JP2004276790A - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ及びエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004276790A
JP2004276790A JP2003072118A JP2003072118A JP2004276790A JP 2004276790 A JP2004276790 A JP 2004276790A JP 2003072118 A JP2003072118 A JP 2003072118A JP 2003072118 A JP2003072118 A JP 2003072118A JP 2004276790 A JP2004276790 A JP 2004276790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
air bag
pressure sensor
harness
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003072118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4062137B2 (ja
Inventor
Masahiro Hasebe
雅広 長谷部
Yoko Kitagawa
洋子 北川
Yukitoshi Narimoto
行敏 成本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2003072118A priority Critical patent/JP4062137B2/ja
Priority to US10/705,833 priority patent/US7128335B2/en
Publication of JP2004276790A publication Critical patent/JP2004276790A/ja
Priority to US11/586,503 priority patent/US7331603B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4062137B2 publication Critical patent/JP4062137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01508Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use detecting forces or pressure in bags or modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Abstract

【課題】エアバッグ内部の圧力の検出精度が高いエアバッグと、このエアバッグを備えたエアバッグ装置とを提供する。
【解決手段】エアバッグ12は、インストルメントパネル1とウィンドシールド2との間の空間を埋めるようにして助手席乗員に向って膨張し、下部12aがインストルメントパネル1の上面に接触し、上部12bがウィンドシールド2に接触する。エアバッグ12の該膨張方向の前部12cが助手席乗員と対面し、この乗員を受け止める。エアバッグ12の助手席側車室側面と反対側の側部12dは、助手席乗員や車体とは接触しない。エアバッグ12の膨張方向後端付近にはガス導入口が形成されている。圧力センサ18は、エアバッグ12の側部12dの内面に取り付けられている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両等に設けられるエアバッグ装置とそのためのエアバッグに関するものであり、特にエアバッグ内部の圧力を検出するセンサを備えたエアバッグ及びエアバッグ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車等に設置されるエアバッグ装置は、エアバッグと、該エアバッグを膨張させるガス発生器とを備えている。自動車の衝突時に該ガス発生器からのガスによりエアバッグが膨張し、乗員を受け止め、乗員を保護する。
【0003】
特開平9−30367号には、エアバッグの膨張状態を監視するために、エアバッグの内部の圧力を圧力センサで検出することが記載されている。同号では、圧力センサは、ガス発生器からのガスを濾過するフィルタ部分に設けられている。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−30367号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
フィルタ部分は、エアバッグの膨張時にはガス発生器からのガスがエアバッグ内に向って高速で通過するため、このフィルタ部分に圧力センサを配置した場合、ガス流によるベンチュリー作用やカルマン渦などが影響して検出圧力の精度が低い。
【0006】
本発明は、エアバッグ内部の圧力の検出精度が高い圧力センサ付きエアバッグと、このエアバッグを備えたエアバッグ装置とを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明のエアバッグは、乗員身体の近傍に膨張する袋体よりなるエアバッグにおいて、該袋体の内面に圧力センサが取り付けられていることを特徴とするものである。
【0008】
また、本発明のエアバッグ装置は、かかる本発明のエアバッグと、このエアバッグを膨張させるガス発生器とを備えてなるものである。
【0009】
かかる本発明のエアバッグ及びエアバッグ装置においては、圧力センサはガス発生器からの高速気流の影響を受けにくい袋体内面に配置されているので、圧力の検出精度が高いものとなる。
【0010】
本発明では、この圧力センサに連なるハーネスを袋体の内面に沿って引き回すことが好ましい。このようにすれば、エアバッグを折り畳む際にハーネスが邪魔にならず、折り畳み作業が良好なものとなる。また、エアバッグの展開時にハーネスが袋体に追随するので、ハーネスに局部的に過大な引張応力が加えられることもない。
【0011】
本発明では、ハーネスの少なくとも一部がエアバッグの折り目に沿うように引き回されることが好ましい。一般に、エアバッグ内の折り目に沿う部分には若干の空隙が生じるので、この空隙部分にハーネスが配置されることにより、エアバッグの折り畳み体が嵩張らないようになる。
【0012】
本発明では、圧力センサは、エアバッグの乗員や車体との接触面以外の箇所に配置されることが好ましい。このようにすると、エアバッグが乗員や車体に接触したときに圧力センサに衝撃や振動、圧迫等が加えられず、圧力センサの故障や検出圧力の変動が防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。第1図は本発明の実施の形態に係るエアバッグ装置のエアバッグ膨張時の斜視図、第2図はこのエアバッグの折り畳み途中時の斜視図であり、第3図はこのエアバッグ装置の作動態様を示す車室内の側面図である。なお、第3図(a)はエアバッグ非膨張時を示しており、同(b)はエアバッグ膨張時を示している。
【0014】
第3図(a)に示す通り、インストルメントパネル1の上面に設けられたエアバッグ装置設置用開口(図示略)内に助手席用エアバッグ装置10が設置されている。
【0015】
このエアバッグ装置10は、エアバッグ12と、折り畳まれた該エアバッグ12を収容するコンテナ14と、エアバッグ12を膨張させるためのガス発生器16と、エアバッグ12が膨張したときに該エアバッグ12の内部の圧力を検出するための圧力センサ18とを備えている。該コンテナ14の上面にはエアバッグ膨出用開口(図示略)が設けられており、この開口を覆うようにリッド(図示略)が装着されている。このリッドは、エアバッグ12が膨張するときに開き出してエアバッグ膨出用開口を開放する。リッドは、その上面がインストルメントパネル1の上面と面一状となるように配置されている。
【0016】
エアバッグ12は、第3図(b)に示す通り、インストルメントパネル1及びウィンドシールド2と助手席乗員との間に膨張し、乗員対向面12cが助手席乗員を受け止める。12d,12eは、膨張状態におけるエアバッグ12の左右の側部を示す。
【0017】
エアバッグ12の膨張方向後端付近にはガス導入口(図示略)が形成されており、このガス導入口の周縁部がコンテナ14のエアバッグ膨出用開口に連結されている。前記ガス発生器16はこのコンテナ14に配置されている。第1図に示す通り、該ガス発生器16は、この実施の形態では棒状のものであり、該コンテナ14内において、その長手方向が車両幅方向となるように延在している。
【0018】
前記圧力センサ18は、エアバッグ12の車室中央側の側部12dの内面に取り付けられている。この実施の形態では、上下方向に位置を異ならせて2個の圧力センサ18が取り付けられている。
【0019】
各圧力センサ18は、エアバッグ12内に導入されるガス発生器16からのガス流の影響と、該エアバッグ12の前部12cに乗員が当ったときの衝撃等とを受けにくくするために、前記ガス導入口及び該前部12cからそれぞれ十分に離隔した部位に配置されている。また、エアバッグ12の下部12aがインストルメントパネル1に接触したときの衝撃等と上部12bがウィンドシールド2に接触したときの衝撃等とを受けにくくするために、各圧力センサ18は、これらの下部12a及び上部12bからも離隔している。
【0020】
なお、この実施の形態では、各圧力センサ18は、エアバッグ12のガス導入口と乗員対向面12cとの中間付近又はそれよりも乗員側に配置されている。
【0021】
各圧力センサ18には、ハーネス18aの一端が接続されている。このハーネス18aは、エアバッグ12の側部12dの内面に沿って各圧力センサ18から該エアバッグ12の後端側に引き回されている。符号18bは、ハーネス18aをエアバッグ側部12dの内面に留め付けた留付部材を示している。ハーネス18aの他端側は、ガス導入口を通ってコンテナ14内に引き出されている。なお、ハーネス18aの途中部分は、エアバッグ12が折り畳まれたときの折り目(後述の折り返し線L)に沿うように引き回されている。このエアバッグ12の折り畳み手順については後述する。
【0022】
図示はしないが、該コンテナ14の壁面には、膨張したエアバッグ12内のガスを外部に逃がすためのベントホールが設けられている。このベントホールは、エアバッグ12の内圧が所定圧に達するまでは閉鎖部材によって閉鎖されている。この閉鎖部材には自動開閉機構が設けられている。この自動開閉機構は、各圧力センサ18の検出値に基づいて該閉鎖部材を自動開閉する制御装置を備えており、前記ハーネス18aの他端はこの制御装置に接続されている。
【0023】
エアバッグ12が折り畳まれてコンテナ14内に収容され、該コンテナ14のエアバッグ膨出用開口にリッドが装着されることにより、エアバッグ装置10が構成される。
【0024】
以下に、このエアバッグ12の折り畳み手順について説明する。
【0025】
エアバッグ12を折り畳むに際しては、まず、第2図に示すように、エアバッグ12の左右の側部12d,12eを、それぞれ、該エアバッグ12の前後方向(膨張方向)に間隔をおいて複数箇所に配列された折り返し線L,…,Lに沿ってジグザグ状に折り畳み、上下方向に細長い1次折り畳み体とする。この際、1本の折り返し線Lが、各圧力センサ18又はその近傍を通るように折り畳みが行われる。
【0026】
前述の通り、各圧力センサ18に連なるハーネス18aは、この折り返し線Lに沿って引き回されている。即ち、ハーネス18aは、各圧力センサ18から、各圧力センサ18を通る折り返し線Lに沿って他方の圧力センサ18に向って延在し、該他方の圧力センサ18からのハーネス18aと合流した後、エアバッグ12の後端側に向って転進し、次いで、直角状に向きを変えて隣りの折り返し線Lに沿って延在する。その後、このハーネス18aは、順次に隣接する折り返し線Lに沿うようにつづら折り線状に転進しつつエアバッグ12の後部に向って引き回され、ガス導入口からコンテナ14内へと引き出されている。
【0027】
次に、この1次折り畳み体を上端側及び下端側からそれぞれコンテナ14のエアバッグ膨出用開口に向って折り畳み、最終折り畳み体とし、この最終折り畳み体を該エアバッグ膨出用開口からコンテナ14内に収容する。
【0028】
このように構成されたエアバッグ装置10において、車両衝突時には、ガス発生器16がガス噴出作動する。そして、このガス発生器16からのガスによりエアバッグ12が第3図(b)に示す如く助手席乗員の前方に膨張してこの乗員を受け止める。
【0029】
この際、各圧力センサ18によって検出されたエアバッグ12の内圧値が所定値に達した場合には、コンテナ14のベントホールを閉鎖している閉鎖部材の自動開閉機構が開作動してベントホールを開放させ、該ベントホールからエアバッグ12内のガスを逃がして衝撃を吸収する。また、エアバッグ12の内圧値が所定値を下回った場合には、該自動開閉機構が閉作動してベントホールを閉鎖し、エアバッグ12の内圧が過度に低下することを防止する。
【0030】
このエアバッグ装置10においては、圧力センサ18はガス発生器16からの高速気流の影響を受けにくいエアバッグ12の内面に配置されているので、圧力の検出精度が高いものとなる。
【0031】
また、このエアバッグ装置10においては、該圧力センサ18は、助手席乗員や、インストルメントパネル1、ウィンドシールド2及び車室側面等の車体とは接触しないエアバッグ12の側部12dに配置されているので、エアバッグ12が乗員や車体に接触したときに、該圧力センサ18に衝撃や振動、圧迫等が加えられず、圧力センサ18の故障や検出圧力の変動が防止される。
【0032】
この実施の形態では、各圧力センサ18に連なるハーネス18aをエアバッグ12の側部12dの内面に沿って引き回しているため、エアバッグ12を折り畳む際にハーネス18aが邪魔にならず、折り畳み作業が良好なものとなる。また、エアバッグ12の展開時にハーネス18aが袋体に追随するので、ハーネス18aに局部的に過大な引張応力が加えられることもない。
【0033】
この実施の形態では、ハーネス18aの途中部分がエアバッグ12の折り目(折り返し線L)に沿うように引き回されている。このエアバッグ12内の折り目に沿う部分には若干の空隙が生じるので、この空隙部分にハーネス18aが配置されることにより、エアバッグ12の折り畳み体が嵩張らないようになる。
【0034】
なお、この実施の形態では、エアバッグ12の側部12dの内面に上下方向に位置を異ならせて2個の圧力センサを取り付けているが、圧力センサの個数や配置などはこれに限定されるものではない。また、エアバッグ12の折り畳み手順や各圧力センサ18に連なるハーネス18aの引き回し方法も、図示の形態に限定されるものではない。
【0035】
例えば、第4図では、エアバッグ12を折り畳むに際し、まず、該エアバッグ12の左右の側部12d,12eを、上下方向に間隔をおいて配列された複数の折り返し線(図示略)に沿ってジグザグ状に折り畳み、前後方向に細長い1次折り畳み体としている。
【0036】
この実施の形態では、圧力センサ18は、該折り返し線のうちの一本が通る位置又はその近傍に配置されており、この圧力センサ18に連なるハーネス18aは、この折り返し線に沿ってエアバッグ12の後部に向って引き回されている。
【0037】
この実施の形態のその他の構成は前記の第1〜3図の実施の形態と同一となっており、第4図において第1〜3図と同一符号は同一部分を示している。
【0038】
第5図では、エアバッグ12を折り畳むに際し、まず、エアバッグ12を左右方向に平らに広げ、その左端側及び右端側をそれぞれ該左右方向中央側にロール状に巻回することにより、前後方向に細長い1次折り畳み体としている。
【0039】
この実施の形態では、圧力センサ18はエアバッグ12内の折り目には配置されておらず、1次折り畳み体の最も外側となる略平坦な部位の内面に配置されている。また、この圧力センサ18に連なるハーネス18aも、1次折り畳み体の最も外側となる略平坦な部位の内面に沿って引き回されている。
【0040】
この実施の形態のその他の構成も前記の第1〜3図の実施の形態と同一構成となっている。
【0041】
第6図は別の実施の形態に係るエアバッグ装置の側面図である。
【0042】
この実施の形態では、ステアリングホイール30に運転席用エアバッグ装置10Aが取り付けられている。符号32は該ステアリングホイール30が取り付けられたステアリングコラムを示している。このエアバッグ装置10Aは、ステアリングホイール30の前面を覆うように膨張する円形のエアバッグ12Aを備えている。該ステアリングホイール30のハブ部30aは、前面が開放した箱状となっており、このハブ部30a内に、リテーナ(図示略)を介してエアバッグ12Aの膨張状態における後部中央付近が連結されている。該リテーナにはこのエアバッグ12を膨張させるためのガス発生器(図示略)が設けられている。エアバッグ12Aは、このガス発生器からのガスにより膨張すると、その側周縁部が、ステアリングホイール30のリム部30bの外側にまで広がるよう構成されている。
【0043】
このようにエアバッグ12Aが膨張したときにリム部30bよりも外側に配置されるエアバッグ側周縁部であって、且つ運転席乗員と対面しない後部側の部位の内面に、圧力センサ18が取り付けられている。この圧力センサ18に連なるハーネス18aは該エアバッグ12Aの内面に沿って配設されている。
【0044】
エアバッグ12Aが折り畳まれてハブ部30a内に収容され、該ハブ部30aの前面に、このエアバッグ12Aの折り畳み体を覆うようにモジュールカバー(図示略)が装着されることにより、エアバッグ装置10Aが構成される。
【0045】
このように構成されたエアバッグ装置10Aにおいて、車両衝突時には、ガス発生器がガス噴出作動してエアバッグ12Aがステアリングホイール30の前面を覆うように膨張し、運転席乗員を受け止めてこの乗員を保護する。
【0046】
このエアバッグ装置10Aにおいては、圧力センサ18はガス発生器からの高速気流の影響を受けにくいエアバッグ12Aの側周縁部内面に配置されているので、圧力の検出精度が高いものとなる。
【0047】
また、このエアバッグ装置10Aにおいては、該圧力センサ18は、運転席乗員や、ステアリングホイール30等の車体と接触しない、エアバッグ12Aの側周縁部であって且つ後部側の部位に配置されているので、エアバッグ12Aが乗員や車体に接触したときに、該圧力センサ18に衝撃や振動、圧迫等が加えられず、圧力センサ18の故障や検出圧力の変動が防止される。
【0048】
なお、この実施の形態でも、該圧力センサ18に連なるハーネス18aをエアバッグ12Aの内面に沿って引き回しているので、エアバッグ12Aを折り畳む際に該ハーネス18aが邪魔にならず、折り畳み作業が良好なものとなる。また、エアバッグ12Aの展開時にハーネス18aが袋体に追随するので、ハーネス18aに局部的に過大な引張応力が加えられることもない。
【0049】
上記の各実施の形態は本発明の一例を示すものであり、本発明は上記の各実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記の各実施の形態は、それぞれ自動車の助手席用エアバッグ及びエアバッグ装置並びに運転席用エアバッグ及びエアバッグ装置への本発明の適用例であるが、本発明は上記以外の種々の用途のエアバッグ及びエアバッグ装置にも適用可能である。
【0050】
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明によると、エアバッグ内部の圧力の検出精度が高いエアバッグと、このエアバッグを備えたエアバッグ装置とが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るエアバッグ装置のエアバッグ膨張時の斜視図である。
【図2】エアバッグの折り畳み途中時の斜視図である。
【図3】エアバッグ装置の作動態様の説明図である。
【図4】別のエアバッグ折り畳み形態及びハーネス引き回し形態を示す斜視図である。
【図5】さらに別のエアバッグ折り畳み形態及びハーネス引き回し形態を示す斜視図である。
【図6】異なる実施の形態に係るエアバッグ装置の側面図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル
2 ウィンドシールド
10,10A エアバッグ装置
12 エアバッグ
14 コンテナ
16 ガス発生器
18 圧力センサ
18a ハーネス

Claims (5)

  1. 乗員身体の近傍に膨張する袋体よりなるエアバッグにおいて、
    該袋体の内面に圧力センサが取り付けられていることを特徴とするエアバッグ。
  2. 請求項1において、該圧力センサに連なるハーネスが該袋体の内面に沿って引き回されていることを特徴とするエアバッグ。
  3. 請求項2において、
    該エアバッグは折り畳まれており、
    該ハーネスの少なくとも一部がエアバッグの折り目に沿って引き回されていることを特徴とするエアバッグ。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、前記圧力センサは、エアバッグの乗員接触面と車体接触面とを除いた部分に配置されていることを特徴とするエアバッグ。
  5. エアバッグと、該エアバッグを膨張させるガス発生器とを有するエアバッグ装置において、該エアバッグが請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグであることを特徴とするエアバッグ装置。
JP2003072118A 2003-03-17 2003-03-17 エアバッグ及びエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4062137B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003072118A JP4062137B2 (ja) 2003-03-17 2003-03-17 エアバッグ及びエアバッグ装置
US10/705,833 US7128335B2 (en) 2003-03-17 2003-11-13 Airbag and airbag device
US11/586,503 US7331603B2 (en) 2003-03-17 2006-10-26 Airbag and airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003072118A JP4062137B2 (ja) 2003-03-17 2003-03-17 エアバッグ及びエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004276790A true JP2004276790A (ja) 2004-10-07
JP4062137B2 JP4062137B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=32984700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003072118A Expired - Fee Related JP4062137B2 (ja) 2003-03-17 2003-03-17 エアバッグ及びエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7128335B2 (ja)
JP (1) JP4062137B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7320478B2 (en) * 2004-10-18 2008-01-22 Ford Global Technologies Llc Smart airbag for vehicular applications
US7806221B2 (en) * 2005-01-05 2010-10-05 Automotive Systems Laboratory, Inc. Airbag system
US20060157959A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with tether-integrated electric switch
DE202005000818U1 (de) * 2005-01-19 2005-05-25 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassack für eine Fahrzeuginsassen-Rückhaltevorrichtung
US8333406B2 (en) * 2010-10-06 2012-12-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for multi-stage inflation of a curtain airbag for ejection mitigation
JP5712913B2 (ja) * 2011-12-15 2015-05-07 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ、助手席用エアバッグ装置及び車両
US10239482B2 (en) * 2014-06-02 2019-03-26 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Method for folding an airbag, and airbag module
US9840220B2 (en) * 2015-04-27 2017-12-12 L & B Manufacturing, Inc. Wireless airbag control system
CN113737634B (zh) * 2021-09-27 2022-06-14 长沙理工大学 一种气囊型桥梁涡激振动智能控制装置及控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644759Y2 (ja) * 1986-08-26 1994-11-16 タカタ株式会社 エアバッグの圧力調節装置
DE19526334A1 (de) 1995-07-19 1997-01-23 Bosch Gmbh Robert Sicherheitseinrichtung für Fahrzeuginsassen
US6241279B1 (en) * 1998-05-26 2001-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag device
US6431591B1 (en) * 1999-02-26 2002-08-13 Wacker Silicones Corporation Airbag sensor deactivator suitable for use in smart airbag system
US6209908B1 (en) * 1999-12-23 2001-04-03 Z/C Holding Company Inflatable restraint assembly for vehicles
US6513829B1 (en) * 1999-12-23 2003-02-04 Z/C Holding Company Inflatable restraint assembly for vehicles
JP3772693B2 (ja) * 2001-05-28 2006-05-10 日産自動車株式会社 車両用乗員拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070040367A1 (en) 2007-02-22
JP4062137B2 (ja) 2008-03-19
US7331603B2 (en) 2008-02-19
US7128335B2 (en) 2006-10-31
US20040183290A1 (en) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679075B2 (ja) 自動車用エアバッグシステム
JP4951986B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP3758287B2 (ja) エアバッグ装置
JP4379433B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
US20120074677A1 (en) Airbag, airbag device, and method for sewing lid member of airbag
JP4857780B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP5050356B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP2006219116A (ja) 歩行者等の保護装置及びそのエアバッグ
JP2006256508A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2008056116A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US7331603B2 (en) Airbag and airbag device
JP2007152967A (ja) 歩行者用エアバッグ及び装置
KR102144753B1 (ko) 자동차의 센터 사이드 에어백 장치
US20170028954A1 (en) Airbag Device
JP5060351B2 (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JP2008030517A (ja) 車体構造
JP4781699B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP5754047B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP4145781B2 (ja) 車両の側面衝突判定装置
JP2005153851A (ja) 歩行者等の保護装置
JP3741052B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JPH081154Y2 (ja) エアバッグ装置におけるインフレータ取付部構造
JP2008068685A (ja) サイドエアバッグ装置
JP4884757B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP4051155B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees