14]本発明の実施の形態 3における信号波形の特徴を示す図
園 15]本発明の実施の形態 4における変調器の回路構成を示す図
園 16]本発明の実施の形態 4における変調器の構成を示す図 園 17]本発明の実施の形態 4における信号波形の特徴を示す図
園 18]本発明の実施の形態 4における出力波形の特徴を示す図
園 19]本発明の実施の形態 4における出力波形の特徴を示す図
園 20]本発明の実施の形態 4における信号波形の特徴を示す図
園 21]本発明の実施の形態 4における変調器の回路構成の一実施例を示す図 園 22]本発明の実施の形態 4における信号波形の特徴を示す図
園 23]本発明の実施の形態 4における制御信号電圧値と出力信号レベルの関係の 特徴を示す図
園 24]本発明の実施の形態 4における出力波形の特徴を示す図
園 25]本発明の実施の形態 4における出力波形の特徴を示す図
園 26]本発明の実施の形態 5における短パルス生成回路の回路構成を示す図 園 27]本発明の実施の形態 5における信号波形の特徴を示す図
[図 28]従来技術の短パルス生成回路の回路構成を示す図
園 29]従来技術における制御信号波形を示す図
[図 30]従来技術の短パルス生成回路の回路構成を示す図
園 31]従来技術における制御信号波形を示す図
[図 32]従来技術の短パルス生成回路の回路構成を示す図
園 33]従来技術における制御信号波形を示す図
[図 34]従来技術の短パルス生成回路の回路構成を示す図
園 35]従来技術における制御信号波形を示す図
符号の説明
101 発振回路
102 制御信号発生回路
103 間欠通倍回路
104 フィルタ
105 出力端子
201〜204 信号波形
301 能動素子 302 整合回路
303 整合回路
304 ?P口 o ¾¾·
305 /To口
306 フィルタ
307 DCフィード器
308 電源
309 ノヽ °スコン
310 制御信号入力端
311 増幅部
401 -403 制御領域
501- -503 特性曲線
601 電流源
602 抵抗
603 電源
701 フィルタ
702 DCフィード器
703 電源
801 電流源
901 間欠発振回路
902 間欠差動遞倍回路
903 波形合成回路
1001 〜1006 信号波形
1101、 1102 移相器
1301 間欠発振回路
1302 制御信号発生回
1401 〜: 1405 信号波形
1501 信号レベル制御回路 1502 符号列検出回路
1503 変調回路
1504 データ信号発生回路
1601〜: 1607 信号波形
1701 バイアス値制御回路
1801 -1804 信号波形
1901、 1902 出力信号波形
2001、 2002 出力信号波形
2101、 2102 特性曲線
2301- -2305 信号波形
2401、 2403 制御信号波形
2402、 2404 出力信号波形
2501、 2503 制御信号波形
2502、 2504 出力信号波形
2601 発振回路
2602 制御信号発生回路
2603 ミキサ
2604 出力端子
2701〜 2703 信号波形
2801 発振回路
2802 ハーモニックミキサ
2803 フイノレタ
2901- -2904 信号波形
3001 制御信号発生回路
3002 間欠アンプ
3101 -3106 信号波形
3201 変調回路
3202 遁倍回路 3203 バンドパスフィルタ
3301〜 3305 信号波形
3401 制御信号発生回路
3402、 3403 整合回路
3404 制御信号入力端
3405 制御信号入力端
3501 制御信号波形
3502 制御信号波形
発明を実施するための最良の形態
[0052] 以下発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
[0053] (実施の形態 1)
図 1は本発明の実施の形態 1における短パルス生成回路のブロック図である。図 1 に示す短ノ^レス生成回路は、発振回路 101と、制御信号発生回路 102と、間欠遞倍 回路 103と、フイノレタ 104と、出力端 105からなる。間欠遞倍回路とは、遞倍回路を制 御信号によって直接制御して間欠的に動作させる回路である。発振回路 101、及び 間欠通倍回路 103は能動素子で構成されるアクティブ回路である。
[0054] 以下、能動素子は FET (電界効果トランジスタ)として説明する。間欠通倍回路の遁 倍数は n (n:正の整数)であるが、以下、出力信号の所望周波数を f0、発振回路の出 力信号の周波数を fOZ2として、間欠通倍回路は二通倍回路として説明する。また、 制御信号発生回路 102から出力される制御信号の信号波形は任意だが、以下、パ ノレス波形として説明する。
[0055] 発振回路 101は、連続信号を出力し、間欠遁倍回路 103に入力する。間欠通倍回 路 103が、制御信号発生回路 102から出力される制御信号によって、間欠的に動作 することで短ノ ルス信号を生成する。フィルタ 104は、短パルス信号のスプリアス成分 を除去する。
[0056] 図 2は図 1に示したブロック構成図における信号、及び制御信号のタイミングチヤ一 トである。縦軸は全て電圧、横軸は全て時間である。以下、図 1と図 2を用いて本実施 の形態 1における、〇n/〇ff比(Onのときと Offのときの振幅レベルの比)の高い短 パルス信号を低消費電力で生成する短パルス生成回路の動作を説明する。
[0057] 発振回路 101は、連続信号 201を出力し、間欠遞倍回路 103に入力する。
制御信号発生回路 102は、制御信号 202を出力し、間欠遞倍回路 103に入力する 。制御信号 202は、間欠通倍回路 103を構成する能動素子に作用する。
間欠通倍回路 103を構成する FETは、制御信号 202の電圧値によって動作点が 制御される。
[0058] FETの動作点を制御することで、制御信号 202の電圧値が高い区間(以下、 On区 間)における変換利得を高ぐ電圧値が低い区間(以下、 Off区間)における変換利 得を低くできる。
[0059] そのため、信号 203における Off区間での主成分は周波数 fO/2の信号となり、間 欠通倍回路 103から出力される周波数 f0の成分は On区間と Off区間で振幅値が大 きく異なり、その差が On/Off比(単位: dB)となる。制御信号 202の〇n区間と Off区 間の電圧値の設定についての詳細は後述する力 On区間において変換利得が最 大となるように設定することが望ましレ、。
[0060] 間欠遞倍回路 103から出力された信号 203は、フィルタ 104に入力される。フィルタ 104は、周波数 f0帯の信号を通過させ、他の周波数帯成分を抑圧するスプリアス抑 圧フィルタであり、例えば、 BPF (バンドパスフィルタ)、 BEF (バンドエリミネーシヨンフ イノレタ)である。
[0061] また、フィルタ 104の帯域は、信号 203の On区間のパルス幅の逆数の二倍以上の 帯域を確保することが望ましぐこれによりフィルタ 104から信号 204が出力される際 の波形なまりを防止できる。
[0062] フイノレタ 104は、信号 203の、周波数 f0帯の信号を通過させ、周波数 fO/2帯の信 号を抑圧する。これにより、出力端 105は、周波数 f0帯の周波数成分を有した〇n/ Off比の高い短パルス信号 204が出力することができる。発振回路 101の回路構成 は公知の技術なので説明は省略する。
[0063] 図 3は間欠遁倍回路 103の一実施例である。図 3に示す間欠遁倍回路 103は、能 動素子 301と、整合回路 302と、整合回路 303と、結合器 304と、結合器 305と、フィ ノレタ 306と、 DCフィード器 307と、電原 308と、パスコン 309と、制卸信号人力端 310 を含む構成である。
[0064] 動作点の制御方法は、制御信号 202が、ゲート—ソース間電圧 (Vgs)を直接制御 する方法である。ここで、制御信号 202は、制御信号発生回路 102から出力され、連 続信号 201と合成されるものである。また、発振回路 101から出力される連続信号 20 1は、能動素子 301のゲート端子側から入力される。なお、結合器 304と結合器 305 は、 DCカット用であり、キャパシタ素子や平行結合線路によって構成される。
[0065] 結合器 304を通過する高周波信号は、発振回路 101から出力される連続信号 201 であり、スペクトラム波形が広がりを持たないため(位相雑音は持つ)、結合器 304の 通過帯域は広帯域を要求されない。
[0066] 一方、結合器 305を通過する高周波信号は、バースト状の短パルス信号である。短 パルス信号のスペクトラム波形は広い帯域を有するため、結合器 305の通過帯域は 広帯域を要求される。なお、その帯域は短パルス信号のパルス幅の逆数の二倍以上 であることが望ましい。整合回路 302は周波数 f 0/2帯信号を通過させる入力側整 合回路であり、整合回路 303は周波数 f0帯信号を通過させる出力側整合回路であ る。整合回路の設計は公知の技術なので説明は省略する。
[0067] フィルタ 306は、整合回路 302と結合器 304を結ぶ伝送線路上からフィルタ 306側 のインピーダンスを測定したとき、周波数 fO/2においてオープン、若しくはスミスチヤ ート上でその近傍となるフィルタである。分布定数線路では周波数 fO/2において電 気長 λ g/4オープンスタブと電気長 λ g/4線路で構成され、集中定数素子では周 波数 fO/2で自己共振する容量素子と誘電素子で構成される。
[0068] また、制御信号入力端 310からフィルタ 306側を測定した際の入力インピーダンス の周波数特性は、フィルタ 306の周波数特性の影響で DCから低周波数帯において は LPF (ローパスフィルタ)となる。その際の LPFのカットオフ周波数は制御信号 202 のパルス幅の逆数以上が望ましレ、。
[0069] 制御信号 202のパルス幅の逆数よりカットオフ周波数が低いと制御信号 202の波 形がなまって Vgs制御の高速性が損なわれ、出力信号 204の立ち上がりと立ち下が り急峻でなくなる。出力信号 204の立ち上がりと立ち下がりが急峻でなくなることで、 パルス幅が狭くなつてスペクトラム波形が拡がってしまう。スペクトラム波形の拡がりは 、例えば、通信において割り当てられたチャネル帯域の外側の周波数帯にとって、ス プリアス成分に成り得る。
[0070] また、波形なまりにより、立ち上がり時間と立ち下がり時間の合計がパルス幅以上に なった場合、出力信号 204の振幅値が下がってしまって、受信系において SN劣化 に繋がる。カットオフ周波数の設定は回路設計において線路長、線路幅、及びスタブ によって設定できる。
[0071] また、フイノレタ 306は、整合回路 302と結合器 304を結ぶ伝送線路上からフィルタ 3 06側のインピーダンスを測定したとき、周波数 fOにおいてもオープン、若しくはスミス チャート上でオープンの近傍であることが望ましい。
これにより、回路上に存在する周波数 fOの信号が電源側への回り込みを防止でき、 回路の安定化に寄与する。
[0072] DCフィード器 307は、整合回路 303と結合器 305を結ぶ伝送線路上から DCフィ ード器 307側のインピーダンスを測定したとき、少なくとも周波数 fOと周波数 fO/2に おいてオープンであり、理想的には DC成分のみを通過させる。
[0073] 例えば、分布定数線路では電気長 λ g/4オープンスタブと電気長 λ g/4線路で 構成され、集中定数素子では該当周波数で自己共振する容量素子と誘電素子で構 成される。パスコン 309は寄生発振防止用に電源 308側に設置するのが望ましい。
[0074] 一方で、制御信号入力端 310にはパスコンを設けない。制御信号入力端 310にパ スコンを設けると、線路や回路に存在する抵抗成分と容量成分と相まって時定数が 大きくなつて制御信号 202の波形がなまってしまう。波形なまりにより上述したように 出力波形 204の立ち上がりと立ち下がりが急峻でなくなる問題が発生してしまう。
[0075] 図 4 (a)は、図 3の回路構成における Vgsと出力信号レベル (周波数 fO)の特性曲線 を示した図である。特性曲線は、出力信号レベルの最大値で正規化している。また、 この際のドレイン一ソース電圧(以下、 Vds)を Vdslとする。
[0076] 図 4 (a)において、領域 401と領域 402での出力信号レベル差は 70dB程度であり 、 On区間での制御信号 202の電圧値を領域 401における Vgs、 Off区間での制御 信号 202の電圧値を領域 402における Vgsとすることが望ましぐ出力信号の〇n/ Off比 70dBの短パルス信号を生成できる。図 4 (a)の横軸は 0. lV/divであり、制 御信号 202の On区間と Off区間の電圧値設定は、通常用いるドライバを用いれば容 易に実現できる数値である。
[0077] 図 4 (b)は、 Vgsと Idの関係を示した図である。図 4 (b)における領域 401と領域 40 2は図 4 (a)と対応させている。このように、領域 401における Vgs、つまり変換利得が 最大となる Vgsはピンチオフ電圧、若しくはその近傍の電圧値であり、回路を流れるド レイン電流(Id)は非常に小さい値となる。また、 Off区間での制御信号 202の電圧値 を領域 402における Vgsとしているため、 Off区間では電流は流れていない。そのた め、低消費電力で動作し、更に回路が寄生発振しにくいという効果も有する。
[0078] このとき、領域 402における Off区間での動作において、能動素子 301のゲート端 で測定される連続信号の振幅より制御信号 202の振幅が大きくなるように設定する。 高レ、〇n/Off比を実現するためには Off区間におレ、て高調波を発生させなレ、ことが 重要である。上述のように制御信号 202の振幅を規定するのは、高調波はゲート端 で測定される連続信号の振幅の最大電位がピンチオフ電圧以上となることで発生す るからである。
[0079] なお、制御信号入力端 310から能動素子 301のゲート端の間に、制御信号 202の 振幅を増幅する増幅部 311 (図 3に点線で示す)を挿入した場合は、能動素子 301 のゲート端で測定される連続信号の振幅より、増幅された制御信号 202の振幅が大 きくなるように設定すればよぐ制御信号 202の振幅は必ずしも能動素子 301のゲー ト端で測定される連続信号の振幅より大きくなくてよい。こうすることで、制御信号 202 を発生させるベースバンド回路の消費電力を低減する効果を有する。
[0080] ところで、 Off区間での制御信号 202の電圧値を、図 4 (a)に示す領域 403に位置 させることもできる力 高い〇nZ〇ff比を確保できないことは明瞭であり、更に Idが大 きいため消費電力が高くなり、回路も寄生発振しやすくなる。
[0081] 間欠動作の立ち上がり部において、 Off区間においても電流が流れるため FETの 端子間容量や回路に存在する浮遊容量を事前にチャージでき、間欠動作の高速性 につながるが、高い On/Off比、低消費電力動作、及び回路の安定性の観点から Off区間での制御信号 202の電圧値は領域 402に設定することが望ましい。
[0082] 図 5は、図 3の回路構成における Vgsと出力信号レベル (周波数 f0)の特性曲線を 入力信号レベル毎に比較して示した図である。夫々の特性曲線の縦軸は夫々の出 力信号レベル毎に最大値で正規化している。特性曲線 501、 502、 503の順に入力 信号レベルが大きくなる。
[0083] 図 5より、〇n区間での制御信号 202の電圧値を領域 401における Vgs、 Off区間で の制御信号 202の電圧値を領域 402における Vgsとする場合、入力信号レベルが大 きい方力 Vgsの変化に対して出力信号レベルの変化開始が早い。
[0084] 換言すると、制御信号 202の電圧値 (Vgs)の変化に対して、入力信号レベルが大 きい方が出力信号 204の立ち上がりと立ち下がりが早ぐ間欠動作の高速性という観 点では入力信号レベルが大きい方が望ましい。しかし、入力信号レベル小さい方が On/Off比が高ぐ間欠通倍回路 103への入力信号レベルはシステム仕様に合わ せて設計するのが望ましい。
[0085] 以上に示すように、発振回路 101と、制御信号発生回路 102と、間欠通倍回路 103 と、フィルタ 104と、出力端 105を用いて、制御信号の On区間における間欠遞倍回 路 103の変換利得と Off区間における変換利得を変え、 On区間と Off区間での主成 分の周波数を変えることで、 On/Off比の高レ、短パルス信号を生成する短パルス生 成回路を低消費電力動作で実現できる。
[0086] なお、ここでは間欠遞倍回路 103の制御方法として Vgsを制御信号 202で直接制 御する方法について説明した力 制御信号によって電流を制御して、その電流が流 れることによって抵抗に印加される電圧値を制御する方法でもよい。
[0087] 図 6に間欠遞倍回路 103の別の一実施例を示す。回路構成として図 3に示す回路 と異なる点は、電流源 601と、抵抗素子 602と、電源 603、制御信号発生回路 604を 設け、制御信号発生回路 604から制御信号 202'が出力される点である。制御信号 2 02'は制御信号 202と同様に On区間と Off区間を有している。制御信号 202'によつ て電流源 601を制御することで、制御信号 202'の On区間と Off区間に従って電流 が間欠的に抵抗素子 602を流れて電圧が印加される。
[0088] 抵抗素子 602に印加される電圧値は、制御信号 202'の〇n区間と Off区間に従つ て変化する。抵抗素子 602に印加される電圧値と電源 603によって制御信号 202を 生成する。そして、図 3で説明したように制御信号 202によって能動素子 103の Vgs を制御し、 On区間での Vgsを図 4の領域 401に、 Off区間での Vgsを領域 402とする ことで、上述したように、出力信号の歪みを抑制し、 On/Off比の高い短パルス信号 を生成する短パルス生成回路を実現できる。ここで、 Vgsの制御方法以外は図 3の回 路構成と同様であるため動作説明を省略する。
[0089] また、制御信号によって Vdsを直接制御する方法でもよい。図 7に間欠遁倍回路 10 3の別の一実施例を示す。回路構成として図 3と異なる点は、フイノレタ 306、 DCフィー ド器 307、及び電原 308を設けず、フィノレタ 701と、 DCフィード器 702と、電原 703、 制御信号発生回路 704を設け、制御信号発生回路 704から制御信号 202' 'が出力 される点である。制御信号 202' 'は制御信号 202と同様に〇n区間と Off区間を有し ており、パルス幅は等しい。
[0090] フイノレタ 701は、図 7における整合回路 303と結合器 305を結ぶ伝送線路上からフ ィルタ 701側のインピーダンスを測定したとき、周波数 f0においてオープン、若しくは スミスチャート上でその近傍となるフィルタである。フイノレタ 701は、分布定数線路で は周波数 f0において電気長 λ g/4オープンスタブと電気長 λ g/4線路で構成され 、集中定数素子では周波数 f0で自己共振する容量素子と誘電素子で構成される。
[0091] また、制御信号入力端 310からフィルタ 701側を測定した際の入力インピーダンス の周波数特性は、フィルタ 701の周波数特性の影響で DCから低周波数帯において は LPFとなる。その際の LPFのカットオフ周波数は制御信号 202' 'のパルス幅の逆 数以上が望ましい。理由は上述したので、説明は省略する。
[0092] また、フィルタ 701は、整合回路 303と結合器 305を結ぶ伝送線路上からフィルタ 7 01側のインピーダンスを測定したとき、周波数 fO/2においてもオープン、若しくはス ミスチャート上でその近傍であることが望ましい。理由は上述したので、説明は省略 する。
[0093] DCフィード器 702は、整合回路 302と結合器 304を結ぶ伝送線路上から DCフィ ード器 702側のインピーダンスを測定したとき、少なくとも周波数 fO/2においてォー プンであり、理想的には DC成分のみを通過させる。例えば、 DCフィード器 702は、 周波数 f 0/2において分布定数線路では電気長 λ g/4オープンスタブと電気長 λ g/4線路で構成され、集中定数素子では周波数 fOZ2で自己共振する容量素子と 誘電素子で構成される。
[0094] また、 DCフィード器 702は、整合回路 302と結合器 304を結ぶ伝送線路上から DC フィード器 702側のインピーダンスを測定したとき、周波数 fOにおレ、てもオープンであ ることが望ましい。理由は上述したので、説明は省略する。バスコン 309は寄生発振 防止用に電源 703側に設置する。一方で、制御信号入力端 310にはバスコンを設け なレ、。理由は上述したので、説明は省略する。
[0095] ここで、 Vgsは図 4の領域 401で一定として、制御信号 202' 'の〇n区間における V dsを Vdslとすることで、 On区間における間欠通倍回路 103の変換利得を最大とす ること力 Sできる。
[0096] 一方、制御信号 202の Off区間における Vdsは Vds2とする。 Vds2は Vdslよりも小 さい値であり、このとき Idはゼロである。このように動作点を設定することで、制御信号 202' 'の〇n区間における変換利得を高ぐ Off区間における変換利得を低くでき、 On/Off比の高い短ノ^レス信号を生成する短パルス生成回路を低消費電力で実現 できる。
[0097] また、制御信号によって Idを制御する方法でもよい。図 8に間欠遞倍回路 103の別 の一実施例を示す。回路構成として図 7と異なる点は、電源 308と電流源 801と制御 信号発生回路 802を設け、制御信号発生回路 802から制御信号 202' ' 'が出力され る点である。
[0098] 制御信号 202',,によって電流源 801を制御することで、制御信号 202' 'の On区 間における Vdsを Vdsl、 Off区間における Vdsを Vds2として間欠遞倍回路を間欠 的に動作させる。 Vdsの制御方法以外は図 7の回路構成と同様であるため動作説明 は省略する。
[0099] なお、ここでは発振回路 101の発振周波数を出力信号の周波数の 1Z2として、間 欠通倍回路 103を二通倍回路として説明したが、 nを正の整数としたとき、発振回路 101の発振周波数を出力信号の周波数の 1/nとして、間欠通倍回路 103を n遁倍 回路として良い。
[0100] なお、ここでは間欠通倍回路 103の実施例を図 3、図 6乃至 8を用いて説明するに 当り、フイノレタ 306とフイノレタ 701、及び DCフィード器 307と DCフィード器 702を、結 合器 304と整合回路 302の間に挿入する回路構成として説明したが、整合回路 302 と能動素子 301との間に挿入する回路構成としても良い。
[0101] なお、ここでは整合回路 302と整合回路 303を設けることとした力 能動素子 301の 入出力インピーダンスやフィルタ 306や DCフィード器 307等の周辺回路のインピー ダンスにより、間欠遁倍回路 103の入出力インピーダンスが上記で説明したように所 望の特性を確保しているなら、整合回路 302と整合回路 303はなくてもよい。
[0102] (実施の形態 2)
図 9は本発明の実施の形態 2における短パルス生成回路の構成を示すブロック図 である。前述の実施の形態 1と異なるのは、間欠遁倍回路 103を間欠差動遁倍回路 902とし、前段の発振回路 101を差動発振回路 901とし、フィルタ 104が不要で、波 形合成回路 903を用いた点である。
[0103] 回路構成を差動型として波形合成回路 903を設けることで、フィルタなしでスプリア ス成分を抑圧し、 CNが高ぐ〇n/〇ff比の高い短パルス信号を生成する短パルス 生成回路を低消費電力で実現できる。
[0104] 図 10は図 9に示す短パルス生成回路における制御信号、及び入出力信号の変化 を示すタイミングチャートである。縦軸は全て電圧、横軸は全て時間である。以下、図 9と図 10を用いて本実施の形態 2における、低消費電力動作する On/Off比の高い 短パルス信号を生成する短パルス生成回路の動作を説明する。
[0105] 間欠遞倍回路の遞倍数は n (n :正の整数)であるが、以下、実施の形態 1と同様に 、出力信号の所望周波数を f0、発振回路の出力信号の周波数を fO/2として、間欠 遞倍回路はニ遞倍回路として説明する。
[0106] 差動発振回路 901は、二つの出力端子から、信号 1001と信号 1002とを出力する 。信号 1001と信号 1002とは、互いに周波数 fO/2の成分は逆相、周波数 fOの成分 は同相である。信号 1001と信号 1002は夫々間欠差動通倍回路 902の二つの入力 端子に入力される。
[0107] 一方で、制御信号発生回路 102から出力される制御信号 1003が、間欠差動通倍 回路 902に入力されることで、間欠差動通倍回路 902の二つの出力端子から、信号 1001に対して信号 1004が、信号 1002に対して信号 1005が出力される。 [0108] 間欠差動遞倍回路 902は、制御信号 1003が入力されると、短パルス信号を生成 する。間欠差動遞倍回路 902が短パルス信号を生成する動作は、実施の形態 1で説 明したシングルエンド型の回路構成と同様であるため、動作説明は省略する。
[0109] 間欠差動通倍回路 902から出力される信号 1004と信号 1005は、波形合成回路 9 03に入力される。波形合成回路 903は、信号 1004と信号 1005とを合成する。すな わち、波形合成回路 903は、信号 1004と信号 1005の夫々の周波数 fOZ2の成分、 換言すれば Off区間における主成分が逆相であるため、これらを相殺する。
[0110] 一方、波形合成回路 903は、信号 1004と信号 1005の夫々の周波数 f0の成分、 換言すれば On区間における主成分が同相であるため、これらを増幅する。従って、 実施の形態 1で用いたフィルタ 104なしでスプリアス成分を抑圧でき、出力端子 105 力 出力信号 1006が出力される。更に、雑音成分も逆相により相殺されるため、高 レ、 CNを実現できる。
[0111] ただし、周波数 f0の成分は Off区間にも存在し、 Off区間の成分も同相で波形合成 されるため、〇n/〇ff比は実施の形態 1で説明したシングルエンド型の短ノ^レス生 成回路と同程度である。
[0112] 以上に示すように、回路構成を差動型とすることでフィルタなしでスプリアス成分を 抑圧し、 CNが高ぐ On/Off比の高い短パルス信号を生成する短パルス生成回路 を低消費電力で実現できる。
[0113] なお、ここでは間欠差動遞倍回路 902の二つの出力端子から出力される信号 100
4と信号 1005の fO/2成分は逆相、 f0成分は同相とした力 回路の結線部等により 位相関係が多少ずれることがあり、その場合は図 1 1に示すように移相器 1 101と移相 器 1 102を設けることで高い精度で位相を制御できる。
[0114] なお、ここでは差動発振回路 901と間欠差動遁倍回路 902を用いて短パルス生成 回路を構成したが、間欠差動遁倍回路 902の代わりに間欠通倍回路 103を二つ用 いても同様の効果を得る。
[0115] 図 12に短パルス生成回路の別の一実施例を示す。図 9の構成と異なる点は、間欠 差動通倍回路 902が二つの間欠通倍回路 103で置換される点である。差動発振回 路 901から出力される信号 1001と信号 1002は夫々間欠通倍回路 103 'と間欠通倍 回路 103"に入力される。
[0116] 二つの間欠遞倍回路 103は、制御信号 1003により間欠動作する。二つの間欠遞 倍回路 103は、出力信号 1004と出力信号 1005とを出力する。そして、波形合成回 路 903は、出力信号 1004と出力信号 1005とを合成し、信号 1006を出力する。出力 端子 105は出力信号 1006を出力する。回路動作、及び効果は上述したので、説明 は省略する。なお、図 12の構成においても移相器 1101と移相器 1102を設けること で高い精度で位相を同様に制御できる。
[0117] なお、ここでは発振回路 901の発振周波数を出力信号の周波数の 1Z2として、間 欠差動通倍回路 902を二通倍回路として説明したが、 nを正の整数として、発振回路 101の発振周波数を出力信号の周波数の l/ (2n)として、間欠通倍回路 103を 2n 通倍回路として良い。
[0118] (実施の形態 3)
図 13は本発明の実施の形態 3における短パルス生成回路の構成を示すブロック図 である。前述の実施の形態 1と異なるのは、発振回路 101を間欠発振回路 1301に、 制御信号発生回路 102を制御信号発生回路 1302に置換し、制御信号発生回路 13 02から出力される制御信号 1401を間欠発振回路 1301に入力する点である。
[0119] 発振回路を間欠遞倍回路と同様に間欠動作させることで、更なる低消費電力化と 更なる高 On/Off比を実現できる。ここで、間欠発振回路 1301から出力される短パ ノレス信号と、間欠遞倍回路 103を制御する制御信号のパルス幅は異なり、前者の方 がパルス幅は長いとする。
[0120] 図 14は、図 13に示す短ノ^レス生成回路における制御信号、及び入出力信号の変 化を示すタイミングチャートである。縦軸は全て電圧、横軸は全て時間である。以下、 図 13と図 14を用いて実施の形態 3に示す短パルス生成回路の動作を説明する。
[0121] 間欠通倍回路の遁倍数は n (n :正の整数)であるが、以下、実施の形態 1と同様に 、出力信号の所望周波数を f0、発振回路の出力信号の周波数を fO/2として、間欠 通倍回路は二通倍回路として説明する。
[0122] 間欠発振回路 1301は周波数 fO/2で動作する。一方で、間欠発振回路 1301は、 制御信号発生回路 1302から出力される制御信号 1401により間欠的に動作してパ ルス幅 tlの短パルス信号 1402を出力する。
[0123] 間欠発振回路 1301の動作原理は、制御信号 1401によって間欠発振回路 1301 を構成する能動素子(トランジスタ、及び FET)の動作点を制御する。動作点が制御 されることにより、制御信号の〇n区間では発振条件を満たし、 Off区間では発振条 件を満たさないため間欠的に発振する。間欠発振回路 1301は、短パルス信号 140 2を出力し、間欠遁倍回路 103に入力する。
[0124] 一方、制御信号発生回路 1302は、制御信号 1403を間欠通倍回路 103に入力す る。これにより、間欠遁倍回路 103が間欠的に動作する。この動作に関しては、実施 の形態 1で詳細に説明したので、ここでは説明を省略する。ただし、間欠遁倍回路 1 03の間欠動作を制御する制御信号 1403のパルス幅 t2は、間欠発振回路 1301から 出力される短パルス信号 1402のパルス幅 tlよりも短いとする。
[0125] 更に、短パルス信号 1402が立ち上がつてから制御信号 1403は立ち上がり、制御 信号 1403が立ち下がってから短ノ ルス信号 1402は立ち下がるとする。こうすること で、短パルス信号 1402を歪み動作する間欠遞倍回路 103に入力しても相互変調が 起きない。間欠遞倍回路 103は、短パルス信号 1404を出力し、フィルタ 104に入力 する。フイノレタ 104は、短パルス信号 1404のスプリアス成分を抑圧し、短パルス信号 1405を出力する。短パルス信号 1405が出力端子 105から出力される。
[0126] 以上に示すように、発振回路を間欠遞倍回路と同様に間欠動作させることで、更な る低消費電力化と更なる高〇n/〇ff比を実現できる。なお、ここでは間欠遞倍回路 1 03をシングノレエンド型として説明したが、実施の形態 2で説明した様に差動型として 、前段の間欠発振回路 1301も合わせて差動型としても良い。そうすることで、フィノレ タ 104が不要となり、高い CNを合わせて実現できるという効果を別途有する。
[0127] なお、ここでは間欠発振回路 1301の発振周波数を出力信号の周波数の 1Z2とし て、間欠通倍回路 103を二通倍回路として説明したが、 nを正の整数として、間欠発 振回路 1301の発振周波数を出力信号の周波数の 1/nとして、間欠通倍回路 103 を n遁倍回路として良い。
[0128] なお、ここでは間欠発振回路は Off区間では発振条件を満たさないとしたが、 Off 区間においても発振条件を満たし、 Off区間における信号レベルが On区間における 信号レベルより低いとしても良レ、。
[0129] (実施の形態 4)
図 15は本発明の実施の形態 4における短パルス生成回路を用いた変調器の構成 を示すブロック図である。前述の実施の形態 1と異なるのは、制御信号発生回路 102 の代わりに、信号レベル制御回路 1501と、符号列検出回路 1502と、変調回路 150 3と、データ信号発生回路 1504を設けた点である。
[0130] ここで、間欠遁倍回路 103を用いた短パルス生成回路を、変調器に適用した際に 起こり得る課題を説明する。図 16は、実施の形態 1で示した短パルス生成回路にお レ、て制御信号発生回路 102をデータ信号発生回路 1504で置換し、変調回路 1503 を設けた変調器である。間欠遁倍回路 103は、データ信号発生回路 1504から出力 される符号列に従って動作し、短パルス信号を出力する。これにより、短パルス信号 の振幅値にデジタル情報を載せる〇OK変調器を実現できる。
[0131] 図 17は図 16に示す短パルス生成回路を用いた変調器における制御信号、及び入 出力信号の変化を示すタイミングチャートである。縦軸は全て電圧、横軸は全て時間 である。以下、図 16と図 17を用いて間欠遞倍回路 103を変調器に適用した際に起こ り得る課題について説明する。間欠遞倍回路の遞倍数は η (η:正の整数)であるが、 以下、実施の形態 1と同様に、出力信号の所望周波数を f0、発振回路の出力信号の 周波数を fO/2として、間欠遞倍回路はニ遞倍回路として説明する。
[0132] 発振回路 101から出力される信号 2301は、間欠遞倍回路 103に入力される。デー タ信号発生回路 1504はデータ信号 2302を出力する。変調回路 1503は、データ信 号 2302を変調し、制御信号 2303を出力する。間欠遞倍回路 103は、入力された制 御信号 2303により、間欠的に動作する。間欠動作の動作原理については、実施の 形態 1で詳述したため、ここでは説明を省略する。
[0133] 間欠通倍回路 103が制御信号 2303によって間欠的に制御される際に、制御信号 が RZ符号である場合には、符号列「01」の場合の後の符号「1」の出力振幅と、符号 列「11」の場合の後の符号「1」の出力振幅とでは過渡状態での傾きが異なる。このこ とについて、図 18、図 19を参照して詳細に説明する。
[0134] 具体的には、符号列「11」の様に符合「1」が続く場合、前の符号「1」の制御信号の チャージ分が後の符号「1」の制御信号において残っており、この残チャージ分により 後の符号「1」の制御信号の過渡状態での傾きが急峻になる。
[0135] 制御信号の過渡状態での傾きが急峻になることで、必然的に出力信号の過渡状態 での傾きも急峻になる。この際の波形を図 18に示す。波形 2401は符号列「11」の前 の符号「1」の制御信号波形、波形 2402はその際の間欠遁倍回路 103からの出力 波形、波形 2403は符号列「11」の後の符号「1」の制御信号波形、波形 2404はその 際の間欠遁倍回路 103からの出力波形である。
[0136] 図 18では、制御信号のノ^レス幅 t24が出力波形の立ち上がりと立ち下がり時間の 合計より長いため波形 2402と波形 2404の最大振幅は定常状態の振幅レベル V24 に双方とも達している。
[0137] 図 19は図 18における波形 2401と波形 2403の制御信号よりもパルス幅の短い制 御信号を用いた場合の制御信号波形と出力信号波形を示した図である。波形 2501 は符号列「11」の前の符号「1」の制御信号波形、波形 2502はその際の間欠遞倍回 路 103からの出力波形、波形 2503は符号列「11」の後の符号「 1」の制御信号波形 、波形 2504はその際の間欠遞倍回路 103からの出力波形である。
[0138] 図 19では、制御信号のパルス幅 t25が出力波形の立ち上がりと立ち下がり時間の 合計より短いため、出力立ち上がりの遅い波形 2502の最大振幅は定常状態の振幅 レベル V24に達していない。一方、波形 2504の最大振幅は定常状態の振幅レベル V24に達しており、符号列によって出力信号の波高値が異なる。符号列によって出 力信号の波高値が異なるという現象は制御信号のパルス幅が非常に短いときに起こ り得る。
[0139] 間欠通倍回路 103は、符号列によって波高値の異なる信号 2304を出力し、フィノレ タ 104が、信号 2304のスプリアス成分を抑圧し、出力信号 2305を得る。このように、 間欠通倍回路を用いた短パルス生成回路を変調器に適用した際に、制御信号 (す なわち、変調回路の出力信号)のパルス幅が短い場合に、符号列によって波高値が 異なるという課題が起こり得る。
[0140] 本実施の形態 4はこの課題を解決する発明であり、符号列によって入力信号レべ ルを制御することで、符号列に因らず出力波形の過渡状態での傾きが一定である変 調器を実現できる。
[0141] 図 20は、図 15に示す短ノ^レス生成回路を用いた変調器における制御信号、及び 入出力信号の変化を示すタイミングチャートである。縦軸は全て電圧、横軸は全て時 間である。以下、図 15と図 20を用いて実施の形態 4に示す短パルス生成回路を用い た変調器の動作を説明する。
[0142] 発振回路 101は信号 1601を出力し、信号レベル制御回路 1501に入力する。一 方、データ信号発生回路 1504は、制御信号 1602を出力し、符号列検出回路 1502 に入力する。
[0143] 符号列検出回路 1502は、符号列「11」となる場合の後の「1」を検出して、その符 号「1」のタイミングでパルス状の制御信号 1603を信号レベル制御回路 1501に出力 する。
[0144] 信号レベル制御回路 1501は、入力信号 1601の振幅値を制御信号 1603に従つ て調整し、制御信号 1603においてノ^レス信号の存在するタイミングで振幅値が小さ くなるように調整する。
[0145] これは、実施の形態 1の図 5で説明したように、入力信号レベルが小さい方が出力 波形の過渡状態での傾きが緩やかになることを用いて、符号列「11」の後の符号「1」 において過渡状態での傾きが急峻になることと相殺するためである。入力信号 1601 の振幅値の調整量は事前に決定できる。信号レベル制御回路 1501は、信号 1604 を出力し、間欠遞倍回路 103に入力する。
[0146] 一方で、データ信号発生回路 1504はデータ信号 1602を出力する。また、変調回 路 1503はデータ信号 1602を制御信号 1605に変換し、間欠遞倍回路 103に入力 する。間欠遁倍回路 103は、制御信号 1605によって間欠的に動作されることで信号 1604を間欠的に遁倍する。
[0147] その際、信号 1604において振幅レベルの調整された部分 1604aのタイミングと、 制御信号 1605において符号列「11」における後の符号「1」の部分のタイミングは一 致するようにすることで、符号列「11」における後の符号「1」における短パルス信号の 過渡状態での傾きは、信号 1604の振幅値を符号並びで制御していない場合と比べ て緩やかになる。 [0148] ここで、符号列「11」における後の符号「1」における短パルス信号の過渡状態での 傾きが他の符号並びでの符号「1」における短パルス信号の傾きと同じ、若しくはその 近傍となるように入力信号 1604の部分 1604aの振幅値を調整する。
[0149] こうすることで、符号並びに因らずに傾きが一定、若しくは略一定である信号 1606 を生成できる。間欠通倍回路 103は、信号 1606を出力し、フィルタ 104に入力する。 フイノレタ 104は、信号 1606のスプリアス成分を抑圧して短パルス信号 1607を出力す る。そして短パルス信号 1607が出力端子 105から出力される。
[0150] 以上に示すように、符号列によって入力信号レベルを制御することで、符号列に因 らず出力波形の過渡状態での傾きが一定であり、〇nZ〇ff比が高い短パルス信号 を用いた変調器を低消費電力で実現できる。
[0151] なお、ここでは符号並びによつて入力信号レベルを調整し、間欠通倍回路から出力 される短パルス信号の過渡状態での傾きを符号並びに因らず一定、若しくは略一定 とする回路構成について説明したが、更に間欠遞倍回路を構成する FETのバイアス 値を符号並びによつて制御してもよい。
[0152] 図 21は短パルス生成回路を用いた変調器の別の実施例である。図 15の構成と異 なるのは、バイアス値制御回路 1701と、符合列検出回路 1502を更に 1つ設けた点 である。
[0153] 符号並びによつて間欠遞倍回路 103を構成する FETのバイアス値を制御すること で、符号並びに因らず出力波形の過渡状態での傾きだけでなぐ定常状態での振幅 値も一定、若しくは略一定である、 On/Off比の高い短パルス信号を用いた変調器 を低消費電力で実現できる。
[0154] 図 22は、図 21に示す短パルス生成回路を用いた変調器における制御信号、及び 入出力信号の変化を示すタイミングチャートである。縦軸は全て電圧、横軸は全て時 間である。以下、図 21と図 22を用いて実施の形態 4に示す短パルス生成回路を用い た変調器の動作を説明する。間欠通倍回路 103が、入力された信号 1604を、制御 信号 1605によって間欠的に通倍する動作については図 15の構成で説明したため 説明を省略する。
[0155] 図 21の構成ではデータ信号発生回路 1504がデータ信号 1602を出力する。そし て、符号列検出回路 1502は、データ信号 1602の、符号列「11」となる場合の後の「 1」を検出し、その符号のタイミングでパルス状の制御信号 1801を生成して、バイァ ス値制御回路 1701に入力する。
[0156] 間欠通倍回路 103を構成する FETのバイアス値は、バイアス値制御回路 1701か ら出力される制御信号 1802によって制御される。ここでは、図 21の構成における間 欠通倍回路 103は図 3の構成を前提に示しており、制御信号 1802で制御するバイ ァス値は Vdsである。
[0157] 図 15の構成では符号列「11」となる場合の後の「1」のタイミングにおいて入力信号 レベルを減少させて過渡状態での傾きを緩やかにしている力 同時に定常状態での 振幅値が減少してしまう。そこで、制御信号 1802で符号列「11」となる場合の後の「1 」のタイミングにおいて Vdsを大きくし、定常状態での振幅値を増加させる。
[0158] 図 23は、間欠通倍回路 103の Vgs変化に対する出力レベル変化の特性曲線を示 した図であり、特性曲線 2101は特性曲線 2102に対して、入力信号レベルが小さぐ Vdsが大きい場合の特性曲線であり、特性曲線 2101は特性曲線 2102に比べて過 渡状態での傾きが緩やかでありながら、最大振幅レベルは同程度である。なお、ここ では縦軸は正規化してレ、なレ、。
[0159] 符号列「11」の後の符号「1」を特性曲線 2101に、それ以外の符号並びでの符号「 1」の場合を特性曲線 2102に対応させることで、符号並びに因らず出力波形の過渡 状態での傾きと最大振幅値を一定とすることができる。このようにして生成された信号 1803ίまフイノレタ 104【こ人力される。そして、フイノレタ 104ίま、信号 1803のスフ。リアス 成分を抑圧して信号 1804を出力し、信号 1804が出力端 105から出力される。
[0160] 図 21の構成と図 15の構成の出力波形の比較を図 24と図 25を用いて行う。図 24は 図 15の構成に対応した出力波形であり、波形 1901は符号列「11」の後の符号「 1」 以外での符号「1」に対応した出力信号波形、波形 1902は符号列「11」での後の符 号「1」に対応した出力信号波形である。
[0161] また、図 25は図 21の構成に対応した出力波形であり、波形 2001は符号列「11」の 後の符号「1」以外での符号「1」に対応した出力信号波形、波形 2002は符号列「11 」での後の符号「1」に対応した出力信号波形である。波形 1901と波形 1902は過渡 状態での傾きは等しいが定常状態における最大振幅値力 SV19と V19 'とで異なる。 一方で、波形 2001と波形 2002は過渡状態での傾きが等しぐ定常状態における最 大振幅値も等しい。
[0162] 以上に示すように、符号並びによつて間欠通倍回路 103を構成する FETのバイァ ス値を合わせて符号並びによつて制御することで、符号並びに因らず出力波形の過 渡状態での傾きだけでなぐ定常状態での振幅値も一定、若しくは略一定であり、 O nZ〇ff比の高い短パルス信号を用いた変調器を低消費電力で実現できる。なお、 図 21において、 1つの符号列検出回路 1502から出力される信号を、信号レベル制 御回路 1501およびバイアス値制御回路 1701に供給してもよい。
[0163] なお、ここでは符号列検出回路が、符号列「11」の後の符号「1」を検出して入力信 号レベル、及びバイアス値を制御した力 符号列「01」となる場合の符号「1」を検出し て入力信号レベル、及びバイアス値を制御して、符号列「11」の後の符号「1」におけ る出力信号の過渡状態での傾きと波高値に合わせる方法を採っても良い。そうするこ とで出力信号の過渡状態での傾きが急峻、及び波高値を高いレベルで揃えることが でき、通信品質を向上させる効果を有する。
[0164] なお、ここでは間欠遞倍回路 103の回路構成として図 3で説明した力 図 6から図 8 に示した構成でも同様の効果を得る。図 6では図 3と同様に制御するバイアス値は Vd s、図 7と図 8では制御するバイアス値は Vgsである。
[0165] なお、ここでは制御信号を RZ符号として説明した力 NRZ符号でも同様の課題が 起こり、符号列「1101」の場合の二番目の符号「 1」の出力振幅と、符号列「 1101」の 場合の三番目の符号「1」の出力振幅とでは過渡状態での傾きが異なるが、実施の 形態 4で説明した方法により解決できる。
[0166] (実施の形態 5)
図 26は本発明の実施の形態 5における短パルス生成回路の構成を示すブロック図 である。前述の実施の形態 1と異なるのは、整合回路 302と整合回路 303の代わりに 整合回路 3402と整合回路 3403を設け、制御信号発生回路 102の代わりに設けら れた制御信号発生回路 3401が出力端子を二つ有しており、一方の出力端子から出 力される制御信号を整合回路 3402に入力する点である。 [0167] 整合回路 3402のインピーダンスを制御信号で間欠的に制御することで、高 On/
Off比を振幅の小さな制御信号でも実現できる。
[0168] 図 27は図 26における制御信号波形のタイミングチャートである。縦軸は全て電圧、 横軸は全て時間である。以下、図 26と図 27を用いて間欠遁倍回路 103の一実施例 を説明する。
[0169] 間欠通倍回路の遁倍数は n (n :正の整数)であるが、以下、実施の形態 1と同様に 、出力信号の所望周波数を f0、発振回路の出力信号の周波数を fO/2として、間欠 通倍回路は二通倍回路として説明する。
[0170] 制御信号 3501は図 3における制御信号 202と同様に、間欠遁倍回路 103の間欠 動作を制御する。制御信号 3501のパルス幅は制御信号 202と等しぐ制御信号 35 01の振幅は制御信号 202と等しい、若しくは小さいとする。間欠遁倍回路 103の動 作については上述したので、ここでは説明を省略する。
[0171] 制御信号 3502は整合回路 3402に入力される。制御信号 3502のパルス幅は制御 信号 3501のパルス幅より広ければ良いが、制御信号 3501のパルス幅と等しいこと が望ましい。整合回路 3402は、制御信号によりインピーダンスを制御できる可変イン ピーダンス部を有し、例えばバラクタ等で構成される。制御信号 3502は、高い電圧レ ベルが 0Vであり、低い電圧レベルにおいて整合回路 3402の可変インピーダンス部 を制御する。なお、制御信号 3502の低い電圧レベルは、設計周波数によって決まる 力 マイクロ波帯からミリ波帯の場合、 200mV乃至一 2Vとなる。ノくラクタ等を用い てインピーダンスを制御する方法については公知技術であるため、説明は省略する。
[0172] 制御信号 3501によって間欠遞倍回路 103が動作している時間力 制御信号 350 2によって整合回路 3402が動作している時間内に含まれるタイミングで、制御信号 3 502が整合回路 3402に入力されることにより、 Off区間の整合回路を制御できる。こ の時、 Off区間において整合状態から更に外れるように (スミスチャート上で中心から 離れるように)制御することで、能動素子 301のゲート端に入力される連続信号の Off 区間における信号レベルが減衰し、高い〇nZ〇ff比を実現する際にも制御信号 35 01の振幅を小さくすることができる。これにより、制御信号を発生するベースバンド回 路の消費電力が低減される。 [0173] 以上に示すように、間欠遞倍回路 103を制御信号で間欠動作するのと合わせて、 整合回路のインピーダンスを制御することで、高〇n/〇ff比を振幅の小さな制御信 号で実現できる。
[0174] なお、以上の説明では、制御信号 3502の低い電圧レベルで整合回路 3402が動 作するとして説明したが、制御信号発生回路 3401と端子 3405の間に反転回路を揷 入し、整合回路 3402に入力される制御信号の高い電圧レベルで整合回路 3402を 制御する構成としてもよい。このとき、低い電圧レベルの電圧値は 0Vである。
[0175] なお、以上の説明では、入力側の整合回路 3402のインピーダンスを制御する方法 を説明したが、出力側の整合回路 3403を制御してもよい。
[0176] なお、以上の説明では、入力側の整合回路 3402のインピーダンスを制御する方法 を説明したが、入力側の整合回路 3402と出力側の整合回路 3403を合わせて制御 してもよい。
[0177] なお、以上の説明では、 1つの制御信号発生回路 3401が制御信号 3501と制御信 号 3502とを出力するとしたが、 2つ以上の制御信号発生回路からそれぞれ制御信 号を出力してもよい。
[0178] なお、ここでは発振回路 101の発振周波数を出力信号の周波数の 1/2として、間 欠遞倍回路 103をニ遞倍回路として説明したが、 nを正の整数として、発振回路 101 の発振周波数を出力信号の周波数の 1/nとして、間欠遞倍回路 103を n遞倍回路 としても良い。
[0179] なお、以上の説明では、制御信号波形をパルスとして説明したが、それに限定され ず、正弦波、余弦波、及びその合成波でもよい。
[0180] なお、以上の説明では出力信号を短パルスとして、パルス幅が数百ピコ秒乃至ナノ 秒単位の非常に短い信号を想定して説明した力 パルス幅がマイクロ秒やミリ秒単位 の長い信号に対しても同様に適用することができる。
[0181] なお、以上の説明では能動素子として FETで説明したがトランジスタでもよい。その 際、ゲートはベースに、ドレインはコレクタに、ソースはェミッタに対応する。
[0182] 以上、本発明の実施の形態を、図面を参照して記述してきたが、具体的な構成はこ の実施の形態に限られるものでなぐこの発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更 等も含まれる。
[0183] また、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明してきたが、本発明を同様の動 作をする半導体集積回路やシステムとして実施することもできる。
[0184] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2006年 6月 28日出願の日本特許出願(特願 2006-178026)、 2006年 12月 20日出願の日本特許出願(特願 2006-343269)に基づくものであり、その内容はここ に参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0185] 本発明のパルス生成回路は、間欠遞倍回路の動作点を制御信号の電圧値に従つ て制御することで変換利得を間欠的に制御し、後段にフィルタを設ければスプリアス 成分を抑圧することができ、〇n/〇ff比の高い短パルス信号を低消費電力動作で 得ることができる効果を有し、高速無線通信におけるパルス生成回路、及び変調器 等として用いることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 発振回路から出力される第一の連続信号に基づいてパルス信号を生成するパルス 生成回路であって、
時間軸において〇n区間および On区間と電圧値の異なる Off区間を含む第一の制 御信号を出力する制御信号発生回路と、
前記第一の制御信号および前記第一の連続信号の入力を受けて、前記第一の制 御信号の On区間に対応する前記第一の連続信号を遞倍した第一の遞倍信号を出 力する間欠遞倍回路と、
を備え、
前記間欠遞倍回路は、前記第一の制御信号の On区間における変換利得が Off区 間における変換利得よりも高いパルス生成回路。
[2] 前記間欠遞倍回路は、能動素子と、能動素子の一つの制御端子と接続され、前記 第一の制御信号が入力される制御信号入力端と、前記制御信号入力端と前記能動 素子の制御端子との間に設けられた第一のフィルタと、を有し、
前記制御信号入力端から前記第一のフィルタ側を測定したインピーダンスのカット オフ周波数が、前記第一の制御信号の〇n区間の時間幅の逆数以上となる請求項 1 記載のパルス生成回路。
[3] 前記第一の制御信号の Off区間にぉレ、て前記能動素子の制御端子で測定される 連続信号の振幅よりも、前記制御信号発生回路から出力される前記第一の制御信 号の振幅が大きレ、請求項 2記載のパルス生成回路。
[4] 前記制御信号入力端と前記能動素子の制御端子との間に、前記第一の制御信号 を増幅する増幅部を備え、
前記第一の制御信号の Off区間に、前記第一の連続信号より大きな振幅の前記第 一の制御信号が前記能動素子に入力される請求項 2記載のパルス生成回路。
[5] 前記間欠遞倍回路の出力信号の周波数帯成分を通過させ、他の周波数帯成分の 信号電力レベルを抑圧する第二のフィルタを更に備える請求項 1または 2記載のパ ノレス生成回路。
[6] 差動型の発振回路から出力される第二と第三の連続信号に基づいてパルス信号を 生成するパルス生成回路であって、
時間軸において On区間および On区間と電圧値の異なる Off区間を含む第一の制 御信号を出力する制御信号発生回路と、
前記第一の制御信号および前記第二と第三の連続信号の入力を受けて、前記第 一の制御信号の On区間に対応する前記第二と第三の連続信号をそれぞれ通倍し た第二と第三の通倍信号を出力する差動型の間欠遁倍回路と、
前記第二と第三の遁倍信号を合成する波形合成回路と、
を備え、
前記差動型の間欠遁倍回路は、前記第一の制御信号の On区間における変換利 得が Off区間における変換利得よりも高レ、パルス生成回路。
[7] 前記差動型の間欠遁倍回路は、
前記第一の制御信号に基づいて、前記第二の連続信号から前記第二の通倍信号 を生成する第一の間欠遞倍回路と、
前記第一の制御信号に基づいて、前記第三の連続信号から前記第三の遞倍信号 を生成する第二の間欠遞倍回路と、
を含む構成である請求項 6記載のパルス生成回路。
[8] 前記間欠遞倍回路から供給される前記第二と第三の遞倍信号の少なくともいずれ 力を移相し、前記波形合成回路に供給する移相器を更に備える請求項 6または 7記 載のパルス生成回路。
[9] 前記制御信号発生回路は、時間軸において On区間および On区間と電圧値の異 なる Off区間を含む第二の制御信号をさらに出力し、
前記発振回路は、前記第二の制御信号に基づいて信号電力レベルを間欠的に変 ィ匕させた第一の連続信号を出力し、
前記第一の連続信号は、前記第二の制御信号の On区間における信号レベルが O ff区間における信号レベルよりも高ぐ前記第二の制御信号の On区間は、前記第一 の制御信号の On区間を含む
請求項 1ないし 5のいずれか一項記載のパルス生成回路。
[10] 前記間欠通倍回路は、前記発振回路と前記能動素子との間に設けられる整合回 路を備え、
前記制御信号発生回路は、時間軸において On区間および On区間と電圧値の異 なる Off区間を含む第三の制御信号をさらに出力し、
前記整合回路は、前記第三の制御信号の入力を受けて、前記第三の制御信号の Off区間に対応してインピーダンスを制御する請求項 2記載のパルス生成回路。
[11] 請求項 1ないし 10のいずれか一項記載のパルス生成回路を備える変調器であって 前記制御信号発生回路は、データ信号を出力するデータ信号発生回路と、 前記データ信号に対応する変調信号を生成する変調回路と、を含んで構成され、 時間軸において〇n区間および Off区間を含む前記変調信号を出力する変調器。
[12] 前記データ信号発生回路から供給される前記データ信号の符号列を検出し、所定 の符号列に対応する符号信号を出力する符号列検出回路と、
前記発振回路から供給される連続信号の振幅値を、前記符号信号に対応して調 整し、振幅値を調整した連続信号を前記間欠遞倍回路に供給する信号レベル制御 回路と、を備える請求項 11記載の変調器。
[13] 前記間欠遞倍回路は、入力される連続信号に対する変換利得がバイアス値によつ て制御される能動回路であり、
前記符号列検出回路から出力される前記符号信号に対応して前記能動回路に含 まれる能動素子のバイアス値を制御するバイアス値制御回路を備える請求項 12記載 の変調器。
PCT/JP2007/062413 2006-06-28 2007-06-20 Circuit générateur d'impulsions et modulateur WO2008001663A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/305,546 US7898354B2 (en) 2006-06-28 2007-06-20 Pulse generation circuit and modulator

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-178026 2006-06-28
JP2006178026 2006-06-28
JP2006-343269 2006-12-20
JP2006343269A JP4447596B2 (ja) 2006-06-28 2006-12-20 パルス生成回路及び変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008001663A1 true WO2008001663A1 (fr) 2008-01-03

Family

ID=38845430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/062413 WO2008001663A1 (fr) 2006-06-28 2007-06-20 Circuit générateur d'impulsions et modulateur

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7898354B2 (ja)
JP (1) JP4447596B2 (ja)
WO (1) WO2008001663A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5275837B2 (ja) * 2009-02-06 2013-08-28 古河電気工業株式会社 高周波回路
JPWO2011104802A1 (ja) * 2010-02-23 2013-06-17 日本電気株式会社 周波数逓倍発振回路及び基本波の逓倍方法
JP5595496B2 (ja) * 2010-06-17 2014-09-24 三菱電機株式会社 レーダ装置
US8698670B2 (en) * 2011-06-01 2014-04-15 Panasonic Corporation High speed high resolution wide range low power analog correlator and radar sensor
US8576116B2 (en) * 2011-10-20 2013-11-05 Panasonic Corporation High speed high resolution wide range low power analog correlator and radar sensor
JP5883684B2 (ja) * 2012-03-05 2016-03-15 旭化成エレクトロニクス株式会社 パルス生成回路
JP5976392B2 (ja) * 2012-05-16 2016-08-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路およびその動作方法
US9209749B2 (en) * 2012-12-10 2015-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiplier circuit and wireless communication apparatus using the same
JP6003714B2 (ja) * 2013-02-21 2016-10-05 富士通株式会社 インパルス無線伝送装置及び伝送信号の生成方法
JP5521089B2 (ja) * 2013-04-30 2014-06-11 古河電気工業株式会社 高周波スイッチ及び受信回路
WO2015090456A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A novel frequency multiplier
US20210226828A1 (en) * 2017-10-19 2021-07-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmitter, network node, method and computer program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310646U (ja) * 1986-07-05 1988-01-23
JPS63246061A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Matsushita Electric Works Ltd パルス変調送信回路
JP2002101137A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd Ask変調回路
JP2004140480A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Sony Corp 電子回路、変調方法、並びに、情報処理装置および方法
JP2004354288A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Anritsu Corp レーダ用パルス発生装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545260A (en) 1978-09-26 1980-03-29 Mitsubishi Electric Corp Amplifier
US4602226A (en) 1985-03-21 1986-07-22 General Electric Company Apparatus for the gated modulation of a radio-frequency carrier signal
JPS6310646A (ja) 1986-03-19 1988-01-18 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH0693702B2 (ja) 1988-06-27 1994-11-16 松下電工株式会社 Ask変調器
JPH04167645A (ja) 1990-10-26 1992-06-15 Matsushita Electric Works Ltd Ask変調器
US6154757A (en) * 1997-01-29 2000-11-28 Krause; Philip R. Electronic text reading environment enhancement method and apparatus
JP3362672B2 (ja) 1998-07-30 2003-01-07 日本電気株式会社 Ask変調装置及びask変調方法
JP3473492B2 (ja) 1999-04-28 2003-12-02 株式会社村田製作所 Ask変調器およびそれを用いた通信装置
JP2000324184A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Oki Electric Ind Co Ltd 送信フロントエンド
JP2000341347A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Murata Mfg Co Ltd Ask変調器およびそれを用いた通信装置
JP3482555B2 (ja) 1999-12-17 2003-12-22 株式会社田村電機製作所 変調回路
WO2005091496A1 (ja) 2004-03-23 2005-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Fet増幅器、パルス変調モジュール、およびレーダ装置
US7529731B2 (en) * 2004-06-29 2009-05-05 Xerox Corporation Automatic discovery of classification related to a category using an indexed document collection
JP4451236B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-14 三菱電機株式会社 パルス変調回路
JP4413747B2 (ja) 2004-10-29 2010-02-10 三菱電機株式会社 変調器
WO2006116612A2 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Intel Corporation Method, system and apparatus for a parser for use in the processing of structured documents

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310646U (ja) * 1986-07-05 1988-01-23
JPS63246061A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Matsushita Electric Works Ltd パルス変調送信回路
JP2002101137A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd Ask変調回路
JP2004140480A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Sony Corp 電子回路、変調方法、並びに、情報処理装置および方法
JP2004354288A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Anritsu Corp レーダ用パルス発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090174494A1 (en) 2009-07-09
JP4447596B2 (ja) 2010-04-07
JP2008035467A (ja) 2008-02-14
US7898354B2 (en) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008001663A1 (fr) Circuit générateur d'impulsions et modulateur
US7072626B2 (en) Polar modulation transmitter
US7792214B2 (en) Polar modulation transmitter circuit and communications device
JP2001068940A (ja) 隣接および次隣接チャネル電力制御の負荷調整を行う電力増幅回路
JP2002076785A (ja) 歪補償装置
US20060140253A1 (en) Ultra-wideband transmitter and transceiver using the same
JP2008205733A (ja) 送信回路および無線伝送装置
US8164395B2 (en) Signal modulator
US20060220590A1 (en) Operational amplifier, and amplitude modulator and transmitter using the same
WO2007023866A1 (ja) 間欠動作回路及び変調装置
JPH03104422A (ja) 線形送信装置
EP2982089B1 (en) Quadrature power amplifier having increased efficiency
JP2009232451A (ja) ミキサ回路及びミキサ回路を含む通信装置
US20110156814A1 (en) Method and apparatus for a power supply modulator linearizer
US20070252624A1 (en) Output driver having pre-emphasis capability
US20130113567A1 (en) Semiconductor integrated circuit, and reception apparatus and radio communication terminal including semiconductor integrated circuit
JP3953969B2 (ja) デジタル変調送信装置および方法
US20110316625A1 (en) Mixed-signal transmission circuit for switching power amplifiers
JP2005184141A (ja) ミキサ回路、送信機、及び受信機
US20030085753A1 (en) Mobility proportion current generator, and bias generator and amplifier using the same
US20090231041A1 (en) Commutating Amplifier with Wide Dynamic Range
US6100756A (en) Method and apparatus for high efficiency power amplification
US20160254785A1 (en) Apparatus and method for power supply modulation
US20120268190A1 (en) Local oscillator clock signals
CN101479930A (zh) 脉冲生成电路和调制器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780024445.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07767251

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12305546

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07767251

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1