WO2007097186A1 - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007097186A1
WO2007097186A1 PCT/JP2007/052017 JP2007052017W WO2007097186A1 WO 2007097186 A1 WO2007097186 A1 WO 2007097186A1 JP 2007052017 W JP2007052017 W JP 2007052017W WO 2007097186 A1 WO2007097186 A1 WO 2007097186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
thickness
surface acoustic
acoustic wave
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/052017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuharu Nakai
Kenji Nishiyama
Takeshi Nakao
Masanori Kato
Michio Kadota
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority to EP07713846A priority Critical patent/EP1988630A4/en
Priority to JP2008501668A priority patent/JPWO2007097186A1/ja
Publication of WO2007097186A1 publication Critical patent/WO2007097186A1/ja
Priority to US12/190,618 priority patent/US20080303379A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/0222Details of interface-acoustic, boundary, pseudo-acoustic or Stonely wave devices

Definitions

  • the present invention relates to a surface acoustic wave device used as, for example, a resonator or a bandpass filter. More specifically, the present invention has a structure in which an IDT electrode and a silicon oxide film are formed on a LiNbO substrate.
  • a band-pass filter used in an RF stage of a cellular phone is required to have a wide band and good temperature characteristics. For this reason, IDT electrodes are conventionally mounted on a piezoelectric substrate composed of a rotating Y plate X-propagating Li TaO substrate or a rotating Y plate X-propagating LiNbO substrate.
  • a surface acoustic wave device which is formed and has an acid key film formed so as to cover the IDT electrode.
  • This type of piezoelectric substrate has a negative frequency temperature coefficient and is formed such that a silicon oxide film having a positive frequency temperature characteristic covers the IDT electrode in order to improve the temperature characteristic.
  • Patent Document 1 a metal having a high AU density is formed on a piezoelectric substrate having a LiNbO force having an electromechanical coupling coefficient K 2 of 0.025 or more.
  • a main IDT electrode is formed, and a first oxide film is formed in the remaining area where the IDT electrode is formed, with a thickness equal to that of the electrode.
  • a surface acoustic wave device in which a second acid key film is laminated so as to cover the acid key film is disclosed.
  • the density of the IDT electrode is 1.5 times or more that of the first silicon oxide film, thereby reflecting the IDT electrode. It is said that the coefficient can be increased sufficiently to suppress ripples appearing in the resonance characteristics. Disclosure of the invention
  • the surface acoustic wave device described in Patent Document 1 can suppress ripples in the vicinity of the resonance frequency, but relatively in a higher frequency range than the anti-resonance frequency.
  • the fact that big spurs appeared was powerful.
  • a large spurious due to the response of the SH wave appears in the frequency region higher than the anti-resonance frequency of the Rayleigh wave, and it appears that
  • the resonance frequency and the anti-resonance frequency may be greatly shifted to the high frequency side when power is turned on during actual use.
  • This abnormal frequency shift that exceeds the frequency shift due to heat generation appears when the power is turned on, and when the power is turned on, the resonance frequency returns to the designed resonance frequency.
  • An object of the present invention is to provide a surface acoustic wave device in which an oxide film is formed so as to cover an IDT electrode in order to eliminate the above-described drawbacks of the prior art and improve temperature characteristics. Therefore, it is possible not only to suppress the ripple appearing in the resonance characteristics by increasing the reflection coefficient of the IDT electrode, but also to effectively suppress the spurious appearing in the frequency range higher than the anti-resonance frequency of the Rayleigh wave response. Therefore, it is an object of the present invention to provide a surface acoustic wave device that can obtain even better frequency characteristics.
  • Another object of the present invention is to provide a surface acoustic wave device capable of reducing an abnormal resonance frequency shift when power is turned on.
  • a LiNbO substrate having an Euler angle (0 ° ⁇ 5 °, 0, 0 ° ⁇ 10 °),
  • LiNbO substrate mainly made of Cu, including at least one IDT electrode
  • An electrode a first oxide film formed so as to have a thickness equal to that of the electrode in the remaining region excluding the region where the electrode is formed, the electrode and the first acid
  • a surface acoustic wave device using Rayleigh waves, the normalized film thickness H of the second silicon oxide film, and the boiler A surface acoustic wave device characterized in that one of the angles (0 ° ⁇ 5 °, 0, 0 ° ⁇ 10 °) is defined as a range that satisfies the following formula (1) or (2): Provided.
  • a thickness of the second silicon oxide film is in a range of 0.16 to 0.40.
  • the electromechanical coupling coefficient kappa 2 of the Rayleigh wave is a response of the main becomes 6% or more to be used, the surface acoustic wave device
  • Bandwidth can be expanded.
  • the ⁇ force of the Euler angle of the LiNbO substrate is 34.5 to 37.
  • the range is .5 °. In this case, the abnormal frequency shift after power-on can be effectively reduced.
  • the second oxide layer covering the IDT electrode has a thickness in the range of 0.16 to 0.30,
  • the electromechanical coupling coefficient K 2 of the Rayleigh wave higher-order mode is set to 0.5% or less. Therefore, higher order mode
  • the duty ratio of the IDT electrode is set to less than .0.5, whereby an abnormal frequency shift after power-on can be more effectively reduced. it can.
  • the film thickness of the IDT electrode is set to 0.04 ⁇ or less. In this case, an abnormal frequency shift after power-on can be reduced.
  • the crossing width ⁇ logarithm which is a ratio of the IDT electrode crossing width to the logarithm, is 0.075 ⁇ or more and 0.25 ⁇ or less.
  • an electrode including at least one IDT electrode on a LiNbO substrate having an Euler angle of (0 ° ⁇ 5 °, 0, 0 ° ⁇ 10 °), and a first Oxygen key membrane
  • the second oxide layer film is formed to have the same film thickness and to cover the first oxide layer film and the electrode. Therefore, the frequency temperature characteristics are improved by the first and second oxide layers.
  • the IDT electrode is mainly made of Cu and the density thereof is 1.5 times or more that of the first oxide silicon film, the surface acoustic wave device described in Patent Document 1 As in the case, ripples appearing on the resonance characteristics can be suppressed.
  • FIG. 1 (a) and (b) are a schematic plan view of a surface acoustic wave device according to an embodiment of the present invention and a partially cutaway enlarged front sectional view showing an enlarged main part thereof. is there.
  • FIG. 2 is a graph showing the Rayleigh wave when the Euler angle (0 °, 0, 0 °) is 0 and the thickness of the second oxide film is changed in the first embodiment. Change in electromechanical coupling coefficient K 2
  • FIG. 1 A first figure.
  • FIG. 3 shows spurious when the Euler angles (0 °, 0, 0 °) are changed to 0 and the film thickness of the second oxide film is changed in the first embodiment.
  • Fig. 4 shows the electromechanical coupling coefficient of the SH wave when the thickness of the second oxide layer and the Euler angle (0 °, 0, 0 °) are changed. Diagram showing the region where K 2 is 0.1% or less It is.
  • FIG. 5 (a) shows the Euler angle ⁇ of LiNbO substrate when the duty ratio of the IDT electrode is 0.5 and the thickness of the second oxide layer is 0.3 ⁇ . Change the film thickness of the IDT electrode, which also has Cu power
  • FIG. 6 is a diagram showing a change in the electromechanical coupling coefficient K 2 in the case.
  • FIG. 6 shows a case where the thickness of the second oxide film is 0.24 ⁇ , 0.29 ⁇ , or 0.34 ⁇ in the surface acoustic wave device according to one embodiment of the present invention. It is a figure which shows an impedance and a phase frequency characteristic.
  • FIG. 7 is a diagram showing attenuation frequency characteristics of a surface wave duplexer for PCS prepared as another embodiment of the present invention and a surface wave duplexer prepared for comparison.
  • FIG. 8 is a graph showing the dependence of the Euler angles (0 °, ⁇ , 0 °) on ⁇ of the deviation rate indicating the frequency shift amount when power is turned on.
  • FIG. 9 is a diagram showing the dependence of the deviation rate indicating the abnormal frequency shift amount upon power-on on the duty ratio of the IDT electrode.
  • FIG. 10 is a diagram showing a change in the divergence rate depending on the film thickness of the IDT electrode made of Cu.
  • FIG. 11 is a diagram showing a change in the deviation rate when the thickness of the SiN film as the frequency adjusting film is changed.
  • FIG. 12 is a diagram showing a change in the divergence rate when the electrode finger crossing width Z logarithm of the IDT electrode is changed.
  • FIG. 13 is a diagram showing attenuation frequency characteristics in a high frequency region of a surface acoustic wave duplexer for PCS.
  • FIG. 14 shows the electromechanical coupling coefficient K 2 of the higher-order mode of the Rayleigh wave when the thickness of the second oxide layer is changed in the surface wave duplexer shown in FIG. change
  • FIG. 1 A first figure.
  • FIG. 1 (a) is a schematic plan view of a surface acoustic wave device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (b) is a partially cutaway enlarged front sectional view showing the main part thereof.
  • the surface acoustic wave device 1 includes a rotating Y plate X-propagating LiNbO substrate 2.
  • the crystal orientation of the LiNbO substrate 2 is set to (0 °, 0, 0 °) in terms of Euler angles.
  • an IDT electrode 3 is formed on the LiNbO substrate 2 as shown in FIG. 1 (b).
  • reflectors 4 and 5 are formed on both sides of the IDT electrode 3 in the surface wave propagation direction.
  • a first oxide film 6 is formed.
  • the thickness of the first silicon oxide film 6 is made equal to the thickness of the IDT electrode 3 and the reflectors 4 and 5.
  • a second oxide film 7 is formed so as to cover these electrodes and the first oxide film 6.
  • the LiNbO substrate has a negative frequency temperature coefficient.
  • the silicon oxide films 6 and 7 have a positive frequency temperature coefficient. Therefore, the frequency characteristics can be improved.
  • the density force of the electrode including the IDT electrode 3 is set to 1.5 times or more the density of the first oxide layer 6. That is, in the present embodiment, the IDT electrode 3 is made of Cu. Therefore, the density of the IDT electrode 3 is 8.93 gZcm 3 , while the density of the first oxide layer is 2.21 gZcm 3 .
  • the surface acoustic wave device 1 according to the present embodiment is characterized by Sarako, the Euler of the LiNbO substrate 2 described above.
  • the angle ⁇ and the standard thickness H of the second oxide layer 7 are in a range satisfying the following formula (1) or (2). As a result, it is possible to effectively suppress unnecessary spurious appearing on the high frequency side of the anti-resonance frequency of the response of the Rayleigh wave when the Rayleigh wave is used. This will be described based on a specific experimental example.
  • the surface acoustic wave device 1 As the surface acoustic wave device 1, a plurality of types of Li NbO substrates having different Euler angles (0 °, 0, 0 °) of 0 were prepared. On this LiNbO substrate 2, the thickness of the Cu film is 0.04
  • An IDT electrode 3 having a tee ratio of 0.50 was formed.
  • the number of electrode fingers of IDT electrode 3 was 120, and the crossing width was 32.3 m.
  • reflectors 4 and 5 having the same film thickness as the IDT electrode 3 were formed on both sides of the IDT electrode 3 in the surface wave propagation direction.
  • the number of electrode fingers in reflectors 4 and 5 was 20 each.
  • the first oxide layer is sputtered on the LiNbO substrate.
  • a resist pattern is formed on the oxide layer, then the oxide layer is etched by reactive ion etching, and a groove is formed in the electrode forming portion to form a LiNbO substrate. Was exposed.
  • the second oxide film was formed by a sputtering method.
  • a plurality of types of surface acoustic wave devices 1 are manufactured by setting the thickness of the second oxide layer film to 0.15, 0.20, 0.25, 0.30, 0.35, or 0.40 ⁇ . did.
  • FIG. 2 shows the relationship among the Euler angle ⁇ , the Rayleigh wave electromechanical coupling coefficient 2, and the film thickness of the second silicon oxide film in these surface acoustic wave devices 1.
  • the electromechanical coupling coefficient K 2 tends to increase as the thickness of the second oxide film decreases.
  • the Euler angle 0 is in the range of 30 to 45 °.
  • the electromechanical coupling coefficient K 2 of the Rayleigh wave is expressed as follows: Euler angle ⁇ and second acid
  • FIG. 3 shows the Euler angle ⁇ in the plurality of surface acoustic wave devices 1, the film thickness of the second oxide film 7, and the electromechanical coupling coefficient K 2 of the SH wave that becomes spurious.
  • FIG. 1 A first figure.
  • the mechanical coupling coefficient K 2 is around 35 °, which is small around 0 force of 3 ⁇ 40-40 ° of Euler angle.
  • Tochi / J can be a little bit tricky.
  • FIGS. 2 and the electromechanical coupling coefficient K 2 of the results of the SH wave becomes a spurious group 3 is 0.
  • the Euler angle ⁇ of the LiNbO substrate 2 is satisfied so as to satisfy the above formula (1) or (2).
  • the thickness of the second Sani ⁇ Kei Motomaku 7 it can be increased to about the electromechanical coupling coefficient K 2 of the SH wave serving as a spurious and 0.1% or less.
  • FIG. 5 (a) Shows the result when the thickness of the second oxide layer 7 is 0.3, and (b) shows the result when the film thickness is 0.4.
  • the thickness of the second oxide layer 7 is 0.3 ⁇ or 0.
  • the electromechanical coupling coefficient K 2 of the Rayleigh wave to be used is required to be 5% or more. Therefore, the second oxide layer film
  • the thickness is preferably 0.4 ⁇ or less. Further, from FIG. 4, it is preferable that the thickness of the second oxide layer is 0.16 ⁇ or more.
  • the first oxide layer is formed on the entire surface with a thickness of 0.039 ⁇ .
  • the anti-resonance frequency is very high. It can be seen that there is a spurious effect that seems to be due to a large SH wave. In contrast, when the thickness of the second oxide layer is 600 nm (0.29 ⁇ ) or 700 nm (0.34 ⁇ ), the anti-resonance frequency It is obvious that such a large spurious does not appear on the high frequency side of the.
  • a PCS duplexer was fabricated in the same manner as in the manufacturing method of the 1-port surface acoustic wave resonator, and the waveform of the bandpass filter portion was measured.
  • Cu is used as the electrode material
  • the electrode thickness and the thickness of the first oxide film 6 are 0.05 (98 nm)
  • the thickness of the second oxide film 7 is 0.27. (531 nm).
  • a frequency adjusting film was formed on the second oxide film 7 to adjust the frequency. Form a SiN film and adjust the thickness at the time of film formation, or by reactive ion etching or ion milling after film formation to reduce the film thickness so that the desired frequency is achieved. The frequency was adjusted. Note that the frequency adjustment film may be made of another material force such as SiC or Si.
  • FIG. 7 is a diagram showing attenuation frequency characteristics of the bandpass filter portion of the PCS surface wave duplexer obtained as described above.
  • the Euler angle ⁇ force is 32 °.
  • the Euler angle ⁇ force is 6 °, and the above equation (1) The characteristics are shown in the case of satisfying.
  • the lower frequency characteristic is the frequency characteristic indicated by the scale of attenuation on the vertical axis with the enlarged scale shown on the right side of the vertical axis.
  • FIG. 8 shows the relationship between the Euler angle 0 and the deviation rate indicating the amount of frequency shift when power is applied in the plurality of types of surface acoustic wave devices 1 thus obtained.
  • the deviation rate is a value obtained from the following formula.
  • Deviation rate (Frequency fluctuation when turning on 0.9W power) / (Frequency fluctuation obtained from TCF when heating at 60 ° C)
  • the temperature rises from room temperature to a temperature of about 60 ° C when power is applied. Therefore, the frequency changes somewhat due to the heat generated when the power is turned on.
  • the ratio of the frequency fluctuation amount when 0.9 W power was actually applied to the frequency fluctuation amount due to this temperature rise was obtained as the deviation rate. Therefore, when the deviation rate is 1, only the frequency fluctuation due to the temperature rise occurs. And the larger the deviation rate, the more unusual frequency shift is occurring besides the frequency fluctuation based on temperature rise.
  • the amount of frequency fluctuation caused by heat generation at 60 ° C is considered to be 1300ppm.
  • the Euler angle 0 should be in the range of 34.5 ° to 37.5 ° in order to make the divergence rate 2.5 or less from Fig. 8. I understand.
  • Euler angle ⁇ is in the range of 34.5 ° to 37.5 °. It is considered as an enclosure.
  • the surface acoustic wave device 1 is manufactured, except that the thickness of the second oxide film 7 is 0.30 and the duty ratio of the IDT electrode 3 is changed in the range of 0.2 to 0.65. Multiple types of surface acoustic wave devices 1 were fabricated and the divergence rate was determined. The results are shown in FIG.
  • the duty ratio of the IDT becomes 0.
  • the duty ratio of the IDT electrode is 0.25.
  • 34 °
  • the duty ratio of the IDT electrode 3 made of Cu is 0.55
  • the thickness of the second silicon oxide film 7 is 0.30
  • the uppermost part is a SiN film with a thickness of 15 nm.
  • the thickness of the Cu film, which is the IDT electrode 3 was varied between 0.03 to 0.05 to produce a plurality of types of surface acoustic wave devices 1.
  • FIG. 10 shows the relationship between the thickness of the IDT electrode 3 made of Cu of the surface acoustic wave device 1 obtained in this way and the deviation rate.
  • the deviation rate decreases as the IDT electrode 3 film thickness decreases. If the Cu film thickness is 0.04 ⁇ or less, the deviation rate decreases to 2.5 or less. I understand that. Therefore, it is preferable that the film thickness of the IDT electrode 3 is 0.04 ⁇ or less.
  • the thickness of the SiN film as the frequency adjustment film was set to 15 nm or 25 nm. Sarako, the elastic table with no SiN film for comparison A surface wave device was also fabricated.
  • the Euler angle ⁇ was set to 34 °
  • the IDT electrode also had Cu force
  • the film thickness was set to 0.05 ⁇
  • the film of the second silicon oxide film was used. The thickness was 0.30.
  • the results are shown in FIG. As is clear from Fig. 11, the thicker the SiN film, the lower the divergence rate, so thicker SiN is desirable.
  • the Euler angle ⁇ of LiNbO substrate 2 is 34 °.
  • the IDT electrode 3 made of Cu has a thickness of 0.05 ⁇ , the thickness of the second silicon oxide film 7 is 0.301, the thickness of the SiN film as the frequency adjustment film is 15 nm, and the IDT electrode 3
  • the duty ratio was set to 0.55.
  • the crossing width / logarithm was changed to 0.058 ⁇ , 0.077 ⁇ , 0.11 ⁇ , or 0.23 ⁇ .
  • the crossing width is the dimension in the extending direction of the electrode fingers of the part where the electrode finger passages connected to different adjacent potentials of the IDT electrode 3 overlap each other in the surface wave propagation direction. And Umono.
  • the crossing width ⁇ the number of logarithms is in the range of 0.075 ⁇ or more and 0.25 ⁇ or less, it is preferable that it is smaller than the deviation rate power. More preferably, if the crossover width ⁇ logarithm is in the range of 0.12 to 0.2, the deviation rate can be 2.5 or less.
  • Figure 13 shows the frequency characteristics of the above-mentioned PCS surface wave duplexer in the high-frequency region of 1500 MHz or higher. This characteristic indicates the high frequency side of the frequency characteristic shown in FIG. 7 described above.
  • FIG. 14 is a diagram showing a change in the electromechanical coupling coefficient K 2 of the higher-order mode of the Rayleigh wave when the film thickness of the second oxide layer 7 in the surface wave duplexer is changed.
  • the LiNbO substrate 2 used had an Euler angle ⁇ of 36 °, and the IDT electrode 3
  • the film thickness was 0.05 ⁇ , and the duty it was 0.50.
  • the thickness of the second oxide layer 7 is preferably 0.3 ⁇ or less.
  • the force including the IDT electrode 3 is made of Cu.
  • the electrode can be variously modified as long as the electrode is mainly made of Cu. it can. That is, an electrode film having a Cu single layer force as described above may be used, or the electrode may be formed by a laminated film in which a Cu film and a metal or alloy film other than Cu are laminated. In the case of a laminated film, the Cu film may be formed to a thickness that is the main component of the electrode.
  • the IDT electrode may be formed of an alloy containing Cu as a main component.
  • the electrode is formed of a laminated film having an electrode film made of an alloy mainly containing Cu as a main electrode layer. Hey.
  • the present invention can be applied not only to the band-pass filter portion of the 1-port surface acoustic wave resonator described above, but also to various resonators and surface wave filters having various circuit configurations.

Description

明 細 書
弾性表面波装置
技術分野
[0001] 本発明は、例えば共振子や帯域フィルタとして用いられる弾性表面波装置に関し、 より詳細には、 LiNbO基板上に IDT電極及び酸化ケィ素膜が形成されている構造
3
を有し、かつレイリー波を利用した弾性表面波装置に関する。
背景技術
[0002] 携帯電話機の RF段などに用いられている帯域フィルタでは、広帯域でありかつ良 好な温度特性を有することが求められている。そのため、従来、回転 Y板 X伝搬の Li TaO基板や回転 Y板 X伝搬の LiNbO基板からなる圧電性基板上に、 IDT電極が
3 3
形成されており、かつ IDT電極を被覆するように、酸ィ匕ケィ素膜を形成した弾性表面 波装置が用いられている。この種の圧電性基板は、周波数温度係数が負の値を有し 、温度特性を改善するために、正の周波数温度特性を有する酸化ケィ素膜が IDT電 極を被覆するように形成されて 、る。
[0003] しかしながら、このような構造において、 IDT電極を汎用されている Aほたは A1を主 成分とする合金などにより形成した場合、 IDT電極において、十分な反射係数を得る ことができな力つた。そのため、共振特性にリップルが生じがちであるという問題があ つた o
[0004] このような問題を解決するものとして、下記の特許文献 1には、電気機械結合係数 K2が 0. 025以上の LiNbO力もなる圧電性基板上に、 AUりも密度の大きい金属を
3
主体とする IDT電極が形成されており、該 IDT電極が形成されて ヽる残りの領域に 第 1の酸ィ匕ケィ素膜が電極と等しい膜厚に形成されており、該電極及び第 1の酸ィ匕ケ ィ素膜を被覆するように第 2の酸ィ匕ケィ素膜を積層した弾性表面波装置が開示され ている。
[0005] 特許文献 1に記載の弾性表面波装置では、上記 IDT電極の密度が、第 1の酸化ケ ィ素膜の密度の 1. 5倍以上とされており、それによつて IDT電極の反射係数が十分 に高められ、共振特性に現れるリップルを抑圧することができるとされている。 発明の開示
[0006] し力しながら、特許文献 1に記載の弾性表面波装置では、共振周波数近傍におけ るリップルを抑圧することができるものの、反共振周波数よりも高 ヽ周波数領域にお いて、比較的大きなスプリアスが現れることがわ力つた。すなわち、レイリー波の応答 を利用しょうとした場合、レイリー波の反共振周波数よりも高い周波数領域であって、 該反共振周波数近傍に SH波の応答による大きなスプリアスが現れることがわ力つた
[0007] また、上記弾性表面波装置においては、実使用時に、電力を投入した時に、共振 周波数及び反共振周波数が高域側に大きくシフトすることがあった。発熱による周波 数シフトを超える、この異常な周波数シフトは、電力投入時に現れ、電力投入を終え ると共振周波数は、設計通りの共振周波数に復帰する。し力しながら、電力投入時の この異常な周波数シフトの抑圧が強く求められている。
[0008] 本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、温度特性を改善するために 、 IDT電極を被覆するように酸ィ匕ケィ素膜が形成されて ヽる弾性表面波装置にぉ ヽ て、 IDT電極の反射係数を高めて、共振特性に現れるリップルを抑圧し得るだけでな ぐレイリー波の応答の反共振周波数よりも高い周波数域に現れるスプリアスを効果 的に抑圧することができ、より一層良好な周波数特性を得ることを可能とする、弾性 表面波装置を提供することにある。
[0009] 本発明の他の目的は、さらに、電力投入時の異常な共振周波数のシフトを低減す ることが可能とされている弾性表面波装置を提供することにある。
[0010] 本発明によれば、オイラー角(0° ± 5° , 0 , 0° ± 10° )の LiNbO基板と、前記
3
LiNbO基板上に形成されており、 Cuを主体とし、少なくとも 1つの IDT電極を含む
3
電極と、前記電極が形成されている領域を除いた残りの領域において、前記電極と 等しい厚みとなるように形成されている第 1の酸ィ匕ケィ素膜と、前記電極および第 1の 酸ィ匕ケィ素膜を被覆するように形成された第 2の酸ィ匕ケィ素膜とを備え、前記電極の 密度が、前記第 1の酸化ケィ素膜の密度の 1. 5倍以上である、レイリー波を利用した 弾性表面波装置であって、前記第 2の酸化ケィ素膜の規格化膜厚 Hと、前記ォイラ 一角(0° ±5° , 0, 0° ±10° )の 0とが、下記の式(1)または(2)を満たす範囲 とされて ヽることを特徴とする、弾性表面波装置が提供される。
[0011] [数 1]
-50ΧΗ2-3.5ΧΗ + 38.275≤ { θ } ≤10Η + 35 (ただし、 Ηく 0.25) …式(1>
[0012] [数 2]
-50ΧΗ2 -3.5ΧΗ + 38.275≤ { Θ } ≤37.5 (ただし, Η≥0.25> …式(2)
[0013] 本発明に係る弾性表面波装置のある特定の局面では、前記第 2の酸化ケィ素膜の 膜厚が、 0.16え〜 0.40えの範囲とされている。この場合には、利用するメインの応 答であるレイリー波の電気機械結合係数 Κ 2が 6%以上となり、弾性表面波装置の
SAW
帯域幅を拡げることが可能となる。
[0014] 本発明の他の特定の局面では、上記 LiNbO基板のオイラー角の Θ力 34.5〜37
3
.5° の範囲とされている。この場合には、電力投入後の異常な周波数シフトを効果 的に低減することができる。
[0015] 本発明のさらに他の特定の局面では、上記 IDT電極を被覆している第 2の酸ィ匕ケィ 素膜の膜厚が 0. 16え〜 0.30えの範囲とされており、それによつて、レイリー波の高 次モードの電気機械結合係数 K 2が 0.5%以下とされる。従って、高次モードによ
SAW
るスプリアスを抑圧することができる。
[0016] 本発明のさらに他の特定の局面では、上記 IDT電極のデューティ比が.0.5未満 とされており、それによつて、電力投入後の異常な周波数シフトをより効果的に低減 することができる。
[0017] 本発明に係る弾性表面波装置のさらに別の特定の局面では、上記 IDT電極の膜 厚が 0.04λ以下とされている。この場合には、電力投入後の異常な周波数シフトを 低減することができる。
[0018] 本発明に係る弾性表面波装置のさらに別の特定の局面では、 IDT電極の交叉幅 の対数に対する比である交叉幅 Ζ対数が 0.075λ以上 0.25 λ以下とされており、 それによつて、電力投入後の異常な周波数シフトを効果的に低減することが可能とな る。 (発明の効果)
[0019] 本発明に係る弾性表面波装置では、(0° ± 5° , 0 , 0° ± 10° )のオイラー角の LiNbO基板上に、少なくとも 1つの IDT電極を含む電極と、第 1の酸ィ匕ケィ素膜とが
3
等しい膜厚で形成されており、かつ第 1の酸ィ匕ケィ素膜及び電極を被覆するように第 2の酸ィ匕ケィ素膜が形成されている。従って、第 1,第 2の酸ィ匕ケィ素膜により、周波 数温度特性が改善されて!ヽる。
[0020] し力も、上記 IDT電極が Cuを主体とし、その密度が第 1の酸化ケィ素膜の密度の 1 . 5倍以上とされているので、特許文献 1に記載の弾性表面波装置の場合と同様に 共振特性上に現れるリップルを抑圧することができる。
[0021] カロえて、上記オイラー角の Θと、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の規格ィ匕膜厚 Hとが、上述し た式(1)または(2)の範囲とされているため、後述の実験例から明らかなように、レイリ 一波の基本波による応答の反共振周波数よりも高域に現れる SH波スプリアスを効果 的に抑圧することができる。これは、上記 Θと、第 2の酸化ケィ素膜の規格化膜厚 H を上記特定の範囲とすることにより、 SH波の電気機械結合係数 K 2が 0. 1%以下
SAW
と/ J、さくされることによる。
[0022] 従って、本発明によれば、 SH波スプリアスの影響が生じ難 、、良好な共振特性や フィルタ特性を有する弾性表面波装置を提供することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]図 1 (a) , (b)は本発明の一実施形態に係る弾性表面波装置の模式的平面図 及びその要部を拡大して示す部分切欠拡大正面断面図である。
[図 2]図 2は、第 1の実施形態において、オイラー角(0° , 0 , 0° )の 0と、第 2の酸 化ケィ素膜の膜厚を変化させた場合のレイリー波の電気機械結合係数 K 2の変化
SAW
を示す図である。
[図 3]図 3は、第 1の実施形態において、オイラー角(0° , 0 , 0° )の 0と、第 2の酸 化ケィ素膜の膜厚を変化させた場合のスプリアスとなる SH波の電気機械結合係数 K 2の
SAW 変化を示す図である。
[図 4]図 4は、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚と、オイラー角(0° , 0 , 0° )の 0とを変化 させた場合に、 SH波の電気機械結合係数 K 2が 0. 1%以下となる領域を示す図 である。
[図 5]図 5 (a)は、 IDT電極のデューティ比を 0. 5、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚を 0. 3 λとした場合の LiNbO基板のオイラー角の Θと、 Cu力もなる IDT電極の膜厚を変
3
化させた場合の電気機械結合係数 K 2の変化を示す図であり、 (b)は、 IDT電極
SAW
のデューティ比を 0. 5、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚を 0. 4えとした場合の LiNb03基 板のオイラー角の Θと、 Cuからなる IDT電極の膜厚を変化させた場合の電気機械結 合係数 K 2の変化を示す図である。
SAW
[図 6]図 6は、本発明の一実施形態の弾性表面波装置において、第 2の酸化ケィ素 膜の膜厚を 0. 24 λ、 0. 29 λまたは 0. 34 λとした場合のインピーダンス及び位相 周波数特性を示す図である。
[図 7]図 7は、本発明の他の実施形態として用意された PCS用表面波デュプレクサ及 び比較のために用意した表面波デュプレクサの減衰量周波数特性を示す図である。
[図 8]図 8は、電力投入時の周波数シフト量を示す乖離率のオイラー角(0° , Θ , 0 ° )の Θに対する依存性を示す図である。
[図 9]図 9は、電力投入時の異常周波数シフト量を示す乖離率の IDT電極のデュー ティ比に対する依存性を示す図である。
[図 10]図 10は、 Cuからなる IDT電極の膜厚による乖離率の変化を示す図である。
[図 11]図 11は、周波数調整膜としての SiN膜の膜厚を変化させた場合の乖離率の 変化を示す図である。
[図 12]図 12は、 IDT電極の電極指交叉幅 Z対数を変化させた場合の乖離率の変化 を示す図である。
[図 13]図 13は、 PCS用表面波デュプレクサの高周波領域における減衰量周波数特 性を示す図である。
[図 14]図 14は、図 13に示した表面波デュプレクサにおいて、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の 膜厚を変化させた場合のレイリー波の高次モードの電気機械結合係数 K 2の変化
SAW
を示す図である。
符号の説明
1…弾性表面波装置 2- --LiNbO基板
3
3 -IDT電極
4, 5…反射器
6…第 1の酸ィ匕ケィ素膜
7…第 2の酸ィ匕ケィ素膜
発明を実施するための最良の形態
[0025] 以下、図面を参照しつつ本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明 を明らかにする。
[0026] 図 1 (a)は、本発明の一実施形態に係る弾性表面波装置の模式的平面図であり、 ( b)はその要部を示す部分切欠拡大正面断面図である。
[0027] 弾性表面波装置 1は、回転 Y板 X伝搬の LiNbO基板 2を用いて構成されて 、る。
3
LiNbO基板 2の結晶方位は、オイラー角で (0° , 0 , 0° )とされている。
3
[0028] また、 LiNbO基板 2上には、図 1 (b)に示すように、 IDT電極 3が形成されている。
3
図 1 (a)に示すように、 IDT電極 3の表面波伝搬方向両側には、反射器 4, 5が形成さ れている。
[0029] これらの電極が形成されている領域の残りの領域には、第 1の酸ィ匕ケィ素膜 6が形 成されている。第 1の酸化ケィ素膜 6の膜厚は、 IDT電極 3及び反射器 4, 5の膜厚と 等しくされている。そして、これらの電極及び第 1の酸ィ匕ケィ素膜 6を覆うように第 2の 酸化ケィ素膜 7が形成されて ヽる。
[0030] 弾性表面波装置 1では、 LiNbO基板は、負の周波数温度係数を有する。これに
3
対して、酸化ケィ素膜 6, 7は、正の周波数温度係数を有する。従って、周波数特性 を改善することができる。
[0031] 加えて、 IDT電極 3を含む電極の密度力 第 1の酸ィ匕ケィ素膜 6の密度の 1. 5倍以 上とされている。すなわち、本実施形態では、 IDT電極 3は、 Cuにより形成されてい る。従って、 IDT電極 3の密度は 8. 93gZcm3であり、他方第 1の酸ィ匕ケィ素膜の密 度は 2. 21gZcm3である。
[0032] 従って、前述した特許文献 1に開示されて!ヽるように、 IDT電極 3の反射係数を高 めることができる。それによつて、共振特性上に現れるリップルを抑圧することが可能 とされている。
[0033] 本実施形態の弾性表面波装置 1の特徴は、さら〖こ、上記 LiNbO基板 2のオイラー
3
角の Θと、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の規格ィ匕膜厚 Hとが、下記の式(1)または(2)を満た す範囲とされていることにある。それによつて、レイリー波を利用した場合のレイリー波 の応答の反共振周波数の高域側に現れる不要スプリアスを効果的に抑圧することが できる。これを、具体的な実験例に基づき説明する。
[0034] [数 3]
- 50 X H 2 - 3. 5 X H + 38. 275≤ { Θ } ≤10 H + 35 (ただし、 Η < 0· 25> …式(1)
[0035] [数 4]
- 50 Χ Η 2 - 3. 5 Χ Η + 38. 275≤ { Θ } ≤37. 5 (ただし, Η≥0. 25> …式(2)
[0036] (第 1の実験例)
上記弾性表面波装置 1として、オイラー角(0° , 0 , 0° )の 0が異なる複数種の Li NbO基板を用意した。この LiNbO基板 2上に、 Cu力らなり、膜厚が 0. 04え、デュ
3 3
一ティ比が 0. 50の IDT電極 3を形成した。 IDT電極 3の電極指の対数は 120対、交 叉幅は 32. 3 mとした。また、上記 IDT電極 3の表面波伝搬方向両側に、 IDT電極 3と同じ電極材料で、同じ膜厚の反射器 4, 5を形成した。反射器 4, 5における電極 指の本数はそれぞれ 20本とした。
[0037] なお、製造に際しては、 LiNbO基板上に、第 1の酸ィ匕ケィ素膜をスパッタリングに
3
より成膜し、し力る後酸ィ匕ケィ素膜上にレジストパターンを形成した後、反応性イオン エッチングにより酸ィ匕ケィ素膜をエッチングし、電極形成部分に溝を形成して LiNbO 基板を露出させた。この溝に、 Cuを埋め込むことにより、 IDT電極 3及び反射器 4, 5
3
を形成した。
[0038] なお、第 2の酸ィ匕ケィ素膜は、スパッタリング法により、形成した。第 2の酸ィ匕ケィ素 膜の膜厚を、 0. 15 、 0. 20 、 0. 25 、 0. 30 、 0. 35 または 0. 40 λとして 、複数種の弾性表面波装置 1を作製した。
[0039] これらの弾性表面波装置 1におけるオイラー角の Θと、レイリー波の電気機械結合 係数 2と、第 2の酸化ケィ素膜の膜厚との関係を図 2に示す。 [0040] 図 2から明らかなように、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚が薄くなるほど電気機械結合係 数 K 2が高くなる傾向のあることがわかる。また、オイラー角の 0が 30〜45° の範
SAW
囲で高くなり、特に 35〜40° 付近で高くなることがわかる。
[0041] すなわち、レイリー波の電気機械結合係数 K 2は、オイラー角の Θ及び第 2の酸
SAW
化ケィ素膜の膜厚により変化することがわかる。
[0042] 他方、図 3は、上記複数の弾性表面波装置 1におけるオイラー角の Θと、第 2の酸 化ケィ素膜 7の膜厚とスプリアスとなる SH波の電気機械結合係数 K 2との関係を
SAW
示す図である。
[0043] 図 3から明らかなように、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚が薄くなるにつれて、 SH波の 電気機械結合係数 K 2も高くなる傾向のあることがわかる。もっとも、 SH波の電気
SAW
機械結合係数 K 2は、オイラー角の 0力 ¾0〜40° 付近で小さぐ 35° 付近でもつ
SAW
とち/ Jヽさくなることがゎカゝる。
[0044] 図 2及び図 3の結果を基にスプリアスとなる SH波の電気機械結合係数 K 2が 0.
SAW
1 %以下となるオイラー角の Θ及び第 2の酸化ケィ素膜の規格化膜厚 Hを求めると、 図 4に示すハッチングで付した領域となる。すなわち、図 4に斜線のハッチングを付し た領域内では、 SH波の電気機械結合係数 K 2が 0. 1 %以下となり、弾性表面波
SAW
装置 1を使用する際に、 SH波によるスプリアスがほとんど無視され得る範囲となること がわカゝる。
[0045] そして、図 4の斜線のハッチングを付して示した領域とは、前述した式(1)または式 ( 2)を満たす範囲内である。
[0046] 従って、上記式(1)または式(2)を満たすように、 LiNbO基板 2のオイラー角の Θ
3
と、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚を選択することにより、スプリアスとなる SH波の電気 機械結合係数 K 2を 0. 1 %以下とし得ることがわかる。
SAW
[0047] (第 2の実験例)
上記弾性表面波装置 1と同様にして、ただし、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚を 0. 3 λ または 0. 4 λとし、 IDT電極の膜厚を 0. 02 λ、 0. 04 λまたは 0. 06 λとした弾'性表 面波装置を種々作製した。これらの弾性表面波装置 1におけるオイラー角の Θと、 ID T電極の膜厚と、 SH波の電気機械結合係数との関係を図 5 (a) , (b)に示す。図 5 (a )は、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚が 0. 3えの場合の結果を示し、(b)は 0. 4えの場 合の結果を示す。
[0048] 図 5 (a) , (b)から明らかなように、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚が 0. 3 λあるいは 0.
4えのいずれの場合においても、 IDT電極 3の膜厚を 0. 02え〜 0. 06えの範囲で変 ィ匕させたとしても、電気機械結合係数 Κ 2を 0. 1 %以下とし得るオイラー角の Θと、
SAW
第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚 Hとの関係はさほど大きく変化しないことがわ力る。
[0049] 他方、実際に弾性表面波装置 1を使用する際に、利用するレイリー波の電気機械 結合係数 K 2は 5%以上とすることが求められる。従って、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜
SAW
厚は、図 2より、 0. 4 λ以下とすることが望ましい。また、図 4より、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 の膜厚は 0. 16 λ以上であることが好ましい。
[0050] (第 3の実験例)
次に、上記図 4に示した結果を確認するために、具体的な弾性表面波装置を作製 し、その周波数特性を測定した。オイラー角(0° , 34° , 0° )の LiNbO基板を用
3 いて、 1. 9GHz帯の共振周波数を有する 1ポート型弾性表面波共振子を作製した。 なお、 λ = 2. となる。
[0051] すなわち、上記 LiNbO基板 2上に、第 1の酸ィ匕ケィ素膜を全面に 0. 039 λの厚
3
みとなるように成膜した。し力る後、レジストパターンを形成し、反応性イオンエツチン グにより第 1の酸ィ匕ケィ素膜を選択的にエッチングし、電極形成部分に溝を形成した 。この溝に、 Cuを埋め込み、厚み 0. 039 λ = 80nmの Cuからなる IDT電極 3及び反 射器 4, 5を形成した。し力る後、 IDT電極を覆うように第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7を成膜し 、弾性表面波装置を得た。この場合、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚は、 500nm (0. 2 4 )、 600nm (0. 29 λ )または 700nm (0. 34 λ )とした。
[0052] このようにして得られた 3種類の弾性表面波装置 1のインピーダンス 周波数特性 及び位相 周波数特性を測定した。結果を図 6に示す。
[0053] 図 6から明らかなように、第 2の酸化ケィ素膜 7の膜厚が 500nmすなわち 0. 24えで ある場合、矢印 Aで示すように、反共振周波数の高域側に非常に大きな SH波による と思われるスプリアスが生じていることがわかる。これに対して、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の 膜厚が 600nm (0. 29 λ )または 700nm (0. 34 λ )である場合には、反共振周波数 の高域側にこのような大きなスプリアスの現れていないことがわ力る。
[0054] すなわち、 0力 ¾4° であるため、上記第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚が 0. 29 λ及び 0 . 34 λである場合には、式(2)を満たすことになるため、 SH波スプリアスを小さくする ことができる。これに対して、第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚が 500nmすなわち 0. 24 λ である場合には、式(1)及び式(2)のいずれをも満たさないことになるため、大きな S Η波スプリアスが現れて!/、ることがわ力る。
[0055] (第 4の実験例)
次に、上記 1ポート型弾性表面波共振子の製造方法と同様にして、 PCS用のデュ プレクサを作製し、その帯域フィルタ部の波形を測定した。なお、電極材料として Cu を用い、電極厚み及び第 1の酸ィ匕ケィ素膜 6の厚みは 0. 05 (98nm)とし、第 2の 酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚は 0. 27 (531nm)とした。さらに、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7上 に、周波数調整を行うために、周波数調整膜を成膜した。 SiNを成膜し、成膜時の厚 みを調整したり、あるいは成膜後に反応性イオンエッチングやイオンミリングなどによ りエッチングし膜厚を薄くしたりするようにして所望の周波数となるように周波数調整 を行った。なお、周波数調整膜は、 SiCや Siなどの他の材料力もなるものであっても よい。
[0056] 図 7は、上記のようにして得られた PCS用表面波デュプレクサの帯域フィルタ部の 減衰量周波数特性を示す図である。なお、図 7においては、オイラー角の Θ力 32° であり、上記式(1) , (2)の双方を満たさない場合とオイラー角の Θ力^ 6° であり、上 記式(1)を満たす場合との特性を示した。図 7において、実線が Θ = 36° の場合の 結果を示し、破線が Θ = 32° の場合を示す。また、図 7において、下方の周波数特 性は、縦軸の減衰量のスケールを縦軸の右側に示した拡大スケールで示した周波数 特性である。
[0057] 図 7から明らかなように、 0力 の場合には、通過帯域内において、 SH波の大 きなスプリアスが矢印 Bで示すように現れていることがわかる。これに対して、 Θ力 ¾6 ° であり、上記式(1)を満たす場合には、このような大きなスプリアスが現れていない ことがわ力ゝる。
[0058] (第 5の実験例) 上記実施形態と同様の弾性表面波装置 1を作製し、電力投入時の周波数変動量 を測定した。すなわち、第 1の実施形態の弾性表面波装置 1と同様にして、ただし、 C uからなる IDT電極の膜厚を 0. 05 λ、第 1の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚を 0. 05 λ、第 2の 酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚を 0. 30えとし、さらに第 2の酸ィ匕ケィ素膜の表面に周波数調 整膜として膜厚 15nmの SiN膜を形成した。 IDT電極 3のデューティ比は 0. 55とした 。使用した LiNbO基板 2のオイラー角の Θは、 30° 、 34° 、 36° 及び 38° とした。
3
このようにして得られた複数種の弾性表面波装置 1におけるオイラー角の 0と、電力 投入時の周波数シフト量を示す乖離率との関係を図 8に示す。なお、乖離率とは下 記の式で求められる値である。
[0059] 乖離率 = (0. 9Wの電力を投入した際の投入時の周波数変動量) / (60°C発熱時 の TCFから求めた周波数変動量)
すなわち、弾性表面波装置では、電力を投入した際に、室温から 60°C程度の温度 まで温度が上昇する。従って、上記電力投入時の発熱により、幾分かは周波数が変 動する。この温度上昇による周波数変動量に対する、実際に 0. 9Wの電力を投入し た際の周波数変動量の割合を乖離率として求めた。従って、乖離率が 1である場合 には、上記温度上昇による周波数変動のみが生じていることになる。そして、乖離率 が大きいほど温度上昇に基づく周波数変動以外に、異常な周波数シフトが起こって いることがわ力る。
[0060] 従って、 TCFが 5ppmZ°Cの弾性表面波装置では、 60°Cの発熱により生じる周 波数変動量は一 300ppmであると考えられる力 0. 9Wの電力を投入した際に一 90 Oppmの変動量が生じた場合の乖離率は、(― 900) / ( - 300) = 3となる。
[0061] 図 8から明らかなように、オイラー角の 0が 36° 近傍において、乖離率が 1に非常 に近づき、異常な周波数シフトがほとんど起こっていないことがわかる。他方、 Θが 36 ° より小さくなつたり、大きくなつたりするにつれて、上記乖離率が大きくなつていくこと がわカゝる。
[0062] 上記乖離率は 1が理想であるが、図 8から乖離率を 2. 5以下とするには、オイラー 角の 0を 34. 5° 〜37. 5° の範囲とすればよいことがわかる。
[0063] 従って、本発明においては好ましくは、オイラー角の Θは、 34. 5° 〜37. 5° の範 囲とされる。
[0064] なお、乖離率が 2. 5を超えると、上記周波数変動が大きくなりすぎ、電力投入直後 の特性の安定性が大きく損なわれることになる。
[0065] (第 6の実験例)
次に、 Θ = 34° である LiNbO基板を用い、上記第 5の実験例と同様にして弾性
3
表面波装置 1を作製し、ただし、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚は 0. 30えとし、 IDT電 極 3のデューティ比を 0. 2から 0. 65の範囲で変化させ、複数種の弾性表面波装置 1 を作製し、乖離率を求めた。結果を図 9に示す。
[0066] 図 9から明らかなように、 IDT電極のデューティ比が小さくなるほど、乖離率が小さく なり好ましいことがわかる。そして、乖離率を 2. 5以下とするには、 IDT電極のデュー ティ比を 0. 5以下とすればよいことがわかる。
[0067] もっとも、 IDTのデューティ比が小さくなりすぎると、電極抵抗が高くなりすぎ、弾性 表面波装置として使用することが困難になる。従って、 IDT電極のデューティ比は 0.
25以上であることが望ましい。よって、好ましくは、 IDT電極のデューティ比は 0. 25
〜0. 5の範囲とされる。
[0068] (第 7の実験例)
次に、上記第 5,第 6の実験例と同様にして、ただし、 LiNbO基板 2のオイラー角
3
の Θを 34° 、 Cuからなる IDT電極 3のデューティ比を 0. 55、第 2の酸化ケィ素膜 7 の膜厚を 0. 30えとし、最上部に膜厚 15nmの SiNカゝらなる周波数調整膜を形成した 構造において、 IDT電極 3である Cu膜の厚みを、 0. 03え〜 0. 05えの間で変化さ せ、複数種の弾性表面波装置 1を作製した。このようにして得られた弾性表面波装置 1の Cuからなる IDT電極 3の膜厚と、乖離率との関係を図 10に示す。
[0069] 図 10から明らかなように、 IDT電極 3の膜厚が薄くなるほど乖離率は小さくなり、 Cu の膜厚が 0. 04 λ以下であれば、乖離率が 2. 5以下と小さくなることがわかる。従つ て、好ましくは、 IDT電極 3の膜厚は、 0. 04 λ以下とすることが望ましい。
[0070] (第 8の実験例)
次に、上記第 7の実験例と同様にして、ただし、周波数調整膜としての SiN膜の膜 厚を、 15nmまたは 25nmとした。さら〖こ、比較のために SiN膜を設けなカゝつた弾性表 面波装置も作製した。他の構成については上記第 7の実験例と同様に、オイラー角 の Θを 34° とし、 IDT電極は Cu力もなり、その膜厚を 0. 05 λとし、第 2の酸化ケィ 素膜の膜厚は 0. 30えとした。結果を図 11に示す。図 11から明らかなように、 SiN膜 厚を厚くするほど、乖離率が低下するので、 SiNは厚い方が望ましい。
[0071] (第 9の実験例)
次に、 IDT電極 3の交叉幅 Z対数を種々変更し、複数種の弾性表面波装置 1を作 製し、交叉幅と対数との関係を求めた。 LiNbO基板 2のオイラー角の Θは 34° とし
3
、 Cuからなる IDT電極 3の膜厚は 0. 05 λ、第 2の酸化ケィ素膜 7の膜厚は 0. 30 1 、周波数調整膜としての SiN膜の膜厚は 15nmとし、 IDT電極 3のデューティ比を 0. 55とした。交叉幅/対数につ ヽては、 0. 058 λ、0. 077 λ、0. 11 λまたは 0. 23 λと変化させた。
[0072] なお、交叉幅とは、 IDT電極 3の隣接する異なる電位に接続される電極指通しが表 面波伝搬方向にぉ 、て重なり合って 、る部分の電極指の延びる方向の寸法を 、うも のとする。
[0073] 図 12から明らかなように、交叉幅 Ζ対数が 0. 075 λ以上、 0. 25 λ以下の範囲で あれば、乖離率力 以下と小さくなり、好ましいことがわかる。より好ましくは、交叉幅 Ζ対数を 0. 12え〜 0. 2えの範囲とすれば、乖離率を 2. 5以下とし得ることがわかる
[0074] (第 10の実験例)
次に、前述した PCS用表面波デュプレクサについての 1500MHz以上の高周波領 域における周波数特性を図 13に示す。なお、この特性は、前述した図 7に示した周 波数特性の高域側を示して 、るものである。
[0075] 図 13から明らかなように、利用する応答であるレイリー波の応答よりも高い周波数、 すなわち、 2300MHz付近に、矢印 Cで示すスプリアスの現れていることがわかる。こ の矢印 Cで示すスプリアスは、使用するレイリー波の高次モードによるスプリアスであ る。このスプリアスは、レイリー波による基本波の応答から幾分離れているものの、小 さいことが望ましい。そして、本願発明者は、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚を変化させ た場合に、この高次モードによるスプリアスを抑圧し得ることを見出した。 [0076] 図 14は、上記表面波デュプレクサにおける第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚を変化させ た場合の上記レイリー波の高次モードの電気機械結合係数 K 2の変化を示す図
SAW
である。なお、使用した LiNbO基板 2のオイラー角の Θは 36° であり、 IDT電極 3は
3
Cu力らなり、その膜厚は 0. 05 λ、デューティ itは 0. 50とした。
[0077] 図 14から明らかなように、第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚が薄くなるほど、上記レイリ 一波の高次モードによるスプリアスを抑圧することができ、特に、この高次モードの電 気機械結合係数は、特性上必要な減衰特性を得るには 0. 5%以下が望ましいとされ ている。従って、上記第 2の酸ィ匕ケィ素膜 7の膜厚は 0. 3 λ以下とすることが好ましい
[0078] なお、上述してきた実施形態及び実験例では、 IDT電極 3を含む電極は Cuにより 構成されていた力 本発明においては、電極は Cuを主体とする限り、様々に変形す ることができる。すなわち、上記のように Cu単層力 なる電極膜を用いてもよぐある いは Cu膜と Cu以外の他の金属もしくは合金膜とを積層した積層膜により電極を形成 してもよい。積層膜の場合には、 Cu膜が電極の主体となる厚みに形成されておれば よい。また、 Cuに限らず、 Cuを主成分とする合金により IDT電極を形成してもよぐ C uを主体とする合金カゝらなる電極膜を主たる電極層として有する積層膜により電極を 形成してちょい。
[0079] さらに、前述した 1ポート型弾性表面波共振子ゃデュプレクサの帯域フィルタ部に 限らず、様々な共振子や様々な回路構成の表面波フィルタに本発明を適用すること ができる。

Claims

請求の範囲 [1] オイラー角(0。 ±5。 , 0, 0° ±10。 )の LiNbO基板と、 3 前記 LiNbO基板上に形成されており、 Cuを主体とし、少なくとも 1つの IDT電極を 3 含む電極と、 前記電極が形成されて 、る領域を除 、た残りの領域にぉ 、て、前記電極と等 ヽ 厚みとなるように形成されている第 1の酸化ケィ素膜と、 前記電極及び第 1の酸化ケィ素膜を被覆するように形成された第 2の酸化ケィ素膜 とを備え、 前記電極の密度が、前記第 1の酸化ケィ素膜の密度の 1.5倍以上である、レイリー 波を利用した弾性表面波装置であって、 前記第 2の酸ィ匕ケィ素膜の規格ィ匕膜厚 Hと、前記オイラー角(0° ±5° , 0, 0° ±10° )の 0とが、下記の式(1)または(2)を満たす範囲とされていることを特徴とす る、弾性表面波装置。
[数 1]
-50XH2 -3.5XH + 38.275≤ { Θ } ≤ 10H + 35 (ただし、 Hく 0.25) …式(1) [数 2]
-50XH2 -3.5XH + 38.275≤ { Θ ) ≤37. 5 (ただし、 H≥0.25) …式(2)
[2] 前記第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚が、 0. 16え〜 0.40えの範囲とされている、請求 項 1に記載の弾性表面波装置。
[3] 前記オイラー角の Θ力 5° 〜37.5° の範囲にある、請求項 1または 2に記載 の弾性表面波装置。
[4] 前記第 2の酸ィ匕ケィ素膜の膜厚が 0.16え〜 0.30えの範囲にある、請求項 1〜3 の!、ずれか 1項に記載の弾性表面波装置。
[5] 前記 IDT電極のデューティ比が 0.5未満である、請求項 1〜4のいずれか 1項に記 載の弾性表面波装置。
[6] 前記電極の厚みが、 0.04 λ以下である、請求項 1〜5のいずれ力 1項に記載の弹 性表面波装置。 前記 IDT電極の電極指の対数に対する交叉幅の比である交叉幅 Z対数が 0. 075 え〜 0. 25えの範囲にある、請求項 1〜6のいずれか 1項に記載の弾性表面波装置
PCT/JP2007/052017 2006-02-20 2007-02-06 弾性表面波装置 WO2007097186A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07713846A EP1988630A4 (en) 2006-02-20 2007-02-06 ELASTIC SURFACE WAVING DEVICE
JP2008501668A JPWO2007097186A1 (ja) 2006-02-20 2007-02-06 弾性表面波装置
US12/190,618 US20080303379A1 (en) 2006-02-20 2008-08-13 Surface acoustic wave device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-042822 2006-02-20
JP2006042822 2006-02-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/190,618 Continuation US20080303379A1 (en) 2006-02-20 2008-08-13 Surface acoustic wave device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007097186A1 true WO2007097186A1 (ja) 2007-08-30

Family

ID=38437225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/052017 WO2007097186A1 (ja) 2006-02-20 2007-02-06 弾性表面波装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080303379A1 (ja)
EP (1) EP1988630A4 (ja)
JP (1) JPWO2007097186A1 (ja)
CN (1) CN101385240A (ja)
WO (1) WO2007097186A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103621A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
JP2010166148A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
WO2010101166A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 株式会社村田製作所 弾性表面波素子とその製造方法
JP2013093852A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Triquint Semiconductor Inc 高結合、低損失のsawフィルタ及び関連する方法
JP2013538500A (ja) * 2010-08-12 2013-10-10 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 周波数の温度依存性が低減した、弾性波で動作する素子、およびその製造方法
US9159900B2 (en) 2010-12-29 2015-10-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
KR20160091261A (ko) 2015-01-23 2016-08-02 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 필터 장치
KR20190110020A (ko) 2018-03-19 2019-09-27 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치
US10601395B2 (en) 2016-05-13 2020-03-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device, radio-frequency front-end circuit, and communication device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1990915B1 (en) * 2006-03-02 2017-11-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave device and method for fabricating the same
CN101682308B (zh) * 2007-06-06 2013-07-17 株式会社村田制作所 弹性表面波装置
JP2009147818A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Fujitsu Ltd 弾性波素子、フィルタ素子、通信モジュール、および通信装置
CN104868873A (zh) * 2015-05-27 2015-08-26 上海交通大学 一种多层复合结构声表面波器件基底

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011117A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. 1ポート型弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
WO2005034347A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643817A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Hitachi Ltd Surface elastic wave device
WO2000013316A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Seiko Epson Corporation Filtre d'ondes de surface a plusieurs modes longitudinaux
JP2001036378A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp 弾性波装置
JP2003198317A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP3841053B2 (ja) * 2002-07-24 2006-11-01 株式会社村田製作所 弾性表面波装置及びその製造方法
JP3969311B2 (ja) * 2003-01-20 2007-09-05 株式会社村田製作所 端面反射型弾性表面波装置
WO2005083881A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波装置
US20070030094A1 (en) * 2004-08-11 2007-02-08 Ryoichi Omote Duplexer and communication apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011117A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. 1ポート型弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
WO2005034347A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性表面波装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103621A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
JP2010166148A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
CN102334290B (zh) * 2009-03-04 2014-09-17 株式会社村田制作所 表面声波元件及其制造方法
US8575818B2 (en) 2009-03-04 2013-11-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave element
JP5163805B2 (ja) * 2009-03-04 2013-03-13 株式会社村田製作所 弾性表面波素子とその製造方法
CN102334290A (zh) * 2009-03-04 2012-01-25 株式会社村田制作所 表面声波元件及其制造方法
WO2010101166A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 株式会社村田製作所 弾性表面波素子とその製造方法
US9160303B2 (en) 2010-08-12 2015-10-13 Epcos Ag Component working with acoustic waves having reduced temperature coefficient of frequencies and method for producing same
JP2013538500A (ja) * 2010-08-12 2013-10-10 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 周波数の温度依存性が低減した、弾性波で動作する素子、およびその製造方法
US9159900B2 (en) 2010-12-29 2015-10-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
JP2013093852A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Triquint Semiconductor Inc 高結合、低損失のsawフィルタ及び関連する方法
KR20160091261A (ko) 2015-01-23 2016-08-02 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 필터 장치
US9729125B2 (en) 2015-01-23 2017-08-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Filter apparatus comprising series connected low pass and high pass filters with acoustic resonators
US10601395B2 (en) 2016-05-13 2020-03-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device, radio-frequency front-end circuit, and communication device
KR20190110020A (ko) 2018-03-19 2019-09-27 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치
US11476830B2 (en) 2018-03-19 2022-10-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1988630A1 (en) 2008-11-05
JPWO2007097186A1 (ja) 2009-07-09
EP1988630A4 (en) 2010-03-24
CN101385240A (zh) 2009-03-11
US20080303379A1 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007097186A1 (ja) 弾性表面波装置
US8183737B2 (en) Surface acoustic wave device including electrode fingers partially disposed in grooves in a piezoelectric substrate
US7569972B2 (en) Surface acoustic wave device
US7804221B2 (en) Surface acoustic wave device
US7772742B2 (en) Boundary acoustic wave device
US7876020B2 (en) Boundary acoustic wave device including idt electrodes including a plurality of conductive layers with different densities
WO2006114930A1 (ja) 弾性境界波装置
JP5141763B2 (ja) 弾性境界波装置
US8629598B2 (en) Boundary acoustic wave device
JPWO2013021948A1 (ja) 弾性波装置
JP5213708B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
WO2006126327A1 (ja) 弾性境界波装置
US7705515B2 (en) Surface acoustic wave device
JPWO2007099742A1 (ja) 弾性波装置及びその製造方法
JP5110091B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2007235711A (ja) 弾性表面波装置
JP4967393B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2012169760A (ja) 弾性表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008501668

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007713846

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780006047.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE