WO2007086246A1 - 歩行者用エアバッグ装置 - Google Patents

歩行者用エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086246A1
WO2007086246A1 PCT/JP2007/050081 JP2007050081W WO2007086246A1 WO 2007086246 A1 WO2007086246 A1 WO 2007086246A1 JP 2007050081 W JP2007050081 W JP 2007050081W WO 2007086246 A1 WO2007086246 A1 WO 2007086246A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
case
airbag
pedestrian
vehicle body
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050081
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayuki Takimoto
Hiroyuki Takahashi
Original Assignee
Takata Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corporation filed Critical Takata Corporation
Priority to EP07706428.5A priority Critical patent/EP1977937B1/en
Priority to CN2007800035564A priority patent/CN101374704B/zh
Priority to US12/087,570 priority patent/US7770684B2/en
Publication of WO2007086246A1 publication Critical patent/WO2007086246A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/081Cowls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/26Ventilating openings in vehicle exterior; Ducts for conveying ventilating air
    • B60H1/28Ventilating openings in vehicle exterior; Ducts for conveying ventilating air the openings being situated directly in front of vehicle front window
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/36Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using airbags

Definitions

  • the present invention relates to a pedestrian airbag apparatus configured to receive a pedestrian or the like (pedestrian, bicycle occupant, etc.) by inflating an airbag along an outer surface near a cowl of a vehicle body.
  • a pedestrian or the like pedestrian, bicycle occupant, etc.
  • a pedestrian airbag device configured to receive a pedestrian or the like (pedestrian, bicycle occupant, etc.) by inflating an airbag along an outer surface near a cowl of a vehicle body
  • the airbag is a case. It is housed inside and placed near the cowl.
  • a drainage hole drainage hole
  • Patent Document 1 JP 2005-178587
  • An object of the present invention is to provide a pedestrian airbag apparatus configured to drain water in a case into a cowl.
  • a pedestrian airbag apparatus includes an airbag that inflates along an outer surface near a cowl of a vehicle body, a case that accommodates the airbag, and an inflator that inflates the airbag.
  • a drainage channel for draining water that has entered the case into a power ur is provided.
  • the water that has entered the case is drained into the cowl via the drainage channel, and therefore does not enter the engine room. This prevents the equipment and equipment in the engine room from being drained from the case.
  • the airbag device for a pedestrian of the present invention is the case in the lower region of the hood of the vehicle body There may be provided an introduction flow path for introducing water that has entered the front side of the case into the case. As a result, water that has entered the lower area of the hood in front of the case is drained to the power urn through the case and the drainage channel, and this water is applied to the devices and equipment in the engine room. Is prevented.
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile provided with a pedestrian airbag apparatus according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of an airbag storage case.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III of FIG. 2 in the automobile of FIG.
  • FIG. 4a is a perspective view of an airbag storage case of a pedestrian airbag apparatus according to another embodiment.
  • Figure 4b is a plan view of this case.
  • Figures 4c, 4d and 4e are cross-sectional views taken along lines CC, DD and EE, respectively, of figure 4b.
  • FIGS. 5a and 5b are plan views showing an example of an arrangement of packings for sealing a joint portion between a case and a cowl member.
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile equipped with a pedestrian airbag device according to an embodiment
  • FIG. 2 is a perspective view of an airbag storage case of the pedestrian airbag device
  • FIG. Fig. 3 is an enlarged sectional view taken along line III-III in Fig. 2.
  • the automobile 1 is a four-door sedan in this embodiment.
  • the present invention is not limited to a specific vehicle form.
  • a pedestrian airbag device is installed at the rear of the hood 3. As shown in the figure, when the airbag 5 of this pedestrian airbag device is inflated, the rear edge of the hood hood 3, the cowl louver 2, the windshield 6 and the left and right A pillars 7 are covered by the airbag 5. Is called.
  • the pedestrian airbag device includes a case 8 for storing the folded airbag 5, an inflator (not shown) for inflating the airbag 5, and an air bag passage for the hood 3.
  • a lid 10 or the like that closes the opening 3a is provided.
  • the inflator is housed in the case 8 together with the folded body of the airbag 5.
  • the case 8 has a long box shape extending in the vehicle body width direction.
  • the case 8 includes a bottom portion 8a, a front wall portion 8b, a rear wall portion 8c, and left and right end walls 8d and 8d, and an upper surface thereof is open.
  • the case 8 is disposed on the back side of the hood 3 so that the upper surface opening portion faces the opening 3a, and is attached to the hood 3 via a bracket (not shown).
  • the case 8 is configured so that the upper surface of the bottom 8a is lower toward the left and right ends when the hood 3 is closed.
  • drainage channels 9 for discharging the water in the case 8 to the outside of the case 8 are formed on both ends of the bottom 8a in the left-right direction.
  • the drainage channel 9 is an inclined surface having a downward slope toward the vehicle rear side.
  • Duct-like portions 9a (not shown in FIG. 2) project from the rear wall portion 8c of the case 8 in the left and right direction ends so as to extend the drain passage 9 toward the vehicle rear side.
  • a drain port 9b is provided on the tip side of each duct-like portion 9a.
  • a water receiving flange 9c projects from the front wall 8b of the case 8 to the front side of the vehicle, and the water receiving flange 9c An introduction flow path 9d that leads from the upper surface side of the receiving flange 9c into the case 8 is formed.
  • water that has entered the front region of the case 8 from the opening 3a water that has dripped onto the flange 9c, water that has flowed down through the front surface of the front wall portion 8b, etc.
  • the cowl louver 2 is a rain gutter-like member extending in the vehicle body width direction, and is configured to guide water flowing down onto the drainage portions (not shown) on both sides of the vehicle body. Below the cowl louver 2, a long box-shaped cowl body 2a extending in the vehicle body width direction is installed. Although not shown, a wiper device or the like is stored in the cowl body 2a.
  • the lid 10 is secured to the vehicle body by a hinge (not shown) on the rear edge side of the opening 3a of the hood 3 at the rear edge of the vehicle body 10 and opens while rotating to the rear side when the airbag 5 is inflated. It is configured to issue.
  • the front edge side of the lid 10 is fastened to the vehicle body by a locking member (not shown) such as a clip on the front edge side of the opening 3a. This locking member When the lid 10 is released by being pushed by the airbag 5, it is configured to release the locking.
  • the water that has entered the case 8 is drained onto the cowl louver 2 through the drainage flow path 9, the duct-like portion 9a, and the drainage port 9b. As a result, you will not enter the engine room. For this reason, it is possible to prevent drainage from the case 8 from being applied to the devices and equipment in the engine room.
  • the water that has entered the lower hood region in front of the case 8 is also introduced into the case 8 from the introduction flow path 9d, and is placed on the cowl louver 2 through the drainage flow path 9. Since it is drained, it is also possible to prevent this water from splashing on the equipment and equipment in the engine room.
  • an inflator is installed on the basis of a detection signal of a pedestrian collision detection sensor (not shown) disposed on the vehicle body.
  • the airbag 5 is actuated, and the airbag 5 starts to be inflated by the jet gas.
  • the lid 10 is released by being pushed by the inflating air knob 5, and the airbag 5 is deployed along the outer surface of the vehicle body as shown in FIG.
  • FIG. 4a is a perspective view of an airbag storage case of a pedestrian airbag device according to another embodiment
  • Fig. 4b is a plan view of this case
  • Figures 4e and 4e are sectional views taken along lines CC, DD and EE, respectively, of figure 4b.
  • the arrow F direction indicates the vehicle front side
  • the arrow R direction indicates the vehicle rear side.
  • the airbag storage case 11 of this embodiment is also a long box extending in the vehicle width direction (left-right direction), and includes a bottom portion 11a, a front wall portion l ib, and a rear wall portion 11c. And left and right end walls l id, l id, and the upper surface is open.
  • Reference numeral 1 If denotes a flange portion protruding from the outer peripheral surface of the case 11 (around).
  • the flange portion 1 If is provided with through holes (not shown) such as bolts and rivets for fixing the case 11 to the vehicle body.
  • the bottom 11a is an inclined surface having a downward slope toward the front side of the vehicle (in the direction of arrow F).
  • a water collecting groove 12 extending in the longitudinal direction of the case 11 is formed.
  • the water on the bottom 11a is in front of the vehicle It flows down to the side and is collected in the collecting channel 12.
  • the water collecting groove 12 extends over almost the entire length of the case 11 in the longitudinal direction.
  • water in the water collecting groove 12 is discharged out of the case 11 at positions on the bottom portion 11a that are closer to the center side of the predetermined distance from both longitudinal ends of the case 11.
  • Drain passages 13 and 13 are formed for this purpose.
  • the drainage channel 13 extends in the front-rear direction of the case 11, the front end joins the water collecting groove 12, and the rear end is formed in the rear wall 1 lc. It communicates with the outside of the case 11 through the drain port 14.
  • the drainage channel 13 is an inclined surface having a downward slope toward the vehicle rear side (arrow R direction).
  • the bottom 11a and the water collecting groove 12 are such that the central side force of the case 11 becomes lower toward the drainage channels 13 and the drainage channels 13 from both ends of the case 11.
  • the side is configured to be lower.
  • an inflator is fixedly installed near the intersection corner between the bottom 11a and the front wall l ib. At this time, the inflator is arranged at a predetermined height from the water collecting groove 12 so that at least the cesita (ignition device) is not submerged.
  • FIGs. 5a and 5b show an example of the arrangement of the packing when the case 11 is used. Each is shown.
  • the knock is indicated by a two-dot chain line.
  • the packing P is extended substantially linearly from one end side to the other end side in the case longitudinal direction so as to cross the lower surface of the bottom portion 11a from side to side.
  • both ends of the packing P extending so as to cross the lower surface of the bottom portion 11a to the left and right are in front of the ends of the case 11 (near each drainage channel 13), respectively.
  • the direction is changed to the side and wraps around the outside (side) of each drainage channel 13.
  • the packing may be provided in other arrangements.
  • drainage channels drainage outlets
  • drainage channels may be provided at other locations, for example, in the middle of the case in the left-right direction or near the middle.
  • the pedestrian airbag device of each of the above embodiments may be configured to include only one airbag, but may include a plurality of airbags.
  • the case may be partitioned into a plurality of chambers.
  • the drainage channels may be provided across a plurality of chambers, each of which may be provided with a drainage channel.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

 ケース内の水をカウルに排水するよう構成した歩行者用エアバッグ装置4は、折り畳まれたエアバッグ5を収納するためのケース8と、エアバッグ5を膨張させるためのインフレータ9と、ボンネットフード3のエアバッグ通過用開口3aを閉鎖しているリッド10等を備えている。ケース8の長手方向の両端側に、該ケース8内に浸入した水をカウルルーバー2上に排水するための排水流路9が設けられている。

Description

明 細 書
歩行者用エアバッグ装置
発明の分野
[0001] 本発明は、車体のカウル付近の外面に沿ってエアバッグを膨張させることにより歩 行者等 (歩行者や自転車乗員など)を受け止めるようにした歩行者用エアバッグ装置 に関する。
発明の背景
[0002] 車体のカウル付近の外面に沿ってエアバッグを膨張させることにより歩行者等 (歩 行者や自転車乗員など)を受け止めるようにした歩行者用エアバッグ装置にあっては 、エアバッグはケース内に収容され、カウル近傍に配置されている。このケース内に 雨水等の水が浸入した場合のために、ケースの底部に排水孔 (水抜き穴)を設けるこ と力 Sある(特開 2005— 178587号の図 3参照)。
特許文献 1 :特開 2005— 178587号
[0003] 上記特開 2005— 178587号の歩行者用エアバッグ装置にあっては、ケースから水 抜き穴を通って排水された水はエンジンルーム内に流入することになり、エンジンル ーム内の装置や機器とりわけ電気部品に影響を与えるおそれがある。
発明の概要
[0004] 本発明は、ケース内の水をカウルに排水するよう構成した歩行者用エアバッグ装置 を提供することを目的とする。
[0005] 本発明の歩行者用エアバッグ装置は、車体のカウル付近の外面に沿って膨張する エアバッグと、該エアバッグを収容したケースと、該エアバッグを膨張させるインフレ一 タとを有する歩行者用エアバッグ装置において、該ケース内に浸入した水を力ウルへ 排水する排水流路を設けたことを特徴とするものである。
[0006] 本発明の歩行者用エアバッグ装置にあっては、ケース内に浸入した水は、排水流 路を介してカウルに排水されるので、エンジンルームに入ることがない。このため、ェ ンジンルーム内の装置や機器にケースからの排水が掛カることが防止される。
[0007] 本発明の歩行者用エアバッグ装置は、車体のフードの下側領域のうち前記ケース の前方側に浸入した水を該ケース内に導入する導入流路を備えてもよい。これにより 、ケース前方のフード下側領域に浸入した水が、ケース及び該排水流路を介して力 ウルに排水されるようになり、エンジンルーム内の装置や機器にこの水が掛カることが 防止される。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]実施の形態に係る歩行者用エアバッグ装置を備えた自動車の斜視図である。
[図 2]エアバッグ収納用ケースの斜視図である。
[図 3]図 1の自動車における図 2の III III線に沿う断面図である。
[図 4]第 4a図は別の実施の形態に係る歩行者用エアバッグ装置のエアバッグ収納用 ケースの斜視図である。第 4b図は、このケースの平面図である。第 4c図、第 4d図及 び第 4e図はそれぞれ第 4b図の C— C線、 D— D線、及び E— E線に沿う断面図であ る。
[図 5]第 5a図及び第 5b図はケースとカウル部材との接合部をシールするパッキンの 配置の一例を示す平面図である。
詳細な説明
[0009] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。第 1図は実施の形 態に係る歩行者用エアバッグ装置を備えた自動車の斜視図、第 2図はこの歩行者用 エアバッグ装置のエアバッグ収納用ケースの斜視図、第 3図は第 2図の III III線に沿 う拡大断面図である。
[0010] 第 1図の通り、自動車 1は、この実施の形態では 4ドアセダンである力 本発明は特 定の車両形態に限定されない。ボンネットフード 3の後部に歩行者用エアバッグ装置 が設置されている。図示の通り、この歩行者用エアバッグ装置のエアバッグ 5が膨張 すると、ボンネットフード 3の後縁部、カウルルーバー 2、ウィンドシールド 6及び左右 の Aピラー 7の少なくとも一部がエアバッグ 5によって覆われる。
[0011] この歩行者用エアバッグ装置は、折り畳まれたエアバッグ 5を収納するためのケー ス 8と、エアバッグ 5を膨張させるためのインフレータ(図示略)と、フード 3のエアバッ グ通過用開口 3aを閉鎖しているリツド 10等を備えている。この実施の形態では、該ケ ース 8内にエアバッグ 5の折り畳み体と共にインフレータが収納されて!、る。 [0012] ケース 8は車体幅方向に延在した長函状のものである。このケース 8は、底部 8aと、 前壁部 8bと、後壁部 8cと、左右のエンド壁 8d, 8dとを備え、上面が開放している。こ のケース 8は、その上面開放部が前記開口 3aに臨むようにフード 3の裏側に配置さ れ、ブラケット(図示略)を介して該フード 3に取り付けられている。
[0013] このケース 8は、フード 3を閉じた状態において、底部 8aの上面がその左右方向両 端側ほど低位となるように構成されている。第 3図に示すように、該底部 8aの左右方 向両端側には、ケース 8内の水を該ケース 8外へ排出するための排水流路 9が形成さ れている。この排水流路 9は、車両後方側へ向って下り勾配を有する傾斜面となって いる。このケース 8の後壁部 8cの左右方向両端側には、それぞれ、車両後方側へ該 排水流路 9を延長するようにしてダクト状部 9a (第 2図では図示略)が突設されており 、各ダクト状部 9aの先端側に排水口 9bが設けられている。
[0014] この実施の形態では、第 3図の通り、ケース 8の前壁部 8bから車両前方側へ水受け フランジ 9cが突設され、この水受けフランジ 9cの基端側には、該水受けフランジ 9cの 上面側からケース 8内に通じる導入流路 9dが形成されている。これにより、前記開口 3aからケース 8の前側領域に侵入した水 (フランジ 9c上に滴り落ちてきた水や、前壁 部 8bの前面を伝って流れ落ちてきた水など)は、この導入流路 9dからケース 8内に 導入され、排水流路 9に導かれる。
[0015] 前記カウルルーバー 2は車体幅方向に延在する雨樋状部材であり、その上に流れ 落ちてきた水を車体両サイドの排水部(図示略)へ導くよう構成されている。このカウ ルルーバー 2の下側には、車体幅方向に延在する長函状のカウル本体 2aが設置さ れている。図示はしないが、該カウル本体 2aにはワイパー装置等が格納されている。
[0016] 第 3図の通り、フード 3を閉じたときにケース 8がこのカウノレルーバー 2の前部 2b上 に載置されるようになっている。符号 2cはこのカウルルーバー 2とケース 8との間を封 止するパッキンを示して 、る。
[0017] リツド 10は、その車体後縁側がフード 3の開口 3aの後縁側においてヒンジ(図示略) によって車体に留め付けられており、エアバッグ 5が膨張するときには後方側へ回動 しながら開き出すよう構成されている。リツド 10の前縁側は、開口 3aの前縁側におい てクリップ等の係止部材(図示略)によって車体に留め付けられている。この係止部材 は、エアバッグ 5に押されてリツド 10が開放するときには、係止を解除するよう構成さ れている。
[0018] 力かる構成の歩行者用エアバッグ装置にあっては、ケース 8内に浸入した水は、排 水流路 9、ダクト状部 9a及び排水口 9bを介してカウルルーバー 2上に排水されるの で、エンジンルームに入ることがない。このため、エンジンルーム内の装置や機器に ケース 8からの排水が掛カることが防止される。
[0019] また、この実施の形態では、ケース 8前方のフード下側領域に浸入した水も、前記 導入流路 9dからケース 8内に導入され、排水流路 9を介してカウルルーバー 2上に排 水されるため、この水がエンジンルーム内の装置や機器に掛カることも防止される。
[0020] なお、この歩行者用エアバッグ装置の作動は次の通りである。
[0021] この歩行者用エアバッグ装置を備えた自動車に対し歩行者等が衝突した場合、車 体に配設された歩行者衝突検知センサ(図示略)の検知信号に基づいてインフレ一 タが作動され、その噴出ガスによってエアバッグ 5が膨張を開始する。膨張するエア ノ ッグ 5に押されてリツド 10が開放し、第 1図の通りエアバッグ 5が車体外面に沿って 展開する。
[0022] 第 4a図は別の実施の形態に係る歩行者用エアバッグ装置のエアバッグ収納用ケ ースの斜視図であり、第 4b図はこのケースの平面図、第 4c図,第 4d図及び第 4e図 はそれぞれ第 4b図の C— C線、 D— D線及び E— E線に沿う断面図である。なお、第 4d図,第 4e図において、矢印 F方向は車両前方側を示し、矢印 R方向は車両後方 側を示している。
[0023] この実施の形態のエアバッグ収納用ケース 11も、車両幅方向(左右方向)に延在 する長函状のものであり、底部 11aと、前壁部 l ibと、後壁部 11cと、左右のエンド壁 l id, l idとを備え、上面が開放している。符号 1 Ifは、このケース 11の外周面から 突設 (周設)されたフランジ部を示している。このフランジ部 1 Ifには、ケース 11を車 体に固定するためのボルトやリベット等の揷通孔 (符号略)が設けられている。
[0024] 第 4d図に示すように、この実施の形態では、該底部 11aは車両前方側(矢印 F方 向)へ向って下り勾配を有する傾斜面となっており、その前縁側には、該ケース 11の 長手方向に延在する集水溝 12が形成されている。該底部 11a上の水は、車両前方 側へ流れ落ちて集水溝 12内に集められる。この集水溝 12は、ケース 11の長手方向 のほぼ全長にわたって延設されている。
[0025] この実施の形態では、該底部 11aのうち、ケース 11の長手方向両端側から所定距 離中央側へ寄った位置に、それぞれ、該集水溝 12内の水をケース 11外に排出する ための排水流路 13, 13が形成されている。第 4b図の通り、この排水流路 13はケー ス 11の前後方向に延在しており、前端側は集水溝 12に合流し、後端側は、後壁部 1 lcに形成された排水口 14を介してケース 11外に連通して 、る。第 4c図に示すように 、この排水流路 13は、車両後方側(矢印 R方向)に向かって下り勾配を有する傾斜面 となっている。
[0026] 第 4c図の通り、該底部 11a及び集水溝 12は、ケース 11の中央側力も各排水流路 1 3側ほど低位となると共に、該ケース 11の両端側から各排水流路 13側ほど低位とな るように構成されている。
[0027] 図示はしないが、この実施の形態では、該底部 11aと前壁部 l ibとの交叉隅部付 近にインフレータが固定設置される。この際、該インフレータは、少なくともそのィ-シ エータ (点火装置)が浸水しな 、ように、集水溝 12から所定高さに配置される。
[0028] この実施の形態のその他の構成は前述の第 1〜3図の実施の形態と同様である。
[0029] なお、ケースとカウル部材との接合部をシールするパッキンの配置には特に制限は ないが、第 5a図,第 5b図に、上記ケース 11を用いた場合のパッキンの配置の一例を それぞれ示す。第 5a図,第 5b図において、ノ ッキンは二点鎖線にて示されている。
[0030] 詳しくは、第 5a図においては、底部 11aの下面を左右に横切るように、ケース長手 方向一端側から他端側まで略一直線状にパッキン Pが延設されている。
[0031] また、第 5b図においては、底部 11aの下面を左右に横切るように延在したパッキン Pの両端側が、ケース 11の両端に至る手前 (各排水流路 13付近)でそれぞれ車両後 方側へ向きを変え、各排水流路 13の外側 (側方)に回り込んでいる。
[0032] もちろん、これ以外の配置にてパッキンを設けてもよい。
[0033] 上記の各実施の形態はいずれも本発明の一例を示すものであり、本発明は上記の 各実施の形態に限定されるものではない。
[0034] 例えば、上記の各実施の形態では、ケースの左右方向両端側に排水流路 (排水口 )が設けられているが、これ以外の箇所、例えばケースの左右方向の途中部や中間 付近に排水流路が設けられてもよ 、。
[0035] 上記の各実施の形態の歩行者用エアバッグ装置は、エアバッグを 1個だけ備えた 構成となって ヽるが、エアバッグを複数個備えてもょ 、。
[0036] ケース内は複数の室に区画されていてもよい。この場合、各室に排水流路が設けら れてもよぐ複数の室に跨って排水流路が設けられてもよい。
[0037] 本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れるこ となく様々な変更が可能であることは当業者に明らかである。
なお、本出願は、 2006年 1月 25日付で出願された日本特許出願 (特願 2006— 0
16322)に基づいており、その全体が引用により援用される。

Claims

請求の範囲
[1] 車体のカウル付近の外面に沿って膨張するエアバッグと、該エアバッグを収容した ケースと、該エアバッグを膨張させるインフレ一タとを有する歩行者用エアバッグ装置 において、
該ケース内に浸入した水をカウルへ排水する排水流路を設けたことを特徴とする歩 行者用ヱァバッグ装置。
[2] 請求項 1において、車体のフードの下側領域のうち前記ケースの前方側に浸入した 水を該ケース内に導入する導入流路を設けたことを特徴とする歩行者用エアバッグ 装置。
[3] 請求項 1において、該ケースは車体幅方向に延在した長函状のものであり、該ケー スは、底部と、前壁部と、後壁部と、左右のエンド壁とを備え、上面が開放しているこ とを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[4] 請求項 3において、該ケースは、車体に搭載された状態において、底部の上面が 車体の左右方向両端側ほど低位となるように構成されており、該底部の左右方向両 端側に前記排水流路が形成されている。
[5] 請求項 3において、該ケースの底面に集水溝が該ケースの長手方向に延設されて おり、前記排水流路は該集水溝に連なっていることを特徴とする歩行者用エアバッグ 装置。
PCT/JP2007/050081 2006-01-25 2007-01-09 歩行者用エアバッグ装置 WO2007086246A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07706428.5A EP1977937B1 (en) 2006-01-25 2007-01-09 Vehicle comprising a pedestrian airbag device
CN2007800035564A CN101374704B (zh) 2006-01-25 2007-01-09 行人用气囊装置
US12/087,570 US7770684B2 (en) 2006-01-25 2007-01-09 Airbag device for pedestrian

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016322A JP2007196787A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 歩行者用エアバッグ装置
JP2006-016322 2006-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086246A1 true WO2007086246A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38309045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050081 WO2007086246A1 (ja) 2006-01-25 2007-01-09 歩行者用エアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7770684B2 (ja)
EP (1) EP1977937B1 (ja)
JP (1) JP2007196787A (ja)
CN (1) CN101374704B (ja)
WO (1) WO2007086246A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011251568A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Asmo Co Ltd ワイパブレード
US20170008484A1 (en) * 2014-02-19 2017-01-12 Fuji Heavy Industries Ltd. Airbag unit

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056991A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Takata Corp シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置
US20100300792A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Liang-Yann Yuan Airbag apparatus for pedestrian protection
DE102009023779A1 (de) * 2009-06-03 2010-12-09 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftfahrzeug mit Frontscheibenairbag
JP5601018B2 (ja) * 2010-05-18 2014-10-08 スズキ株式会社 車両のカウル部構造
JP5900378B2 (ja) * 2013-03-01 2016-04-06 マツダ株式会社 車両の前部車体構造
DE102013206140A1 (de) * 2013-03-11 2014-09-25 Takata AG Gassackmodulanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP6375484B2 (ja) * 2013-04-26 2018-08-22 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法
GB2516699B (en) * 2013-07-30 2017-05-03 Jaguar Land Rover Ltd Airbag device for a vehicle bonnet
KR101526751B1 (ko) * 2013-12-18 2015-06-05 현대자동차주식회사 차량의 보행자 에어백
JP6301151B2 (ja) * 2014-02-19 2018-03-28 株式会社Subaru エアバッグ装置
JP6447031B2 (ja) * 2014-11-11 2019-01-09 Joyson Safety Systems Japan株式会社 歩行者用エアバッグ装置
DE102016004110A1 (de) * 2016-04-05 2017-10-05 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug mit Fußgänger-Airbag
CN106428223B (zh) * 2016-11-09 2018-09-28 山东国金汽车制造有限公司 一种新型前围通风盖板
JP6919613B2 (ja) * 2018-03-28 2021-08-18 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP7290613B2 (ja) * 2020-08-25 2023-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245489B2 (ja) * 1993-10-29 2002-01-15 トヨタ自動車株式会社 フードエアバッグ装置の防水構造
JP2003252145A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者保護装置
JP2005178587A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Ashimori Ind Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2005262954A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Toyoda Gosei Co Ltd フードパネル
JP2005349954A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006016322A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd スズ化合物の除去方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660686U (ja) * 1979-10-16 1981-05-23
JP3791379B2 (ja) 2001-10-02 2006-06-28 トヨタ自動車株式会社 フードエアバッグ装置
US6923286B2 (en) * 2002-02-26 2005-08-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian protecting device
JP3951747B2 (ja) * 2002-03-01 2007-08-01 タカタ株式会社 外面展開型エアバッグ装置
US7243754B2 (en) * 2004-03-17 2007-07-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian airbag system
US7404597B2 (en) * 2004-06-29 2008-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Sunroof drain tube mounting arrangement
JP4683388B2 (ja) * 2005-09-07 2011-05-18 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4639129B2 (ja) * 2005-09-07 2011-02-23 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4684077B2 (ja) * 2005-10-17 2011-05-18 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP5050356B2 (ja) * 2006-01-25 2012-10-17 タカタ株式会社 歩行者用エアバッグ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245489B2 (ja) * 1993-10-29 2002-01-15 トヨタ自動車株式会社 フードエアバッグ装置の防水構造
JP2003252145A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者保護装置
JP2005178587A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Ashimori Ind Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2005262954A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Toyoda Gosei Co Ltd フードパネル
JP2005349954A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006016322A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd スズ化合物の除去方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011251568A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Asmo Co Ltd ワイパブレード
US20170008484A1 (en) * 2014-02-19 2017-01-12 Fuji Heavy Industries Ltd. Airbag unit
US10286871B2 (en) * 2014-02-19 2019-05-14 Fuji Heavy Industries Ltd. Airbag unit

Also Published As

Publication number Publication date
CN101374704A (zh) 2009-02-25
CN101374704B (zh) 2010-12-08
EP1977937B1 (en) 2013-08-07
US7770684B2 (en) 2010-08-10
US20080314672A1 (en) 2008-12-25
EP1977937A4 (en) 2009-04-22
JP2007196787A (ja) 2007-08-09
EP1977937A1 (en) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007086246A1 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP3791379B2 (ja) フードエアバッグ装置
KR101309587B1 (ko) 에어백 장치
US7287618B2 (en) Collision object protection assembly
US7174986B2 (en) Externally developed airbag device
EP1681212A2 (en) Protection apparatus for pedestrian or the like and airbag therefor
EP1939049B1 (en) Pedestrian airbag and pedestrian airbag device
US7921957B2 (en) Hood airbag device
US8302989B2 (en) Airbag and airbag system
WO2007086248A1 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP3245489B2 (ja) フードエアバッグ装置の防水構造
JP4656031B2 (ja) 車両用排水構造及びこれを用いた車両用フードエアバッグ装置の排水構造
JP2005349954A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP2004276790A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP3925240B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP4433845B2 (ja) フードパネル
JP4207823B2 (ja) フードパネル
JP4345579B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP4186989B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置のシール構造
JP2005343203A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP2010006316A (ja) 車両用カウルルーバの衝撃力吸収構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087570

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007706428

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780003556.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE