WO2007060907A1 - タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法 - Google Patents

タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007060907A1
WO2007060907A1 PCT/JP2006/323077 JP2006323077W WO2007060907A1 WO 2007060907 A1 WO2007060907 A1 WO 2007060907A1 JP 2006323077 W JP2006323077 W JP 2006323077W WO 2007060907 A1 WO2007060907 A1 WO 2007060907A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tungsten alloy
tungsten
powder
workpiece
elements
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323077
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Kikuhara
Hitoshi Inoue
Noboru Uenishi
Satoshi Umemoto
Original Assignee
A.L.M.T.Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A.L.M.T.Corp. filed Critical A.L.M.T.Corp.
Priority to JP2007546428A priority Critical patent/JP4916450B2/ja
Priority to CN2006800445899A priority patent/CN101316672B/zh
Priority to US12/085,376 priority patent/US8025710B2/en
Priority to EP06832938A priority patent/EP1955795B1/en
Priority to KR1020087010216A priority patent/KR101274097B1/ko
Publication of WO2007060907A1 publication Critical patent/WO2007060907A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • B24B31/02Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving rotary barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1409Abrasive particles per se
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/04Alloys based on tungsten or molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Definitions

  • Tungsten alloy grain processing method using the same, and manufacturing method thereof
  • the present invention generally relates to tungsten alloy grains, a method of manufacturing the same, and a method of manufacturing the same. Specifically, in order to shape a piezoelectric element such as a crystal resonator, an electronic device, or the like.
  • the present invention relates to a tungsten alloy grain used, a caching method using the same, and a manufacturing method thereof.
  • shape processing of a piezoelectric element such as a crystal resonator and an electronic device has been performed in a state where an abrasive and a workpiece, or an abrasive, an auxiliary material, and a workpiece are mixed and placed in a processing container. It is done by rotating the processing container.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-217084 describes a method of manufacturing a rectangular AT vibrating piece.
  • an abrasive and a rectangular AT vibrating piece are placed in a spherical pot, and the spherical pot rotates and revolves to form a slope on the plane of the rectangular AT vibrating piece.
  • Patent Document 2 describes a beveling method for a crystal resonator or the like.
  • a piezoelectric element plate such as a crystal resonator and a processed polishing material such as an alumina-based loose polishing abrasive grain
  • a spherical shape such as a ceramic, a resin material, a crystal material, or a metal is used.
  • a plate-like auxiliary material is supplied, put in a processing cylinder, and the processing cylinder is rotated to thereby apply a beveling force to the piezoelectric element plate.
  • auxiliary materials are added to increase the caloric efficiency in the shape processing of piezoelectric elements, electronic devices, and the like.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 4-308003
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 4-308003
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-217084
  • Patent Document 2 JP 2002-330042 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent No. 2987911
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 4-308003
  • an object of the present invention is to reduce the processing time and the quality of the shape imparted to the workpiece in the auxiliary material used for shape check. It is to provide an auxiliary material having a relatively low manufacturing cost, a processing method using the auxiliary material, and a manufacturing method thereof.
  • Tungsten alloy grains according to the present invention inevitably have 80% by mass or more and 98% by mass or less tandasten, at least one metal selected from the group consisting of nickel, iron, copper and cobalt.
  • the maximum diameter is 0.1 mm or more and 5. Omm or less, and the specific surface area is 0.02 m 2 Zg or less.
  • the tungsten alloy grains of the present invention may contain elements other than nickel, iron, copper, and cobalt as long as the operational effects of the present invention are not impaired. For example, manganese, molybdenum, silicon, rhenium, Elements such as chromium, titanium, vanadium, niobium, and tantalum may be contained.
  • the tungsten alloy grains according to the present invention have an abundance ratio of elements other than tungsten on the outer surface of the tungsten alloy grains, which is greater than the abundance ratio of elements other than tungsten within the tungsten alloy grains. I prefer that.
  • the tungsten alloy particles according to the present invention are preferably used by being mixed with a workpiece in order to process the shape.
  • the carbon content of the tungsten alloy grains according to the present invention is 0.01 mass% or less. It is preferable.
  • the cleaning method using tungsten alloy particles according to the present invention is a state in which the tungsten alloy particles having the above-mentioned characteristics, the workpiece, and the abrasive are mixed and placed in a container. Then, the shape of the workpiece is processed by rotating the container.
  • the workpiece is preferably a crystal piece.
  • a method for producing tungsten alloy particles according to the present invention includes a step of mixing tungsten powder, nickel powder, and at least one powder selected from the group consisting of iron powder, copper powder, and cobalt powder.
  • the step of granulating by adding an organic binder to the mixed powder obtained in the above mixing step and the granulated powder obtained in the above granulating step are stirred at a temperature above the soft spot of the organic noder.
  • the method comprises a step of spheronizing the granulated powder by cooling and a step of sintering the granulated powder.
  • the abundance ratio of elements other than tungsten on the outer surface of the tungsten alloy grain based on the abundance ratio of elements other than tungsten inside the tungsten alloy grain. Is also preferably large.
  • the tungsten alloy grains contain tungsten as a main component in an amount of 80 mass% or more and 98 mass% or less. Therefore, the tungsten alloy grains have a high specific gravity and are easier to machine than metal tungsten.
  • the maximum diameter which is relatively low in manufacturing cost, is 0.1 mm or more and 5. Omm or less, so if it is used as an auxiliary material for shape cleaning, it contributes to the improvement of processing efficiency and the specific surface area is 0. Since it is less than 02m 2 Zg, if it is used as an auxiliary material for shape processing, the possibility of scratching the workpiece can be reduced, and the quality of the shape imparted to the workpiece can be reduced. Can be prevented.
  • tungsten alloy grains having a high specific gravity and a smoother surface can be obtained at a relatively low production cost.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a cross section of a tungsten alloy grain of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram conceptually showing a method of applying a beveling force to a quartz crystal as a workable material using the tungsten alloy grains of the present invention as an auxiliary material.
  • FIG. 3 shows a scanning electron micrograph of the tungsten alloy grains obtained in Example 1.
  • FIG. 4 shows a scanning electron micrograph of the tungsten alloy grains obtained in Comparative Example 2.
  • FIG. 5 shows a scanning electron micrograph of the outer surface of the tungsten alloy grain obtained in Example 1.
  • FIG. 6 The surface analysis result of the tandastene element by energy dispersive X-ray analysis in the scanning electron micrograph of FIG. 5 is shown.
  • FIG. 7 shows a scanning electron micrograph of the inside of the tungsten alloy grains obtained in Example 1.
  • FIG. 8 The surface analysis result of the tandastene element by energy dispersive X-ray analysis in the scanning electron micrograph of FIG. 7 is shown.
  • FIG. 9 is a diagram showing a method for calculating the abundance ratio of elements other than tandastene in the scanning electron micrographs of the outer surface and inside of tungsten alloy grains.
  • the present inventor in the auxiliary material used for shape processing, can shorten the processing time and, on the other hand, does not deteriorate the quality of the shape imparted to the workpiece. In order to obtain an auxiliary material with a low production cost, the following examination was made.
  • the characteristics required for a practical high specific gravity auxiliary material are: (a) having a smoother surface so as not to damage the workpiece; and (b) relatively high specific gravity. Three points can be mentioned: high cost and (c) relatively low manufacturing cost.
  • Metal tungsten can be listed as a material having a relatively higher specific gravity than steel and stainless steel. Metallic tungsten satisfies the above characteristic (b) and has a relatively low material cost. However, since tungsten metal is a very hard material, it is difficult to machine to satisfy the above characteristic (a) and does not satisfy the above characteristic (c)!
  • a tungsten alloy can be cited as a material having a relatively high specific gravity that is easy to machine.
  • the tungsten alloy satisfies the above characteristics (b) and (c).
  • a tandastain alloy material so as to have a smooth surface so as to satisfy the above characteristic (a) with a conventional tungsten alloy material or tungsten alloy grains.
  • a conventional tungsten alloy material is manufactured by preparing a raw material powder of tungsten, forming secondary particles as an aggregate of the particles, and sintering using the secondary particles. At this time, since there are protrusions or corners on the surface of the secondary particles before sintering, the protrusions are also formed on the surface of the tungsten alloy material obtained by sintering the secondary particles. Part or corner remains present.
  • conventional secondary particles are formed by mixing a raw material powder of tungsten, a solvent, and an organic binder, and granulating the mixture by a spray dryer method, a stirring method, a rolling method, or the like. Is done by doing. When the granulated powder obtained in this granulation process is dried, the surface force solvent evaporates, so the surface of the secondary particles becomes lava and there are protrusions or corners.
  • the green compact may be pulverized to form secondary particles.
  • the fracture surface is randomly formed on the surface of the secondary particles, there are protrusions or corners on the surface of the tungsten alloy material obtained by sintering the secondary particles, resulting in a polyhedral shape. Tandastain alloy materials can be obtained.
  • the conventional tungsten alloy grains having a maximum diameter of 0.1 to 0.5 mm produced in this way have protrusions or corners on the surface with a specific surface area of about 0.04 m 2 Zg. .
  • the specific surface area should be significantly reduced to 0.02 m 2 Zg or less, which is a level that does not damage the workpiece. Is practically difficult because the maximum diameter is as small as 0.1 to 0.5 mm.
  • the present inventor has focused on the manufacturing process of the tungsten alloy material. Repeated research. As a result, it has been found that tungsten alloy grains capable of achieving the above object can be obtained by performing a specific treatment in the manufacturing process. The present invention has been made based on such knowledge of the inventors.
  • the tungsten alloy grains of the present invention contain tungsten as a main component in an amount of 80% by mass or more and 98% by mass or less, the tungsten alloy grain has a high specific gravity of 15gZcm 3 or more, and it is easier to form granules than metallic tungsten. Since the mechanical force is easy, the manufacturing cost is relatively low. It is preferable that the content of tungsten is 95% by mass or more and the specific gravity is 18 g / cm 3 or more. When the tungsten content exceeds 98% by mass, a high specific gravity exceeding 18.8 g / cm 3 is obtained, but the properties are close to those of pure tungsten, resulting in hard and brittle tungsten alloy grains.
  • the total content of nickel, iron, copper and cobalt is preferably 2% by mass or more and 20% by mass or less.
  • the total content of these elements is less than 2% by mass, the properties are close to those of pure tungsten, resulting in hard and brittle tungsten alloy grains.
  • the total content of these elements exceeds 20% by mass, the specific gravity of the tungsten alloy grains decreases. More preferably, the total content of nickel, iron, copper and cobalt is 2% by mass or more and 5% by mass or less.
  • the maximum diameter of the tungsten alloy particles of the present invention is 0.1 mm or more and 5. Omm or less, when used as an auxiliary material for shape processing, the mixed state with the abrasive is improved. This contributes to the improvement of the processing efficiency, that is, the processing time is shortened.
  • the maximum diameter of the tungsten alloy grains is preferably 0.1 mm or more and 1. Omm or less, more preferably 0.1 mm or more and 0.5 mm or less.
  • the specific surface area of the tungsten alloy grain of the present invention is 0.02 m 2 Zg or less, there are almost no protrusions or corners on the surface, and it is used as an auxiliary material for shape processing. As a result, the possibility of scratching the workpiece material can be reduced, and the quality of the shape imparted to the workpiece can be prevented from being deteriorated.
  • the specific surface area of the tungsten alloy grains is more favorable preferable than 0. 015m 2 Zg and even preferably less instrument 0. 01m 2 Zg.
  • the specific surface area of the tungsten alloy grains is preferably small, but is preferably at least 0.001 m 2 / g. It is difficult to produce tungsten alloy particles having a specific surface area of less than 0.001 m 2 / g, or the production cost may increase.
  • the tungsten alloy particles of the present invention correspond to the tungsten alloy particles obtained after sintering. Thus, it is possible to eliminate the features of the above-described shape without performing post-processing and hardly performing post-processing.
  • post-processing such as barrel polishing and lapping is performed. You may give it.
  • the factor or element that can reduce the specific surface area to 0.02 m 2 Zg or less is that the composition or phase constituting the outer surface of the tungsten alloy grain is tungsten. This is thought to be due to the difference in the composition or phase constituting the interior of the alloy grain. Specifically, it is considered that the existence ratio of elements other than tungsten is larger than the existence ratio of elements other than tungsten inside the tungsten alloy grains on the outer surface of the tungsten alloy grains.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a cross section of a tungsten alloy grain of the present invention.
  • Tungsten alloys are generally filled with tungsten particles at a high density so as to satisfy a desired specific gravity, and gaps between these tungsten particles and between the tungsten particles are reduced to nickel (Ni), iron (Fe), It has a structure that fills with a binder that also has elemental power other than tungsten, such as Conoleto (Co).
  • the inside of the tungsten alloy particles 1 of the present invention manufactured by the manufacturing method described later is filled with tungsten particles 11 at a high density so as to satisfy a desired specific gravity.
  • the structure is such that the binder 12 made of an element other than tungsten, such as nickel (Ni), iron (Fe), and conoret (Co), is filled around the tungsten particles 11 and between the tungsten particles 11.
  • the outer surface of the tungsten alloy grain 1 has a shape close to a smooth sphere in a state where the tungsten alloy grain 1 is sintered, that is, in a state where no post-processing is performed.
  • the tungsten alloy grain 1 according to the present invention has a structure in which the concave portion formed between the tungsten particles 11 exposed on the outer surface is filled with more binder 12. Since the outer surface of the tungsten alloy grain 1 according to the present invention has the above-described structure, the abundance ratio of elements other than tungsten is present on the outer surface of the tungsten alloy grain of elements other than tungsten inside the tungsten alloy grain. It is becoming larger than the existence ratio.
  • the abundance ratio of elements other than tungsten is 30-60 on the outer surface of tungsten alloy grains. %, Preferably within the range of 4-30%. If the abundance ratio of elements other than tungsten on the outer surface of the tungsten alloy grains is less than 30%, the irregularities on the outer surface will increase, making it difficult to obtain a smooth outer surface. It becomes difficult to produce the grains substantially, or the overall specific gravity of the tungsten alloy grains decreases. On the other hand, if it is less than the abundance force of elements other than tungsten inside the tungsten alloy grains, the properties are close to those of pure tungsten, and the tungsten alloy grains become hard and brittle. If the abundance ratio of elements other than tungsten in the tungsten alloy grains exceeds 30%, the total specific gravity of the tungsten alloy grains decreases, and the desired high V specific gravity cannot be obtained.
  • the carbon content of the tungsten alloy grains of the present invention is preferably 0.01% by mass or less. If the carbon content exceeds 0.01% by mass, the hardness of the tungsten alloy grains will increase, and if used as an auxiliary material for shape care, there is a high possibility of scratching the work material. Become.
  • the carbon content is preferably as low as possible, but at least 0.001% by mass or more is desirable. It is practically difficult to produce tungsten alloy grains having a carbon content of less than 0.001% by mass, or the production cost may increase.
  • the hardness of the tungsten alloy grains of the present invention is preferably 200 to 400 in terms of Vickers hardness when 5 kg is applied.
  • the tungsten alloy grains have a hardness of less than 200, wear due to wear when tungsten alloy grains are used as an auxiliary material may increase. When the hardness of the tungsten alloy grains exceeds 400, the possibility that the tungsten alloy grains will scratch the work material is increased.
  • the tungsten alloy particles of the present invention are used in combination with a force-treated material in order to process the shape.
  • the cleaning method using tungsten alloy grains according to the present invention comprises rotating the container while rotating the container in a state where the tungsten alloy grains having the above-described characteristics, the workpiece, and the abrasive are mixed and placed in the container. Cover the shape of the power construction material.
  • the tungsten alloy particles of the present invention are used in combination with a work material in order to check the shape as an auxiliary material such as convex conveyor and beveling carpet, the conventional auxiliary Compared to the case of using materials, the heating time can be reduced to about 1Z3.
  • the workpiece is preferably a crystal piece.
  • the beveling caloe is a caloe that forms an R-shaped curved surface on the main surface and side surface of a base plate of a piezoelectric element such as a crystal resonator.
  • the tungsten alloy particles of the present invention are used as the auxiliary material 10
  • the alumina-based abrasive is used as the polishing material 20
  • the base plate (cuboid shape) of the crystal resonator is used as the work material 30.
  • an R-shaped curved surface 41 is formed at the corner.
  • an R-shaped curved surface 51 is formed on the main surface of the base plate
  • an R-shaped curved surface 52 is formed on the side surface of the base plate.
  • the tungsten alloy particles of the present invention are produced as follows.
  • tungsten powder, a nickel powder, and a powder containing at least one selected from the group consisting of iron powder, copper powder, and cobalt powder are mixed.
  • the organic powder is added to the mixed powder obtained in the mixing step and granulated.
  • various granulation methods such as a spray dryer method, a stirring method, and a rolling method may be used.
  • organic binders that can be used include paraffin, acrylic resin, polybulal alcohol, and polybutylbutyral.
  • the granulated powder obtained in the granulation step is stirred at a temperature equal to or higher than the softening point (glass transition point) of the organic binder, and then the granulated powder is spheroidized by cooling.
  • the softened granulated powder is agitated and rolled, whereby the projections or corners present on the surface of the secondary particles are rounded to obtain a granulated powder having a smoother surface.
  • the spheroidized granulated powder is sieved to separate the granulated powder with a maximum diameter of 0.1 mm or more and 5. Omm or less.
  • the maximum diameter is less than 0.1 mm, the mass of the single grain becomes small, so that the tungsten alloy grain does not function as an auxiliary material for shape processing.
  • the maximum diameter exceeds 5. Omm, when used as an auxiliary material for shape processing, mixing with the abrasive becomes worse, and tungsten alloy grains do not contribute to shortening the cache time.
  • the granulated powder having the spheroidized shape is sintered.
  • the sintering temperature is the liquid phase of nickel, iron, copper, and cobalt as binder components other than tungsten so that no protrusions or corners are formed on the surface of the particles by utilizing the surface tension of the solder component.
  • the temperature is preferably at least 10 ° C higher than the temperature.
  • the tungsten alloy grain of the present invention is used as an auxiliary material for shape check.
  • it has a high specific gravity and a smooth surface! You can use it for other purposes by taking advantage of its characteristics.
  • tungsten (W) powder, nickel (Ni) powder, iron (Fe) powder, copper (Cu) powder, and cobalt (Co) powder were blended in the mass ratios shown in Table 1 for 1 hour using a mixer.
  • various organic binders were added to the above-mentioned metal mixed powder at the mass ratio shown in Table 1 to produce granulated powder.
  • the soft spot of paraffin used as the organic binder is 70 ° C
  • the soft spot of talyl resin is 110 ° C.
  • Example 10 after adding 5% by mass of acrylic resin as an organic binder and 5% by mass of CHBr as a solvent to the above metal mixed powder and mixing for 2 hours in a Henschel mixer, a vacuum pump
  • Example 1 the obtained granulated powder was stirred with a mixing stirrer under the conditions of temperature and time shown in Table 1, and then cooled to perform spheroidization.
  • Comparative Example 1 commercially available copper (Cu) powder was used as an auxiliary material as it was.
  • FIG. 2 shows a scanning electron microscope (SEM) photograph of the tungsten alloy grains obtained in Example 1.
  • FIG. 3 shows a scanning electron microscope (SEM) photograph (magnification: X 200) of the tungsten alloy grains obtained in Comparative Example 2.
  • SEM scanning electron microscope
  • FIG. 5 shows a scanning electron microscope (SEM) photograph (magnification: X 300) of the outer surface of the tungsten alloy grain obtained in Example 1
  • FIG. 6 shows a scanning electron microscope photograph of FIG. Energy
  • Fig. 7 shows a scanning electron microscope (SEM) photograph (magnification: X300) inside the tungsten alloy grains obtained in Example 1
  • Fig. 8 shows energy dispersive X-rays in the scanning electron micrograph of Fig. 7.
  • the surface analysis result of tungsten element by analysis (EDX) is shown.
  • the white dots indicate the presence of tungsten.
  • the abundance ratio of the binder filling the circumference of the tungsten particles and the gaps between the tungsten particles is relatively large as shown in FIG. It can be seen that the abundance ratio of these elements (black part) is relatively large.
  • the existence ratio of the binder filling the gaps between the tungsten particles and between the tungsten particles is relatively small, as shown in FIG. It can be seen that the abundance ratio of the element (black part) is relatively small.
  • FIG. 9 is a diagram showing a method of calculating the abundance ratio of elements other than tungsten in the outer surface and internal scanning electron micrographs of tungsten alloy grains.
  • the inner surface is embedded with tungsten alloy grains in thermosetting resin, polished with # 200 sandpaper, polished with # 800 sandpaper, alumina powder with a particle size of 5 ⁇ m. This is the surface polished in 4 steps in the order of lapping used and lapping using alumina powder with a particle size of 1 ⁇ m.
  • Fig. 9 in the SEM photograph (magnification: X300) of the outer surface and the inner surface of tungsten alloy grains (Fig. 5 and Fig. 7), arbitrarily draw 10 line segments L with a length of 50 mm (Fig.
  • the abundance ratio of elements other than tungsten calculated as described above is 46.1% on the outer surface of the tungsten alloy grain and 7.6% on the inner side.
  • the elemental ratio is 53.9% on the outer surface of tungsten alloy grains and 92.4% on the inner surface.
  • Table 2 shows the maximum diameter range, specific gravity, specific surface area measured according to JIS R1626 (gas adsorption BET method), and carbon content, which is one of inevitable impurities. (C content). The carbon content was measured by ICP (Inductively Coupled Plasma) emission spectroscopy.
  • Example 1 Using the obtained auxiliary material, as shown in Fig. 1, beveling processing of artificial quartz (dimensions of 4mm X I. 8mm X O. 8mm) as work material 30 is performed.
  • Example 1 ⁇ Various auxiliary materials 10 obtained in L0 and Comparative Examples 1-2 and alumina-based abrasives as abrasives 20 were encapsulated in the carburized work material 30
  • the cylindrical container 100 was rotated in the direction indicated by the arrow R at a rotational speed of 80 rpm in a state where the cylindrical container 100 having a diameter of 50 mm was placed.
  • an R-shaped curved surface 41 was formed at the corner as shown in the supported workpiece 40 after processing.
  • the processing time (h) until an R shape with a radius of 5 m or more was formed at the corner, and the rate of occurrence of workpieces with polishing scratches that could be identified with a 20-fold stereo microscope were measured.
  • Table 2 The results are shown in Table 2.
  • The rate of occurrence of workpieces with polishing scratches that can be identified with a 20x stereo microscope is 1% or more and less than 5%
  • Occurrence rate of workpieces with polishing scratches that can be identified with a 20x stereo microscope is 5% or more and less than 20%
  • X The rate of occurrence of workpieces with polishing flaws that can be identified with a 20x stereo microscope is 20% or more.
  • the tungsten alloy particles according to the present invention are used as an auxiliary material to shape-check piezoelectric elements such as quartz resonators, electronic devices, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

 形状加工するために用いられる補助材において、加工時間を短縮することができるとともに、被加工材に付与される形状の品質を低下させることがなく、相対的に製造コストが低い補助材、それを用いた加工方法、その製造方法を提供する。タングステン合金粒(1)は、80質量%以上98質量%以下のタングステンと、ニッケルと、鉄、銅およびコバルトからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属と、不可避的不純物とを含み、最大径が0.1mm以上5.0mm以下、比表面積が0.02m2/g以下である。タングステン合金粒(1、10)と被加工材(30)と研磨材(20)とを混合して容器(100)に入れた状態で容器(100)を回転することによって被加工材(30)の形状を加工する。タングステン合金粒(1)の製造方法は、造粒粉を有機バインダの軟化点以上の温度で撹拌した後、冷却することによって造粒粉を球状化する。

Description

明 細 書
タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法 技術分野
[0001] この発明は、一般的にはタングステン合金粒、それを用いたカ卩ェ方法およびその 製造方法に関し、特定的には水晶振動子等の圧電素子、電子デバイスなどを形状 加工するために用いられるタングステン合金粒、それを用いたカ卩ェ方法およびその 製造方法に関するものである。
背景技術
[0002] 従来から、水晶振動子等の圧電素子、電子デバイスなどの形状加工は、研磨材と 被加工材、または研磨材と補助材と被加工材を混合して加工容器に入れた状態で、 加工容器を回転させることにより、行われている。
[0003] たとえば、特開平 10— 217084号公報 (特許文献 1)には、矩形状 AT振動片の製 造方法が記載されている。この製造方法では、球状ポットに研磨剤と矩形状 AT振動 片を入れて、球状ポットを自転および公転することにより、矩形状 AT振動片の平面 に斜面を形成する。
[0004] また、たとえば、特開 2002— 330042号公報 (特許文献 2)には、水晶振動子など のべべリング加工法が記載されている。この加工方法では、水晶振動子などの圧電 素板と、アルミナ系の遊離研磨砥粒カゝらなる加工研磨材とに加えて、セラミック、榭脂 材料、水晶材料、金属などカゝらなる球状または平板状の補助材を供給して、これらを 加工筒に入れて、加工筒を回転することにより、圧電素板のベべリング力卩ェを行う。
[0005] このように上記の公報では、圧電素子、電子デバイスなどの形状加工にぉ 、てカロ ェ効率を高めるために補助材が加えられて 、る。
[0006] なお、従来のタングステン合金粒とその製造方法は、特許第 2987911号公報 (特 許文献 3)、特開平 4— 308003号公報 (特許文献 4)に記載されている。
特許文献 1:特開平 10— 217084号公報
特許文献 2:特開 2002— 330042号公報
特許文献 3:特許第 2987911号公報 特許文献 4:特開平 4 - 308003号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、従来の補助材をカ卩えても、加工時間の短縮には限度があり、加工に 数日から 10日程度力かる場合もあり、大きな問題となっている。
[0008] また、補助材に比重の高い物質を用いると、補助材の自重が大きくなり、被加工材 に加わる重量が大きくなるため、加工効率が向上する、すなわち、加工時間を短縮 することができることが予想される。しかし、加工時間の短縮だけでなぐ被加工材に 付与される形状の品質、製造コスト等も考慮する必要がある。このため、高比重の補 助材は未だ実用化されて 、な!/、。
[0009] そこで、この発明の目的は、形状カ卩ェするために用いられる補助材において、加工 時間を短縮することができるとともに、被加工材に付与される形状の品質を低下させ ることがなく、相対的に製造コストが低い補助材、それを用いた加工方法およびその 製造方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0010] この発明に従ったタングステン合金粒は、 80質量%以上 98質量%以下のタンダス テンと、ニッケルと、鉄、銅およびコバルトからなる群より選ばれた少なくとも 1種の金 属と、不可避的不純物とを含み、最大径が 0. 1mm以上 5. Omm以下であり、比表 面積が 0. 02m2Zg以下である。なお、この発明のタングステン合金粒は、本発明の 作用効果を損なわない限度において、ニッケル、鉄、銅、コバルト以外の他の元素を 含んでいてもよぐたとえば、マンガン、モリブデン、シリコン、レニウム、クロム、チタン 、バナジウム、ニオブ、タンタル等の元素を含んでいてもよい。
[0011] この発明に従ったタングステン合金粒は、当該タングステン合金粒の外表面におけ るタングステン以外の元素の存在比率力 当該タングステン合金粒の内部におけるタ ングステン以外の元素の存在比率よりも大き 、ことが好まし 、。
[0012] この発明に従ったタングステン合金粒は、形状を加工するために被加工材と混合し て用いられるのが好ましい。
[0013] また、この発明に従ったタングステン合金粒の炭素含有量は 0. 01質量%以下であ るのが好ましい。
[0014] この発明に従ったタングステン合金粒を用いたカ卩ェ方法は、上述の 、ずれかの特 徴を有するタングステン合金粒と被加工材と研磨材とを混合して容器に入れた状態 で、容器を回転することによって被加工材の形状を加工する。
[0015] この発明に従ったタングステン合金粒を用いたカ卩ェ方法にぉ ヽては、被加工材は 水晶片であるのが好ましい。
[0016] この発明に従ったタングステン合金粒の製造方法は、タングステン粉末と、ニッケル 粉末と、鉄粉末、銅粉末およびコバルト粉末からなる群より選ばれた少なくとも 1種の 粉末とを混合する工程と、上記の混合工程で得られた混合粉末に有機バインダを加 えて造粒する工程と、上記の造粒工程で得られた造粒粉を有機ノ インダの軟ィ匕点以 上の温度で撹拌した後、冷却することによって造粒粉を球状化する工程と、球状化さ れた上記の造粒粉を焼結する工程とを備える。
[0017] この発明に従ったタングステン合金粒の製造方法においては、当該タングステン合 金粒の外表面におけるタングステン以外の元素の存在比率力 当該タングステン合 金粒の内部におけるタングステン以外の元素の存在比率よりも大きいことが好ましい 発明の効果
[0018] この発明によれば、タングステン合金粒は、主成分としてタングステンを 80質量% 以上 98質量%以下含むので高 、比重を有し、金属タングステンよりも機械カ卩ェが容 易であるので相対的に製造コストが低ぐ最大径が 0. 1mm以上 5. Omm以下である ので、形状カ卩ェするための補助材として用いられると、加工効率の向上に寄与し、比 表面積が 0. 02m2Zg以下であるので、形状加工するための補助材として用いられる と、被加工材にキズを与える可能性を低減することができ、被加工材に付与される形 状の品質を低下させるのを防止することができる。
[0019] また、この発明によれば、高い比重を有するとともに表面がより滑らかなタングステン 合金粒を相対的に低 、製造コストで得ることができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本発明のタングステン合金粒の断面を模式的に示す断面図である。 [図 2]本発明のタングステン合金粒を補助材として用いて、被力卩工材としての水晶に ベべリング力卩ェを施すカ卩ェ方法を概念的に示す図である。
[図 3]実施例 1で得られたタングステン合金粒の走査型電子顕微鏡写真を示す。
[図 4]比較例 2で得られたタングステン合金粒の走査型電子顕微鏡写真を示す。
[図 5]実施例 1で得られたタングステン合金粒の外表面の走査型電子顕微鏡写真を 示す。
[図 6]図 5の走査型電子顕微鏡写真においてエネルギー分散型 X線分析によるタン ダステン元素の面分析結果を示す。
[図 7]実施例 1で得られたタングステン合金粒の内部の走査型電子顕微鏡写真を示 す。
[図 8]図 7の走査型電子顕微鏡写真においてエネルギー分散型 X線分析によるタン ダステン元素の面分析結果を示す。
[図 9]タングステン合金粒の外表面と内部の走査型電子顕微鏡写真においてタンダ ステン以外の元素の存在比率の算出方法を示す図である。
符号の説明
[0021] 1 :タングステン合金粒、 11 :タングステン粒子、 12 :バインダ、 10 :補助材、 20 :研 磨材、 30, 40, 50 :被加工材、 100 :筒状容器
発明を実施するための最良の形態
[0022] 本発明者は、形状加工するために用いられる補助材において、加工時間を短縮す ることができるとともに、被加工材に付与される形状の品質を低下させることがなぐ相 対的に製造コストが低い補助材を得るために以下のとおり検討した。
[0023] まず、実用的な高比重の補助材に要求される特性は、(a)被加工材にキズを与える ことがないようにより滑らかな表面を有すること、(b)比重が相対的に高いこと、(c)相 対的に製造コストが低いこと、の三点を挙げることができる。
[0024] 従来の補助材に用いられて 、る鋼やステンレス鋼は、上記の特性 (a)を満たすこと ができるように機械加工することが容易で上記の特性 (c)を満たすが、上記の特性 (b
)を満たさないので、鋼やステンレス鋼力もなる補助材はカ卩ェ時間の短縮に寄与する 度合いが小さい。 [0025] また、鋼やステンレス鋼よりも相対的に高い比重の材料として金属タングステンを挙 げることができる。金属タングステンは、上記の特性 (b)を満たし、材料コストが相対 的に低い。しかし、金属タングステンは非常に硬い材料であるので、上記の特性 (a) を満たすことができるように機械加工することが困難で上記の特性 (c)を満たさな!/ヽ。
[0026] さらに、機械カ卩ェすることが容易で相対的に高い比重の材料としてタングステン合 金を挙げることができる。タングステン合金は、上記の特性 (b)と(c)を満たす。
[0027] し力しながら、上記の特性 (a)を満たすように滑らかな表面を有するようにタンダステ ン合金材を加工することは、従来のタングステン合金材またはタングステン合金粒で は困難である。たとえば、従来のタングステン合金材は、タングステンの原料粉末を 準備し、その粒子の集合体として二次粒子を形成し、その二次粒子を用いて焼結す ることによって製造される。このとき、焼結前の二次粒子の表面には突起部または角 部が存在して!/ヽるため、その二次粒子を焼結して得られたタングステン合金材の表 面にも突起部または角部が存在したままである。
[0028] また、従来の二次粒子の形成は、タングステンの原料粉末と溶媒と有機ノ インダと を混合し、この混合粉を用いて、スプレードライヤー法、撹拌法、転動法等によって 造粒することによって行われる。この造粒工程で得られた造粒粉を乾燥する際に表 面力 溶媒が気化するため、二次粒子の表面は溶岩状になり、突起部または角部が 存在する。
[0029] さらに、圧粉体を粉砕して二次粒子を形成する場合もある。この場合、二次粒子の 表面に破壊面がランダムに形成されているため、その二次粒子を焼結して得られた タングステン合金材の表面には突起部または角部が存在し、多面体状のタンダステ ン合金材が得られる。
[0030] このように製造された最大径が 0. 1〜0. 5mmの従来のタングステン合金粒には、 比表面積が 0. 04m2Zg程度の突起部または角部が表面に存在している。このような 比表面積の大き 、タングステン合金粒を後加工することによって、その比表面積を被 加工材にキズを与えることがないようなレベルである 0. 02m2Zg以下まで大幅に低 減することは、最大径が 0. 1〜0. 5mmと小さいために、実質的に困難である。
[0031] 以上の考察に基づいて、本発明者はタングステン合金材の製造工程に着目して鋭 意研究を重ねた。その結果、製造工程において特定の処理を行うことによって上記 の目的を達成することが可能なタングステン合金粒を得ることができることを見出した 。このような発明者の知見に基づいて本発明はなされたものである。
[0032] 本発明のタングステン合金粒は、主成分としてタングステンを 80質量%以上 98質 量%以下含むので 15gZcm3以上の高い比重を有し、金属タングステンよりも粒状体 の形成が容易であり、機械力卩ェが容易であるので相対的に製造コストが低い。タンダ ステンの含有量は 95質量%以上で、比重が 18g/cm3以上であるのが好ましい。タ ングステンの含有量が 98質量%を超えると、 18. 8g/cm3を超える高い比重が得ら れるが、性状が純タングステンに近くなり、硬くて脆いタングステン合金粒になる。ニッ ケル、鉄、銅およびコバルトの合計の含有量は、 2質量%以上 20質量%以下が好ま しい。これらの元素の合計の含有量が 2質量%未満では、性状が純タングステンに近 くなり、硬くて脆いタングステン合金粒になる。これらの元素の合計の含有量が 20質 量%を超えると、タングステン合金粒の比重が低下する。より好ましくは、ニッケル、鉄 、銅およびコバルトの合計の含有量は、 2質量%以上 5質量%以下である。
[0033] また、本発明のタングステン合金粒は、最大径が 0. 1mm以上 5. Omm以下である ので、形状加工するための補助材として用いられると、研磨材との混合状態が良好に なり、加工効率の向上に寄与し、すなわち、加工時間の短縮に寄与する。加工時間 をさらに短縮するためには、タングステン合金粒の最大径は 0. 1mm以上 1. Omm以 下であるのが好ましぐ 0. 1mm以上 0. 5mm以下であるのがより好ましい。
[0034] さらに、本発明のタングステン合金粒は、比表面積が 0. 02m2Zg以下であるので、 表面に突起部または角部がほとんど存在せず、形状加工するための補助材として用 いられると、被力卩工材にキズを与える可能性を低減することができ、被加工材に付与 される形状の品質を低下させるのを防止することができる。タングステン合金粒の比 表面積は 0. 015m2Zg以下であるのが好ましぐ 0. 01m2Zg以下であるのがより好 ましい。なお、タングステン合金粒の比表面積は、小さい方が好ましいが、少なくとも 0 . 001m2/g以上が望ましい。比表面積が 0. 001m2/gよりも小さいタングステン合 金粒を製造することは困難であり、または製造コストが高くなるおそれがある。
[0035] なお、本発明のタングステン合金粒は、焼結後に得られたタングステン合金粒に対 して、後加工を施さないで、また、ほとんど後加工を施すことなぐ上述した形状の特 徴を備免ることができる。
[0036] 本発明のタングステン合金粒にぉ ヽて、表面の汚れ等の付着物を除去する目的で 、または、少しでもさらに比表面積を低減する目的で、バレル研磨、ラップ研磨等の 後加工を施してもよい。
[0037] 本発明のタングステン合金粒において、比表面積を 0. 02m2Zg以下に低減するこ とができる要因または要素としては、タングステン合金粒の外表面を構成している組 成または相がタングステン合金粒の内部を構成している組成または相と異なることに よるものと考えられる。具体的には、タングステン合金粒の外表面では、タングステン 以外の元素の存在比率が、タングステン合金粒の内部のタングステン以外の元素の 存在比率よりも大きくなつていることによるものと考えられる。
[0038] 図 1は、本発明のタングステン合金粒の断面を模式的に示す断面図である。
[0039] 一般にタングステン合金は、所望の比重を満たすようにタングステン粒子が高い密 度で充填され、これらのタングステン粒子の周囲やタングステン粒子間の隙間を-ッ ケル (Ni)、鉄 (Fe)、 コノ レト(Co)等のタングステン以外の元素力もなるバインダが 充填するような組織形態を有する。
[0040] 図 1に示すように、後述する製造方法によって製造された本発明のタングステン合 金粒 1の内部は、所望の比重を満たすようにタングステン粒子 11が高 、密度で充填 され、これらのタングステン粒子 11の周囲やタングステン粒子 11間の隙間をニッケル (Ni)、鉄 (Fe)、 コノ レト(Co)等のタングステン以外の元素からなるバインダ 12が充 填するような組織形態を有する。これに対して、タングステン合金粒 1の外表面は、タ ングステン合金粒 1が焼結された状態で、すなわち、後加工を施さない状態で、なめ らかな球状に近 、形状になって 、るために、外表面に露出するタングステン粒子 11 間に形成される凹部をより多くのバインダ 12で充填するような組織形態を有する。本 発明のタングステン合金粒 1の外表面が上述のような組織形態を有するので、タンダ ステン合金粒の外表面では、タングステン以外の元素の存在比率力 タングステン合 金粒の内部のタングステン以外の元素の存在比率よりも大きくなつている。
[0041] タングステン以外の元素の存在比率は、タングステン合金粒の外表面では 30〜60 %、内部では 4〜30%の範囲内であるのが好ましい。タングステン合金粒の外表面 におけるタングステン以外の元素の存在比率が 30%未満であると、外表面の凹凸が 大きくなり、なめらかな外表面を得ることが困難になり、 60%を超えると、タングステン 合金粒を実質的に製造することが困難になる、または、タングステン合金粒の全体の 比重が低下する。一方、タングステン合金粒の内部におけるタングステン以外の元素 の存在比率力 未満であると、性状が純タングステンに近くなり、硬くて脆いタンダ ステン合金粒になる。タングステン合金粒の内部におけるタングステン以外の元素の 存在比率が 30%を超えると、タングステン合金粒の全体の比重が低下し、所望の高 Vヽ比重を得ることができな 、。
[0042] 本発明のタングステン合金粒の炭素含有量は 0. 01質量%以下であるのが好ましい 。炭素含有量が 0. 01質量%を超えると、タングステン合金粒の硬度が高くなるため、 形状カ卩ェするための補助材として用いられると、被力卩工材にキズを与える可能性が 高くなる。炭素含有量は、少ない方が好ましいが、少なくとも 0. 001質量%以上が望 ましい。炭素含有量が 0. 001質量%未満のタングステン合金粒を製造することは実 質的に困難であり、または製造コストが高くなるおそれがある。本発明のタングステン 合金粒の硬度は、 5kg加重時のビッカース硬さで 200以上 400以下であるのが好ま しい。タングステン合金粒の硬度が 200未満であると、タングステン合金粒を補助材と して用いたときの摩耗による消耗が大きくなるおそれがある。タングステン合金粒の硬 度が 400を超えると、タングステン合金粒が被力卩工材にきずを与える可能性が高くな る。
[0043] 本発明のタングステン合金粒は、形状を加工するために被力卩工材と混合して用いら れる。本発明のタングステン合金粒を用いたカ卩ェ方法は、上述の特徴を有するタン ダステン合金粒と被加工材と研磨材とを混合して容器に入れた状態で、容器を回転 することによって被力卩工材の形状をカ卩ェする。具体的には、たとえば、コンベックスカロ ェ、ベべリングカ卩ェ等の補助材として形状をカ卩ェするために被加工材と混合して本 発明のタングステン合金粒を用いた場合、従来の補助材を用いた場合に比べて、加 ェ時間を 1Z3程度に短縮することが可能である。被加工材は水晶片であるのが好ま しい。 [0044] 図 2は、本発明のタングステン合金粒を補助材として用いて、被力卩工材としての水 晶にベべリング力卩ェを施すカ卩ェ方法を概念的に示す図である。ここで、ベべリングカロ ェとは、水晶振動子等の圧電素子の素板の主面と側面とに R形状の曲面を形成する カロェである。
[0045] 図 2に示すように、たとえば、補助材 10として本発明のタングステン合金粒、研磨材 20としてアルミナ系研磨材、被加工材 30として水晶振動子の素板 (直方体形状)を 外径が 50mmの筒状容器 100に入れた状態で筒状容器 100を矢印 Rで示す方向に 回転する。これにより、加工後の被加工材 40に示すように、角部に R形状の曲面 41 が形成される。また、加工後の被加工材 50に示すように、素板の主面に R形状の曲 面 51が形成され、素板の側面に R形状の曲面 52が形成される。
[0046] 本発明のタングステン合金粒は、次のようにして製造される。
[0047] まず、タングステン粉末と、ニッケル粉末と、鉄粉末、銅粉末およびコバルト粉末か らなる群より選ばれた少なくとも 1種を含む粉末とを混合する。
[0048] 次に、混合工程で得られた混合粉末に有機ノインダを加えて造粒する。造粒法とし ては、スプレードライヤー法、撹拌法、転動法等の種々の造粒法を用いてもよい。用 いられる有機バインダとしては、パラフィン、アクリル榭脂、ポリビュルアルコール、ポリ ビュルブチラール等を挙げることができる。
[0049] そして、造粒工程で得られた造粒粉を有機バインダの軟化点 (ガラス転移点)以上 の温度で撹拌した後、冷却することによって造粒粉を球状化する。このとき、軟化した 造粒粉が撹拌され、転がることにより、二次粒子の表面に存在した突起部または角部 が丸められて、より滑らかな表面を有する造粒粉を得ることができる。球状化された造 粒粉を篩い分けし、最大径が 0. 1mm以上 5. Omm以下の造粒粉を分離する。最大 径が 0. 1mm未満であると、粒単体の質量が小さくなるので、タングステン合金粒は 形状加工するための補助材としての機能を果たさなくなる。最大径が 5. Ommを超え ると、形状加工するための補助材として用いた場合に研磨材との混ざりが悪くなり、タ ングステン合金粒はカ卩ェ時間の短縮に寄与しなくなる。
[0050] その後、球状化された上記の造粒粉を焼結する。このとき、造粒粉を構成する粒子 同士の接着を防止するためにアルミナ中で焼結を行うのが好ましい。また、液化した ノ^ンダ成分の表面張力を利用して、粒子の表面に突起部または角部が生じないよ うに、焼結温度は、タングステン以外のバインダ成分としてのニッケル、鉄、銅、コバ ルトの液相温度よりも 10°C以上高い温度であるのが好ましい。また、不可避的不純 物である炭素の含有量を低下するためには、焼結時の温度上昇時に、 1000°Cから 1200°Cまでの範囲にて 2時間以上保持することが望ましい。
[0051] 以上の実施の形態では、本発明のタングステン合金粒は、形状カ卩ェするための補 助材として用いられる例について説明したが、高い比重を有するとともに表面がより 滑らかであると!/、う特性を活かして他の用途に用いられてもよ 、。
実施例
[0052] 以下、この発明の一つの実施例について説明する。
[0053] 表 1に示すように、原材料粉末の配合組成、有機バインダの種類と添加割合、製造 条件 (球状化処理、焼結温度)に従って実施例 1〜10、比較例 1〜2の補助材を作製 した。
[0054] まず、表 1に示す質量比率でタングステン (W)粉末、ニッケル (Ni)粉末、鉄 (Fe)粉 末、銅 (Cu)粉末、コバルト (Co)粉末を配合し、ミキサで 1時間混合した。その後、上 記の金属混合粉に、表 1に示す質量比率で各種の有機ノ インダを加えて造粒粉を 作製した。ここで、有機バインダとして用いられたパラフィンの軟ィ匕点は 70°C、アタリ ル榭脂の軟ィ匕点は 110°Cである。
[0055] 実施例 1〜実施例 9と比較例 2では、上記の金属混合粉に、有機バインダとして溶 力したパラフィンを加え、熱を加えながら均一になるまで 10分間混合し、この混合物 をステンレス鋼製の容器に入れて水冷にて冷却した後、ハンマにて粉砕することによ り、造粒粉とした。
[0056] 実施例 10では、上記の金属混合粉に、有機バインダとしてアクリル榭脂と、溶媒と して C H Brを 5質量%加え、ヘンシェル型ミキサにて 2時間混合した後、真空ポンプ
3 7
にて乾燥することによって C H Brを気化させ、造粒粉とした。
3 7
[0057] 実施例 1〜10では、得られた造粒粉を混合攪拌機にて、表 1に示す温度と時間の 条件で攪拌した後、冷却することにより、球状化処理を行った。
[0058] 実施例 1〜10で得られた球状化後の造粒粉、比較例 2の造粒粉を篩目で篩い分 けした。実施例 1〜3、実施例 6〜 10および比較例 2ではタイラ (Tyler)粒度メッシュ が # 28〜# 115 (篩目開きが 0. 60mn!〜 0. 125mm)の篩目を用い、実施例 4では タイラ (Tyler)粒度メッシュが # 14〜# 115 (篩目開きが 1. 18mm〜0. 125mm)の 篩目を用い、実施例 5ではタイラ (Tyler)粒度メッシュが # 3. 5〜# 115 (篩目開きが 5. 66mm〜0. 125mm)の篩目を用レヽた。
[0059] 、篩い分けによって分離された実施例 1〜10と比較例 2の造粒粉をアルミナ中で表 1 に示す焼結温度にて 2時間焼結することにより、タングステン合金粒を補助材として 作製した。
[0060] なお、比較例 1では、市販の銅 (Cu)粉をそのまま補助材として用いた。
[0061] [表 1]
Figure imgf000013_0001
[0062] 図 2は、実施例 1で得られたタングステン合金粒の走査型電子顕微鏡 (SEM)写真
(倍率: X 200)を示す。図 3は、比較例 2で得られたタングステン合金粒の走査型電 子顕微鏡 (SEM)写真 (倍率: X 200)を示す。図 3に示されるように従来のタンダステ ン合金粒は突起部または角部が表面に存在するのに対し、図 2に示されるように本 発明のタングステン合金粒は滑らかな表面を有することがわかる。
[0063] 図 5は実施例 1で得られたタングステン合金粒の外表面の走査型電子顕微鏡 (SE M)写真 (倍率: X 300)を示し、図 6は図 5の走査型電子顕微鏡写真においてエネ ルギー分散型 X線分析 (EDX)によるタングステン元素の面分析結果を示す。図 7は 実施例 1で得られたタングステン合金粒の内部の走査型電子顕微鏡 (SEM)写真( 倍率: X 300)を示し、図 8は図 7の走査型電子顕微鏡写真においてエネルギー分散 型 X線分析 (EDX)によるタングステン元素の面分析結果を示す。なお、図 6と図 8に 示す EDXによる面分析結果では、白点で示された部分がタングステン元素の存在を 示す。
[0064] タングステン合金粒の外表面においては、図 5に示すようにタングステン粒子の周 囲やタングステン粒子間の隙間を充填するバインダの存在比率が相対的に大きぐ 図 6に示すようにタングステン以外の元素の存在比率 (黒色の部分)が相対的に大き いことがわかる。これに対して、タングステン合金粒の内部においては、図 7に示すよ うにタングステン粒子の周囲やタングステン粒子間の隙間を充填するバインダの存在 比率が相対的に小さぐ図 8に示すようにタングステン以外の元素の存在比率 (黒色 の部分)が相対的に小さいことがわかる。
[0065] 図 5と図 7に示されるタングステン合金粒の外表面と内部において、タングステン以 外の元素の存在比率は、以下のようにして算出される。
[0066] 図 9は、タングステン合金粒の外表面と内部の走査型電子顕微鏡写真においてタ ングステン以外の元素の存在比率の算出方法を示す図である。ここで、内部の面は 、タングステン合金粒を熱硬化性榭脂に埋め込み、 # 200のサンドペーパーを用い た研磨、 # 800のサンドペーパーを用いた研磨、粒径が 5 μ mのアルミナ粉を用いた ラップ研磨、粒径が 1 μ mのアルミナ粉を用いたラップ研磨の順に 4工程で研磨を行 つた面である。図 9に示すように、タングステン合金粒の外表面と内部の SEM写真( 倍率: X 300) (図 5と図 7)において、長さ 50mmの線分 Lを任意に 10本引き(図 9で は 1本を示す)、各線分 Lがタングステン粒子 11とバインダ 12のそれぞれを横切る長 さを測定し、タングステン粒子 11を横切る長さを LW、 ノインダ 12を横切る長さを LB とする。そして、次の式に基づいて、ノインダが占める割合を算出する。
[0067] (バインダが占める割合) = { (LBの長さの総和) Z (線分 Lの全長、すなわち、 LW と LBの総和)) X 100[%]
任意の 10本の各線分 Lについて算出された (バインダが占める割合)の平均値を( タングステン以外の元素の存在比率)とした。
[0068] 図 5と図 7にて、以上のようにして算出されたタングステン以外の元素の存在比率は 、タングステン合金粒の外表面では 46. 1%、内部では 7. 6%であり、タングステン元 素の存在比率は、タングステン合金粒の外表面では 53. 9%、内部では 92. 4%で めつに。
[0069] 表 2は、得られた補助材の最大径の範囲、比重、 JIS R1626 (気体吸着 BET法) に準拠して測定された比表面積、不可避的不純物の 1つである炭素の含有量 (C含 有量)を示す。なお、炭素の含有量は ICP (Inductively Coupled Plasma:高周波誘導 結合プラズマ)発光分光分析法にて測定した。
[0070] また、得られた補助材を用いて、図 1に示すように、被加工材 30として人工水晶 (寸 法 4mm X I. 8mm X O. 8mmの直方体形状)のべべリング加工を行うために、被カロ 工材 30に、実施例 1〜: L0と比較例 1〜2で得られた各種の補助材 10と、研磨材 20と してアルミナ系研磨材とをカ卩えて、外径が 50mmの筒状容器 100に入れた状態で筒 状容器 100を矢印 Rで示す方向に回転数 80rpmで回転した。これにより、加工後の 被力卩工材 40に示すように角部に R形状の曲面 41が形成された。角部に半径 5 m 以上の R形状が形成されるまでの加工時間 (h)と、 20倍の実体顕微鏡にて識別可能 な研磨キズが認められる被加工材の発生割合を測定した。その結果を表 2に示す。
[0071] なお、表 2に示すキズの発生割合は以下のように評価した。
[0072] ◎: 20倍の実体顕微鏡にて識別可能な研磨キズが認められる被加工材の発生割 合が 1%未満
〇: 20倍の実体顕微鏡にて識別可能な研磨キズが認められる被加工材の発生割 合が 1%以上 5%未満
△: 20倍の実体顕微鏡にて識別可能な研磨キズが認められる被加工材の発生割 合が 5%以上 20%未満
X: 20倍の実体顕微鏡にて識別可能な研磨キズが認められる被加工材の発生割 合が 20%以上
[0073] [表 2] Να 最大径の範囲 比重 比表面積 c含有量 加工時間 キズの
[mm] [m2/ g ] [質量%] [h] 発生割合
1 0.1〜0.5 18.6 0.009 0.002 60 ◎ 実 2 0.1-0.5 18.6 0.012 0.002 60 o
3 0.1〜0.5 18.6 0.018 0.002 60 Δ
4 0.1〜1.0 18.6 0.007 0.002 76 ◎ 施 5 0.1〜5.0 18.6 0.002 0.002 105 ◎
6 0.1-0.5 18.6 0.009 0.012 60 Δ
7 0.1—0.5 17.1 0.009 0.002 70 ◎ 例 8 0.1〜0.5 18.1 0.009 0.002 64 ◎
9 0.1〜0.5 15.4 0.010 0.002 84 ◎
10 0.1〜0.5 18.6 0.009 0.002 60 ◎ 比較 1 0.1-0.5 8.9 0.005 0.003 144 ◎ 例 2 0.1〜0.5 18,6 0.04 0.002 60 X
[0074] 表 2から、比較例 1の市販の銅粉を補助材として用いると、被加工材に発生するキ ズの程度は良好である力 加工時間が長くなることがわかる。また、比較例 2のタンダ ステン合金粒を補助材として用レ、ると、加工時間を短縮することができるが、被加工 材に発生するキズの程度が悪くなる。これらに対して、本発明の実施例 1〜: L0のタン ダステン合金粒を補助材として用いると、加工時間を短縮することができるとともに、 キズの発生割合も 20%未満に抑えることができることがわかる。
[0075] 以上に開示された実施の形態や実施例はすべての点で例示であって制限的なも のではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の実施の形態や実施例 ではなぐ請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での すべての修正や変形を含むものと意図される。
産業上の利用可能性
[0076] この発明に従ったタングステン合金粒は、水晶振動子等の圧電素子、電子デバイ スなどを形状カ卩ェするために補助材として用いられる。

Claims

請求の範囲
[1] 80質量%以上 98質量%以下のタングステンと、ニッケルと、鉄、銅およびコバルト 力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の金属と、不可避的不純物とを含み、
最大径が 0. 1mm以上 5. Omm以下であり、
比表面積が 0. 02m2Zg以下である、タングステン合金粒(1)。
[2] 当該タングステン合金粒(1)の外表面におけるタングステン以外の元素の存在比 率力 当該タングステン合金粒(1)の内部におけるタングステン以外の元素の存在 比率よりも大き 、、請求項 1に記載のタングステン合金粒。
[3] 当該タングステン合金粒(1、 10)は、形状を加工するために被加工材(30)と混合 して用いられる、請求項 1に記載のタングステン合金粒(1)。
[4] 炭素含有量が 0. 01質量%以下である、請求項 1に記載のタングステン合金粒(1)
[5] 請求項 1に記載のタングステン合金粒(1、 10)と被加工材(30)と研磨材(20)とを 混合して容器(100)に入れた状態で、前記容器(100)を回転することによって被カロ 工材(30)の形状を加工する、タングステン合金粒(1、 10)を用いた加工方法。
[6] 当該タングステン合金粒(1)の外表面におけるタングステン以外の元素の存在比 率力 当該タングステン合金粒(1)の内部におけるタングステン以外の元素の存在 比率よりも大きい、請求項 5に記載のタングステン合金粒(1、 10)を用いた加工方法
[7] 前記被加工材 (30)が水晶片である、請求項 5に記載のタングステン合金粒(1、 10 )を用いたカ卩ェ方法。
[8] タングステン粉末と、ニッケル粉末と、鉄粉末、銅粉末およびコバルト粉末からなる 群より選ばれた少なくとも 1種の粉末とを混合する工程と、
前記混合工程で得られた混合粉末に有機バインダを加えて造粒する工程と、 前記造粒工程で得られた造粒粉を前記有機バインダの軟ィ匕点以上の温度で撹拌 した後、冷却することによって前記造粒粉を球状化する工程と、
前記球状化された前記造粒粉を焼結する工程とを備えた、タングステン合金粒(1) の製造方法。 当該タングステン合金粒(1)の外表面におけるタングステン以外の元素の存在比 率力 当該タングステン合金粒(1)の内部におけるタングステン以外の元素の存在 比率よりも大きい、請求項 8に記載のタングステン合金粒(1)の製造方法。
PCT/JP2006/323077 2005-11-28 2006-11-20 タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法 WO2007060907A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007546428A JP4916450B2 (ja) 2005-11-28 2006-11-20 タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法
CN2006800445899A CN101316672B (zh) 2005-11-28 2006-11-20 钨合金粒、使用该钨合金粒的加工方法及该钨合金粒的制造方法
US12/085,376 US8025710B2 (en) 2005-11-28 2006-11-20 Tungsten alloy grains, processing method using the same, and method for manufacturing the same
EP06832938A EP1955795B1 (en) 2005-11-28 2006-11-20 Tungsten alloy particles, machining process with the same, and process for production thereof
KR1020087010216A KR101274097B1 (ko) 2005-11-28 2006-11-20 텅스텐합금 결정립, 이를 이용한 가공 방법 및 그의 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342283 2005-11-28
JP2005-342283 2005-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007060907A1 true WO2007060907A1 (ja) 2007-05-31

Family

ID=38067134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323077 WO2007060907A1 (ja) 2005-11-28 2006-11-20 タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8025710B2 (ja)
EP (1) EP1955795B1 (ja)
JP (1) JP4916450B2 (ja)
KR (1) KR101274097B1 (ja)
CN (1) CN101316672B (ja)
TW (1) TWI401124B (ja)
WO (1) WO2007060907A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077524A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Hyogo Prefecture 遷移金属固溶タングステン合金粉末及びその製造方法
JP2010077523A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Hyogo Prefecture 遷移金属内包タングステン炭化物、タングステン炭化物分散超硬合金及びそれらの製造方法
JP2015526306A (ja) * 2013-07-31 2015-09-10 嘉興華嶺機電設備有限公司 微粒子ナイフ及び当該微粒子ナイフを用いた切削装置
JP6106323B1 (ja) * 2016-07-07 2017-03-29 Jfe精密株式会社 焼結タングステン基合金及びその製造方法
JP2018060998A (ja) * 2016-09-28 2018-04-12 株式会社村田製作所 メディア

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2476993B (en) * 2010-01-18 2015-02-11 Jet Physics Ltd A material and linear shaped charge
EP2656947B1 (en) * 2010-12-24 2019-08-21 Showa Denko K.K. Tungsten powder, positive electrode body for capacitors, and electrolytic capacitor
CN102303114B (zh) * 2011-05-30 2013-06-26 深圳市格林美高新技术股份有限公司 一种包覆钴粉及其制备方法
CN104044052B (zh) * 2014-06-19 2017-01-11 丹阳市鑫烨光学仪器有限公司 一种用散粒制作总型粒子的加工装置
US10227235B2 (en) * 2015-03-31 2019-03-12 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for producing tungsten carbide
CN107871605B (zh) * 2016-09-28 2019-10-01 株式会社村田制作所 介质以及电子部件的制造方法
KR102079497B1 (ko) * 2016-09-28 2020-02-20 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 미디어 및 전자부품의 제조 방법
CN114653948B (zh) * 2022-03-29 2024-04-05 西安华山钨制品有限公司 一种钨合金珠的制备方法
CN114570924B (zh) * 2022-04-29 2022-07-22 矿冶科技集团有限公司 粘结剂、5-15微米碳化钨粉末及其制备方法
CN115522144B (zh) * 2022-10-10 2023-06-23 南京理工大学 一种高强度钨合金制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011939A (ja) * 1973-06-08 1975-02-06
JPH05192861A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 貴金属のバレル研磨方法
JP2987911B2 (ja) * 1990-09-12 1999-12-06 住友電気工業株式会社 タングステン合金粒およびその製造方法
JP2002301654A (ja) * 2001-04-02 2002-10-15 Nihon Micro Coating Co Ltd マイクロバレル研磨剤及び方法
JP2002330042A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Kinseki Ltd ベベリング加工工法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3698055A (en) * 1970-12-28 1972-10-17 Crucible Inc Heat resistant alloys of iron, cobalt and/or nickel and articles thereof
US4129444A (en) * 1973-01-15 1978-12-12 Cabot Corporation Power metallurgy compacts and products of high performance alloys
US4012230A (en) * 1975-07-07 1977-03-15 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Tungsten-nickel-cobalt alloy and method of producing same
US4778515A (en) * 1986-09-08 1988-10-18 Gte Products Corporation Process for producing iron group based and chromium based fine spherical particles
FR2617192B1 (fr) * 1987-06-23 1989-10-20 Cime Bocuze Procede pour reduire la dispersion des valeurs des caracteristiques mecaniques d'alliages de tungstene-nickel-fer
US4762559A (en) * 1987-07-30 1988-08-09 Teledyne Industries, Incorporated High density tungsten-nickel-iron-cobalt alloys having improved hardness and method for making same
US4885028A (en) * 1988-10-03 1989-12-05 Gte Products Corporation Process for producing prealloyed tungsten alloy powders
JPH04308003A (ja) 1991-04-05 1992-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 放射線遮蔽用タングステン合金粒
KR950005290B1 (ko) * 1992-08-06 1995-05-23 주식회사풍산 충격인성을 갖는 텅스텐 기(基) 합금의 열처리 방법
CN1061698C (zh) * 1997-06-10 2001-02-07 郭庆虎 钨镍铁系高比重合金及其制法
JP3149835B2 (ja) 1997-11-28 2001-03-26 セイコーエプソン株式会社 コンベックス加工用の球状ポット
FR2784690B1 (fr) * 1998-10-16 2001-10-12 Eurotungstene Poudres Poudres metalliques microniques a base de tungstene et/ou de molybdene et de materiaux de transition 3d
CN1118584C (zh) * 2001-02-28 2003-08-20 北京科技大学 一种超细晶粒钨镍铁系高比重合金的制造技术
DE10130860C2 (de) * 2001-06-28 2003-05-08 Woka Schweistechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung von sphäroidischen Sinterpartikeln und Sinterpartikel
US8089940B2 (en) 2001-10-05 2012-01-03 Qualcomm Incorporated Method and system for efficient and reliable data packet transmission
JP2005074575A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Rikogaku Shinkokai バレル研磨型形状転写装置
JP4124201B2 (ja) 2005-02-02 2008-07-23 船井電機株式会社 プロジェクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011939A (ja) * 1973-06-08 1975-02-06
JP2987911B2 (ja) * 1990-09-12 1999-12-06 住友電気工業株式会社 タングステン合金粒およびその製造方法
JPH05192861A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 貴金属のバレル研磨方法
JP2002301654A (ja) * 2001-04-02 2002-10-15 Nihon Micro Coating Co Ltd マイクロバレル研磨剤及び方法
JP2002330042A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Kinseki Ltd ベベリング加工工法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1955795A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077524A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Hyogo Prefecture 遷移金属固溶タングステン合金粉末及びその製造方法
JP2010077523A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Hyogo Prefecture 遷移金属内包タングステン炭化物、タングステン炭化物分散超硬合金及びそれらの製造方法
JP2015526306A (ja) * 2013-07-31 2015-09-10 嘉興華嶺機電設備有限公司 微粒子ナイフ及び当該微粒子ナイフを用いた切削装置
JP6106323B1 (ja) * 2016-07-07 2017-03-29 Jfe精密株式会社 焼結タングステン基合金及びその製造方法
JP2018003135A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 Jfe精密株式会社 焼結タングステン基合金及びその製造方法
JP2018060998A (ja) * 2016-09-28 2018-04-12 株式会社村田製作所 メディア
JP2020107907A (ja) * 2016-09-28 2020-07-09 株式会社村田製作所 表面処理装置
JP7103381B2 (ja) 2016-09-28 2022-07-20 株式会社村田製作所 表面処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200728005A (en) 2007-08-01
EP1955795B1 (en) 2012-02-15
JPWO2007060907A1 (ja) 2009-05-07
US8025710B2 (en) 2011-09-27
EP1955795A1 (en) 2008-08-13
CN101316672A (zh) 2008-12-03
KR20080071556A (ko) 2008-08-04
TWI401124B (zh) 2013-07-11
KR101274097B1 (ko) 2013-06-13
JP4916450B2 (ja) 2012-04-11
EP1955795A4 (en) 2009-06-10
US20090169888A1 (en) 2009-07-02
CN101316672B (zh) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007060907A1 (ja) タングステン合金粒、それを用いた加工方法およびその製造方法
Artini et al. Diamond–metal interfaces in cutting tools: a review
JPH09502933A (ja) 改良された金属結合剤及び金属砥粒製品
JP2002534281A (ja) 活性結合剤を有する超砥石
JP2001246566A (ja) 研削用砥石およびその製造方法並びにそれを用いた研削方法
CN1326833A (zh) Mo-Cu复合粉末
CN1646713A (zh) 预合金化粘结粉末
KR20100014777A (ko) 다이아몬드 소결체 및 그 제조 방법
JP2020183342A (ja) 固有の形態を有する立方晶窒化ホウ素粒子
JP2002066928A (ja) ハイブリッド砥石及びその製造方法
JP2002001668A (ja) メタルボンド砥石
KR20100024032A (ko) 폐초경합금을 이용한 고순도 산화텅스텐 분말의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 산화텅스텐 분말
JP2777356B2 (ja) 乾式バレル研磨用無機質メディア
WO2011010670A1 (ja) メタルボンド砥石及びその製造方法
WO2013015737A1 (en) A grinding tool for machining brittle materials and a method of making a grinding tool
JP3006933B2 (ja) 超砥粒研削砥石
JPH08229825A (ja) 超砥粒砥石及びその製造方法
WO2018143472A1 (ja) 軟磁性扁平粉末
JPH08229826A (ja) 超砥粒砥石及びその製造方法
JPWO2020158631A1 (ja) 高硬質脆性材用メタルボンド砥石
JPH08243926A (ja) 超砥粒砥石及びその製造方法
JP2006291216A (ja) 立方晶窒化ホウ素砥粒および立方晶窒化ホウ素砥粒の製造方法
JP2004001165A (ja) 金属被覆研削材、金属被覆研削材を用いた砥石および金属被覆研削材の製造方法
JP5230474B2 (ja) メタルボンドホイール
JP4406408B2 (ja) 炭化タングステン粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680044589.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007546428

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006832938

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087010216

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12085376

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE