WO2007032502A1 - 暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法 - Google Patents

暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007032502A1
WO2007032502A1 PCT/JP2006/318438 JP2006318438W WO2007032502A1 WO 2007032502 A1 WO2007032502 A1 WO 2007032502A1 JP 2006318438 W JP2006318438 W JP 2006318438W WO 2007032502 A1 WO2007032502 A1 WO 2007032502A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sintered body
ceramic sintered
dark
acid
aqueous solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/318438
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Hori
Kazuishi Mitani
Yasuhiro Saito
Nobuyuki Takatsuki
Kyouichi Shukuri
Shunji Kuramoto
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Company, Limited filed Critical Nippon Sheet Glass Company, Limited
Priority to US11/991,870 priority Critical patent/US8409401B2/en
Priority to EP06810230A priority patent/EP1935519A1/en
Publication of WO2007032502A1 publication Critical patent/WO2007032502A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/002Use of waste materials, e.g. slags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/02Pretreated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/02Pretreated ingredients
    • C03C1/024Chemical treatment of cullet or glass fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1111Using solvent during delaminating [e.g., water dissolving adhesive at bonding face during delamination, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1153Temperature change for delamination [e.g., heating during delaminating, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to an aqueous solution for separation of a dark ceramic sintered body and a separation method, and particularly to dark ceramics useful for recovering glass from a glass with a dark ceramic sintered body in a recyclable state.
  • An aqueous solution for separating a sintered body, a separation method, and a glass with a dark ceramic sintered body on which a dark ceramic sintered body and a conductive ceramic sintered body are formed.
  • the present invention relates to an aqueous solution for separation and a separation method of dark ceramic sintered bodies useful for separately collecting and recovering mixed ceramic sintered bodies and conductive ceramic sintered bodies.
  • the glass plate 52 has an adhesive for fixing the glass plate 52 to the vehicle body, and a dark ceramic sintered material for concealing the adhesive from the outside of the vehicle.
  • the material 5 3 and the glass plate 52 are removed from the fogging of the glass plate 52, or the antenna function is imparted to the glass plate 52. ing.
  • a method of removing the dark ceramic sintered body 53 from the glass plate 52 is directed toward the dark ceramic sintered body 53. Squeezing out fluid containing fine particles from the nozzle, A method is known in which a dark ceramic sintered body 53 is scraped from a glass plate 52 by causing a fluid containing fine particles to collide with the dark ceramic sintered body 53 (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 20-203). — See 8 0 4 6 1).
  • An object of the present invention is to provide an aqueous solution and a separation method for separating a dark ceramic sintered body capable of easily recovering the glass from a glass with a dark ceramic sintered body in a recyclable state, and an amber colored ceramic.
  • An object of the present invention is to provide an aqueous solution for separation and a separation method that can separate and recover the aggregate and glass.
  • an aqueous solution for separating a dark ceramic sintered body which separates the glass from the dark ceramic sintered body, comprising the glass and the glass
  • An aqueous solution for separation is provided having an etcher for at least one of the dark ceramic sintered bodies.
  • the separation aqueous solution is preferably an acidic aqueous solution containing fluorine ions.
  • the aqueous solution for separation preferably has a hydrogen ion concentration (pH) of 2 or less.
  • the fluorine ions include HF 2 _ ,
  • the concentration of the HF 2 is preferably 0.05 5 mo 1 / L or more.
  • the separation aqueous solution preferably contains a complex-forming component.
  • the complex-forming component comprises an aminoamino acid such as ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), ditrimethyltriacetic acid (NTA), diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA) and salts thereof, and oxalic acid.
  • aminoamino acid such as ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), ditrimethyltriacetic acid (NTA), diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA) and salts thereof, and oxalic acid.
  • Oxytarenoic acid such as tartaric acid, lincoic acid, citrate, malonic acid, succinic acid, darconic acid and its salts, phosphoric acid, hydroxyethanediphosphonic acid (H
  • EDP tripolyphosphoric acid
  • STPP tripolyphosphoric acid
  • the acidic aqueous solution preferably contains a surfactant.
  • the separation of the dark ceramic sintered body comprising an immersion step of immersing the glass with the dark ceramic sintered body in the separation aqueous solution.
  • the glass with a dark ceramic sintered body includes a dark ceramic sintered body and a conductive ceramic sintered body, and includes a glass, an amber ceramic sintered body, and It is preferable to separate and collect each of the conductive ceramic sintered bodies.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a configuration of a liquid tank used for immersing glass in an aqueous solution for separating a dark ceramic sintered body according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of a conventional automobile rear glass. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the present inventor found that the aqueous solution for separating the dark ceramic sintered body that separates the glass from the dark ceramic sintered body is a glass and dark ceramic sintered body. It has been found that the glass can be easily recovered from a glass with a dark ceramic sintered body in a recyclable state if it has an etcher for at least one of them. did. Further, regarding the glass with the dark ceramic sintered body in which the dark ceramic sintered body and the conductive ceramic sintered body are formed, the dark ceramic sintered from the glass with the dark ceramic sintered body. It was found that the sintered body, the conductive ceramic sintered body and the glass can be separately collected.
  • the present inventor believes that when the aqueous solution for separation is an acidic aqueous solution containing fluorine ions with a pH of 2 or less, the dark ceramic solution is used to dissolve the pigment component of the dark ceramic sintered body. It has been found that it has a high etchant with respect to the mixed sintered body.
  • the present invention has been made based on the results of the above research.
  • hydrofluoric acid hereinafter referred to as “type A treatment liquid” and a mixture of ammonium fluoride and an acid (hereinafter referred to as “type A treatment liquid”) "Type B treatment liquid”) was prepared.
  • the aqueous solution for separation is not limited to these, and a mixture of ammonium sulfate and hydrofluoric acid, a mixture of hydrofluoric acid and acid, or hydrofluoric acid may be used.
  • These aqueous solutions for separation all contain HF 2 —, an ionic species that cleaves siloxane bonds.
  • sulfamic acid, phosphoric acid, nitric acid, sulfuric acid, acetic acid, formic acid, hydrochloric acid, or carbonic acid can be used as the mixed acid.
  • HF concentration of hydrofluoric acid is 0. 0 2 5 mol Z L (0.05 wt%)) or more and 0.75 mol / L (1.5 1%) or less are preferable.
  • HF when the HF concentration 0. 0 2 5 mol / L 2 - concentration 0. 0 0 2 5 mol / L , HF concentration 0. 7 5 mo 1 / L Kino Noto HF 2 concentration 0.0 7 5 mol ZL.
  • the concentration of HF 2 is 0.05 mol ZL (HF concentration is 0.05 mol / L (0.10 wt%)). If it is less than this, the concentration of 2F 2 — decreases during the separation of the dark ceramic sintered body and the glass, and the etching rate for the glass and dark ceramic sintered body decreases significantly. Therefore, in order to separate in a short time, the concentration of HF 2 must be 0.05 5 mo 1 / L (HF concentration is 0.05 mol ZL (0.10 wt%)) or more. I like it. However, if the concentration of HF 2 — is higher than necessary, a large amount of fluoride precipitates as etching residues, causing operational problems.
  • the main chemical species present in the Type A treatment liquid are HF, H +, F 1 and HF 2 —, which are represented by the following equilibrium equations (1) and (2).
  • K, kappa 2 is Ru is estimated in various ways, including electrochemical technique.
  • the [HF 2 ⁇ ] concentration can be calculated from the values of Ki and K 2 , the hydrogen ion concentration [ ⁇ +] and the hydrofluoric acid concentration [HF] in hydrofluoric acid.
  • hydrofluoric acid type A treatment liquid
  • a pro tons source adding strong acid such as sulfuric acid, enhances HF 2 one concentration of Ion species that cleaves siloxane bond, a dark ceramic box sintering It is more preferable because the body can be etched.
  • hydrofluoric acid type A treatment liquid
  • treatment liquid obtained by adding a strong acid to hydrofluoric acid can easily penetrate into the interface between the glass and the dark ceramic sintered body. And the dark ceramic sintered body can be separated.
  • the HF 2 -concentration is not less than 0.0 0 5 mo 1 ZL. .
  • the main chemical species present in the Type B treatment liquid are NH 4 F, HF, H + , F—, HF 2 —, NH 4 + , and are represented by the following equilibrium equations (4) to (6). Is done.
  • [HF 2 ] [HF] + [F—] (6) The equilibrium constants in the equilibrium equations (4) to (6) are K and K a K 2 , respectively. ⁇ 2 and ⁇ 3 can be estimated by various methods including electrochemical methods.
  • the [HF 2 ] concentration can be calculated from the high ⁇ 2 and ⁇ 3 values, the hydrogen ion concentration [ ⁇ +], and the ammonium fluoride concentration [NH 4 F].
  • the glass component By adding a complex-forming component to the type A and B treatment solutions, the glass component can be captured in the form of ions during glass etching, and the etching power on the glass can be further increased.
  • the complex-forming components include aminocarboxylic acids and their salts, such as ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), ditrimethyltriacetic acid (NTA), and diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA).
  • Oxycarboxylic acids such as oxalic acid, tartaric acid, phosphonic acid, citrate, malonic acid, succinic acid, darconic acid and their salts, phosphoric acid, hydroxyethanediphosphonic acid (HE DP), and Phosphonic acid such as phosphoric acid (STPP) and its salts can be used in appropriate combination.
  • Complex formation components include oxalic acid, tartaric acid, phosphonic acid, citrate, malonic acid, succinic acid, darco ⁇ acid, phosphoric acid, hydroxyethane due to its stability in acidic aqueous solution.
  • Diphosphonic acid (HE DP), tripolyphosphoric acid (STPP) and their salts are more preferred.
  • the temperature of the treatment liquids for type A and B is too high than necessary, the evaporation speed of the treatment liquid increases and the liquid concentration control becomes difficult.
  • the etching rate becomes too high, a large amount of fluoride precipitates as etching residues, causing operational problems. Therefore, Thailand
  • the temperature of the treatment liquids of A and B is preferably 30 to 60 ° C.
  • the glass since it has an etching power for at least one of the glass and the dark-colored ceramic sintered body, the glass can be easily recovered from the glass with the dark-colored ceramic sintered body in a recyclable state. .
  • the treatment liquid or dark-colored ceramic sintering is performed in order to quickly replace the treatment liquid in the vicinity of the surface of the glass or dark-colored ceramic sintered body (hereinafter referred to as “the vicinity of the substrate surface”). It is more preferable to apply physical force to the glass with a body. If the processing solution is replaced quickly in the vicinity of the substrate surface, the consumed etching species (HF 2- , complex formation component) can be quickly replenished in the vicinity of the substrate surface, thus reducing the etching rate. As a result, the glass and the dark ceramics sintered body can be separated in a shorter time.
  • the processing solution is replaced quickly in the vicinity of the substrate surface, the consumed etching species (HF 2- , complex formation component) can be quickly replenished in the vicinity of the substrate surface, thus reducing the etching rate.
  • the glass and the dark ceramics sintered body can be separated in a shorter time.
  • a physical force that acts on the processing solution or the glass with the dark ceramic sintered body for example, when ultrasonic waves are applied, the separation time between the glass and the dark ceramic sintered body is reduced to about one-fourth. it can.
  • the physical force is not limited to this, and includes vibration, swinging, or water flow.
  • a conductive ceramic sintered body such as glass for automobile windows, glass for architectural windows, glass for plasma displays is formed.
  • the glass can be illustrated.
  • An automobile window means a window in each part such as a front window, rear window, side window, and the like.
  • the front window is usually made of laminated glass, and the other windows are made of tempered glass.
  • Laminated glass consists of a plurality of glasses laminated via an interlayer film. Therefore, in order to recover and recycle the front window glass, separate the intermediate film and glass.
  • the dark ceramic sintered body can be separated from the glass on which the dark ceramic sintered body is formed according to the present invention.
  • Examples of the dark ceramic sintered body that is separated from the glass include a dark ceramic sintered body that hides an adhesive that fixes the glass to an automobile or the like from the outside of the vehicle. Note that the dark ceramic sintered body may be formed on one side of the glass plate, on both sides of the glass plate, or even on different parts of the both sides of the glass plate. .
  • the composition of the dark ceramic sintered body includes silicon oxide and various other metal oxides.
  • Examples of methods for separating and collecting the separated dark ceramics include filtration, centrifugation, and precipitation.
  • the separated dark ceramics is left in the processing solution as it is, the components will elute in the solution and cause a decrease in the etching rate.
  • the dark ceramics continuously separated by a filtration device or centrifugal separation ffi device can be separated and recovered, and the glass can be easily recovered from the glass with a sintered body in a recyclable state. Alternatively, it can be easily recovered by precipitating dark ceramics in a sedimentation tank.
  • Example 1 a hydrofluoric acid (type A treatment liquid) heated to a predetermined temperature, a mixture of ammonium fluoride and acid (type B treatment liquid), a conductive ceramic on a dark ceramic sintered body. The gas on which the sinter was formed was crushed. When immersing the glass, and it is marked mosquitoes ⁇ ultrasonic frequencies 4 0 k H Z.
  • samples A 1 to 5 Seven types of samples (samples A 1 to 5) were prepared so that the HF concentration would be 0.025 to 1.5 mol ZL (0.05 to 3.0 wt%)) as the type A treatment solution. A 7) was adjusted. The HF 2 —concentrations of samples A 1 to A 7 were estimated to be 0.0 0 2 5 to 0.1 5 mol / L. Table 1 shows the compositions of Samples A1 to A7. Sulfuric acid was added in an amount of 0.1 to 2 wt% so that the pH was 2 or less.
  • Type B treatment solution is a mixture containing ammonium fluoride, sulfamic acid, and phosphoric acid, and HF 2 —concentration is 0. Olmol ZL and 0.0 1 4 mol ZL.
  • samples B 1 and B 2 Different types of samples were prepared. The composition of the treatment liquid is shown in Table 2.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a configuration of a liquid tank used for immersing glass in an aqueous solution for separating a dark ceramic sintered body according to an embodiment of the present invention.
  • a liquid tank 10 is composed of a container 11 for storing type A and B treatment liquids as an aqueous solution 20 for separating amber ceramic sintered bodies, and an aqueous solution 20 for separation. And a temperature control device 1 2 for adjusting the temperature. Put the separation aqueous solution 20 into the container 1 1, adjust the temperature of the introduced separation aqueous solution 20 to a predetermined temperature, Dark ceramic sintered glass 30 was put into the container 11.
  • Tables 1 and 2 show the composition, temperature, and measured separation time of the treatment liquid (types A and B) as the separation aqueous solution 20 described above.
  • Separation time of 1 hour or more is required for immersion in sample A 1, and the HF 2 concentration is 0.00 5 111 0 1 / second or more (HF 2 of sample 2—concentration or more) as much as recycling. It is preferable.
  • the glass and dark ceramic sintered body are separated by immersing the glass with dark ceramic sintered body in type A and B processing liquids, and the processing liquid is centrifuged.
  • the processing liquid is centrifuged.
  • the rotation speed is 200 rpm or more
  • the centrifugal acceleration is 1668 G or more
  • a filtration device mesh size of 5 ⁇ m or less
  • Example 2 a treatment solution was prepared by adding 0.1 wt% tartaric acid as a complex-forming component to sample A 3 of type A treatment solution. did.
  • sample A 3 ′ the etching rate for glass was 120 nm / min, which was twice that of the sample without addition of tartaric acid (sample A 3) (60 nmZ).
  • Example 1 In the same manner as in Example 1, when a glass with a dark ceramic sintered body was immersed in sample A 3 ′ at a liquid temperature of 40 ° C. and an ultrasonic wave with a frequency of 40 kHz was applied, The separation time was 20 minutes' and was reduced to about 1Z2 compared to the separation time (40 minutes) in the case where tartaric acid was not added (sample A 3). [0 0 5 6]
  • the etching rate is to mask a part of the soda lime glass surface with acid-resistant tape, soak it for 30 minutes in hydrofluoric acid at a predetermined concentration keeping the liquid temperature at 50 ° C, and peel off the acid-resistant tape. It was obtained by measuring the step on the glass surface formed by etching with a surface roughness meter.
  • the etching rate for glass could be improved, and the dark ceramic sintered body and glass could be separated more easily.
  • Example 3 the hydrofluoric acid (samples A1 to A7) described above was prepared in the same manner as in Example 1, the liquid temperature was kept at 40 ° C, and dark ceramics on the same glass. (Printed) glass in which both the ceramic sintered body and the conductive ceramic sintered body were formed was immersed, and an ultrasonic wave with a frequency of 40 kHz was applied.
  • Time difference * Dark ceramic sintered body separation time—conductive ceramic sintered body separation time
  • Time difference between conductive ceramics separation time and dark ceramics separation time Force is about 1 minute for immersion in sample A6, 2 seconds for immersion in sample A7, and dark ceramic firing for immersion in sample A7
  • Separation and collection of the sintered body and conductive ceramic sintered body were not possible, and separation and collection were difficult when immersed in Sample A6.
  • the above time difference is 6
  • the conductive ceramic sintered body and the dark ceramic sintered body can be separated from the glass and separated from the glass. From the dark ceramic sintered body and the dark ceramic sintered body separated from the glass It has been found that the separated conductive ceramic sintered bodies can be recovered individually.
  • Example 4 when the glass with dark ceramic sintered body was immersed in the treatment liquid, an ultrasonic wave having a frequency of 40 kHz was not applied. Glass with a dark ceramic sintered body was immersed at a liquid temperature of 40 ° C.
  • the dark ceramic separation time was compared between the case where the ultrasonic wave of Example 1 was applied (with ultrasonic wave) and the case where the ultrasonic wave of Example 4 was not applied (no ultrasonic wave). The results are shown in Table 4.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

暗色セラミックス焼結体付きガラスからガラスをリサイクル可能な状態で容易に回収することができる暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法、並びに、暗色セラミックス焼結体及び導電性セラミックス焼結体が形成された暗色セラミックス焼結体付きガラスから暗色セラミックス焼結体、導電性セラミックス焼結体及びガラスをそれぞれ分別回収する分離用水溶液及び分離方法を提供する。暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液20としてのガラス及び前記暗色セラミックス焼結体の少なくとも一方に対するエッチング力を有する処理液(フッ化水素酸、及びフッ化アンモニウムと酸の混合物等)に暗色セラミックス焼結体付きガラス30を浸漬する。容器11にタイプA処理液を投入し、暗色セラミックス焼結体付きガラス30を容器11内に投入する。

Description

明 細 書 喑色セラミ ツクス焼結体の分離用水溶液及び分離方法 技術分野
本発明は、 暗色セラミ ックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法に関 し、 特に、 暗色セラ ミ ックス焼結体付きガラスからガラスをリサイ クル 可能な状態で回収するのに有用な暗色セラミ ックス焼結体の分離用水溶 液及び分離方法、 並びに、 暗色セラミ ックス焼結体及ぴ導電性セラミ ツ クス焼結体が形成された暗色セラ ミ ックス焼結体付きガラスから、 ガラ ス、 暗色セラ ミ ックス焼結体、 及び導電性セラ ミ ックス焼結体をそれぞ れ分別回収するのに有用な暗色セラ ミ ックス焼結体の分離用水溶液及び 分離方法に関する。
背景技術
【 0 0 Q 2】
自動車リアガラスのガラス板には、 第 2図に示すよ うに、 各種のガラ ス板とは異質の物質が付着している。 第 2図の自動車リアガラス 5 0に おいて、 ガラス板 5 2には、 ガラス板 5 2を車体に固着するための接着 剤や、 この接着剤を車外側から隠蔽するための暗色セラミ ックス焼結体 5 3や、 ガラス板 5 2の曇りを除去したりアンテナ機能をガラス板 5 2 に付与したりするための導電性セラミ ックス焼結体 5 1等のガラス板と は異質の物質が付着している。
【 0 0 0 3】
このガラス板 5 2をリサイクル可能な状態で回収するために、 ガラス 板 5 2から暗色セラ ミ ックス焼結体 5 3を除去する方法と して、 暗色セ ラミ ックス焼結体 5 3に向けて微粒子を含む流体をノズルから嘖出し、 暗色セラミ ックス焼結体 5 3に対し微粒子を含む流体を衝突させ、 ガラ ス板 5 2から暗色セラミ ッ クス焼結体 5 3を削り取る方法が知られてい る (例えば、 特開 2 0 0 3 — 8 0 4 6 1号公報参照) 。
【 0 0 0 4】
しかしながら、 上記方法において、 微粒子を含む流体を衝突させてガ ラス板 5 2から暗色セラミ ックス焼結体 5 3を削り取るので、 削り取つ た暗色セラミ ックス焼結体 5 3 の粉塵が発生して作業環境が悪化する。 また、 暗色セラミ ックス焼結体 5 3をガラス板 5 2から完全に削り取る には長時間を要する。 さらに、 暗色セラミ ックス焼結体 5 3を削り取る 際に、 発生した粉塵がガラス板 5 2に付着したり、 ガラ 板 5 2が破損 したりすることによ り、 暗色セラミ ックス焼結体付きガラス板からガラ ス板をリサイクル可能な状態で回収することができない場合がある。 さ らには、 暗色セラミ ックス焼結体の上に導電性セラミ ックス焼結体が形 成された暗色セラ ミ ックス焼結体付きガラスの場合は、 導電性セラ ミ ツ クス焼結体と暗色セラミ ックス焼結体を分別回収することができなかつ た。 . ·
【 0 0 0 5】
本発明の目的は、 暗色セラミ ックス焼結体付きガラスからガラスをリ サイクル可能な状態で容易に回収することができる暗 セラミ ックス焼 結体の分離用水溶液及び分離方法、 及ぴ喑色セラミ ックス焼結体及 ·び暗 色セラミックス焼結体の上に導電性セラミックス焼結体が形成された暗色セラ ミ ックス焼結体付きガラスから暗色セラ ミ ックス焼結体、 導電性セラ ミ ッ クス焼結体及びガラスを分別回収することができる分離用水溶液及び分 離方法を提供することにある。
発明の開示
【 0 0 0 6】 上述の目的を達成するために、 本発明の第 1の態様によれば、 ガラス と暗色セラミ ックス焼結体とを分離する暗色セラミ ックス焼結体の分離 用水溶液であって、 前記ガラス及び前記暗色セラミ ックス焼結体の少な く とも一方に対するェツチングカを有する分離用水溶液が提供される。
【 0 0 0 7】
本第 1の態様によれば上記分離用水溶液は、 フッ素イオンを含む酸性 水溶液であることが好ましい。
本第 1の態様によれば、 上記分離用水溶液は、 水素イオン濃度(p H) が 2以下であることが好ましい。
【 0 0 0 8】
本第 1の態様によれば 、前記フッ素イオンと して HF 2 _を含むことが 好ましレ、
【 0 0 0 9】
本第 1の態様によれば 、 前記 HF 2 の濃度が 0. 0 0 5 m o 1 /L以 上であ ·>- る とが好ましい
【 0 0 1 0】
本第 1の態様によれば 、 前記分離用水溶液は錯体形成成分を含むこと が好ましレ、
【 0 0 1 1】
本第 1の態様によれば 、 前記錯体形成成分は、 エチレンジァミ ン四酢 酸 (E D T A) 、 二 トリ 口三酢酸 (NTA) 、 ジエチレントリアミン五 酢酸 ( D T P A) 等のァミノカルボン酸及びその塩と、 シユウ酸、 酒石 酸、 リ ンコ酸、 クェン酸 、 マロン酸、 コハク酸、 ダルコン酸等のォキシ 力ノレボン酸及びその塩と 、 リ ン酸、 ヒ ドロキシエタンジホスホン酸 (H
E D P ) 、 ト リポリ リ ン酸 (S T P P) 等のホスホン酸及びその塩とか ら成る群から選ばれる 1又は 2以上を含むことが好ましい。 【 0 0 1 2】
本第 1 の態様によれば、 前記酸性水溶液は界面活性剤を含むことが好 ましい。
【 0 0 1 3】
上述の目的を達成するために、 本発明の第 2の態様によれば、 上記分 離用水溶液に暗色セラミ ックス焼結体付きガラスを浸漬する浸漬ステツ プを備える暗色セラミ ックス焼結体の分離方法が提供される。
【 0 0 1 4】
本第 2の態様、 前記暗色セラ ミ ックス焼結体付きガラスは、 暗色セラ ミ ックス焼結体及び導電性セラミ ックス焼結体を備え、 ガ-ラス、 喑色セ ラミ ックス焼結体、 及ぴ導電性セラミ ツタス焼結体をそれぞれ分別回収 することが好ましい。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施の形態に係る暗色セラミ ックス焼結体の分離 用水溶液にガラスを浸漬するために用いられる液槽の構成を概略的に示 す断面図である。
第 2図は、 従来の自動車リアガラスの構成を概略的に示す図である。 発明を実施するための最良の形態
【 0 0 2 4】
本発明者は、 上記目的を達成すべく鋭意研究を行った結果、 ガラスと 暗色セラミ ツタス焼結体とを分離する暗色セラミ ツタス焼結体の分離用 水溶液が、 ガラス及び暗色セラミ ックス焼結体の少なく とも一方に対す るエツチングカを有すると、 暗色セラミ ックス焼結体付きガラスからガ ラスをリ サイクル可能な状態で容易に回収することができることを見出 した。 また、 暗色セラミ ックス焼結体及び導電性セラミ ックス焼結体が 形成された暗色セラ ミ ックス焼結体付きガラスについても、 前記暗色セ ラ ミ ックス焼結体付きガラスから暗色セラ ミ ックス焼結体、 導電性セラ ミ ッタス焼結体及びガラスをそれぞれ分別回収することができることを 見出した。
また、 本発明者は、 上記分離用水溶液の水素イオン濃度(p H)が 2以 下のフッ素ィオンを含む酸性水溶液であると、 暗色セラミ ツタス焼結体 の顔料成分を溶解するために暗色セラ ミ ックス焼結体に対して高いエツ チンダカを有することを見出した。
【 0 0 2 5】
本発明は、 上記研究の結果に基づいてなされたものである。
【 0 0 2 6】
以下、 本発明の実施の形態に係る暗色セラミ ックス焼結体の分離用水 溶液及び分離方法を説明する。
【 0 0 2 7】
本発明の実施の形態に係る暗色セラミ ッタス焼結体の分離用水溶液と して、 フッ化水素酸 (以下、, 「タイプ A処理液」 という) 及びフッ化ァ ンモニゥムと酸の混合物 (以下、 「タイプ B処理液」 という) を作製し た。 分離用水溶液はこれらに限定されるものではなく、 硫酸アンモニゥ ムとフッ化水素酸の混合物、 フッ化水素酸と酸の混合物、 又は珪フッ化 水素酸等を用いてもよい。 これらの分離用水溶液はいずれもシロキサン 結合を切断するイオン種である H F 2—を含む。 フッ化水素酸と酸の混 合物において、 混合される酸と してスルファ ミン酸、 リ ン酸、 硝酸、 硫 酸、 酢酸、 蟻酸、 塩酸、 又は炭酸等を用いることができる。
【 0 0 2 8】
フッ化水素酸 (タイプ A処理液) の. H F濃度は、 0. 0 2 5 m o l Z L ( 0. 0 5 w t %) ) 以上、 0. 7 5 m o l /L ( 1. 5 1 %) 以 下であることが好ましい。 H F濃度 0. 0 2 5 m o l /Lのときの HF 2—濃度は 0. 0 0 2 5 m o l / L、 H F濃度 0. 7 5 m o 1 / Lのと きの H F 2 濃度は 0. 0 7 5 m o l ZLである。
【 0 0 2 9】
タイプ A処理液において、 シロキサン結合を切断するイオン種、 すな わち H F 2 の濃度が 0. 0 0 5 m o l ZL (H F濃度が 0. 0 5 m o l / L ( 0. 1 0 w t % ) ) 未満になると、 暗色セラミ ックス焼結体とガ ラスの分離処理中に Ή F 2—の濃度が低下し、 ガラスや暗色セラミ ック ス焼結体に対するエッチングレー トの低下が顕著になる。 のため、 短 時間で分離するためには、 H F 2 の濃度が 0. 0 0 5 m o 1 / L (H F 濃度が 0. 0 5 m o l ZL ( 0. 1 0 w t %) ) 以上であることが好ま しい。 但し、 H F 2—の濃度が必要以上に高いと、 エッチング残渣と し てフッ化物の沈殿が多量に発生し、 操業上問題となる。
【 0 0 3 0】
また、 暗色セラミ ックス焼結体及び導電性セラミ ツクス焼結体が形成 されたガラスをリサイクルする際に、 H F 2—濃度が高すぎると、 暗色 セラミ ツタス焼結体の分離時間と導電性セラミ ツクス焼結体の分離時間 が近接するため、 暗色セラミ ックス焼結体と導電性セラミ ックス焼結体 の分別が困難になる。'
【 0 0 3 1】
こ こで、 タイプ A処理液中に存在する主たる化学種は H F、 H +、 F 一、 HF 2—であり、 以下の平衡式 ( 1 ) 及び ( 2 ) で表される。
【 0 0 3 2】
[H F] [H + ] + [F - ] · · · ( 1 )
[H F 2-] [HF] + [F— ] · · · ( 2 ) ' 平衡式( 1 )及び( 2 )における平衡定数をそれぞれ K! , K2とする。
K , Κ 2は、 電気化学的手法をはじめとする様々な手法で見積もられ る。 K i、 K2の値と、 フッ化水素酸中の水素イオン濃度 [Η + ] とフッ 化水素酸濃度 [H F] から [H F 2— ] 濃度を算出することができる。
【 0 0 3 3】
また、 フッ化水素酸 (タイプ A処理液) にプロ トン供給源と して硫酸 等の強酸を添加すると、 シロキサン結合を切断するィオン種である H F 2一の濃度を高め、 暗色セラミ ックス焼結体をエッチングすることがで きるので、 より好ましい。
【 0 0 3 4】
以上よ り、 フッ化水素酸 (タイプ A処理液) 、 やフッ化水素酸に強酸 を加えた処理液は、 ガラス及び暗色セラミ ックス焼結体の界面へ浸透し 易くすることができ、 もってガラスと暗色セラミ ックス焼結体とを分離 することができる。
【 0 0 3 5】
フッ化アンモニゥムと酸の混合物 (タイプ B処理液) においても、 フ ッ化水素酸 (タイプ A処理液) と同様に、 H F 2—濃度が 0. 0 0 5 m o 1 ZL以上であることが好ましい。
【 0 0 3 6】
ここで、 タイプ B処理液中に存在する主たる化学種は N H 4 F、 H F、 H +、 F―、 H F 2—、 NH4 +であり、 以下の平衡式 ( 4 ) 〜 ( 6 ) で表 される。
【 0 0 3 7】
[H F] <^ [H + ] + [F - ] · · · (4)
[N H 4 F ] [NH4 +] + [F- ] · · · ( 5 )
[H F 2 ] [H F ] + [ F— ] · · · ( 6 ) 平衡式 ( 4 ) 〜 ( 6 ) における平衡定数をそれぞれ K 、 K a K2と する。 Κ2、 Κ3は、 電気化学的手法をはじめとする様々な手法で 見積も られる。 Κい Κ2、 Κ3の値と、 水素イ オン濃度 [Η + ] 、 フ ッ 化アンモ -ゥム濃度 [NH4 F] から [H F 2 ] 濃度.を算出するこ とが できる。
【 0 0 3 8】
タィプ A及び Bの処理液に錯体形成成分を添加するこ とによ り 、 ガラ スエッチング時にガラス成分をイオンの形で捕捉して、 ガラスに対する エッチング力をよ り高めるこ とができる。 錯体形成成分と しては、 ェチ レンジアミ ン四酢酸 (E D TA) 、 二 ト リ 口三酢酸 (NTA) 、 ジェチ レン ト リ アミ ン五酢酸(DT P A)等のアミ ノカルボン酸及ぴその塩と、 シユ ウ酸、 酒石酸、 リ ンゴ酸、 クェン酸、 マロン酸、 コハク酸、 ダルコ ン酸等のォキシカルボン酸及びその塩と、 リ ン酸、 ヒ ドロキシエタンジ ホスホン酸 (HE D P) と、 ト リ ポ リ リ ン酸 ( S T P P) 等のホスホン 酸及びその塩等を適宜組み合わせて使用するこ とができる。 錯体形成成 分と しては、 酸性水溶液中での安定性から、 シユウ酸、 酒石酸、 リ ンゴ 酸、 クェン酸、 .マロン酸、 コノヽク酸、 ダルコ ^酸、 リ ン酸、 ヒ ドロキシ エタンジホスホン酸 (HE D P) 、 ト リ ポリ リ ン酸 ( S T P P) 及びそ れらの塩がよ り好ましい。
【 0 0 3 9】
タイプ A及ぴ Bの処理液の温度は、 高いほどガラスや暗色セラ ミ ック ス焼結体に対するエッチングレー トが高く なるので好ま しい。 但し、 タ イブ A及び Bの処理液の温度が必要以上に高すぎると処理液の蒸発速度 が大き く なり液濃度管理が困難になる問題が生じる。 また、 エッチング レー トが大き く な りすぎるこ とによ り 、 エッチング残渣と してフッ化物 の沈殿が多量に発生する といつた操業上問題が生じる。 そのため、 タイ プ A及び Bの処理液の温度は、 3 0〜 6 0 °Cが好ましレ、。
【 0 0 4 0】
本実施の形態によれば、 ガラス及び暗色セラミ ックス焼結体の少なく とも一方に対するエッチング力を有するので、 暗色セラミ ックス焼結体 付きガラスからガラスをリサイクル可能な状態で容易に回収することが できる。
【 0 0 4 1】
' 本実施の形態では、 ガラス又は暗色セラ ミ ックス焼結体の表面近傍 (以下、 「基板表面近傍」 という) において、 処理液を速やかに置換す るために、 処理液または暗色セラミ ックス焼結体付きガラスに物理的な 力を作用させるとより好ましい。 基板表面近傍において処理液の置換が 速やかに行われると、 消費されたエッチング種 (H F 2―、 錯体形成成 分) を基板表面近傍に速やかに補充することができるので、 エッチング レー トの低下を抑制し、 その結果、 より短時間でガラスと暗色セラミ ツ クス焼結体を分離することができる。 また、 フッ化物の沈殿等のエッチ ング残渣が基板表面近傍に堆積すると、 エッチングが阻害されるが、 処 理液ま.たは暗色セラミ ックス焼結体付きガラスに物理的な力を作用させ ることにより、 エッチング残渣の堆積を防ぐことができる。 処理液また は暗色セラミ ックス焼結体付きガラスに作用させる物理的な力と して、 例えば超音波を印加すると、 ガラスと暗色セラミ ックス焼結体との分離 時間を約 4分の 1に短縮できる。 また、 上記物理的な力としては、 これ に限定されるものではなく、 振動、 揺動、 又は水流等が挙げられる。
【 0 0 4 2】
本発明における喑色セラミ ックス焼結体が形成されたガラスと しては、 自動車窓用のガラス、 建築窓用のガラス、 プラズマディスプレイ用のガ ラス等の導電性セラミ ックス焼結体が形成されたガラスを例示できる。 自動車窓は、 フロン トウィンドウ、 リャウィンドウ、 サイ ドウィンドウ 等の各部位の窓を意味する。 一方で、 フロン トウィンドウは通常合わせ ガラスからなり、 その他の部位の窓は強化ガラスからなる。 合わせガラ スは複数のガラスが中間膜を介して積層されたものである。 したがって、 フロン トウィンドウ用ガラスを回収し再生するためには、 別途中間膜と ガラスとを分離する。 いずれにしても、 暗色セラミ ックス焼結体が形成 されたガラスから、 本発明によ り暗色セラミ ックス焼結体を分離でき る。
【 0 0 4 3】
ガラスから分離される暗色セラ ミ ックス焼結体と しては、 ガラスを自 動車等に固着させる接着剤を車外から隠蔽する暗色セラミ ックス焼結体 を例示できる。 なお暗色セラミ ックス焼結体は、 ガラス板の片面に形成 されている場合も、 ガラス板の両面に形成されている場合も、 さらには ガラス板の両面の異なる部分に形成されている場合もある。 暗色セラミ ックス焼結体の組成と しては、 酸化ケィ素及びその他種々の金属酸化物 が含まれる。
分離した暗色セラミ ックスを分離回収する方法と して、 ろ過、 遠心分 離及び沈殿が例示できる。
分離した暗色セラミ ックスをそのまま処理液中に放置しておく と、 そ の成分が液中に溶出し、 エッチングレー トを低下させる要因となる。 ろ 過装置あるいは遠心分 ffi装置により連続して分離した暗色セラミ ックス を分別回収でき、 焼結体付きガラスからガラスをリサイクル可能な状態 で容易に回収することができる。 または、 暗色セラミ ックスを沈殿槽に 沈殿させることによつても、 容易に回収することができる。 - 【実施例 1 】
【 0 0 4 4】 実施例 1において、 所定の温度に昇温したフッ化水素酸 (タイプ A処 理液) 、 フッ化アンモニゥムと酸の混合物 (タイプ B処理液) に、 暗色 セラミ ックス焼結体上に導電性セラミ ックス焼結体が形成されたガ ス を浸潰した。 ガラスを浸漬する際には、 周波数 4 0 k H Zの超音波を印 カ卩した。
【 0 0 4 5】
タイプ A処理液と して、 H F濃度が 0. 0 2 5〜 1 . 5 m o l Z L ( 0. 0 5〜 3. 0 w t % ) ) になるよ うに、 7種類のサンプル (サン プル A 1〜A 7 ) を調整した。 サンプル A 1〜A 7の H F 2—濃度は 0. 0 0 2 5〜 0. 1 5 m o l /Lと見積もられた。 サンプル A 1〜A 7の 組成は表 1 に示した。 p Hが 2以下となるよ う に硫酸を 0. l〜 2 w t %添加した。
【 0 0 4 6】
タイプ B処理液は、 フッ化アンモニゥム、 スルファ ミ ン酸、 及びリ ン 酸を含む混合液で、 H F 2—濃度が 0. O l m o l Z L及び 0. 0 1 4 m o l ZLになるよ う に、 2種類のサンプル (サンプル B 1及び B 2 ) を調整した。 処理液の組成は表 2に示した。
【 0 0 4 7】
第 1図は、 本発明の実施の形態に係る暗色セラミ ックス焼結体の分離 用水溶液にガラスを浸漬するために用いられる液槽の構成を概略的に.示 す断面図である。 +
【 0 0 4 8】
第 1図において、 液槽 1 0は、 喑色セラミ ックス焼結体の分離用水溶 液 2 0 と してのタイプ A及ぴ Bの処理液を蓄える容器 1 1 と、 分離用水 溶液 2 0の温度を調整する温調装置 1 2 とを備える。 容器 1 1 に分離用 水溶液 2 0を投入し、 投入した分離用水溶液 2 0を所定の温度に温調し、 暗色セラミ ックス焼結伴付きガラス 3 0を容器 1 1内に投入した。
【 0 0 4 9】
上記分離用水溶液 2 0に浸漬した暗色セラミ ックス焼結体付きガラス 3 0において、 暗色セラ ミ ックス焼結体がガラスから分離するまでの時 間 (分離時間) を計測した。 上記分離用水溶液 2 0 と しての処理液 (タ イブ A, B ) の組成、 温度及び計測さ た分離時間を表 1 , 2に示す。
【 0 0 5 0】
サンプル A 1への浸漬では 1時間以上の分離時間が必要であり、 リサ ィクルエ程上、 H F 2 濃度が 0. 0 0 5 111 0 1 / 乙以上(サンプル 2 の H F 2—濃度以上) であることが好ましい。
【 0 0 5 1】
【表 1】
サンプル サンプル サンプル サンプル サンプル サンプル サンプル タイプ A処理液
Al A2 A3 A4 A5 A6 A7
― HF濃度 moI/L 0.03 0.05 0.10 0.25 0.30 0.75 1.50 (フッ化水素
酸濃度)
wt% 0.05 . 0.1 0.2 0.5 0.6 1.5 3.0
HF2 濃度 mol/L 0.0025 0.005 0.01 0.025 0.03 0.075 0.15 処理液の温度 °C 40 40 40 40 40 40 40 分離時間 秒 6300 2400 1500 720 600 210 85 【 0 0 5 2】
【表 2】
Figure imgf000015_0001
【 0 0 5 3】
表 1及ぴ表 2より、 タイプ A及び Bの処理液に暗色セラミ ックス焼結 体付きガラスを浸潰することによって、 ガラスと暗色セラミ ックス焼結 体を分離し、 その処理液を遠心分離機(遠心半径 =1 5 c mの装置の場合 には回転数 2 0 0 0 r p m以上、 遠心加速度 1 6 8 G以上) あるいはろ 過装置 (メ ッシュサイズ 5 μ m以下) に連続的に通すことで、 分離した 暗色セラミ ック スを 9 5 %以上分離液から除去することができ、 暗色セ ラ ミ ックス焼結体付きガラスからガラスをリサイクル可能な状態で容易 に回収することができることが分かった。
【実施例 2】
【 0 0 5 4】
実施例 2において、 タイプ A処理液のサンプル A 3に錯体形成成分と じて酒石酸 0. 1 w t %を添加した処理液を作製し、 サンプル A 3 一 と した。 サンプル A 3 'では、 ガラスに対するエッチングレー トが 1 20 n m/分であり、 酒石酸添加しない場合 (サンプル A 3 ) のエッチング レー ト ( 60 nmZ分) の 2倍の値を示した。
【 0 0 5 5】
また、 実施例 1 と同様の方法で、 液温 4 0 °Cにて暗色セラミ ックス焼 結体付きガラスをサンプル A 3 'に浸漬し、 周波数 4 0 k H zの超音波 を印加した場合、 分離時間は 20分であり'、 酒石酸を添加しない場合 (サンプル A 3 ) の分離時間 (40分) の約 1Z2に短縮された。 【 0 0 5 6】
ここで、 エッチングレートは、 ソーダライムガラス表面の一部を耐酸 テープでマスク.し、 5 0 °Cに液温を保持した所定濃度のフッ化水素酸に 3 0分間浸漬し、 耐酸テープをはがし、 エッチングによって形成された ガラス表面の段差を表面粗さ計で測定することによって得られた。
【 0 0 5 7】
フッ化水素酸に錯体形成成分を添加することで、 ガラスに対するエツ チングレートを向上させることができ、 暗色セラミ ックス焼結体とガラ スをより容易に分離することができた。
【実施例 3】
【 0 0 5 8】
実施例 3において、 実施例 1 と同様の方法で上述したフッ化水素酸 (サンプル A 1〜A 7 ) を作製して液温を 4 0 °Cに保持し、 同一のガラ ス上に暗色セラミ ックス焼結体と導電性セラミ ックス焼結体の両者が形 成された (プリ ン トされた) ガラスを浸漬し、 周波数 4 0 k H zの超音 波を印加した。
【 0 0 5 9】
上記フッ化水素酸 (サンプル A 1〜A 7 ) に浸漬した暗色セラミ ック ス焼結体及び導電性セラミ ックス焼結体が形成されたガラスにおいて、 導電性セラ ミ ックス焼結体がガラスから分離するまでの時間 (導電性セ ラミ ックス分離時間) 及び暗色セラミ ックス焼結体がガラスから分離す るまでの時間(暗色セラミ ックス分離時間)をそれぞれ計測した。 また、 暗色セラミ ックス焼結体と導電性セラミ ツタス焼結体を分別回収する際 の分別し易さの指標と して導電性セラミ ツクス分離時間と暗色セラミ ッ クス分離時間の時間差を算出した。 それらの結果を表 3に示す。
【 0 0 6 0】
【表 3】
Figure imgf000017_0001
時間差 *: 暗色セラ ミ ックス焼結体分離時間—導電性セラ ミ ックス癍結体分離時間
【 0 0 6 1】
導電性セラミ ックス分離時間と暗色セラミ ックス分離時間との時間差 力 サンプル A 6への浸漬では約 1分、 サンプル A 7への浸漬では 2秒 と短く、 サンプル A 7への浸漬では暗色セラミ ックス焼結体と導電性セ ラミ ックス焼結体の分別回収ができず、 サンプル A 6への浸漬では分別 回収が困難だった。 サンプル A 1 ~ A 5への浸漬では、 上記時間差が 6 分以上あり、 導電性セラミ ックス焼結体と暗色セラミ ックス焼結体とを 分別してガラスから分離することができ、 ガラスから分離された暗色セ ラミ ックス焼結体と暗色セラミ ックス焼結体から分離された導電性セラ ミ ッ ク ス焼結体をそれぞれ単独で回収することができることが分かつ た。
【実施例 4 】
【 0 0 6 2 】
実施例 4において、 暗色セラミ ックス焼結体付きガラスを処理液に浸 漬する際に、 周波数 4 0 k H z の超音波を印加しなかったこ と以外は実 施例 1 と同様の方法で、 液温 4 0 °Cにて暗色セラミ ッ クス焼結体付きガ ラスを浸漬した。
【 0 0 6 3 】
実施例 1 の超音波を印加した場合 (超音波有り) と、 実施例 4 の超音 波を印加しなかった場合 (超音波無し) とで、 暗色セラミ ックス分離時 間を比較した。 その結果を表 4に示す。
【 0 0 6 .4 】
【表 4 】
Figure imgf000018_0001
【 0 0 6 5 】 超音波を印加しなかった場合、 超音波を印加した場合に比べて暗色セ ラミ ックス分離時間が大幅に長く なつた ( 4倍以上) 。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ガラスと暗色セラミ ックス焼結体とを分離する暗色セラミ ックス '焼結体の分離用水溶液であって、 前記ガラス及び前記暗色セラミ ッ クス 焼結体の少なく とも一方に対するエッチング力を有することを特徴とす る分離用水溶液。
2. フッ素ィオンを含む酸性水溶液であることを特徴とする請求の範 囲第 1項記載の分離用水溶液。
3. 水素イオン濃度(p H)が 2以下であることを特徴とする請求の範 囲第 2項記載の分離用水溶液。
4. 前記フッ素イオンと して H F 2—を含むことを特徴とする請求の 範囲第 2項記載の分離用水溶液。
5. 前記 H F 2—の濃度が 0. 0 0 5 m o l Z L以上であることを特 徴とする請求の範囲第 4項記載の分離用.水溶液。
6. 前記分離用水溶液は錯体形成成分を含むことを特徴とする請求の 範囲第 1項記載の分離用水溶液。
7. 前記錯体形成成分は、 エチレンジァミ ン四酢酸 (E D TA) 、 二 ト リ 口三酢酸 (NTA) 、 ジエチレント リアミン五酢酸 (D T P A) 等 のァミノカルボン酸及びその塩と、 シユウ酸、 酒石酸、 リ ンゴ酸、 タエ ン酸、 マロン酸、 コハク酸、 ダルコン酸等のォキシカルボン酸及びその 塩と、 リ ン酸、 ヒ ドロキシエタンジホスホン酸 (HE D P) 、 トリポリ リ ン酸 ( S T P P) 等のホスホン酸及びその塩とから成る群から選ばれ る 1又は 2以上を含むことを特徴とする請求の範囲第 6項記載の分離用 水溶液。
8. 前記酸性水溶液は界面活性剤を含むことを特徴とする請求の範囲 第 2項記載の分離用水溶液。
9 . 請求の範囲第 1項記載の分離用水溶液に暗色セラミ ツクス焼結体 付きガラスを浸漬する浸漬ステップを備えることを特徴とする暗色セラ ミ ッ ク ス焼結体の分離方法。
1 0 . 前記暗色セラミ ックス焼結体付きガラスは、 暗色セラミ ッ クス 焼結体及び導電性セラ ミ ックス焼結体を備え、 ガラス、 暗色セラミ ック ス焼結体、 及び導電性セラミ ックス焼結体をそれぞれ分別回収すること を特徴とする請求の範囲第 9項記載の暗色セラミ ックス焼結体の分離方 法。
PCT/JP2006/318438 2005-09-12 2006-09-11 暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法 WO2007032502A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/991,870 US8409401B2 (en) 2005-09-12 2006-09-11 Separating method for dark ceramics sintered body
EP06810230A EP1935519A1 (en) 2005-09-12 2006-09-11 Aqueous solution and method for separation of dark sintered ceramic material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264370 2005-09-12
JP2005-264370 2005-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007032502A1 true WO2007032502A1 (ja) 2007-03-22

Family

ID=37865086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/318438 WO2007032502A1 (ja) 2005-09-12 2006-09-11 暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8409401B2 (ja)
EP (1) EP1935519A1 (ja)
WO (1) WO2007032502A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4902159B2 (ja) * 2005-09-12 2012-03-21 日本板硝子株式会社 セラミックス焼結体及びガラスの分離回収方法
GB2493531B (en) * 2011-08-09 2013-07-17 Helen Kirkham Grill cleaning method and container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106553A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Asahi Glass Co Ltd 基体の再生方法
JP2003063842A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Stella Chemifa Corp 多成分を有するガラス基板用の微細加工表面処理液
JP2003073144A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Stella Chemifa Corp 多成分を有するガラス基板用の微細加工表面処理液

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123826A (en) 1981-01-27 1982-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for forming oxide thin film pattern
JP3388060B2 (ja) * 1994-11-25 2003-03-17 日本碍子株式会社 流体の特性測定用素子及び流体の特性測定装置
JP2003080461A (ja) 2001-09-10 2003-03-18 Asahi Glass Co Ltd ガラス板からセラミックペーストの焼成体を除去する方法および板ガラスの再生方法
JP2005108468A (ja) 2003-09-26 2005-04-21 Mitsui Chemicals Inc 透明導電性シート、透明導電性シートの製造方法および上記透明導電性シートを用いた光増感太陽電池
JP4902159B2 (ja) 2005-09-12 2012-03-21 日本板硝子株式会社 セラミックス焼結体及びガラスの分離回収方法
US8118971B2 (en) * 2005-09-12 2012-02-21 Nippon Sheet Glass Company, Limited Interlayer film separation method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106553A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Asahi Glass Co Ltd 基体の再生方法
JP2003063842A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Stella Chemifa Corp 多成分を有するガラス基板用の微細加工表面処理液
JP2003073144A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Stella Chemifa Corp 多成分を有するガラス基板用の微細加工表面処理液

Also Published As

Publication number Publication date
EP1935519A1 (en) 2008-06-25
US20100227752A1 (en) 2010-09-09
US8409401B2 (en) 2013-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI492819B (zh) 鈰氧化物研磨料之回收方法
JP5127452B2 (ja) 異形シリカゾルの製造方法
WO2007032501A1 (ja) 中間膜分離液及び中間膜分離方法
TWI719076B (zh) 玻璃基板及玻璃板捆包體
WO2005098921A1 (ja) 半導体ウェーハの表面粗さ制御用アルカリエッチャント
WO2007119775A1 (ja) ガラス基板の加工方法及びガラス基板加工用リンス剤組成物
WO2007032502A1 (ja) 暗色セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法
JP2005093869A (ja) シリコンウエーハの再生方法及び再生ウエーハ
CN105593182A (zh) 玻璃表面的处理方法
WO2007032503A1 (ja) 導線性セラミックス焼結体の分離用水溶液及び分離方法
TWI241362B (en) Method of making oxide film by anodizing magnesium material
EP1122323B1 (en) Method for recovering platinum from platinum-containing coatings on gas turbine engine components
JP5095161B2 (ja) 暗色セラミックス焼結体の分離方法
JPH06254764A (ja) 研磨液の再生方法
JP5945634B2 (ja) セリア含有廃研磨材の再生方法
CN111220636A (zh) 一种硅衬底内部的硅晶体缺陷的检测方法
JP6260617B2 (ja) ダイヤモンド砥粒の回収方法
JP2000087154A (ja) 使用済希土類元素系研摩材からの希土類元素の回収方法
JP2007283248A (ja) 分離回収装置および分離回収方法
JP5682222B2 (ja) 酸化セリウム系研磨剤の製造方法
JP6372059B2 (ja) セリウム砥粒の回収方法
KR101411926B1 (ko) 세리아계 연마재 폐기물을 재활용한 산화세륨의 제조방법
JPH11147713A (ja) 廃研摩材からの希土類系研摩材原料の製造方法
JP2013253249A (ja) 酸化セリウムを含有する研磨材成分
KR101486439B1 (ko) 세리아계 연마재 폐기물을 재활용한 탄산세륨의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006810230

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11991870

Country of ref document: US