WO2007111236A1 - 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法 - Google Patents

光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007111236A1
WO2007111236A1 PCT/JP2007/055967 JP2007055967W WO2007111236A1 WO 2007111236 A1 WO2007111236 A1 WO 2007111236A1 JP 2007055967 W JP2007055967 W JP 2007055967W WO 2007111236 A1 WO2007111236 A1 WO 2007111236A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
wiring
resin
rigid
waveguide
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/055967
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Kodama
Liyi Chen
Kensaku Nakashima
Original Assignee
Ibiden Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co., Ltd. filed Critical Ibiden Co., Ltd.
Priority to EP07739408A priority Critical patent/EP2000833A4/en
Priority to JP2007520598A priority patent/JPWO2007111236A1/ja
Publication of WO2007111236A1 publication Critical patent/WO2007111236A1/ja
Priority to US12/235,374 priority patent/US7734125B2/en
Priority to US12/765,842 priority patent/US8311375B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12069Organic material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3608Fibre wiring boards, i.e. where fibres are embedded or attached in a pattern on or to a substrate, e.g. flexible sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4212Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element being a coupling medium interposed therebetween, e.g. epoxy resin, refractive index matching material, index grease, matching liquid or gel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/063Lamination of preperforated insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base

Definitions

  • Photoelectric wiring board Photoelectric wiring board, optical communication device, and method for manufacturing optical communication device
  • the present invention relates to an optoelectric wiring board, an optical communication device, and a method for manufacturing an optical communication device, and more particularly to a substrate technology for performing information processing using a flex-rigid substrate.
  • a flex-rigid board is used in order to cope with the downsizing of the device.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 06-268339
  • the present invention has been made to solve the above-described problems of the conventional technology.
  • the purpose of the present invention is to provide a large amount of processing information and information processing using a flex-rigid board.
  • the present invention made to achieve the above-described object includes a rigid portion in which a conductor circuit and an insulating layer are laminated on both surfaces of a substrate, a flexible flex portion that is an optical wiring line, and an electric wiring. And a flex-rigid substrate portion provided with an end surface substantially perpendicular to the optical wiring, and the end surface is disposed opposite to the optical element mounting region provided on the rigid portion.
  • An optical electrical wiring board comprising: an optical wiring in which a part of the flex part is fixed on the above-mentioned rigid part.
  • the optical wiring is an optical waveguide or a sheet of optical fiber.
  • the above-described optical waveguide is an organic optical waveguide having a polymer material power.
  • the submount substrate is mounted in a standing state on the rigid substrate portion so as to be disposed corresponding to the optical wiring described above.
  • the present invention also includes a rigid portion in which a conductor circuit and an insulating layer are laminated on both surfaces of a substrate, a flexible flex portion that is an optical wiring cover, a flex rigid base plate portion that is provided with electrical wiring,
  • the optical element has an end face that is substantially perpendicular to the optical wiring and the optical element mounting area provided on the rigid part is arranged to face the optical element mounting area. Is an optical communication device provided with the optical wiring fixed on the above-mentioned rigid portion.
  • the optical wiring is an optical waveguide or a sheet of optical fiber.
  • the above-described optical waveguide is an organic optical waveguide having a polymer material power.
  • the above-described optical element is mounted on the submount substrate, and the submount substrate is mounted on the above-described rigid portion in a standing state.
  • the optical function portion of this optical element and the end face of the above-described optical wiring are optically connected. Hopefully connected, and so on.
  • the above-described optical element is directly mounted on the above-described rigid portion, and that the optical function portion of this optical element and the end face of the above-described optical wiring are optically connected at least to the light receiving side. . Further, it is desirable that the portion including the end face of the optical wiring and the optical element or the optical element and the submount substrate are sealed with a transparent grease.
  • the portion where the optical functional part of the optical element and the end face of the optical wiring are optically connected is a coupling optical waveguide.
  • the coupling waveguide described above also has a core force, and it is desirable that the refractive index of the core be greater than the refractive index of the sealing resin.
  • the above-described coupling waveguide includes a resin particle, an inorganic particle, or a metal particle.
  • the particle size of the above-mentioned particles is smaller than the communication wavelength.
  • the present invention is a method for manufacturing an optical communication device for manufacturing the optical communication device described above,
  • the optical wiring described above has an end face substantially perpendicular to the optical wiring, and the end face is disposed opposite to the optical functional part of the optical element provided on the rigid substrate.
  • the optical wiring is an optical waveguide or a sheet of optical fiber.
  • the above-described optical waveguide is an organic optical waveguide having a polymer material power.
  • the optical functional part of the optical element and the end face of the optical wiring are further optically connected, and the optically connecting portion is a coupling optical waveguide.
  • the optically connecting portion is a coupling optical waveguide.
  • it may include a step of sealing the portion including the end face of the above-described optical wiring, the above-described optical element or the above-described optical element and the above-described submount substrate, and the above-described coupling optical waveguide with a transparent grease. desirable.
  • the coupling waveguide described above also has a core force, and it is desirable that the refractive index of the core be greater than the refractive index of the sealing resin.
  • the above-described coupling waveguide has a step of forming by a self-forming method.
  • the above-described coupling waveguide uses a resin mixed with a self-forming photosensitive resin, and this sealing between the core end face of the optical wiring and the optical functional part of the optical element during the resin sealing. It is desirable to form the resin by irradiating light.
  • the uncured resin is removed, and the refractive index is covered with a sealing resin smaller than that of the above-described bonding waveguide, and the entire sealing resin is irradiated with light, or It is desirable to further include a step of heating and curing the sealing resin.
  • the refractive index increases from that before curing, becomes larger than that of the sealing resin, and uses a photosensitive resin that is polymerized by irradiation with light having a wavelength different from that of the sealing resin.
  • the light of the irradiated light is changed to irradiate the entire uncured sealing resin. And it is desirable to cure the uncured sealing resin.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an embodiment of an optoelectric wiring board according to the present invention.
  • FIG. 2 (a): Cross-sectional view of flex portion of optoelectric wiring board shown in FIG. 1, (b) to (d): Cross-sectional view of flex portion of other embodiment of present invention
  • [3] A cross-sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention
  • FIG. 4 (a) is a cross-sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • FIG. 4 (b) is a perspective view schematically showing the outer shape of another embodiment of the photoelectric circuit board according to the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing one embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • ⁇ 8 (a)] A cross-sectional view schematically showing another embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • FIG. 10 (a): a sectional view schematically showing one embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention, (b): a sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • FIG. 11 is a sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • FIG. 12 (a) to (b): Cross-sectional view schematically showing one embodiment of the device for optical communication of the present invention.
  • FIG. 12 schematically shows another embodiment of the device for optical communication of the present invention.
  • FIG. 14 (a) to (c): Process diagrams showing an example of the method of manufacturing an optoelectric wiring board according to the present invention (part 1)
  • FIG. 15 (a) to (c): Process diagram showing an example of the method of manufacturing an optoelectric wiring board according to the present invention (part 2)
  • FIG. 16 (a) to (c): Process diagram showing an example of the method of manufacturing an optoelectric wiring board according to the present invention (part 3)
  • FIG. 17 (a) to (b): Process diagram showing an example of a method for producing an optoelectric wiring board according to the present invention (part 4)
  • FIG. 18 (a) to (d): Process diagram showing an example of a method for producing an optoelectric wiring board of the present invention (part 5)
  • FIG. 19 (a) to (b): Process diagram showing an example of a method for producing an optoelectric wiring board according to the present invention (part 6)
  • FIG. 20 (a) to (b): Process diagram showing an example of the manufacturing process of the device for optical communication of the present invention.
  • FIG. 22 (a) to (b): Cross sections showing examples of locations where coupling optical waveguides are formed in the present invention.
  • FIG. 23 (a) to (c): explanatory diagrams schematically showing an example of a method for forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 24 (a) to (c): explanatory views schematically showing another example of a method of forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 25 (a) to (c): explanatory views schematically showing another example of a method for forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 26 (a) to (c): explanatory diagrams schematically showing another example of the method of forming the coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 27 (a) to (b): explanatory views schematically showing another example of a method for forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 28 (a) to (b): explanatory views schematically showing another example of a method for forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 29 (a) to (b): explanatory views schematically showing another example of a method of forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 30 (a) to (b): explanatory views schematically showing another example of a method of forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • the presupposed invention As appropriate, an invention which is a premise of the present invention (hereinafter referred to as “the presupposed invention” as appropriate) will be described.
  • the present invention and the premise invention common terms have the same meaning, and the common parts are referred to as “the present invention”.
  • An optoelectric wiring board as a premise of the present invention includes a rigid portion in which a conductor circuit and an insulating layer are laminated on both sides of a substrate, and one or a plurality of bendable flex portions.
  • An optical / electrical wiring board which is formed with an external connection terminal for mounting an optical element and Z or a package substrate on which the optical element is mounted, in the rigid part.
  • An optical wiring is formed in at least one of the above.
  • the photoelectric circuit board according to the present invention has a rigid part and a flex part.
  • the rigid portion is formed with an external connection terminal for mounting an optical element and a package substrate (hereinafter also simply referred to as “optical element etc.”) on which the optical element and z or the optical element are implemented.
  • optical element etc. a package substrate
  • the optical wiring is formed in the flex portion and the conductor circuit is formed in the rigid portion. While a conductor circuit is formed in a part where electrical wiring is sufficient and not required, high-speed transmission Only the lines that need to be sent can be used as optical wiring. As a result, it is possible to achieve a large capacity information processing amount and a high speed information processing without increasing the size of the wiring board.
  • a solder resist layer may be formed on the outermost layer in the above-described rigid portion as necessary.
  • the rigid part and the flex part are configured so that an optical signal can be transmitted between them.
  • the specific mode is not particularly limited.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing one embodiment of the photoelectric wiring board according to the present invention.
  • this optoelectric wiring board 100 a conductor circuit 125 and an insulating layer 122 are sequentially laminated on both surfaces of a substrate 121, and non-through via holes 127 for connecting the conductor circuits 125 are formed.
  • the rigid parts 100a and 100c are formed, and the flex part 100b in which the conductor circuit 125 and the optical waveguide 150 are formed on different surfaces of the substrate 121, respectively.
  • the rigid portions 100a and 100c and the flex portion 100b are configured by using a single common substrate 121, whereby the rigid portions 100a and 100c and the flex portion 100b are integrated.
  • the optical waveguide 150 is formed on the substrate 121 constituting the flex part 100b and on the substrate 121 constituting the rigid parts 100a and 100c.
  • the optical waveguide 150 is composed of the lower clad. 152a, a core 151, and an upper clad 152b.
  • the optical waveguide 150 is formed with an optical path conversion mirror 153 (described later) having an angle of 45 ° with the surface of the substrate 121 in contact with the optical waveguide.
  • a conductor circuit 125 is formed on the surface of the flex part 100b opposite to the side on which the optical waveguide 150 is formed of the substrate 121. Further, on the conductor circuit 125, the conductor circuit 125 is formed. A coverlay 126 is formed to protect the cover.
  • the rigid portions 100a and 100c include a substrate 121, an insulating layer 122 on one side, and a source on one side.
  • Optical signal transmission regions 142a and 142b penetrating the rudder resist layer 134 and partially filled with the resin composition 147 are provided, and one end of each of the optical signal transmission regions 142a and 142b and the optical waveguide 150 are provided. , Optically connected.
  • an optical waveguide 150 in which an optical path conversion mirror 153 is formed is disposed immediately below the lower ends of the optical signal transmission regions 142a and 142b.
  • external connection terminals 137 for mounting optical elements and the like are formed on the outermost layers on one side of each of the rigid portions 100a and 100c.
  • optical waveguide 150 and the conductor circuit 1 are formed on different surfaces on the substrate 121 in the flex portion 100b.
  • one flex part 100b is formed, and a conductor circuit is formed in the flex part 100b together with the optical wiring.
  • signal transmission between the rigid parts 100a, 100c constituting the opto-electric wiring board 100 can be performed by an optical signal
  • Electrical signals can also be transmitted.
  • this optoelectric wiring board 100 only a part of the substrate and the insulating layer constituting the rigid portion 100b, that is, the optical signal passing through the substrate 121 and the insulating layer 122 laminated on one side thereof is passed. A region is formed.
  • conductor circuits, non-penetrating via holes, etc. can be freely formed without bypassing the optical signal passage region.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the flex portion of the photoelectric circuit board according to the present invention.
  • FIG. 2 (a) is a cross-sectional view of the optoelectric wiring board shown in FIG. 1.
  • one surface of the substrate 121 (upper surface in the drawing)
  • the conductor circuit 125 is protected by a force burley 126, and an optical waveguide 150 having a core 151 and a clad 152 is formed on the other surface (lower side in the figure).
  • Fig. 2 (a) the structure of the flex portion constituting the photoelectric circuit board of the present invention is not limited to that shown in Fig. 2 (a).
  • Fig. 2 (b) to (d) It may have a structure as shown in FIG.
  • 2 (b) to 2 (d) are cross-sectional views schematically showing another embodiment of the flex portion constituting the photoelectric wiring board of the present invention.
  • a conductor circuit 125 functioning as a signal pattern is formed on one surface (the upper surface in the figure) of the substrate 121, and the other surface (Fig.
  • the conductor circuit 125a functioning as a ground pattern may be formed on the inner and lower surfaces, and the optical waveguide 150 including the core 151 and the clad 152 may be formed on the conductor circuit 125a.
  • the conductor circuit has a stripline structure.
  • a coverlay 126 is formed on the conductor circuit 125, as in the flex portion shown in FIG.
  • a conductor circuit 125 functioning as a signal pattern is formed on one surface (the upper surface in the figure) of the substrate 121, and an insulating layer 122 is further formed.
  • a conductor circuit 125a that functions as a ground pattern is formed on the other surface (the lower surface in the figure), and a conductor circuit 125a that functions as a ground pattern is formed on the other surface.
  • It has a structure in which an optical waveguide 150 composed of a clad 152 is formed.
  • the conductor circuit has a microstrip structure, and a coverlay 126 is formed on the conductor circuit 125 as in the flex portion shown in FIG. ing.
  • the signal pattern is formed on one surface (the upper surface in the figure) of the substrate 121.
  • a conductor circuit 125 of a differential line 125b that functions as a ground pattern is formed, a conductor circuit 125a that functions as a ground pattern is formed on the other surface (the lower surface in the figure), and a core 151 is formed on the conductor circuit 125a.
  • an optical waveguide 150 formed of a clad 152 is formed in such a flex part, electrical signals can be transmitted differentially.
  • a coverlay 126 is formed on the conductor circuit 125, as in the flex portion shown in FIG.
  • the flex part constituting the photoelectric circuit board of the present invention has a configuration in which a power supply pattern is formed in place of the ground pattern in the flex part shown in FIGS. 2 (b) to (d). It can be a thing.
  • the photoelectric circuit board of the present invention may have a structure as shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • a conductive circuit 225 and insulating layers 223 and 222 are sequentially laminated on both surfaces of a substrate 221, and a non-penetrating circuit for connecting the conductive circuits to each other is formed. Via hole 227 force S Rigid part 200a, 200c formed and conductor circuit 2 on both sides of board 221
  • the flex part 200b formed with 25 and the force are also configured.
  • the rigid portions 200a and 200c and the flex portion 200b are configured by using one common substrate 221, so that the rigid ridges 200a and 200c and the flex ridge 200b are integrated. Yes.
  • the substrate 221 includes an optical waveguide film 250 and a resin layer (insulating layer) provided on both sides thereof.
  • the resin layer 221a is made of a material that forms a part of optical signal transmission regions 242a and 242b, which will be described later, and has a certain degree of transparency to transmitted light. Specific materials will be described later.
  • having a certain degree of transparency to transmission light means that the transmission light transmittance is 60% ⁇ 30 / ⁇ ⁇ or more at 25 ° C. Say. It should be noted that it has a certain degree of transparency with respect to the transmitted light, and that it is transparent with respect to the transmitted light.
  • the optical waveguide film 250 is composed of a core 251 and a clad 252. Also in the optical waveguide 250, an optical path conversion mirror 253 is formed.
  • conductor circuits 225 are formed on both surfaces of the substrate 221 in the flex part 200b, and a force bary 226 is formed on the conductor circuits 225 so as to protect the conductor circuits 225.
  • the resin composition 247 partially penetrates through the insulating layers 223, 222 of one side J of the substrate 221 and the solder resist layer 234 on one side.
  • Filled optical signal passage regions 242a and 242b are provided, and the optical signal passage regions 242a and 242b and the optical waveguide 250 are optically connected.
  • an optical path conversion mirror 253 is disposed immediately below the optical signal passing regions 242a and 242b.
  • an external connection terminal 237 for mounting an optical element or the like is formed on the outermost layer on one side of each of the rigid portions 200a and 200c.
  • one flex portion 200b is formed, and a circuit made of a conductor is formed in the flex portion 200b together with the optical wiring.
  • signal transmission between the rigid parts 200a and 200c constituting the photoelectric circuit board 200 can be performed by an optical signal, and further formed in the flex part 2 OOb. If the conductor circuit 225 formed is a signal pattern, an electrical signal can also be transmitted.
  • each of the conductor circuits 225 formed in the flex part 200b may be any of a signal pattern, a power supply pattern, and a ground pattern, but some or all of them may be a power supply pattern and a Z or ground pattern. It is desirable that
  • the optoelectric wiring board 200 only a part of the substrate and the insulating layer constituting the rigid portion, that is, a part of the substrate 221 and the insulating layers 222 and 223 laminated on one side thereof are penetrated. Thus, the optical signal passage regions 242a and 242b are formed.
  • part of the optical signal transmission regions 242a and 242b is configured by an insulating layer (insulating layer 223 or the like) that is transparent to the transmitted light.
  • insulating layer 223 or the like insulating layer 223 or the like
  • Such a transparent insulating layer can be formed using a material having excellent transparency to transmitted light (for example, a transmittance of 90% Zmm or more), but the transmittance for transmitted light is 60% Z30. It can also be formed using materials of m or more, and such materials are cheaper and more economically advantageous.
  • the optoelectronic wiring board of the present invention may have a plurality of flex parts.
  • FIG. 4 (a) is a cross-sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • this optoelectric wiring board 300 has a substrate 321a composed of an optical waveguide film 350 and an insulating layer 323 formed so as to cover both ends thereof, and a conductor circuit 325 formed on both sides.
  • the substrate 321b, insulating layers 323 and 322, and a conductor circuit 325 are included.
  • a non-through via hole 327 for connecting the conductor circuit portions is formed.
  • the partial force rigid part 300a, 300c in which the insulating layers 322, 323 are laminated on the substrates 321a, 321b are formed, and the insulating layers 322, 323 force are laminated! Is configured.
  • the substrates 321a and 321b are constituent members of the rigid portions 300a and 300c and the flex portion 3OOb, and the rigid portions 300a and 300c and the flex portion 300b are integrated.
  • the substrate 321a is configured by forming an insulating layer 323 so as to cover both ends of an optical waveguide film 350 composed of a core 351 and a clad 352.
  • An optical path conversion mirror 353 is formed on the optical waveguide film 350.
  • a force burley 326 is formed on the conductor circuits 325 on both sides of the substrate 321b so as to protect the conductor circuits 325.
  • optical signal transmission regions 342a and 342b penetrating the insulating layer 323 on one side (upper side in the figure) of the substrate 321a and the solder resist layer 334 on one side are formed.
  • the optical signal passing regions 342a and 342b and the optical waveguide 350 are optically connected.
  • the optical signal passing regions 342a, 342b An optical path conversion mirror 353 is disposed immediately below the optical path.
  • the optical signal passing regions 342a and 342b are filled with a resin composition 347 in a part of the inside thereof.
  • an optical signal passage region 342a so as not to penetrate the substrate portion
  • an external connection terminal 337 for mounting an optical element or the like is formed on the outermost layer on one side of each of the rigid portions 300a and 300c.
  • the rigid part 3 constituting the opto-electric wiring board 300 is used.
  • Signal transmission between 00a and 300c can be performed by an optical signal. Furthermore, when the conductor circuit 325 formed in the flex part 300b is a signal pattern, an electric signal can also be transmitted.
  • Each of the conductor circuits 325 formed in the flex portion 300b may be any of a signal pattern, a power supply pattern, and a ground pattern. It is desirable that The reason is as described above.
  • each flex part is formed so as to be integrated at a different level of the rigid part.
  • a plurality of flex parts in which only one of the optical wiring and the conductor circuit is formed are formed.
  • each flex member force may have a configuration in which the flex portions are rigidly arranged on the same level.
  • FIGS. 4 (b) to 4 (d) it may be an optoelectric wiring board having a form as shown in FIGS. 4 (b) to 4 (d).
  • Fig. 4 (b) is a perspective view schematically showing the outer shape of another embodiment of the photoelectric circuit board according to the present invention.
  • Fig. 4 (c) is an A-A 'line in Fig. 4 (b).
  • FIG. 4 (d) is a cross-sectional view taken along the line B-B '.
  • this opto-electric self-powered wire plate 900 is formed by integrating rigids 900a and 900c and a flex portion 900b. In this embodiment, a plurality of flex portions 900b (1900a, 1900b) are provided.
  • an optical waveguide 950 is formed on one surface of the substrate 921a, and a coverlay 926 is formed on the surface opposite to the surface on which the optical waveguide 950 is formed.
  • the other flex portion 1900b shown in FIG. 4 (d) has a conductor circuit 925 formed on one side of the substrate 921b, and a coverlay 926 for protecting the conductor circuit 925.
  • a coverlay 926 is formed on both sides of the substrate 921a.
  • the optical waveguide 950 includes a core 951 and a clad 952, and an optical path changing mirror 953 is further formed.
  • Each of the substrates 921a and 921b is formed by laminating a conductor circuit 925 and an insulating layer 922 on both surfaces thereof, thereby forming rigid portions 900a and 900c, and a conductor sandwiching the insulating layer 922.
  • a non-through via hole 927 for connecting circuits is formed.
  • the substrates 921a and 921b are constituents of the rigid portions 900a and 900c and the flex portion 900b, and the rigid bases 900a and 900c and the flex base 900b are integrated.
  • the substrates 921a and 921b both constitute the same level of the rigid portions 900a and 900c, and each flex portion 1900a and 1900b has a configuration that is unified in the same level of the rigid portions 900a and 900b. It will be.
  • optical signal passing regions 942a and 942b penetrating the insulating layer 922 on one side (upper side in the figure) and the solder resist layer 934 on one side of the substrate 921a are formed.
  • the optical signal passing regions 942a and 942b and the optical waveguide 950 are optically connected.
  • an optical path conversion mirror 953 is disposed immediately below the optical signal passage regions 942a and 942b.
  • the optical signal transmission regions 942a and 942b are filled with a resin composition 947 in a part of the optical signal transmission region 900.
  • the optical circuit board 900 does not penetrate the substrate portion! Regions 942a and 942b are formed!
  • an external connection terminal 937 for mounting an optical element or the like is formed on the outermost layer on one side of each of the rigid portions 900a and 900c.
  • the optical wiring In one flex part, only the optical wiring is formed, and in the other flex part, only the conductor circuit is formed.
  • the rigid portion 9 constituting the photoelectric wiring board 900 is used.
  • Signal transmission between 00a and 900c can be performed by an optical signal. Furthermore, when the conductor circuit 925 formed in the flex part 900b is a signal pattern, an electric signal can also be transmitted.
  • Each of the conductor circuits 925 formed in the flex portion 900b may be any of a signal pattern, a power supply pattern, and a ground pattern, but a part or all of them may be a power supply pattern and a Z or ground pattern. It is desirable that The reason is as described above.
  • the flex portion in which the optical wiring is formed and the flex portion in which the conductor circuit is formed are the same. If it is formed in a hierarchy, the degree of freedom in design will be improved.
  • a certain force is a force that allows a conductor circuit to be efficiently formed in an insulating layer in another layer by forming the flex portion in which the optical wiring is formed and the flex portion in which the conductor circuit is formed in the same layer.
  • each of the flex portions has an optical wiring and a conductor.
  • the power with which one of the circuits is formed The optical wiring according to the present invention is not necessarily limited to one in which only one of the optical wiring and the conductor circuit is formed in each of the flex portions. Even in an optoelectronic wiring board having a flex portion, an optical wiring and a conductor circuit are formed in one flex portion, such as the optoelectronic wiring board 100 shown in FIG. May be.
  • the thickness of the flex part can be reduced compared to the form in which both are formed. Since it becomes easier to bend at the part, the degree of freedom of deformation when using the opto-electric wiring board is improved.
  • the metal layer that is difficult to bend is not formed, and it is composed only of grease that is easy to bend. Is relaxed and stress is applied to the entire flex portion, so that an increase in optical signal propagation loss due to bending can be prevented.
  • the thickness of the flex part can be reduced, so that the stress concentration at the time of bending tends to be eased.
  • the photoelectric circuit board of the present invention may have an embodiment as shown in Figs.
  • FIG 5 and 6 are cross-sectional views schematically showing other embodiments of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • the opto-electric wiring board 400 shown in FIG. 5 has a configuration substantially the same as that of the opto-electric wiring board 200 shown in FIG. 3, and the configuration of the force substrate 421 and the configuration of the optical signal passing regions 442a and 442b are as follows. It is a little different. Therefore, only different points will be described in detail here.
  • the substrate 421 constituting the optoelectric wiring board 400 is the same in that the insulating layer 423 and the conductor circuit 422 are laminated on both surfaces of the optical waveguide 450, but the optical path conversion into the optical waveguide is performed. A mirror is formed, which is different.
  • optical signal passing regions 442a and 442b are formed so as to penetrate the entire rigid portions 400a and 400c, and the entire optical signal passing regions 442a and 442b are configured by gaps. Yes.
  • the optoelectric wiring board 500 shown in FIG. 6 has substantially the same configuration as the optoelectric wiring board 300 shown in FIG. 4 (a), but the configuration of the substrate 521a and the optical signal
  • the composition of the passage areas 542a and 542b is slightly different. Therefore, only different points will be described in detail here.
  • the substrate 521a constituting the optoelectric wiring board 500 is the same in that an insulating layer 523 and a conductor circuit 522 are laminated on both surfaces of the optical waveguide 550 in the vicinity of both ends thereof.
  • the optical path conversion mirror is formed at the same point.
  • optical signal passing regions 542a and 542b are formed so as to penetrate the entire rigid portions 500a and 500c, and the entire optical signal passing regions 542a and 542b are configured by gaps.
  • the photoelectric wiring boards 400 and 500 having such a configuration are also one mode of the photoelectric wiring board according to the present invention.
  • an optical path conversion member is provided so that an optical signal can be transmitted between the optical element and the optical wiring. Will be disposed. This will be described in detail later.
  • the optical signal passage region is formed so as to penetrate all the substrates and the insulating layer constituting the rigid portion.
  • the optical signal passing region can be formed, so the optical signal passing region is easily formed. be able to.
  • the optical path conversion member is disposed, and the optical path conversion member is fixed with an adhesive while performing alignment. Therefore, the position accuracy of the formation position of the optical signal passage region itself is not required to have high position accuracy, and is easy to process.
  • the insulating layer since the insulating layer does not need to be transparent to the transmitted light, the insulating layer can be formed using a commercially available product used for a conventional printed wiring board. The board can be manufactured at low cost.
  • optical wiring board described so far with reference to the drawings is a force in which an optical waveguide is formed as an optical wiring.
  • An optical fiber sheet may be formed instead of the optical waveguide.
  • the embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention is not limited to the illustrated one, and the formation position of the optical wiring and the conductor circuit is not particularly limited.
  • the optical wiring may be formed on both surfaces thereof, or the conductor circuit and the optical wiring may be laminated in the case where the optical wiring may be formed in multiple layers. Further, the number of layers of the rigid portion is not limited, and any layer may be integrated with the flex portion.
  • the flex substrate to be the flex part may be arranged up to the end part of the flex part and the reflection-side lid part (see FIG. 10 (a))! /, And may be arranged in a part of the rigid part (see FIG. 10 (b)).
  • an optical waveguide also referred to as an optical waveguide film
  • an optical fiber sheet or the like can be suitably used.
  • examples of the optical waveguide include an organic optical waveguide having a polymer material isotropic force. This is a force that has excellent adhesion to the insulating layer and is easy to process.
  • the polymer material is not particularly limited as long as it has low absorption in the communication wavelength band, and part of thermosetting resin, thermoplastic resin, photosensitive resin, and thermosetting resin.
  • thermosetting resin thermosetting resin
  • thermoplastic resin thermoplastic resin
  • thermosetting resin thermosetting resin
  • thermoplastic resin thermoplastic resin
  • thermosetting resin thermosetting resin
  • thermoplastic resin thermoplastic resin
  • thermosetting resin thermosetting resin
  • PMMA polymethylmetatalylate
  • deuterated PMMA deuterated fluorine
  • acrylic resin such as PMMA
  • polyimide resin such as fluorinated polyimide
  • epoxy resin UV curable
  • silicone resins such as epoxy resins, polyolefin resins, and deuterium silicone resins, siloxane resins, and polymers from which benzocyclobuteneca is also produced.
  • the thickness of the core of the optical waveguide is 1 to: LOO, although not particularly limited.
  • the preferred width of / zm is 1 to 100 / ⁇ ⁇ . If the width of the core of the optical waveguide is less than that, it may not be easy to form.On the other hand, if the width exceeds 100 m, it will hinder the degree of freedom in designing the conductor circuits, etc. that make up the optical circuit board It is a force that can be. [0083] Further, it is preferable that the ratio between the thickness and width of the core of the optical waveguide is closer to 1: 1! This is because the planar shape of the light emitting element of the light receiving element or the light emitting element described above is usually circular. Note that the ratio between the thickness and width of the core of the optical waveguide is not particularly limited.
  • the optical waveguide is preferably a multimode optical waveguide.
  • the thickness and width of the core is more preferably about 20 to 80 ⁇ m, which is about 50 ⁇ m. It is particularly preferred.
  • the reason why the multi-mode optical waveguide is preferable is that the alignment between the optical waveguide and the optical element is relatively easy as compared with the single-mode optical waveguide, and the tolerance for positional deviation is large. .
  • particles may be blended in the optical waveguide of the present invention or the like. This is because when the particles are blended, cracks are generated in the optical waveguide. That is, when particles are not blended in the optical waveguide, cracks may occur in the optical waveguide due to the difference in thermal expansion coefficient between the optical waveguide and other layers (for example, an insulating layer). However, by adjusting the thermal expansion coefficient by adding particles to the optical waveguide, when the difference in the thermal expansion coefficient from the other layers described above is reduced, cracks are generated in the optical waveguide. is there.
  • Such particles include the same particles as those contained in the resin composition constituting the optical signal passage region described later. These particles may be used alone or in combination of two or more.
  • particles having silica, titer or alumina force which are preferably inorganic particles
  • particles having a mixed composition formed by mixing and melting at least two of silica, titer and alumina can be used.
  • the shape of the particles is not particularly limited. , Oval, crushed, polyhedral and the like.
  • the particle diameter of the above-mentioned particles is preferably smaller than the communication wavelength! /, (Short). If the particle diameter is longer than the communication wavelength, it may also interfere with the transmission of optical signals. In this case, the particle diameter is the length of the largest particle size, and the lower limit is
  • the upper limit is 0.8 ⁇ m at 0.01 ⁇ m.
  • the particle size distribution becomes too wide, and when mixed in a greave composition, the viscosity variation of the greave composition increases and a greave composition is prepared. This is because the reproducibility of the resin becomes low, and it may be difficult to prepare a resin composition having a predetermined viscosity.
  • the upper limit of the particle size is 0.8 ⁇ m, the particle size can be less than the multimode wavelength of 0.85 ⁇ m, and the transmission speed of the optical signal does not increase. It is.
  • the above-mentioned particle diameter has a lower limit of 0.1 ⁇ m, and an upper limit of 0.8 ⁇ m is more preferable. Within this range, it is suitable for applying a resin composition using spin coating, roll coating, etc., and when preparing a resin composition in which particles are mixed, a predetermined viscosity is obtained. It is because it becomes easy to prepare.
  • the lower limit of the above-mentioned particle diameter is particularly 0.2 ⁇ m, and the upper limit thereof is particularly preferably 0.6 ⁇ m. This range is particularly suitable for the application to the resin composition and the formation of the core of the optical waveguide. Furthermore, the variation among the formed optical waveguides, in particular, the variation of the core is minimized, and the characteristics of the photoelectric circuit board are particularly excellent.
  • two or more kinds of particles having different particle sizes may be included as long as the particle size has a particle size in this range.
  • the blending amount of the particles described above has a preferred lower limit of 10% by weight, and a more preferred lower limit of 20% by weight.
  • the preferable upper limit of the amount of particles is 80% by weight, and the more preferable upper limit is 70% by weight. If the blending amount of the particles is less than 10% by weight, the effect of combining the particles may not be obtained. If the blending amount of the particles exceeds 80% by weight, the transmission of the optical signal may be hindered. Power.
  • the shape of the above-described optical waveguide is not particularly limited, but may be in the form of a film because it can be easily formed.
  • the particles described above may be blended in both the core and the clad, but the core is not blended with particles, and this It is preferable that the particles are blended only in the clad covering the periphery of the core.
  • the reason is as follows. That is, when blending particles into the optical waveguide, Depending on the adhesion of the optical waveguide to the resin component, an air layer may be formed at the interface between the particles and the resin component. In this case, the air refraction direction changes and the light guide is changed. In some cases, the transmission loss of the waveguide may increase, but when the particles are mixed only in the cladding, the transmission loss of the optical waveguide is increased by adding the above-mentioned particles. This is because the above-described effect that cracks are less likely to occur in the optical waveguide can be obtained.
  • optical fiber sheet a plurality of optical fibers are arranged in parallel, and the periphery thereof is covered with a cover resin layer made of a resin composition or the like and formed into a film shape, etc. Is mentioned.
  • the optical fibers may be arranged in one stage only in parallel, or the optical fibers arranged in parallel may be stacked in a plurality of stages.
  • Such optical fibers are not particularly limited, and include silica glass optical fiber (SOF), polymer clad optical fiber (PCF), hard polymer clad optical fiber (HPCF) plastic optical fiber (POF), and the like. Can be mentioned. Among these, a silica glass-based optical fiber (SOF) is preferable from the viewpoint that the thickness can be reduced. Also, when the flex angle of the flex part is small, a quartz optical fiber (SOF) is preferable. When the flex angle of the flex part is large, a plastic optical fiber (POF) is preferable.
  • SOF silica glass optical fiber
  • PCF polymer clad optical fiber
  • HPCF hard polymer clad optical fiber
  • POF plastic optical fiber
  • a fiber sheet in which only one optical fiber is covered with a resin composition and molded into a film can be used as the above-described fiber sheet.
  • an optical path conversion mirror is formed on the above-described optical wiring board of the present invention. This is because the optical path can be changed to a desired angle by forming the optical path conversion mirror, and can be optically connected to the end of the optical signal passage region.
  • the optical path conversion mirror may be in contact with air or a resin having a different refractive index, or a metal vapor deposition layer may be formed. Examples of the metal deposition layer include those made of gold, silver, platinum, copper, nickel, palladium, aluminum, chromium, alloys thereof, and the like. These may be used alone or in combination.
  • optical path conversion mirror can be formed by cutting the optical wiring and further forming a metal vapor deposition layer or the like as necessary. Further, instead of forming an optical path conversion mirror on the optical wiring, a member having an optical path conversion section is attached to the end of the optical wiring through an adhesive. May be arranged.
  • the formation angle is not particularly limited and may be appropriately selected according to the optical path.
  • the optical path conversion mirror is usually formed on a surface in contact with the insulating layer.
  • the angle is 45 ° or 135 °. In this case, it is more preferable to form at an angle of 45 ° from the viewpoint of facilitating the formation.
  • an optical signal passage region is preferably formed. By forming such an optical signal passage region, the degree of freedom in designing the optical wiring is further improved.
  • optical signal passage region only the air gap may be configured, or a part or the whole of the optical signal passage region may be filled with the resin composition.
  • the optical signal passage region is constituted by the resin composition.
  • the resin component of the above-described resin composition is not particularly limited as long as it has low absorption in the communication wavelength band.
  • thermosetting resin, thermoplastic resin, photosensitive resin examples thereof include a thermosetting resin in which a part of the thermosetting resin is photosensitized.
  • acrylic resins such as epoxy resins, UV curable epoxy resins, polyolefin resins, PMMA (polymethyl methacrylate), deuterated PMMA, deuterated fluorinated PMMA, etc.
  • polyimide resins such as fluorinated polyimide, silicone resins such as deuterated silicone resins, and polymers from which benzocyclobutene can also be produced.
  • the above-mentioned rosin composition may contain, for example, particles such as cocoon particles, inorganic particles, metal particles and the like in addition to the above-mentioned rosin component.
  • particles such as cocoon particles, inorganic particles, metal particles and the like in addition to the above-mentioned rosin component.
  • Examples of such particles include inorganic particles, rosin particles, and metal particles.
  • examples of the inorganic particles include aluminum compounds such as alumina and hydroxyaluminum hydroxide, calcium compounds such as calcium carbonate and calcium hydroxide, potassium compounds such as potassium carbonate, magnesia, dolomite, and base.
  • Magnesium compounds such as magnesium carbonate and talc, silica compounds such as silica and zeolite, and titanium compounds such as titanium And the like.
  • it may be particles of mixed composition in which at least two kinds of inorganic materials are mixed and melted! /.
  • rosin particles examples include those having thermosetting coconut resin, thermoplastic rosin, and the like. Specifically, for example, amino rosin (melamine rosin, urea resin, guanamine). Resin, etc.), epoxy resin, phenol resin, phenoxy resin, polyimide resin, polyphenylene resin, polyolefin resin, fluorine resin, bismaleimide-triazine resin, and the like.
  • amino rosin melamine rosin, urea resin, guanamine
  • Resin, etc. epoxy resin, phenol resin, phenoxy resin, polyimide resin, polyphenylene resin, polyolefin resin, fluorine resin, bismaleimide-triazine resin, and the like.
  • Examples of the above metal particles include gold, silver, copper, tin, zinc, stainless steel, aluminum, nickel, iron, lead and the like. In this case, it is preferable that the surface of the metal particles is coated with a resin or the like in order to ensure insulation.
  • These particles may be used alone or in combination of two or more.
  • the shape, maximum length, content, and the like of the above-described particles are the same as those of the particles included in the above-described optical waveguide.
  • the transmittance of the transmitted light of the resin composition is 70% Zmm or more. It is preferable that it exists. If the transmittance is less than 70% Zmm, sufficient optical signal transmission capability may not be obtained.
  • the above-described transmittance is more preferably 90% Zmm or more.
  • the transmittance of the resin composition means the transmittance of transmitted light per 1 mm length.
  • the above-mentioned transmittance means the transmittance measured at room temperature (25 ° C.).
  • the optical signal passing region described above may have a shape capable of transmitting an optical signal via a single-channel optical wiring! /, Or an optical signal via a multi-channel optical wiring. Even in the shape that can be transmitted.
  • the optical signal passing region capable of transmitting the optical signal via the multi-channel optical wiring has a collective through-hole structure capable of transmitting the optical signals of all the channels.
  • it may have an individual through-hole structure that can be transmitted for each optical signal of each channel.
  • the number of channels is not limited.
  • there may be a mixture of an optical signal passage region having a collective through-hole structure and an optical signal passage region having an individual through-hole structure!
  • Examples of the shape of the optical signal passing region having the above-described collective through-hole structure include, for example, a cylinder, a prism, an elliptic cylinder, and a plurality of cylinders arranged in parallel, and part of the side surfaces of cylinders adjacent to each other are connected. Examples thereof include a columnar body having a bottom surface surrounded by a shape, a straight line and an arc.
  • the shape of the optical signal passage region is a shape in which a plurality of cylinders are arranged in parallel and a part of the side surfaces of the cylinders adjacent to each other is connected, It does not function as an optical signal passing area, and a dummy cylinder is formed.
  • the size of the optical signal transmission region of the above-described collective through-hole structure is preferably 100 / ⁇ ⁇ to 5 ⁇ in the vertical and horizontal directions. Moreover, when the shape of the optical signal passage region is a cylinder, the diameter is preferably within the above-described range.
  • the cross-sectional diameter is less than 100 ⁇ m, optical signal transmission may be hindered. On the other hand, if it exceeds 5 mm, no improvement in optical signal transmission loss will be observed. This is because it is difficult to reduce the size of the plate.
  • examples of the shape of each optical signal passing region of the individual through-hole structure described above include a circular column, a rectangular column, an elliptical column, and a columnar body having a bottom surface surrounded by a straight line and an arc.
  • the size of each optical signal transmission region is preferably such that the lower limit of the cross-sectional diameter is 100 ⁇ m, and the upper limit is 500 ⁇ m. And are preferred. If the diameter is less than 100 m, the optical path may get cold, and it may be difficult to fill the optical signal passing region with an uncured resin composition. On the other hand, even if the diameter is larger than 500 m, the optical signal transmission performance is not improved so much, which may hinder the degree of freedom in designing the conductor circuit and the like constituting the photoelectric circuit board. .
  • a more preferred lower limit of this diameter is 250 ⁇ m, and a more preferred upper limit is 350 ⁇ m.
  • the diameter of the cross section of the optical signal passing region that passes through the substrate and the insulating layer is the diameter of the cross section when the optical signal passing region is cylindrical.
  • a columnar shape it refers to the long diameter of the cross section, and in the case of a square columnar shape or a polygonal columnar shape, the length of the longest portion of the cross section.
  • the optical signal passage region be formed in such a size that the transmitted light is not reflected by the wall surface during optical signal transmission. This is also a force that eliminates the possibility of being affected by the unevenness of the wall surface of the optical signal passing region.
  • the collimated light is designed to be transmitted through the optical signal passage region by providing a microlens described later that has a size that does not reflect on the wall surface.
  • the wall surface of the optical signal passage region may be made of resin or metal.
  • the wall surface of the optical signal passing region is made of the same material as the insulating layer. Therefore, when the insulating layer is made of grease, the wall surface of the optical signal passage region is made of grease without any special treatment.
  • a resin layer may be separately formed on the wall surface of the optical signal transmission region.
  • the resin layer functions as a clad and is disposed inside the optical signal transmission region.
  • the resin composition to be filled is configured to function as a core.
  • the wall surface of the optical signal passage region is made of metal, for example, copper, nickel, chromium, titanium, noble metal, or the like can be suitably used as the material.
  • the metal layer may be formed from one layer, or may be composed of two or more layers.
  • such a metal layer serves as a through hole, that is, serves to electrically connect conductor circuits sandwiching the substrate or conductor circuits sandwiching the substrate and the insulating layer. It is the power that can fulfill.
  • the surface (the surface in contact with the resin composition filled inside) is preferably a rough surface having a surface roughness (Ra) of 0.1 to 5 ⁇ m. It is a force that will improve the adhesion to the resin composition.
  • This rough surface may be formed by etching or the like.
  • the shape, formation position, and number of the above-described optical signal passage regions are not particularly limited.
  • the position may be appropriately selected in consideration of the formation position of the external connection terminal, the formation position of the optical waveguide or the conductor circuit, and the like.
  • the optical signal passing region is formed so as to penetrate one outermost insulating layer, on the outer layer side of the other outermost insulating layer, and the optical signal passing region described above It is preferable that a conductor circuit and a Z or pad are formed on the extension on the side optically connected to the optical wiring.
  • high-density wiring of optical wiring and conductor circuits can be performed, and furthermore, high-density mounting of optical elements and various electronic components can be performed.
  • Such pads are provided for mounting optical elements and various electronic components.
  • an optical signal passing area is formed on the photoelectric circuit board of the present invention
  • the side opposite to the side optically connected to the optical wiring of the optical signal passing area may be provided at the end of the lens.
  • the microlens may be disposed directly or via an optical adhesive.
  • the optical signal is collected by the microlens, and the optical signal can be transmitted more reliably.
  • the microlens used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include those used in optical lenses.
  • Specific examples of the materials include optical glass and resin for optical lenses.
  • examples of the resin for optical lenses include materials similar to the polymer materials described as the resin composition filled in the above-described optical signal passing region such as acrylic resin and epoxy resin. It is done.
  • examples of the shape of the microlens include a convex lens having a convex surface only on one surface, and in this case, the radius of curvature of the convex surface of the lens takes into consideration the design of the optical signal passing region and the like. What is necessary is just to select suitably. Specifically, for example, when it is necessary to increase the focal length, it is preferable to increase the radius of curvature. When it is necessary to reduce the focal length, it is preferable to decrease the radius of curvature.
  • the shape of this microlens is not limited to a convex lens, but any shape that can collect a light signal in a desired direction.
  • the microlens used in the present invention or the like preferably has a transmission wavelength light of 70% Zmm or more. This is because if the transmittance of light at a communication wavelength is less than 70% Zmm, the loss of the optical signal is large and the transmission of the optical signal may be reduced. Further, the transmittance is more preferably 90% Zmm or more.
  • Such a microlens is usually formed by coating using an ink jet device or a dispenser.
  • the preferable lower limit of the amount of the particles contained in the above-described microlens is 5% by weight, and the more preferable lower limit is 10% by weight.
  • the preferable upper limit of the amount of the particles is 60% by weight, and the more preferable upper limit is 50% by weight. If the blending amount of the particles is less than 5% by weight, the effect of blending the particles may not be obtained. If the blending amount of the particles exceeds 60% by weight, the transmission of the optical signal may be hindered. Because there is.
  • the photoelectric wiring board of the present invention has multi-channel optical wiring and a microlens is disposed on the photoelectric wiring board, the microlenses are mutually connected. It may be an independent micro lens or a micro lens array in which a plurality of lenses are arranged in parallel.
  • the microlens disposed on the side facing the light emitting element is focused on the core of the optical waveguide on the side opposite to the side facing the light emitting element.
  • the microlens disposed on the side facing the light receiving element is preferably designed so that the light transmitted through the optical waveguide force is converted into collimated light.
  • This microlens may be directly disposed as described above, or may be disposed via an optical adhesive, or may be directly disposed. More preferred!
  • the optical adhesive to be used is not particularly limited, and an optical adhesive such as epoxy resin, talyl resin, or silicone resin can be used.
  • the properties of the optical adhesive are as follows: viscosity: 0.2 to 1. OPa-s, refractive index: 1.4 to 1.6, light transmittance: 80% Zmm or more, coefficient of thermal expansion (CTE) : 4.0 X 10—5 to 9.0 X 10—5 (Z ° C) is preferable.
  • optical adhesives include, for example, Optodyne UV-40 manufactured by Daikin Industries, Ltd. 00, an optical path coupling adhesive (refractive index 1.46-: L57) manufactured by NTT Advanced Technology.
  • the thickness of the above-mentioned optical adhesive is preferably 50 ⁇ m or less.
  • a surface treatment may be performed on the disposed region.
  • Examples of such surface treatment include treatment with a water-repellent coating agent such as a fluorine-based polymer coating agent (surface tension 10 to 12 mNZm), water-repellent treatment with DF4 plasma, and hydrophilic treatment with 02 plasma. Can be mentioned.
  • a water-repellent coating agent such as a fluorine-based polymer coating agent (surface tension 10 to 12 mNZm)
  • water-repellent treatment with DF4 plasma surface tension 10 to 12 mNZm
  • hydrophilic treatment with 02 plasma can be mentioned.
  • the above-mentioned micro lens may be arrange
  • lens marker for example, those disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-331532 can be suitably used.
  • the above-described microlens is disposed on a lens marker that has been subjected to water repellent treatment or hydrophilic treatment.
  • the resin composition used for forming the microlens (lens resin composition for the lens) does not spread uniformly, and a microlens having a desired shape cannot be formed. Although it may cause the contamination, the surface of the lens marker can be removed by applying the above-described water repellent treatment or hydrophilic treatment, and the above-mentioned lens grease composition can be uniformly applied on the lens marker. It is a power that can be expanded.
  • the lens marker is subjected to a hydrophilic treatment rather than a water repellent treatment.
  • the composition of the greaves composition for the lens dropped when the microlens is placed on the lens marker. It spreads over the entire surface of the lens marker or immediately on the outer periphery of the lens marker. In order to ensure that the spread of the resin stops, it is possible to form It is suitable for forming a microlens having a shape.
  • microlenses described above can be used in the present invention described later with the same configuration.
  • the optical communication device is mounted (mounted) on the mother board with the optical circuit board and the package substrate on which the optical element or Z or optical element is mounted on the optoelectric wiring board according to the present invention. It is characterized by that.
  • optical communication device of the present invention since the optical wiring is formed in the flex portion and the conductor circuit is formed in the rigid portion, electrical transmission is not required so much. While a conductor circuit is formed in a portion where wiring is sufficient, only lines that require high-speed transmission can be used as optical wiring, and as a result, a large amount of information can be processed without increasing the size of the wiring board. And speeding up of information processing can be achieved.
  • RGB signals are transmitted through optical wiring because high-speed processing is desired in image transmission, and the contrast and brightness of the screen are increased.
  • Such adjustment signals can be transmitted by electrical wiring (conductor circuit) because high-speed processing is not required.
  • signals that require high-speed processing are transmitted at high speed by optical wiring
  • signals that do not require high-speed processing, power supply, and ground are electrical wiring (conductor circuit). It is possible to transmit at low speed.
  • optical communication devices are used not only for mobile phones but also for various devices such as computers, digital video cameras, digital cameras, CCD modules, liquid crystal panels, and light conversion modules. And its use is not limited.
  • the photoelectric circuit board and optical communication device of the present invention are, among other applications, signal transmission between a control unit of a mobile phone, a personal computer, a digital camera, etc. and a screen transmission between a CPU and a memory, It can be used effectively for transmission between boards such as between a mother board and a backplane board, and can realize large capacity and high speed transmission using optical transmission.
  • An embodiment of an optical communication device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing one embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • a light receiving element 139 and a light emitting element 138 are mounted on the optical communication device 100 shown in FIG. 1 via a solder connection portion.
  • the optical communication device 600 is configured such that an optical signal emitted from the light emitting element 138 is transmitted to the light receiving element 139 via the optical signal passing region 142b, the optical waveguide 150, and the optical signal passing region 142a.
  • the optical communication device 600 when the optical communication device 600 is formed on the flex portion 100b of the optical communication device 600, the optical communication device 600 is connected to the mother board. The entire device for optical communication can be driven without being connected to the network.
  • An optical element such as a light receiving element or a light emitting element is mounted on the premise invention and the optical communication device of the present invention described later. These may be properly used in consideration of the configuration of the package substrate and the required characteristics described above.
  • the light receiving element include PD (photodiode) and APD (avalanche photodiode).
  • Examples of the material of the light receiving element include Si, Ge, and InGaAs. Among these, InGaAs, which has excellent light receiving sensitivity, is preferred.
  • examples of light emitting devices include LD (semiconductor laser), DFB—LD (distributed feedback type single semiconductor laser), LED (light emitting diode), infrastructure type or oxide constriction type VCSEL (surface emitting semiconductor laser). Etc.
  • Materials for this light-emitting element include gallium, arsenic and phosphorus compounds (GaAsP), gallium, aluminum and arsenic compounds (GaAlAs), gallium and arsenic compounds (GaAs), indium, gallium and arsenic. Examples thereof include compounds (InGaAs), indium, gallium, arsenic and phosphorus compounds (InGaAsP).
  • Optical elements such as light receiving elements and light emitting elements may be multi-channel optical elements, and the number of channels is not particularly limited, such as 4ch, 8ch, 12ch, and the pitch is 125 m There is no particular limitation such as 250 ⁇ m and 500 ⁇ m.
  • the optical element is an array element having a multi-channel
  • the light receiving part or the light emitting part may be an array element arranged on a straight line, or may be an array element arranged two-dimensionally. May be.
  • optical element may be mounted by flip chip bonding or may be mounted by wire bonding.
  • microlens may be arranged on the light receiving surface of the light receiving element or the light emitting surface of the light emitting element.
  • the above-described optical element may be mounted in a state mounted on a knock board.
  • underfill may be filled after mounting!
  • the underfill material is not particularly limited.
  • a thermosetting resin a light-emitting resin, a resin in which a photosensitive group is added to a part of the thermosetting resin, A resin complex containing a plastic resin can be used.
  • Commercially available underfill resin can also be used.
  • the underfill preferably has a transmittance of light of the communication wavelength of 70% Zmm or more. If the light transmittance of the communication wavelength is less than 70% Zmm, the loss of the light signal is large, and the transmission performance of the light signal may be reduced. Further, the transmittance is more preferably 90% Zmm or more.
  • the underfill may be filled only in a portion other than the portion constituting the optical path. In this case, the transmittance is not particularly limited.
  • thermosetting resin examples include epoxy resin, phenol resin, polyimide resin, polyester resin, bismaleimide resin, polyolefin resin, polyphenylene ether resin, and polyester resin. -Len resin, fluorine resin and the like.
  • Examples of the above-described photosensitive resin include acrylic resin.
  • thermosetting resin having a photosensitive group added to a part of the above-mentioned thermosetting resin, for example,
  • thermosetting group of the thermosetting resin described above with methacrylic acid or acrylic acid.
  • thermoplastic resin examples include phenoxy resin, polyethersulfone (PES), polysulfone (PSF), polyphenylenesulfone (PPS), and polyphenylene-sulfur.
  • PES polyethersulfone
  • PPS polyphenylenesulfone
  • PPS polyphenylene-sulfur.
  • examples include ide (PPES), polyphenylene ether (PPE), and polyetherimide (PI).
  • the above-mentioned underfill contains particles! /, May! /. If particles are included! /, The thermal expansion coefficient can be adjusted depending on the blending amount, so that the thermal expansion coefficient can be matched between the underfill and the package substrate or optical element. is there.
  • Such particles include the same particles as those contained in the optical signal passage region described above.
  • the lower limit of the amount of the particles is preferably 20% by weight, and the upper limit is preferably 70% by weight. Usually, this range is suitable for matching with the thermal expansion coefficient of the package substrate and the optical element, and also has fluidity necessary for filling.
  • a more preferred lower limit is 30% by weight, and a more preferred upper limit is 60% by weight.
  • the optical path conversion member may be disposed on the photoelectric wiring board.
  • the optical path conversion member is fixedly disposed on the optical element described above. It is preferable to arrange it via V, ru force, submount substrate!
  • FIG. 8 (a) is a cross-sectional view schematically showing an embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • FIGS. 8 (b) and 8 (c) are schematic views of the optical communication device of the present invention. It is a partial sectional view showing an embodiment typically.
  • the light receiving element 439 and the light emitting element 438 are mounted on the optical communication device 400 shown in FIG. 5 via the solder connection part, and the optical path conversion part 462 is arranged. It is installed.
  • the optical path changing member 462 is fixed to the optical element (the light receiving element 439 or the light emitting element 438) via the optical adhesive 461 that is transparent to the transmitted light. Further, an optical path conversion mirror 463 is formed on the side opposite to the side fixed to the optical element of the optical path conversion member 462.
  • the optical signal emitted from the light emitting element 438 is converted into the optical signal transmission region 442b (optical path conversion member 462), the optical waveguide 450, and the optical signal transmission region 442a (optical path conversion member 462). Then, the light is transmitted to the light receiving element 439.
  • the portion of the optical path conversion member 462 inserted into the photoelectric wiring board may be fixed to the wall surface of the optical signal passage region with an adhesive.
  • Examples of the material for the optical path conversion member described above include the same materials as those for the optical waveguide described above.
  • An optical fiber sheet can also be used as an optical path conversion member.
  • the above-described optical path conversion member may have a size that can convert the optical paths of the optical signals of all channels.
  • an optical path conversion member may be provided for each channel.
  • optical adhesive examples include those similar to the optical adhesive used when the above-described microlens is disposed.
  • the optical path changing member when the optical path changing member is provided, the optical path changing member may be provided via the submount substrate as shown in FIGS. 8 (b) and (c). Good.
  • the submount substrate 471 is fixed on the solder resist layer 434 via the adhesive 475, and the pad 4 72 formed on the submount substrate 471 is attached.
  • a light receiving element 439 is mounted by solder 473.
  • the node 472 and the conductor circuit 425 of the photoelectric wiring board are connected by a bonding wire 474.
  • an optical path through hole 471a is formed in the submount substrate 471, and an optical path conversion mirror 463 is disposed on the side opposite to the side on which the light receiving element 439 is mounted of the submount substrate 471 via an optical adhesive 461.
  • the formed optical path conversion member 462 is fixed.
  • the resin is sealed with a resin material 478 that is transparent to the transmitted light so as to cover the submount substrate 471, the light receiving element 439, and the bonding wire 474.
  • the optical path changing member may be disposed through the submount substrate.
  • the portion of the optical path conversion member 462 inserted into the photoelectric wiring board is the optical signal passing area. It is also fixed to the wall of the wall with an adhesive.
  • a submount substrate 471 is placed on the solder resist layer 434, and the solder 473 is used via the pads 472 formed on the submount substrate 471.
  • a light receiving element 439 is mounted.
  • a pad 472 is also extended to the side surface of the submount substrate 471, and the node on this side surface is connected to the conductor circuit 425 of the photoelectric circuit board by solder 476.
  • the submount substrate itself is also fixed by solder 476.
  • an optical path through hole 471a is formed in the submount substrate 471.
  • an optical adhesive 461 is used to transmit light.
  • the optical path conversion member 462 on which the path conversion mirror 463 is formed is fixed.
  • the submount substrate is not particularly limited, and examples thereof include a glass substrate, a ceramic substrate, and a resin substrate.
  • an optical path through hole is formed.
  • the optical path through hole may not be formed. Good.
  • the resin composition may be filled in the through hole for an optical path.
  • the electrical connection between the optical element and the photoelectric wiring board is achieved by wire bonding or soldering performed on the side surface of the submount substrate.
  • the pad for mounting the optical element and the pad connected through the through hole on the surface of the submount board opposite to the side on which the optical element is mounted in advance may be electrically connected by soldering to the photoelectric wiring board using a solder connection technique such as BGA or CSP.
  • the optical communication device according to the present invention may be an embodiment as shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing one embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • the light receiving element 539 and the light emitting element 538 are mounted on the optical communication device 500 shown in FIG. 6 via the solder connection portion, and the optical path conversion member 562 is provided. Yes. [0178]
  • the optical path conversion member 562 is fixed to an optical element (light receiving element 539 or light emitting element 538) via an optical adhesive 561 that is transparent to transmitted light.
  • an optical path conversion mirror 563 is formed on the opposite side of the optical path conversion member 562 from the side fixed to the optical element.
  • the optical signal emitted from the light emitting element 538 is converted into an optical signal transmission region 542b (optical path conversion member 562), an optical waveguide 550, and an optical signal transmission region 542a (optical path conversion member 562). Then, the light is transmitted to the light receiving element 539.
  • the portion of the optical path conversion member 562 inserted into the photoelectric wiring board may be fixed to the wall surface of the optical signal transmission region via an adhesive, or the optical signal transmission region in which the optical path conversion member is inserted. The whole can be fixed with adhesive.
  • FIGS. 8 (a) to 8 (c) and FIG. 9 illustrate the optical communication device in which the optical path conversion member is disposed.
  • the optical path conversion member has already been provided.
  • the wall surface of the portion inserted into the photoelectric wiring board of the optical path conversion member may be disposed by being fixed to the wall surface of the optical signal passing region via an adhesive.
  • the optical element is fixed to the optical element or disposed through the submount substrate, as described above, rather than the above arrangement.
  • the above-mentioned optical path conversion member may have a convex lens or a diffraction grating lens formed on the reflection surface thereof, and the convex lens is formed on the side surface (surface optically contacting the optical wiring). It may be arranged.
  • the optical path conversion member when the optical path conversion member is provided, the optical path conversion member may be fixed to the optical signal passage region of the package substrate described above.
  • an optical wiring board and an optical communication device are manufactured by an existing printed board process, but such a printed board process is mostly a planar process, and is positioned. It is very difficult to create a 45-degree surface path conversion mirror (see Fig. 7 for example) that satisfies the accuracy, mirror flatness, mirror angle accuracy, and selective reflection metal surface formation capability. is there.
  • a component having a 45-degree mirror for example, an optical path changing unit 462
  • an optical path changing unit 462 can be manufactured and inserted into a hole portion of the substrate.
  • the photoelectric circuit board of the present invention is configured as follows.
  • the optoelectric wiring board according to the present invention includes a rigid portion in which conductor circuits and insulating layers are laminated on both surfaces of the substrate, a flexible flex portion, and a flex rigid substrate portion provided with electrical wiring.
  • the end face is substantially perpendicular to the optical path, and the end face is disposed opposite to the optical element mounting area provided on the rigid part, and is fixed on the rigid part that bends together with the flex part.
  • an optical waveguide is characterized in that, in the above-mentioned invention, a condensing lens is provided on an end face of the optical waveguide.
  • the optical wiring bent together with the flex portion is fixed on the rigid portion, and the conductor circuit is formed on the rigid portion.
  • a conductor circuit is formed in a portion where electrical wiring is sufficient without requiring high-speed transmission, while only a line requiring high-speed transmission can be used as an optical wiring. Further, it is possible to achieve a large capacity information processing amount and a high speed information processing without increasing the size of the wiring board.
  • the optical wiring having an end surface substantially perpendicular to the optical path is fixed on the rigid portion, and the end surface is disposed opposite to the optical element mounting region on the rigid portion. Therefore, the end face of the optical wiring without using the means for changing the optical path
  • the optical element can be directly optically connected.
  • the configuration of the main part of the flex-rigid board can be simplified, and this is formed using an existing planar process and combined with the optical wiring at a low cost.
  • An optoelectric wiring board can be manufactured. If the optical wiring is an optical waveguide, the process becomes easier.
  • an optical signal can be reliably transmitted through a desired region, and an optical element such as a light emitting element or a light receiving element can be transmitted. Since the requirement for mounting position accuracy can be relaxed, the cost for mounting components can be reduced.
  • FIG. 10 (a) is a cross-sectional view schematically showing an embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • the photoelectric wiring board 1 of the present embodiment has the above-described configuration.
  • the pair of rigid portions 50a and 50c and the flex portion 50b are integrated to have a flex-rigid substrate portion 2 and an optical waveguide 34.
  • the flex-rigid board portion 2 has a common flexible board 10 in which the conductor circuit 4 and the cover layer 5 are sequentially formed on the base film 10a.
  • a pair of rigid substrate portions la and 1c are laminated and formed in regions on both ends of the flexible substrate 10, whereby the rigid substrate portions la and lc and the flexible substrate 10 are integrally configured.
  • the rigid board portions la and lc are configured by a multilayer wiring board cover in which an insulating layer and a conductor circuit are laminated on both sides of the flexible substrate 10 (for example, the insulating layers 6 and 11 and the conductor circuit 9). Conductor circuits 17 and 18 are formed on the outermost layer.
  • solder resist layers 19 and 20 are formed in predetermined regions of the outermost layer of the rigid substrate portions la and lc.
  • connection terminal portion 17a on the outermost layer on one side of the rigid substrate portions la and lc is exposed, and the optical element mounting regions 2a and 2c are formed in this region.
  • the optical waveguide 34 is fixed on the rigid substrate portions la and lc.
  • each of the rigid substrate portions la and lc for example, on the solder resist 19 on at least one side of each of the rigid substrate portions la and lc, particularly on the surface side where the optical element mounting regions 2a and 2c are provided, for example, adhesiveness is provided.
  • the optical waveguide 34 is bonded and fixed by pressing with the pre-preda 21 interposed.
  • FIG. 10 (b) is a sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • the structure is the same as that shown in FIG. 10 (a) except that the flexible substrate 10 is disposed with the pre-preder 6a partially interposed between the rigid substrate portions la and lc on the flexible substrate side.
  • the optical waveguide 34 used in the present invention has the same basic configuration as that of the above-described present invention, and is composed of film-like upper and lower cladding layers 31 and 33 and a core layer 32 and has flexibility. is doing. Thus, the flex part 50b bends together with the flexible substrate 10.
  • the optical waveguide 34 is not provided with means such as a mirror for converting the optical path, and both end surfaces 35 thereof (for example, the light emitting side end surface 35a and the light receiving side end surface 35c). It is configured to receive and emit optical signals from!
  • both end surfaces 35a and 35c of the optical waveguide 34 are formed so as to be substantially perpendicular to the optical path of the light to be transmitted.
  • each end face 35a, 35c force of the optical waveguide 34 has both end portions of the optical waveguide 34 facing each of the rigid substrate portions so as to face the optical element mounting regions 2a, 2c on the rigid portions 50a, 50c. placed on la, lc is fixed.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view schematically showing another embodiment of the photoelectric wiring board of the present invention.
  • a condensing lens 37 may be provided on the end face 35 of the optical waveguide 34 as shown in FIG.
  • the condensing lens 37 can be provided on both end faces 35a and 35c of the optical waveguide 34, or can be provided on only one of them.
  • the condensing lens 37 As the condensing lens 37, the above-described microlens can be used.
  • the microlens may be disposed directly on the end surface 35 of the optical waveguide 34 or may be disposed via an optical adhesive.
  • an optical communication device refers to a form in which an optoelectric wiring board on which an optical element is mounted is mounted (mounted) on another board such as a mother board, daughter board, knock plane board, or the like. I will do it. Any method can be used for mounting the optical communication device and another substrate. Examples include solder ball mounting, soldering, wire bonding mounting, lead frame mounting, TAB mounting, and socket mounting.
  • optical communication device in which the optoelectric wiring board is mounted on another substrate, and a specific description thereof will be omitted.
  • An optical communication device of the present invention includes a rigid portion in which a conductor circuit and an insulating layer are laminated on both sides of a substrate, a flexible flex portion, an optical element, and a flex rigid substrate portion provided with electrical wiring,
  • the above rigid portion having an end surface substantially perpendicular to the optical path, the end surface facing the optical element mounting area provided on the rigid portion, and bending with the flex portion.
  • An optical wiring fixed above is provided.
  • the optical communication device of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, a condensing lens is provided on an end face of the optical wiring.
  • the optical communication device of the present invention is the above-described invention in which the optical element is mounted on the submount substrate and the above-mentioned rigid is mounted with the submount substrate standing.
  • the optical functional part of the optical element and the end face of the optical waveguide described above are optically connected to each other.
  • the optical wiring bent together with the flex portion is fixed on the rigid portion, and the conductor circuit is formed on the rigid portion.
  • a conductor circuit is formed in a portion where electrical wiring is sufficient without requiring high-speed transmission, while only a line requiring high-speed transmission can be used as an optical wiring.
  • the optical wiring having the end surface substantially perpendicular to the optical path is fixed on the rigid portion, and the end surface is an optical element on the rigid portion. Since it is disposed opposite to the mounting area, the end face of the optical wiring and the optical element can be directly optically connected without using means for changing the optical path.
  • the configuration of the main part of the flex-rigid board can be simplified, and this is formed using an existing planar process and combined with the optical wiring at a low cost.
  • An optoelectric wiring board can be manufactured.
  • the optical wiring is an optical waveguide, it can be easily manufactured and can be manufactured at low cost.
  • an optical signal can be reliably transmitted through a desired region, and an optical element such as a light emitting element or a light receiving element can be transmitted. Since the requirement for mounting position accuracy can be relaxed, the cost for mounting components can be reduced.
  • the optical element is mounted on the submount substrate, and the submount substrate is mounted on the above-described rigid portion in a standing state. If the end face of the optical wiring is optically connected, the requirement for mounting position accuracy of optical elements such as light-emitting elements and light-receiving elements can be relaxed, thus reducing the cost of component mounting. Can do. When the optical wiring is an optical waveguide, the mounting position accuracy can be matched more easily.
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) show the configuration of an embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • this optical communication device 1A is configured using the above-described optoelectric wiring board 1, and hereinafter, corresponding parts are denoted by common reference numerals and detailed description thereof will be made. The explanation is omitted.
  • optical elements are respectively mounted on the optical element mounting regions 2a and 2c on the rigid portions 50a and 50c of the photoelectric wiring board 1 described above.
  • examples of the optical element include optical elements such as the light receiving element and the light emitting element described above.
  • a light emitting element for example, VCSEL, PD, etc. mounted on the submount substrate 40 in the optical element mounting region 2a of one rigid part 50a.
  • the submount substrate 40 is mounted on the rigid portion 50a in an upright state, and the optical function portion (not shown) of the light emitting element 41a is disposed opposite to the end face 35a of the optical waveguide 34.
  • the optical functional portion of the light emitting element 41a and the end face 35a of the optical waveguide 34 are optically connected.
  • a first electronic component for example, a driving IC chip mounted on the substrate by wire bonding 49 is connected to the light emitting element 41a via wire bonding 44, 42.
  • the light emitting element 41a, the first electronic component 43a, and the portion including the end face 35a of the optical waveguide 34 are sealed by a sealing portion 45 made of a sealing resin that is transparent to the transmitted light. Yes.
  • the light receiving element 41c mounted on the submount substrate 40 is disposed in the optical element mounting region 2c of the other rigid portion 50c.
  • the light receiving element 41c is mounted on the rigid part 50c with the submount substrate 40 standing upright, and the optical function part (not shown) of the light receiving element 41c is arranged opposite to the end face 35c of the optical waveguide 34. Is placed. As a result, the optical functional portion of the light receiving element 41c and the end face 35c of the optical waveguide 34 are optically connected.
  • This optical element mounting region 2c is mounted on the substrate by wire bonding 49.
  • the second electronic component (for example, an amplifying IC chip) 43c is connected to the light receiving element 41c through wire bondings 44 and 42.
  • the light receiving element 41c, the second electronic component 43c, and the end face 35c of the optical waveguide 34 are sealed by a sealing portion 45 that is transparent to the partial force transmission light.
  • FIG. 12 (b) is a cross-sectional view schematically showing another embodiment of the device for optical communication of the present invention.
  • a condensing lens 37 can be provided on the end face 35 of the optical waveguide 34 as shown in FIG. 12 (b).
  • the condensing lens 37 can be provided on both end faces 35a and 35c of the optical waveguide 34, or can be provided only on one of them.
  • the condensing lens 37 As the condensing lens 37, the above-described microlens can be used.
  • the microlens may be disposed directly on the end surface 35 of the optical waveguide 34 or may be disposed via an optical adhesive.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view schematically showing another embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • a light emitting element for example, an end face light emitting element or a waveguide type PD
  • the optical functional part is arranged to face the end face 35a of the optical waveguide 34.
  • the first electronic component (for example, a driving IC chip) 43a mounted on the substrate by wire bonding 49 is connected to the light emitting element 48a through wire bonding 44. It has been.
  • the light receiving element 48c is directly mounted in the optical element mounting region 2c of the other rigid part 50c, and its optical function part (not shown) is arranged opposite to the end face 35c of the optical waveguide 34. It has been. As a result, the optical functional portion of the light receiving element 48c and the end face 35c of the optical waveguide 34 are optically connected.
  • the optical element mounting area 2c is mounted on the substrate by wire bonding 49.
  • the second electronic component (for example, an amplification IC chip) 43c is connected to the light receiving element 48c through the wire bonding 44.
  • a flexible substrate is prepared in which a copper foil 3 is laminated on one surface of a flexible base film 10a.
  • the base film 10a one similar to the above-mentioned premise invention can be used.
  • an epoxy resin substrate or a substrate made of bismaleimide-triazine (BT) resin can be used.
  • the base film 10a a film having a liquid crystal polymer strength can also be used.
  • a film made of a liquid crystal polymer has high strength and low expansion rate, and is suitable for high-speed electrical transmission. Then, by forming a resist (not shown) using a known photolithography method and performing an etching process, the conductor circuit 4 is formed on one side of the base film 10a as shown in FIG. 14 (b).
  • a protective cover layer 5 is stuck on the entire surface of the substrate on the side of the conductor circuit 4 to obtain the intended flexible substrate 10.
  • the above-mentioned rigid portions 50a and 50c can be obtained by performing router processing on the adhesive film with copper foil in which the copper foil 7 is laminated on one side of the pre-preda 6.
  • a rigid substrate 8 corresponding to the size is prepared for each.
  • each rigid substrate 8 is opposed to the base film 1 Oa of the flexible substrate 10 described above, and alignment is performed using, for example, alignment marks!
  • press by heating and pressurization is performed to integrate them.
  • the layers are laminated while being aligned by a pin lamination method or a mass lamination method at predetermined locations, and these are laminated together by pressing.
  • a guide hole is provided in each member in advance.
  • a conductor circuit 9 is formed on the rigid substrate 8 by forming a resist and etching the copper foil 7 of each rigid substrate 8 (not shown). To do.
  • the copper foil 12 is laminated on one side of the pre-preda 11 and the copper foil 15 is laminated on one side of the pre-preda 14 with the copper foil 15 laminated.
  • Attached adhesive films are prepared, and router processing is performed on them, thereby preparing rigid substrates 13 and 16 corresponding to the sizes of the above-described rigid portions 50a and 50c, respectively.
  • a through hole penetrating the entire rigid substrate la, lc is formed by drilling, and the wall surface of the through hole is treated with, for example, a permanganate solution, plasma treatment, corona treatment, or the like. Desmear processing by etc.
  • electroless copper plating and electrolytic copper plating are performed on the inner wall of the through hole to form a conductor layer.
  • the black wall treatment of the inner wall of the through hole was performed using a predetermined black bath treatment solution, and then the above-described resin composition 23 was filled into the through hole, and the rigid substrate portion la, Polish the outermost copper foil 12, 15 of lc.
  • a resist (not shown) is formed on the outermost copper foils 12 and 15 of the rigid substrate portions la and lc, and an etching process is performed, so that the rigid substrate portions 1 a and 1a, as shown in FIG.
  • Conductor circuits 17 and 18 are formed on the outermost layer of lc.
  • solder resist layers 19 and 20 are formed in predetermined regions of the outermost layers of the rigid substrate portions la and lc.
  • solder resist layers 19 and 20 are applied with an uncured solder resist composition and then subjected to a curing treatment, or a film made of a similar solder resist composition is pressure-bonded, and further cured as necessary. Or can be formed.
  • connection terminal portion 17a on the outermost layer on one side of the rigid substrate portions la and lc is exposed.
  • the optical element mounting regions 2a and 2c are formed in this region.
  • a flex-rigid substrate portion 2 is obtained.
  • an optical waveguide can be formed by an ordinary method.
  • an optical waveguide film is formed by forming an optical waveguide on a base substrate such as a glass substrate by the following method, and immersing it in, for example, a 3% hydrofluoric acid aqueous solution and peeling off the optical waveguide. Can do.
  • the method using reactive ion drying can form an optical waveguide with excellent dimensional reliability and has excellent reproducibility.
  • the exposure and development method can be suitably used for mass production of optical waveguides because of the small number of steps, and stress is not easily generated in the optical waveguides because there are few heating steps.
  • the mold forming method can be used suitably for mass production of optical waveguides, can form optical waveguides with excellent dimensional reliability, and has excellent reproducibility! / Speak.
  • the resist formation method can be suitably used for mass production of optical waveguides, and can form optical waveguides with excellent dimensional reliability. This method is also excellent in reproducibility.
  • a photobleaching method in which only a resin composition for clad is prepared and a core is formed by changing the refractive index of the resin composition for clad by a single pulse laser such as a femtosecond laser or exposure.
  • An optical waveguide may be formed by a bending method.
  • FIG. 18 (a) to (d) show an example of the manufacturing process of the optical waveguide in the present invention.
  • a peelable base substrate A dry film for the lower clad layer 31 is provided on 30 and a dry film 32 for the core layer 32 is laminated on this film as shown in FIG. 18 (b).
  • a dry film for the upper cladding layer 33 is laminated on this film.
  • an optical waveguide 34 having a predetermined length is obtained as shown in Fig. 18 (d).
  • This optical waveguide 34 is at both ends. End surfaces 35 (35a, 35c) that are substantially perpendicular to the optical path are formed.
  • a pre-preparer 21 formed to a predetermined size by router processing is prepared, and as shown in Fig. 19 (b), each rigid board part la, lc
  • the above-mentioned optical waveguide 34 together with the pre-preda 21 is aligned on the solder resist layer 19, and these are integrated by pressing.
  • the target photoelectric wiring board 1 is obtained.
  • FIGS. 20 (a) to 20 (b) are process diagrams showing an example of the manufacturing process of the optical communication device of the present invention.
  • the optical communication device of the present invention is obtained by mounting optical elements on the optical element mounting regions 2a and 2c on the rigid portions 50a and 50c of the above-described optoelectric wiring board 1, respectively.
  • the submount substrate 40 in which the light emitting element 41a is disposed is raised in the optical element mounting region 2a of one rigid substrate portion la. In this state, it is mounted on the rigid part 50a so that the optical functional part of the light emitting element 41a is disposed opposite to the end face 35a of the optical waveguide 34.
  • the first electronic component 43a is mounted in the optical element mounting region 2a. Then, the first electronic component 43a is connected to the connection terminal portion 17a by wire bonding 49 and connected to the light emitting element 41a through wire bonding 44 and 42.
  • the submount substrate 40 on which the light receiving element 41c is disposed is mounted on the rigid substrate portion lc in an upright state in the optical element mounting region 2c of the other rigid portion 50c, and the light of the light receiving element 41c
  • the functional portion is arranged to face the end face 35c of the optical waveguide 34.
  • the second electronic component 43c is mounted in the optical element mounting region 2c. Then, the second electronic component 43c is connected to the connection terminal portion 17c by wire bonding 49 and connected to the light receiving element 41c through wire bonding 44 and 42.
  • the portion including the light emitting element 41a, the first electronic component 43a, and the end face 35a of the optical waveguide 34 is sealed with a sealing resin (sealing) that is transparent to the transmitted light.
  • the portion including the light receiving element 41c, the second electronic component 43c, and the end face 35c of the optical waveguide 34 is similarly sealed with a sealing resin (sealing portion 45) that is transparent to transmitted light.
  • FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view showing a main part of still another embodiment of the optical communication device of the present invention.
  • a coupling optical waveguide 47 is provided between the end face 35 of the optical waveguide 34 and the optical functional portion 46 of the optical element 41, and the coupling optical waveguide 47 is interposed through the coupling optical waveguide 47.
  • the optical waveguide 34 and the optical element 41 are optically connected.
  • the coupling optical waveguide 47 serves as a core layer, and the sealing portion 45 serves as a cladding layer. Therefore, the refractive index of the coupling optical waveguide 47 is desirably larger than the refractive index of the sealing portion 45. According to such a configuration, it is possible to confine light in the core layer during light transmission so that the light power S does not escape to the sealed resin side, and to reduce the light propagation loss.
  • This coupling optical waveguide 47 is an optical waveguide provided in close contact with the end face 35 of the core layer 32 of the optical waveguide 34 and the optical functional part 46 of the optical element 41, and is described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2003-14972. Self-formed waveguides obtained by the proposed method can be used.
  • this self-forming optical waveguide is that a photosensitive resin is disposed so as to wrap the tip of the light emitting portion of the optical wiring (or light emitting element), and the photosensitive resin is connected via this optical wiring (or light emitting element). By irradiating the fat with light, a core layer corresponding to the light path is formed to form an optical waveguide.
  • this coupling optical waveguide can be formed by this self-forming method when the optical element or the like and the optical waveguide are sealed with grease.
  • a self-core-forming photosensitive resin is mixed in the sealing resin, and the core end face of the optical waveguide (optical wiring) and the optical functional part of the optical element are sealed when the resin is sealed.
  • a coupling optical waveguide is formed by irradiating the resin between the two with light.
  • a self-core forming resin for example, its refractive index increases after curing to be higher than that of the sealing resin, and is polymerized with light having a lower intensity than that of the sealing resin.
  • Possible photosensitive resin can be used.
  • the self-core forming resin and sealing are used.
  • the resin for example, a resin in which a polymerization reaction proceeds through different polymerization reaction mechanisms can be selected.
  • FIGS. 22 (a) to 22 (b) are cross-sectional views showing examples of locations where the coupling optical waveguide is formed in the present invention.
  • the coupling optical waveguide described above can be provided on both the light emitting side and the light receiving side, and can also be provided only on either the light emitting side or the light receiving side. From the viewpoint of minimizing the propagation loss of the optical signal, it is preferable to provide coupling optical waveguides on both the light emitting side and the light receiving side. When it is provided only on either the light-emitting side or the light-receiving side, it is preferably provided on the light-receiving side from the viewpoint of further reducing the optical signal propagation loss.
  • Optical waveguides 47a and 47c for coupling are provided respectively.
  • the coupling optical waveguide 47c is provided only between the light receiving side end face 35c of the optical waveguide 34 and the light receiving portion 46c of the light receiving element 41c.
  • FIGS. 23 (a) to 23 (c) are explanatory views schematically showing an example of a method for forming a coupling optical waveguide in the present invention.
  • the end face 35 of the optical waveguide 34 and the optical function part 46 of the optical element 41 are provided with the sealing resin 45a mixed with the self-core forming resin. Irradiate the oil between the two.
  • the light from the UV light source 61 is applied to the optical function unit 46 of the optical element 41 via the optical fiber 60 and the optical waveguide 34.
  • the light to be irradiated is weak light, that is, the self-core forming resin can be polymerized.
  • the self-core forming resin can be polymerized.
  • the self-core-forming resin having higher photosensitivity among the photosensitive composition selectively initiates polymerization.
  • the uncured sealing resin maintains fluidity. Therefore, it will be excluded from the self-core forming resin that hardens.
  • the optical refractive index of the self-formed core layer is larger than the optical refractive index of the uncured sealing resin, the light irradiated through the optical waveguide 34 is applied to the formed core layer. While confined, the tip is irradiated intensively.
  • the light irradiated from the end face 35 of the optical waveguide 34 preferentially hardens the self-core-forming resin according to the optical path, and the optical path as shown in FIG. 23 (b). Accordingly, a self-core layer 36 is formed, and an uncured photosensitive composition (a sealing resin and an uncured self-core-forming resin) is surrounded by the surroundings.
  • a coupling optical waveguide 47 is formed between the end face 35 of the optical waveguide 34 and the optical functional part 46 of the optical element 41, as shown in FIG. Ru
  • the self-forming resin has a refractive index that is higher than that after curing to be higher than that of the sealing resin, and has a wavelength different from that of the sealing resin.
  • a photosensitive resin that can be polymerized by irradiation with light can also be used.
  • the light from the UV light source 61 is irradiated onto the optical functional unit 46 of the optical element 41 via the optical fiber 60 and the optical waveguide 34 (optical wiring), and the end surface of the core layer 32 of the optical waveguide 34 is irradiated.
  • the entire uncured sealing resin 45a is irradiated with light by changing the wavelength of the irradiated light. Uncured seal surrounding optical element 41, coupling optical waveguide 47, and tip of optical waveguide 34
  • the sealing portion 45 is formed by curing the resin.
  • the mixing ratio of the self-core forming resin mixed with the sealing resin is not particularly limited.
  • the surrounding uncured photosensitive composition and the like are removed, and the refractive index after curing is higher than that of the self-core layer. Cover the optical element, the coupling optical waveguide, and the tip of the optical waveguide with a small sealing resin, and irradiate or heat the entire sealing resin to cure the uncured resin and to seal the sealing part. It can also be formed.
  • the self-core-forming resin described above may further contain particles such as resin particles, inorganic particles, metal particles, and the like.
  • particles such as resin particles, inorganic particles, metal particles, and the like.
  • the action and effect when the self-core-forming resin contains particles have already been described with respect to the optical waveguide of the present invention and the like. Is omitted.
  • thermosetting resin examples include thermosetting resin, thermoplastic resin, photosensitive resin, resin in which a part of thermosetting resin is made photosensitive, and thermosetting resin.
  • thermosetting resin examples include a resin composite of a resin and a thermoplastic resin, a composite of a photosensitive resin and a thermoplastic resin, and the like.
  • thermosetting resins such as epoxy resins, phenol resins, polyimide resins, bismaleimide resins, polyphenylene resins, polyolefin resins, fluorine resins;
  • a thermosetting group of epoxy thermosetting resin (for example, epoxy group in epoxy resin) reacted with acrylic acid such as methacrylic acid acrylic resin; phenoxy resin, polyester sulfone (PES ), Polysulfone (PSF), polyphenylene-sulfone (PPS), poly
  • acrylic acid such as methacrylic acid acrylic resin
  • PES polyester sulfone
  • PSF Polysulfone
  • PPS polyphenylene-sulfone
  • polymers include thermoplastic resins such as phenylene sulfide (PPES), polyethylene ether (PPE), and polyetherimide (PI); and photosensitive resins such as acrylic resins.
  • thermosetting resin and thermoplastic resin or a resin composite of the above-described photosensitive resin and the above-described thermoplastic resin, to which the above-mentioned acrylic group is added. It can also be used.
  • resin particles it is possible to use resin particles having rubber strength.
  • the inorganic particles include, for example, aluminum compounds such as alumina and aluminum hydroxide, calcium compounds such as calcium carbonate and calcium hydroxide, and potassium compounds such as potassium carbonate. , Magnesium compounds such as magnesia, dolomite and basic magnesium carbonate, and key compounds such as silica and zeolite, and the like. In addition, as the above-described inorganic particles, those having phosphorus or a combined strength of phosphorus can also be used.
  • Examples of the above metal particles include gold, silver, copper, palladium, nickel, platinum, iron, zinc, lead, aluminum, magnesium, calcium and the like. These resin particles, inorganic particles, and metal particles may be used alone or in combination of two or more.
  • the shape of the above-mentioned particles is not particularly limited, and examples thereof include a spherical shape, an elliptical spherical shape, a crushed shape, and a polyhedral shape. Among these, spherical or elliptical spheres are desirable. This is because spherical or oval spherical particles have no corners, so that cracks and the like are unlikely to occur in the optical waveguide.
  • the particle size of the above-mentioned particles is shorter than the communication wavelength. This is because if the particle size is longer than the communication wavelength, transmission of optical signals may be hindered.
  • the particle diameter of the particle means the length of the longest part of the particle.
  • the blending amount after curing is preferably 10 to 80% by weight, more preferably 20 to 70% by weight. desirable. If the blending amount of the particles is less than 10% by weight, the effect of blending the particles may not be obtained so much. On the other hand, if the blending amount of the particles exceeds 80% by weight, the transmission of the optical signal is hindered. Because there is a thing.
  • the above-described photosensitive composition or the like is cured by irradiation with light,
  • the core layer has a specific range of refractive index. Therefore, in the forming method of the present invention, a photosensitive composition or the like in which the core layer has a light refractive index in the above range may be selected and used. Even if it is etc., it can be used from adjusting the optical refractive index.
  • the self-core forming resin is irradiated with light from the optical waveguide side.
  • the light-emitting element side force can also be used to self-form the coupling optical waveguide by irradiating light to the self-core forming resin, and self-core formation from both the light-emitting element and optical waveguide sides. This can be done by self-forming the coupling optical waveguide by irradiating the resin with light.
  • FIGS. 24 (a) to 24 (c) are explanatory views schematically showing another example of the method for forming a coupling optical waveguide in the present invention, in which light is irradiated from both sides of the light emitting element and the optical waveguide. It shows the case to do.
  • the uncured sealing resin 45a is irradiated with predetermined light to cure the uncured resin surrounding the optical element, the core layer, and the tip of the optical waveguide 34, and then sealed. Part 45 is formed.
  • FIGS. 25 (a) to 25 (c) schematically show another example of the method for forming the coupling optical waveguide in the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a case where light is irradiated from both sides of the light emitting element and the optical waveguide to form coupling optical waveguides on both the light emitting side and the light receiving side.
  • the coupling optical waveguide 47 is formed between the light emitting side end surface 35a of the optical waveguide 34 and the light emitting portion 46a of the light emitting element 41a, and then the uncured resin is cured to form the sealing portion 45. To do.
  • FIGS. 26 (a) to (c) are explanatory views schematically showing another example of a method for forming a coupling optical waveguide in the present invention. This shows a case where coupling optical waveguides are formed on both light receiving sides.
  • a coupling optical waveguide is formed between the light emitting side end face 35a of the optical waveguide 34 and the light emitting portion 46a of the light emitting element 41a. 47 is formed, and then the uncured resin is cured to form the sealing portion 45.
  • FIGS. 27 (a) to (b) are explanatory views schematically showing another example of the method for forming a coupling optical waveguide in the present invention, in which light is irradiated from both sides of the light emitting element and the optical waveguide. Thus, the case where the coupling optical waveguide is formed only on the light emitting side is shown.
  • the light receiving element 41c is mounted and sealed with grease, thereby forming the light receiving side sealing portion 45.
  • FIGs. 28 (a) to 28 (b) are explanatory views schematically showing another example of the method of forming the coupling optical waveguide in the present invention. Only the case where a coupling optical waveguide is formed is shown.
  • a coupling optical waveguide 47 is formed between the light emitting side end face 35a of the optical waveguide 34 and the light emitting portion 46a of the light emitting element 41a. After that, the uncured resin is cured to form the sealing portion 45.
  • the light receiving element 41c is mounted and sealed with grease, thereby forming the light receiving side sealing portion 45.
  • FIGS. 29 ( & ) to (1 ) ) and FIG. 30 ( & ) to 0 ) ) are explanatory views schematically showing another example of the method of forming the coupling optical waveguide in the present invention. This is applied when the optical waveguide for coupling is formed using any light emitting element other than the UV VCSEL or UV LED described above.
  • the light from the UV light source 61 is irradiated to the light emitting portion 46a of the light emitting element 41a through the optical fiber 60 and the optical waveguide 34.
  • the coupling optical waveguide 47 is formed between the light emitting side end surface 35a of the optical waveguide 34 and the light emitting portion 46a of the light emitting element 41a, and then the uncured resin is cured to form the sealing portion 45.
  • the light receiving element 41c is mounted and sealed with grease, thereby forming the light receiving side sealing portion 45.
  • the light from the UV light source 61 is irradiated to the light receiving portion 46c of the light receiving element 41c through the optical fiber 60 and the optical waveguide 34.
  • the coupling optical waveguide 47 is formed between the light receiving side end face 35c of the optical waveguide 34 and the light receiving portion 46c of the light receiving element 41c, and then the uncured resin is cured to form the sealing portion 45. .
  • the light emitting side sealing portion 45 is formed by mounting the light emitting element 41a and sealing the resin.
  • optical waveguide has been described as an example in the above embodiment, the present invention is not limited thereto.
  • the number of the rigid portions is not limited, and any layer may be integrated with the flex portion without being limited thereto. Good.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

 本発明は、フレックスリジッド基板を用いて処理情報量の大容量化及び情報処理の高速化に対応可能な光電気配線板及び光通信用デバイスを提供することを目的とする。  本発明の光導波路は、基板両面に導体回路及び絶縁層が積層形成されたリジッド部50a、50cと、可撓性のフレックス部50bと、電気配線が設けられたフレックスリジッド基板部2を有する。光路に対して略垂直な端面35a、35cを有しフレックス部50bとともに屈曲する光導波路34が、リジッド部50a、50c上に設けられた光学素子実装領域2a、2cに対してその端面35a、35cが対向配置されてリジッド部50a、50c上に固定されている。 

Description

明 細 書
光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法 技術分野
[0001] 本発明は、光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法 に関し、特に、フレックスリジッド基板を用いて情報処理を行うための基板の技術に関 する。
背景技術
[0002] 従来、パソコン、デジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、 CCDモジュール、液 晶パネル、光変換モジュール等の電子機器においては、機器の小型化に対応する ためにフレックスリジッド基板が使用されている。
[0003] そして、このような電子機器に用いるフレックスリジッド基板としては、種々のものが 提案されている (例えば、特許文献 1参照)。
また、上述したような電子機器では、高性能化、多機能化に伴い、処理情報量の大 容量化、情報処理の高速ィ匕が求められている。
しかし、このようなフレックスリジッド基板は、基板上に実装された各素子が電気信号 により動作するものであるため、近年の大容量情報の迅速な処理に対して十分な対 応が困難であるという問題がある。
特許文献 1:特開平 06 - 268339号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は、このような従来の技術の課題を解決するためになされたもので、その目 的とするところは、フレックスリジッド基板を用いて処理情報量の大容量ィヒ及び情報 処理の高速化に対応可能な光電気配線板及び光通信用デバイスを提供すること〖こ ある。
課題を解決するための手段
[0005] 上述の目的を達成するためになされた本発明は、基板両面に導体回路及び絶縁 層が積層形成されたリジッド部と、光配線カゝらなる可撓性のフレックス部と、電気配線 が設けられたフレックスリジッド基板部と、上述の光配線に対して略垂直な端面を有し 、上述のリジッド部上に設けられた光学素子実装領域に対し上述の端面が対向配置 され、上述のフレックス部の一部が上述のリジッド部上に固定された光配線と、を備え た光電気配線板である。
本発明では、上述した発明において、上述の光配線は、光導波路、又は光ファイバ 一シートであることが望まし 、。
また、上述の光導波路はポリマー材料力もなる有機系光導波路であることが望まし い。
また、上述の光配線の端面に集光用レンズを設けることが望ましい。
また、上述の光配線に対応配置されるように、上述のリジッド基板部に起立した状 態でサブマウント基板が搭載されて 、ることが望まし 、。
また、本発明は、基板両面に導体回路及び絶縁層が積層形成されたリジッド部と、 光配線カゝらなる可撓性のフレックス部と、電気配線が設けられたフレックスリジッド基 板部と、光学素子と、上述の光配線に対して略垂直な端面を有し、上述のリジッド部 上に設けられた光学素子実装領域に対し上述の端面が対向配置され、上述のフレツ タス部の一部が上述のリジッド部上に固定された光配線とを、備えた光通信用デバイ スである。
本発明では、上述した発明において、上述の光配線は、光導波路、又は光ファイバ 一シートであることが望まし 、。
また、上述の光導波路はポリマー材料力もなる有機系光導波路であることが望まし い。
また、上述の光配線の端面に集光用レンズを設けることが望ましい。
また、上述した光学素子をサブマウント基板に実装するとともに、このサブマウント 基板が起立した状態で上述のリジッド部上に実装され、この光学素子の光機能部と 上述の光配線の端面とが光学的に接続されて 、ることが望まし 、。
また、上述の光学素子が上述のリジッド部上に直接実装されており、少なくとも受光 側にこの光学素子の光機能部と上述の光配線の端面とが光学的に接続されているこ とが望ましい。 また、上述の光配線の端面を含む部分、及び、上述の光学素子又は上述の光学 素子と上述のサブマウント基板が透明な榭脂で封止されて 、ることが望まし 、。
また、上述の光学素子の光機能部と上述の光配線の端面とが光学的に接続されて いる部分は、結合用光導波路であることが望ましい。
また、上述の結合用導波路はコア力もなり、このコアの屈折率は上述の封止榭脂の 屈折率より大き 、ことが望ま U、。
また、上述の結合用導波路は、榭脂粒子、無機粒子、又は金属粒子が含まれてい ることが望ましい。
また、上述の粒子の粒径は、通信波長よりも小さいことが望ましい。
本発明は、上述した光通信用デバイスを製造する光通信用デバイスの製造方法で あって、
上述のリジッド部に光配線力 なる可撓性のフレックス部の一部を接着剤で固定す る工程と、上述のリジッド基板部に上述の光学素子又は上述の光学素子が実装され たサブマウント基板を実装する工程を含み、
上述の光配線がこの光配線に対して略垂直な端面を有し、上述のリジッド基板上に 設けられた上述の光学素子の光機能部に対し上述の端面が対向配置されている光 通信用デバイスの製造方法である。
本発明では、上述した発明において、上述の光配線は、光導波路、又は光ファイバ 一シートであることが望まし 、。
また、上述の光導波路は、ポリマー材料力もなる有機系光導波路であることが望ま しい。
また、上述の光配線の端面に集光用レンズを設ける工程をさらに含むことが望まし い。
また、光通信の少なくとも受光側に、上述の光学素子の光機能部と上述の光配線 の端面とを光学的に接続する工程をさらに含むことが望ましい。
また、上述の光学素子の光機能部と上述の光配線の端面とを光学的に接続するェ 程をさらに有し、この光学的に接続するための部分は、結合用光導波路であることが 望ましい。 また、上述の光配線の端面を含む部分、上述の光学素子又は上述の光学素子と 上述のサブマウント基板、及び上述の結合用光導波路を透明な榭脂で封止するェ 程を含むことが望ましい。
また、上述の結合用導波路はコア力もなり、このコアの屈折率は上述の封止榭脂の 屈折率より大き 、ことが望ま U、。
また、上述の結合用導波路は、自己形成法により形成する工程を有することが望ま しい。
また、上述の結合用導波路は、自己形成用光感光性榭脂を混合した榭脂を用い、 榭脂封止の際に光配線のコア端面と光学素子の光機能部との間のこの樹脂に光を 照射することにより形成することが望ましい。
また、上述の結合用導波路を形成後、未硬化の榭脂全体に光を照射し、未硬化の 榭脂を重合させ封止を行う工程をさらに含むことが望ましい。
また、上述の結合用導波路を形成後、未硬化の榭脂を除去し、屈折率が上述の結 合導波路より小さい封止榭脂により覆い、封止榭脂全体に光を照射、又は加熱して 封止榭脂を硬化させる工程をさらに含むことが望ましい。
また、硬化後にその屈折率が硬化前より上昇して封止榭脂より大きくなり、かつ、封 止榭脂とは異なる波長の光を照射することにより重合する感光性榭脂を用い、光配 線を介して光学素子の機能部に照射して、光配線と光機能部の間に光導波を形成 した後、照射する光の波長を変えて未硬化の封止榭脂全体に光を照射し、未硬化の 封止榭脂を硬化させることが望まし 、。
発明の効果
[0006] 本発明によれば、フレックスリジッド基板を用いて処理情報量の大容量ィヒ及び情報 処理の高速化に対応可能な光電気配線板及び光通信用デバイスを提供することが できる。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]本前提発明の光電気配線板の一実施形態を模式的に示す断面図
[図 2] (a):図 1に示す光電気配線板のフレックス部の断面図、(b)〜(d):本前提発明 の他の実施形態のフレックス部の断面図 圆 3]本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 4(a)]本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 4(b)]本前提発明の光電気配線板の他の実施形態の外形を模式的に示す斜視図
[図 4(c)]図 4 (b)の 線断面図
[図 4(d)]図 4 (b)の B— 線断面図
圆 5]本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図 圆 6]本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 7]本前提発明の光通信用デバイスの一実施形態を模式的に示す断面図 圆 8(a)]本前提発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す断面図 圆 8(b)]本前提発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す部分断面 図
圆 8(c)]本前提発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す部分断面 図
圆 9]本前提発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 10] (a):本発明の光電気配線板の一実施形態を模式的に示す断面図, (b):本 発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 11]本発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 12] (a)〜 (b):本発明の光通信用デバイスの一実施形態を模式的に示す断面図 圆 13]本発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す断面図
[図 14] (a)〜 (c):本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図(その 1)
[図 15] (a)〜 (c):本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図(その 2)
[図 16] (a)〜 (c):本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図(その 3)
[図 17] (a)〜 (b):本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図(その 4)
[図 18] (a)〜 (d):本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図(その 5)
[図 19] (a)〜 (b):本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図(その 6)
[図 20] (a)〜 (b):本発明の光通信用デバイスの製造工程の一例を示す工程図 圆 21]本発明のさらに他の実施形態の要部を示す拡大断面図
[図 22] (a)〜 (b):本発明にお 、て結合用光導波路を形成する場所の例を示す断面 図
[図 23] (a)〜 (c):本発明における結合用光導波路の形成方法の例を模式的に示す 説明図
[図 24] (a)〜 (c):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
[図 25] (a)〜 (c):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
[図 26] (a)〜 (c):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
[図 27] (a)〜 (b):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
[図 28] (a)〜 (b):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
[図 29] (a)〜 (b):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
[図 30] (a)〜 (b):本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的に 示す説明図
符号の説明
1…光電気配線板
la、 lc…リジッド基板部
1A…光通信用デバイス
2· · ·フレックスリジッド基板部
2a、 2c…光学素子実装領域
6、 11…絶縁層
10…フレキシブル基板
17、 18· · ·導体回路
32…コア層
34· · ·光導波路 35· · ·端面
37· · ·集光用レンズ
40…サブマウント基板
41 · · ·光学素子
41a…発光素子
41c…受光素子
47· · ·結合用光導波路
50a, 50c…リジッド部
50b…フレックス咅
発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、本発明の実施形態を説明する。
本発明の詳細な説明に先立ち、本発明の前提となる発明(以下適宜「本前提発明」 という。 )について説明する。以下、本発明と本前提発明において、特に断らない限り 、共通する用語は同一の意味を有するものとし、共通する部分については、「本発明 等」と称する。
[0010] 本発明の前提となる光電気配線板は、基板の両面に導体回路と絶縁層とが積層形 成されたリジッド部と、 1つまたは複数の屈曲可能なフレックス部とがー体ィ匕してなる 光電気配線板であって、このリジット部には、光学素子および Zまたは光学素子を実 装したパッケージ基板を搭載するための外部接続端子が形成されており、上述のフ レックス部の少なくとも 1つには、光配線が形成されていることを特徴とするものである [0011] 本前提発明の光電気配線板は、リジッド部とフレックス部とがー体ィ匕してなるもので あり、このリジット部には、光学素子および zまたは光学素子を実施したパッケージ基 板 (以下、単に「光学素子等」ともいう。)を搭載するための外部接続端子が形成され ており、また、上述のフレックス部の少なくとも一つには、光配線が形成されている。
[0012] このような構成を有する本前提発明の光電気配線板によれば、フレックス部に光配 線が形成されるとともに、リジッド部には導体回路が形成されているので、さほど高速 伝送を必要とせず電気配線で十分な部分には導体回路を形成する一方で、高速伝 送が必要な回線のみを光配線とすることができ、その結果、配線板のサイズを大きく することなぐ処理情報量の大容量ィ匕及び情報処理の高速ィ匕を図ることができる。 なお、上述のリジッド部には、後述するように、必要に応じて、最外層にソルダーレ ジスト層が形成されて 、てもよ ヽ。
[0013] また、本 (前提)発明の光電気配線板において、リジッド部とフレックス部とがー体ィ匕 してなるとは、両者の間で光信号を伝送することができるように構成されていることを いい、その具体的な態様は特に限定されない。
[0014] 本前提発明の光電気配線板について、図面を参照しながら説明する。
なお、以下の説明において、用語について上位概念としての説明を行う場合には、 同一の文言であっても符号を付さないで説明するものとする。
[0015] 図 1は、本前提発明の光電気配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。
図 1に示すように、この光電気配線板 100は、基板 121の両面に導体回路 125と絶 縁層 122とが順次積層形成され、導体回路 125同士を接続するための非貫通バイァ ホール 127が形成されたリジッド部 100a、 100cと、基板 121の異なる面のそれぞれ に導体回路 125と光導波路 150とが形成されたフレックス部 100bとから構成されて いる。
ここで、リジッド部 100a、 100cと、フレックス部 100bは、 1枚の共通の基板 121を用 いて構成され、これにより、リジッド部 100a、 100cとフレックス部 100bとは一体化して いる。
[0016] また、光導波路 150は、フレックス部 100bを構成する基板 121上と、リジッド部 100 a、 100cを構成する基板 121上とに形成されており、この光導波路 150は、下部クラ ッド 152aとコア 151と上部クラッド 152bとから構成されている。また、光導波路 150に は、基板 121の光導波路と接する面とのなす角 45° の後述する光路変換ミラー 153 が形成されている。
[0017] また、フレックス部 100bの基板 121の光導波路 150が形成された側と反対側の面 には、導体回路 125が形成されており、さらに、この導体回路 125上には、導体回路 125を保護するようにカバーレイ 126が形成されている。
[0018] さらに、リジッド部 100a、 100cには、基板 121、片側の絶縁層 122および片側のソ ルダーレジスト層 134を貫通し榭脂組成物 147が部分的に充填された光信号通過領 域 142a、 142bが設けられ、これら光信号通過領域 142a、 142bのそれぞれの一端 と、光導波路 150とが、光学的に接続されている。
具体的には、図 1に示すように、光信号通過領域 142a、 142bの下端の直下に、光 路変換ミラー 153が形成された光導波路 150が配設されている。
[0019] また、リジッド部 100a、 100cのそれぞれの片面の最外層には、光学素子等を実装 するための外部接続端子 137が形成されている。
また、フレックス部 100bには、基板 121上の異なる面に光導波路 150と導体回路 1
25aとが形成されて ヽる(図 2 (b)〜 (d)参照)。
[0020] このような構成力もなる光電気配線板 100では、 1つのフレックス部 100bが形成さ れており、このフレックス部 100bには、光配線とともに導体回路が形成されている。
[0021] したがって、このような光電気配線板 100によれば、光電気配線板 100を構成する リジッド部 100a、 100c同士の間での信号伝送を光信号により行うことができ、さらに
、電気信号も伝送することができる。
[0022] また、この光電気配線板 100では、リジッド部 100bを構成する基板および絶縁層 の一部のみ、すなわち、基板 121とその片面に積層された絶縁層 122を貫通するよう に光信号通過領域が形成されて 、る。
[0023] このように、リジット部を構成する基板および絶縁層の一部を貫通するように光信号 通過領域が形成されている場合には、リジット部を構成する基板および絶縁層のうち
、光信号通過領域が貫通していない階層では、導体回路や非貫通バイァホール等 を光信号通過領域を迂回することなぐ自由に形成することができるため、電気配線 に関して、高密度配線を達成するのに適している。
[0024] また、例えば図 1に示したように、光信号通過領域の端部と光配線とが直接光学的 に接続されている場合 (なお、ここでいう直接光学的に接続されているとは、絶縁層を 介することなく光信号を伝送することができる態様をいう)には、絶縁層は、伝送光に 対して透明である必要がないため、従来のプリント配線板に使用するような市販品等 を用いて絶縁層を形成することができ、光電気配線基板を安価に製造することができ る。 [0025] 図 2は、本前提発明の光電気配線板のフレックス部の断面図である。
ここで、図 2 (a)は、図 1に示した光電気配線板の断面図であり、図 2 (a)に示すよう に、基板 121の一方の面(図中、上面)には、導体回路 125がこの導体回路 125が力 バーレイ 126で保護されており、他方の面(図中、下側)にはコア 151とクラッド 152と 力 なる光導波路 150が形成されている。
[0026] また、本前提発明の光電気配線板を構成するフレックス部の構造は、図 2 (a)に示 したようなものに限定されるものではなぐ例えば、図 2 (b)〜(d)に示したような構造 を有するものであってもよ 、。
図 2 (b)〜 (d)は、それぞれ、本前提発明の光電気配線板を構成するフレックス部 の別の実施形態を模式的に示す断面図である。
[0027] 図 2 (b)に示すように、本前提発明においては、基板 121の一方の面(図中、上面) に、信号パターンとして機能する導体回路 125が形成され、他方の面(図中、下面) に、グランドパターンとして機能する導体回路 125aが形成され、さらに、導体回路 12 5a上にコア 151とクラッド 152とからなる光導波路 150が形成された構造を有して ヽ てもよい。このようなフレックス部では、導体回路がストリップライン構造を有しているこ ととなる。
なお、導体回路 125上には、図 2 (a)に示したフレックス部と同様、カバーレイ 126 が形成されている。
[0028] 図 2 (c)に示すように、この例では、基板 121の一方の面(図中、上面)に、信号パタ ーンとして機能する導体回路 125が形成され、さらに絶縁層 122を介してグランドパ ターンとして機能する導体回路 125aが形成されており、他方の面(図中、下面)には 、グランドパターンとして機能する導体回路 125aが形成され、さらに、導体回路 125a 上にコア 151とクラッド 152とからなる光導波路 150が形成された構造を有して 、る。 このようなフレックス部では、導体回路がマイクロストリップ構造を有して 、ることとなる なお、導体回路 125上には、図 2 (a)に示したフレックス部と同様、カバーレイ 126 が形成されている。
[0029] 図 2 (d)に示すように、この例では、基板 121の一方の面(図中、上面)に、信号パタ ーンとして機能するディファレンシャルライン 125bの導体回路 125が形成されており 、他方の面(図中、下面)に、グランドパターンとして機能する導体回路 125aが形成 され、さらに、導体回路 125a上にコア 151とクラッド 152とからなる光導波路 150が形 成された構造を有している。このようなフレックス部では、電気信号を差動伝送するこ とがでさる。
なお、導体回路 125上には、図 2 (a)に示したフレックス部と同様、カバーレイ 126 が形成されている。
[0030] また、本前提発明の光電気配線板を構成するフレックス部は、図 2 (b)〜(d)に示 すフレックス部において、グランドパターンに代えて電源パターンが形成された構成 を有するものであってもよ 、。
[0031] また、本前提発明の光電気配線板は、図 3に示したような構造を有していてもよい。
図 3は本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図である。
[0032] 図 3に示すように、この光電気配線板 200は、基板 221に両面に導体回路 225と絶 縁層 223、 222とが順次積層形成され、導体回路同士を接続するための非貫通バイ ァホール 227力 S形成されたリジッド部 200a、 200cと、基板 221の両面に導体回路 2
25とが形成されたフレックス部 200bと力も構成されている。
[0033] ここで、リジッド部 200a、 200cと、フレックス部 200bは、 1枚の共通の基板 221を用 いて構成され、これにより、リジッド咅 200a、 200cとフレックス咅 200bとは一体ィ匕して いる。
この基板 221は、光導波路フィルム 250と、その両面に設けられた榭脂層(絶縁層)
22 laとからなるものである。
[0034] この榭脂層 221aは、後述する光信号通過領域 242a、 242bの一部を構成すること 力も伝送光に対してある程度の透過性を有する材料が用いられている。なお、具体 的な材料にっ 、ては後述する。
[0035] また、本明細書において、伝送光に対してある程度の透過性を有しているとは、伝 送光の透過率が 25°Cにおいて、 60%Ζ30 /ζ πι以上であることをいう。なお、伝送光 に対してある程度の透過性を有して 、るちのを、伝送光に対して透明であるとも 、う。
[0036] 一方、光導波路フィルム 250は、コア 251とクラッド 252と力 構成されている。また 、光導波路 250には光路変換ミラー 253が形成されて 、る。
また、フレックス部 200bにおける基板 221の両面には、導体回路 225が形成され ており、さらに、これら導体回路 225上には、導体回路 225を保護するように力バーレ ィ 226が形成されている。
[0037] さらに、ジジッド咅 200a、 200cにお!/ヽては、基板 221の片佃 Jの絶縁層 223、 222お よび片側のソルダーレジスト層 234を貫通し榭脂組成物 247が部分的に充填された 光信号通過領域 242a、 242bが設けられ、これら光信号通過領域 242a、 242bと、 光導波路 250とは、光学的に接続されている。具体的には、図 3に示すように、光信 号通過領域 242a、 242bの直下に、光路変換ミラー 253が配設されている。
また、リジッド部 200a、 200cのそれぞれの片面の最外層には、光学素子等を実装 するための外部接続端子 237が形成されている。
[0038] このような構成力もなる光電気配線板 200では、 1つのフレックス部 200bが形成さ れており、このフレックス部 200bには、光配線とともに導体による回路が形成されて いる。
[0039] したがって、光電気配線板 200では、光電気配線板 200を構成するリジッド部 200 a、 200c同士の間での信号伝送を光信号により行うことができ、さらに、フレックス部 2 OObに形成された導体回路 225が信号パターンである場合には、電気信号も伝送す ることがでさる。
[0040] なお、フレックス部 200bに形成された導体回路 225のそれぞれは、信号パターン、 電源パターン、グランドパターンのいずれであってもよいが、その一部または全部は、 電源パターンおよび Zまたはグランドパターンであることが望ましい。
[0041] 一方、フレックス部 200bに導体回路が形成されておらず、光配線のみが形成され ている場合には、各リジッド部において、電源供給を行う必要があるのに対し、フレツ タス部に形成された導体回路が、電源パターンやグランドパターンである場合には、 複数のリジッド部のうちの一箇所で電源を供給すれば良ぐ光電気配線板の小型化 、高密度実装に好都合であるからである。
[0042] また、光電気配線板 200では、リジッド部を構成する基板および絶縁層の一部のみ 即ち基板 221の一部、および、その片面に積層された絶縁層 222、 223を貫通する ように光信号通過領域 242a、 242bが形成されて 、る。
[0043] また、光信号通過領域 242a、 242bの一部は、伝送光に対して透明な絶縁層(絶 縁層 223等)により構成されている。このような透明な絶縁層としては、伝送光に対す る透明性が優れる材料 (例えば、透過率が 90%Zmm以上)を用いて形成することも できるが、伝送光に対する透過率が 60%Z30 m以上の材料を用いて形成するこ ともでき、このような材料のほうが安価で経済的に有利である。
ここでは、フレックス部が 1つの光電気配線板について説明した力 本前提発明の 光電気配線板は、複数のフレックス部を有するものであってもよ 、。
[0044] 図 4 (a)は、本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図 である。
図 4 (a)に示すように、この光電気配線板 300は、光導波路フィルム 350とその両端 を覆うように形成された絶縁層 323とからなる基板 321a、両面に導体回路 325が形 成された基板 321b、絶縁層 323、 322および導体回路 325から構成されている。
[0045] また、導体回路部分同士を接続するための非貫通バイァホール 327が形成されて いる。そして、基板 321a、 321bに絶縁層 322、 323が積層された部分力 リジッド部 300a, 300cを構成し、絶縁層 322、 323力 ^積層されて!ヽな!ヽ咅分力 ^フレック咅 300 bを構成している。基板 321a、 321bは、リジッド部 300a、 300cおよびフレックス部 3 OObの構成咅材となっており、リジッド咅 300a、 300cとフレックス咅 300bとは一体ィ匕 している。
[0046] ここでは、基板 321aは、コア 351とクラッド 352とからなる光導波路フィルム 350の 両端を覆うように絶縁層 323が形成されて構成されている。そして、光導波路フィルム 350には、光路変換ミラー 353が形成されている。
また、基板 321bの両面の導体回路 325上には、導体回路 325を保護するように力 バーレイ 326が形成されて!、る。
[0047] さらに、リジッド部 300a、 300cにおいては、基板 321aの片側(図中、上側)の絶縁 層 323および片側のソルダーレジスト層 334と貫通する光信号通過領域 342a、 342 bが形成されており、これら光信号通過領域 342a、 342bと、光導波路 350とは、光 学的に接続されている。具体的には、図示したように、光信号通過領域 342a、 342b の直下に、光路変換ミラー 353が配設されている。
また、こられ光信号通過領域 342a、 342bは、その内部の一部に、榭脂組成物 34 7が充填されている。
[0048] この光電気配線板 300では、基板部分を貫通しないように光信号通過領域 342a、
342bが形成されて!、ることとなる。
また、リジッド部 300a、 300cのそれぞれの片側の最外層には、光学素子等を実装 するための外部接続端子 337が形成されている。
[0049] このような構成カゝらなる光電気配線板 300では、フレックス部が 2つ形成されており
、一方のフレックス部には、光配線のみが形成され、他方のフレックス部には導体回 路のみが形成されている。
[0050] したがって、この光電気配線板 300では、光電気配線板 300を構成するリジッド部 3
00a、 300c同士の間での信号伝送を光信号により行うことができ、さらに、フレックス 部 300bに形成された導体回路 325が信号パターンである場合には、電気信号も伝 送することができる。
[0051] なお、フレックス部 300bに形成された導体回路 325のそれぞれは、信号パターン、 電源パターン、グランドパターンのいずれであってもよいが、その一部または全部は、 電源パターンおよび Zまたはグランドパターンであることが望ましい。その理由は上 述した通りである。
[0052] また、図 4 (a)に示した光電気配線板 300では、光配線と導体回路との!/ヽずれかの みが形成されたフレックス部が複数形成されており、ここで、各フレックス部はリジッド 部の異なる階層で一体化されるように形成されているが、本前提発明では、光配線と 導体回路との ヽずれかのみが形成されたフレックス部が複数形成されて ヽる場合に おいて、各フレックス部力 リジッド部の同一階層で一本ィ匕されるような構成を有して いてもよい。
[0053] 具体的には、例えば、図 4 (b)〜(d)に示すような形態を有する光電気配線板であ つてもよい。図 4 (b)は、本前提発明の光電気配線板の他の実施形態の外形を模式 的に示す斜視図であり、図 4 (c)は、図 4 (b)の A— A' 線断面図であり、図 4 (d)は、 同 B— B' 線断面図である。 [0054] 図 4 (b)〜 (d)に示すように、この光電気酉己線板 900は、リジット咅 900a、 900cと、 フレックス部 900bとが一体ィ匕して構成されており、さらに、本実施形態では、複数の フレックス部 900b (1900a、 1900b)を有している。
[0055] 図 4 (c)に示す一方のフレックス部 1900aは、基板 921aの片面に光導波路 950が 形成され、さらに光導波路 950が形成された面と反対側の面にカバーレイ 926が形 成されて構成されており、また、図 4 (d)に示す他方のフレックス部 1900bは、基板 9 21bの片面に導体回路 925が形成され、さらにこの導体回路 925を保護するための カバーレイ 926とカバーレイ 926が基板 921aの両面に形成されて構成されている。 光導波路 950は、コア 951とクラッド 952とから構成されており、さらに、光路変換ミラ 一 953が形成されている。
[0056] 基板 921a、 921bのそれぞれはともに、その両面に導体回路 925と絶縁層 922が 積層形成され、これにより、リジッド部 900a、 900cが構成されており、また絶縁層 92 2を挟んだ導体回路同士を接続するための非貫通バイァホール 927が形成されてい る。
[0057] このように、基板 921a、 921bは、リジッド部 900a、 900cおよびフレックス部 900b の構成咅 才となっており、リジッド咅 900a、 900cとフレックス咅 900bとは一体ィ匕して いる。また、基板 921a、 921bはともに、リジッド部 900a、 900cの同一階層を構成し ており、各フレックス部 1900a、 1900b力 リジッド部 900a、 900bの同一階層で一本 化されるような構成を有して 、ることとなる。
[0058] さらに、リジッド部 900a、 900cにおいては、基板 921aの片側 (図中、上側)の絶縁 層 922および片側のソルダーレジスト層 934を貫通する光信号通過領域 942a、 942 bが形成されており(図 4 (c)参照)、この光信号通過領域 942a、 942bと、光導波路 9 50とは、光学的に接続されている。具体的には、図 4 (c)に示したように、光信号通過 領域 942a、 942bの直下に、光路変換ミラー 953が配設されている。また、この光信 号通過領域 942a、 942bは、その内部の一部に、榭脂組成物 947が充填されている この光電気配線板 900では、基板部分を貫通しな!、ように光信号通過領域 942a、 942bが形成されて!、ることとなる。 また、リジッド部 900a、 900cのそれぞれの片側の最外層には、光学素子等を実装 するための外部接続端子 937が形成されている。
[0059] このような構成カゝらなる光電気配線板 900では、フレックス部が 2つ形成されており
、一方のフレックス部には、光配線のみが形成され、他方のフレックス部には導体回 路のみが形成されており、光配線が形成されたフレックス部と導体回路が形成された フレックス部とが同一階層に形成されて 、る。
[0060] したがって、この光電気配線板 900では、光電気配線板 900を構成するリジッド部 9
00a、 900c同士の間での信号伝送を光信号により行うことができ、さらに、フレックス 部 900bに形成された導体回路 925が信号パターンである場合には、電気信号も伝 送することができる。
[0061] なお、フレックス部 900bに形成された導体回路 925のそれぞれは、信号パターン、 電源パターン、グランドパターンのいずれであってもよいが、その一部または全部は、 電源パターンおよび Zまたはグランドパターンであることが望ましい。その理由は上 述した通りである。
[0062] また、図 4 (b)〜(d)に示した例から明らかなように、本前提発明の場合、光配線が 形成されたフレックス部と導体回路が形成されたフレックス部とが同一階層に形成さ れている場合には、設計の自由度が向上することとなる。
[0063] というのは、リジッド部のフレックス部と一体ィ匕している階層は、導体回路が形成しに くぐ導体回路が形成されておらず、絶縁層のみの領域が多くなつてしまう傾向にある 力 光配線が形成されたフレックス部と導体回路が形成されたフレックス部とを同一 階層に形成することにより、他の階層の絶縁層に導体回路を効率よく形成することが できる力 である。
[0064] 図 4 (a)〜(d)に示したように、上述の光電気配線板 300、 900では、フレックス部が 複数形成されており、各フレックス部のそれぞれには、光配線と導体回路とのいずれ かが形成されている力 本前提発明の光配線は、必ずしも各フレックス部のそれぞれ に光配線と導体回路とのいずれかのみが形成されているものに限定されるわけでは なぐ複数のフレックス部を有する光電気配線板においても、例えば図 1に示した光 電気配線板 100等のように、一のフレックス部に光配線と導体回路とが形成されてい てもよい。
[0065] フレックス部に光配線と導体回路との!/、ずれかのみが形成された形態とする場合、 両方が形成された形態に比べ、フレックス部の厚さを薄くすることができ、フレックス部 で曲げやすくなるため、光電気配線板を使用する際の変形の自由度が向上すること となる。また、フレックス部に光配線のみが形成されている場合には、折り曲がり難い 金属層が形成されておらず、折り曲がり易い榭脂のみで構成されていることとなるた め、折れ曲がりによる応力集中が緩和され、フレックス部全体に応力が力かることとな るため、折り曲げによる光信号の伝播損失の増加を防止することができる。また、フレ ックス部に導体回路のみが形成されている場合には、フレックス部の厚さを薄くするこ とができるため、折り曲げ時の応力集中が緩和されやす 、傾向にある。
[0066] また、光配線と導体回路とのいずれかのみを形成するほうが、工程数が少なくなる ため、フレックス部の作製は容易となる。
また、同一のフレックス部に光配線と導体回路とが形成されている場合には、両者 の熱膨張係数の差異に起因して光配線にクラックが発生するおそれがあるが、 Vヽず れか一方のみを形成した場合には、熱膨張係数の整合が図りやすぐクラックの発生 をなくし、信頼性を向上させやすくなる。
[0067] また、本前提発明の光電気配線板は、図 5、 6に示すような実施形態を有するもの であってもよい。
図 5、 6は、それぞれ本前提発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す 断面図である。
[0068] 図 5に示す光電気配線板 400は、図 3に示した光電気配線板 200と略同様の構成 を有するものである力 基板 421の構成と光信号通過領域 442a、 442bの構成が若 干異なる。したがって、ここでは、異なる点のみを詳細に説明する。
[0069] この光電気配線板 400を構成する基板 421は、光導波路 450の両面に絶縁層 42 3と導体回路 422とが積層形成されている点では同一であるが、光導波路に光路変 換ミラーが形成されて 、な 、点で異なる。
また、光信号通過領域 442a、 442bは、リジッド部 400a、 400c全体を貫通するよう に形成されており、この光信号通過領域 442a、 442b全体は、空隙により構成されて いる。
[0070] また、図 6に示す光電気配線板 500は、図 4 (a)に示した光電気配線板 300と略同 様の構成を有しているが、基板 521aの構成と、光信号通過領域 542a、 542bの構 成が若干異なる。したがって、ここでは、異なる点のみを詳細に説明する。
[0071] この光電気配線板 500を構成する基板 521aは、その両端部近傍に光導波路 550 の両面に絶縁層 523と導体回路 522とが積層形成されている点では同一であるが、 光導波路に光路変換ミラーが形成されて ヽな ヽ点で異なる。
[0072] また、光信号通過領域 542a、 542bは、リジッド部 500a、 500c全体を貫通するよう に形成されており、この光信号通過領域 542a、 542b全体は、空隙により構成されて いる。
[0073] このような構成を有する光電気配線板 400、 500もまた、本前提発明に係る光電気 配線板の一態様である。そして、このような光電気配線板に光学素子等を実装する 場合には、光学素子等と光配線との間で、光信号の伝送を行うことができるようにす るために、光路変換部材を配設することとなる。これについては、後に詳述する。
[0074] また、図 5、 6に示した光電気配線板では、リジッド部を構成する全ての基板および 絶縁層を貫通するように光信号通過領域が形成されて ヽる。
この場合、基板の両面に全ての絶縁層を積層形成した後(さらには、ソルダーレジ スト層を形成した後)、光信号通過領域を形成することができるため、容易に光信号 通過領域を形成することができる。
[0075] また、このような光信号通過領域を形成した場合、上述したように、光路変換部材を 配設することとなるが、光路変換部材は位置合わせを行いながら、接着剤で固定す ることにより配設することとなるため、光信号通過領域の形成位置についての位置精 度自体は、高い位置精度が要求されないため、加工が容易である。
[0076] また、絶縁層は、伝送光に対して透明である必要がないため、従来のプリント配線 板に使用するような市販品等を用いて絶縁層を形成することができ、光電気配線板 を安価に製造することができる。
[0077] また、ここまで図面を参照しながら説明した光電気配線板は、光配線として、光導波 路が形成されているものである力 本前提発明の光電気配線板では、光配線として 光導波路に代えて光ファイバシートが形成されたものであってもよい。
[0078] また、本発明の光電気配線板の実施形態は、図示したものに限定されるわけでは なぐ光配線や導体回路の形成位置は特に限定されない。
また、フレックス部において、光配線は、その両面に形成されていてもよいし、多層 に形成されていてもよぐさら〖こは、導体回路と光配線とが積層されていてもよい。 また、リジッド部の層数は限定されず、さらに、いずれの層において、フレックス部と 一体ィ匕していてもよい。
また、本発明のリジッド部において、フレックス部となるフレックス基板は、フレックス 部と反射側のリツド部端面まで配置されて 、る形態(図 10 (a)参照)であってもよ!/、し、 リジッド部の一部に部分的に配置されて 、る形態(図 10 (b)参照)であってもよ 、。
[0079] 次に、本発明等の光電気配線板の構成部材について説明する。
本発明等の光配線としては、光導波路 (光導波路フィルムともいう)、光ファイバシー ト等を好適に用いることができる。
ここで、光導波路としては、ポリマー材料等力もなる有機系光導波路が挙げられる。 これは、絶縁層との密着性に優れ、加工が容易だ力 である。
[0080] ポリマー材料としては、通信波長帯での吸収が少ないものであれば特に限定され ず、熱硬化性榭脂、熱可塑性榭脂、感光性榭脂、熱硬化性榭脂の一部が感光性ィ匕 された榭脂、熱硬化性榭脂と熱可塑性榭脂との榭脂複合体、感光性榭脂と熱可塑 性榭脂との複合体等が挙げられる。
[0081] 具体的には、 PMMA (ポリメチルメタタリレート)、重水素化 PMMA、重水素フッ素 ィ匕 PMMA等のアクリル榭脂、フッ素化ポリイミド等のポリイミド榭脂、エポキシ榭脂、 U V硬化性エポキシ榭脂、ポリオレフイン系榭脂、重水素シリコーン榭脂等のシリコーン 榭脂、シロキサン榭脂、ベンゾシクロブテンカも製造されるポリマー等が挙げられる。
[0082] 本発明等の場合、特に限定されることはないが、光導波路のコアの厚さは 1〜: LOO
/z mが好ましぐその幅は 1〜100 /ζ πιが好ましい。光導波路のコアの幅が 未 満では、その形成が容易でないことがあり、一方、当該幅が 100 mを超えると、光 電気配線板を構成する導体回路等の設計の自由度を阻害する原因となることがある 力 である。 [0083] また、光導波路のコアの厚さと幅との比は、 1: 1により近!、ことが好ま U、。これは、 通常、上述した受光素子や発光素子の発光部の平面形状が円形状だからである。 なお、光導波路のコアの厚さと幅との比は特に限定されるものではなぐ通常、約(
1: 2)〜約(2: 1)であればよ!、。
[0084] また、本発明等の場合、光導波路は、マルチモードの光導波路であることが好まし い。特に、光導波路が通信波長 0. 85 mでマルチモードの光導波路である場合に は、そのコアの厚さおよび幅は 20〜80 μ mであることがより好ましぐ 50 μ m程度で あることが特に好ましい。
[0085] マルチモードの光導波路が好ましいのは、シングルモードの光導波路に比べて、光 導波路と光学素子との位置合わせが比較的容易で、また、位置ズレに対する許容値 も大きいからである。
[0086] また、本発明等の光導波路には、粒子が配合されていてもよい。粒子が配合される ことにより、光導波路にクラックが発生しに《なるからである。即ち、光導波路に粒子 が配合されていない場合には、光導波路と他の層(例えば、絶縁層等)との熱膨張係 数が異なることに起因して光導波路にクラックが発生することがあるが、光導波路に 粒子を配合して熱膨張係数を調整することにより、上述した他の層との熱膨張係数の 差を小さくした場合に、光導波路にクラックが発生しに《なる力もである。
このような粒子としては、例えば、後述する光信号通過領域を構成する榭脂組成物 に含まれる粒子と同様のもの等が挙げられる。これらの粒子は、それぞれ単独で用い ても良いし、 2種以上併用してもよい。
[0087] また、粒子としては、無機粒子が好ましぐ例えば、シリカ、チタ-ァまたはアルミナ 力もなる粒子を好適に用いることができる。また、シリカ、チタ-ァおよびアルミナのう ちの少なくとも 2種を混合、溶融させて形成した混合組成の粒子を用いることができる さらに、本発明等の場合、粒子の形状は特に限定されず、球状、楕円球状、破砕 状、多面体状等が挙げられる。
[0088] また、上述した粒子の粒子径は、通信波長より小さ!/、 (短 、)ことが好ま 、。粒子 径が通信波長より長いと光信号の伝送を阻害することがある力もである。 この場合、粒子径は、粒子の最も大きいサイズとなる長さのことをいい、その下限が
0. 01 μ mで、上限 0. 8 μ mであることがより好ましい。この範囲を外れる粒子を含ん でいると、粒度分布が広くなりすぎて、榭脂組成物中に混合した際に、榭脂組成物の 粘度のバラツキが大きくなり、榭脂組成物を調製する場合の再現性が低くなり、所定 の粘度を有する榭脂組成物を調製することが困難になることがあるからである。また、 粒径の上限が 0. 8 μ mであると、その粒径は、 0. 85 μ mのマルチモードの波長以 下とすることができ、光信号の伝送速度が大きくならな 、からである。
[0089] 上述の粒子径は、その下限が 0. 1 μ mで、その上限が 0. 8 μ mであることがさらに 好ましい。この範囲にあると、スピンコート、ロールコート等を用いて榭脂組成物を塗 布するのに適しており、また、粒子が混合された榭脂組成物を調製する際に、所定の 粘度に調製しやすくなるからである。
[0090] 上述の粒子径は、その下限が 0. 2 μ mで、その上限が 0. 6 μ mであることが特に 好ましい。この範囲が、榭脂組成物に塗布、光導波路のコアの形成に特に適してい る。さらに、形成した光導波路ごとのバラツキ、特に、コアのバラツキが最も小さくなり、 光電気配線板の特性に特に優れることとなるからである。
また、この範囲の粒子径を有する粒子径であれば、 2種類以上の異なる粒子径の 粒子が含まれていてもよい。
[0091] 上述した粒子の配合量は、その好ましい下限が 10重量%であり、より好ましい下限 が 20重量%である。一方、粒子の配合量の好ましい上限は 80重量%であり、より好 ましい上限は 70重量%である。粒子の配合量が 10重量%未満であると、粒子を配 合させる効果が得られないことがあり、粒子の配合量が 80重量%を超えると、光信号 の伝送が阻害されることがある力 である。
[0092] また、上述の光導波路の形状は特に限定されな 、が、その形成が容易であることか ら、フィルム状であってもよい。
また、光導波路がコアとクラッドとから構成されているものである場合、上述した粒子 は、コアとクラッドとの両方に配合されていてもよいが、コアには粒子が配合されず、こ のコアの周囲を覆うクラッドにのみ粒子が配合されていることが好ましい。
[0093] その理由は以下の通りである。すなわち、光導波路に粒子を配合する場合、粒子と 光導波路の榭脂成分との密着性によっては、粒子と榭脂成分との界面に空気層が 生じてしまうことがあり、この場合には、この空気層により光の屈折方向が変わり、光 導波路の伝送損失が大きくなることがあるのに対し、クラッドのみ粒子が配合を配合し た場合には、上述したような粒子を配合することにより、光導波路の伝送損失が大きく なるというような問題が発生することがないとともに、光電波路でクラックが発生しにくく なるとの上述した効果を得ることができるからである。
[0094] また、上述の光ファイバシートとしては、複数の光ファイバが並列に配置され、その 周囲が榭脂組成物等カゝらなるカバー榭脂層で覆われフィルム状に成形されたもの等 が挙げられる。この場合、光ファイバは、並列にのみ一段で配置されていてもよいし、 並列に配置された光ファイバが複数段に組み重ねられていてもよい。
[0095] このような光ファイバとしては、特に限定されず、石英ガラス系光ファイバ(SOF)、 ポリマークラッド光ファイバ(PCF)、ハードポリマークラッド光ファイバ(HPCF)プラス テック光ファイバ(POF)等が挙げられる。これらの中では、厚さを薄くすることができ る点からは、石英ガラス系光ファイバ(SOF)が好ましい。また、フレックス部の折り曲 げ角度が小さい場合には、石英ガラス系光ファイバ(SOF)が好ましぐフレックス部 の折り曲げ角度が大きい場合には、プラスチック光ファイバ(POF)が好ましい。
また、 1本の光ファイバのみを周囲を榭脂組成物で覆い、フィルム状に成形したもの も上述のファイバシートとして用いることができる。
[0096] また、上述した本前提発明の光配線板には、光路変換ミラーが形成されていること が好ましい。光路変換ミラーを形成することにより、光路を所望の角度に変更すること が可能となり、光信号通過領域の端部と光学的に接続することがでいるからである。 この場合、光路変換ミラーは、空気や屈折率の異なる榭脂等と接することとなってい てもよいし、金属蒸着層が形成されていてもよい。この金属蒸着層としては、例えば、 金、銀、白金、銅、ニッケル、パラジウム、アルミニウム、クロム、これらの合金等からな るものが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。
[0097] なお、上述した光路変換ミラーの形成は、光配線を切削し、さらに必要に応じて、金 属蒸着層等を形成することにより行うことができる。また、光配線に光路変換ミラーを 形成する代わりに、光配線の端部の先に、光路変換部を有する部材を接着剤を介し て配置してもよい。
[0098] また、上述した光路変換ミラーを形成する場合、その形成角度は特に限定されず、 光路に応じて適宜選択すればよいが、光路変換ミラーは、通常、絶縁層に接する面 とのなす角度が、 45° または 135° となるように形成する。この場合、形成を容易に する観点からは、 45° の角度で形成することがより好ましい。
[0099] 本前提発明の光電気配線板においては、光信号通過領域が形成されていることが 好ましい。このような光信号通過領域を形成することにより、光配線の設計の自由度 がより向上することとなる。
[0100] この光信号通過領域は、空隙のみ力も構成されて 、てもよ 、し、その一部または全 部に榭脂組成物が充填されていてもよい。光信号通過領域の全部に榭脂組成物が 充填されている場合、この光信号通過領域は、榭脂組成物カゝら構成されていることに なる。
[0101] 上述の榭脂組成物の榭脂成分としては、通信波長帯での吸収が少ないものであれ ば特に限定されず、例えば、熱硬化性榭脂、熱可塑性榭脂、感光性榭脂、熱硬化性 榭脂の一部が感光性化された榭脂等が挙げられる。
[0102] 具体的には、例えば、エポキシ榭脂、 UV硬化性エポキシ榭脂、ポリオレフイン系榭 脂、 PMMA (ポリメチルメタタリレート)、重水素化 PMMA、重水素フッ素化 PMMA 等のアクリル榭脂、フッ素化ポリイミド等のポリイミド榭脂、重水素化シリコーン榭脂等 のシリコーン榭脂、ベンゾシクロブテンカも製造されるポリマー等が挙げられる。
[0103] また、上述の榭脂組成物には、上述した榭脂成分以外に、例えば、榭脂粒子、無 機粒子、金属粒子等の粒子が含まれていてもよい。これらの粒子を含ませることによ り光信号通過領域と、絶縁層等との間で熱膨張係数の整合を図ることができ、また、 粒子の種類によっては難燃性を付与することもできる。
[0104] このような粒子としては、例えば、無機粒子、榭脂粒子、金属粒子等が挙げられる。
この場合、無機粒子としては、例えば、アルミナ、水酸ィ匕アルミニウム等のアルミ-ゥ ム化合物、炭酸カルシウム、水酸ィ匕カルシウム等のカルシウム化合物、炭酸カリウム 等のカリウム化合物、マグネシア、ドロマイト、塩基性炭酸マグネシウム、タルク等のマ グネシゥム化合物、シリカ、ゼォライト等のケィ素化合物、チタ-ァ等のチタンィ匕合物 等カゝらなるものが挙げられる。また、少なくとも 2種類の無機材料を混合、溶融した混 合組成の粒子であってもよ!/、。
[0105] 上述の榭脂粒子としては、例えば、熱硬化性榭脂、熱可塑性榭脂等力 なるものが 挙げられ、具体的には、例えば、アミノ榭脂 (メラミン榭脂、尿素樹脂、グアナミン榭脂 等)、エポキシ榭脂、フエノール榭脂、フエノキシ榭脂、ポリイミド榭脂、ポリフエ-レン 榭脂、ポリオレフイン榭脂、フッ素榭脂、ビスマレイミドートリアジン榭脂等力もなるもの が挙げられる。
[0106] 上述の金属粒子としては、例えば、金、銀、銅、スズ、亜鉛、ステンレス、アルミ-ゥ ム、ニッケル、鉄、鉛等が挙げられる。この場合、金属粒子は、絶縁性を確保するた めに、表層が榭脂等により被覆されて 、ることが好ま 、。
[0107] また、これらの粒子は、単独で用いてもよいし、 2種以上併用してもよい。
また、上述した粒子の形状、最大長さ、その含有量等も上述した光導波路に含まれ る粒子と同様とすることが好まし 、。
[0108] また、本前提発明の光電気配線板において、光信号通過領域に榭脂組成物が充 填されている場合、この榭脂組成物の伝播光の透過率は、 70%Zmm以上であるこ とが好ましい。上述の透過率が 70%Zmm未満では、充分な光信号伝送能を得るこ とができないことがある力もである。上述の透過率は、 90%Zmm以上であることがよ り好ましい。
[0109] なお、本明細書において、榭脂組成物の透過率とは、長さ lmmあたりの伝送光の 透過率をいう。また、上述の透過率とは、室温(25°C)で測定した透過率をいう。
[0110] また、上述した光信号通過領域は、単チャンネルの光配線を介した光信号を伝送 することができる形状であってもよ!/、し、マルチチャンネルの光配線を介した光信号 を伝送することができる形状であってもよ 、。
[0111] この場合、マルチチャンネルの光配線を介した光信号を伝送することができる光信 号通過領域は、全てのチャンネルの光信号を伝送することができる一括貫通孔構造 を有していてもよいし、各チャンネルの光信号ごとに伝送することができる個別貫通 孔構造を有していてもよい。なお、どちらの場合も、そのチャンネル数は限定されない また、一の光電気配線板において、一括貫通孔構造の光信号通過領域と個別貫 通孔構造の光信号通過領域とが混在して 、てもよ!、。
[0112] 上述の一括貫通孔構造の光信号通過領域の形状としては、例えば、円柱、角柱、 楕円柱、複数の円柱が並列に並べられ、互いに隣り合う円柱の側面の一部が繋がつ た形状、直線と円弧とで囲まれた底面を有する柱状体等が挙げられる。
[0113] ここで、光信号通過領域の形状が、複数の円柱が並列に並べられ、互いに隣り合う 円柱の側面の一部が繋がった形状である場合には、その一部に、実際には、光信号 通過領域として機能しな 、ダミー円柱が形成されて 、てもよ 、。
[0114] また、上述の一括貫通孔構造の光信号通過領域の大きさは、縦、横のそれぞれが 100 /ζ πι〜5πιπιであることが好ましい。また、光信号通過領域の形状が円柱である 場合は、その径が上述した範囲内にあることが好ましい。
[0115] この断面の径が 100 μ m未満では、光信号の伝送が阻害されることがあり、一方、 5 mmを超えても、光信号の伝送損失の向上はみられず、光電気配線板の小型化が 難しくなるからである。
[0116] また、上述した個別貫通孔構造の各光信号通過領域の形状としては、例えば、円 柱、角柱、楕円柱、直線と円弧とで囲まれた底面を有する柱状体等が挙げられる。
[0117] この個別貫通孔構造の光信号通過領域において、各光信号通過領域の大きさは、 その断面の径の下限は 100 μ mであることが好ましぐその上限は 500 μ mであるこ とが好ましい。この径が 100 m未満では、光路が寒がれてしまうおそれがあるととも に、光信号通過領域に未硬化の榭脂組成物を充填することが困難となることがある 力もである。一方、この径を 500 mより大きくしても光信号の伝送性はあまり向上せ ず、光電気配線板を構成する導体回路等の設計の自由度を阻害する原因となること があるからである。
この径のより好ましい下限は 250 μ mであり、より好ましい上限は 350 μ mである。
[0118] なお、本前提発明において、光信号通過領域の基板および絶縁層を貫通する部 分の断面の径とは、この光信号通過領域が円柱状の場合にはその断面の直径、楕 円柱状の場合にはその断面の長径、四角柱状や多角柱状の場合にはその断面の 最も長い部分の長さをいう。また、本前提発明において、光信号通過領域の断面と は、光電気配線板のリジッド部の主面に平行な方向の断面を ヽぅ。
[0119] なお、この光信号通過領域は、光信号伝送時に、伝送光がその壁面で反射しない 大きさで形成することが好ましい。これは、光信号通過領域の壁面の凹凸の影響を 受けるおそれがなくなる力もである。
[0120] また、壁面で反射しない大きさとすべぐ後述するマイクロレンズを配設することによ り、光信号通過領域内をコリメート光が伝送するように設計することが好ましい。
[0121] 光信号通過領域の壁面は、榭脂または金属により構成されていてもよい。ここで、 光信号通過領域の壁面は、通常、絶縁層が露出しているため、絶縁層と同様の材質 で構成されていることとなる。したがって、絶縁層が榭脂からなるものである場合に、 特に何ら処理を施さなくても、上述の光信号通過領域の壁面は、榭脂により構成され て 、ること〖こなる。
[0122] ただし、この光信号通過領域の壁面には、別途、榭脂層を形成してもよぐこの場合 には、榭脂層がクラッドとして機能し、上述の光信号通過領域の内部に充填される榭 脂組成物がコアとして機能するように構成されて 、ることが好ま 、。
[0123] また、光信号通過領域の壁面が、金属により構成されている場合、その材料として は、例えば、銅、ニッケル、クロム、チタン、貴金属等を好適に用いることができる。 また、光信号通過領域の壁面に金属層が形成されている場合、この金属層は、 1層 から形成されて 、てもよ 、し、 2層以上力も構成されて 、てもよ 、。
[0124] このような金属層は、場合によっては、スルーホールとしての役目、即ち、基板を挟 んだ導体回路間や、基板と絶縁層とを挟んだ導体回路間を電気的に接続する役目 を果たすことができる力 である。
[0125] そして、この光信号通過領域の壁面に榭脂層や金属層を形成する場合、その表面
(内部に充填される榭脂組成物と接する面)は、その表面粗さ (Ra)が 0. 1〜5 μ mの 粗ィ匕面とすることが好ましい。榭脂組成物との密着性が向上することとなる力 である なお、この粗ィ匕面は、エッチング処理等により形成すればよい。
[0126] なお、本前提発明の光電気配線板において、上述の光信号通過領域の形状や形 成位置やその個数は特に限定されるものではなぐ光電気配線板の設計、すなわち 、外部接続端子の形成位置、光導波路や導体回路の形成位置等を考慮して適宜選 択すればよい。
[0127] ただし、上述の光信号通過領域は、一方の最外層の絶縁層を貫通するように形成 されており、他方の最外層の絶縁層の外層側であって、上述の光信号通過領域の光 配線と光学的に接続された側の延長上の位置には、導体回路および Zまたはパッド が形成されて ヽることが好ま ヽ。
[0128] このような構成とすることにより、光配線および導体回路の高密度配線を行うことが でき、さらには、光学素子や各種電子部品の高密度実装ができる。
なお、このようなパッドとは、光学素子や各種電子部品を実装するために設けられ たものである。
[0129] 本前提発明の光電気配線板にお!ヽて、光信号通過領域が形成されて!ヽる場合、こ の光信号通過領域の光配線と光学的に接続された側と反対側の端部等には、マイク 口レンズを設けてもよい。この場合、マイクロレンズは、直接配設されていてもよいし、 光学接着剤を介して配設されて 、てもよ 、。
マイクロレンズを配設することにより、光信号が、マイクロレンズで集光されることとな り、より確実に光信号を伝送することができる。
[0130] 本前提発明に用いるマイクロレンズとしては特に限定されず、光学レンズに使用さ れているものが挙げられ、その材質の具体例としては、光学ガラス、光学レンズ用榭 脂等が挙げられる。ここで、光学レンズ用榭脂としては、例えば、アクリル榭脂、ェポ キシ榭脂等の上述した光信号通過領域に充填する榭脂組成物として説明したポリマ 一材料と同様の材料等が挙げられる。
[0131] また、マイクロレンズの形状としては、例えば、片面にのみ凸面を有する凸形状レン ズ等が挙げられ、この場合、レンズ凸面の曲率半径は、光信号通過領域の設計等を 考慮して適宜選択すればよい。具体的には、例えば、焦点距離を長くする必要があ るときには、曲率半径を大きくすることが好ましぐ焦点距離を短くする必要があるとき には、曲率半径を小さくすることが好ましい。
なお、このマイクロレンズの形状は、凸形状レンズに限定されるわけではなぐ光信 号を所望の方向に集光することができる形状であればょ 、。 [0132] 本発明等に用いるマイクロレンズは、その通信波長光の透過率 70%Zmm以上で あることが好ましい。通信波長光の透過率 70%Zmm未満では、光信号の損失が大 きぐ光信号の伝送性の低下に繋がることがあるからである。さらに、この透過率は、 9 0%Zmm以上であることがより好まし 、。
このようなマイクロレンズは、通常、インクジェット装置やディスペンサー等を用いて 塗布形成される。
[0133] 上述のマイクロレンズに含まれる粒子の配合量の好ましい下限は 5重量%であり、よ り好ましい下限は 10重量%である。一方、この粒子の配合量の好ましい上限は 60重 量%であり、より好ましい上限は 50重量%である。粒子の配合量が 5重量%未満であ ると、粒子を配合させる効果が得られないことがあり、粒子の配合量が 60重量%を超 えると、光信号の伝送が阻害されることがあるからである。
[0134] なお、本発明等の光電気配線板がマルチチャンネルの光配線を有しており、この 光電気配線板にマイクロレンズが配設されている場合には、このマイクロレンズは、互 いに独立したマイクロレンズであってもよ 、し、複数のレンズが並列に配置されたマイ クロレンズアレイであってもよ ヽ。
[0135] また、上述のマイクロレンズを配設する場合において、発光素子と対向する側に配 設されたマイクロレンズは、発光素子に対向する側と反対側に光導波路のコアに焦 点が合うように設計することが望ましぐまた受光素子と対向する側に配設されたマイ クロレンズは光導波路力 伝送されてきた光をコリメート光にするように設計されて 、 ることが好ましい。
[0136] このマイクロレンズは、上述したように、直接配設されて ヽてもよ 、し、光学接着剤を 介して配設されて 、てもよ 、が直接配設されて 、ることがより好まし!/、。
この場合、使用する光学接着剤としては特に限定されず、エポキシ榭脂系、アタリ ル榭脂系、シリコーン榭脂系等の光学接着剤を用いることができる。
[0137] また、光学接着剤の特性は、粘度: 0. 2〜1. OPa- s,屈折率: 1. 4〜1. 6、光透過 率: 80%Zmm以上、熱膨張係数(CTE) :4. 0 X 10— 5〜9. 0 X 10— 5 (Z°C)で あることが好ましい。
具体的な光学接着剤としては、例えば、ダイキン工業社製のォプトダイン UV— 40 00、 NTTアドバンステクノロジ社製の光路結合用接着剤(屈折率 1. 46〜: L 57)等 が挙げられる。
[0138] また、上述の光学接着剤の厚さは、 50 μ m以下であることが好ましい。
また、上述のマイクロレンズが配設される場合、その配設領域には、表面処理が施 されていてもよい。
[0139] インクジェット装置等でマイクロレンズを形成するための榭脂を塗布した際に、ソル ダーレジスト層を形成するまでの工程条件のバラツキや放置時間に起因するマイクロ レンズを配設する部位の濡れ性のバラツキにより、マイクロレンズの形状、特にサグ高 さにバラツキが発生しやすいのに対して、撥水コート剤による表面処理等を施すこと により、サグ高さのバラツキを抑えることができる力もである。
[0140] このような表面処理としては、例えば、フッ素系ポリマーコーティング剤(表面張力 1 0〜12mNZm)等の撥水コート剤による処理、 DF4プラズマによる撥水処理、 02プ ラズマによる親水処理等が挙げられる。
また、上述のマイクロレンズは、レンズマーカを介して配設されていてもよい。
[0141] このようなレンズマーカとしては、例えば、特開 2002— 331532号公報〖こ開示され たもの等を好適に用いることができる。
また、レンズマーカが形成されている場合、上述のマイクロレンズは、撥水処理また は親水処理が施されたレンズマーカに配設されて ヽることが好ま ヽ。
[0142] レンズマーカ表面が汚れて 、た場合、マイクロレンズの形成に用いる榭脂組成物( レンズ用榭脂組成物)が均一に広がらず、所望の形状のマイクロレンズを形成するこ とができない原因になることがあるが、上述した撥水処理や親水処理を施することに より、レンズマーカ表面の汚れを除去することができ、上述のレンズ用榭脂組成物を レンズマーカ上に均一に広げることができる力 である。
さらには、レンズマーカには、撥水処理よりも親水処理が施されていることが好まし い。
[0143] 親水処理が施されている場合、レンズマーカ上にマイクロレンズを配設する際に滴 下したレンズ用榭脂組成物力 レンズマーカ上の全体に広がりやすぐまた、レンズ マーカの外周でその樹脂の広がりが確実に停止するため、表面張力により所定の形 状のマイクロレンズを形成するのに適して 、る力らである。
以上説明したマイクロレンズは、後述する本発明にも同様の構成のものを用いるこ とがでさる。
[0144] 次に、本前提発明の光通信用デバイスについて説明する。
本前提発明の光通信用デバイスは、上述した本前提発明の光電気配線板に、光 学素子および Zまたは光学素子が実装されたパッケージ基板がマザ一ボード上に 搭載 (実装)されて!/、ることを特徴とする。
[0145] 本前提発明の光通信用デバイスによれば、フレックス部に光配線が形成されるとと もに、リジッド部には導体回路が形成されているので、さほど高速伝送を必要とせず 電気配線で十分な部分には導体回路を形成する一方で、高速伝送が必要な回線の みを光配線とすることができ、その結果、配線板のサイズを大きくすることなぐ処理 情報量の大容量化及び情報処理の高速化を図ることができる。
[0146] 具体的には、例えば、この光通信用デバイスを携帯電話に用いる場合であれば、 画像の伝送において、 RGB信号は高速処理が望まれるため光配線で伝送し、画面 のコントラスト、明るさ等の調整信号は特に高速処理が必要とされないため電気配線 (導体回路)で伝送することができる。
[0147] すなわち、本前提発明の光通信用デバイスでは、高速処理が必要な信号は、光配 線で高速伝送し、高速処理が必要でない信号、電源、グランドは、電気配線 (導体回 路)で低速伝送することができるのである。
[0148] なお、このような光通信用デバイスの用途は、携帯電話のみならず、ノ ソコン、デジ タルビデオカメラ、デジタルカメラ、 CCDモジュール、液晶パネル、光変換モジュール 等種々の装置に使用することができ、その用途は限定されない。
本発明の光電気配線板及び光通信用デバイスは、各種用途のうちでも特に、携帯 電話、パソコン、デジタルカメラ等の制御部'画面部との信号伝送、 CPUとメモリー間 等の基板内伝送、マザ一ボードとバックプレーンボード間等の基板間伝送に有効に 使用することができ、光伝送を用いた大容量化、高速ィ匕を実現することができる。 本前提発明の光通信用デバイスの実施形態について、図面を参照しながら説明す る。 [0149] 図 7は、本前提発明の光通信用デバイスの一実施形態を模式的に示す断面図で ある。
図 7に示す光通信用デバイス 600では、図 1に示した光通信用デバイス 100に受光 素子 139および発光素子 138が半田接続部を介して搭載されている。この光通信用 デバイス 600では、発光素子 138から出射した光信号が、光信号通過領域 142b、 光導波路 150および光信号通過領域 142aを介して受光素子 139に伝送されるよう に構成されている。
[0150] また、図 7に示すように、光通信用デバイス 600のフレックス部 100bに光配線と導 体による回路とが形成されている場合には、光通信用デバイス 600をマザ一ボード用 基板等に接続しなくても、光通信用デバイス全体を駆動させることができる。
[0151] 本前提発明、また、後述する本発明の光通信用デバイスには、受光素子や発光素 子等の光学素子が搭載されている。これらは、上述したパッケージ基板の構成や、要 求特性等を考慮して適宜使い分ければよい。ここで、受光素子としては、例えば、 P D (フォトダイオード)、 APD (アバランシェフオトダイオード)等が挙げられる。
この受光素子の材料としては、 Si、 Ge、 InGaAs等が挙げられる。これらのなかでは 、受光感度に優れる点力 InGaAsが好まし 、。
[0152] 一方、発光素子としては、例えば、 LD (半導体レーザ)、 DFB— LD (分布帰還型 一半導体レーザ)、 LED (発光ダイオード)、インフラ型または酸化狭窄型の VCSEL (面発光半導体レーザ)等が挙げられる。
これらは、上述した光通信用デバイスの構成や要求特性等を考慮して適宜使!ヽ分 ければよい。
[0153] この発光素子の材料としては、ガリウム、砒素およびリンの化合物(GaAsP)、ガリウ ム、アルミニウムおよび砒素の化合物(GaAlAs)、ガリウムおよび砒素の化合物(Ga As)、インジウム、ガリウムおよび砒素の化合物(InGaAs)、インジウム、ガリウム、砒 素およびリンの化合物(InGaAsP)等が挙げられる。
[0154] また、受光素子や発光素子等の光学素子は、マルチチャンネルの光学素子であつ てもよく、そのチャンネル数は、 4ch、 8ch、 12ch等特に限定されず、そのピッチも 12 5 m、 250 μ m、 500 μ m等特に限定されない。 [0155] なお、光学素子がマルチチャンネルを有するアレイ素子である場合、受光部や発 光部が直線上に配置されたアレイ素子であってもよいし、 2次元に配置されたアレイ 素子であってもよい。
[0156] また、上述の光学素子は、フリップチップボンディングにより実装されるものでもよく 、ワイヤボンディングにより実装されるものでもよい。
また、この受光素子の受光面や、発光素子の発光面には上述したマイクロレンズが 配設されていてもよい。
[0157] 上述の光学素子は、ノ ッケージ基板に実装された状態で搭載されて 、てもよ 、。
上述の光学素子や光学素子実装パッケージ基板が搭載された場合には、搭載後、 アンダーフィルが充填されてもよ!、。
この場合、アンダーフィルの材料としては特に限定されず、例えば、熱硬化性榭脂 、発光性榭脂、熱硬化性榭脂の一部に感光性基が付与された榭脂や、これらと熱可 塑性榭脂とを含む榭脂複合体等を用いることができる。また、市販のアンダーフィル 用榭脂を用いることもできる。
[0158] また、アンダーフィルは、その通信波長光の透過率が 70%Zmm以上であることが 好ましい。通信波長光の透過率 70%Zmm未満では、光信号の損失が大きぐ光信 号の伝送性の低下に繋がることがある力 である。さらに、透過率は、 90%Zmm以 上であることがより好ましい。なお、アンダーフィルは、光路を構成する部分以外の部 分にのみ充填されていてもよぐこの場合、その透過率は特に限定されない。
[0159] 上述の熱硬化性榭脂としては、例えば、エポキシ榭脂、フエノール榭脂、ポリイミド 榭脂、ポリエステル榭脂、ビスマレイミド榭脂、ポリオレフイン系榭脂、ポリフエ二レンェ 一テル榭脂、ポリフエ-レン榭脂、フッ素榭脂等が挙げられる。
上述の感光性榭脂としては、例えば、アクリル榭脂等が挙げられる。
[0160] また、上述の熱硬化性榭脂の一部に感光性基が付与された榭脂としては、例えば
、上記した熱硬化性榭脂の熱硬化基とメタクリル酸やアクリル酸とをアクリル化反応さ せたもの等が挙げられる。
[0161] 上述の熱可塑性榭脂としては、例えば、フエノキシ榭脂、ポリエーテルスルフォン (P ES)、ポリスルフォン(PSF)、ポリフエ-レンスルフォン(PPS)、ポリフエ-レンサルフ アイド(PPES)、ポリフエ-レンエーテル(PPE)、ポリエーテルイミド(PI)等が挙げら れる。
[0162] また、上述のアンダーフィルには、粒子が含まれて!/、てもよ!/、。粒子が含まれて!/、る 場合、その配合量によって熱膨張係数を調整することができるため、アンダーフィル とパッケージ基板や光学素子との間で熱膨張係数の整合を図ることができるからであ る。
このような粒子の具体例としては、上述した光信号通過領域に含まれる粒子と同様 のもの等が挙げられる。
[0163] また、このような粒子が上述のアンダーフィルに含まれて!/、る場合、粒子の配合量 の下限は 20重量%が望ましぐ上限は 70重量%が好ましい。通常、この範囲であれ ば、パッケージ基板や光学素子の熱膨張係数と整合させるのに適して ヽるとともに、 充填時に必要な流動性も有することとなるからである。
より好ましい下限は 30重量%であり、より好ましい上限は 60重量%である。
[0164] 本前提発明の光通信用デバイスでは、光電気配線板に光路変換部材が配設され ていてもよぐその場合、光路変換部材は、上述の光学素子に固定されて配設されて V、る力、サブマウント基板を介して配設されて 、ることが好まし!/、。
[0165] この光路変換部材が配設された光通信用デバイスの具体例について、図 8 (a)、 (b )及び (c)、並びに図 9を参照しながら説明する。
図 8 (a)は、本前提発明の光通信用デバイスの一実施形態を模式的に示す断面図 であり、図 8 (b)、(c)は、本前提発明の光通信用デバイスの一実施形態を模式的に 示す部分断面図である。
図 8 (a)に示す光通信用デバイス 700では、図 5に示した光通信用デバイス 400に 受光素子 439および発光素子 438が半田接続部を介して搭載されるとともに、光路 変換部 462が配設されている。
[0166] ここで、光路変換部材 462は、伝送光に対して透明な光学接着剤 461を介して、光 学素子 (受光素子 439や発光素子 438)に固定されている。さらに、光路変換部材 4 62の光学素子に固定された側と反対側には、光路変換ミラー 463が形成されている [0167] この光通信用デバイス 700では、発光素子 438から出射した光信号が、光信号通 過領域 442b (光路変換部材 462)、光導波路 450および光信号通過領域 442a (光 路変換部材 462)を介して、受光素子 439に伝送されるように構成されている。
[0168] なお、光路変換部材 462の光電気配線板に挿入された部分は、光信号通過領域 の壁面にも接着剤を介して固定されて 、てもよ 、。
上述の光路変換部材の材料としては、例えば、上述した光導波路の材料と同様の もの等が挙げられる。また、端部に光路変換ミラーが形成された光導波路フィルムや
、光ファイバシートも光路変換部材として用いることができる。
[0169] また、搭載された光学素子がマルチチャンネルの光学素子である場合には、上述 の光路変換部材は、全チャンネルの光信号の光路を変換できるサイズを有するもの であってもよ 、し、各チャンネルごとに光路変換部材を配設してもょ 、。
[0170] また、光学接着剤としては、上述したマイクロレンズを配設する際に用いる光学接着 剤と同様のもの等が挙げられる。
また、本前提発明の光通信用デバイスにおいて、光路変換部材を配設する場合、 図 8 (b)、 (c)に示すように光路変換部材はサブマウト基板を介して配設されて ヽても よい。
[0171] 例えば、図 8 (b)に示す例では、ソルダーレジスト層 434上に接着剤 475を介して、 サブマウント基板 471が固定され、このサブマウント基板 471上に形成されたパッド 4 72を介して、半田 473により受光素子 439が搭載されている。そして、ノッド 472と光 電気配線板の導体回路 425とがボンディングワイヤ 474により接続されている。また、 サブマウント基板 471には、光路用貫通孔 471aが形成され、サブマウント基板 471 の受光素子 439が実装された側と反対側には、光学接着剤 461を介して、光路変換 ミラー 463が形成された光路変換部材 462が固定されている。
[0172] また、サブマウント基板 471、受光素子 439およびボンディングワイヤ 474を覆うよう に、伝送光に対して透明な榭脂材料 478により榭脂封止がなされている。このように 、本前提発明の光通信用デバイスでは、サブマウント基板を介して光路変換部材が 配設されていてもよい。
なお、光路変換部材 462の光電気配線板に挿入された部分は、光信号通過領域 の壁面にも接着剤を介して固定されて 、てもよ 、。
[0173] また、図 8 (c)に示す例では、ソルダーレジスト層 434上にサブマウント基板 471が 載置され、このサブマウント基板 471上に形成されたパッド 472を介して、半田 473に より受光素子 439が搭載されている。そして、パッド 472がサブマウント基板 471の側 面にも延設されており、この側面のノッドと光電気配線板の導体回路 425とが半田 4 76により接続されている。なお、サブマウント基板自体もまた半田 476により固定され ている。
[0174] また、サブマウント基板 471には、光路用貫通孔 471aが形成され、サブマウント基 板 471の受光素子 439が実装された側と反対側には、光学接着剤 461を介して、光 路変換ミラー 463が形成された光路変換部材 462が固定されている。
[0175] なお、本前提発明において、サブマウント基板としては特に限定されず、例えば、 ガラス基板、セラミック基板、榭脂基板等が挙げられる。
また、図示したサブマウント基板では、光路用貫通孔を形成しているが、サブマウン ト基板自体が、伝送光に対して透明である場合には、この光路用貫通孔は形成しな くてもよい。また、光路用貫通孔内には、榭脂組成物が充填されていてもよい。
[0176] また、図 8 (b)、(c)では、ワイヤボンディングや、サブマウント基板の側面になされた 半田付けにより、光学素子と光電気配線板との導通が図られているが、サブマウント 基板を光電気配線板に取りつける場合には、予め、サブマウント基板の光学素子を 実装する側と反対側の面に、光学素子を実装するためのパッドとスルーホールを介し て接続されたパッドを形成しておき、このパッドを介して、 BGAや CSP等の半田接続 の技術を用いて光電気配線板に半田接続し、光学素子と光電気配線板との導通を 図ってもよい。
[0177] 本前提発明の光通信用デバイスは、図 9に示すような実施形態であってもよい。
図 9は、本前提発明の光通信用デバイスの一実施形態を模式的に示す断面図で ある。
図 9に示す光通信用デバイス 800では、図 6に示した光通信用デバイス 500に受光 素子 539および発光素子 538が半田接続部を介して搭載されるとともに、光路変換 部材 562が配設されている。 [0178] 光路変換部材 562は、伝送光に対して透明な光学接着剤 561を介して、光学素子 (受光素子 539や発光素子 538)に固定されている。さらに、光路変換部材 562の光 学素子に固定された側と反対側には、光路変換ミラー 563が形成されている。
[0179] この光通信用デバイス 800では、発光素子 538から出射した光信号が、光信号通 過領域 542b (光路変換部材 562)、光導波路 550および光信号通過領域 542a (光 路変換部材 562)を介して、受光素子 539に伝送されることとなる。
なお、光路変換部材 562の光電気配線板に挿入された部分は、光信号通過領域 の壁面にも接着剤を介して固定されていてもよいし、光路変換部材が挿入された光 信号通過領域全体を接着剤で埋めて固定してもよ ヽ。
[0180] 図 8 (a)〜 (c)、図 9には、光路変換部材が配設された光通信用デバイスを説明した 力 本前提発明の光通信用デバイスにおいて、光路変換部材は、既に説明した形態 以外に、例えば、光路変換部材の光電気配線板に挿入された部分の壁面が、光信 号通過領域の壁面にも接着剤を介して固定されることにより配設されていてもよい。 ただし、このように配設するよりも、上述したように、光学素子に固定されて配設され るか、サブマウント基板を介して配設されることが好ま Uヽ。
[0181] というのは、光路変換部材を光電気配線板に挿入し、その壁面を接着剤で固定す ることにより配設する場合には、アクティブァライメントで位置合わせを行いながら光 路変換部材を固定する必要があるが、光学素子に固定されて配設されるか、サブマ ゥント基板を介して配設される場合には、ノ ッシブァライメントにより位置合わせを行う ことができるため、その位置合わせを行うことができ、その光軸合わせが比較的容易 であるからである。
[0182] また、上述の光路変換部材は、その反射面に、凸レンズや回折格子レンズが形成 されていてもよぐさら〖こは、その側面 (光配線と光学的に接する面)に凸レンズが配 設されていてもよい。
また、本前提発明の光通信用デバイスにおいて、光路変換部材が配設されている 場合には、上述したパッケージ基板の光信号通過領域に光路変換部材が固定され ていてもよい。
[0183] 次に、本発明の特徴的な部分を詳細に説明する。 以下に説明する本発明は、次のような課題に鑑みてなされたものである。
すなわち、上述した本前提発明の場合、既存のプリント基板プロセスによって光配 線基板及び光通信用デバイスを製造するが、このようなプリント基板プロセスは、ほと んどが、平面プロセスであり、位置精度、ミラー平坦性、ミラー角度精度、選択的反射 金属面形成可能性を満足する 45度面光路変換ミラー (例えば図 7参照)を作りこむ のは、既存のプリント基板のプロセスでは非常に困難である。
[0184] また、図 8 (b)、 (c)に示すように、 45度面ミラーを有する部品(例えば光路変換部 4 62)を作製して、基板の穴部分に挿入する方法によっても、数十; z m以下の位置精 度を保って部品を挿入し、固定させることは現時点では非常に困難であり、その技術 が可能になったとしても、ピースごとの工法になり、ノ ツチ工法ができず、量産性がな くコストアップの原因となる。
[0185] そこで、本発明の光電気配線板においては、以下のように構成するようにしている。
すなわち、本発明の光電気配線板は、基板両面に導体回路及び絶縁層が積層形 成されたリジッド部と、可撓性のフレックス部と、電気配線が設けられたフレックスリジ ッド基板部と、光路に対して略垂直な端面を有し、上述のリジッド部上に設けられた 光学素子実装領域に対し上述の端面が対向配置され、上述のフレックス部とともに 屈曲する上述のリジッド部上に固定された光導波路とを備えたことを特徴とする。 また、本発明の光電気配線板は、上述の発明において、光導波路の端面に集光用 レンズを設けることを特徴とする。
[0186] このような構成を有する本発明の光電気配線板によれば、フレックス部とともに屈曲 する光配線がリジッド部上に固定されるとともに、リジッド部には導体回路が形成され ているので、上述の本前提発明と同様に、さほど高速伝送を必要とせず電気配線で 十分な部分には導体回路を形成する一方で、高速伝送が必要な回線のみを光配線 とすることができ、その結果、配線板のサイズを大きくすることなぐ処理情報量の大 容量ィ匕及び情報処理の高速ィ匕を図ることができる。
[0187] 力!]えて、本発明の光電気配線板によれば、光路に対して略垂直な端面を有する光 配線がリジッド部上に固定され、その端面がリジッド部上の光学素子実装領域に対し て対向配置されているため、光路を変換する手段を用いることなぐ光配線の端面と 光学素子とを直接光接続することができる。
[0188] その結果、主要部分であるフレックスリジッド基板部の構成を簡素化することができ るので、これを既存の平面プロセスを用いて形成し、光配線と組み合わせることによ つて、低コストで光電気配線板の製造することができる。光配線が光導波路であれば 、よりプロセスが容易となる。
[0189] さらに、本発明において、光配線の端面に集光用レンズを設ければ、所望の領域 により確実に光信号を伝送することが可能になり、発光素子ゃ受光素子等の光学素 子の実装位置精度の要求を緩和することができるので、部品実装時のコストを低下さ せることができる。
[0190] 以下、本発明の光電気配線板の好ましい実施形態を図面を参照して説明するが、 本発明は図面に示された形態に限定されるものではない。尚、以下、光配線として光 導波路を用いた具体例について説明することとする。
図 10 (a)は、本発明の光電気配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である 図 10 (a)に示すように、本実施形態の光電気配線板 1は、上述の前提発明と同様 に、一対のリジッド部 50a、 50cと、フレックス部 50bとが一体化されて構成されるもの で、フレックスリジッド基板部 2と、光導波路 34とを有している。
[0191] ここで、フレックスリジッド基板部 2は、ベースフィルム 10a上に導体回路 4及びカバ 一レイ 5が順次形成された共通のフレキシブル基板 10を有している。
そして、このフレキシブル基板 10の両端部側の領域に一対のリジッド基板部 la、 1 cが積層形成され、これにより、リジッド基板部 la、 lcとフレキシブル基板 10とが一体 的に構成されている。
[0192] リジッド基板部 la、 lcは、フレキシブル基板 10の両面側に絶縁層及び導体回路が 積層形成された多層配線基板カゝら構成され (例えば、絶縁層 6、 11及び導体回路 9) 、その最外層には、導体回路 17、 18が形成されている。
これら導体回路 17、 18は、スルーホール部 22を介して接続されており、また各スル 一ホール 22部内には、上述の本前提発明と同様の榭脂からなる榭脂組成物 23が充 填されている。 [0193] さらに、リジッド基板部 la、 lcの最外層の所定の領域には、ソルダーレジスト層 19、 20が形成されている。
本実施形態の場合は、リジッド基板部 la、 lcの片面側の最外層上の接続端子部 1 7aが露出し、この領域に光学素子実装領域 2a、 2cが形成されている。
さらに、本発明においては、それぞれのリジッド基板部 la、 lc上に光導波路 34が 固定されている。
[0194] 本実施形態の場合は、それぞれのリジッド基板部 la、 lcの少なくとも片面側、特に 光学素子実装領域 2a、 2cが設けられた面側のソルダーレジスト 19上に、例えば、接 着性のプリプレダ 21を介在させてプレスを行うことによって光導波路 34が接着固定さ れている。
図 10 (b)は、本発明の光電気配線板の別の実施の形態を模式的に示す断面図で ある。ここでは、フレキシブル基板 10がリジッド基板部 la、 lcのフレキシブル基板側 に部分的にプリプレダ 6aを介在させて配置されている以外は、図 10 (a)と同じ構造 である。
[0195] 本発明に用いる光導波路 34は、上述の本前提発明と同様の基本構成を有してお り、フィルム状の上下クラッド層 31、 33及びコア層 32から構成され可撓性を有してい る。そして、これにより、フレックス部 50bにおいてフレキシブル基板 10とともに屈曲す るようになっている。
[0196] 一方、本発明の場合、光導波路 34には光路を変換するためのミラー等の手段は設 けられておらず、その両端面 35 (例えば、発光側端面 35a、受光側端面 35c)から光 信号を入射及び出射するように構成されて!ヽる。
具体的には、光導波路 34の両端面 35a、 35cが、伝送する光の光路に対して略垂 直となるように形成されて 、る。
[0197] そして、光導波路 34のそれぞれの端面 35a、 35c力 各リジッド部 50a、 50c上の光 学素子実装領域 2a、 2cに対して対向するように光導波路 34の両端部分が各リジッド 基板部 la、 lc上に配置固定されている。
[0198] 本発明の場合、特に限定されることはないが、光学素子との間の光の入射及び出 射精度及び製造の容易さの観点からは、リジッド基板部 la、 lcの基板面方向に対し て光導波路 34の端面 35が略垂直となるように、すなわち、リジッド基板部 la、 lcの 基板面方向に対して平行に光が入射及び出射するように光導波路 34を固定するこ とが好ましい。
[0199] 図 11は、本発明の光電気配線板の他の実施形態を模式的に示す断面図である。
本発明においては、図 11に示すように、光導波路 34の端面 35に集光用レンズ 37 を設けることもできる。この場合、集光用レンズ 37は、光導波路 34の両端面 35a、 35 cに設けることもでき、また、いずれか一方のみに設けることもできる。
[0200] このような集光用レンズ 37としては、上述したマイクロレンズを用いることができる。
この場合、マイクロレンズは、光導波路 34の端面 35に直接配設されていてもよいし、 光学接着剤を介して配設されて 、てもよ 、。
[0201] 次に、本発明の光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法について説 明する。
本明細書中において、光通信用デバイスは、光学素子が実装された光電気配線板 がマザ一ボード、ドーターボード、ノ ックプレーンボード等の別の基板に搭載(実装) された形態をいうこととする。光通信用デバイスと別の基板との実装はどのような方法 であってもよぐ例えば、半田ボール実装、半田付け、ワイヤーボンディング実装、リ ードフレーム実装、 TAB実装、ソケット実装等が挙げられる。
尚、光通信用デバイスが光電気配線板が別の基板に実装された図、具体的な説明 は省略することとする。
本発明の光通信用デバイスは、基板両面に導体回路及び絶縁層が積層形成され たリジッド部と、可撓性のフレックス部と、光学素子と、電気配線が設けられたフレック スリジッド基板部と、光路に対して略垂直な端面を有し、上述のリジッド部上に設けら れた光学素子実装領域に対し上述の端面が対向配置され、上述のフレックス部とと もに屈曲する上述のリジッド部上に固定された光配線と、備えたことを特徴とする。
[0202] また、本発明の光通信用デバイスは、上述の発明において、光配線の端面に集光 用レンズを設けることを特徴とする。
また、本発明の光通信用デバイスは、上述の発明において、光学素子をサブマウ ント基板に実装するとともに、このサブマウント基板が起立した状態で上述のリジッド 部上に実装され、この光学素子の光機能部と上述の光導波路の端面とが光学的に 接続されて ヽることを特徴とする。
[0203] このような構成を有する本発明の光通信用デバイスによれば、フレックス部とともに 屈曲する光配線がリジッド部上に固定されるとともに、リジッド部には導体回路が形成 されているので、上述の本前提発明と同様に、さほど高速伝送を必要とせず電気配 線で十分な部分には導体回路を形成する一方で、高速伝送が必要な回線のみを光 配線とすることができ、その結果、配線板のサイズを大きくすることなぐ処理情報量 の大容量ィ匕及び情報処理の高速ィ匕を図ることができる。
[0204] 力!]えて、本発明の光通信用デバイスによれば、光路に対して略垂直な端面を有す る光配線がリジッド部上に固定され、その端面がリジッド部上の光学素子実装領域に 対して対向配置されているため、光路を変換する手段を用いることなぐ光配線の端 面と光学素子とを直接光接続することができる。
[0205] その結果、主要部分であるフレックスリジッド基板部の構成を簡素化することができ るので、これを既存の平面プロセスを用いて形成し、光配線と組み合わせることによ つて、低コストで光電気配線板の製造することができる。光配線が光導波路である場 合は、容易に作製することができ、さらに低コストで製造することができる。
[0206] さらに、本発明において、光配線の端面に集光用レンズを設ければ、所望の領域 により確実に光信号を伝送することが可能になり、発光素子ゃ受光素子等の光学素 子の実装位置精度の要求を緩和することができるので、部品実装時のコストを低下さ せることができる。
[0207] さらにまた、本発明において、光学素子をサブマウント基板に実装するとともに、こ のサブマウント基板が起立した状態で上述のリジッド部上に実装され、この光学素子 の光機能部と上述の光配線の端面とが光学的に接続されている場合には、発光素 子ゃ受光素子等の光学素子の実装位置精度の要求を緩和することができるので、 部品実装時のコストを低下させることができる。光配線が光導波路である場合は、より 容易に実装位置精度を合わせることができる。
[0208] 図 12 (a)、(b)は、本発明の光通信用デバイスの一実施形態の構成を示すもので ある。 図 12 (a)に示すように、この光通信用デバイス 1Aは、上述した光電気配線板 1を用 いて構成されるもので、以下、対応する部分には共通する符号を付しその詳細な説 明を省略する。
[0209] 本実施形態の光通信用デバイス 1Aは、上述した光電気配線板 1のリジッド部 50a、 50c上の光学素子実装領域 2a、 2cに、それぞれ光学素子が実装されているもので ある。
本発明の場合、光学素子としては、上述した受光素子や発光素子等の光学素子が 挙げられる。
[0210] 特に、図 12 (a)に示す実施形態においては、一方のリジッド部 50aの光学素子実 装領域 2aに、サブマウント基板 40に実装された発光素子 (例えば、 VCSELや PD等
) 41aが配設されている。
ここでは、サブマウント基板 40が起立した状態でリジッド部 50a上に搭載され、発光 素子 41aの光機能部(図示せず)が、光導波路 34の端面 35aと対向配置されている
。そして、これにより、発光素子 41aの光機能部と光導波路 34の端面 35aとが光学的 に接続されるようになって 、る。
[0211] また、この光学素子実装領域 2aには、ワイヤボンディング 49によって基板上に実装 された第 1の電子部品(例えば駆動用 ICチップ) 43aが、ワイヤボンディング 44、 42 を介して発光素子 41aに接続されて 、る。
[0212] そして、これら発光素子 41a、第 1の電子部品 43a及び光導波路 34の端面 35aを 含む部分が、伝送光に対して透明な封止榭脂からなる封止部 45によって封止されて いる。
さらに、本実施形態においては、他方のリジッド部 50cの光学素子実装領域 2cに、 サブマウント基板 40に実装された受光素子 41cが配設されている。
[0213] この受光素子 41cは、サブマウント基板 40が起立した状態でリジッド部 50c上に搭 載され、受光素子 41cの光機能部(図示せず)が、光導波路 34の端面 35cと対向配 置されている。そして、これにより、受光素子 41cの光機能部と光導波路 34の端面 35 cとが光学的に接続されるようになって 、る。
[0214] また、この光学素子実装領域 2cには、ワイヤボンディング 49によって基板上に実装 された第 2の電子部品(例えば増幅用 ICチップ) 43cが、ワイヤボンディング 44、 42 を介して受光素子 41cに接続されている。
そして、これら受光素子 41c、第 2の電子部品 43c及び光導波路 34の端面 35cを 含む部分力 伝送光に対して透明な封止部 45によって封止されている。
[0215] 図 12 (b)は、本発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す断面図 である。
本発明の光通信用デバイスにおいても、図 12 (b)に示すように、光導波路 34の端 面 35に集光用レンズ 37を設けることができる。この場合、集光用レンズ 37は、光導 波路 34の両端面 35a、 35cに設けることもでき、また、いずれか一方のみに設けるこ とちでさる。
[0216] このような集光用レンズ 37としては、上述したマイクロレンズを用いることができる。
この場合、マイクロレンズは、光導波路 34の端面 35に直接配設されていてもよいし、 光学接着剤を介して配設されて 、てもよ 、。
[0217] 図 13は、本発明の光通信用デバイスの他の実施形態を模式的に示す断面図であ る。
この図 13に示す実施形態の光通信用デバイス 1Bにおいては、一方のリジッド部 5 Oaの光学素子実装領域 2aに、発光素子 (例えば、端面発光素子や導波路型 PD等) 48aが直接実装されており、その光機能部(図示せず)が、光導波路 34の端面 35aと 対向配置されている。そして、これにより、発光素子 48aの光機能部と光導波路 34の 端面 35aとが光学的に接続されるようになって 、る。
[0218] また、この光学素子実装領域 2aには、ワイヤボンディング 49によって基板上に実装 された第 1の電子部品(例えば駆動用 ICチップ) 43aが、ワイヤボンディング 44を介し て発光素子 48aに接続されて 、る。
[0219] さらに、他方のリジッド部 50cの光学素子実装領域 2cには、受光素子 48cが直接実 装されており、その光機能部(図示せず)が、光導波路 34の端面 35cと対向配置され ている。そして、これにより、受光素子 48cの光機能部と光導波路 34の端面 35cとが 光学的に接続されるようになって 、る。
[0220] また、この光学素子実装領域 2cには、ワイヤボンディング 49によって基板上に実装 された第 2の電子部品(例えば増幅用 ICチップ) 43cが、ワイヤボンディング 44を介し て受光素子 48cに接続されて 、る。
[0221] 次に、本発明の光電気配線板及び光通信用デバイスの製造方法の例について説 明する。
図 14〜図 19は、本発明の光電気配線板の製造方法の例を示す工程図である。
[0222] ここでは、図 14 (a)〖こ示すように、可撓性を有するベースフィルム 10aの一方の面に 銅箔 3がラミネートされているフレキシブル基板を用意する。
このベースフィルム 10aとしては、上述の本前提発明と同様のものを用いることがで き、例えば、エポキシ榭脂基板や、ビスマレイミドートリァジン (BT)榭脂からなる基板 を用いることができる。
[0223] また、ベースフィルム 10aとして、液晶ポリマー力もなるものを用いることもできる。液 晶ポリマーからなるフィルムは、高強度、低膨張率で、高速電気伝送に適している。 そして、公知のフォトリソグラフィ法を用い図示しないレジストを形成してエッチング 処理を施すことにより、図 14 (b)に示すように、ベースフィルム 10aの片面上に導体 回路 4を形成する。
[0224] 次に、図 14 (c)に示すように、この基板の導体回路 4側の面上に、保護用のカバー レイ 5を全面的に貼付し、 目的とするフレキシブル基板 10を得る。
[0225] また、図 15 (a)に示すように、プリプレダ 6の片面に銅箔 7がラミネートされている銅 箔付き接着フィルムに対しルーター加工を行うことにより、上述のリジッド部 50a、 50c の大きさに対応するリジッド基板 8を、それぞれ用意する。
[0226] そして、図 15 (b)に示すように、各リジッド基板 8を、上述のフレキシブル基板 10の ベースフィルム 1 Oaと対向させ、例えばァライメントマークを用 、た位置合わせを行!ヽ
、加熱および加圧によるプレスを行 、これらを一体化させる。
[0227] この場合、所定の箇所にピンラミネーシヨン方式またはマスラミネーシヨン方式で位 置合わせを行いながら積層し、これらをプレスすることにより一体ィ匕させる。なお、ピン ラミネーシヨン方式で積層する場合には、予め各部材にガイド穴を設けておく。
そして、各リジッド基板 8の銅箔 7に対して図示しな 、レジストを形成してエッチング 処理を施すことにより、図 15 (c)に示すように、リジッド基板 8上に導体回路 9を形成 する。
[0228] 一方、図 16 (a)に示すように、プリプレダ 11の片面に銅箔 12がラミネートされている 銅箔付き接着フィルムと、プリプレダ 14の片面に銅箔 15がラミネートされている銅箔 付き接着フィルムを用意し、これらに対しルーター加工を行うことにより、上述のリジッ ド部 50a、 50cの大きさに対応するリジッド基板 13、 16を、それぞれ用意する。
[0229] そして、図 16 (b)に示すように、各リジッド基板 13、 16を、上述のフレキシブル基板 10のカバーレイ 5と、リジッド基板 8とに両側カゝら対向させ、それぞ; tl^立置合わせを行 い、プレスによってこれらを一体化させる。
[0230] 次に、図 16 (c)に示すように、リジッド基板部 la、 lc全体を貫通するスルーホール 部 22を形成する。
この場合、例えばドリル加工によってリジッド基板部 la、 lc全体を貫通する貫通孔( 図示せず)を形成し、この貫通孔の壁面に対し、例えば過マンガン酸溶液による処理 や、プラズマ処理、コロナ処理等によるデスミア処理を行う。
その後、この貫通孔の内壁に対して無電解銅めつき及び電解銅めつきを行い、導 体層を形成する。
[0231] さらに、所定の黒ィ匕処理液を用いてスルーホール内壁の黒ィ匕処理を行った後、ス ルーホール内に上述した榭脂組成物 23を充填し、さらに、リジッド基板部 la、 lcの 最外層の銅箔 12、 15の研磨を行う。
その後、リジッド基板部 la、 lcの最外層の銅箔 12、 15に対し、図示しないレジスト を形成してエッチング処理を施すことにより、図 17 (a)に示すように、リジッド基板部 1 a、 lcの最外層上に、それぞれ導体回路 17、 18を形成する。
[0232] さらに、図 17 (b)に示すように、リジッド基板部 la、 lcの最外層の所定の領域にソ ルダーレジスト層 19、 20を形成する。
なお、ソルダーレジスト層 19、 20は、未硬化のソルダーレジスト組成物を塗布した 後、硬化処理を施し、又は同様のソルダーレジスト組成物カゝらなるフィルムを圧着し、 さらに必要に応じて硬化処理を施したりすることにより形成することができる。
[0233] そして、このような処理により、リジッド基板部 la、 lcの片面側の最外層上の接続端 子部 17aが露出する。これにより、この領域に光学素子実装領域 2a、 2cが形成され たフレックスリジッド基板部 2を得る。
[0234] 一方、本発明にお 、ては、通常の方法によって光導波路を形成することができる。
すなわち、ガラス基板等のベース基材上に以下の方法により光導波路を形成して おき、例えば 3%フッ酸水溶液等に浸漬して、光導波路を剥離することにより、光導 波路フィルムを形成することができる。
[0235] 具体的には、反応性イオンエッチングを用いた方法、露光現像法、金型形成法、レ ジスト形成法、これらを組み合わせた方法等を用いることができる。
反応性イオン干ツチングを用いた方法は、寸法信頼性に優れた光導波路を形成す ることができ、再現性にも優れている。
露光現像法は、工程数が少ないため、光導波路を量産する際に好適に用いること ができ、また、加熱工程が少ないため、光導波路に応力が発生しにくい。
金型形成法は、光導波路を量産する際に好適に用いることができ、寸法信頼性に 優れた光導波路を形成することができ、再現性にも優れて!/ヽる。
レジスト形成法は、光導波路を量産する際に好適に用いることができ、寸法信頼性 に優れた光導波路を形成することができる。また、この方法は、再現性にも優れてい る。
[0236] また、例えば、クラッド用榭脂組成物のみを用意し、フェムト秒レーザ等の単パルス レーザや露光により、クラッド用榭脂組成物の屈折率を変化させてコアを形成するフ オトブリーチング法により光導波路を形成してもよい。
[0237] 図 18 (a)〜 (d)は、本発明における光導波路の製造工程の一例を示すものである ここでは、まず、図 18 (a)に示すように、剥離可能なベース基材 30上に下クラッド層 31用のドライフィルムを設け、図 18 (b)に示すように、このフィルム上に、コア層 32用 のドライフィルム 32をラミネートする。
さら〖こ、図 18 (c)に示すよう〖こ、このフィルム上に、上クラッド層 33用のドライフィルム をラミネートする。
[0238] このようにして形成した光導波路に対し、ルーター加工を行うことにより、図 18 (d) に示すように、所定の長さの光導波路 34を得る。この光導波路 34は、その両端部に 、光路に対して略垂直な端面 35 (35a、 35c)が形成されている。
[0239] その後、図 19 (a)に示すように、ルーター加工によって所定の大きさに形成したプリ プレダ 21を用意し、図 19 (b)に示すように、各リジッド基板部 la、 lcのソルダーレジ スト層 19上に、プリプレダ 21とともに上述の光導波路 34を、それぞれ位置合わせを 行い、プレスによってこれらを一体化させる。
これにより、目的とする光電気配線板 1を得る。
[0240] 図 20 (a)〜 (b)は、本発明の光通信用デバイスの製造工程の一例を示す工程図で ある。
本発明の光通信用デバイスは、上述した光電気配線板 1のリジッド部 50a、 50c上 の光学素子実装領域 2a、 2cに、それぞれ光学素子を実装することにより得られるも のである。
[0241] 例えば、図 20 (a)に示す実施形態を例にとると、一方のリジッド部基板部 laの光学 素子実装領域 2aに、発光素子 41aが配設されたサブマウント基板 40を、起立した状 態でリジッド部 50a上に搭載し、発光素子 41aの光機能部が、光導波路 34の端面 35 aと対向配置するようにする。
[0242] また、この光学素子実装領域 2aに、第 1の電子部品 43aを搭載する。そして、この 第 1の電子部品 43aをワイヤボンディング 49によって接続端子部 17aに接続するとと もに、ワイヤボンディング 44、 42を介して発光素子 41aに接続する。
[0243] また、他方のリジッド部 50cの光学素子実装領域 2cに、受光素子 41cが配設された サブマウント基板 40を、起立した状態でリジッド基板部 lc上に搭載し、受光素子 41c の光機能部が、光導波路 34の端面 35cと対向配置するようにする。
[0244] さらに、この光学素子実装領域 2cに、第 2の電子部品 43cを搭載する。そして、この 第 2の電子部品 43cをワイヤボンディング 49によって接続端子部 17cに接続するとと もに、ワイヤボンディング 44、 42を介して受光素子 41cに接続する。
[0245] その後、図 20 (b)に示すように、発光素子 41a、第 1の電子部品 43a及び光導波路 34の端面 35aを含む部分を、伝送光に対して透明な封止榭脂 (封止部 45)によって 封止するとともに、受光素子 41c、第 2の電子部品 43c及び光導波路 34の端面 35c を含む部分を、同様に伝送光に対して透明な封止榭脂 (封止部 45)によって封止す る。
これにより、目的とする光通信用デバイス 1Aを得る。
[0246] 図 21は、本発明の光通信用デバイスのさらに他の実施形態の要部を示す拡大断 面図である。
図 21に示すように、本実施形態においては、光導波路 34の端面 35と光学素子 41 の光機能部 46との間に結合用光導波路 47が設けられ、この結合用光導波路 47を 介して光導波路 34と光学素子 41が光学的に接続されている。
[0247] ここでは、結合用光導波路 47はコア層となり、封止部 45がクラッド層の役目をする ことになる。そのため結合用光導波路 47の屈折率は、封止部 45の屈折率よりも大き い方が望ましい。力かる構成によれば、光伝送時にコア層内に光を閉じ込めて封止 榭脂側に光力 Sもれないようにでき、光伝播損失を低くすることができる力もである。 この結合用光導波路 47は、光導波路 34のコア層 32の端面 35と光学素子 41の光 機能部 46に密着して設けられた光導波路で、例えば、特開平 2003— 14972号公 報に記載された方法によって得られる自己形成導波路を用いることができる。
[0248] この自己形成光導波路の形成原理は、光配線 (または発光素子)の光出射部先端 を包むように感光性榭脂を配置し、この光配線 (または発光素子)を介して感光性榭 脂に光を照射することにより、光の経路に応じたコア層を形成し、光導波路とするもの である。
[0249] 本発明の場合、この結合用光導波路は、光学素子等及び光導波路の榭脂封止を 行う際に、この自己形成法により形成することができる。
具体的には、例えば、封止用榭脂中に、自己コア形成用感光性榭脂を混合し、榭 脂封止の際に光導波路 (光配線)のコア端面と光学素子の光機能部との間の樹脂に 光を照射することによって結合用光導波路を形成する。
このような自己コア形成用榭脂としては、例えば、硬化後にその屈折率が硬化前よ り上昇して封止用榭脂より大きくなり、かつ、封止用榭脂より強度の小さい光で重合 可能な感光性榭脂を用いることができる。
[0250] このように、重合反応が進行する光の強度が異なる 2種類の感光性榭脂を含む感 光性組成物を用いて光導波路を形成する場合、自己コア形成用榭脂および封止用 榭脂としては、例えば、互いに異なる重合反応機構を経て重合反応が進行する榭脂 を選択することができる。
[0251] すなわち、アクリル系榭脂に代表されるようなラジカルによる逐次重合反応によって 重合が進むラジカル重合系の感光性榭脂と、エポキシ系榭脂に代表されるようなィォ ン対を介して重合が進むカチオン重合系の感光性榭脂とを選択することができる。こ れらを選択した場合、ラジカル重合系の感光性榭脂の方が、カチオン重合系の感光 性榭脂よりも重合反応が急速に進行するため、弱い光によってアクリル系榭脂だけが 選択的に重合することになる。
[0252] 図 22 (a)〜(b)は、本発明において結合用光導波路を形成する場所の例を示す断 面図である。
上述した結合用光導波路は、発光側及び受光側の両方に設けることができ、また、 発光側及び受光側のいずれか一方にのみ設けることもできる。光信号の伝播損失を 最小限にする観点からは、発光側及び受光側の両方に結合用光導波路を設けるこ とが好ましい。発光側及び受光側のいずれか一方にのみ設ける場合には、光信号の 伝播損失をより小さくする観点から、受光側に設けることが好ましい。
[0253] 図 22 (a)に示す例では、光学素子実装領域のうち光導波路 34の発光側端面 35a と発光素子 41aの間、及び光導波路 34の受光側端面 35cと受光素子 41cの間にそ れぞれ結合用光導波路 47a、 47cが設けられている。
図 22 (b)に示す例では、光導波路 34の受光側端面 35cと受光素子 41cの受光部 46cの間にのみ結合用光導波路 47cが設けられて 、る。
[0254] 図 23 (a)〜 (c)は、本発明における結合用光導波路の形成方法の例を模式的に示 す説明図である。
図 23 (a)に示すように、本例では、自己コア形成用榭脂を混合させた封止榭脂 45a を配した状態で、光導波路 34の端面 35と光学素子 41の光機能部 46との間の榭脂 に光を照射する。
[0255] この場合、例えば、 UV光源 61からの光を光ファイバ一 60及び光導波路 34を介し て光学素子 41の光機能部 46に照射する。
その際、照射する光としては弱い光、すなわち、自己コア形成用榭脂の重合は可 能であるが封止用榭脂の重合は実質的に不可能な強度の光を照射する。
[0256] その結果、感光性組成物のうち感光性がより高い自己コア形成用榭脂だけが選択 的に重合を開始する。そして、自己コア形成用榭脂および封止用榭脂を含む感光性 組成物のうち、自己コア形成用榭脂だけが重合を始めると、未硬化の封止用榭脂は 、流動性を保っているため、硬化していく自己コア形成用榭脂から排除されていく。
[0257] また、この自己形成によるコア層の光屈折率は未硬化の封止用榭脂の光屈折率よ りも大きいため、光導波路 34を介して照射した光は形成されたコア層に閉じ込められ つつ、その先端に集中的に照射される。
その結果、光導波路 34の端面 35から照射された光によって、光の経路に応じて自 己コア形成用榭脂が優先的に硬化し、図 23 (b)に示すように、その光の経路に応じ た自己コア層 36が形成され、その周囲を未硬化の感光性組成物 (封止用榭脂およ び未硬化の自己コア形成用榭脂)が包囲した状態となる。
そして、この自己コア層 36が成長することにより、図 23 (c)に示すように、光導波路 34の端面 35と光学素子 41の光機能部 46との間に結合用光導波路 47が形成される
[0258] その後、例えば、図示しない光源からの光を未硬化の封止榭脂 45a全体に照射し 、光源の出力を上げて封止用榭脂を重合させることが可能な強度の光を照射する。 その結果、封止用榭脂および未硬化の自己コア形成用榭脂が硬化し、光学素子 41 、結合用光導波路 47及び光導波路 34の先端部を包囲する封止部 45を形成するこ とがでさる。
[0259] 一方、本発明では、自己形成用榭脂として、硬化後にその屈折率が硬化前より上 昇して封止用榭脂より大きくなり、かつ、封止用榭脂とは異なる波長の光を照射する ことにより重合可能な感光性榭脂を用いることもできる。
この場合には、例えば、 UV光源 61からの光を光ファイバ一 60及び光導波路 34 ( 光配線)を介して光学素子 41の光機能部 46に照射して光導波路 34のコア層 32の 端面 35と光学素子 41の光機能部 46との間に結合用光導波路 47を形成した後、照 射する光の波長を変えて未硬化の封止榭脂 45a全体に光を照射することにより、光 学素子 41、結合用光導波路 47及び光導波路 34の先端部を包囲する未硬化の封止 榭脂を硬化させることにより封止部 45を形成する。
[0260] 本発明では、このような形成方法を用いることにより、光学素子との接続性に優れる とともに、系全体が固体ィ匕して安定性に優れる光導波路を形成することができる。 なお、本発明の場合、封止用榭脂に混合させる自己コア形成用榭脂の混合比は、 特に限定されないものである。
[0261] 一方、本発明の場合、上述の結合用光導波路を自己形成した後、その周囲の未硬 化の感光性組成物等を除去し、さらに、硬化後の屈折率が自己コア層より小さい封 止用榭脂によって光学素子、結合用光導波路及び光導波路の先端部を覆い、封止 榭脂全体に光を照射又は加熱することにより未硬化の榭脂を硬化させて封止部を形 成することも可能である。
[0262] ただし、結合用光導波路の自己形成後の取り扱いの容易さの観点からは、上述し たように屈折率の異なる自己コア形成用榭脂を封止用榭脂に混合させる方法を採用 することが好ましい。
なお、上述した自己コア形成用榭脂中には、さらに、榭脂粒子、無機粒子、金属粒 子等の粒子が含まれて 、てもよ 、。このような粒子を含む感光性組成物等を用いて 光導波路を形成することにより、光配線と光導波路との間で熱膨張係数の整合をは 力ることがでさる。
なお、自己コア形成用榭脂中に粒子を含有させた場合の作用効果については、上 記本発明等の光導波路に関して粒子含有の作用効果の説明を既に行っているので 、ここでは詳細な説明を省略する。
[0263] このような榭脂粒子としては、例えば、熱硬化性榭脂、熱可塑性榭脂、感光性榭脂 、熱硬化性榭脂の一部が感光性化された榭脂、熱硬化性榭脂と熱可塑性榭脂との 榭脂複合体、感光性榭脂と熱可塑性榭脂との複合体等からなるものが挙げられる。
[0264] 具体的には、例えば、エポキシ榭脂、フエノール榭脂、ポリイミド榭脂、ビスマレイミド 榭脂、ポリフエ-レン榭脂、ポリオレフイン榭脂、フッ素榭脂等の熱硬化性榭脂;これ らの熱硬化性榭脂の熱硬化基 (例えば、エポキシ榭脂におけるエポキシ基)にメタタリ ル酸ゃアクリル酸等を反応させ、アクリル基を付与した榭脂;フエノキシ榭脂、ポリエ 一テルスルフォン(PES)、ポリスルフォン(PSF)、ポリフエ-レンスルホン(PPS)、ポ リフエ-レンサルファイド(PPES)、ポリフエ-ルエーテル(PPE)、ポリエーテルイミド( PI)等の熱可塑性榭脂;アクリル榭脂等の感光性榭脂等力 なるものが挙げられる。 また、これら熱硬化性榭脂と熱可塑性榭脂との榭脂複合体や、上述のアクリル基を 付与した榭脂ゃ上述の感光性榭脂と上述の熱可塑性榭脂との榭脂複合体からなる ものを用いることもできる。また、上述の榭脂粒子としては、ゴム力もなる榭脂粒子を 用いることちでさる。
[0265] また、上述の無機粒子としては、例えば、アルミナ、水酸ィ匕アルミニウム等のアルミ -ゥム化合物、炭酸カルシウム、水酸ィ匕カルシウム等のカルシウム化合物、炭酸カリ ゥム等のカリウム化合物、マグネシア、ドロマイト、塩基性炭酸マグネシウム等のマグ ネシゥム化合物、シリカ、ゼォライト等のケィ素化合物等力もなるものが挙げられる。ま た、上述の無機粒子として、リンやリンィ匕合物力もなるものを用いることもできる。
[0266] 上述の金属粒子としては、例えば、金、銀、銅、パラジウム、ニッケル、白金、鉄、亜 鉛、鉛、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム等力 なるものが挙げられる。これら の榭脂粒子、無機粒子および金属粒子は、単独で用いても良いし、 2種以上併用し てもよい。
[0267] また、上述の粒子の形状は特に限定されず、例えば、球状、楕円球状、破砕状、多 面体状等が挙げられる。これらのなかでは、球状、または、楕円球状が望ましい。球 状や楕円球状の粒子には角がないため、光導波路にクラック等が発生しにくいから である。
[0268] また、上述の粒子の粒径は、通信波長より短!、ことが望ま 、。粒径が通信波長よ り長いと光信号の伝送を阻害することがあるからである。なお、本明細書において、 粒子の粒径とは、粒子の一番長い部分の長さをいう。
[0269] 上述の感光性組成物等に粒子が含まれる場合、その配合量は、硬化後の配合量 で 10〜80重量%であることが望ましぐ 20〜70重量%であることがより望ましい。粒 子の配合量が 10重量%未満であると、粒子を配合させる効果があまり得られないこと があり、一方、粒子の配合量が 80重量%を超えると、光信号の伝送が阻害されること があるからである。
[0270] また、上述の感光性組成物等は、上述したように、光を照射することにより硬化し、 特定の範囲の光屈折率を有するコア層となる。従って、本発明の形成方法では、コア 層が上述の範囲の光屈折率となる感光性組成物等を選択して使用すればよいが、 上述の範囲外の光屈折率となる感光性組成物等であっても、その光屈折率を調整 すること〖こより使用することができる。また、ここで、感光性組成物等の光屈折率を調 整する場合、硬化前後のコア層の光屈折率が上述の範囲になるように調整すること が望ましい。
[0271] ところで、上述の例では、光導波路側から自己コア形成用榭脂に光を照射するよう にしたが、発光素子として、例えば、 UV VCSEL又は UV LED (出射波長 λ = 365 nm)を用いた場合には、発光素子側力も自己コア形成用榭脂に光を照射することに よって結合用光導波路を自己形成することもでき、また、発光素子及び光導波路の 両方側から自己コア形成用榭脂に光を照射することによって結合用光導波路を自己 形成することちでさる。
[0272] 図 24 (a)〜 (c)は、本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的 に示す説明図であり、発光素子及び光導波路の両方側から光を照射する場合を示 すものである。
[0273] 図 24 (a)〜(c)に示すように、この場合は、発光素子 41aから光導波路 34に対して 光を照射するとともに UV光源 61からの光を光ファイバ一 60及び光導波路 34を介し て発光素子 41aの発光部 46aに向って照射することにより、光導波路 34の発光側端 面 35aと発光素子 41aの発光部 46aとの間に自己コア層 36を成長させて結合用光 導波路 47を形成する。
その後、所定の光を未硬化の封止榭脂 45a全体に光を照射することにより、光学素 子、コア層及び光導波路 34の先端部を包囲する未硬化の榭脂を硬化させて封止部 45を形成する。
[0274] このように、自己コア形成用榭脂に対し、発光素子及び光導波路の両方側から光 を照射するようにすれば、発光素子及び光導波路の光軸が多少ずれて!/、る場合で あっても確実に自己コア層を形成することができるので、発光素子及び光導波路の 位置精度の要求を緩和することができるという利点がある。
[0275] 図 25 (a)〜(c)は、本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的 に示す説明図であり、発光素子及び光導波路の両方側から光を照射して発光側及 び受光側の両方に結合用光導波路を形成する場合を示すものである。
[0276] この場合は、まず、発光素子 41aから光導波路 34に光を照射するとともに UV光源 61からの光を光ファイバ一 60及び光導波路 34を介して発光素子 41aの発光部 46a に照射することにより、光導波路 34の発光側端面 35aと発光素子 41aの発光部 46a との間に結合用光導波路 47を形成し、その後、未硬化の榭脂を硬化させて封止部 4 5を形成する。
[0277] 次に、受光素子 41cを実装し、発光素子 41aから光導波路 34を介して受光素子 41 cの受光部 46cに光を照射することにより、光導波路 34の受光側端面 35cと受光素 子 41cの受光部 46cとの間に結合用光導波路 47を形成し、その後、未硬化の榭脂 を硬化させて受光側の封止部 45を形成する。
[0278] 図 26 (a)〜(c)は、本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式的 に示す説明図であり、発光素子のみ力 光を照射して発光側及び受光側の両方に 結合用光導波路を形成する場合を示すものである。
[0279] この場合は、まず、発光素子 41aから光導波路 34に対して光を照射することにより 、光導波路 34の発光側端面 35aと発光素子 41aの発光部 46aとの間に結合用光導 波路 47を形成し、その後、未硬化の榭脂を硬化させて封止部 45を形成する。
[0280] 次に、受光素子 41cを実装し、発光素子 41aから光導波路 34を介して受光素子 41 cの受光部 46cに光を照射することにより、光導波路 34の受光側端面 35cと受光素 子 41cの受光部 46cとの間に結合用光導波路 47を形成し、その後、未硬化の榭脂 を硬化させて受光側の封止部 45を形成する。
[0281] 図 27 (a)〜(b)は、本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式 的に示す説明図であり、発光素子及び光導波路の両方側から光を照射して発光側 にのみ結合用光導波路を形成する場合を示すものである。
[0282] この場合は、発光素子 41aから光導波路 34に光を照射するとともに UV光源 61か らの光を光ファイバ一 60及び光導波路 34を介して発光素子 41aの発光部 46aに照 射することにより、光導波路 34の発光側端面 35aと発光素子 41aの発光部 46aとの 間に結合用光導波路 47を形成し、その後、未硬化の榭脂を硬化させて封止部 45を 形成する。
次に、受光素子 41cを実装して榭脂封止を行うことにより受光側の封止部 45を形成 する。
[0283] 図 28 (a)〜 (b)は、本発明における結合用光導波路の形成方法の他の例を模式 的に示す説明図であり、発光素子のみ力 光を照射して発光側にのみ結合用光導 波路を形成する場合を示すものである。
[0284] この場合は、発光素子 41aから光導波路 34に光を照射することにより、光導波路 3 4の発光側端面 35aと発光素子 41aの発光部 46aとの間に結合用光導波路 47を形 成し、その後、未硬化の榭脂を硬化させて封止部 45を形成する。
次に、受光素子 41cを実装して榭脂封止を行うことにより受光側の封止部 45を形成 する。
[0285] 図 29 (&)〜(1))及び図30 (&)〜0))は、本発明における結合用光導波路の形成方 法の他の例を模式的に示す説明図であり、上述した UV VCSEL又は UV LED以 外の任意の発光素子を用いて結合用光導波路を形成する場合に適用されるもので ある。
[0286] ここで、図 29 (a)〜(b)に示す例では、まず、 UV光源 61からの光を光ファイバ一 6 0及び光導波路 34を介して発光素子 41aの発光部 46aに照射することにより、光導 波路 34の発光側端面 35aと発光素子 41aの発光部 46aとの間に結合用光導波路 4 7を形成し、その後、未硬化の榭脂を硬化させて封止部 45を形成する。
次に、受光素子 41cを実装して榭脂封止を行うことにより受光側の封止部 45を形成 する。
[0287] 一方、図 30 (a)〜(b)に示す例では、まず、 UV光源 61からの光を光ファイバ一 60 及び光導波路 34を介して受光素子 41cの受光部 46cに照射することにより、光導波 路 34の受光側端面 35cと受光素子 41cの受光部 46cとの間に結合用光導波路 47を 形成し、その後、未硬化の榭脂を硬化させて封止部 45を形成する。
次に、発光素子 41aを実装して榭脂封止を行うことにより発光側の封止部 45を形成 する。
[0288] なお、上述の実施形態では、光導波路を例にとって説明したが、本発明はこれに 限られず、光導波路に代えて光ファイバシートが形成されたものを用いることもできる また、リジッド部の層数は限定されず、さらに、いずれの層において、フレックス部と 一体ィ匕していてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 基板両面に導体回路及び絶縁層が積層形成されたリジッド部と、
光配線力 なる可撓性のフレックス部と、
電気配線が設けられたフレックスリジッド基板部と、
前記光配線に対して略垂直な端面を有し、前記リジッド部上に設けられた光学素子 実装領域に対し前記端面が対向配置され、前記フレックス部の一部が前記リジッド部 上に固定された光配線と、
を備えた光電気配線板。
[2] 前記光配線は、光導波路、又は光ファイバ一シートである請求項 1に記載の光電気 酉己 板。
[3] 前記光導波路は、ポリマー材料力 なる有機系光導波路である請求項 2に記載の 光電気配線板。
[4] 前記光配線の端面に集光用レンズを設ける請求項 1〜3のいずれかに記載の光電 気配線板。
[5] 前記光配線に対応配置されるように、前記リジッド基板部上に起立した状態でサブ マウント基板が搭載されている請求項 1〜4のいずれかに記載の光電気配線板。
[6] 基板両面に導体回路及び絶縁層が積層形成されたリジッド部と、
光配線力 なる可撓性のフレックス部と、
電気配線が設けられたフレックスリジッド基板部と、
光学素子と、
前記光配線に対して略垂直な端面を有し、前記リジッド部上に設けられた前記光学 素子の光機能部に対し前記端面が対向配置され、前記フレックス部の一部が前記リ ジッド部上に固定された光配線と、
を備えた光通信用デバイス。
[7] 前記光配線は、光導波路、又は光ファイバ一シートである請求項 6に記載の光通信 用デバイス。
[8] 前記光導波路は、ポリマー材料力 なる有機系光導波路である請求項 7に記載の 光通信用デバイス。
[9] 前記光配線の端面に集光用レンズを設ける請求項 6〜8のいずれかに記載の光通 信用デバイス。
[10] 前記光学素子をサブマウント基板に実装するとともに、該サブマウント基板が起立し た状態で前記リジッド部上に実装され、当該光学素子の光機能部と前記光配線の端 面とが光学的に接続されている請求項 6〜9のいずれかに記載の光通信用デバイス
[11] 前記光学素子が前記リジッド部上に直接実装されており、少なくとも受光側に当該 光学素子の光機能部と前記光配線の端面とが光学的に接続されている請求項 6〜9 のいずれか〖こ記載の光通信用デバイス。
[12] 前記光配線の端面を含む部分、及び、前記光学素子又は前記光学素子と前記サ ブマウント基板が透明な榭脂で封止されて 、る請求項 10又は 11に記載の光通信用 デバイス。
[13] 前記光学素子の光機能部と前記光配線の端面とが光学的に接続されている部分 は、結合用光導波路である請求項 10又は 11に記載の光通信用デバイス。
[14] 前記結合用導波路はコアからなり、当該コアの屈折率は前記封止榭脂の屈折率よ り大きい請求項 13に記載の光通信用デバイス。
[15] 前記結合用導波路は、榭脂粒子、無機粒子、又は金属粒子が含まれて!/ヽる請求 項 13又は 14に記載の光通信用デバイス。
[16] 前記粒子の粒径は、通信波長よりも小さい請求項 17記載の光通信用デバイス。
[17] 請求項 6に記載の光通信用デバイスを製造する光通信用デバイスの製造方法であ つて、
前記リジッド部に光配線力 なる可撓性のフレックス部の一部を接着剤で固定する 工程と、前記リジッド基板部に前記光学素子又は前記光学素子が実装されたサブマ ゥント基板を実装する工程を含み、
前記光配線が当該光配線に対して略垂直な端面を有し、前記リジッド基板上に設 けられた前記光学素子の光機能部に対し前記端面が対向配置されている光通信用 デバイスの製造方法。
[18] 前記光配線は、光導波路、又は光ファイバ一シートである請求項 17に記載の光通 信用デバイスの製造方法。
[19] 前記光導波路は、ポリマー材料力もなる有機系光導波路である請求項 18に記載の 光通信用デバイスの製造方法。
[20] 前記光配線の端面に集光用レンズを設ける工程をさらに含む請求項 18に記載の 光通信用デバイスの製造方法。
[21] 光通信の少なくとも受光側に、前記光学素子の光機能部と前記光配線の端面とを 光学的に接続する工程をさらに含む請求項 17に記載の光通信用デバイスの製造方 法。
[22] 前記光学素子の光機能部と前記光配線の端面とを光学的に接続する工程をさらに 有し、当該光学的に接続するための部分は、結合用光導波路である請求項 21に記 載の光通信用デバイスの製造方法。
[23] 前記光配線の端面を含む部分、前記光学素子又は前記光学素子と前記サブマウ ント基板、及び前記結合用光導波路を透明な榭脂で封止する工程を含む請求項 17 に記載の光通信用デバイスの製造方法。
[24] 前記結合用導波路はコアからなり、当該コアの屈折率は前記封止榭脂の屈折率よ り大き!、請求項 22に記載の光通信用デバイスの製造方法。
[25] 前記結合用導波路は、自己形成法により形成する工程を有する請求項 22〜24の いずれかに記載の光通信用デバイスの製造方法。
[26] 前記結合用導波路は、自己形成用光感光性榭脂を混合した榭脂を用い、榭脂封 止の際に光配線のコア端面と光学素子の光機能部との間の当該樹脂に光を照射す ることにより形成する請求項 25に記載の光通信用デバイスの製造方法。
[27] 前記結合用導波路を形成後、未硬化の榭脂全体に光を照射し、未硬化の榭脂を 重合させ封止を行う工程をさらに含む請求項 26に記載の光通信用デバイスの製造 方法。
[28] 前記結合用導波路を形成後、未硬化の榭脂を除去し、屈折率が前記結合導波路 より小さい封止榭脂により覆い、封止榭脂全体に光を照射、又は加熱して封止榭脂 を硬化させる工程をさらに含む請求項 26に記載の光通信用デバイスの製造方法。
[29] 硬化後にその屈折率が硬化前より上昇して封止榭脂より大きくなり、かつ、封止榭 脂とは異なる波長の光を照射することにより重合する感光性榭脂を用い、光配線を介 して光学素子の機能部に照射して、光配線と光機能部の間に光導波を形成した後、 照射する光の波長を変えて未硬化の封止榭脂全体に光を照射し、未硬化の封止榭 脂を硬化させる請求項 25に記載の光通信用デバイスの製造方法。
PCT/JP2007/055967 2006-03-24 2007-03-23 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法 WO2007111236A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07739408A EP2000833A4 (en) 2006-03-24 2007-03-23 PHOTOELECTRIC WIRING PANEL, OPTICAL COMMUNICATION DEVICE, AND METHOD OF MANUFACTURING OPTICAL COMMUNICATION DEVICE
JP2007520598A JPWO2007111236A1 (ja) 2006-03-24 2007-03-23 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法
US12/235,374 US7734125B2 (en) 2006-03-24 2008-09-22 Optoelectronic wiring board, optical communication device, and method of manufacturing the optical communication device
US12/765,842 US8311375B2 (en) 2006-03-24 2010-04-22 Optoelectronic wiring board, optical communication device, and method of manufacturing the optical communication device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-084278 2006-03-24
JP2006084278 2006-03-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/235,374 Continuation US7734125B2 (en) 2006-03-24 2008-09-22 Optoelectronic wiring board, optical communication device, and method of manufacturing the optical communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007111236A1 true WO2007111236A1 (ja) 2007-10-04

Family

ID=38541154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/055967 WO2007111236A1 (ja) 2006-03-24 2007-03-23 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7734125B2 (ja)
EP (1) EP2000833A4 (ja)
JP (1) JPWO2007111236A1 (ja)
WO (1) WO2007111236A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139763A1 (ja) 2007-05-14 2008-11-20 Fujikura Ltd. 光通信モジュールとその製造方法及び光送受信装置
JP2010113102A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光電気混載基板および電子機器
US20100195967A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Ibiden Co., Ltd. Opto-electrical hybrid wiring board and method for manufacturing the same
JP2011118306A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Omron Corp 光伝送モジュール、電子機器、光伝送モジュールの組立方法、及び光伝送方法
JPWO2015141004A1 (ja) * 2014-03-20 2017-04-06 富士通株式会社 多層回路基板、半導体装置、及びその多層回路基板の製造方法
WO2023063146A1 (ja) * 2021-10-11 2023-04-20 イビデン株式会社 配線基板
WO2023068105A1 (ja) * 2021-10-20 2023-04-27 イビデン株式会社 配線基板

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111236A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Ibiden Co., Ltd. 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法
KR100952478B1 (ko) * 2008-02-19 2010-04-13 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US7949219B1 (en) * 2008-03-24 2011-05-24 Lockheed Martin Corporation Self forming waveguides for optical coupling and methodologies for making same
DE102009006757B3 (de) * 2009-01-30 2010-08-19 Continental Automotive Gmbh Lötstopplack-Beschichtung für starrbiegsame Leiterplatten
CN102460685B (zh) * 2009-06-22 2014-08-06 三菱电机株式会社 半导体封装件以及该半导体封装件的安装构造
KR101079867B1 (ko) * 2009-11-13 2011-11-04 삼성전기주식회사 광기판 및 그 제조방법
US8236615B2 (en) * 2009-11-25 2012-08-07 International Business Machines Corporation Passivation layer surface topography modifications for improved integrity in packaged assemblies
KR102021845B1 (ko) * 2011-04-28 2019-09-18 가부시키가이샤 가네카 보강판 일체형 플렉서블 프린트 기판
US8861917B2 (en) * 2011-07-07 2014-10-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Opto-electric circuit board including metal-slotted optical waveguide and opto-electric simultaneous communication system
FR2977714B1 (fr) 2011-07-08 2013-07-26 St Microelectronics Grenoble 2 Boitier electronique optique
KR101462724B1 (ko) * 2012-09-27 2014-11-17 삼성전기주식회사 리지드 플렉시블 인쇄회로기판 제조방법
US9319148B2 (en) 2012-10-01 2016-04-19 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Optical interconnection to an integrated circuit
TW201439621A (zh) * 2013-04-03 2014-10-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光通訊裝置
KR102114314B1 (ko) * 2013-06-26 2020-05-25 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
JP5900664B2 (ja) * 2013-07-30 2016-04-06 株式会社村田製作所 多層基板および多層基板の製造方法
DE102013217555B3 (de) * 2013-09-03 2014-12-04 Siemens Aktiengesellschaft Kombinierte Shim- und HF-Spulenelemente
JP2015082644A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 イビデン株式会社 フレックスリジッド配線板及びフレックスリジッド配線板の製造方法
US9195358B1 (en) * 2014-04-16 2015-11-24 Eastman Kodak Company Z-fold multi-element substrate structure
GB2526150B (en) * 2014-05-16 2016-07-13 Xyratex Tech Ltd An optical printed circuit board and a method of mounting a component onto an optical printed circuit board
TWI503588B (zh) * 2014-06-10 2015-10-11 欣興電子股份有限公司 光電線路板及其組裝方法
US9377596B2 (en) * 2014-07-22 2016-06-28 Unimicron Technology Corp. Optical-electro circuit board, optical component and manufacturing method thereof
JP6469469B2 (ja) * 2015-02-06 2019-02-13 富士通コンポーネント株式会社 光導波路モジュール
JP2016156865A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 京セラ株式会社 光回路基板の製造方法
US11181694B2 (en) * 2016-02-04 2021-11-23 CommScope Connectivity Belgium BVBA Integrated optical switches using deuterated liquids for increased bandwidth
US11037892B2 (en) * 2016-12-30 2021-06-15 Intel Corporation Substrate dielectric waveguides in semiconductor packages
US20190312186A1 (en) * 2018-04-09 2019-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-Emitting LED with Increased Illumination
KR102653216B1 (ko) * 2018-11-16 2024-04-01 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 전자기기
WO2021020701A1 (ko) * 2019-07-30 2021-02-04 삼성전자 주식회사 경연성 인쇄 회로 기판 및 이를 포함하는 전자 장치
US11259405B2 (en) * 2020-04-30 2022-02-22 Avary Holding (Shenzhen) Co., Limited. Transmission circuit board and method for manufacturing the same
CN113009625B (zh) * 2021-03-09 2022-06-10 中国电子科技集团公司第五十四研究所 一种集成光波导的多层lcp光传输模块的制造方法
FR3136588A1 (fr) * 2022-06-08 2023-12-15 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Boîtier, par exemple boîtier optique, de circuit integre

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268339A (ja) 1993-01-12 1994-09-22 Ibiden Co Ltd フレックスリジッド多層プリント配線板およびその製造方法
JP2000039531A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Sony Corp 光信号伝送システムおよびその製造方法
JP2002331532A (ja) 2001-05-11 2002-11-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マイクロレンズ形成方法
JP2003014972A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Ibiden Co Ltd 光導波路の形成方法
JP2004206015A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Mitsui Chemicals Inc 光電気混載配線板
JP2006042307A (ja) * 2004-03-12 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯機器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996746A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Fujitsu Ltd アクティブ光回路シートまたはアクティブ光回路基板
JP2002158445A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Cmk Corp リジッドフレックスプリント配線板及びその製造方法
US6910812B2 (en) * 2001-05-15 2005-06-28 Peregrine Semiconductor Corporation Small-scale optoelectronic package
US6910809B2 (en) * 2001-11-15 2005-06-28 Stratos International, Inc. Electrical sub-assembly design for parallel optics modules
US6879032B2 (en) * 2003-07-18 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Folded flex circuit interconnect having a grid array interface
JPWO2005052666A1 (ja) * 2003-11-27 2008-03-06 イビデン株式会社 Icチップ実装用基板、マザーボード用基板、光通信用デバイス、icチップ実装用基板の製造方法、および、マザーボード用基板の製造方法
AT413891B (de) * 2003-12-29 2006-07-15 Austria Tech & System Tech Leiterplattenelement mit wenigstens einem licht-wellenleiter sowie verfahren zur herstellung eines solchen leiterplattenelements
US7184617B2 (en) * 2004-03-12 2007-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable device
US7130511B2 (en) * 2004-03-30 2006-10-31 Motorola, Inc. Flexible active signal cable
DE102004016480B4 (de) * 2004-03-31 2006-01-19 Universität Dortmund Vollintegrierte hybride optisch-elektrische Leiterplatte
US7343060B2 (en) * 2005-03-04 2008-03-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Light transmission and reception module, sub-mount, and method of manufacturing the sub-mount
JP2007033688A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路フィルム、及び光送受信モジュール
WO2007111236A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Ibiden Co., Ltd. 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法
US7729570B2 (en) * 2007-05-18 2010-06-01 Ibiden Co., Ltd. Photoelectric circuit board and device for optical communication
US7539366B1 (en) * 2008-01-04 2009-05-26 International Business Machines Corporation Optical transceiver module
JP5139375B2 (ja) * 2008-07-16 2013-02-06 イビデン株式会社 光インターフェースモジュールの製造方法、及び、光インターフェースモジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268339A (ja) 1993-01-12 1994-09-22 Ibiden Co Ltd フレックスリジッド多層プリント配線板およびその製造方法
JP2000039531A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Sony Corp 光信号伝送システムおよびその製造方法
JP2002331532A (ja) 2001-05-11 2002-11-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マイクロレンズ形成方法
JP2003014972A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Ibiden Co Ltd 光導波路の形成方法
JP2004206015A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Mitsui Chemicals Inc 光電気混載配線板
JP2006042307A (ja) * 2004-03-12 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2000833A4

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139763A1 (ja) 2007-05-14 2008-11-20 Fujikura Ltd. 光通信モジュールとその製造方法及び光送受信装置
EP2151900A1 (en) * 2007-05-14 2010-02-10 Fujikura, Ltd. Optical communications module, process for manufacturing the same, and optical transmitter and receiver apparatus
EP2151900A4 (en) * 2007-05-14 2012-12-12 Fujikura Ltd OPTICAL COMMUNICATIONS MODULE, METHOD FOR MANUFACTURING SAME, AND TRANSMITTER AND OPTICAL RECEIVER APPARATUS
JP2010113102A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光電気混載基板および電子機器
US20100195967A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Ibiden Co., Ltd. Opto-electrical hybrid wiring board and method for manufacturing the same
US20120132352A1 (en) * 2009-02-02 2012-05-31 Ibiden Co., Ltd. Opto-electrical hybrid wiring board and method for manufacturing the same
US8275223B2 (en) * 2009-02-02 2012-09-25 Ibiden Co., Ltd. Opto-electrical hybrid wiring board and method for manufacturing the same
US8340480B2 (en) * 2009-02-02 2012-12-25 Ibiden Co., Ltd. Opto-electrical hybrid wiring board and method for manufacturing the same
JP2011118306A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Omron Corp 光伝送モジュール、電子機器、光伝送モジュールの組立方法、及び光伝送方法
JPWO2015141004A1 (ja) * 2014-03-20 2017-04-06 富士通株式会社 多層回路基板、半導体装置、及びその多層回路基板の製造方法
WO2023063146A1 (ja) * 2021-10-11 2023-04-20 イビデン株式会社 配線基板
WO2023068105A1 (ja) * 2021-10-20 2023-04-27 イビデン株式会社 配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20100202729A1 (en) 2010-08-12
JPWO2007111236A1 (ja) 2009-08-13
EP2000833A1 (en) 2008-12-10
US8311375B2 (en) 2012-11-13
EP2000833A4 (en) 2010-03-31
US20090028497A1 (en) 2009-01-29
US7734125B2 (en) 2010-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007111236A1 (ja) 光電気配線板、光通信用デバイス及び光通信用デバイスの製造方法
US7729570B2 (en) Photoelectric circuit board and device for optical communication
US7092603B2 (en) Optical bridge for chip-to-board interconnection and methods of fabrication
KR100546856B1 (ko) 수발광 소자 내장 광전기 혼재(混載) 배선 모듈과 그 제조방법 및 그 실장체
JP5493744B2 (ja) 光電気混載基板、および、光電気混載基板の製造方法
US8041159B2 (en) Optical/electrical hybrid substrate and method of manufacturing the same
US7541058B2 (en) Method of making circuitized substrate with internal optical pathway
JP4498102B2 (ja) 光電気配線板、および、光通信用デバイス
JP5384819B2 (ja) 光電気混載パッケージ、光電気混載モジュール
JP3731542B2 (ja) 光モジュール及び光モジュールの実装方法
WO2005052666A1 (ja) Icチップ実装用基板、マザーボード用基板、光通信用デバイス、icチップ実装用基板の製造方法、および、マザーボード用基板の製造方法
JP2005275405A (ja) 光回路板部品を接続する光学的構造及び方法
US8737781B2 (en) Optical waveguide and method of manufacturing the same, and optical waveguide device
US7499614B2 (en) Passive alignment of VCSELs to waveguides in opto-electronic cards and printed circuit boards
JP4845333B2 (ja) 光電変換素子パッケージ、その作製方法及び光コネクタ
JP2003131081A (ja) 半導体装置、光電融合基板それらの製造方法、およびこれを用いた電子機器
JP4476743B2 (ja) 光部品支持基板及びその製造方法
JP2005115190A (ja) 光電気複合配線基板、積層光導波路構造体
JP2012088634A (ja) 光導波路デバイス及びその製造方法
JP5367635B2 (ja) 光導波路付き配線基板の製造方法
Nieweglowski et al. Demonstration of board-level optical link with ceramic optoelectronic multi-chip module
JP2019078813A (ja) 光モジュール、光トランシーバ、及び光モジュールの製造方法
Suzuki et al. Low-cost optical subassembly using VCSEL pre-self-aligned with optical fiber for optical interconnect applications
JP2022191844A (ja) 半導体パッケージ
JP7031124B2 (ja) 光導波路、光導波路接続体および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007520598

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007739408

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE