WO2007083798A1 - 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法 - Google Patents

印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007083798A1
WO2007083798A1 PCT/JP2007/050921 JP2007050921W WO2007083798A1 WO 2007083798 A1 WO2007083798 A1 WO 2007083798A1 JP 2007050921 W JP2007050921 W JP 2007050921W WO 2007083798 A1 WO2007083798 A1 WO 2007083798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
density
target
color
screening
halftone
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050921
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ikuo Ozaki
Shuichi Takemoto
Norifumi Tasaka
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to EP07707184A priority Critical patent/EP1977899A4/en
Priority to US12/160,881 priority patent/US20090002767A1/en
Publication of WO2007083798A1 publication Critical patent/WO2007083798A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/04Ducts, containers, supply or metering devices with duct-blades or like metering devices
    • B41F31/045Remote control of the duct keys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • B41F33/0045Devices for scanning or checking the printed matter for quality control for automatically regulating the ink supply

Definitions

  • the present invention relates to a picture color tone control apparatus and a picture color tone control method for a printing press, which controls the color tone of a picture using information on printing characteristics of the printing press.
  • Patent Document 1 proposes a technique for adjusting the color tone of a printed matter during a printing operation.
  • a target mixed color halftone density is set for each ink supply unit width.
  • the mixed color density is the reflection density of 1 (infrared light), R (red), G (green) and B (blue).
  • the correspondence relationship between the halftone dot area ratio of each ink color of the black (k), black (c), red (m), yellow (y) ink colors set in advance and the mixed color density (a LUT (look Based on the uptable) or the well-known Neugebauer equation derived from the correspondence relationship, the actual dot area rate of each ink color corresponding to the actual color mixture density is determined.
  • a newspaper mark Jjapan Color standard printed matter four basic ink colors [ink (k), ⁇ (c), red (yellow) m), a pattern having various combinations of yellow (y)) printed at a reference density Ds, and measured with an I RGB densitometer, various nets of four ink colors k, c, m, y
  • the correspondence relation of the actual measurement values (mixed color density IRGB values) by the IRGB densitometer corresponding to the combination of the dot area ratio is determined, and the look-up table (LUT) can be obtained from this correspondence relation.
  • target dot area ratios of the respective ink colors corresponding to the target mixed color mesh density are also determined.
  • the target dot area rate does not have to be calculated each time as with the actual dot area rate, and should be calculated once as long as the target mixed color density does not change.
  • the target halftone dot area rate may also be determined when the target mixed color halftone density is set.
  • the actual monochrome dot density corresponding to the real dot area rate is determined.
  • the above relationship is approximated using a map, table of actual monochrome density corresponding to the actual dot area rate, or a known Yule-Ilsen equation. You may use it to ask for it. Also, based on the correspondence relationship between the dot area ratio and the single color network density, a target single color network density corresponding to the target dot area ratio is also determined.
  • the target single-color screen density does not have to be determined every time as in the case of actual single-color screen density, and may be determined once as long as the target halftone dot area ratio does not change. For example, when the target dot area rate is set, the target monochrome density may be obtained.
  • the deviation between the target monochrome dot density and the actual monochrome dot density under the target dot area factor is determined. Find the corresponding beta concentration deviation.
  • the ink supply amount is adjusted for each ink supply unit width based on the determined solid density deviation, and the ink supply amount of each color is controlled for each ink supply unit width.
  • the adjustment amount of the ink supply amount based on the solid density deviation can be determined using the above-mentioned API function.
  • kcmy halftone dot area rate data for example, image data for plate making etc.
  • image data for example, image data for plate making etc.
  • a pixel of interest corresponding to each ink color a pixel of interest may be a single pixel for each ink supply unit width
  • the dot area rate of the target pixel is converted to the mixed dot density based on the correspondence relationship between the dot area rate and the mixed color dot density set in advance.
  • the color mixture halftone density of the pixel of interest is set as the target color mixture halftone density.
  • the actual mixed color halftone density of the set target pixel is measured.
  • the pixel having the largest autocorrelation with respect to the dot area ratio of each pixel is calculated and extracted, and this is set as the target pixel, and the target single color halftone density and the actual single color are set for this target pixel.
  • More stable color tone control can be performed by calculating the screen density and performing feedback control of the ink supply amount so that the actual single-color screen density approaches the target single-color screen density.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-106523
  • AM screening Amplitude Modulation Screen
  • FM screening Frequency Modulation Screening
  • AM screening and FM screening may be used in combination depending on the characteristics of the printed pattern.
  • platemaking may be performed using different screening for each page.
  • a plurality of pages are allocated to one printing plate, and therefore, when different screens are used for each page, a plurality of types of screening are used for one printing plate. . Even within the same page, different screenings may be used simultaneously.
  • the color tone of the printed material may not be the desired color tone.
  • the color tone of the printed matter varies depending on the type of screening. For example, when different screening is used for each page, the color tone of the printed matter is different for each page, which causes quality deterioration. [0011] When this cause was investigated, it was found that the AM screening and the FM screening are caused by the fact that the degree of dot gain is largely different.
  • contrast is expressed by the size of the area of one relatively large area dot, while in the case of FM screening, a large number of small area dots are arranged to form a network.
  • the light and shade are expressed by changing the distribution density of the points.
  • the area of one dot is smaller in FM screening than in AM screening (the number of dots per unit area is larger in FM screening) !).
  • the dot gain characteristics differ depending on the difference in the area of the halftone dots. This phenomenon also occurs when AM screening with different numbers of lines (the number of halftone dots per unit area) is used in combination.
  • the present invention has been made in view of such problems, and a picture color tone control device for a printing machine capable of performing color tone control with high accuracy even when printing using different types of screening in parallel. And it aims at providing a picture color tone control method.
  • the picture color tone control device of the printing machine of the present invention acquires the printing characteristic information of the printing machine corresponding to each type of screening used for making the printing picture Printing characteristic information acquiring means, screening information acquiring means for acquiring the type of screening used for each area of the printed pattern in correspondence with It is characterized in that it comprises: an ink supply amount control means for controlling the ink supply amount based on the printing characteristic information corresponding to the type.
  • the ink supply method further includes a target pixel area setting unit configured to set a specific pixel area in the print pattern as a target pixel area for each ink supply zone of the printing press. It is preferable that the amount control means controls the ink supply amount on the basis of the printing characteristic information corresponding to the type of screening of the target pixel area set by the eye pixel area setting means. 2).
  • the printing characteristic information is obtained by printing a predetermined pattern with a standard solid density for each type of screening, measuring the mixed color density of the printed matter with an IRGB densitometer, and obtaining halftone dots of each ink color obtained by this method. It is a look-up table for each kind of screening described above, which defines the correspondence between the area ratio k, c, m, y and the color mixture density I, R, G, B, and the ink supply amount control means It is preferable to control the ink supply rate using the look-up table corresponding to the type of screening of the area (Claim 3).
  • the ink supply amount control means is an ink supply means for supplying ink to each of the divided regions in the printing width direction, and the above when the print pattern is divided by the ink supply unit width of the ink supply device.
  • a target mixed color screen density setting means for setting a target mixed color screen density for each ink supply unit width and an IRGB density meter disposed on a running line of the main printing sheet obtained by printing
  • the target halftone dot area rate of each ink color corresponding to the target mixed color halftone density is obtained based on the actual color mixture halftone density acquiring means for acquiring the color and the look-up table corresponding to the type of screening of the target pixel area.
  • a target to be calculated A dot area rate calculating means, and each ink color corresponding to the actual mixed color halftone density based on the look-up table corresponding to the type of screening of the target pixel area
  • the target monochrome dot density corresponding to the target dot area rate is calculated based on the actual dot area rate calculating means for calculating the actual dot area rate and the correspondence between the dot area rate and the monochrome dot density set in advance.
  • Real monochrome density calculation means for computing the actual monochrome density corresponding to the real dot area ratio based on the correspondence between the dot area ratio and the monochrome density described above; And the deviation between the target monochrome density and the actual monochrome density under the target halftone area ratio, based on the correspondence relationship between the halftone dot area rate, the monochrome density and the solid density, which are set in advance. It is preferable to control the ink supply amount for each ink supply unit width by feedback control based on the solid density deviation, comprising solid density deviation calculation means for calculating the corresponding solid density deviation.
  • the target mixed color halftone density setting unit is configured to calculate the kcmy halftone dot area rate of the print pattern.
  • a dot area of the pixel area of interest obtained from the dot area ratio data using the dot area ratio data acquiring means for acquiring data and the look-up table corresponding to the type of the screen of the pixel area of interest
  • Conversion means for converting the ratio into the mixed color density, and configured to set the mixed color density of the target pixel area as the target mixed color density
  • the actual mixed color density acquisition means comprises: Preferably, it is configured to obtain a mixed color shade, U ⁇ (claim 5).
  • the above-mentioned printing characteristic information can be obtained by printing a predetermined pattern made by the above screening, which is a standard, with a standard solid density, and measuring the mixed color density of the printed matter with an IRGB densitometer.
  • Reference look-up table that defines the correspondence between dot area ratio k, c, m, y of each ink color and mixed color density I, R, G, B, Dot gain corresponding to the type of screening
  • the ink supply amount control means corresponds to the lookup table of the reference, the dot gain characteristic information corresponding to the type of the screening of the target pixel area, and the type of the screening as the reference. It is preferable to control the ink supply amount based on the difference between the above dot gain characteristic information and the above-mentioned dot gain characteristic information (claim 6).
  • the ink supply amount control means divides the printing pattern by the ink supply unit width of the ink supply device, and the ink supply means for supplying the ink to each area divided in the printing width direction.
  • the target color mixing net density setting means for setting the target color mixing net density for each ink supply unit width of the above, and the color mixing of the above main printing sheet by the IRG B densitometer disposed on the running line of the main printing sheet obtained by printing.
  • Target halftone area ratio computing means for computing a target halftone dot area rate of each ink color corresponding to the target mixed color halftone density based on the actual color mixture halftone density acquiring means for acquiring halftone density and the lookup table of the above standard
  • real dot area ratio calculating means for calculating the actual dot area ratio of each ink color corresponding to the actual mixed color network density on the basis of the above standard lookup table, the previously set dot area ratio and monochrome network. concentration
  • the target monochrome density calculation means for calculating the target monochrome density corresponding to the target dot area rate based on the correspondence relationship of the above, and the correspondence relationship between the halftone area density and the monochrome density above.
  • the actual monochrome density calculation means for computing the actual monochrome density corresponding to the real dot area rate, and the correspondence relationship between the preset halftone area rate, the monochrome density and the solid density
  • Solid density deviation computing means for computing a solid density deviation corresponding to a deviation between the target monochrome density under the target halftone dot area ratio and the real monochrome density
  • the target mixed color halftone density setting means corresponds to a halftone dot area rate data acquiring means for acquiring kcmy halftone dot area rate data of the print pattern, and corresponds to the type of the screening of the target pixel area.
  • the dot area ratio of the target pixel area obtained from the dot area ratio data based on the difference between the dot gain characteristic information and the dot gain characteristic information corresponding to the type of screening as the reference
  • the image processing apparatus comprises: an after-correction dot area ratio calculation means for calculating an after-correction dot area ratio; and a conversion means for converting the after-correction dot area ratio into mixed color density using a lookup table of the reference.
  • the color mixture halftone density of the pixel area of interest converted is set as the target color mixture halftone density, and the actual color mixture halftone density acquisition means acquires the actual color mixture halftone density of the pixel of interest.
  • Made is in! /, Preferred is Rukoto, (claim 8).
  • the screening information acquisition unit preferably acquires the job ticket data capability and the screening information.
  • the screening information acquisition means preferably acquires the screening information from plate making data (claim 10).
  • the print characteristic information acquisition unit acquires the print characteristic information as well as the job ticket data (Claim 11).
  • the picture color tone control method of the printing press according to the present invention is a printing characteristic information acquiring step of acquiring printing characteristic information of a printing machine corresponding to each type of screening used for plate making of a printing picture. And a screening information acquisition step of acquiring the type of screening used for each area of the print pattern in correspondence with each area, and the printing characteristic information corresponding to the type of screening of the noted pixel area. Based on! /, Ink supply amount control step to control the supply amount of ink
  • the ink supply amount is controlled based on the printing characteristic information corresponding to the type of screening of the target pixel area. Is preferred (Claim 13).
  • the printing characteristic information is obtained by printing a predetermined pattern with a standard solid density for each type of screening, measuring the mixed color density of the printed matter with an IRGB densitometer, and obtaining each of them
  • This is a look-up table for each type of screening that defines the correspondence between the dot area rates k, c, m and y of the ink color and the mixed color densities I, R, G and B.
  • it is preferable to control the ink supply amount using the look-up table corresponding to the type of screening of the target pixel area (claim 14).
  • the ink supply amount control step sets a target mixed color network density for setting the target mixed color network density for each ink supply unit width when the print pattern is divided by the ink supply unit width of the ink supply device.
  • an actual mixed color halftone density acquiring step of acquiring the mixed color halftone density of the main printing sheet by an IRGB densitometer disposed on a running line of the main printing sheet obtained by printing, and the screening of the target pixel area.
  • an actual monochrome network density calculation step of calculating an actual monochrome network density corresponding to the real dot area ratio, a preset halftone area ratio and a monochrome network density
  • a solid density deviation calculating step of calculating a solid density deviation corresponding to a deviation between the target monochrome density under the target dot area ratio and the actual monochrome density based on the correspondence relationship with the solid density; It is preferable to control the ink supply amount for each ink supply unit width by feedback control based on the solid density deviation.
  • the target mixed color halftone density setting step corresponds to a halftone dot area rate data acquiring step of acquiring kcmy halftone dot area rate data of the printed pattern, and the type of screening of the target pixel area. And converting the halftone dot area rate of the target pixel area obtained from the halftone dot area rate data into the mixed color density using the look-up table.
  • the actual mixed color halftone density acquisition step is configured to acquire the actual mixed color halftone density of the pixel of interest (claim 16). .
  • the above-mentioned printing characteristic information can be obtained by printing a predetermined pattern made by the above screening, which is a standard, with a standard solid density, and measuring the mixed color density of the printed matter with an IRGB densitometer.
  • Reference look-up table that defines the correspondence between dot area ratio k, c, m, y of each ink color and mixed color density I, R, G, B, Dot gain corresponding to the type of screening
  • the ink supply amount control step includes the look-up table of the reference, the dot gain characteristic information corresponding to the type of the screening of the target pixel area, and the type of the screening as the reference. It is preferable to control the ink supply amount based on the difference from the corresponding dot gain characteristic information (claim 17).
  • the ink supply amount control step sets a target mixed color density for each ink supply unit width when the print pattern is divided by the ink supply unit width of the ink supply device.
  • the actual mixed color density acquisition step of acquiring the mixed color density of the above main printing sheet by the IRGB densitometer arranged on the traveling line of the main printing sheet obtained by printing, and the above lookup table
  • the target halftone dot area ratio computing step for computing the target halftone dot area ratio of each ink color corresponding to the target color mixture halftone density, and on the basis of the reference look-up table, Based on the correspondence relationship between the actual dot area ratio calculation step of calculating the actual dot area ratio of the ink color and the preset dot area ratio and the single color halftone density, the target dot area ratio is compared with the target dot area ratio.
  • an actual monochrome density corresponding to the real halftone area ratio is calculated.
  • the ink supply amount is preferably controlled for each ink supply unit width by feedback control based on the solid density deviation.
  • the target mixed color halftone density setting step corresponds to a halftone dot area rate data acquiring step of acquiring kcmy halftone dot area rate data of the printed pattern, and corresponds to the type of screening of the target pixel area.
  • the dot area ratio of the target pixel area obtained from the dot area data based on the dot area ratio data based on the difference between the dot gain characteristic information and the dot gain characteristic information corresponding to the type of the screen as the reference
  • a corrected dot area ratio calculating step for calculating a corrected dot area ratio after correction, and a conversion step for converting the corrected dot area ratio into mixed color density using the reference lookup table described above.
  • setting the converted mixed color density of the target pixel area as the target mixed color density, and the actual mixed color density acquisition step comprises: Is configured to acquire, Rukoto is preferred U, (claim 19).
  • the screening information acquisition step it is preferable to acquire the job ticket data information.
  • the screening information acquisition step it is preferable to acquire the screening information from plate making data (claim 21).
  • the printing characteristic information acquisition step the printing characteristic information is preferably acquired from job ticket data.
  • a specific pixel area (for example, an area where color tone control is performed with high accuracy) is set as a target pixel area for each ink supply zone of the printing press.
  • each ink is specified using a look-up table that defines the correspondence between the dot area ratio k, c, m, y of each ink color for each screening type and the mixed color density I, R, G, B.
  • a look-up table that defines the correspondence between the dot area ratio k, c, m, y of each ink color for each screening type and the mixed color density I, R, G, B.
  • the ink supply amounts of the respective ink colors k, c, m and y are feedback-controlled based on the actual mixed color net density of the printing sheet detected by the IRGB densitometer and the target mixed color net density to ensure high. It is possible to control the image color tone of the printing machine with high accuracy (claims 4 and 15).
  • the OK sheet is printed by setting the target mixed color screen density from the dot area ratio of the print pattern using the look-up table corresponding to the type of screening used for ink supply amount control.
  • the ink supply amount of each ink color k, c, m, y is controlled based on the difference between the dot gain characteristic for each screening type and the dot gain characteristic in the standard screening.
  • the image tone control of the printing press can be performed with high accuracy (claims 6, 17).
  • the corrected dot area rate power corrected according to the difference between the dot gain characteristic information corresponding to the type of screening of the pixel area of interest and the dot gain characteristic information corresponding to the type of screening as a reference By setting the target mixed color screen density using the look-up table, the size of the dot gain due to the difference in the type of screening for the target pixel area immediately after the start of printing without waiting for the OK sheet to be printed. Color tone control can be accurately performed by correcting differences in printing, and the print starting force can be obtained until the OK sheet is obtained. It is possible to reduce the time for paper-breaking by reducing the time for paper-cutting (claims 8 and 19).
  • a person in charge of the paper surface configuration such as a designer of the printing space, writes information on the screening type used for picture color tone control in the job ticket data.
  • the information on the written screening type it is possible to perform high-accuracy pattern color control so that the printed material has the desired color tone.
  • the print characteristic information is acquired in advance for each screening type at a base station or the like, and the print characteristic information is written in the job ticket data, and the print ticket information power is acquired in the print factory.
  • the printing factory does not need to acquire printing characteristic information, and the workload of printing can be reduced (claims 1 and 22).
  • FIG. 1 is a view showing a schematic configuration of a newspaper offset rotary press according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram focusing on the color tone control function of the arithmetic device of FIG.
  • FIG. 3 is a flow chart showing a processing flow of color tone control (in particular, processing that focuses on calculation of a target mixed color halftone density) by the arithmetic device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a processing flow of color tone control by the arithmetic device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 This is a map that relates monochrome mesh density to dot area ratio.
  • FIG. 6 This is a map correlating solid density with dot area rate and monochrome density.
  • FIG. 7 is a functional block diagram focusing on the color tone control function of the arithmetic device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a dot gain curve, and is a graph correlating dot area ratio with dot area increase amount by dot gain.
  • FIG. 9 Color tone control by the arithmetic unit according to the second embodiment of the present invention Is a flow chart showing a process flow of the process).
  • FIG. 1 is a view showing a schematic configuration of a newspaper offset rotary press according to a first embodiment of the present invention.
  • the offset rotary press for newspaper according to the present embodiment is a multi-color double-sided printing press, and ink colors [ink (k), amber (c), red ( m) and yellow (y)] printing units 2a, 2b, 2c and 2d are installed.
  • the printing units 2a, 2b, 2c and 2d are ink key type ink jet printers comprising an ink key 7 and an ink source roller 6.
  • An ink supply device (ink supply means) is provided.
  • the amount of ink supplied can be adjusted by the amount of space between the ink key 7 and the ink source roller 6 (hereinafter this amount of space is referred to as the ink key opening).
  • a digital pump device may be used as the ink supply device.
  • a plurality of ink keys 7 are juxtaposed in the printing width direction, and the ink supply amount can be adjusted in the width unit of ink keys 7 (hereinafter, the ink supply unit width by ink key 7 is referred to as a key zone).
  • the ink whose supply amount has been adjusted by the ink key 7 is appropriately kneaded in the ink roller group 5, formed into a thin film, and then supplied to the plate surface of the plate cylinder 4, and the ink adhered to the plate surface is supplied via the blanket cylinder 3 It is transferred to the printing sheet 8 as a pattern.
  • the ink supply unit width by ink key 7 is referred to as a key zone.
  • the conveyance path of the printing sheet 8 is interposed between the printing sheets 2a, 2b, 2c and 2d.
  • a pair of blanket cylinders 3 and 3 are provided, and a plate cylinder 4 and an ink supply device are provided for each blanket cylinder 3.
  • the newspaper offset rotary press according to the present embodiment is provided with a line sensor type IRGB densitometer 1 further downstream of the printing unit 2 d on the most downstream side.
  • Line sensor type IRGB densitometer 1 prints the color of the pattern on the printing sheet 8 in the width direction of the printing I (infrared light), R (red), G (green), B (blue) reflection density (mixed color network It is a measuring instrument that measures as “density”, and it is possible to measure the reflection density of the entire printing sheet 8 or to measure the reflection density at any position.
  • the line sensor type IRGB densitometer 1 is disposed on both sides of the print sheet 8 so as to sandwich the conveyance path of the printing sheet 8, and it becomes possible to measure reflection density on both sides. It is.
  • the reflection density measured by the line sensor type IRGB densitometer 1 is transmitted to a computing device (computer) 10.
  • the arithmetic unit 10 is a unit that calculates control data of the ink supply amount, and performs calculation based on the reflection density measured by the line sensor type IRGB densitometer 1 to match the color of the pattern on the print sheet 8 with the target color.
  • FIG. 2 is a view showing a schematic configuration of a picture color tone control device of a newspaper offset rotary press as a printing press according to the first embodiment of the present invention.
  • the color system of the arithmetic unit 10 It is a functional block diagram which paid its attention to the control function.
  • the arithmetic unit 10 is composed of a DSP (digital 'signal' processor) 11 and a PC (personal computer) 12 installed apart from the printing machine. Functions as an arithmetic unit 15, an online control unit 16, a key opening limiter operation unit 17 and an information processing unit 18 are assigned.
  • DSP digital 'signal' processor
  • PC personal computer
  • a line sensor type IRGB densitometer 1 is connected to the input side of the arithmetic device 10, and a control device 20 built in the printing press is connected to the output side.
  • the control device 20 functions as an ink supply amount control means for adjusting the ink supply amount for each key zone of the ink key 7.
  • the control device 20 controls an opening / closing device (not shown) for opening and closing the ink key 7. The key opening can be adjusted independently for each of the ink keys 7 of 2b, 2c, 2d.
  • a display device for displaying a print pattern on a sheet is connected to the arithmetic device 10, and the printer rear monitor 40 also has a function as a touch panel.
  • the touch panel 40 converts the printing surface of the printing sheet 8 into an image or displays the printing surface of the printing sheet 8 imaged by the line sensor type IRGB densitometer 1 by the touch panel 40, and any printing surface on the printing surface is displayed. The area can be selected with a finger.
  • the PC 12 is provided in advance with data such as AM 100 line compatible print characteristic information DB (AMIOODB) 141 and FM compatible print characteristic information DB (FMDB) 142 as a storage area.
  • AMIOODB AM 100 line compatible print characteristic information DB
  • FMDB FM compatible print characteristic information DB
  • a look-up table that defines the correspondence between mixed-color halftone density and dot area ratio is used as printing characteristic information.
  • the AM 100 DB 141 and the FMDB 142 are input from a not-shown input device of a look-up table (LUT) power PC 12 as printing characteristic information obtained for the AM 100 line and FM screening in advance, stored and stored (printing characteristics). Information acquisition means).
  • a printing plate obtained by screening a print pattern based on the above-mentioned newspaper imprint Ijj apanColor according to the FM method is printed with a reference density Ds, and an IRGB densitometer is used. By performing measurement, it is possible to obtain a lookup table compatible with FM screening.
  • the LUT corresponding to each screening may be obtained when the printing characteristics change, such as when the printing material (paper, ink, blanket, etc.) changes, which need not be obtained each time printing is performed.
  • the LUT may be obtained for the above and stored in the storage area of the PC 12.
  • the number of lines is the number of dots (one line) per 1 inch when AM screening is performed, and represents the number of dots per unit area.
  • the base station side mainly processes the paper surface preparation part for preparing the contents of the paper surface
  • the printing part mainly processes the printing factory side.
  • plate making data and job ticket data including dot area rate data of a print pattern supplied from the paper creation part to the receiving server 41 of the printing factory.
  • dot area rate data of a print pattern supplied from the paper creation part to the receiving server 41 of the printing factory.
  • dot area ratio data acquisition means are acquired (dot area ratio data acquisition means).
  • the target pixel area setting section 18A of the information processing section 18 acquires the coordinates (the coordinate information of the above target pixel area) for the plate-making data on which color matching is important designated by the designer in the paper surface creation part and combines colors!
  • the target pixel area is set (target pixel area setting means), and the dot area ratios ki, ci, mi and yi of the pixels in the target pixel area are output to the color conversion unit.
  • the screening information acquisition unit 18 B acquires screening type information Sr at the coordinates of the plate-making data pixel (screening information acquisition means) and outputs it to the color conversion unit 14.
  • the plate making data and the job ticket data may be directly input to the information processing unit 18 by the operator without acquiring the reception server 41 power. Here, the plate making data and the job ticket data will be described.
  • a person in charge of paper composition such as a designer of the paper to be printed composes the paper to be printed and prepares plate making data based on this.
  • the designer or the like also designates which area in the print pattern is to be printed using which screening type.
  • information regarding the pixel area of interest including the type information of screening (hereinafter, screening information Sr) is written to the job ticket data related to this printing!
  • the job ticket data corresponds to a process document describing each attribute and procedure of printing process control (Processes), prepress (Prepress), printing (Press) and post processing (Postpress), and is in charge of managing the entire printing.
  • the information, etc., which is created by the parties etc., is added to the information on the pixel area of interest and the screening information Sr corresponding to the original area to a part of this job ticket data.
  • CIP4 International Cooperation There is JDF (Job Definition Format) 7 "of the Integration for Principles in Prepress, Press, and Postpress standard and AMPAC data of JIS standard.
  • the ink supply is controlled so that each ink used for the pixel area at the time of printing has a target density corresponding to the screen information Sr. Therefore, the color tone control is performed with high accuracy among the target print pattern, and the portion is set to the “target pixel area”.
  • JDF of the CIP 4 standard uses XML language, so information for reflecting not only machine control instructions but also business management etc. More detailed information can be incorporated, and it is easy to write information about the pixel area of interest. Therefore, it is also preferable to adopt a general-purpose job ticket data format such as CIP4 JDF data.
  • the LUT corresponding to each screening is obtained in advance on the base station side (paper creation part), and the LUT corresponding to the screening of the pixel area of interest is written in the job ticket data. Even if it does, it is good. In this way, it is not necessary for the printing factory (printing part) to obtain the LUT in advance. Also, if you do not receive screening information as job ticket data, you can also get it directly from CTP. CTP recognizes the type and coordinates of screening for plate-making.
  • the information processing unit 18 may use bit map data (lbit-Tiff plate making data) or JDF data corresponding to 50.8 dpi, or from the base station of the plate making data.
  • bit map data (lbit-Tiff plate making data) or JDF data corresponding to 50.8 dpi, or from the base station of the plate making data.
  • is the same resolution converted data (1200dpi or!, Is lq-tiff data of 2400dpi converted to 8bit-tiff of 50dpi)] Paper size information of newspaper coming to the printing factory] Is acquired (step D10), and the transmitted bit map data is converted into low resolution data equivalent to DF data according to the format of the printing press, and this low resolution data is used as pixel area ratio data. It is also possible to use bitmap data itself as pixel area ratio data in the post-power processing in order to share this resolution conversion processing with general JDF data. Further, the job ticket data described above is also acquired at the same time as the plate making data (step D20).
  • step D30 the information processing section 18 automatically sets the pixel information area of interest corresponding to each ink color by automatically setting the pixel information area of interest of each pixel area written in the job ticket data.
  • the area ratios ki, ci, mi and yi are output to the color conversion unit 14.
  • step D40 the screening information Sr of the target pixel area for each ink supply zone is output from the job ticket data to the color conversion unit 14.
  • screening corresponding to screening information Sr is referred to as use screening.
  • step D50 the color conversion unit 14 selects the LUT corresponding to the used screening from among the LUTs stored in the AM 100 DB 141 and the FMDB 142, and selects each pixel network of the target pixel area of each ink color automatically set.
  • the dot area rates ki, ci, mi and yi are converted to mixed color densities (conversion means), and they are averaged in the pixel area of interest and set as target mixed color densities Io, Ro, Go and Bo (target mixed color network Concentration setting means).
  • the pixel-of-interest area is set for each ink supply zone, so that the LUT used for each ink supply zone corresponding to a page is different, for example, when the screening type is different for each page. Become. As described above, when the target color mixture halftone density Io, Ro, Go, Bo force is set, as shown in FIG. 4, the processing after step S10 is repeatedly executed.
  • step S10 the line sensor type IRGB densitometer 1 measures the amount of reflected light i ′, r ′, g ′, b ′ for each pixel on the entire surface of the printing sheet 8.
  • the reflected light amount i ′, r ′, g ′, b ′ of each pixel measured by the IRGB densitometer 1 is input to the DSP 11.
  • step S20 the DSP 11 performs moving average on the basis of the number of printed sheets for each of the reflected light amounts i ′, r ′, g ′ and b ′ of each pixel, thereby reflecting the reflection of each pixel from which the noise component has been removed. Calculate the light quantity i, r, g, b.
  • step S30 the actual mixed color halftone densities I, R, G, B of the target pixel of each color are acquired using the reflected light amounts i, r, g, b of each pixel calculated in step S20 Concentration acquisition means).
  • the DSP 11 determines the actual mixed color halftone densities I, R, G, B from the reflected light amounts i, r, g, b of the attention point of the printing sheet (main printing sheet) 8 and the reflected light amounts of the white paper part.
  • the pixel of interest is basically a set of a plurality of pixels, the reflected light amounts i, r, g, b are averaged with the plurality of pixels constituting the pixel of interest.
  • the reflected light amount of the infrared light of the white paper portion is ip and the average reflected light amount of the infrared light in the key zone is ik
  • the actual mixed color halftone densities I, R, G, B for each key zone calculated by the DSP 11 are input to the color conversion unit 14 of the PC 12.
  • the color conversion unit 14 performs the processes of steps S40, S50 and S60.
  • step S40 target mixed color halftone densities Io, Ro, Go, Bo set in step D50, and actual mixed color halftone densities I, R, G, B of the target pixel area of each color calculated in step S30.
  • the dot area ratio of each ink color to be calculated is calculated respectively.
  • a LUT corresponding to the used screening is used, and the dot area ratio of each ink color corresponding to the target mixed color network density Io, Ro, Go, Bo is set as the target dot area ratio ko, co, mo, yo Calculation (target dot area ratio calculating means), and calculating the dot area ratio of each ink color corresponding to the actual mixed color halftone density I, R, G, B as the actual dot area ratio k, c, m, y Yes (real dot area rate calculation means).
  • the color conversion unit 14 sets the target halftone dot plane calculated in step S40 as step S50.
  • a map as shown in Fig. 5 is used for these calculations.
  • Fig. 5 is an example of a map in which the monochrome network density measured when the dot area ratio is changed is plotted as a characteristic curve, and is created from data measured in advance. In the example shown in FIG.
  • the target monochrome dot density Dako and the actual monochrome dot density Dak are respectively extracted from the characteristic curves in the map by comparing the black target dot area ratio ko and the real dot area ratio k against the map. Is required.
  • the color conversion unit 14 obtains the target single-color screen densities Dako, Daco, Damo, Dayo of each ink color and the actual single-color screen densities Dak, Dac, Dam, Day.
  • step S60 the color conversion unit 14 corresponds to the deviation between the target pixel target monochrome density of each color Dako, Daco, Damo, Dayo and the real monochrome density Dak, Dac, Dam, Day.
  • the solid density deviation of each ink color A Dskl, A Dscl, A Dsml, A Dsyl is calculated (Vet density deviation calculation means).
  • the solid density also depends on the target dot area rate, and the solid density decreases as the target dot area rate increases with respect to the single-color screen density. Therefore, the color conversion unit 14 performs an operation using a map as shown in FIG. FIG. 6 is an example of a map in which the single-color screen density at each dot area rate measured when the single-color solid density is changed is plotted as a characteristic curve for each dot area rate, and it is generated from data measured in advance. It is done. The color conversion unit 14 selects the characteristic curve corresponding to the target dot area ratio ko, co, mo, yo for each ink color as shown in FIG.
  • the target characteristic curve to obtain the target monochromatic density Dako, Daco, By matching Dam o, Dayo with real single-color net density Dak, Dac, Dam, Day, the solid density deviation A Dskl, A Dscl, A Dsml, A Dsyl, A Dsyl, A Dsk2, A Dsc2, A Dsm2, A Dsy2 Ask.
  • the target dot area ratio ko for the black color is 75%
  • the target single-color screen density Dako and the actual single-color screen density Dak are compared with the map to obtain 75% characteristic curve in the map.
  • the solid density deviation ⁇ Dsk of the black color is determined.
  • the solid density deviations of the ink colors A Dsk, A Dsc, A Dsm, and ⁇ Dsy calculated by the color conversion unit 14 are input to the ink supply amount calculation unit 15.
  • the ink supply amount calculation unit 15 sets the key opening deviation corresponding to the solid density deviation A Dsk, A Dsc, A Dsm, ⁇ Dsy as Step S 70. Calculate the quantities AKk, AKc, ⁇ , AKy.
  • Key opening deviations AKk, AKc, ⁇ , AKy are the current key openings KkO, KcO, KmO, KyO of each ink key 7 (The key opening output to the control device 20 of the printing press in the previous step S100 processing Kk, Kc, Km, and Ky), and the ink supply amount calculation unit 15 performs calculation using a known API function (auto-preset inking function).
  • the API function shows the correspondence between the streaking factor A (Ak, Ac, Am, Ay) of each key zone and the key opening K (Kk, Kc, Km, Ky) in order to use the standard density. It is a function, and the drawing ratio A can also be obtained by averaging the dot area ratio of each key zone with the dot area ratio data strength of the printed pattern.
  • determine the key opening K for making the reference density to the area rate A and calculate the solid density deviation ⁇ Ds to be zero as the product of these.
  • Find the quantity ⁇ K (AK kd XK).
  • step S80 the online control unit 16 calculates the key opening deviation amounts AKk, ⁇ , ⁇ , AKy calculated by the color conversion unit 14 from the respective printing units 2a, 2b, 2c, 2d.
  • Sensor type IRGB densitometer Corrects in consideration of dead time up to 1, reaction time of ink key 7 per hour, and printing speed. This correction is detected by the IRGB densitometer 1 as a change in the amount of reflected light when the key opening signal is input and then the ink key 7 moves, the key opening is changed, and the amount of ink supplied to the printing sheet changes. It takes into consideration the time delay until As such an on-line feedback control system with a large dead time, for example, PI control with dead time compensation, fuzzy control, robust control, etc.
  • the on-line control unit 16 calculates the current key opening KkO, KcO, KmO, and KyO by calculating the current key opening deviation KkO, KcO, KmO, and KyO for the corrected key opening deviation (the online control key opening deviation) AKk, ⁇ Kc, ⁇ , and AKy.
  • the online control key openings Kkl, Kcl, Kml, and Kyi are input to the key opening limiter calculation unit 17.
  • step S 90 the key opening limiter computing unit 17 performs correction for restricting the upper limit value to the online control key openings Kkl, Kcl, Kml, and Kyi computed by the online control unit 16. This is a process for restricting an abnormal increase in the key opening due to an estimation error of the color conversion algorithm (processing of steps S40, S50 and S60) particularly in the low image area. It is Then, in step S100, the key opening limiter computing unit 17 transmits the key openings Kk, Kc, Km, and Ky whose upper limit value is restricted, to the control device 20 of the printing press as a key opening signal.
  • the control device 20 of the printing press determines the ink keys 7 of the printing units 2a, 2b, 2c, and 2d based on the key opening signals Kk, Kc, Km, and Ky transmitted from the computing device 10 in step S110. Adjust the opening degree. As a result, the amount of ink supplied to each ink color is controlled to be the target color tone for each key zone.
  • the apparatus and method for controlling the color tone of a printing press according to the first embodiment of the present invention are configured as described above, even when a plurality of screenings are used in combination in the same printing plate,
  • the client or designer performs color tone control based on the target mixed color network density calculated using the LUT corresponding to the screening type, for the target points specified by the client at printing or the important points that the designer considers important. It is possible to make the color tone of the point of interest that is important to be the desired color tone, and print high-quality printed matter.
  • the present embodiment is characterized in that dot gain characteristics are used as printing characteristic information, and the other configuration is the same as that of the first embodiment, and therefore the description of the same portions as the first embodiment is omitted. Also, the same reference numerals are used for the same components as the first embodiment.
  • FIG. 7 is a view showing a schematic configuration of a pattern color tone control device for a newspaper offset rotary press as a printing press according to a second embodiment of the present invention, and a function focused on the color tone control function of the arithmetic unit 10. It is a block diagram.
  • the dot gain characteristic information DB (DGDB) 150 is provided as a storage area of the PC 12 instead of the FMDB 142, except for the first embodiment. It has the same configuration as the form.
  • a LUT corresponding to the AM 100 line acquired in advance by the above-described method is input.
  • LUT reference look-up table
  • the screening corresponding to the LUT here AM100 line
  • the standard screening is not limited to the AM100 line, but can be appropriately changed.
  • D GDB 150 stores dot gain curve information (dot gain characteristic information) corresponding to a plurality of scripts (here, assumed to be AM 100 line, FM) including a reference script acquired in advance. (Printing characteristic information acquisition means).
  • dot gain curve information corresponding to the reference screening and the plurality of screens is used as printing characteristic information! /.
  • the dot gain curve will be described with reference to FIG. What is dot gain? Dots of printed matter are ink bleeding and spreading (this is called mechanical-cal dot gain) and light inside the dots is multi-reflected between ink and paper to make paper and ink power It refers to a phenomenon in which the reflection of light and the spread of optical dots (this is called optical dot gain) becomes larger than the dots written on the printing plate. Then, as shown in FIG. 8, the dot gain curve takes the dot area ratio on the printing plate (i.e., the dot area ratio of the plate making data) on the horizontal axis, and the image is actually transferred on the printing sheet on the vertical axis.
  • the optical (apparent) dot area power calculated by the Murray Davis equation is also represented by a graph obtained by subtracting the dot area ratio on the printing plate (dot gain amount).
  • the dot gain becomes larger as the average circumference of the halftone dots becomes longer as the number of halftone dots per unit area is larger. That is, in this case, the dot gain is larger in the FM screening than in the AM100 line.
  • a densitometer for example, a printing sheet obtained by printing in advance a pattern of various dot area ratios (for example, every 5%) with a single color for each ink color. It can be determined by plotting the result of measurement by an IRGB densitometer) and the measurement by a known Murray Davis equation shown below.
  • DG (1-10 "°) Z (1-10- Ds ) X 100-arbitrary dot area ratio on plate ' ⁇ ⁇ ⁇ (1) Is represented by However, D: density of arbitrary dot area rate, Ds: 100% dot density
  • steps D10 to D40 of FIG. 3 are performed as in the first embodiment described above. Then, in the present embodiment, after the processing of steps D10 to D40 of FIG. 3, the processing of steps E10 to E40 shown in FIG. 9 is performed.
  • step E10 the color conversion unit 14 acquires dot gain information corresponding to the used screening from the DGDB 150. More specifically, the color conversion unit 14 receives dot gain amount DGi (hereinafter referred to as reference dot gain amount DGi) corresponding to reference screening from DGDB 150 and dot gain amount DGr corresponding to used screening (hereinafter referred to used dot gain). Get the quantity DGr).
  • dot gain amount DGi hereinafter referred to as reference dot gain amount DGi
  • DGr dot gain amount DGr corresponding to used screening
  • step E20 the color conversion unit 14 calculates the difference (DGr ⁇ DGi) between the reference dot gain amount DGi and the used dot gain amount DGr.
  • step E30 the above difference (2) is applied to the dot area rates ki, ci, mi, yi
  • step E40 the color conversion unit 14 converts each pixel dot area ratio kir, cir, mir, yir after correction of the control target pixel area into a mixed color density using the LUT stored in the AM 100 DB 141.
  • Converting means The average value of each pixel density is set as the target mixed color network density Io, Ro, Go, Bo (target mixed color network density setting means).
  • the apparatus and method for controlling the color tone of a printing press according to the second embodiment of the present invention is configured as described above, the case where a plurality of types of screening are used in combination in the same printing plate. Even in this case, accurate tone control can be performed by using the corrected dot area ratio corrected for the difference in the dot gain amount between the reference screening and the use screening. Further, acquisition of dot gain curve information is described above. So that each color of ink color dot plane As it is only necessary to actually measure the product ratio, as in the first embodiment, it is necessary to actually measure the density for the combination of each of the CMYK colors corresponding to the Japan color standard (928 colors). There is an advantage that the amount of work to acquire is small.
  • the base station side writes information (target point and screening type) on the target pixel area in the job ticket data.
  • LUT data corresponding to the screening type as printing characteristic information
  • dot gain characteristic information may be written.
  • color tone control may be performed as in the above-described first embodiment and second embodiment using LUT or dot gain curve data written in the job ticket. In this way, it is possible to omit the work of acquiring the LUT corresponding to the screen at the printing plant and inputting it to the PC 12 or the like.
  • the screening information Sr is written in the job ticket data.
  • a means for reading information on the type and arrangement of the screening is provided. Also good.
  • the job ticket data is not essentially necessary for the printing operation, but it does not use the job ticket data, and even if it is from the plate making data, the information about the screening type and area to be used will be used. It can be acquired. In addition, even when the target pixel area is changed on the printing factory side, the type of screening corresponding to the changed target area can be acquired, and color tone control in a more versatile printer can be performed. Availability of
  • the present invention is suitable for use in newspaper printing and the like where plate making may be performed using different screening for each page, but the present invention is not limited to newspaper printing and the like, and different types of screening may be used together for printing. It can be widely applied to various printing machines that do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

 異なるスクリーニングを併用して印刷を行う場合でも、高い精度で色調制御を行うことができるようにした印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法を提供することを目的とし、印刷絵柄の製版に用いるスクリーニングの各種類に対応する印刷機の印刷特性情報を取得する印刷特性情報取得手段と、印刷絵柄の各領域に対して使用するスクリーニングの種類を上記の各領域と対応させて取得するスクリーニング情報取得手段18Bと、印刷機のインキ供給ゾーン毎に印刷絵柄中の特定の画素領域を注目画素領域として設定する注目画素領域設定手段18Aと、注目画素領域のスクリーニングの種類に対応する印刷特性情報に基づいてインキの供給量を制御するインキ供給量制御手段20とを備えて構成する。

Description

明 細 書
印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、印刷機の印刷特性に係る情報を用い、絵柄の色調を制御する印刷機 の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法に関するものである。
背景技術
[0002] 印刷機の絵柄の色調を制御する技術として、種々の提案がなされて!/、る。
例えば特許文献 1には、印刷運転中に印刷物の色調を調整する技術が提案されて いる。
まず、インキ供給単位幅毎に目標混色網濃度を設定する。この混色網濃度とは 1 ( 赤外光)、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)の各色の反射濃度である。そして、予め設定した墨 (k)、藍 (c)、紅 (m)、黄 (y)の各インキ色の網点面積率と混色網濃度との対応関係( 対応関係に応じた LUT (ルックアップテーブル)或いは対応関係カゝら導かれる公知 の Neugebauerの式)に基づき、実混色網濃度に対応する各インキ色の実網点面積 率を求める。
[0003] 対応関係 LUTを求める方法としては、例えば、まず、 ISOZTC130国内委員会が 制定した新聞印 JjapanColor基準の印刷物(基本となる 4つのインキ色〔墨 (k)、藍 (c)、紅 (m)、黄 (y)〕の種々の組み合わせを有する絵柄)を基準濃度 Dsで印刷し、 I RGB濃度計で実測を行うことにより、 4つのインキ色 k, c, m, yの様々な網点面積率 の組み合わせに対応した IRGB濃度計による実測値 (混色網濃度 IRGBの値)の対 応関係が求まり、この対応関係からルックアップテーブル (LUT)を求めることができ る。また、対応関係 LUTを求める方法としてはこの他に、 k, c, m, yの様々な網点面 積率の組み合わせに対応した IRGB濃度計による実測値のデータベースを利用して 公知の Neugebauerの式で近似した値を利用することもできる。
[0004] また、上記の対応関係 LUTに基づき、目標混色網濃度に対応する各インキ色の目 標網点面積率も求めておく。 目標網点面積率については、実網点面積率のように毎 回求める必要はなく、目標混色網濃度が変わらない限りは一度求めておけばょ 、。 例えば、目標混色網濃度を設定した時点で目標網点面積率も求めてぉ 、てもよ 、。 次に、予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、実網点面積 率に対応する実単色網濃度を求める。実単色網濃度を実網点面積率から求める方 法としては、実網点面積率に対応する実単色網濃度のマップ,テーブルあるいは、 公知のユール-一ルセンの式を用いて前記関係を近似して、それを利用して求めて もよい。また、上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度も求めておく。 目標単色網濃度については、実単 色網濃度のように毎回求める必要はなく、目標網点面積率が変わらない限りは一度 求めておけばよい。例えば、目標網点面積率を設定した時点で目標単色網濃度も 求めておいてもよい。
[0005] 次に、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、 目標網点面積率のもとでの目標単色網濃度と実単色網濃度との偏差に対応するべ タ濃度偏差を求める。
ベタ濃度偏差を求める方法としては、上記の網点面積率と単色網濃度とベタ濃度と の対応関係を表すマップやテーブルを用意しておき、これらのマップやテーブルに 目標網点面積率, 目標単色網濃度及び実単色網濃度を当てはめてもよぐあるいは 、公知のユールニールセンの式を用いて前記関係を近似して、それを利用して求め てもよい。そして、求めたベタ濃度偏差に基づきインキ供給単位幅毎にインキ供給量 を調整し、各色のインキの供給量をインキ供給単位幅毎に制御する。ベタ濃度偏差 に基づくインキ供給量の調整量は、上述の API関数を用いて求めることができる。
[0006] また、印刷対象絵柄の kcmy網点面積率データ (例えば、製版用の画像データ等) を取得できる場合の目標混色網濃度の設定手法として、以下の点が提案されている まず、取得した画像データ (kcmy網点面積率データ)に対し、印刷対象絵柄を構 成する画素の中からインキ供給単位幅毎に各インキ色に対応する注目画素(注目画 素とは、一画素でもよぐ連続する一塊の複数画素でもよい)をそれぞれ設定し、予め 設定した網点面積率と混色網濃度との対応関係に基づき注目画素の網点面積率を 混色網濃度に変換する。そして、注目画素の混色網濃度を目標混色網濃度として設 定するとともに、設定した注目画素の実混色網濃度を計測する。
[0007] これによれば、 JapanColorのデータベースを利用するなど画素単位で発色を推定 できるので OKシートが印刷されるのを待つまでもなぐ印刷開始直後から絵柄の特 定の注目点(注目画素)につ 、て色調制御を行なうことができる。
このように、インキ色毎に各画素の網点面積率に対して最も自己相関が大きい画素 を演算して抽出し、これを注目画素として設定し、この注目画素に関して目標単色網 濃度及び実単色網濃度を算出して実単色網濃度が目標単色網濃度に近づくように インキ供給量をフィードバック制御することにより、より安定した色調制御を行なうこと ができる。
特許文献 1 :特開 2004— 106523号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] ところで、印刷絵柄の製版を行うには、スクリーニングが必要である。このスクリー- ング手法としては、最も一般的には AMスクリーニング(Amplitude Modulation Screeni ng)が用いられるが、近年、高精細な印刷を行うために FMスクリーニング (Frequency Modulation Screening)も用いられるようになつている。また、同一の印刷物において AMスクリーニングと FMスクリーニングを印刷絵柄の特性に応じて併用する場合もあ る。
[0009] 例えば、新聞印刷等ではページ毎に異なるスクリーニングを用いて製版を行う場合 がある。通常、新聞印刷では一つの刷版に複数のページが割り付けられるため、ぺ ージ毎に異なるスクリ一ユングを用いる場合には一つの刷版に複数種類のスクリ一- ングが用いられることになる。なお、同ページ内であっても異なるスクリーニングを併 用することちある。
[0010] ところが、同一刷版に複数種類のスクリーニングを使用する場合には特許文献 1の 技術を用いて印刷物の色調制御を行っても、印刷物の色調が所望の色調にはなら ない場合があった。また、スクリーニングの種類毎に印刷物の色調にバラツキが生じ 、例えばページ毎に異なるスクリーニングを用いた場合にはページ毎に印刷物の色 調が異なるなど品質の低下の原因となっていた。 [0011] この原因について究明したところ、 AMスクリーニングと FMスクリーニングとではドッ トゲインの度合いが大きく異なることに起因していることが判明した。つまり、 AMスクリ 一ユングの場合は比較的面積が大きい一つの網点の面積の大小によって濃淡を表 現するのに対し、 FMスクリーニングの場合は、微少な面積の網点を数多く配置して 網点の分布密度を変化させることによって濃淡を表現する。
[0012] このため、単位面積あたりの同じ網点面積率において、一個の網点の面積は AM スクリーニングよりも FMスクリーニングの方が小さい(単位面積あたりの網点の数は F Mスクリーニングの方が多!、)。この網点の面積の違いによってドットゲインの特性が 異なるのである。なお、この現象は線数 (単位面積あたりの網点の個数)の異なる AM スクリーニングを併用する場合にも生じる。
[0013] このように、スクリーニングの種類毎にドットゲインの特性が異なると、印刷物に実際 に転写される各色の光学的な(見かけ上の)網点面積にバラツキが生じるため印刷物 の色調が変わってしまうのである。このため、従来の方法では、一つの刷版に複数種 類のスクリーニングが用いられる場合に精度の高い色調制御を行うことが困難であつ た。
本発明はこのような課題に鑑み創案されたもので、異なる種類のスクリーニングを併 用して印刷を行う場合でも、高い精度で色調制御を行うことができるようにした印刷機 の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0014] 上述の目的を達成するために、本発明の印刷機の絵柄色調制御装置 (請求項 1) は、印刷絵柄の製版に用いるスクリーニングの各種類に対応する印刷機の印刷特性 情報を取得する印刷特性情報取得手段と、上記印刷絵柄の各領域に対して使用す る上記スクリーニングの種類を上記の各領域と対応させて取得するスクリーニング情 報取得手段と、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記印刷 特性情報に基づいてインキの供給量を制御するインキ供給量制御手段とを備えたこ とを特徴としている。
また、上記印刷機のインキ供給ゾーン毎に上記印刷絵柄中の特定の画素領域を注 目画素領域として設定する注目画素領域設定手段をさらにそなえ、上記インキ供給 量制御手段は、注上記目画素領域設定手段により設定された上記注目画素領域の 上記スクリーニングの種類に対応する上記印刷特性情報に基づいてインキの供給量 を制御することが好まし ヽ(請求項 2)。
[0015] 上記印刷特性情報は、上記スクリーニングの種類毎に所定の絵柄を基準ベタ濃度 で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これにより得られる各イン キ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規定した上記 スクリーニングの種類毎のルックアップテーブルであり、上記インキ供給量制御手段 は、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテ 一ブルを用いてインキの供給量を制御することが好ま 、(請求項 3)。
[0016] 上記インキ供給量制御手段は、印刷幅方向に分割された領域毎にインキを供給す るインキ供給手段と、印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ供給単位幅で分割し たときの上記インキ供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定する目標混色網濃度設 定手段と、印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計に より上記本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃度取得手段と、上記注目 画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテーブルに基づ き、上記目標混色網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を演算する目標 網点面積率演算手段と、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する 上記ルックアップテーブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する各インキ色の実 網点面積率を演算する実網点面積率演算手段と、予め設定した網点面積率と単色 網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面積率に対応する目標単色網濃度を 演算する目標単色網濃度演算手段と、上記の網点面積率と単色網濃度との対応関 係に基づき、上記実網点面積率に対応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度 演算手段と、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づ き、上記目標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との 偏差に対応するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算手段と、を備え上記ベタ 濃度偏差に基づくフィードバック制御により上記インキ供給単位幅毎にインキ供給量 を制御することが好ま 、(請求項 4)。
[0017] この場合、上記目標混色網濃度設定手段は、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率 データを取得する網点面積率データ取得手段と、上記注目画素領域の上記スクリー ユングの種類に対応する上記ルックアップテーブルを用いて上記網点面積率データ から得られる上記注目画素領域の網点面積率を混色網濃度に変換する変換手段と を備え、上記注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するよう に構成され、上記実混色網濃度取得手段は、上記注目画素の実混色網濃度を取得 するように構成されて 、ることが好ま Uヽ(請求項 5)。
[0018] また、上記印刷特性情報は、基準となる上記スクリーニングで製版された所定の絵 柄を基準ベタ濃度で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これに より得られる各インキ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関 係を規定した基準のルックアップテーブルと、上記スクリーニングの種類に対応したド ットゲイン特性情報とであって、上記インキ供給量制御手段は、上記基準のルックァ ップテーブルと、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ドッ トゲイン特性情報と上記基準となる上記スクリーニングの種類に対応する上記ドットゲ イン特性情報との差分と、に基づ 、てインキの供給量を制御することが好ま 、 (請 求項 6)。
[0019] この場合、上記インキ供給量制御手段は、印刷幅方向に分割された領域毎にイン キを供給するインキ供給手段と、印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ供給単位 幅で分割したときの上記インキ供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定する目標混 色網濃度設定手段と、印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRG B濃度計により上記本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃度取得手段と 、上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記目標混色網濃度に対応する各ィ ンキ色の目標網点面積率を演算する目標網点面積率演算手段と、上記基準のルツ クアップテーブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する各インキ色の実網点面積 率を演算する実網点面積率演算手段と、予め設定した網点面積率と単色網濃度と の対応関係に基づき、上記目標網点面積率に対応する目標単色網濃度を演算する 目標単色網濃度演算手段と、上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づ き、上記実網点面積率に対応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算手段 と、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記 目標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対 応するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算手段と、を備え、上記ベタ濃度偏 差に基づくフィードバック制御により上記インキ供給単位幅毎にインキ供給量を制御 することが好ま Uヽ(請求項 7)。
[0020] さらに、上記目標混色網濃度設定手段は、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率デー タを取得する網点面積率データ取得手段と、上記注目画素領域の上記スクリーニン グの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報と上記基準となる上記スクリーニング の種類に対応する上記ドットゲイン特性情報との差分に基づいて上記網点面積率デ ータから得られる上記注目画素領域の網点面積率を補正した補正後網点面積率を 算出する補正後網点面積率算出手段と、上記基準のルックアップテーブルを用いて 上記補正後網点面積率を混色網濃度に変換する変換手段とを備え、変換した上記 注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するように構成され、 上記実混色網濃度取得手段は、上記注目画素の実混色網濃度を取得するように構 成されて!/、ることが好ま 、(請求項 8)。
[0021] また、上記スクリーニング情報取得手段は、ジョブチケットデータ力 上記スクリー- ング情報を取得することが好まし 、 (請求項 9)。
あるいは、上記スクリーニング情報取得手段は、製版データから上記スクリーニング 情報を取得することが好ま ヽ (請求項 10)。
また、上記印刷特性情報取得手段は、ジョブチケットデータ力も上記印刷特性情報 を取得することが好まし ヽ(請求項 11)。
[0022] また、本発明の印刷機の絵柄色調制御方法 (請求項 12)は、印刷絵柄の製版に用 いるスクリーニングの各種類に対応する印刷機の印刷特性情報を取得する印刷特性 情報取得ステップと、上記印刷絵柄の各領域に対して使用する上記スクリーニングの 種類を上記各領域と対応させて取得するスクリーニング情報取得ステップと、上記注 目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記印刷特性情報に基づ!/、て インキの供給量を制御するインキ供給量制御ステップとを備えたことを特徴としている
また、上記印刷機のインキ供給ゾーン毎に印刷絵柄中の特定の画素領域を注目画 素領域として設定する注目画素領域設定ステップをさらにそなえ、上記インキ供給量 制御ステップでは、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記 印刷特性情報に基づ 、てインキの供給量を制御することが好ま 、 (請求項 13)。
[0023] この場合も、上記印刷特性情報は、上記スクリーニングの種類毎に所定の絵柄を基 準ベタ濃度で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これにより得ら れる各インキ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規 定した上記スクリーニングの種類毎のルックアップテーブルであり、上記インキ供給量 制御ステップでは、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記 ルックアップテーブルを用いてインキの供給量を制御することが好まし ヽ(請求項 14)
[0024] また、上記インキ供給量制御ステップは、印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ 供給単位幅で分割したときの上記インキ供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定す る目標混色網濃度設定ステップと、印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配 置された IRGB濃度計により上記本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃 度取得ステップと、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記 ルックアップテーブルに基づき、上記目標混色網濃度に対応する各インキ色の目標 網点面積率を演算する目標網点面積率演算ステップと、上記注目画素領域の上記 スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテーブルに基づき、上記実混色網 濃度に対応する各インキ色の実網点面積率を演算する実網点面積率演算ステップ と、予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算ステップと、上記 の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対応する 実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算ステップと、予め設定した網点面積率と 単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面積率のもとでの上記 目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応するベタ濃度偏差を演算する ベタ濃度偏差演算ステップと、を備え、上記ベタ濃度偏差に基づくフィードバック制 御により上記インキ供給単位幅毎にインキ供給量を制御することが好ま 、(請求項 15)。 [0025] さらに、上記目標混色網濃度設定ステップは、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率 データを取得する網点面積率データ取得ステップと、上記注目画素領域の上記スク リー-ングの種類に対応する上記ルックアップテーブルを用いて上記網点面積率デ ータから得られる上記注目画素領域の網点面積率を混色網濃度に変換する変換ス テツプとを備え、上記注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定 するように構成され、上記実混色網濃度取得ステップは、上記注目画素の実混色網 濃度を取得するように構成されて 、ることが好ま ヽ(請求項 16)。
[0026] また、上記印刷特性情報は、基準となる上記スクリーニングで製版された所定の絵 柄を基準ベタ濃度で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これに より得られる各インキ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関 係を規定した基準のルックアップテーブルと、上記スクリーニングの種類に対応したド ットゲイン特性情報とであって、上記インキ供給量制御ステップは、上記基準のルック アップテーブルと、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ド ットゲイン特性情報と上記基準となる上記スクリーニングの種類に対応する上記ドット ゲイン特性情報との差分と、に基づ 、てインキの供給量を制御することが好ま ヽ( 請求項 17)。
[0027] この場合、上記インキ供給量制御ステップは、印刷絵柄を上記インキ供給装置のィ ンキ供給単位幅で分割したときの上記インキ供給単位幅毎の目標混色網濃度を設 定する目標混色網濃度設定ステップと、印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上 に配置された IRGB濃度計により上記本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色 網濃度取得ステップと、上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記目標混色 網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を演算する目標網点面積率演算ス テツプと、上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する 各インキ色の実網点面積率を演算する実網点面積率演算ステップと、予め設定した 網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面積率に対応する 目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算ステップと、上記の網点面積率と 単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対応する実単色網濃度を 演算する実単色網濃度演算ステップと、予め設定した網点面積率と単色網濃度とベ タ濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃 度と上記実単色網濃度との偏差に対応するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差 演算ステップと、を備え、上記ベタ濃度偏差に基づくフィードバック制御により上記ィ ンキ供給単位幅毎にインキ供給量を制御することが好まし 、 (請求項 18)。
[0028] さらに、上記目標混色網濃度設定ステップは、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率 データを取得する網点面積率データ取得ステップと、上記注目画素領域の上記スク リー-ングの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報と上記基準となる上記スクリー ユングの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報との差分に基づいて上記網点面 積率データから得られる上記注目画素領域の網点面積率を補正した補正後網点面 積率を算出する補正後網点面積率算出ステップと、上記基準のルックアップテープ ルを用いて上記補正後網点面積率を混色網濃度に変換する変換ステップとを備え、 変換した上記注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するよ うに構成され、上記実混色網濃度取得ステップは、上記注目画素の実混色網濃度を 取得するように構成されて 、ることが好ま U、(請求項 19)。
[0029] また、上記スクリーニング情報取得ステップでは、ジョブチケットデータ力 上記スク リー-ング情報を取得することが好まし ヽ (請求項 20)。
あるいは、上記スクリーニング情報取得ステップでは、製版データから上記スクリー ユング情報を取得することが好まし 、 (請求項 21)。
また、上記印刷特性情報取得ステップでは、ジョブチケットデータから上記印刷特 性情報を取得することが好ま 、 (請求項 22)。
発明の効果
[0030] 本発明の印刷機の絵柄色調制御装置 (請求項 1)及び印刷機の絵柄色調制御方 法 (請求項 12)によれば、同一の刷版に異なる複数種類のスクリーニングを用いる場 合であっても、スクリーニング種類毎の印刷特性に基づ 、てインキの供給量を制御す るので、異なるスクリーニング間の色調のバラツキを低減することができ、精度の高い 印刷機の絵柄色調制御を行うことができる。
特に、印刷機のインキ供給ゾーン毎に印刷絵柄中の特定の画素領域 (例えば、特 に精度良く色調制御を行な 、た 、領域)を注目画素領域として設定してこの注目画 素領域のスクリーニングの種類に対応する上記印刷特性情報に基づいてインキの供 給量を制御することにより、必要な特定の画素領域に対し確実に精度の高い印刷機 の絵柄色調制御を行うことができる(請求項 2, 13)。
[0031] また、スクリーニング種類毎の各インキ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規定するルックアップテーブルを用いて各インキ色 k, c, m, yのインキ供給量を制御することにより、精度の高い印刷機の絵柄色調制御を行うこと ができる(請求項 3, 14)。
この場合、 IRGB濃度計により検出した本刷りシートの実混色網濃度と目標混色網 濃度とに基づいて各インキ色 k, c, m, yのインキ供給量をフィードバック制御すること により、確実に高精度な印刷機の絵柄色調制御を行うことができる(請求項 4, 15)。
[0032] さらに、インキ供給量制御に用いるスクリーニングの種類に対応したルックアップテ 一ブルを用いて印刷絵柄の網点面積率から目標混色網濃度を設定することにより、 OKシートが印刷されるのを待つまでもなく印刷開始直後から注目画素領域のスクリ 一-ング種類に対応した正確な色調制御を行うことができ、印刷開始力も OKシート が得られるまでの時間をより短縮して損紙を低減することができる(請求項 5, 16)。
[0033] また、スクリーニング種類毎のドットゲイン特性と基準となるスクリーニングでのドット ゲイン特性との差分に基づいて各インキ色各インキ色 k, c, m, yのインキ供給量を制 御することにより、精度の高い印刷機の絵柄色調制御を行うことができる(請求項 6, 1 7)。
さらに、 IRGB濃度計により検出した本刷りシートの実混色網濃度と目標混色網濃 度とに基づいて各インキ色 k, c, m, yのインキ供給量をフィードバック制御することに より、確実に高精度な印刷機の絵柄色調制御を行うことができる (請求項 7, 18)。
[0034] また、注目画素領域のスクリーニングの種類に対応するドットゲイン特性情報と基準 となるスクリーニングの種類に対応するドットゲイン特性情報との差分に応じて補正し た補正後網点面積率力 基準のルックアップテーブルを用いて目標混色網濃度を 設定することにより、 OKシートが印刷されるのを待つまでもなく印刷開始直後から注 目画素領域についてスクリーニングの種類の違いに起因するドットゲインの大きさ差 異を補正して正確に色調制御を行うことができ、印刷開始力も OKシートが得られるま での時間をより短縮して損紙を低減することができる(請求項 8, 19)。
[0035] また、例えば印刷する紙面のデザイナーなどの紙面構成担当者等が、製版データ 及び印刷用ジョブチケットデータの作成時に、ジョブチケットデータに絵柄色調制御 に用いるスクリーニング種類に関する情報を書き込み、印刷時には書き込まれたスク リー-ング種類に関する情報を用いることにより、印刷物が所望の色調となるように高 精度な絵柄色調制御を行なうことができる (請求項 9, 20)。
[0036] また、製版データからスクリーニング情報を取得することにより、印刷物が所望の色 調となるように高精度な絵柄色調制御を行なうことができる (請求項 10, 21)。
また、例えば、基地局等で予めスクリーニング種類毎に印刷特性情報を取得してお V、た印刷特性情報をジョブチケットデータに書き込み、印刷工場ではジョブチケット データ力 上記の印刷特性情報を取得することにより、印刷工場にぉ 、て印刷特性 情報を取得する必要がなく印刷に力かる作業負荷を軽減することができる (請求項 1 1, 22)。
図面の簡単な説明
[0037] [図 1]本発明の第 1実施形態にかかる新聞用オフセット輪転機の概略構成を示す図 である。
[図 2]図 1の演算装置の色調制御機能に着目した機能ブロック図である。
[図 3]本発明の第 1実施形態にかかる演算装置による色調制御 (特に目標混色網濃 度の演算に力かる処理)の処理フローを示すフローチャートである。
[図 4]本発明の第 1実施形態に力かる演算装置による色調制御の処理フローを示す フローチャートである。
[図 5]単色網濃度を網点面積率に対応づけるマップである。
[図 6]ベタ濃度を網点面積率と単色網濃度とに対応づけるマップである。
[図 7]本発明の第 2実施形態にかかる演算装置の色調制御機能に着目した機能プロ ック図である。
[図 8]ドットゲインカーブを説明するため図であり、網点面積率とドットゲインによる網 点面積増加量とを対応づけるグラフである。
[図 9]本発明の第 2実施形態にかかる演算装置による色調制御 (特に目標混色網濃 度の演算に力かる処理)の処理フローを示すフローチャートである。
符号の説明
[0038] 1 ラインセンサ型 IRGB濃度計
2a, 2b, 2c, 2d 印刷ユニット
3 ブランケット月同
4 版胴
5 インキローラ群
6 インキ元ローラ
7 インキキー
8 印刷シート
10 演算装置
11 DSP
12 PC
14 色変換部
15 インキ供給量演算部
16 オンライン制御部
17 キー開度リミッタ演算部
18 注目画素領域設定部
20 制御装置
40 印居 IJエリアモニタ
41 受信サーバ
発明を実施するための最良の形態
[0039] [第 1実施形態]
図 1は本発明の第 1実施形態にカゝかる新聞用オフセット輪転機の概略構成を示す 図である。図 1に示すように本実施形態の新聞用オフセット輪転機は多色刷りの両面 印刷機であり、印刷シート 8の搬送経路に沿って、インキ色〔墨 (k)、藍 (c)、紅 (m)、 黄 (y)〕毎に印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dが設置されている。本実施形態では、印刷 ユニット 2a, 2b, 2c, 2dは、インキキー 7とインキ元ローラ 6からなるインキキー式のィ ンキ供給装置 (インキ供給手段)を備えている。この形式のインキ供給装置では、イン キキー 7のインキ元ローラ 6に対する隙間量 (以下、この隙間量をインキキー開度とい う)によりインキ供給量を調整することができる。なお、インキ供給装置としてはデジタ ルポンプ装置を用いても良 、。
[0040] インキキー 7は印刷幅方向に複数並置されており、インキキー 7の幅単位 (以下、ィ ンキキー 7によるインキ供給単位幅をキーゾーンという)でインキ供給量を調整するこ とができる。インキキー 7により供給量を調整されたインキは、インキローラ群 5内で適 度に練られ、薄膜を形成した後に版胴 4の版面に供給され、版面に付着したインキが ブランケット胴 3を介して絵柄として印刷シート 8に転写される。なお、図 1中では省略 しているが、本実施形態の新聞用オフセット輪転機は両面刷りなので、各印刷ュ-ッ ト 2a, 2b, 2c, 2dには、印刷シート 8の搬送経路を挟むようにして一対のブランケット 胴 3, 3が備えられ、各ブランケット胴 3に対して版胴 4やインキ供給装置が設けられて いる。
[0041] 本実施形態の新聞用オフセット輪転機は、最下流の印刷ユニット 2dのさらに下流 にラインセンサ型 IRGB濃度計 1を備えている。ラインセンサ型 IRGB濃度計 1は印刷 シート 8上の絵柄の色を印刷幅方向ライン状に I (赤外光)、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)の 反射濃度 (混色網濃度)として計測する計測器であり、印刷シート 8全体の反射濃度 を計測したり、任意の位置の反射濃度を計測したりすることが可能である。本実施形 態の新聞用オフセット輪転機は両面刷りなので、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1は印 刷シート 8の搬送経路を挟むようにして表裏両側に配置され、表裏両面の反射濃度 を計測できるようになって 、る。
[0042] ラインセンサ型 IRGB濃度計 1により計測された反射濃度は演算装置 (コンピュータ ) 10に送信される。演算装置 10はインキ供給量の制御データを演算する装置であり 、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1で計測された反射濃度に基づいて演算を行い、印刷 シート 8の絵柄の色を目標色に一致させるためのインキキー 7の開度を演算している ここで、図 2は本発明の第 1実施形態に力かる印刷機としての新聞用オフセット輪転 機の絵柄色調制御装置の概略構成を示す図であると同時に、演算装置 10の色調制 御機能に着目した機能ブロック図である。
[0043] 演算装置 10は、印刷機とは離れて設置された DSP (ディジタル 'シグナル 'プロセッ サ) 11と PC (パソコン) 12とから構成され、 PC12には色変換部 14,インキ供給量演 算部 15,オンライン制御部 16,キー開度リミッタ演算部 17及び情報処理部 18として の機能が割り当てられている。
演算装置 10の入力側には、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1が接続され、出力側に は印刷機内蔵の制御装置 20が接続されている。制御装置 20は、インキキー 7のキー ゾーン毎にインキ供給量を調整するインキ供給量制御手段として機能するものであり 、インキキー 7を開閉させる図示しない開閉装置を制御しており、各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dのインキキー 7毎に独立してキー開度を調整することができる。
[0044] また、演算装置 10には、紙面に対する印刷絵柄を表示する表示装置 (印刷工リア モニタ)が接続されており、この印刷工リアモニタ 40がタツチパネルとしての機能も持 つている。このタツチパネル 40により、製版データを印刷シート 8の印刷面を画像に 変換したもの、又は、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1で撮像された印刷シート 8の印刷 面が表示され、印刷面上の任意の領域を指で選択できるようになつている。また、 PC 12には記憶領域として、例えば AM100線対応印刷特性情報 DB (AMIOODB) 14 1及び FM対応印刷特性情報 DB (FMDB) 142等のデータを予め備えて 、る。
[0045] 本実施形態では印刷特性情報として混色網濃度と網点面積率との対応関係を規 定したルックアップテーブル(LUT)を用いる。 AM100DB141及び FMDB142に は、予め AM100線及び FMスクリーニングにつ 、てそれぞれ求めた印刷特性情報 としてのルックアップテーブル (LUT)力PC12の図示しない入力装置から入力され、 記憶されて!ヽる(印刷特性情報取得手段)。
[0046] この LUTの導出方法について説明すると、例えば、 AM100線のスクリーニングに 対応する LUTを求める場合には、まず、 ISOZTC130国内委員会が制定した新聞 印刷 JapanColor基準の印刷絵柄 [基本となる 4つのインキ色〔墨 (k)、藍 (c)、紅 (m) 、黄 (y)〕の種々(928種)の組み合わせを有する絵柄]を図示しない RIP (Raster Ima ge Processor)等により AM100線でスクリーニングして製版された刷版を基準濃度 D sで印刷し、 IRGB濃度計で実測を行うことにより、 4つのインキ色 k, c, m, yの様々な 網点面積率の組み合わせに対応した IRGB濃度計による実測値 (混色網濃度 IRGB の値)のルックアップテーブル (LUT)を求めることができる。
[0047] また、 FMスクリーニングに対応する LUTを求める場合も同様に、上述の新聞印居 Ijj apanColor基準の印刷絵柄を FM方式でスクリーニングした刷版を基準濃度 Dsで印 刷し、 IRGB濃度計で実測を行うことにより、 FM方式のスクリーニングに対応したルツ クアップテーブルを求めることができる。
なお、それぞれのスクリーニングに対応する LUTは印刷を行うたびに求める必要は なぐ印刷資材 (用紙、インキ、ブランケット等)が変わったときなど印刷特性が変化し たときに求めておけばよい。
[0048] また、本実施形態では、 LUTを求めるスクリーニングの種類は AM100線と FMの 2 種類のみであるが、これに加えて例えば、 AM175線, AM250線等の線数の異なる 他の AMスクリーニングについても同様に LUTを求めておき、 PC12の記憶領域に 記憶させておいても良い。なお、線数とは、 AMスクリーニングを行う際に網点を 1イン チ辺り何個(線)配置するかの数量であり、単位面積あたりの網点個数を表す。
[0049] ところで、全国紙の新聞であれば、紙面の内容を作成する紙面作成パートは主に 基地局側で処理し、印刷パートは主に各地の印刷工場側で処理する。
情報処理部 18では、印刷を行う際の色調制御に先立って、紙面作成パートから印 刷工場の受信サーバ 41に供給された印刷絵柄の網点面積率データを含む製版デ ータ及びジョブチケットデータ (頁割り振り情報、 MZC頁割り振り情報、頁内注目絵 柄座標、頁内スクリーニング座標等)を取得する (網点面積率データ取得手段)。情 報処理部 18の注目画素領域設定部 18Aでは紙面作成パートでデザイナーが指定 した色合わせ重視の製版データに対する座標(上記の注目画素領域の座標情報)を 取得して色を合わせた!/、注目画素領域を設定し (注目画素領域設定手段)、注目画 素領域の各画素の網点面積率 ki, ci, mi, yiを色変換部 14に出力するようになって いる。また、スクリーニング情報取得部 18Bでは製版データ画素の座標におけるスク リー-ング種類情報 Srを取得し (スクリーニング情報取得手段)、色変換部 14に出力 するようになつている。なお、製版データ及びジョブチケットデータは、受信サーバ 41 力も取得せずにオペレータが直接情報処理部 18に入力するようにしても良い。 [0050] ここで、製版データ及びジョブチケットデータについて説明する。
例えば基地局側の紙面作成パートでは、印刷する紙面のデザイナーなどの紙面構 成担当者等が、印刷する紙面の構成を行ない、これに基づいて製版データを作成す る。このとき、デザイナー等は印刷絵柄中のどの領域をどのスクリーニング種類を用 いて印刷を行うのかについても指定する。そして、この印刷に係るジョブチケットデー タにスクリーニングの種類情報(以下、スクリーニング情報 Sr)を含む注目画素領域に 関する情報を書き込むようになって!/、る。
[0051] ジョブチケットデータは、印刷工程管理(Processes) ,製版(Prepress) ,印刷(Press) ,後加工 (Postpress)の各属性や手順を記述した工程書に相当し、印刷全体を管理 する担当者等が作成するが、このジョブチケットデータの一部に、注目画素領域に関 する情報及び注目が素領域に対応するスクリーニング情報 Srを書き加えるのである この種の公知のデータとして CIP4 (International Cooperation for Integration of Pr ocesses in Prepress, Press, and Postpress)規格の JDF (Job Definition Format) 7" ~~タ や JIS規格の AMPACデータがある。
[0052] 注目画素領域を設定すると、印刷時にその画素領域に用いられる各インキがスクリ 一ユング情報 Srに対応した目標濃度になるようにインキ供給が制御される。したがつ て、対象の印刷絵柄のうち特に精度良く色調制御を行な 、た 、部分を「注目画素領 域」に設定するようにする。
なお、ジョブチケットのデータ形式は、何ら制限されるものではないが、例えば、 CIP 4規格の JDFでは、 XML言語を使うので、機械の制御指示のみならず、経営管理に 反映させるための情報などより細かい情報まで組み込めるようになっており、注目画 素領域に関する情報を書き込むことも容易である。したがって、 CIP4規格の JDFデ ータのような汎用性のあるジョブチケットのデータ形式を採用することも好ましい。
[0053] なお、基地局側(紙面作成パート)で予め各スクリーニング (AM100線, FM)に対 応する LUTを取得しておき、注目画素領域のスクリーニングに対応する LUTをジョ ブチケットデータに書き込むようにしても良 、。このようにすれば印刷工場(印刷パー ト)側で予め LUTを取得する必要はな 、。 また、スクリーニング情報をジョブチケットデータでもらえない場合は、 CTPから直接 もらうことも可能である。 CTPでは製版するためにスクリーニングの種類や座標を認知 している。
[0054] 以下、図 2,図 3,図 4を参照して、色調制御の処理を順に説明する。
ここでは、図 3に示すように、情報処理部 18は製版データ 聞社の基地局からビ ットマップデータ(lbit— Tiff製版用データ)、或いは 50. 8dpi相当の JDFデータ、 或!ヽはそれと同程度の解像度変換したデータ( 1200dpi或!、は 2400dpiの lbit - T iffデータから 50dpiの 8bit— Tiffに変換したデータ) ]の形式で印刷工場に送信され てくる新聞紙の紙面情報]を取得し (ステップ D10)、送信されたビットマップデータを 印刷機のフォーマットに応じ DFデータ相当の低解像度データに変換し、この低解 像度データを画素面積率データとして用いる。この解像度の変換処理は一般的な JD Fデータとの共用を図るためである力 後の処理においてビットマップデータそのもの を画素面積率データとして用いることも可能である。また、製版データと同時に上述し たジョブチケットデータも取得する(ステップ D20)。
[0055] ステップ D30では、情報処理部 18はジョブチケットデータに書き込まれた各インキ 供給ゾーン毎の注目画素領域の座標情報力 各インキ色に対応する注目画素領域 を自動設定し注目画素の網点面積率 ki, ci, mi, yiを色変換部 14に出力する。また 、ステップ D40として、ジョブチケットデータからインキ供給ゾーン毎の注目画素領域 のスクリーニング情報 Srを色変換部 14に出力する。以下、スクリーニング情報 Srに対 応するスクリーニングを使用スクリーニングと呼ぶ。
[0056] ステップ D50では、色変換部 14が AM100DB141及び FMDB142に記憶されて いる LUTの内、使用スクリーニングに対応する LUTを選択して、自動設定された各 インキ色の注目画素領域の各画素網点面積率 ki, ci, mi, yiを混色網濃度に変換し (変換手段)、それを注目画素領域で平均して目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boとし て設定する(目標混色網濃度設定手段)。
[0057] なお、注目画素領域はインキ供給ゾーン毎に設定されて!、るので、例えばページ 毎にスクリーニング種類が異なる場合などでは、ページに対応するインキ供給ゾーン 毎に使用する LUTが異なることになる。 以上のように目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Bo力設定されたら、図 4に示すように、 ステップ S 10以降の処理を繰り返し実行する。
まず、ステップ S 10として、ラインセンサ型 IRGB濃度計 1が印刷シート 8全面の一画 素毎の反射光量 i', r', g', b'を計測する。 IRGB濃度計 1で計測された各画素の反 射光量 i', r', g', b'は DSP11に入力される。
[0058] DSP11は、ステップ S20として、各画素の反射光量 i', r', g', b'について所定の印 刷枚数単位で移動平均を行なうことで、ノイズ成分を除去した各画素の反射光量 i, r , g, bを算出する。
そして、ステップ S30として、ステップ S20で演算された各画素の反射光量 i, r, g, bを用いて各色の注目画素の実混色網濃度 I, R, G, Bを取得する(実混色網濃度取 得手段)。
[0059] つまり、 DSP11は、印刷シート(本刷りシート) 8の注目点の反射光量 i, r, g, bと白 紙部分の反射光量とから実混色網濃度 I, R, G, Bを演算する。なお、注目画素は、 基本的に複数画素の集合であるので、反射光量 i, r, g, bを、注目画素を構成する 複数画素で平均処理する。例えば、白紙部分の赤外光の反射光量を ipとし、キーゾ ーン内の赤外光の平均反射光量を ikとすると、赤外光の実混色網濃度 Iは I=log (i
10 pZik)として求められる。 DSP11で演算されたキーゾーン毎の実混色網濃度 I, R, G, Bは、 PC12の色変換部 14に入力される。
[0060] 色変換部 14は、ステップ S40, S50及び S60の処理を行なう。
まず、ステップ S40として、ステップ D50で設定された目標混色網濃度 Io, Ro, Go , Bo、及びステップ S30で演算された各色の注目画素領域の実混色網濃度 I, R, G , Bに対応する各インキ色の網点面積率をそれぞれ演算する。
これらの演算には、使用スクリーニングに対応した LUTを用い、目標混色網濃度 Io , Ro, Go, Boに対応する各インキ色の網点面積率を目標網点面積率 ko, co, mo, yoとして演算し(目標網点面積率演算手段)、実混色網濃度 I, R, G, Bに対応する 各インキ色の網点面積率を実網点面積率 k, c, m, yとして演算する(実網点面積率 演算手段)。
[0061] 次に、色変換部 14は、ステップ S50として、ステップ S40で算出された目標網点面 積率 ko, co, mo, yo、及び実網点面積率 k, c, m, yに対応する各インキ色の単色 網濃度をそれぞれ演算する(目標単色網濃度演算手段,実単色網濃度演算手段)。 これらの演算には、図 5に示すようなマップを用いる。図 5は網点面積率を変化させ た場合に実測される単色網濃度を特性曲線としてプロットしたマップの一例であり、 事前に測定されたデータにより作成されている。図 5に示す例では、墨色の目標網点 面積率 ko、実網点面積率 kをマップに照らし合わせることで、マップ中の特性曲線か らそれぞれ目標単色網濃度 Dakoと実単色網濃度 Dakとが求められている。このよう にして、色変換部 14は、各インキ色の目標単色網濃度 Dako, Daco, Damo, Dayo と実単色網濃度 Dak, Dac, Dam, Dayとを求める。
[0062] 次に、色変換部 14は、ステップ S60として、各色の注目画素目標単色網濃度 Dak o, Daco, Damo, Dayoと実単色網濃度 Dak, Dac, Dam, Dayとの偏差に対応す る各インキ色のベタ濃度偏差 A Dskl, A Dscl, A Dsml, A Dsylを演算する(ベ タ濃度偏差演算手段)。
なお、ベタ濃度は目標網点面積率にも依存しており、同単色網濃度に対しては、目 標網点面積率が高いほどベタ濃度は低くなる。そこで、色変換部 14は、図 6に示すよ うなマップを用いて演算を行なう。図 6は単色ベタ濃度を変化させた場合に実測され る各網点面積率における単色網濃度を網点面積率毎に特性曲線としてプロットした マップの一例であり、事前に測定されたデータにより作成されている。色変換部 14は 、各インキ色について目標網点面積率 ko, co, mo, yoに対応する特性曲線を図 6 に示すマップ力 選択し、選択した特性曲線に目標単色網濃度 Dako, Daco, Dam o, Dayoと実単色網濃度 Dak, Dac, Dam, Dayとを対応させることにより、ベタ濃度 偏差 A Dskl, A Dscl, A Dsml, A Dsyl, A Dsk2, A Dsc2, A Dsm2, A Dsy2 を求める。図 6に示す例では、墨色の目標網点面積率 koが 75%の場合に、目標単 色網濃度 Dako、実単色網濃度 Dakをマップに照らし合わせることで、マップ中の 75 %特性曲線から墨色のベタ濃度偏差 Δ Dskが求められて 、る。
[0063] 色変換部 14で演算された各インキ色のベタ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, Δ Dsyは、インキ供給量演算部 15に入力される。インキ供給量演算部 15は、ステップ S 70として、ベタ濃度偏差 A Dsk, A Dsc, A Dsm, Δ Dsyに対応するキー開度偏差 量 AKk, AKc, ΔΚπι, AKyを演算する。キー開度偏差量 AKk, AKc, ΔΚπι, AKyは、各インキキー 7の現在のキー開度 KkO, KcO, KmO, KyO (前回のステップ S100の処理で印刷機の制御装置 20に出力したキー開度 Kk, Kc, Km, Ky)に対 する増減量であり、インキ供給量演算部 15は、公知の API関数 (オートプリセットイン キング関数)を用いて演算を行なう。なお、 API関数は基準濃度にするため各キーゾ 一ンの画線率 A (Ak, Ac, Am, Ay)とキー開度 K (Kk, Kc, Km, Ky)との対応関 係を示した関数であり、画線率 Aは、印刷絵柄の網点面積率データ力も各キーゾー ンの網点面積率を平均することにより求めることができる。
[0064] 具体的には、この演算は基準濃度 Ds (Dsk, Dsc, Dsm, Dsy)に対するベタ濃度 偏差 A Ds ( A Dsk, A Dsc, A Dsm, A Dsy)の比率 kd (kd= A Ds/Ds)を求める とともに、画線率 Aに対する基準濃度にするためのキー開度 Kを、 API関数を使って 求め、これらの積としてベタ濃度偏差 Δ Dsをゼロにするためのキー開度偏差量 Δ K ( AK=kd XK)を求める。
[0065] 次に、オンライン制御部 16は、ステップ S80として、色変換部 14で演算されたキー 開度偏差量 AKk, ΔΚο, ΔΚπι, AKyを、各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dからライ ンセンサ型 IRGB濃度計 1までの無駄時間、時間あたりのインキキー 7の反応時間、 及び印刷速度を考慮して補正する。この補正は、キー開度信号が入力されてからィ ンキキー 7が動き、キー開度が変更されて印刷シートに供給されるインキ量が変化し 、 IRGB濃度計 1に反射光量の変化として検出されるまでの時間遅れを考慮したもの である。このようなむだ時間の大きいオンラインフィードバック制御系としては、例えば むだ時間補償付 PI制御、ファジー制御、ロバスト制御等が最適である。オンライン制 御部 16は、補正後のキー開度偏差量 (オンライン制御用キー開度偏差量) AKk, Δ Kc, ΔΚπι, AKyに現在のキー開度 KkO, KcO, KmO, KyOを力卩算したオンライン 制御用キー開度 Kkl, Kcl, Kml, Kyiをキー開度リミッタ演算部 17に入力する。
[0066] キー開度リミッタ演算部 17は、ステップ S90として、オンライン制御部 16で演算され たオンライン制御用キー開度 Kkl, Kcl, Kml, Kyiに対して上限値を規制する補 正を行なう。これは、特に低画線部における色変換アルゴリズム (ステップ S40, S50 , S60の処理)の推定誤差によりキー開度が異常に増大することを規制するための処 理である。そして、キー開度リミッタ演算部 17は、ステップ S100として、上限値を規制 したキー開度 Kk, Kc, Km, Kyをキー開度信号として印刷機の制御装置 20に送信 する。
[0067] 印刷機の制御装置 20は、ステップ S110として、演算装置 10から送信されたキー 開度信号 Kk, Kc, Km, Kyに基づき各印刷ユニット 2a, 2b, 2c, 2dの各インキキー 7の開度を調節する。これにより、各インキ色のインキ供給量は、キーゾーン毎に目標 とする色調に見あったものにコントロールされることとなる。
[0068] 本発明の第 1実施形態に力かる印刷機の色調制御装置及び方法は上述のように 構成されているので、同一刷版内に複数のスクリーニングが併用されている場合であ つても、印刷時にクライアントが指定した注目点或いはデザイナーが重要と思う注目 点をスクリーニング種類に対応した LUTを用いて算出した目標混色網濃度に基づ!/ヽ て色調制御を行うことで、クライアント或いはデザイナーが重要と思う注目点の色調を 所望の色調とすることができ、高品質な印刷物を印刷することができる。
また、例えば、ページ毎に使用するスクリーニング種類が異なる場合でも、対応する LUTを用いて色調制御を行うので、ページ間の色調のバラツキを低減して高 、精度 で色調制御を行うことができる。
[0069] [第 2実施形態]
次に本発明の第 2実施形態について説明する。
なお、本実施形態では、印刷特性情報としてドットゲイン特性を用いる点に特徴が あり、その他の構成については第 1実施形態と同様であるため第 1実施形態と同様の 部分についての説明は省略し、また、第 1実施形態と同様のものには同符号を用い て説明する。
(演算装置の機能構成)
図 7は本発明の第 2実施形態に力かる印刷機としての新聞用オフセット輪転機の絵 柄色調制御装置の概略構成を示す図であると同時に、演算装置 10の色調制御機能 に着目した機能ブロック図である。
[0070] なお、図 7に示すように本実施形態では、 PC12の記憶領域として、 FMDB142の 代わりにドットゲイン特性情報 DB (DGDB) 150を備えて 、ることを除 、ては第 1実施 形態と同様の構成となっている。
AM100DB141には上述した方法で予め取得した AM100線に対応する LUTが 入力されている。なお、色調制御に用いる LUT (基準のルックアップテーブル)は 1種 類のみであり、 LUTに対応するスクリーニング(ここでは AM100線)を基準スクリー- ングと呼ぶ。また、基準スクリーニングは AM100線に限らず適宜変更可能である。 D GDB 150には、予め取得した基準スクリ一ユングを含む複数のスクリ一ユング (ここで は AM100線, FMとする)に対応するドットゲインカーブ情報(ドットゲイン特性情報) が記憶されて 、る (印刷特性情報取得手段)。
[0071] 即ち、本実施形態では印刷特性情報として基準スクリーニングと上記複数のスクリ 一-ングに対応するドットゲインカーブ情報を用いるようになって!/、る。
ここで、ドットゲインカーブについて図 8を用いて説明する。ドットゲインとは印刷物 の網点が、インキのにじみや広がり(これをメカ-カルドットゲインと呼ぶ)及び網点の 中に入った光がインキ ·紙の間で多重反射して紙やインキ力 光を反射し光学的に 網点が広がる(これをオプティカルドットゲインと呼ぶ)ことによって、刷版に書き込ま れている網点よりも大きくなる現象を指す。そして、ドットゲインカーブは図 8に示すよ うに横軸に刷版上の網点面積率 (即ち、製版データの網点面積率)をとり、縦軸に印 刷シート上に実際に転写された Murray Davisの式で計算される光学的な(見かけ上 の)網点面積率力も刷版上の網点面積率を差し引いた値 (ドットゲイン量)をとつたグ ラフで表される。
[0072] 通常、単位面積あたりの網点の個数が多い方が網点の平均周長が長くなることによ り、ドットゲインが大きくなる。即ちここでは AM100線よりも FMスクリーニングの方がド ットゲインは大きくなつている。
このドットゲインカーブを取得する方法としては、予め、各インキ色毎に単色で種々 の網点面積率 (例えば 5%刻み)の絵柄の印刷を行って得た印刷シートを濃度計 (例 えば、 IRGB濃度計)により実測し、下記に示す公知の Murray Davisの式で実測した 結果をプロッ卜することで求めることができる。
[0073] Murray Davisの式は、
DG= (1— 10"°) Z (1— 10— Ds) X 100—版上任意の網点面積率' · ·(1) で表される。ただし、 D :任意の網点面積率の濃度、 Ds : 100%網点 (ベタ)濃度である
[0074] 以下、本実施形態における色調制御の処理について説明する。まず、本実施形態 においても上述の第 1実施形態と同様に図 3のステップ D 10〜D40の処理を行う。 そして、本実施形態では図 3のステップ D10〜D40の処理の後、図 9に示すステツ プ E10〜E40の処理を行う。
ステップ E10として、色変換部 14は DGDB150から使用スクリーニングに対応する ドットゲイン情報を取得する。より詳しく説明すると、色変換部 14は DGDB150から基 準スクリーニングに対応するドットゲイン量 DGi (以下、基準ドットゲイン量 DGiと 、う) と使用スクリーニングに対応するドットゲイン量 DGr (以下、使用ドットゲイン量 DGrと いう)とを取得する。
[0075] 次に色変換部 14では、ステップ E20として、基準ドットゲイン量 DGiと使用ドットゲイ ン量 DGrとの差分(DGr— DGi)を演算する。
そして、ステップ E30として、注目各画素の網点面積率 ki, ci, mi, yiに上記差分(
DGr— DGi)を加算して、補正後各画素の網点面積率 kir, cir, mir, yirを算出する
(補正後網点面積率算出手段)。
[0076] ステップ E40では、色変換部 14が AM100DB141に記憶されている LUTを用い て、制御対象画素領域の補正後各画素網点面積率 kir, cir, mir, yirを混色網濃度 に変換し (変換手段)、各画素濃度を平均したものを目標混色網濃度 Io, Ro, Go, B oとして設定する(目標混色網濃度設定手段)。
以上のように目標混色網濃度 Io, Ro, Go, Boが設定されたら、第 1実施形態と同 様に図 4のステップ S10以降の処理を繰り返し実行する。
[0077] 本発明の第 2実施形態に力かる印刷機の色調制御装置及び方法は上述のように 構成されているので、同一刷版内に複数種類のスクリーニングが併用されている場 合であっても、基準スクリーニングと使用スクリーニングとのドットゲイン量の差を補正 した補正後網点面積率を用いることによって精度の良い色調制御を行うことができる さらに、ドットゲインカーブ情報の取得は、上述のようにインキ色毎に単色の網点面 積率を実測するだけでよいので、第 1実施形態のように Japan color基準(928色)に 対応する CMYK各色の組み合わせについて濃度の実測を行う必要がある LUTを 複数取得する場合と比較して取得に力かる作業量が小さ 、と 、う利点がある。
[0078] [その他]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定 されるものではなぐ本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが できる。
例えば、上述の実施形態では、基地局側でジョブチケットデータに注目画素領域 に関する情報(注目点及びスクリーニング種類)を書き込むようにしている力 これに 加えて印刷特性情報としてスクリーニング種類に対応する LUTデータあるいはドット ゲイン特性情報を書き込んでおいてもよい。この場合、印刷を行う際にはジョブチケッ トに書き込まれた LUTあるいはドットゲインカーブデータを用いてそれぞれ上述の第 1実施形態及び第 2実施形態のように色調制御を行うようにすれば良 、。このように すれば印刷工場でスクリ一ユングに対応する LUTを取得して、 PC 12等に入力して おく作業を省略することができる。
[0079] また、実施形態では、スクリーニング情報 Srをジョブチケットデータに書き込むように しているが、例えば、 PC12の機能要素としてスクリーニングの種類及び配置に関す る情報を製版データ力 読み取る手段を設けても良い。
このようにすれば、本来、ジョブチケットデータは印刷作業に必須ではないが、ジョ ブチケットデータを使用しな 、場合でも製版データから、用いられて 、るスクリーニン グ種類及び領域についての情報を取得することができる。また、注目画素領域を印 刷工場側で変更する場合でも変更された注目領域に対応するスクリーニングの種類 を取得することができ、より汎用性の高い印刷機における色調制御を行うことができる 産業上の利用可能性
[0080] 本発明は、ページ毎に異なるスクリーニングを用いて製版を行う場合がある新聞印 刷等に用いて好適であるが、新聞印刷等に限らず、異なる種類のスクリーニングを併 用して印刷を行う種々の印刷機に広く適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 印刷絵柄の製版に用いるスクリーニングの各種類に対応する印刷機の印刷特性情 報を取得する印刷特性情報取得手段と、
上記印刷絵柄の各領域に対して使用する上記スクリーニングの種類を上記の各領 域と対応させて取得するスクリーニング情報取得手段と、
上記スクリーニングの種類に対応する上記印刷特性情報に基づいてインキの供給 量を制御するインキ供給量制御手段と
を備えたことを特徴とする、印刷機の絵柄色調制御装置。
[2] 上記印刷機のインキ供給ゾーン毎に上記印刷絵柄中の特定の画素領域を注目画 素領域として設定する注目画素領域設定手段をさらにそなえ、
上記インキ供給量制御手段は、注上記目画素領域設定手段により設定された上記 注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記印刷特性情報に基づ!/ヽ てインキの供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 1記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[3] 上記印刷特性情報は、上記スクリーニングの種類毎に所定の絵柄を基準ベタ濃度 で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これにより得られる各イン キ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規定した上記 スクリーニングの種類毎のルックアップテーブルであり、
上記インキ供給量制御手段は、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に 対応する上記ルックアップテーブルを用いてインキの供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 2記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[4] 上記インキ供給量制御手段は、
印刷幅方向に分割された領域毎にインキを供給するインキ供給手段と、 印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ供給単位幅で分割したときの上記インキ 供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定する目標混色網濃度設定手段と、
印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計により上記 本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃度取得手段と、
上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテー ブルに基づき、上記目標混色網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を演 算する目標網点面積率演算手段と、
上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテー ブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する各インキ色の実網点面積率を演算す る実網点面積率演算手段と、
予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算手段と、
上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対 応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算手段と、
予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目 標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応 するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算手段と、を備え
上記ベタ濃度偏差に基づくフィードバック制御により上記インキ供給単位幅毎にィ ンキ供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 3記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[5] 上記目標混色網濃度設定手段は、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率データを取 得する網点面積率データ取得手段と、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種 類に対応する上記ルックアップテーブルを用いて上記網点面積率データ力 得られ る上記注目画素領域の網点面積率を混色網濃度に変換する変換手段とを備え、上 記注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するように構成さ れ、
上記実混色網濃度取得手段は、上記注目画素の実混色網濃度を取得するように 構成されている
ことを特徴とする、請求項 4記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[6] 上記印刷特性情報は、基準となる上記スクリーニングで製版された所定の絵柄を基 準ベタ濃度で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これにより得ら れる各インキ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規 定した基準のルックアップテーブルと、 上記スクリーニングの種類に対応したドットゲイン特性情報とであって、
上記インキ供給量制御手段は、上記基準のルックアップテーブルと、上記注目画 素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報と上記基準 となる上記スクリーニングの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報との差分と、に 基づ 、てインキの供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 2記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[7] 上記インキ供給量制御手段は、
印刷幅方向に分割された領域毎にインキを供給するインキ供給手段と、 印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ供給単位幅で分割したときの上記インキ 供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定する目標混色網濃度設定手段と、 印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計により上記 本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃度取得手段と、
上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記目標混色網濃度に対応する各ィ ンキ色の目標網点面積率を演算する目標網点面積率演算手段と、
上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する各イン キ色の実網点面積率を演算する実網点面積率演算手段と、
予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算手段と、
上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対 応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算手段と、
予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目 標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応 するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算手段と、を備え
上記ベタ濃度偏差に基づくフィードバック制御により上記インキ供給単位幅毎にィ ンキ供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 6記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[8] 上記目標混色網濃度設定手段は、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率データを取 得する網点面積率データ取得手段と、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種 類に対応する上記ドットゲイン特性情報と上記基準となる上記スクリーニングの種類 に対応する上記ドットゲイン特性情報との差分に基づいて上記網点面積率データか ら得られる上記注目画素領域の網点面積率を補正した補正後網点面積率を算出す る補正後網点面積率算出手段と、上記基準のルックアップテーブルを用いて上記補 正後網点面積率を混色網濃度に変換する変換手段とを備え、変換した上記注目画 素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するように構成され、 上記実混色網濃度取得手段は、上記注目画素の実混色網濃度を取得するように 構成されている
ことを特徴とする、請求項 7記載の印刷機の絵柄色調制御装置。
[9] 上記スクリーニング情報取得手段は、ジョブチケットデータから上記スクリーニング 情報を取得する
ことを特徴とする、請求項 1〜8のいずれ力 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御装 置。
[10] 上記スクリーニング情報取得手段は、製版データ力も上記スクリーニング情報を取 得する
ことを特徴とする、請求項 1〜8のいずれ力 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御装 置。
[11] 上記印刷特性情報取得手段は、ジョブチケットデータ力も上記印刷特性情報を取 得することを特徴とする、請求項 1〜10のいずれか 1項に記載の印刷機の絵柄色調 制御装置。
[12] 印刷絵柄の製版に用いるスクリーニングの各種類に対応する印刷機の印刷特性情 報を取得する印刷特性情報取得ステップと、
上記印刷絵柄の各領域に対して使用する上記スクリーニングの種類を上記各領域 と対応させて取得するスクリーニング情報取得ステップと、
上記スクリーニングの種類に対応する上記印刷特性情報に基づいてインキの供給 量を制御するインキ供給量制御ステップと
を備えたことを特徴とする、印刷機の絵柄色調制御方法。
[13] 上記印刷機のインキ供給ゾーン毎に印刷絵柄中の特定の画素領域を注目画素領 域として設定する注目画素領域設定ステップをさらにそなえ、
上記インキ供給量制御ステップでは、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種 類に対応する上記印刷特性情報に基づいてインキの供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 12記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[14] 上記印刷特性情報は、上記スクリーニングの種類毎に所定の絵柄を基準ベタ濃度 で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これにより得られる各イン キ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規定した上記 スクリーニングの種類毎のルックアップテーブルであり、
上記インキ供給量制御ステップでは、上記注目画素領域の上記スクリーニングの種 類に対応する上記ルックアップテーブルを用いてインキの供給量を制御する ことを特徴とする、請求項 13記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[15] 上記インキ供給量制御ステップは、
印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ供給単位幅で分割したときの上記インキ 供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定する目標混色網濃度設定ステップと、 印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計により上記 本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃度取得ステップと、
上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテー ブルに基づき、上記目標混色網濃度に対応する各インキ色の目標網点面積率を演 算する目標網点面積率演算ステップと、
上記注目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ルックアップテー ブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する各インキ色の実網点面積率を演算す る実網点面積率演算ステップと、
予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算ステップと、 上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対 応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算ステップと、
予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目 標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応 するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算ステップと、を備え、 上記ベタ濃度偏差に基づくフィードバック制御により上記インキ供給単位幅毎にィ ンキ供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 14記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[16] 上記目標混色網濃度設定ステップは、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率データを 取得する網点面積率データ取得ステップと、上記注目画素領域の上記スクリーニン グの種類に対応する上記ルックアップテーブルを用いて上記網点面積率データから 得られる上記注目
画素領域の網点面積率を混色網濃度に変換する変換ステップとを備え、上記注目 画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するように構成され、 上記実混色網濃度取得ステップは、上記注目画素の実混色網濃度を取得するよう に構成されている
ことを特徴とする、請求項 15記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[17] 上記印刷特性情報は、基準となる上記スクリーニングで製版された所定の絵柄を基 準ベタ濃度で印刷し、印刷物の混色網濃度を IRGB濃度計で実測し、これにより得ら れる各インキ色の網点面積率 k, c, m, yと混色網濃度 I, R, G, Bとの対応関係を規 定した基準のルックアップテーブルと、
上記スクリーニングの種類に対応したドットゲイン特性情報とであって、 上記インキ供給量制御ステップでは、上記基準のルックアップテーブルと、上記注 目画素領域の上記スクリーニングの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報と上記 基準となる上記スクリーニングの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報との差分と 、に基づいてインキの供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 13記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[18] 上記インキ供給量制御ステップは、
印刷絵柄を上記インキ供給装置のインキ供給単位幅で分割したときの上記インキ 供給単位幅毎の目標混色網濃度を設定する目標混色網濃度設定ステップと、 印刷で得られる本刷りシートの走行ライン上に配置された IRGB濃度計により上記 本刷りシートの混色網濃度を取得する実混色網濃度取得ステップと、 上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記目標混色網濃度に対応する各ィ ンキ色の目標網点面積率を演算する目標網点面積率演算ステップと、
上記基準のルックアップテーブルに基づき、上記実混色網濃度に対応する各イン キ色の実網点面積率を演算する実網点面積率演算ステップと、
予め設定した網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記目標網点面 積率に対応する目標単色網濃度を演算する目標単色網濃度演算ステップと、 上記の網点面積率と単色網濃度との対応関係に基づき、上記実網点面積率に対 応する実単色網濃度を演算する実単色網濃度演算ステップと、
予め設定した網点面積率と単色網濃度とベタ濃度との対応関係に基づき、上記目 標網点面積率のもとでの上記目標単色網濃度と上記実単色網濃度との偏差に対応 するベタ濃度偏差を演算するベタ濃度偏差演算ステップと、を備え、
上記ベタ濃度偏差に基づくフィードバック制御により上記インキ供給単位幅毎にィ ンキ供給量を制御する
ことを特徴とする、請求項 17記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[19] 上記目標混色網濃度設定ステップは、上記印刷絵柄の kcmy網点面積率データを 取得する網点面積率データ取得ステップと、上記注目画素領域の上記スクリーニン グの種類に対応する上記ドットゲイン特性情報と上記基準となる上記スクリーニング の種類に対応する上記ドットゲイン特性情報との差分に基づいて上記網点面積率デ ータから得られる上記注目画素領域の網点面積率を補正した補正後網点面積率を 算出する補正後網点面積率算出ステップと、上記基準のルックアップテーブルを用 V、て上記補正後網点面積率を混色網濃度に変換する変換ステップとを備え、変換し た上記注目画素領域の混色網濃度を上記目標混色網濃度として設定するように構 成され、
上記実混色網濃度取得ステップは、上記注目画素の実混色網濃度を取得するよう に構成されている
ことを特徴とする、請求項 18記載の印刷機の絵柄色調制御方法。
[20] 上記スクリーニング情報取得ステップでは、ジョブチケットデータから上記スクリー- ング情報を取得する ことを特徴とする、請求項 12〜19のいずれ力 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御 方法。
[21] 上記スクリーニング情報取得ステップでは、製版データから上記スクリーニング情報 を取得する
ことを特徴とする、請求項 12〜19のいずれ力 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御 方法。
[22] 上記印刷特性情報取得ステップでは、ジョブチケットデータ力 上記印刷特性情報 を取得する
ことを特徴とする、請求項 12〜21のいずれ力 1項に記載の印刷機の絵柄色調制御 方法。
PCT/JP2007/050921 2006-01-20 2007-01-22 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法 WO2007083798A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07707184A EP1977899A4 (en) 2006-01-20 2007-01-22 COLOR TONE CONTROL FOR PRINTERS AND COLOR TEMPERATURE PROCESSES
US12/160,881 US20090002767A1 (en) 2006-01-20 2007-01-22 Picture Color Tone Controlling Apparatus and Picture Color Tone Controlling Method for a Printing Press

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006012447A JP5311716B2 (ja) 2006-01-20 2006-01-20 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP2006-012447 2006-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007083798A1 true WO2007083798A1 (ja) 2007-07-26

Family

ID=38287740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050921 WO2007083798A1 (ja) 2006-01-20 2007-01-22 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090002767A1 (ja)
EP (1) EP1977899A4 (ja)
JP (1) JP5311716B2 (ja)
KR (1) KR20080090511A (ja)
WO (1) WO2007083798A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100033743A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Shuji Hirai Image forming apparatus, print media transport device, and image quality determining method
US20100079819A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and print method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240350A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 色調制御方法および代表点決定装置
JP2009107187A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の色調制御装置及び色調制御方法
JP2009194450A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、並びにコンピュータプログラム
JP2009234089A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷目標色設定方法及び装置並びに絵柄色調制御方法及び装置
US20120050786A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Paul Rudolph Printing system control using updated metadata packets
US8582156B2 (en) * 2010-08-24 2013-11-12 Eastman Kodak Company Printing system control using multiple metadata packets
BR112015022200A2 (pt) * 2013-03-13 2017-07-18 Probity Eng Llc aparelho de fonte de tinta, sistema de prensa de impressão flexográfica e método para ajustar características de impressão em impressão flexográfica
KR102082595B1 (ko) * 2016-08-01 2020-04-23 아이머 플래닝 가부시키가이샤 덕터 롤러를 구비한 인쇄기, 보정 장치, 및 인쇄기의 보정 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341525A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd Ctf及びctpワークフローにおける製版方法
JP2001158082A (ja) * 1999-12-06 2001-06-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷制御装置、印刷システム、印刷方法、および記録媒体
JP2004106523A (ja) * 2002-08-26 2004-04-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の絵柄色調制御方法および装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI95888C (fi) * 1993-04-26 1996-04-10 Valtion Teknillinen Menetelmä painatuksen laadun valvomiseksi
DE19632969C2 (de) * 1996-08-16 1999-04-29 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Ermittlung von Vorgabewerten für die Herstellung von mehrfarbigen Druckexemplaren auf einer Druckmaschine
DE19844495B4 (de) * 1998-09-29 2005-04-07 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Farbkalibrierung mittels Colormanagement für eine digital ansteuerbare Druckmaschine mit einer wiederbeschreibbaren Druckform
JP3384769B2 (ja) * 1999-04-19 2003-03-10 リョービ株式会社 インキ供給量調整装置およびインキ供給量調整方法
US7573613B2 (en) * 2003-08-07 2009-08-11 Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Method and apparatus for controlling picture color tone of printing press
NL1025711C2 (nl) * 2004-03-12 2005-09-13 Q I Press Controls Holding B V Werkwijze en systeem voor het controleren van door een drukpers vervaardigd drukwerk.
EP1579992B1 (de) * 2004-03-23 2012-06-06 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckmaschine mit mindestens einem Farbwerk
JP2005323256A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 面積階調画像形成方法、面積階調画像形成装置及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341525A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd Ctf及びctpワークフローにおける製版方法
JP2001158082A (ja) * 1999-12-06 2001-06-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷制御装置、印刷システム、印刷方法、および記録媒体
JP2004106523A (ja) * 2002-08-26 2004-04-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の絵柄色調制御方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1977899A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100033743A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Shuji Hirai Image forming apparatus, print media transport device, and image quality determining method
US20100079819A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and print method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1977899A1 (en) 2008-10-08
EP1977899A4 (en) 2011-01-05
JP2007190853A (ja) 2007-08-02
KR20080090511A (ko) 2008-10-08
JP5311716B2 (ja) 2013-10-09
US20090002767A1 (en) 2009-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007083798A1 (ja) 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP4183711B2 (ja) 印刷機の印刷前の色調確認方法及び装置,製版方法,印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
US7755797B2 (en) Picture color tone controlling method and apparatus
JP4015670B2 (ja) 新聞印刷制御方法及び新聞印刷システム
US20100002246A1 (en) Printing simulation method and apparatus, picture color tone controlling method and apparatus for printing press, and printing press
US7755798B2 (en) Picture color tone controlling method and apparatus
JP3825427B2 (ja) 印刷機の絵柄色調制御方法および印刷機
US20060055948A1 (en) Picture color tone controlling method and apparatus
US7573613B2 (en) Method and apparatus for controlling picture color tone of printing press
JP2006239955A (ja) 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP2006239955A5 (ja)
JP5591362B2 (ja) 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP4723870B2 (ja) 印刷の色調制御用注目画素領域設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP2008312220A (ja) 印刷機の絵柄色調の印刷前確認方法及び装置
JP4264429B2 (ja) 印刷機のインキ裏抜け推定方法及び装置
JP5184295B2 (ja) 印刷機の目標混色網濃度設定方法及び装置並びに印刷機の絵柄色調制御方法及び装置
JP3836107B2 (ja) 印刷機の絵柄色調制御方法および装置
JP2006341520A5 (ja)
JP4691116B2 (ja) 印刷機の印刷前の色調確認方法及び装置並びに製版方法
JP2006142672A (ja) 印刷機の絵柄色調制御方法および装置
JP2006159904A (ja) 絵柄色調制御方法及び装置
JP2007203718A (ja) 印刷機のインキ供給量プリセット方法及びプリセット装置並びに印刷システム
JP2010017902A (ja) 印刷機の印刷摸擬方法及び装置並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1526/MUMNP/2008

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007707184

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087020207

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12160881

Country of ref document: US