WO2007086244A1 - 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置 - Google Patents

光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086244A1
WO2007086244A1 PCT/JP2007/050016 JP2007050016W WO2007086244A1 WO 2007086244 A1 WO2007086244 A1 WO 2007086244A1 JP 2007050016 W JP2007050016 W JP 2007050016W WO 2007086244 A1 WO2007086244 A1 WO 2007086244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical film
light
backlight device
light diffusing
styrene
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050016
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yohei Funabashi
Yasumaro Toshima
Original Assignee
Kimoto Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimoto Co., Ltd. filed Critical Kimoto Co., Ltd.
Priority to JP2007555879A priority Critical patent/JP5270170B2/ja
Priority to MX2008009589A priority patent/MX2008009589A/es
Priority to CN2007800033855A priority patent/CN101375184B/zh
Priority to KR1020087017376A priority patent/KR101251702B1/ko
Priority to US12/087,334 priority patent/US20090067190A1/en
Publication of WO2007086244A1 publication Critical patent/WO2007086244A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0236Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
    • G02B5/0242Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of dispersed particles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/025Particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/025Acrylic resin particles, e.g. polymethyl methacrylate or ethylene-acrylate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer

Definitions

  • the present invention relates to a knocklight device suitably used for applications such as a liquid crystal display, and an optical film suitably used as a member constituting the knocklight device.
  • an edge light type or direct type backlight device is used as a liquid crystal display or the like.
  • Edge-light type backlight devices are used in notebook PCs because the thickness of the knock light itself can be reduced, and direct-type backlight devices are often used in large liquid crystal televisions. .
  • an optical member such as a prism sheet or a lens sheet is installed on the light exit surface side of the light guide plate ( Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-203947 (Claims)
  • an object of the present invention is to provide an optical film capable of improving the front luminance and light diffusivity without using such a problematic prism sheet.
  • the present inventors have made extensive studies on the material and structure of the optical film, and as a result, have improved the front luminance by stacking a plurality of optical films.
  • the ability to improve the front luminance as the number of sheets to be stacked increases.
  • a specific material is used, it has been found that high front luminance can be achieved even if the number of layers to be stacked is small. .
  • the optical film of the present invention comprises two laminated bodies each having a light diffusing layer in which an acrylic resin particle and a styrene-acrylic copolymer resin binder force are also formed on a transparent support. It is characterized by being combined.
  • the optical film of the present invention is preferably characterized in that the glass transition temperature power of the styrene-acrylic copolymer resin binder is 0 ° C or higher.
  • the light diffusing layer has a glass transition temperature of 3
  • It contains an acrylic resin binder at 0 ° C or lower.
  • a light source is disposed at least at one end, a light guide plate having a light exit surface that is substantially orthogonal to the one end, and a light exit surface of the light guide plate.
  • the optical film of the present invention is used as the optical member.
  • the backlight device of the present invention includes a light source, a light diffusing material disposed on one side of the light source, and an optical member disposed on a side of the light diffusing material different from the light source.
  • the optical film of the present invention is used as the optical member.
  • the optical film of the present invention has a constitutional force obtained by superposing two laminates having a special constitutional force, the front luminance and the light diffusibility can be improved.
  • the knocklight device of the present invention uses the optical film of the present invention as an optical member, the front luminance and light diffusibility can be improved, and the prism sheet can be used alone. The problem of glare as in the case of using can reduce the occurrence of scratches.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of the optical film 1 of the present invention.
  • the optical film 1 is formed on an acrylic resin particle and a styrene-acrylic copolymer film on a transparent support 11.
  • the laminate has a structure in which two laminates each having a light diffusing layer 12 formed with a fat binder force are overlapped.
  • an optical film having good front luminance and light diffusibility can be obtained by stacking two laminated bodies each having a specific structure.
  • “superposition” means superposition so that an air layer is interposed between two laminates.
  • a spacer may be provided between them to have a predetermined interval, or they may be simply overlapped.
  • the air layer is interposed between the two laminated bodies.
  • the air layer may be interposed near the center except for the vicinity of the outer periphery.
  • a laminate of two sheets may be bonded with an adhesive only near the outer periphery.
  • the air layer is not interposed, and thus is not included in the “overlap” in the present invention.
  • the light diffusing layer side of one laminate and the side opposite to the light diffusing layer of the other laminate are overlapped.
  • the haze JIS K7136: 2000
  • total light transmittance JIS K7361—1: 1997)
  • the haze was 85% or more and the total light transmittance was 90% or more. It is more preferable that the haze is 90 to 99% and the total light transmittance is 95% or more.
  • the support of the laminate can be used without particular limitation as long as it has transparency.
  • a transparent support for example, a strong transparent plastic film such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polycarbonate, polyethylene, polypropylene, polystyrene, triacetyl cellulose, acrylic, polychlorinated butyl can be used.
  • a polyethylene terephthalate film force that has been stretched, particularly biaxially stretched is preferred in terms of excellent mechanical strength and dimensional stability.
  • the thickness of the transparent support is about 25 to 400 ⁇ m.
  • the light diffusing layer of the laminate includes at least acrylic resin particles and styrene-acrylic copolymer.
  • a polymer resin binder is formed.
  • the acrylic resin particles form irregularities on the surface of the light diffusing layer to generate external haze, and also generate internal haze due to a difference in refractive index from the binder resin, and the action of these external haze and internal haze. Therefore, it has a role of improving the front luminance and light diffusibility.
  • the acrylic resin particle is not particularly limited as long as it is a particle formed from a material strength containing a resin usually referred to as an acrylic resin, but polymethylmethacrylate. It is preferable to use true spherical particles.
  • the acrylic resin particles are preferably those crosslinked with dibulebenzene or the like in terms of heat resistance, solvent resistance, and heat stability.
  • the average particle diameter of the acrylic resin particles is preferably 10 to 30 ⁇ m, more preferably 15 to 22 ⁇ m. By setting the average particle size in such a range, the front luminance can be improved.
  • the acrylic resin particles preferably have a coefficient of variation in particle size distribution of 10 to 40%, more preferably 15 to 30%.
  • the variation coefficient is a value indicating the dispersion state of the particle size distribution, and is obtained by dividing the standard deviation of the particle size distribution (square root of unbiased distribution) by the arithmetic average value (average particle size) of the particle size. The percentage.
  • the content of the acrylic resin particles varies depending on the average particle diameter of the particles depending on the thickness of the light diffusing layer, and cannot be generally specified, but is 180 to 270 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder. Is more preferably 200 to 250 parts by weight. When the amount is 180 parts by weight or more, an optical film having good front luminance and light diffusibility can be obtained, and when the amount is 270 parts by weight or less, a decrease in coating film strength can be prevented.
  • the styrene-acrylic copolymer resin binder functions as a binder for holding the acrylic resin particles.
  • a resin can be obtained by copolymerizing an acrylic monomer (or talyl resin) and a styrene monomer (or styrene resin). Or graft polymerization of styrene monomer on the side chain of acrylic resin Alternatively, it may be one obtained by graft polymerization with an acrylic monomer on the side chain of a styrene-based resin.
  • acrylic monomers include, for example, methyl methacrylate monomers such as methyl methacrylate and ethyl methacrylate, acrylate monomers such as methyl acrylate and ethyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate and acrylamide.
  • methyl methacrylate monomers such as methyl methacrylate and ethyl methacrylate
  • acrylate monomers such as methyl acrylate and ethyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate and acrylamide.
  • styrene, ⁇ -methylstyrene, butyltoluene and the like can be exemplified as styrene monomers.
  • these monomers are used as main components, and other monomers can be copolymerized as necessary.
  • the ratio of the styrene component and the acrylic component in the styrene-acrylic copolymer resin is preferably 1: 4 to 4: 1 by weight. By setting it as such a range, the front luminance and light diffusibility of an optical film can be made favorable.
  • the styrene-acrylic copolymer resin binder preferably has a glass transition temperature of 40 ° C or higher, more preferably a glass transition temperature of 70 ° C or higher.
  • a resin binder having a glass transition temperature of 40 ° C. or higher the front luminance and light diffusibility of the optical film can be improved.
  • the glass transition temperature can be adjusted by appropriately changing the degree of polymerization of the resin, the ratio of the acrylic component and the styrene component in the resin.
  • the glass transition temperature of styrene homopolymer is 100 ° C
  • the glass transition temperature can be adjusted by selecting an acrylic monomer to be copolymerized therewith.
  • acrylic monomers are known to have glass transition temperatures from 0 ° C or lower to 100 ° C or higher, and the glass transition temperature can be adjusted by selecting the type of acrylic component.
  • the ratio of the styrene-acrylic copolymer resin binder in the total resin binder of the light diffusing layer is preferably 20% or more, more preferably 40% or more. By making such a range, the front luminance and light diffusibility of the optical film are good. Can be.
  • the resin binder of the light diffusing layer preferably contains an acrylic resin binder having a glass transition temperature of 30 ° C or lower in addition to the above-mentioned styrene-acrylic copolymer resin binder. .
  • an acrylic resin binder having a glass transition temperature of 30 ° C or less as a binder, the front luminance and light diffusibility of the optical film can be improved, and curling of individual laminates can be prevented.
  • the glass transition temperature of the acrylic resin binder is more preferably 20 ° C or lower.
  • the monomer of acrylic resin having a glass transition temperature of 30 ° C or lower includes the same monomer as the acrylic monomer of styrene-acrylic copolymer resin described above.
  • the glass transition temperature can be adjusted to 30 ° C or lower by appropriately changing the ratio of the monomer.
  • Commercially available acrylic resins having a glass transition temperature of 30 ° C or less include, for example, the product name Ataridick A811 (Tg: 19 ° C) of Dainippon Yakugaku Ink Industries, Ltd., and the product name Ataridick 49-394IM. (Tg: 16 ° C), trade name Ataridic 52-614 (Tg: 16 ° C), tradename Ataridic 48-261 (Tg: 30 ° C), etc.
  • a styrene-acrylic copolymer resin binder and an acrylic resin binder having a glass transition temperature of 30 ° C or less are used in combination as the resin binder of the light diffusing layer, the former resin and the latter resin are used.
  • the weight ratio to fat is preferably in the range of 1: 4 to 4: 1, and more preferably in the range of 1: 3 to 3: 1.
  • the light diffusibility can be obtained.
  • other resin binders can be contained.
  • the total proportion of the styrene-acrylic copolymer resin binder and the acrylic resin binder having a glass transition temperature of 30 ° C. or less is 60% or more of the total resin binder in the light diffusing layer. It is more preferable that it is 70% or more.
  • hardeners such as isocyanate compounds and melamine compounds can be used.
  • a curing agent in a range not exceeding 40%, it is possible to improve performance such as adhesion to the support, coating strength, and solvent resistance.
  • the thickness of the light diffusing layer is not particularly limited, but is preferably 15 to 50 m.
  • additives such as surface active agents such as leveling agents and antifoaming agents, antioxidants, and UV absorbers, and other additives, as long as the above-described performance is not impaired. Fats may be added.
  • the light diffusing layer is formed by applying a coating solution prepared by dissolving a material such as the resin particles constituting the same layer in a suitable solvent onto the support by a known coating method such as a bar coating method. However, it can be formed by drying.
  • the surface of the laminate opposite to the surface on which the light diffusing layer is formed is subjected to a fine matte treatment to prevent adhesion with another laminate or other member (light guide plate, etc.). You can also apply a knock coat layer, etc. Further, an anti-curl layer may be formed to prevent the occurrence of curling, or an anti-reflection treatment may be applied to improve the light transmittance.
  • the knock coat layer can also serve as a curl prevention layer.
  • the optical film of the present invention is a force obtained by stacking two of the above-described laminates.
  • the laminates may be the same or different.
  • a laminate in which the same light diffusing layer is provided on a support having a different thickness may be combined, or a light diffusing layer having a different ratio of acrylic resin particles to resin binder is provided on the same support. You may combine laminated bodies.
  • the thickness of the optical film (the total thickness of the two laminates) varies depending on the application and cannot be generally specified, but is usually less than 1 mm. Further, it is often used at a thickness of about 150 to 800 / ⁇ ⁇ .
  • the optical film of the present invention described above is mainly used as a part of a backlight device that constitutes a light source of a liquid crystal display, an electric signboard, or a scanner copy machine.
  • a backlight device that constitutes a light source of a liquid crystal display, an electric signboard, or a scanner copy machine.
  • FIG. 2 shows an edge light type knock light device which is an embodiment of the knock light device of the present invention.
  • the edge light type knock light device includes a light guide plate 21 in which a light source 22 is disposed at least at one end and a surface substantially orthogonal to the one end is a light emitting surface, and the light guide plate
  • the configuration includes an optical member 23 disposed on the light emitting surface.
  • the force light source showing the light source 22 disposed at both ends may be disposed at one end, or may be disposed at an end other than both ends.
  • the above-described optical film of the present invention is used as the optical member 23.
  • the optical film is preferably used such that the surface on the light diffusing layer 232 side becomes a light emitting surface. With such a configuration, it is possible to provide a backlight device that has an excellent balance of front luminance and light diffusibility (viewing angle) and is free from glare that may occur when a prism sheet is used.
  • the light guide plate 21 is a substantially flat force formed so that at least one side surface is a light incident surface and one surface substantially orthogonal to the light incident surface is a light emission surface, and is mainly composed of polymethyl methacrylate and the like. It consists of a matrix resin selected from highly transparent resin. Moreover, in the light guide plate, resin particles having a refractive index different from that of the matrix resin may be added as necessary. Each surface of the light guide plate may have a complicated surface shape rather than a uniform plane, or may be provided with diffusion printing such as a dot pattern.
  • the light source 22 may be a cold cathode tube or an LED. In the configuration shown in the figure, the light source 22 is covered with a light source reflector 24 except for a portion facing the light guide plate 21 so that light from the light source 22 is efficiently incident on the light guide plate 21.
  • the edge light type backlight device includes a reflection plate, a polarizing film, an electromagnetic wave shielding film, and the like depending on the purpose.
  • a laminate may be further used, or a prism sheet may be used.
  • a reflective plate 25 housed in a chassis 26 is provided below the light guide plate 21.
  • FIG. 3 shows a direct type backlight device as an embodiment of the knock device of the present invention.
  • a plurality of light sources 32 are arranged on a reflector 31 housed in a chassis 35, and an optical film 34 is placed thereon via a light diffusing material 33. It has a structure.
  • the optical member 34 is the above-described optical film of the present invention.
  • the optical film 34 is arranged so that the surface on the light diffusing layer 342 side becomes the light emitting surface. With such an arrangement, it is possible to obtain a knock rye device that has an excellent balance of front luminance and light diffusibility (viewing angle) and that is free from glare that may occur when a prism sheet is used.
  • the light diffusing material 31 is for erasing the pattern of the light source 33, and a milky white resin board or the like can be used.
  • the light diffusing material 31 is used to erase the pattern of the light source and has a thickness of 1 to: LOmm. Therefore, it is used to impart appropriate light diffusibility while improving the front luminance, and is different from the thin optical film 34 with a thickness of less than 1 mm.
  • the light source 32 may be a cold cathode tube or an LED without particular limitation.
  • the direct type backlight device may include a polarizing film, an electromagnetic wave shielding film, and the like depending on the purpose.
  • a laminate or a prism sheet In order to further improve the front brightness, use a laminate or a prism sheet.
  • the backlight device of the present invention uses the specific optical film as the optical member for controlling the direction of the light emitted from the light source or the light guide plate force.
  • the diffusibility can be improved, and the problem of glare as in the case of using a prism sheet alone can also reduce the occurrence of scratches.
  • the light diffusing layer coating solution a having the composition described above was applied by a bar coating method so that the thickness after drying was 25 m, and dried at 110 ° C. for 2 minutes to form a light diffusing layer.
  • a backcoat layer coating solution b having the following composition was applied by a bar coating method so that the thickness after drying was 5 m, and the temperature was 110 ° C. And dried for 2 minutes to form a backcoat layer, and a laminate was produced.
  • the two laminates are overlaid so that the back coat layer side of one laminate and the light diffusing layer side of the other laminate face each other.
  • an optical film of Example 1 was obtained.
  • Example 2 The added amount of styrene-acrylic copolymer resin in the light diffusing layer coating solution a of Example 1 was changed to 18 parts, the added amount of acrylic resin was changed to 6 parts, and the added amount of isocyanate curing agent was changed to 5 parts.
  • the optical film of Example 2 was obtained in the same manner as Example 1 except for the above.
  • Example 1 Light Diffusing Layer Coating Solution a Styrene Acrylic Copolymer Resin Addition Amount 6.3 parts, Acrylic Resin Addition Amount 18.9 parts, Isocyanate Curing Agent Addition Amount 4 parts
  • An optical film of Example 3 was obtained in the same manner as Example 1 except that the content was changed to.
  • Example 4 The addition amount of the styrene-acrylic copolymer resin in the light diffusing layer coating solution a of Example 1 was changed to 23.4 parts, the addition amount of the isocyanate curing agent was changed to 5.5 parts, and the acrylic resin was removed.
  • the optical film of Example 4 was obtained in the same manner as Example 1 except that.
  • Example 1 Light Diffusing Layer Coating Solution a Styrene Acrylic Copolymer Resin Attaridic 55-129 (Dai Nippon Ink Chemical Co., Ltd., solid content 65%, glass transition temperature 57 ° C., styrenic component 42% ) was changed to 17.3 parts, the additive amount of isocyanate hardener was changed to 5.5 parts, and acrylic resin was removed. Thus, an optical film of Example 5 was obtained.
  • each of the laminates A to E is a transparent support.
  • the light diffusing layer was provided on one side and the back coat layer was provided on the other side.
  • the light diffusing layers of the laminates A to E are all made of acrylic resin particles and an acrylic resin binder.
  • the two laminates A are arranged so that the light diffusing layer side of one laminate A and the side opposite to the light diffusing layer of the other laminate A (back coat layer side) are opposed to each other.
  • an optical film of Comparative Example 1 was obtained.
  • two laminates B to E were superposed to obtain optical films of Comparative Examples 2 to 5.
  • the three laminates A were overlapped so that the light diffusing layers faced in the same direction, whereby an optical film of Comparative Example 6 was obtained.
  • three laminates B to E were superposed to obtain optical films of Comparative Examples 7 to 10.
  • the results obtained for the optical films of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 10 are shown in Table 1 (unit: “cdZm 2 ”). In addition, the measurement result of the brightness
  • the edge-light type backlight device incorporating the optical films of Examples 1 to 5 (using two laminates) is the same as the optical films of Comparative Examples 1 to 5 ( The front brightness was about 70 to 150 (cd / m 2 ) higher than that of a backlight device incorporating two laminates.
  • the edge-light type backlight device incorporating the optical films of Examples 1 to 5 has a luminance of 30 degrees on the left and right although the front luminance is high, and the backlight device incorporating the optical films of Comparative Examples 1 to 5
  • the brightness ratio between the left and right 45 degrees and the front was about 50%, providing sufficient light diffusivity.
  • the front brightness was extremely high compared to those in Reference Examples 1 to 10 in which only one laminate was used.
  • optical films of Examples 1 to 5 are force laminates in which two laminates are superposed. Comparative Example 6 with three bodies superimposed: Front brightness equivalent to or better than LO optical film. Thus, according to the optical films of Examples 1 to 5, excellent front luminance could be obtained with a small number of laminates.
  • the optical film is placed on a light diffusing material (milky white resin plate) so that the light diffusing layer side surface of the optical film is a light emitting surface, and the front luminance and central brightness at the center of the knocklight device are set.
  • luminance for every outgoing angle of the long side direction of the backlight apparatus in the center on a backlight apparatus was measured.
  • the results obtained for the optical films of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 10 are shown in Table 2 (the unit is “cdZm 2 ”).
  • luminance when only one laminated body used in Examples 1-5 and Comparative Examples 1-5 was installed on the light-diffusion material is shown as Reference Examples 1-10.
  • the direct type backlight device incorporating the optical films of Examples 1 to 5 (using two laminates) is the same as the optical films of Comparative Examples 1 to 5 (laminates).
  • the front brightness was about 130 to 450 (cd / m 2 ) higher.
  • the edge-light type backlight device incorporating the optical films of Examples 1 to 5 has a brightness of 4200 (cdZm 2 ) or more at 45 degrees left and right, and the brightness ratio between 45 degrees left and right and the front is about 50%. It had a good light diffusivity.
  • the front brightness was extremely higher than those in Reference Examples 1 to 10 in which only one laminate was used.
  • the optical films of Examples 1 to 5 are the force obtained by superimposing two laminated bodies. Comparative Examples 6 to 3 in which three laminated bodies are superposed: Front luminance equal to or higher than that of the optical film of LO become Yes. Thus, the optical films of Examples 1 to 5 were able to obtain excellent front luminance with a small number of laminates.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the optical film of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment of the backlight device of the present invention.
  • FIG. 3 is a sectional view showing another embodiment of the backlight device of the present invention.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

 プリズムシートやレンズシートを用いることなく、正面輝度および光拡散性を良好にできる光学フィルムを提供する。  透明支持体11上に、アクリル樹脂粒子およびスチレン-アクリル共重合体樹脂バインダーから形成されてなる光拡散性層12を有してなる積層体を、2枚重ね合わせて光学フィルム1を構成する。好ましくは、スチレン-アクリル共重合体樹脂バインダーのガラス転移温度を40°C以上とする。好ましくは、光拡散性層12が、ガラス転移温度30°C以下のアクリル樹脂バインダーを含むように構成する。  

Description

明 細 書
光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置
技術分野
[0001] 本発明は、液晶ディスプレイ等の用途に好適に用いられるノ ックライト装置、及びそ のノ ックライト装置を構成する部材として好適に用いられる光学フィルムに関する。 背景技術
[0002] 従来力 液晶ディスプレイ等には、エッジライト型若しくは直下型のバックライト装置 が用いられている。エッジライト型のバックライト装置は、ノ ックライト自身の厚みを薄く できるためノートパソコンなどに使用されており、直下型のバックライト装置は、大型液 晶テレビなどに使用されて 、る場合が多 、。
[0003] これら従来のバックライト装置においては、正面から傾いて出射する光の成分が存 在する。特に、エッジライト型のバックライト装置においては、正面から大きく傾いて出 射する光の成分が多い。
[0004] したがって、液晶ディスプレイの正面方向の輝度を向上させるため、従来のバックラ イト装置においては、導光板の光出射面側にプリズムシートやレンズシートなどの光 学部材を設置して ヽる (特許文献 1)。
[0005] 特許文献 1:特開平 5— 203947号公報 (特許請求の範囲)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力し、プリズムシートやレンズシートは高価であり、表面が傷つきやすく取扱いにく
V、と 、う問題があるとともに、規則正しく配列して 、る凸部に起因して干渉状パターン が現れやすく、ぎらつきが発生しやす!/ヽという問題があった。
[0007] そこで本発明は、このような問題のあるプリズムシート等を用いることなぐ正面輝度 および光拡散性を良好にできる光学フィルムを提供すること目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 上記課題を解決するために、本発明者らは、光学フィルムの材料および構造につ V、て鋭意研究を重ねた結果、複数枚の光学フィルムを重ねることにより正面輝度を向 上することができること、重ねる枚数が多いほど正面輝度は向上する力 特定の材料 を用いた場合には、重ねる枚数が少なくても高い正面輝度が達成できることを見出し 、本発明に至ったものである。
即ち本発明の光学フィルムは、透明支持体上に、アクリル榭脂粒子およびスチレン —アクリル共重合体榭脂バインダー力も形成されてなる光拡散性層を有してなる積 層体を、 2枚重ね合わせてなることを特徴とするものである。
[0009] また、本発明の光学フィルムは、好ましくは、前記スチレン—アクリル共重合体榭脂 バインダーのガラス転移温度力 0°C以上であることを特徴とするものである。
[0010] また、本発明の光学フィルムは、好ましくは、前記光拡散性層が、ガラス転移温度 3
0°C以下のアクリル榭脂バインダーを含むことを特徴とするものである。
[0011] また、本発明のバックライト装置は、少なくとも一端部に光源が配置され、前記一端 部に略直交する面を光出射面とする導光板と、前記導光板の光出射面に配置される 光学部材とを備えたバックライト装置において、前記光学部材として、本発明の光学 フィルムを使用したことを特徴とするものである。
[0012] また、本発明のバックライト装置は、光源と、前記光源の一方の側に配置される光 拡散材と、前記光拡散材の、前記光源とは別の側に配置される光学部材とを備えた ノ ックライト装置において、前記光学部材として、本発明の光学フィルムを使用したこ とを特徴とするものである。
発明の効果
[0013] 本発明の光学フィルムは、特殊な構成力 なる積層体を 2枚重ね合わせた構成力 なることから、正面輝度および光拡散性を良好なものとすることができる。また、本発 明のノ ックライト装置は、光学部材として本発明の光学フィルムを用いていることから 、正面輝度および光拡散性を良好なものとすることができ、し力もプリズムシートを単 体で用いた場合のようなぎらつきの問題ゃキズつきの発生を少なくすることができる。 発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明の光学フィルムの実施の形態について説明する。
図 1は、本発明の光学フィルム 1の一実施の形態を示す断面図で、この光学フィル ム 1は、透明支持体 11上に、アクリル榭脂粒子およびスチレン アクリル共重合体榭 脂バインダー力も形成されてなる光拡散性層 12を有してなる積層体を、 2枚重ね合 わせた構成からなる。このように、特定の構成カゝらなる積層体を 2枚重ね合わせた構 成とすることで、正面輝度および光拡散性が良好な光学フィルムを得ることができる。
[0015] なお、本発明でいう「重ね合わせ」は、 2枚の積層体の間に空気層が介在するように して重ね合わせることを意味する。 2枚の積層体の間に空気層を介在させるには、例 えば、間にスぺーサーを置いて所定の間隔を持たせてもよいし、単に重ね合わせる だけでもよい。また、空気層は、 2枚の積層体の間の全体に介在することが好ましい 力 外周付近を除く中心付近に空気層が介在するものでもよい。例えば、 2枚の積層 体を外周付近のみ接着剤で貼り合わせたものでもよい。ただし、 2枚の積層体を接着 剤で全面貼り合わせた場合には、空気層が介在しなくなるため、本発明でいう「重ね 合わせ」には含まれない。また、 1枚の積層体の光拡散性層側と、もう 1枚の積層体の 光拡散性層とは反対側とを対向するように重ね合わせることが好ましい。
[0016] 積層体のヘーズ (JIS K7136 : 2000)および全光線透過率 (JIS K7361— 1 : 19 97)を 1枚ずつ測定した場合、ヘーズが 85%以上、全光線透過率が 90%以上であ ることが好ましぐヘーズが 90〜99%、全光線透過率が 95%以上であることがより好 ましい。ヘーズおよび全光線透過率をこのような範囲とすることにより、正面輝度およ び光拡散性をより良好なものとすることができる。
[0017] 以下、本発明の光学フィルムを構成する積層体の各要素について説明する。
積層体の支持体は、透明性を有するものであれば特に制限されることなく使用する ことができる。このような透明支持体としては、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリ ブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリエチレン、 ポリプロピレン、ポリスチレン、トリァセチルセルロース、アクリル、ポリ塩化ビュルなど 力 なる透明プラスチックフィルムを使用することができる。このうち、延伸加工、特に 二軸延伸加工されたポリエチレンテレフタレートフィルム力 機械的強度や寸法安定 性に優れる点で好ましい。また、光拡散性層との接着性を向上させるために、表面に コロナ放電処理を施したり、易接着層を設けたものも好適に用いられる。透明支持体 の厚みは、 25〜400 μ m程度である。
[0018] 積層体の光拡散性層は、少なくとも、アクリル榭脂粒子およびスチレン アクリル共 重合体榭脂バインダーカゝら形成されてなるものである。光拡散性層をこのような構成 とすることにより、正面輝度および光拡散性を良好にできる光学フィルムとすることが できる。
[0019] アクリル榭脂粒子は、光拡散性層表面に凹凸を形成して外部ヘーズを発生させる とともに、バインダー榭脂との屈折率差により内部ヘーズを発生し、これら外部ヘーズ および内部ヘーズの作用により、正面輝度および光拡散性を良好にする役割を有す る。
[0020] アクリル榭脂粒子としては、通常アクリル榭脂と称される榭脂を含有する材料力ゝら形 成された粒子であれば特に限定されるものではな 、が、ポリメチルメタタリレートの真 球状粒子を使用することが好ましい。また、アクリル榭脂粒子は、耐熱性、耐溶剤性、 熱安定性の点力 ジビュルベンゼン等で架橋されたものが好ましい。
[0021] アクリル榭脂粒子の平均粒径は、 10〜30 μ mであることが好ましぐ 15-22 μ m であることがより好ましい。平均粒径をこのような範囲とすることにより、正面輝度を良 好にすることができる。
[0022] また、アクリル榭脂粒子は、粒子径分布の変動係数が 10〜40%であることが好まし く、 15〜30%であることがより好ましい。粒子径分布の変動係数を 10〜40%とする ことにより、正面輝度および光拡散性を良好なものとすることができる。なお、変動係 数とは、粒子径分布の分散状態を示す値であって、粒子径分布の標準偏差 (不偏分 散の平方根)を粒子径の算術平均値 (平均粒子径)で除した値の百分率である。
[0023] アクリル榭脂粒子の含有量は、粒子の平均粒子径ゃ光拡散性層の厚みによって異 なり、一概にはいえないが、バインダー 100重量部に対して 180〜270重量部である ことが好ましぐ 200〜250重量部であることがより好ましい。 180重量部以上とするこ とにより、正面輝度および光拡散性が良好な光学フィルムとすることができ、 270重量 部以下とすることにより、塗膜強度の低下を防止することができる。
[0024] スチレン—アクリル共重合体榭脂バインダーは、アクリル榭脂粒子を保持するバイ ンダ一として機能するものである。このような榭脂は、アクリル系モノマー(またはアタリ ル系榭脂)とスチレン系モノマー (またはスチレン系榭脂)とを共重合させることにより 得ることができる。或いはアクリル系榭脂の側鎖にスチレン系モノマーをグラフト重合 するか、スチレン系榭脂の側鎖にアクリル系モノマーにグラフト重合したものでもよい
[0025] アクリル系モノマーとしては、たとえば、メチルメタタリレート、ェチルメタタリレート等 のメタタリレート系モノマー、メチルアタリレート、ェチルアタリレート等のアタリレート系 モノマー、ヒドロキシェチルメタタリレート、アクリルアミド等をその代表例として例示で き、スチレン系モノマーとしてはスチレン、 α—メチルスチレン、ビュルトルエン等をそ の代表例として例示できる。またこれらモノマーの共重合にあたってはこれらを主成 分として、必要に応じて他のモノマーを共重合することもできる。
[0026] スチレン アクリル共重合体榭脂中におけるスチレン系成分とアクリル系成分との 割合は、重量比で 1 :4〜4 : 1であることが好ましい。このような範囲とすることにより、 光学フィルムの正面輝度および光拡散性を良好なものとすることができる。
[0027] スチレン アクリル共重合体榭脂バインダーは、ガラス転移温度 40°C以上であるこ とが好ましぐガラス転移温度 70°C以上であることがより好ましい。ガラス転移温度 40 °C以上の榭脂バインダーを用いることにより、光学フィルムの正面輝度および光拡散 性を良好にすることができる。
[0028] ガラス転移温度は、榭脂の重合度、榭脂中のアクリル系成分およびスチレン系成分 の割合等を適宜変更することにより調整することができる。例えば、スチレンのホモポ リマーのガラス転移温度は 100°Cであり、これと共重合させるアクリル系モノマーを選 択することによりガラス転移温度を調整することができる。またアクリル系モノマーには ガラス転移温度が 0°C以下のものから 100°C以上のものまであることが知られており、 アクリル系成分の種類を選択することによりガラス転移温度を調整できる。一例として 、スチレン(St):メチルメタタリレート(MMA):ブチルアタリレート(BA) = 20 : 55 : 25 のガラス転移温度は 46. 2°C (計算値)であるが、同じモノマー組成でも St: MMA: B A= 20 : 70 : 10とした場合には、 78. 5°C (計算値)とすることができる。
[0029] 光拡散性層の全榭脂バインダーにおけるスチレン—アクリル共重合体榭脂バイン ダ一の割合は、 20%以上であることが好ましぐ 40%以上であることがより好ましい。 このような範囲とすることにより、光学フィルムの正面輝度および光拡散性を良好なも のとすることができる。
[0030] 光拡散性層の榭脂バインダーは、上述したスチレン—アクリル共重合体榭脂バイン ダ一の他に、ガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーを含むことが好まし V、。バインダーとしてガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーを加えるこ とにより、光学フィルムの正面輝度および光拡散性を良好にできるとともに、個々の積 層体のカールの発生を防止することができる。また、アクリル榭脂バインダーのガラス 転移温度は 20°C以下であることがより好ま 、。
[0031] ガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂のモノマーとしては、上述したスチレン アクリル共重合体榭脂のアクリル系モノマーと同じモノマーが挙げられ、これらアタリ ル系モノマーの種類や複数用いる場合のモノマーの割合等を適宜変更することによ りガラス転移温度 30°C以下に調整することができる。市販されて ヽるガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂としては、例えば、大日本ィ匕学インキ工業社の商品名アタリ ディック A811 (Tg: 19°C)、商品名アタリディック 49-394IM (Tg: 16°C)、商品名アタリ ディック 52-614 (Tg: 16°C)、商品名アタリディック 48-261 (Tg: 30°C)などが例示され る。
[0032] 光拡散性層の榭脂バインダーとして、スチレン—アクリル共重合体榭脂バインダー と、ガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーとを併用する場合、前者の榭 脂と後者の榭脂との重量比を 1 :4〜4: 1の範囲とすることが好ましぐ 1: 3〜3: 1の範 囲とすることがより好ましい。スチレン—アクリル共重合体榭脂バインダー 1に対しガラ ス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーを 4以下とすることにより、正面輝度 および光拡散性を良好にすることができ、スチレン—アクリル共重合体榭脂バインダ 一 4に対しガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーを 1以上とすることによ り、カール防止性を良好にすることができる。
[0033] 光拡散性層の榭脂バインダーとして、スチレン—アクリル共重合体榭脂バインダー と、ガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーとを併用した場合にぉ ヽても 、光拡散性層中には、他の榭脂バインダーを含有させることができる。ただし、スチレ ン—アクリル共重合体榭脂バインダーおよびガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭 脂バインダーを合計した割合は、光拡散性層の全榭脂バインダーにおける 60%以 上であることが好ましぐ 70%以上であることがより好ましい。このような範囲とすること により、 2種類の榭脂を混合する利点を効果的に発揮することができる。
他の榭脂バインダーとしては、イソシァネート系化合物、メラミン系化合物などの硬 ィ匕剤などを用いることができる。 40%を超えない範囲で硬化剤を添加することにより、 支持体との接着性、塗膜強度、耐溶剤性などの性能を向上させることができる。
[0034] 光拡散性層の厚みは特に制限されないが、 15〜50 mであることが好ましぐ 20
〜40 μ mであることがより好ましい。
[0035] 光拡散性層中には、上述した性能を害さない限り、レべリング剤 ·消泡剤などの界 面活性剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤などの添加剤や、その他の榭脂を添加しても よい。
[0036] 光拡散性層は、同層を構成する榭脂粒子ゃ榭脂などの材料を適当な溶媒に溶解 させた塗布液を、バーコーティング法などの公知の塗工法により支持体上に塗布し、 乾燥すること〖こより形成することができる。
[0037] 積層体の光拡散性層が形成される面とは反対側の面には、もう 1枚の積層体やそ の他の部材 (導光板等)との密着を防ぐために微マット処理を施したり、ノ ックコート層 などを形成してもよ 、。またカールの発生を防止するためにカール防止層を形成した り、光透過率を向上させるために反射防止処理を施してもよい。ノックコート層はカー ル防止層を兼ねることも可能である。
[0038] 本発明の光学フィルムは、上述した積層体を 2枚重ねたものである力 ここで積層 体は同一のものであっても、異なっていてもよい。例えば、厚みの異なる支持体に同 じ光拡散性層を設けた積層体を組み合わせても良いし、同じ支持体にアクリル榭脂 粒子と榭脂バインダーとの比率の異なる光拡散性層を設けた積層体を組み合わせて も良い。
光学フィルムの厚み(2枚の積層体の合計厚み)は、用途により異なるので一概に はいえないが、通常 lmm未満である。また、 150〜800 /ζ πι程度の厚みで用いるこ とが多い。
[0039] 以上説明した本発明の光学フィルムは、主として、液晶ディスプレイ、電飾看板、ス キヤナゃ複写機の光源を構成するバックライト装置の一部品として用いられる。 [0040] 次に、本発明のノ ックライト装置の実施の形態について説明する。
図 2に本発明のノ ックライト装置の一実施の形態であるエッジライト型のノ ックライト 装置を示す。
[0041] エッジライト型のノ ックライト装置は、図 2に示すように、少なくとも一端部に光源 22 が配置され、一端部に略直交する面を光出射面とする導光板 21と、導光板の光出 射面に配置される光学部材 23とを備えた構成カゝらなる。なお図では、両端に光源 22 を配置したものを示している力 光源は一端に配置してもよいし、両端以外の端部に 配置してもよい。本発明のノ ックライト装置では、光学部材 23として上述した本発明 の光学フィルムを用いる。ここで、光学フィルムは、図示するように、光拡散性層 232 側の面を光出射面となるようにして用いることが好ましい。このような構成とすることで 、正面輝度、光拡散性 (視野角)のバランスに優れるとともに、プリズムシートを用いた 場合に生じ得るぎらつきのないバックライト装置とすることができる。
[0042] 導光板 21は、少なくとも一つの側面を光入射面とし、これと略直交する一方の面を 光出射面とするように成形された略平板状力 なるものであり、主としてポリメチルメタ タリレートなどの高透明な榭脂から選ばれるマトリックス榭脂からなる。また、導光板中 には、必要に応じてマトリックス榭脂と屈折率の異なる榭脂粒子が添加されていても よい。導光板の各面は、一様な平面ではなく複雑な表面形状をしているものでも、ド ットパターンなどの拡散印刷が設けられて 、てもよ 、。
[0043] 光源 22は、冷陰極管や LEDを使用することができる。図示する構成では、光源 22 は光源 22からの光が効率よく導光板 21に入射されるように、導光板 21と対向する部 分を除き光源リフレクタ 24で覆われて 、る。
[0044] エッジライト型バックライト装置は、上述した光学フィルム 23、導光板 22、光源 21の ほかに、目的に応じて反射板、偏光フィルム、電磁波シールドフィルムなどが備えら れる。また、正面輝度をさらに向上させるために、積層体をさらに用いたり、プリズムシ ートを用いてもよい。図 2に示す構成では、導光板 21の下側には、シャーシ 26に収 納された反射板 25が備えられている。これによつて導光板 21の出射側と反対側に出 射された光を再度導光板に戻し、導光板 21の出射面力もの出射光を多くするように している。 [0045] 図 3に本発明のノ ックライト装置の一実施の形態である直下型のバックライト装置を 示す。このバックライト装置 3は、図示するように、シャーシ 35内に収納した反射板 31 の上に光源 32を複数配置し、その上に光拡散材 33を介して、光学フィルム 34が載 置された構造を有している。光学部材 34は、上述した本発明の光学フィルムであり、 ここでは、図示するように、光学フィルム 34は、光拡散性層 342側の面を光出射面と なるように配置されている。このような配置とすることで、正面輝度、光拡散性 (視野角 )のバランスに優れるとともに、プリズムシートを用いた場合に生じ得るぎらつきのない ノ ックライ卜装置とすることができる。
[0046] 光拡散材 31は光源 33のパターンを消すためのものであり、乳白色の榭脂板等を 使用することができる。なお、光拡散材 31は、光源のパターンを消すために使用され 、厚みが 1〜: LOmmと厚いものである。したがって、正面輝度を向上させつつ適度な 光拡散性を付与するために使用され、厚みが lmm未満と薄い光学フィルム 34とは 異なる。
[0047] 光源 32は特に限定されることなぐ冷陰極管や LEDを使用することができる。
[0048] 直下型のバックライト装置は、上述した光学フィルム、光拡散材、光源の他に、目的 に応じて、偏光フィルム、電磁波シールドフィルムなどを備えていてもよい。また、正 面輝度をさらに向上させるために、積層体をさらに用いたり、プリズムシートを用いて ちょい。
[0049] 以上説明したように、本発明のバックライト装置は、光源あるいは導光板力 出射さ れる光の向きを制御する光学部材として、特定の光学フィルムを用いたことにより、正 面輝度および光拡散性を良好なものとすることができ、し力もプリズムシートを単体で 用いた場合のようなぎらつきの問題ゃキズつきの発生を少なくすることができる。 実施例
[0050] 以下、実施例により本発明を更に説明する。なお、「部」、「%」は特に示さない限り
、重量基準とする。
[0051] 1.光学フィルムの作製
[実施例 1]
厚み 100 mのポリエステルフィルム(ルミラー T60 :東レ社)からなる基材上に、下 記組成の光拡散性層塗布液 aを、乾燥後の厚みが 25 mとなるようにバーコ一ティ ング法により塗布し、 110°Cで 2分乾燥して光拡散性層を形成した。次いで、ポリエス テルフィルムの光拡散性層とは反対側の面に、下記組成のバックコート層塗布液 bを 、乾燥後の厚みが 5 mとなるようにバーコーティング法により塗布し、 110°Cで 2分 乾燥してバックコート層を形成し、積層体を作製した。同様にしてもう 1枚積層体を作 製した後、 2枚の積層体を、一方の積層体のバックコート層側と、他方の積層体の光 拡散性層側とを対向するようにして重ね合わせ、実施例 1の光学フィルムを得た。
[0052] <光拡散性層塗布液 a >
'スチレン アクリル共重合体榭脂 12. 3部
(アタリディック A-817:大日本インキ化学工業社)
(固形分 50%、ガラス転移温度 96°C、スチレン系成分 35%)
'アクリル榭脂 12. 3部
(アタリディック A- 811:大日本インキ化学工業社)
(固形分 50%、ガラス転移温度 19°C)
'イソシァネート系硬化剤 4. 5部
(タケネート D 11 ON:三井武田ケミカル社)
(固形分 60%)
•アクリル榭脂粒子 33. 0部
(ポリメチルメタタリレート真球状粒子)
(平均粒径 18 μ m、変動係数 22%)
-酢酸ブチル 42. 5部
•メチルェチルケトン 28. 5部
[0053] <バックコート層塗布液 b >
•アクリルポリオール 162部
(アタリディック A-807:大日本インキ化学工業社)
(固形分 50%)
'イソシァネート系硬化剤 32部
(タケネート Dl 10N:三井武田ケミカル社、固形分 60%) •ポリエチレンワックス分散液 30部
(平均粒径 3 ;ζ ΐη、固形分 10%)
-酢酸ブチル 200咅
•メチルェチルケトン 200部
[0054] [実施例 2]
実施例 1の光拡散性層塗布液 aのスチレン—アクリル共重合体榭脂の添加量を 18 部、アクリル榭脂の添加量を 6部、イソシァネート系硬化剤の添加量を 5部に変更した 以外は、実施例 1と同様にして実施例 2の光学フィルムを得た。
[0055] [実施例 3]
実施例 1の光拡散性層塗布液 aのスチレン アクリル共重合体榭脂の添加量を 6. 3部、アクリル榭脂の添加量を 18. 9部、イソシァネート系硬化剤の添加量を 4部に変 更した以外は、実施例 1と同様にして実施例 3の光学フィルムを得た。
[0056] 以上のように得られた実施例 1〜3の光学フィルムを構成する個々の積層体には、 カールが全く発生して 、なかった。
[0057] [実施例 4]
実施例 1の光拡散性層塗布液 aのスチレン—アクリル共重合体榭脂の添加量を 23 . 4部、イソシァネート系硬化剤の添加量を 5. 5部に変更し、アクリル榭脂を除いた以 外は、実施例 1と同様にして実施例 4の光学フィルムを得た。
[0058] [実施例 5]
実施例 1の光拡散性層塗布液 aのスチレン アクリル共重合体榭脂をアタリディック 55-129 (大日本インキ化学工業社、固形分 65%、ガラス転移温度 57°C、スチレン系 成分 42%)として添力卩量を 17. 3部に変更し、イソシァネート系硬ィ匕剤の添力卩量を 5. 5部に変更し、アクリル榭脂を除いた以外は、実施例 1と同様にして実施例 5の光学フ イルムを得た。
[0059] 以上のように得られた実施例 4、 5の光学フィルムを構成する個々の積層体には、 光拡散性層側が凹むようなカールが僅かに発生していた。
[0060] [比較例 1〜5]
市販の積層体 A〜Eを準備した。なお、積層体 A〜Eはいずれも透明支持体の一 方の面に光拡散性層を有し、他方の面にバックコート層を有する構成であった。また 、積層体 A〜Eの光拡散性層は、いずれもアクリル榭脂粒子およびアクリル榭脂バイ ンダ一力もなるものである。次いで、 2枚の積層体 Aを、一方の積層体 Aの光拡散性 層側と、他方の積層体 Aの光拡散性層とは反対側 (バックコート層側)とを対向するよ うにして重ね合わせ、比較例 1の光学フィルムを得た。同様に 2枚の積層体 B〜Eを 重ね合わせ、比較例 2〜5の光学フィルムを得た。また、 3枚の積層体 Aを、光拡散性 層が同方向を向くようにして重ね合わせ、比較例 6の光学フィルムを得た。同様に 3 枚の積層体 B〜Eを重ね合わせ、比較例 7〜 10の光学フィルムを得た。
[0061] 2.エッジライト型バックライト装置の作製
実施例 1〜5および比較例 1〜: LOの光学フィルムを、冷陰極管が上下に各 1灯設置 された 15インチエッジライト型バックライト装置(1インチ = 2. 54cm)に組み込み、輝 度を測定した。具体的には、光学フィルムの光拡散性層側の面が光出射面となるよう にして導光板上に設置し、ノ ックライト装置上の中央における正面輝度および、バッ クライト装置上の中央におけるバックライトの長辺方向の出射角度ごとの輝度を測定 した。実施例 1〜5および比較例 1〜 10の光学フィルムにつ 、て得られた結果を表 1 に示す (単位は「cdZm2」)。なお、実施例 1〜5および比較例 1〜5で用いた積層体 1枚のみを導光板上に設置した際の輝度の測定結果を、参考例 1〜10として示す。
[0062] [表 1]
輝度(cdZm2)
左 45度 左 30度 正面(0度) 右 30度 右 45度
実施例 1 1126 1614 2081 1627 1126
実施例 2 1114 1614 2081 1627 1151
実施例 3 1101 1614 2068 1614 1139
実施例 4 1114 1600 2081 1614 1139
実施例 5 1101 1614 2081 1627 1114
比較例 1 1177 1653 2000 1666 1177
比較例 2 1202 1653 1946 1653 1189
比較例 3 1164 1614 1959 1614 1164
比較例 4 1177 1627 1973 1640 1177
比較例 5 1164 1600 1932 1614 1177
比較例 6 1101 1600 2095 1627 1114
比較例 7 1139 1614 2068 1627 1139
比較例 8 1089 1535 2041 1535 1101
比較例 9 1113 1574 2068 1574 1126
比較例 10 1101 1561 2054 1561 1101
参考例 1 1227 1627 1745 1614 1240
参考例 2 1214 1627 1745 1640 1265
参考例 3 1227 1627 1719 1640 1252
参考例 4 1202 1600 1732 1627 1252
参考例 5 1227 1614 1732 1653 1240
参考例 6 1303 1614 1653 1627 1303
参考例 7 1316 1574 1614 1587 1316
参考例 8 1278 1587 1653 1587 1291
参考例 9 1291 1587 1653 1587 1291
参考例 10 1278 1561 1640 1574 1278
[0063] 表 1の結果から明らかなように、実施例 1〜5の光学フィルム (積層体 2枚使い)を組 み込んだエッジライト型バックライト装置は、比較例 1〜5の光学フィルム (積層体 2枚 使 、)を組み込んだバックライト装置に比べて正面輝度が約 70〜 150 (cd/m2)高 ヽ ものであった。また、実施例 1〜5の光学フィルムを組み込んだエッジライト型バックラ イト装置は、正面輝度が高いにもかかわらず左右 30度の輝度が比較例 1〜5の光学 フィルムを組み込んだバックライト装置と同等であり、左右 45度と正面との輝度比も 5 0%程度と十分な光拡散性を備えるものであった。また、積層体を 2枚重ね合わせた 実施例 1〜5のものは、積層体を 1枚のみ用いた参考例 1〜10のものと比べて正面輝 度が極めて高いものとなった。
[0064] また、実施例 1〜5の光学フィルムは積層体を 2枚重ね合わせたものである力 積層 体を 3枚重ね合わせた比較例 6〜: LOの光学フィルムと同等以上の正面輝度となって いる。このように、実施例 1〜5の光学フィルムによれば、少ない枚数の積層体で優れ た正面輝度を得ることができるものであった。
[0065] 3.直下型バックライト装置の作製
実施例 1〜5および比較例 1〜: L0の光学フィルムを、冷陰極管が 12灯設置された 2 7インチ直下型バックライト装置(1インチ = 2. 54cm)に組み込み、輝度を測定した。 具体的には、光学フィルムの光拡散性層側の面が光出射面となるようにして光拡散 材 (乳白色の榭脂板)上に設置し、ノ ックライト装置上の中央における正面輝度およ び、バックライト装置上の中央におけるバックライト装置の長辺方向の出射角度ごとの 輝度を測定した。実施例 1〜5および比較例 1〜10の光学フィルムについて得られた 結果を表 2に示す (単位は「cdZm2」)。なお、実施例 1〜5および比較例 1〜5で用 いた積層体 1枚のみを光拡散材上に設置した際の輝度の測定結果を、参考例 1〜1 0として示す。
[0066] [表 2]
輝度(cd m2)
左 45度 左 30度 正面(0度) 右 30度 右 45度
実施例 1 4332 6407 8619 6469 4392
実施例 2 4392 6469 8554 6656 4452
実施例 3 4332 6531 8554 6656 4512
実施例 4 4272 6407 8554 6469 4452
実施例 5 4212 6407 8554 6594 4392
比較例 1 4693 6781 8426 6843 4814
比較例 2 4693 6656 8298 6781 4874
比較例 3 4452 6345 8170 6656 4753
比較例 4 4632 6594 8170 6594 4693
比較例 5 4572 6469 8170 6531 4633
比較例 6 4332 6469 8619 6594 4452
比較例 7 4452 6407 8490 6531 4572
比較例 8 4152 6097 8234 6159 4212
比較例 9 4332 6283 8362 6345 4392
比較例 10 4392 6159 8234 6283 4512
参考例 1 4874 6906 7725 6469 4392
参考例 2 4874 6718 7598 6781 4935
参考例 3 4935 6781 7598 6718 4935
参考例 4 4814 6781 7598 6843 4935
参考例 5 4814 6781 7598 6718 4814
参考例 6 5178 6843 7472 6906 5361
参考例 7 5239 6843 7283 6781 5300
参考例 8 5056 6718 7409 6718 5178
参考例 9 5117 6718 7472 6718 5117
参考例 10 5056 6656 7346 6594 5300
[0067] 表 2の結果から明らかなように、実施例 1〜5の光学フィルム (積層体 2枚使い)を組 み込んだ直下型バックライト装置は、比較例 1〜5の光学フィルム (積層体 2枚使い) を組み込んだバックライト装置に比べて正面輝度が約 130〜450(cd/m2)高いもの であった。また、実施例 1〜5の光学フィルムを組み込んだエッジライト型バックライト 装置は、左右 45度の輝度が 4200 (cdZm2)以上あり、左右 45度と正面との輝度比 も 50%程度と十分な光拡散性を備えるものであった。また、積層体を 2枚重ね合わせ た実施例 1〜 5のものは、積層体を 1枚のみ用いた参考例 1〜 10のものと比べて正面 輝度が極めて高いものとなった。
[0068] また、実施例 1〜5の光学フィルムは積層体を 2枚重ね合わせたものである力 積層 体を 3枚重ね合わせた比較例 6〜: LOの光学フィルムと同等以上の正面輝度となって いる。このように、実施例 1〜5の光学フィルムは、少ない枚数の積層体で優れた正面 輝度を得ることができるものであった。
図面の簡単な説明
[0069] [図 1]本発明の光学フィルムの一実施例を示す断面図
[図 2]本発明のバックライト装置の一実施例を示す断面図
[図 3]本発明のバックライト装置の他の実施例を示す断面図
符号の説明
[0070] 1、 23、 34· · '光学フィルム
2· · 'エッジライ卜型ノ ックライ卜装置
3 · · ·直下型バックライト装置

Claims

請求の範囲
[1] 透明支持体上に、アクリル榭脂粒子およびスチレン アクリル共重合体榭脂バイン ダ一から形成されてなる光拡散性層を有してなる積層体を、 2枚重ね合わせてなるこ とを特徴とする光学フィルム。
[2] 請求項 1記載の光学フィルムであって、
前記積層体の光拡散性層が形成されている面を第 1面とし、その反対側の面を第 2 面とするとき、 2枚の積層体は一方の第 1面と他方の第 2面とが向き合うように重ねら れて 、ることを特徴とする光学フィルム。
[3] 請求項 1又は 2に記載の光学フィルムであって、
前記積層体は、前記光拡散性層が形成されている面と反対側の面にバックコート 層を有することを特徴とする光学フィルム。
[4] 請求項 1から 31/、ずれ力 1項に記載の光学フィルムであって、
1枚の積層体の^ ^一ズ (JIS K7136 : 2000)力 5%以上で、全光線透過率 (JUS K7361 - 1: 1997)が 90%以上であることを特徴とする光学フィルム。
[5] 請求項 1から 41/、ずれ力 1項に記載の光学フィルムであって、
前記スチレン アクリル共重合体榭脂バインダーのガラス転移温度が 40°C以上で あることを特徴とする光学フィルム。
[6] 請求項 1から 51、ずれ力 1項に記載の光学フィルムであって、
前記光拡散性層が、ガラス転移温度 30°C以下のアクリル榭脂バインダーを含むこ とを特徴とする光学フィルム。
[7] 請求項 1から 51、ずれ力 1項に記載の光学フィルムであって、
前記アクリル榭脂粒子は、平均粒径が 10〜30 mであって、粒子径分布の変動 係数が 10〜40%であることを特徴とする光学フィルム。
[8] 少なくとも一端部に光源が配置され、前記一端部に略直交する面を光出射面とす る導光板と、前記導光板の光出射面に配置される光学部材とを備えたバックライト装 置において、前記光学部材として、請求項 1から 7いずれか 1項記載の光学フィルム を使用したことを特徴とするバックライト装置。
[9] 請求項 8記載のバックライト装置であって、 前記光学フィルムは、光拡散性層が光出射側となるように配置されることを特徴とす るバックライト装置。
[10] 光源と、前記光源の一方の側に配置される光拡散材と、前記光拡散材の、前記光 源とは別の側に配置される光学部材とを備えたバックライト装置において、前記光学 部材として、請求項 1から 7いずれか 1項記載の光学フィルムを使用したことを特徴と するバックライト装置。
[11] 請求項 10記載のバックライト装置であって、
前記光学フィルムは、光拡散性層が光出射側となるように配置されることを特徴とす るバックライト装置。
PCT/JP2007/050016 2006-01-24 2007-01-05 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置 WO2007086244A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007555879A JP5270170B2 (ja) 2006-01-24 2007-01-05 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置
MX2008009589A MX2008009589A (es) 2006-01-24 2007-01-05 Pelicula optica y unidad de retroalimentacion que la utiliza.
CN2007800033855A CN101375184B (zh) 2006-01-24 2007-01-05 光学薄膜与使用该光学薄膜的背光装置
KR1020087017376A KR101251702B1 (ko) 2006-01-24 2007-01-05 광학 필름 및 이것을 사용한 백라이트 장치
US12/087,334 US20090067190A1 (en) 2006-01-24 2007-01-05 Optical Film and Backlight Unit Using the Same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014806 2006-01-24
JP2006-014806 2006-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086244A1 true WO2007086244A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38309043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050016 WO2007086244A1 (ja) 2006-01-24 2007-01-05 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090067190A1 (ja)
JP (1) JP5270170B2 (ja)
KR (1) KR101251702B1 (ja)
CN (1) CN101375184B (ja)
MX (1) MX2008009589A (ja)
PL (1) PL386474A1 (ja)
TW (1) TWI421544B (ja)
WO (1) WO2007086244A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5937357B2 (ja) * 2009-12-17 2016-06-22 株式会社きもと 光拡散性シート及びこれを用いたバックライト
JP5985187B2 (ja) * 2009-12-17 2016-09-06 株式会社きもと 光拡散性シート及びこれを用いたバックライト

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8059339B2 (en) * 2006-01-24 2011-11-15 Kimoto Co., Ltd. Light diffusing sheet with binder of mixed acrylic and styrene-acrylic resins
US8419259B2 (en) * 2007-03-26 2013-04-16 Kimoto Co., Ltd. Backlight unit
WO2008140108A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Sony Corporation 防眩性フィルムおよびその製造方法、並びにそれを用いた表示装置
CN101847060B (zh) * 2009-03-27 2012-10-10 联想(北京)有限公司 光学触摸系统及光学触摸定位方法
CN101957463B (zh) * 2010-08-31 2013-05-29 宁波激智新材料科技有限公司 抗刮伤光学扩散薄膜、液晶显示装置及照明装置
TWI453359B (zh) * 2011-08-30 2014-09-21 Coretronic Corp 光源裝置
CN102508325A (zh) * 2011-10-31 2012-06-20 常州山由帝杉防护材料制造有限公司 一种扩散膜及其制备方法
TWI481914B (zh) * 2012-12-28 2015-04-21 Chi Mei Corp 表面具微結構的光學板
CN103412355B (zh) * 2013-08-19 2015-06-24 宁波激智科技股份有限公司 一种提高可视角度的扩散膜片
US10633528B2 (en) * 2014-12-19 2020-04-28 Ineos Styrolution Group Gmbh Light diffusing styrene copolymer compositions
CN111221173B (zh) * 2019-11-06 2021-07-06 惠州市华星光电技术有限公司 一种背光模组及显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324608A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Kimoto & Co Ltd 光拡散性シート
JP2002243921A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光拡散フイルムの製造方法および光拡散フイルム

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002829A (en) * 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
US5521725A (en) * 1993-11-05 1996-05-28 Alliedsignal Inc. Illumination system employing an array of microprisms
US5739185A (en) * 1994-08-17 1998-04-14 Kansai Paint Co., Ltd. Cationic electrodepositable coating composition and coating method using the same
US5607764A (en) * 1994-10-27 1997-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical diffuser
JPH08146207A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Sekisui Chem Co Ltd 光拡散シート
US5650458A (en) * 1996-03-11 1997-07-22 Morton International, Inc. Waterborne coating composition for paperboard
JPH10235995A (ja) * 1996-12-26 1998-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録媒体および画像記録方法
DE69828225D1 (de) * 1997-01-20 2005-01-27 Dainippon Printing Co Ltd Durchlicht-projektionsschirm
US5995288A (en) * 1997-04-22 1999-11-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet optical sheet lamination light source device, and light-transmissive type display apparatus
JPH11102024A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン
US7256766B2 (en) * 1998-08-27 2007-08-14 E Ink Corporation Electrophoretic display comprising optical biasing element
JP3978557B2 (ja) * 1998-09-22 2007-09-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 偏光成分を増加させる導光体装置および液晶表示装置
JP4251700B2 (ja) * 1999-02-08 2009-04-08 日東電工株式会社 光学フィルム、光学部材及び光学素子
JP3383260B2 (ja) * 1999-04-26 2003-03-04 日東電工株式会社 ニュートラル偏光板及び液晶表示装置
JP2001337207A (ja) * 2000-03-21 2001-12-07 Sumitomo Chem Co Ltd 前方散乱シート、それを用いた積層シート及び液晶表示装置
JP4652527B2 (ja) * 2000-05-16 2011-03-16 株式会社きもと 光拡散性シート
JP4421120B2 (ja) * 2001-01-23 2010-02-24 日東電工株式会社 液晶表示用広視野角偏光フィルムの製造方法
DE10292319B4 (de) * 2001-06-01 2012-03-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Lichtstreuender Film, ebene Lichtquellen-Einrichtung und Flüssigkristall-Anzeige-Vorrichtung, in denen er verwendet wird
US7132136B2 (en) * 2001-12-14 2006-11-07 Eastman Kodak Company Stacked microvoided light diffuser
KR100951285B1 (ko) * 2002-03-06 2010-04-02 키모토 컴파니 리미티드 광확산 시이트 및 면 광원소자
JP4271462B2 (ja) * 2002-03-26 2009-06-03 恵和株式会社 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2003294916A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 集光性光拡散シート
JP2004004417A (ja) * 2002-04-18 2004-01-08 Nitto Denko Corp 光拡散性シート、光学素子および画像表示装置
KR20040003713A (ko) * 2002-07-03 2004-01-13 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
KR100839402B1 (ko) * 2002-07-23 2008-06-20 닛토덴코 가부시키가이샤 광학필름 및 이를 사용한 액정표시장치
DE10235570A1 (de) * 2002-08-03 2004-02-19 Clariant Gmbh Verwendung von Salzen schichtartiger Doppelhydroxide
US20060104188A1 (en) * 2002-12-05 2006-05-18 Yukihiko Yamashita Film for optical component, winding laminate of film, optical component, and optical disc
JP4676678B2 (ja) * 2003-03-07 2011-04-27 日東電工株式会社 高輝度偏光板
JP4294992B2 (ja) * 2003-03-31 2009-07-15 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置
JPWO2004090587A1 (ja) * 2003-04-02 2006-07-06 旭化成ケミカルズ株式会社 光拡散板
KR101001040B1 (ko) * 2003-06-30 2010-12-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈과 그의 구동장치
JP2005125659A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
US20050106362A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Gene Kim Energetic beam markable sheet
JP2006032885A (ja) * 2003-11-18 2006-02-02 Sharp Corp 光源装置およびそれを用いた光通信装置
JP2005202097A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 多層光拡散板
US20060003239A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Cooper Terence A Multilayer optical display device
JP2008508557A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ルーミン・オズ株式会社 非対称視野を伴う光学ディスプレイ・デバイス
US7649060B2 (en) * 2005-12-02 2010-01-19 Henkel Corporation Curable compositions
TWI386315B (zh) * 2004-12-20 2013-02-21 Mitsubishi Gas Chemical Co 塑膠片
US7297380B2 (en) * 2005-05-20 2007-11-20 General Electric Company Light-diffusing films, backlight display devices comprising the light-diffusing films, and methods of making the same
WO2006133170A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Design devices for applying a design to a surface
US20060291055A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-28 3M Innovative Properties Company Diffuse Multilayer Optical Article
KR101245209B1 (ko) * 2005-10-26 2013-03-19 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 백라이트 유니트
US7604381B2 (en) * 2007-04-16 2009-10-20 3M Innovative Properties Company Optical article and method of making

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324608A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Kimoto & Co Ltd 光拡散性シート
JP2002243921A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光拡散フイルムの製造方法および光拡散フイルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5937357B2 (ja) * 2009-12-17 2016-06-22 株式会社きもと 光拡散性シート及びこれを用いたバックライト
JP5985187B2 (ja) * 2009-12-17 2016-09-06 株式会社きもと 光拡散性シート及びこれを用いたバックライト
US9519085B2 (en) 2009-12-17 2016-12-13 Kimoto Co., Ltd. Light diffusing sheet and backlight using same

Also Published As

Publication number Publication date
US20090067190A1 (en) 2009-03-12
JPWO2007086244A1 (ja) 2009-06-18
CN101375184B (zh) 2012-02-22
JP5270170B2 (ja) 2013-08-21
PL386474A1 (pl) 2009-04-14
TWI421544B (zh) 2014-01-01
CN101375184A (zh) 2009-02-25
TW200734691A (en) 2007-09-16
KR101251702B1 (ko) 2013-04-05
KR20080092922A (ko) 2008-10-16
MX2008009589A (es) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270170B2 (ja) 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置
KR101825245B1 (ko) 광확산 소자, 광확산 소자가 부착된 편광판, 편광 소자 및 이것들을 사용한 액정 표시 장치
JP5887080B2 (ja) 光拡散フィルムおよびその製造方法、光拡散性偏光板、ならびに液晶表示装置
JP2009109993A (ja) 偏光板のセット、ならびにこれを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
TW200842412A (en) Optical sheets
KR101297012B1 (ko) 광확산성 시트
JP2009169389A (ja) 偏光板のセット、ならびにこれを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
KR101822701B1 (ko) 편광판 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20110034040A (ko) 광로 장치 및 액정 표시 장치
JP2009145397A (ja) 偏光板のセット、ならびにこれを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
KR20070012941A (ko) 광확산 필름
KR20080063543A (ko) 휘도향상용 플레이트 및 그 제조방법
KR102046200B1 (ko) 에지라이트형 백라이트장치 및 광확산성 부재
JP2000075136A (ja) 光拡散偏光板
KR20070101640A (ko) 광학용 복합 필름
JP2000075135A (ja) 光拡散偏光板
TW202119107A (zh) 光擴散薄膜及具備光擴散薄膜之偏光板
JP2000056104A (ja) 光拡散層、光学素子及び液晶表示装置
JP4551485B2 (ja) レンズシート複合体
KR20090025736A (ko) 광학용 복합 필름
JP2001350005A (ja) 光学シートおよびその製造方法
JP4372338B2 (ja) 光拡散層、光拡散性シート及び光学素子
JP2007512573A (ja) 液晶ディスプレイのバックライトユニット用光拡散フィルム
JP2000227509A (ja) 光拡散層及び光学素子
JP2002072900A (ja) バックライトユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007555879

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087334

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087017376

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/009589

Country of ref document: MX

Ref document number: 200780003385.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07706363

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1