WO2007029301A1 - 群管理エレベーターの火災時避難運転装置 - Google Patents

群管理エレベーターの火災時避難運転装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007029301A1
WO2007029301A1 PCT/JP2005/016217 JP2005016217W WO2007029301A1 WO 2007029301 A1 WO2007029301 A1 WO 2007029301A1 JP 2005016217 W JP2005016217 W JP 2005016217W WO 2007029301 A1 WO2007029301 A1 WO 2007029301A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
floor
fire
zone
elevator
rescue
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016217
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shiro Hikita
Kiyoji Kawai
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2007506391A priority Critical patent/JP5308662B2/ja
Priority to EP05781586.2A priority patent/EP1892211B1/en
Priority to PCT/JP2005/016217 priority patent/WO2007029301A1/ja
Priority to CN2005800299440A priority patent/CN101014522B/zh
Priority to US11/575,681 priority patent/US7669695B2/en
Publication of WO2007029301A1 publication Critical patent/WO2007029301A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/024Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by an accident, e.g. fire

Definitions

  • the present invention relates to a fire escape operation apparatus for a group management elevator that can efficiently evacuate using an elevator when a fire occurs in a high-rise building.
  • each elevator often stops running after traveling to the nearest floor. This is mainly for the purpose of preventing secondary disasters caused by elevators.
  • normal fire control operation of elevators when a fire breaks out, direct landing to the first evacuation floor to quickly evacuate passengers who have already boarded, In order to prevent this, it keeps the door open for a long time, and then prevents the use of elevators in the event of a fire to prevent secondary disasters.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-8954
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 5-147849 Disclosure of the invention
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and is affected by the fire floor and other floors above it due to improvements in the fire prevention zone and other technologies. Focusing on the fact that there are few people, the group elevator that can evacuate a large number of people in a short time by proactively providing safe elevators as evacuation means according to the location of the floor where the fire occurred. A device is provided. Means for solving the problem
  • the fire escape evacuation apparatus for a group management elevator divides the floor to be serviced into a plurality of service zones, and has a plurality of elevators that service each service zone of the entrance floor.
  • the fire detector installed on each floor of the floor detects the occurrence of a fire
  • the elevator that stops each elevator on the nearest floor will serve the zone that includes the fire floor in the event of a fire.
  • Evacuation operation availability judgment means for judging that the evacuation operation is impossible, stopping the operation after the stop of the nearest floor, and deciding that the evacuation operation is possible for an elevator serving a zone not including the fire floor,
  • Rescue floor setting means for setting a rescue floor according to the floor where a fire has occurred for an elevator that is determined to be capable of evacuation operation by the evacuation operation availability determination means;
  • the elevator is equipped with an evacuation operation command means that supports the evacuation of building residents by reciprocating between the elevator floor and the rescue floor.
  • the rescue floor setting means for a zone located above the zone including the fire occurrence floor, sets a rescue floor as a transit floor between the zone and the zone immediately below, thereby generating a fire.
  • a rescue floor is set as the transit floor between the zone and the zone above.
  • the evacuation operation propriety determining means stops the operation of the elevator in the zone sharing the transit floor.
  • the rescue floor setting means sets the rescue floor in the upper neighborhood floor of the transit floor when the fire occurrence floor is the lower neighborhood floor of the transit floor between the zones.
  • the fire escape evacuation apparatus for a group management elevator divides the floor to be serviced into a plurality of service zones, and has a plurality of elevators that service each service zone such as the entrance floor force.
  • a fire zone that sets a rescue floor on the upper or lower zone of the zone that it services according to the location of the fire floor
  • a rescue floor is set as the transit floor between the zone and the next lower zone
  • the fire For zones located below the zone including the floor, the non-fire zone rescue floor setting means for setting the rescue floor on the transit floor between the zone and the zone above, and each elevator as an evacuation floor It is equipped with evacuation operation command means to support evacuation of building residents by reciprocating between the entrance floor and the rescue floor.
  • the fire zone rescue floor setting means sets the rescue floor to the lower transfer floor of the top zone as the rescue floor of the elevator that serves the top zone, and fire is generated. If the floor is not the top zone, and the fire floor is located above the zone that includes the floor, the rescue floor of the elevator that serves the zone is set as the upper transit floor of the zone. Otherwise, a rescue floor is set as the lower transit floor of the zone.
  • the fire zone rescue floor setting means excludes the transit floor from the rescue floor selection candidates when the fire occurrence floor is a transit floor between zones or directly below.
  • the fire zone rescue floor setting means when the fire occurrence floor is a transit floor between zones or directly below it, the transit floor is excluded as a rescue floor selection candidate. ,other If there is a transferable floor that can be serviced, a rescue floor is set for that floor.
  • the building occupants are actively provided as evacuation means according to the position of the fire occurrence floor. Can evacuate using both stairs and an elevator, and has the effect of evacuating a large number of people in a short time.
  • a rescue floor is set as the transit floor between the zone and the zone below it, and the zone that includes the fire-flooring floor is below.
  • the stairs travel distance of the building residents can be made fair, and each elevator Since the vehicle is stopped only on the evacuation floor and the rescue floor, the lap time can be shortened and a large number of people can be evacuated in a short time.
  • each elevator can be operated back and forth with a safe floor by setting a rescue floor in the upper vicinity floor of the transfer floor. It has the effect that rescue operation can be performed by.
  • the rescue floor of the elevator serving the top zone is set as the rescue floor on the lower transit floor of the top zone, and the fire occurrence floor is not the top zone If the fire floor is located above the zone that includes the floor, the rescue floor of the elevator that serves the zone is set as the rescue floor above the zone.
  • the rescue floor of the elevator that serves the zone is set as the rescue floor above the zone.
  • the fire floor is a transit floor between zones or directly below it, it is possible to perform safe evacuation operation by excluding the transit floor from the candidate floor selection candidate. It has an effect.
  • the floor where the fire occurred is the transit floor between zones or directly below it, there is another transit floor that can be serviced when the candidate floor selection candidate power is also excluded. If present, setting a rescue floor on that floor has the effect that evacuation operation can be performed using all operable elevators.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the group management elevator according to function of a fire escape operation apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an outline of the operation of the group management elevator in the fire escape operation apparatus in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an example of a rescue floor setting operation in the fire escape evacuation apparatus of the group management elevator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining another example of the rescue floor setting operation in the fire escape evacuation apparatus of the group management elevator according to the first embodiment of the present invention.
  • Fig. 5 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the group management elevator according to function of the fire escape evacuation apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Fig. 6 is a flowchart showing an outline of the operation of the group management elevator in the fire escape operation apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an example of a rescue floor setting operation in the fire escape evacuation apparatus of the group management elevator according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining another example of the rescue floor setting operation in the fire escape evacuation apparatus of the group management elevator according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of each function of the emergency evacuation operation device of the group management elevator according to the first embodiment of the present invention.
  • 1 is an evacuation plan creation device that creates and commands an elevator evacuation plan
  • 2 is a disaster management device that manages and manages disaster prevention equipment for the entire building
  • 3 is a fire detection system installed on each floor.
  • Units 4 and 4 are emergency broadcasting devices installed on each floor, and make announcements regarding evacuation guidance in the event of an emergency.
  • Reference numeral 5 denotes an elevator group management device that manages and controls the elevator group.
  • the evacuation plan drafting device 1 in Fig. 1 includes the following means 1A to 1D.
  • 1A to 1D are constituted by software on a microcomputer.
  • 1A is a communication means for information communication with each elevator group management control device 5 etc.
  • 1B is an evacuation operation availability judgment means that judges whether or not the elevator that services each zone can be operated
  • 1C is evacuated according to the fire floor location
  • 1D is an evacuation operation command means for issuing an evacuation operation command to each elevator group management control device 5.
  • Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an outline of the operation in Embodiment 1 of the present invention.
  • 3 and 4 are explanatory diagrams for explaining the rescue floor setting operation in the first embodiment of the present invention. is there.
  • step S100 in Fig. 2 the confirmed information of the fire occurrence is sent from the disaster prevention management device 2 in Fig. 1 to the draft evacuation plan. Input to creation device 1.
  • step S101 each elevator shifts to an operation called fire control operation. In this fire control operation, the traveling elevator stops at the nearest floor, opens the door, and passengers get off.
  • step S 102 whether or not the evacuation operation can be performed is determined by the evacuation operation availability determination means 1B for the elevator group that services each zone.
  • Step S106 it is basically determined that the evacuation operation is not possible for the elevator group serving the fire floor 11 for safety, and the operation is stopped, and the process proceeds to step S106. Further, it is determined that the evacuation operation is possible for the elevator group that does not include the fire occurrence floor 11 in the floor to be serviced, and the process proceeds to Step S103.
  • step S103 a rescue floor is set according to the fire occurrence position for each group of elevators determined to be evacuated in step S102.
  • the setting of the rescue floor will be described below with reference to Figs.
  • Figure 3 shows an example of a building that is served by an elevator that serves three zones: a low-rise zone, a mid-rise zone, and a high-rise zone.
  • the elevator in the high-rise zone (the elevator on the right side in Fig. 3) serves the entrance floor and each floor in the high-rise zone
  • the elevator in the middle zone (the elevator in the center in Fig. 3) supports each floor in the entrance floor and the middle-rise zone.
  • the elevator in the low-rise zone (the elevator on the left side of Fig. 3) serves the entrance floor and each floor in the low-rise zone.
  • the entrance floor becomes evacuation floor 10 in case of fire.
  • the elevator in the middle zone including the fire occurrence floor 11 is determined to be stopped in the determination of step S102.
  • the transfer floor in the upper Z zone is set as the rescue floor 12.
  • the transit floor in the middle Z lower zone is set as the rescue floor 13.
  • the people in the upper zone move by stairs to the rescue floor 12, which is the transit floor of the upper Z middle zone, and then get on the elevator in the upper zone and move to the entrance floor, which is the evacuation floor 10.
  • people in the middle zone move to the rescue floor 13, which is the transit floor of the middle Z lower zone, by stairs, and then take the elevator in the lower zone to the entrance floor, which is the evacuation floor 10.
  • people in the lower zone must evacuate on the stairs.
  • the transit floor between the self zone and the zone below the self zone is set as the rescue floor 12.
  • the transit floor between the self zone and the zone above the self zone is set as the rescue floor 13.
  • Fig. 4 (a) shows an example when a fire breaks out on the transit floor in the middle Z zone.
  • the elevator in the middle Z lower zone zone since the elevator in the middle Z lower zone zone has a fire on the floor where it serves, it is determined that the evacuation operation is impossible at the determination in step S102, and the operation is stopped. Therefore, residents in the middle Z lower zone will evacuate on the stairs.
  • the rescue zone 12 is set on the transit floor of the upper Z middle zone, and the residents in the upper zone can evacuate from the rescue floor 12 using the elevator.
  • Fig. 4 (b) shows an example when a fire has occurred on the floor directly below the transit floor in the upper Z middle zone.
  • the elevator in the middle zone has fired on the floor where it serves, so it is determined in step S102 that the evacuation operation is impossible and the operation is stopped.
  • the elevator in the upper zone is determined to be capable of evacuation operation in step S102.
  • the rescue floor 12 for the upper zone will be shifted to a floor above the transit floor.
  • this shift method for example, the following method can be considered.
  • fire occurrence floor 11 is the 1st floor of the transfer floor
  • the rescue floor is set to the transfer floor + 2nd floor
  • the rescue floor is set to the transfer floor + 1st floor .
  • X floor
  • X floor
  • step S103 When the rescue floor is set in step S103 as described above, the process proceeds to step S104, and evacuation using an elevator is performed.
  • Evacuation-enabled elevators reciprocate between the set rescue floors 12 and 13 and the evacuation floor 10 (usually the entrance floor) to evacuate and rescue residents.
  • the emergency broadcasting device 4 installed on each floor provides guidance to the residents about whether the elevator evacuation is valid or invalid and which floor power elevator is available.
  • step S104 The evacuation operation in step S104 is continuously performed until it is determined in step S105 that the evacuation operation is completed.
  • the termination determination condition for example, the following can be considered.
  • the above (0 is a manual input, G0, (m) can be automatically judged by sensors of elevator-related equipment such as getting-on / off sensors. Termination judgment is not limited to the above. For example, the operation may be terminated when it is difficult to ensure safety under some conditions, and when conditions that can be determined to have completed evacuation are satisfied.
  • Steps S102 to S104 are executed for each elevator group in charge of each zone.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an example of the overall configuration of each function of the emergency evacuation operation device of the group management elevator according to the second embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are given to the same parts as in FIG. 1E is a fire zone rescue floor setting method for setting a rescue floor when an elevator that services a zone including a fire floor is evacuated according to the location of the fire floor
  • 1F is a zone that does not include a fire floor It is a non-fire zone rescue floor setting means for setting the rescue floor when the elevator to be evacuated.
  • Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an outline of the operation in the second embodiment of the present invention.
  • FIGS. 7 and 8 are explanatory diagrams for explaining the rescue floor setting operation in the second embodiment of the present invention.
  • step S200 in Fig. 6 the confirmed information on the occurrence of the fire is prepared from the disaster prevention management device 2 in Fig. 5 to create an evacuation plan. Input to device 1.
  • step S201 each elevator shifts to an operation called fire control operation. In this fire control operation, the traveling elevator stops at the nearest floor, opens the door, and passengers get off.
  • step S202 it is determined whether or not the rescue floor can be set for the elevator group serving each zone.
  • a rescue floor is basically set as a connecting floor in each zone as described in step S203, which will be described later. However, a fire may occur on the connecting floor or directly below it. In this case, if there is another transfer floor that can be serviced, a rescue floor is set on that floor, but if there is no other transfer floor, it is determined that the rescue floor cannot be set in the zone, and step S206 Proceed to and stop the elevator. If there is a fire on the floor where all elevators are common, such as the evacuation floor (usually the entrance floor) where passengers get off, it is determined in step S202 that all elevators cannot be operated, and the process proceeds to step S206. Stop driving.
  • step S203 If the rescue floor can be set in cases other than the above, the process proceeds to step S203.
  • step S203 a rescue floor is set according to the fire occurrence position for each group of elevators determined to be evacuated in step S202.
  • the setting of the rescue floor will be described below with reference to Figs.
  • Figure 7 shows an example of a building that is served by an elevator that serves three zones: a low-rise zone, a mid-rise zone, and a high-rise zone.
  • the elevator in the high zone (the elevator on the right side in Fig. 7) serves the entrance floor and the floors in the high zone
  • the elevator in the middle zone (the elevator in the center in Fig. 7) supports the floors in the entrance floor and the middle zone.
  • the elevator in the low-rise zone (the elevator on the left side in Fig. 7) serves the entrance floor and each floor in the low-rise zone.
  • the entrance floor becomes evacuation floor 10 in case of fire.
  • rescue floor 13 is set as the transit floor in the middle Z lower zone for elevators in the middle zone.
  • the elevator in the lower zone below the middle zone is set on the connecting floor above the zone.
  • rescue floor 13 is set on the transfer floor in the middle Z lower zone as in the middle zone elevator.
  • people in the middle zone move to the transit floor in the middle zone Z by stairs and then quickly reach the evacuation floor (entrance floor) using both the middle zone elevator and the lower zone elevator. Move.
  • the transit floor in the upper Z middle zone below the zone is set as the rescue floor 12.
  • the people in the upper zone move to the transfer floor of the upper Z zone and then go to the transit floor by stairs, and then use the elevator in the upper zone to evacuate To the Kansai floor).
  • the residents in the low-rise zone will evacuate on the stairs.
  • FIG. 7B there is a fire just above the middle zone, and 11 is the fire floor.
  • the upper zone is judged to be more dangerous than the middle zone. Therefore, priority is given to the evacuation of people in the upper zone over the middle zone, and the rescue floor 12 is set on the transit floor of the upper Z zone for elevators in the middle zone.
  • the rescue floors 12 and 13 are connected to the transit floor in the upper Z middle zone and the transit zone in the middle Z lower zone as in Fig. 7 (a). Set. According to this
  • the residents in the upper zone can then evacuate quickly using both the upper zone elevator and the middle zone elevator after moving up the stairs to the transit floor of the upper Z middle zone.
  • those in the middle zone will evacuate using the elevator in the lower zone, and those in the lower zone will evacuate using the stairs.
  • the rescue floors 12 and 13 are set to one of the upper and lower transfer floors according to the position of the fire occurrence floor.
  • the rescue floor 12 and the zone below the self zone is set as the rescue floor 12
  • the zone below fire fire floor 11 is set as the self zone.
  • the transfer floor between the zone above and the self zone is set as rescue floor 13.
  • X (floor) is set as the first parameter for whether to set the rescue floor on either the upper or lower transit floor of the zone including fire floor 11 If a fire occurs on the 2nd floor of the upper connecting floor to the Xth floor of the connecting floor, the rescue floor is set as the upper connecting floor.
  • the value of X can be set appropriately according to the building structure.
  • Figure 8 (a) shows an example of a fire that occurs on the transit floor in the middle Z lower zone.
  • 11 is It is a fire floor.
  • the elevator in the low-rise zone has a fire on the transit floor that it serves, and there is no other transit floor where the rescue floor should be set, so it is determined that the rescue floor cannot be set in step S202. The operation is stopped. Therefore, the residents in the middle Z lower zone will evacuate by stairs.
  • the rescue floor 12 is set as the transit floor in the upper Z middle zone instead.
  • the rescue floor 12 is set on the transit floor of the upper Z middle zone as described above. Therefore, the residents in the upper zone from the rescue floor 12, which is the transit floor of the upper Z zone, can evacuate using both the upper zone elevator and the middle zone elevator.
  • FIG. 8 (b) shows an example in the event of a fire on the transit floor of the upper Z middle zone.
  • step S202 the rescue floor cannot be set. Stop driving.
  • the rescue floor cannot be set as the transit floor in the upper Z middle zone, so rescue floor 13 is set as the transit floor in the middle Z lower zone instead. Therefore, residents in the upper Z zone move to the transit floor of the lower Z zone by stairs and evacuate using both the middle zone elevator and the lower zone elevator.
  • step S204 evacuation using the elevator is performed.
  • Evacuation-enabled elevators go back and forth between the set rescue floor and the evacuation floor (usually the entrance floor) to evacuate and save the residents.
  • guidance will be provided to the residents of the four emergency broadcast systems installed on each floor to determine whether the elevator evacuation is valid or invalid and from which floor the elevator can be boarded.
  • the evacuation operation in step S204 is continuously performed until it is determined in step S205 that the evacuation operation is finished.
  • the termination determination condition for example, the following can be considered. (0 It was judged that the operation was finished by human judgment such as disaster prevention personnel, fire brigade, and the operation finished was entered.
  • the above (0 is manual input, G0, (m) can be automatically judged by sensors of elevator-related equipment such as getting-on / off sensors. Note that the termination judgment is not limited to the above. It is difficult to ensure safety under some conditions. If the condition for determining that the evacuation is complete is satisfied, the operation is terminated.
  • Steps S201 to S206 are executed for each elevator group in charge of each zone.
  • the fire escape evacuation device of the group management elevator according to the present invention is affected by the fire prevention section of the building and other technologies, etc., and the floors other than the floor where the fire occurred and the nearby floors are affected. Focusing on the fact that there are few, it is possible to evacuate a large number of people in a short time by actively providing safe elevators as evacuation means according to the location of the fire floor.

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

 短時間で大量人数の避難を可能にした群管理エレベーターの火災時避難運転装置を提供する。  サービスすべき階床を複数のサービスゾーンに分割し、玄関階から各サービスゾーンを就役する複数のエレベーターを有し、各階床に設置された火災感知器が火災発生を感知した時、各エレベーターを最寄り階に停止させるものにおいて、火災発生時に、火災発生階を含むゾーンをサービスするエレベーターに対しては避難運転不可と判断し最寄り階停止後の運転を停止し、かつ火災発生階を含まないゾーンをサービスするエレベーターに対しては避難運転可能と判断する避難運転可否判定手段1Bと、避難運転可能と判断したエレベーターに対し火災が発生した階床に応じて救出階を設定する救出階設定手段1Cと、当該エレベーターを避難階となる玄関階と救出階との間を往復させることによりビル在館者の避難支援を行う避難運転指令手段1Dとを備える。

Description

明 細 書
群管理エレベーターの火災時避難運転装置
技術分野
[0001] この発明は、高層ビルにおける火災発生時に、エレベーターを使用して効率的に 避難を実施できる群管理エレベーターの火災時避難運転装置に関するものである。 背景技術
[0002] 一般にビル内で火災が発生した場合には、各エレベーターは最寄り階に走行した 後、以後の運転を停止することが多い。これは主としてエレベーターによる 2次災害 の防止を目的としているためである。すなわち、通常のエレベーターの火災管制運転 は、火災が起こった場合に、既に乗り込み済みの乗客を迅速に避難させるためにェ レベータ一の避難階へ直行で着床させるとともに、乗客が閉じ込められるのを防止す るために長時間の戸開状態を維持し、この後、火災時のエレベーターの使用を禁止 して 2次災害を防いでいる。
なお、通常エレベーターとは別に火災発生時に消防士等が利用する特殊構造の 非常エレベーターも存在する。
しかし、近年のビルでは防火区画その他の技術が向上し、火災発生階やその上近 傍階を除く階床では影響を受けることが少なぐエレベーターも通常運転を継続して も差し支えな 、構成となってきて 、る。
このことを考慮したエレベーターの運転方式として、例えば高層ビルでの火災時に 、火災発生階を含むゾーンをサービスするエレベーター群に火災管制運転 (最寄り 階に走行して停止)を実施させ、以下優先順位を設けて各ゾーンに順番に火災管制 運転を行わせるようにして 、る。これによつて火災に影響の少な 、階での通常運転を 継続する時間を延長するようにして ヽる(例えば、特許文献 1参照)。
また、例えば各階床に設置された火災検知手段力もの情報に応じて、火災発生階 を避けて安全に避難できる階へ誘導するようにしている (例えば、特許文献 2参照)。
[0003] 特許文献 1 :日本特開平 5— 8954号公報
特許文献 2 :日本特開平 5— 147849号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力しながら、前者の従来技術では、安全な階をサービスするエレベーターに対し ても通常運転を行う時間を少し延長しているのみで、通常エレベーターを避難手段と して積極的に利用或いは提供する構成とはなって 、な 、。同様に後者の従来技術 でも、火災発生階に応じて避難階を変更しているのみで、通常エレベーターを避難 手段として積極的に利用或いは提供する構成とはなって ヽな ヽ。
[0005] この発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、ビルの防火区画 その他の技術の向上等で火災発生階やその上近傍階を除く階床では影響を受ける ことが少ないことに着目して、火災発生階の位置に応じて安全なエレベーターを避難 手段として積極的に提供することにより、短時間で大量人数の避難を可能にできる群 管理エレベーターの火災時避難運転装置を提供するものである。 課題を解決するための手段
[0006] この発明に係る群管理エレベーターの火災時避難運転装置は、サービスすべき階 床を複数のサービスゾーンに分割し、玄関階力 各サービスゾーンをサービスする複 数のエレベーターを有し、ビルの各階床に設置された火災感知器が火災発生を感 知した時、各エレベーターを最寄り階に停止させるようにしたものにおいて、火災が 発生した場合に、火災発生階を含むゾーンをサービスするエレベーターに対しては 避難運転不可と判断し最寄り階停止後の運転を停止させ、かつ火災発生階を含まな いゾーンをサービスするエレベーターに対しては避難運転可能と判断する避難運転 可否判定手段と、避難運転可否判定手段により避難運転可能と判断したエレベータ 一に対し火災が発生した階床に応じて救出階を設定する救出階設定手段と、当該ェ レベータ一を避難階となる玄関階と救出階との間を往復させることによりビル在館者 の避難支援を行う避難運転指令手段とを備えたものである。
[0007] また、救出階設定手段は、火災発生階を含むゾーンより上方に位置するゾーンに 対しては、当該ゾーンと一つ下のゾーンとの乗継ぎ階に救出階を設定し、火災発生 階を含むゾーンより下方に位置するゾーンに対しては、当該ゾーンと一つ上のゾーン との乗継ぎ階に救出階を設定するものである。 [0008] また、避難運転可否判定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階である場合、 当該乗継ぎ階を共有するゾーンのエレベーターの運転を停止するものである。
[0009] また、救出階設定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階の下方近傍階である 場合、当該乗継ぎ階の上方近傍階に救出階を設定するものである。
[0010] また、この発明に係る群管理エレベーターの火災時避難運転装置は、サービスす べき階床を複数のサービスゾーンに分割し、玄関階力ゝら各サービスゾーンをサービス する複数のエレベーターを有し、ビルの各階床に設置された火災感知器が火災発生 を感知した時、各エレベーターを最寄り階に停止させるようにしたものにおいて、火災 が発生した場合に、各エレベーターを最寄り階に停止させた後、火災発生階を含む ゾーンの各エレベーターに対して、火災発生階位置に応じて自己がサービスするゾ ーンの上方乗 «ぎ階または下方乗 «ぎ階に救出階を設定する火災ゾーン救出階設 定手段と、火災発生階を含むゾーンより上方に位置するゾーンに対しては、当該ゾー ンと一つ下のゾーンとの乗継ぎ階に救出階を設定し、かつ火災発生階を含むゾーン より下方に位置するゾーンに対しては、当該ゾーンと一つ上のゾーンとの乗継ぎ階に 救出階を設定する非火災ゾーン救出階設定手段と、各エレベーターを避難階となる 玄関階と救出階の間を往復させることによりビル在館者の避難支援を行う避難運転 指令手段とを備えたものである。
[0011] また、火災ゾーン救出階設定手段は、火災発生階が最上ゾーンの場合には、最上 ゾーンをサービスするエレベーターの救出階を最上ゾーンの下方乗継ぎ階に救出階 を設定し、火災発生階が最上ゾーンでない場合には、火災発生階がその階を含むゾ ーンの上方に位置する場合は当該ゾーンをサービスするエレベーターの救出階を当 該ゾーンの上方乗継ぎ階に救出階を設定し、それ以外は当該ゾーンの下方乗継ぎ 階に救出階を設定するものである。
[0012] また、火災ゾーン救出階設定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階またはそ の直下階である場合には、その乗継ぎ階を救出階の選定候補から除外するものであ る。
[0013] また、火災ゾーン救出階設定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階またはそ の直下階である場合に、その乗継ぎ階を救出階の選定候補カゝら除外されたとき、他 にサービス可能な乗継ぎ階が存在する場合はその階に救出階を設定するものである
発明の効果
[0014] 以上のように、この発明によれば、高層ビルにおいて火災が発生した場合でも、火 災発生階の位置に応じてエレベーターを避難手段として積極的に提供することにより 、ビル在館者は階段とエレベーターを併用して避難を行うことができ、短時間で大量 人数の避難が実施できるという効果を有する。
[0015] また、火災発生階を含むゾーンより上方に位置するゾーンに対しては、当該ゾーン と一つ下のゾーンとの乗継ぎ階に救出階を設定し、火災発生階を含むゾーンより下 方に位置するゾーンに対しては、当該ゾーンと一つ上のゾーンとの乗継ぎ階に救出 階を設定することにより、ビル在館者の階段移動距離を公平にでき、かつ各エレべ一 ターは避難階と救出階のみに停止することになるので周回時間を早めることができ、 短時間に大量人数の避難が実施できるという効果を有する。
[0016] また、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階である場合、当該乗継ぎ階を共有するゾ ーンのエレベーターの運転を停止することにより、安全なエレベーターを使用して避 難が実施できると 、う効果を有する。
[0017] また、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階の下方近傍階である場合、当該乗継ぎ階 の上方近傍階に救出階を設定することにより、各エレベーターは安全な階との往復 運転により救出活動を行うことができるという効果を有する。
[0018] また、火災発生階が最上ゾーンの場合には、最上ゾーンをサービスするエレベータ 一の救出階を最上ゾーンの下方乗継ぎ階に救出階を設定するとともに、火災発生階 が最上ゾーンでない場合には、火災発生階がその階を含むゾーンの上方に位置す る場合は当該ゾーンをサービスするエレベーターの救出階を当該ゾーンの上方乗 « ぎ階に救出階を設定し、それ以外は当該ゾーンの下方乗継ぎ階に救出階を設定す ることにより、火災により最も危険度の高いゾーンの在館者が乗車できるエレベータ 一数が増加し、速やかに避難が実施できるという効果を有する。
[0019] また、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階またはその直下階である場合には、その 乗継ぎ階を救出階の選定候補力 除外することにより、安全な避難運転が行えるとい う効果を有する。
[0020] また、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階またはその直下階である場合に、その乗 継ぎ階を救出階の選定候補力も除外されたとき、他にサービス可能な乗継ぎ階が存 在する場合はその階に救出階を設定することにより、運転可能な全てのエレベータ 一を使用して避難運転が行えるという効果を有する。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]図 1はこの発明の実施例 1における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置の機能別全体構成例を示すブロック図である。
[図 2]図 2はこの発明の実施例 1における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置における動作の概略を示すフローチャートである。
[図 3]図 3はこの発明の実施例 1における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置における救出階設定動作の一例を説明するための説明図である。
[図 4]図 4はこの発明の実施例 1における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置における救出階設定動作の他の例を説明するための説明図である。
[図 5]図 5はこの発明の実施例 2における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置の機能別全体構成例を示すブロック図である。
[図 6]図 6はこの発明の実施例 2における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置における動作の概略を示すフローチャートである。
[図 7]図 7はこの発明の実施例 2における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置における救出階設定動作の一例を説明するための説明図である。
[図 8]図 8はこの発明の実施例 2における群管理エレベーターの火災時避難運転装 置における救出階設定動作の他の例を説明するための説明図である。
符号の説明
[0022] 1 避難計画案作成装置
1A 通信手段
1B 避難運転可否判定手段
1C 救出階設定手段
1D 避難運転指令手段 IE 火災ゾーン救出階設定手段
1F 非火災ゾーン救出階設定手段
2 防災管理装置
3 火災感知器
4 非常放送装置
5 エレベーター群管理装置
発明を実施するための最良の形態
[0023] この発明をより詳細に説明するために、添付の図面に従ってこれを説明する。
実施例 1
[0024] 以下この発明の実施例 1における群管理エレベーターの火災時避難運転装置に ついて説明する。図 1はこの発明の実施例 1における群管理エレベーターの火災時 避難運転装置の機能別全体構成例を示すブロック図である。図 1において、 1はエレ ベータ一避難計画案を作成し、指令を行う避難計画案作成装置、 2はビル全体の防 災機器を管理統括する防災管理装置、 3は各階に設置された火災感知器、 4は同じ く各階に設置された非常放送装置であり、非常時に避難誘導に関するアナウンス等 を実施する。また、 5はエレベーター群を管理制御するエレベーター群管理装置であ る。
[0025] また図 1の避難計画案作成装置 1には以下の 1A〜1Dの各手段が含まれており、こ れ
ら 1A〜1Dの各手段はマイクロコンピューター上のソフトウェアによって構成されてい る。 1Aは各エレベーター群管理制御装置 5等との情報通信を行う通信手段、 1Bは 各ゾーンをサービスするエレベーターの運転可否を判断する避難運転可否判定手 段、 1Cは火災発生階位置に応じて避難運転を行う場合の救出階を設定する救出階 設定手段、 1Dは各エレベーター群管理制御装置 5に対して避難運転指令を行う避 難運転指令手段である。
[0026] 次に、この発明の実施例 1における動作について図 2〜図 4を用いて説明する。
図 2はこの発明の実施例 1における動作の概略を示すフローチャートである。また図 3、図 4はこの発明の実施例 1における救出階設定動作を説明するための説明図で ある。
[0027] まず、図 1の火災感知器 3により火災が感知された後火災発生が確定すると、図 2 におけるステップ S 100で、火災発生の確定情報が図 1の防災管理装置 2から避難 計画案作成装置 1に入力される。この後ステップ S101で各エレベーターは火災管制 運転と呼ばれる運転に移行する。この火災管制運転は走行中のエレベーターが最 寄り階に停止し、戸開して乗客を降車させるものである。
[0028] この後、ステップ S 102で各ゾーンをサービスするエレベーター群に対し避難運転 可否判定手段 1Bにより避難運転の実施可否を判断する。
ここでは、基本的に火災発生階 11をサービスするエレベーター群に対しては安全 のため避難運転不可と判定して運転を停止させ、ステップ S 106に進む。またサービ スする階床に火災発生階 11を含んでいないエレベーター群に対しては避難運転可 能と判定し、ステップ S 103に進む。
[0029] 次にステップ S103では、前記ステップ S 102で避難運転可能と判定された各エレ ベータ一群に対し、火災発生位置に応じて救出階を設定する。以下図 3、図 4を用い てこの救出階の設定について説明する。
図 3は低層ゾーン'中層ゾーン'高層ゾーンの 3つのゾーンをそれぞれサービスする エレベーターが就役するビルの例を示して 、る。すなわち高層ゾーンのエレベータ 一(図 3の右側のエレベーター)は玄関階と高層ゾーンの各階をサービスし、中層ゾ ーンのエレベーター(図 3の中央のエレベーター)は玄関階と中層ゾーンの各階をサ 一ビスし、低層ゾーンのエレベーター(図 3の左側のエレベーター)は玄関階と低層ゾ ーンの各階をサービスする場合を例にとる。なお、玄関階は火災発生時には避難階 10となる。
ここで図 3の例に示すように、中層ゾーンに含まれる階に火災が発生した場合を例 にとり説明する。
[0030] 図 3の例では、まず火災発生階 11を含む中層ゾーンのエレベーターはステップ S1 02の判定で運転停止と判定される。上層ゾーンのエレベーターに対しては上層 Z中 層ゾーンの乗継ぎ階を救出階 12として設定する。また下層ゾーンのエレベーターに 対しては中層 Z下層ゾーンの乗継ぎ階を救出階 13として設定する。 これにより、上層ゾーン在館者は上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階である救出階 12ま で階段で移動し、この後上層ゾーンのエレベーターに乗車して避難階 10である玄関 階まで移動することができる。また中層ゾーン在館者は中層 Z下層ゾーンの乗継ぎ 階である救出階 13まで階段で移動し、この後下層ゾーンのエレベーターに乗車して 避難階 10である玄関階まで移動する。なお、下層ゾーン在館者は階段で避難を実 施すること〖こなる。
[0031] このように基本的に火災発生階 11よりも上方ゾーンについては、自己ゾーンと自己 ゾーンより下のゾーンとの乗継ぎ階を救出階 12として設定する。また火災発生階 11 よりも下方ゾーンについては、自己ゾーンと自己ゾーンより上のゾーンとの乗継ぎ階 を救出階 13として設定する。
一般的な人間の心理として、火災のような災害発生時には、ビルの在館者は下方 向への移動を行うものである。したがって、上記のように乗継ぎ階を設定すれば、最 下層を除く全ての在館者は自己ゾーンの下方乗継ぎ階まで階段で移動すればエレ ベータ一に乗車することができ、各ゾーン在館者の階段移動距離はほぼ公平であり 、特定階の人のみが長距離を階段移動する必要がない。また全員が階段のみで移 動するよりもはるかに速やかに避難を完了することができる。
[0032] 次に、乗継ぎ階または乗継ぎ階の下方近傍階に火災が発生した場合の救出階設 定について、図 4を用いて説明する。
図 4(a)は中層 Z下層ゾーンの乗継ぎ階に火災が発生した場合の例を示す。このよ うな場合、中層 Z下層ゾーンのエレベーターは自己のサービスする階に火災が発生 したので、ステップ S 102の判定で共に避難運転不可と判定され、運転を停止する。 したがって中層 Z下層ゾーンの在館者は階段で避難を行うことになる。また上層ゾー ンのエレベーターは前述のように、上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階に救出階 12が設 定され、この救出階 12から上層ゾーンの在館者はエレベーターで避難を行うことが できる。
なお図示しないが、玄関階のように各エレベーターが共通でサービスする階に火災 が発生した場合は、ステップ S102で全てのエレベーターは運転停止と判定されるこ とになる。 [0033] また、図 4(b)は上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階の直下階に火災が発生した場合の例 を示す。このような場合、中層ゾーンのエレベーターは自己のサービスする階に火災 が発生したので、ステップ S 102の判定で避難運転不可と判定され運転を停止する。 また上層ゾーンのエレベーターはステップ S102で避難運転可能と判定される。しか し直下階に火災が発生すると、火災の進展によっては乗継ぎ階にも延焼する場合が ある。そのため安全余裕を考慮し、上層ゾーン用の救出階 12を乗継ぎ階より上方の 階にシフトする。このシフト方法として例えば次の方法が考えられる。
火災発生階 11が乗継ぎ階 1階の場合、救出階を乗継ぎ階 + 2階に設定し、火災 発生階が乗継ぎ階 2階の場合、救出階を乗継ぎ階 + 1階に設定する。
[0034] すなわち、安全パラメータ一として X(階)を設定し、火災が乗継ぎ階— 1階〜乗継 ぎ階 X階に発生した場合に、救出階を火災発生階 +X+ 1階に設定する。上記例 は X= 2とした場合である。この Xの値はビル構造に応じて適宜設定して差し支えな い。
[0035] 以上のようにしてステップ S103で救出階が設定されると、ステップ S104に進み、 エレベーターを用いた避難が実施されることになる。
避難運転可能なエレベーターは設定された救出階 12、 13と避難階 10 (通常玄関 階)との往復運転を行い、在館者の避難救助に当たる。また、各階に設置された非常 放送装置 4から在館者に対して、エレベーター避難の有効'無効およびどの階力 ェ レベータ一に乗車可能かの案内誘導が実施される。
[0036] 前記ステップ S 104の避難運転はステップ S 105で終了と判定されるまで継続して 実施される。この終了判定条件としては例えば以下が考えられる。
(0防災員、消防隊など人間の判断により運転終了と判定し、運転終了と入力された
¾ σ ο
GO火災の進展ある 、は消化活動の浸水等によりエレベーター運転の安全が脅かさ れ /こ o
(iii)救出階での乗車がなくなり、避難完了と判定された場合。
上記 (0はマニュアル入力、 G0、(m)は乗降車センサーなどエレベーター関連設備の センサーにより自動判定可能である。なお、終了判定は上記に限られることはない。 例えば、何らかの条件で安全確保が困難になった場合、および避難が完了したと判 定できる条件が満たされれば運転を終了してもよい。
[0037] 以上ステップ S102〜S104は各ゾーンを担当するエレベーターグループごとに実 施されるちのである。
実施例 2
[0038] 以下この発明の実施例 2における群管理エレベーターの火災時避難運転装置に ついて説明する。図 5はこの発明の実施例 2における群管理エレベーターの火災時 避難運転装置の機能別全体構成例を示すブロック図である。図 5において、図 1と同 一部分には同一符号を付しているので説明を省略し、相違点のみ説明する。 1Eは 火災発生階位置に応じて火災発生階を含むゾーンをサービスするエレベーターが 避難運転を行う場合の救出階を設定する火災ゾーン救出階設定手段、 1Fは火災発 生階を含まないゾーンをサービスするエレベーターが避難運転を行う場合の救出階 を設定する非火災ゾーン救出階設定手段である。
[0039] 次に、この発明の実施例 2における動作について図 6〜図 8を用いて説明する。
図 6はこの発明の実施例 2における動作の概略を示すフローチャートである。また図 7、図 8はこの発明の実施例 2における救出階設定動作を説明するための説明図で ある。
[0040] まず、図 5の火災感知器 3により火災が感知された後火災発生が確定すると、図 6 におけるステップ S200で、火災発生の確定情報が図 5の防災管理装置 2から避難 計画案作成装置 1に入力される。この後ステップ S201で各エレベーターは火災管制 運転と呼ばれる運転に移行する。この火災管制運転は走行中のエレベーターが最 寄り階に停止し、戸開して乗客を降車させるものである。
[0041] この後、ステップ S202で各ゾーンをサービスするエレベーター群に対し救出階設 定の可否を判断する。この実施例 2では後述のステップ S203で説明するように、基 本的に各ゾーンの乗継ぎ階に救出階を設定するが、乗継ぎ階またはその直下階に 火災が発生する場合がある。その場合、他にサービス可能な乗継ぎ階がある場合に はその階に救出階を設定するが、他に乗継ぎ階が存在しない場合には当該ゾーン の救出階設定不可と判定し、ステップ S206に進みエレベーターの運転を停止する。 なお、避難階 (通常玄関階)のように各エレベーターが共通で乗客を降車させるベ き階に火災が発生した場合は、ステップ S202で全てのエレベーターは運転不可と 判定し、ステップ S206に進みエレベーターの運転を停止する。
また上記以外のケースで救出階を設定可能な場合にはステップ S203に進む。
[0042] 次にステップ S203では、前記ステップ S202で避難運転可能と判定された各エレ ベータ一群に対し、火災発生位置に応じて救出階を設定する。以下図 7、図 8を用い てこの救出階の設定について説明する。
図 7は低層ゾーン'中層ゾーン'高層ゾーンの 3つのゾーンをそれぞれサービスする エレベーターが就役するビルの例を示して 、る。すなわち高層ゾーンのエレベータ 一(図 7の右側のエレベーター)は玄関階と高層ゾーンの各階をサービスし、中層ゾ ーンのエレベーター(図 7の中央のエレベーター)は玄関階と中層ゾーンの各階をサ 一ビスし、低層ゾーンのエレベーター(図 7の左側のエレベーター)は玄関階と低層ゾ ーンの各階をサービスする場合を例にとる。なお、玄関階は火災発生時には避難階 10となる。
まず図 7 (a)の例に示すように、中層ゾーン内でやや下方の階で火災が発生した場 合を例にとり説明する。 11は火災発生階である。
[0043] 図 7(a)の例では、火災発生で最も危険とみなされるのは中層ゾーンの各階である。
したがって、この場合には中層ゾーン在館者の避難を優先すべきである。そのため、 中層ゾーンのエレベーターに対しては中層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階に救出階 13を 設定する。また 中層ゾーンより下にある低層ゾーンのエレベーターは当該ゾーンの 上方にある乗継ぎ階に設定する。その結果、中層ゾーンのエレベーターと同様に中 層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階に救出階 13を設定する。これによつて、中層ゾーン在館 者は中層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階まで階段で移動した後、中層ゾーンのエレベータ 一と低層ゾーンのエレベーターの両方を用いて速やかに避難階(玄関階)まで移動 を行うことができる。
また上層ゾーンのエレベーターに対しては、当該ゾーンの下方にある上層 Z中層 ゾーンの乗継ぎ階を救出階 12として設定する。上層ゾーン在館者は上層 Z中層ゾ 一ンの乗継ぎ階まで階段で移動し、この後上層ゾーンのエレベーターで避難階(玄 関階)まで移動することができる。なお、低層ゾーン在館者は階段で避難を実施する ことになる。
[0044] 次に、図 7(b)を例にとり説明する。この例では中層ゾーンのやや上方に火災が発生 した場合であり、 11は火災発生階である。この場合、延焼を考慮すれば中層ゾーン よりも上層ゾーンの方が危険性は高いと判断される。そのため中層ゾーンよりも上層 ゾーン在館者の避難を優先し、中層ゾーンのエレベーターに対しては上層 Z中層ゾ 一ンの乗継ぎ階に救出階 12を設定する。一方、上層ゾーンのエレベーターと低層ゾ ーンのエレベーターに対しては図 7(a)の場合と同じぐそれぞれ上層 Z中層ゾーン の乗継ぎ階と中層 Z低層ゾーン乗継ぎ階に救出階 12、 13を設定する。これによつて
、上層ゾーン在館者は上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階まで階段で移動した後、上層ゾ ーンのエレベーターと中層ゾーンのエレベーターの両方を用いて速やかに避難を行 うことができる。また、中層ゾーン在館者は低層ゾーンのエレベーターで避難を行い、 低層ゾーン在館者は階段で避難を実施することになる。
[0045] このように、基本的に火災発生階 11を含むゾーンについては火災発生階位置に応 じて救出階を上下乗継ぎ階のいずれかに救出階 12、 13を設定する。また火災発生 階 11よりも上方ゾーンについては、自己ゾーンと自己ゾーンより下のゾーンとの乗 ϋ ぎ階を救出階 12として設定し、火災発生階 11よりも下方ゾーンについては、自己ゾ ーンと自己ゾーンより上のゾーンとの乗継ぎ階を救出階 13として設定する。
このようにすれば、火災によって最も避難を優先すべきゾーンの在館者がより多くの エレベーターを使用して避難を行うことができる。
なお、図 7(a)、 (b)に示すように火災発生階 11を含むゾーンのエレベーターを上下 いずれの乗継ぎ階に救出階を設定するかについては、パラメータ一として X(階)を設 定し、火災が上部乗継ぎ階 2階〜乗継ぎ階 X階に発生した場合に、救出階を上 部乗継ぎ階に設定する。この Xの値はビル構造に応じて適宜設定して差し支えな ヽ
[0046] 次に乗継ぎ階または乗継ぎ階の直下階に火災が発生した場合の救出階設定につ いて、図 8を用いて説明する。
図 8(a)は中層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階に火災が発生した場合の例を示す。 11は 火災発生階である。このような場合、低層ゾーンのエレベーターは自己のサービスす る乗継ぎ階に火災が発生し、他に救出階を設定すべき乗継ぎ階が無いので、ステツ プ S202の判定で救出階設定不可と判定され運転を停止する。したがって、中層 Z 低層ゾーンの在館者は階段で避難を行うことになる。
また中層ゾーンのエレベーターは中層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階に救出階設定が 不可なので、代わりに救出階 12を上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階に設定する。なお 上層ゾーンのエレベーターは、前述のように上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階に救出階 12が設定されている。したがって、上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階である救出階 12か ら上層ゾーン在館者は上層ゾーンのエレベーターと中層ゾーンのエレベーターの両 方を用いて避難を行うことができる。
[0047] また、図 8(b)は上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階に火災が発生した場合の例を示す。
11は火災発生階である。このような場合、上層ゾーンのエレベーターは自己のサー ビスする乗継ぎ階に火災が発生し、他に救出階を設定すべき乗継ぎ階が無いので、 ステップ S202の判定で救出階設定不可と判定され、運転を停止する。また中層ゾー ンのエレベーターは上層 Z中層ゾーンの乗継ぎ階に救出階設定が不可なので、代 わりに救出階 13を中層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階に設定する。したがって、上層 Z中 層ゾーンの在館者は階段で中層 Z低層ゾーンの乗継ぎ階まで移動し、中層ゾーン のエレベーターと低層ゾーンのエレベーターの両方を用いて避難を行うことになる。 なお図示しないが、避難階(玄関階)に火災が発生した場合は、ステップ S202で全 てのエレベーターは運転停止と判定されることになる。
[0048] 以上のようにしてステップ S203で救出階が設定されると、ステップ S204に進み、ェ レベータ一を用いた避難が実施されることになる。 避難運転可能なエレベーターは設定された救出階と避難階 (通常玄関階)との往 復運転を行い、在館者の避難救助に当たる。また、各階に設置された非常放送装置 4力 在館者に対して、エレベーター避難の有効 ·無効およびどの階からエレベータ 一に乗車可能かの案内誘導が実施される。
[0049] 前記ステップ S204の避難運転はステップ S205で終了と判定されるまで継続して 実施される。この終了判定条件としては例えば以下が考えられる。 (0防災員、消防隊など人間の判断により運転終了と判定し、運転終了と入力された
¾ σ o
GO火災の進展ある 、は消化活動の浸水等によりエレベーター運転の安全が脅かさ れ /こ o
(iii)救出階での乗車がなくなり、避難完了と判定された場合。
上記 (0はマニュアル入力、 G0、(m)は乗降車センサーなどエレベーター関連設備の センサーにより自動判定可能である。なお、終了判定は上記に限らない。何らかの条 件で安全確保が困難になった場合、および避難が完了したと判定できる条件が満た されれば運転を終了する。
[0050] 以上ステップ S201〜S206は各ゾーンを担当するエレベーターグループごとに実 施されるちのである。
産業上の利用可能性
[0051] 以上のように、この発明の群管理エレベーターの火災時避難運転装置は、ビルの 防火区画その他の技術の向上等で火災発生階やその上近傍階を除く階床では影 響を受けることが少ないことに着目して、火災発生階の位置に応じて安全なエレべ一 ターを避難手段として積極的に提供することにより、短時間で大量人数の避難を可 會 こできる。

Claims

請求の範囲
[1] サービスすべき階床を複数のサービスゾーンに分割し、玄関階から各サービスゾー ンをサービスする複数のエレベーターを有し、ビルの各階床に設置された火災感知 器が火災発生を感知した時、各エレベーターを最寄り階に停止させるようにした群管 理エレベーターの運転装置にぉ 、て、
火災が発生した場合に、火災発生階を含むゾーンをサービスするエレベーターに 対しては避難運転不可と判断し最寄り階停止後の運転を停止させ、かつ火災発生階 を含まないゾーンをサービスするエレベーターに対しては避難運転可能と判断する 避難運転可否判定手段と、
前記避難運転可否判定手段により避難運転可能と判断したエレベーターに対し火 災が発生した階床に応じて救出階を設定する救出階設定手段と、
当該エレベーターを避難階となる前記玄関階と前記救出階との間を往復させること によりビル在館者の避難支援を行う避難運転指令手段と、
を備えたことを特徴とする群管理エレベーターの火災時避難運転装置。
[2] 救出階設定手段は、火災発生階を含むゾーンより上方に位置するゾーンに対して は、当該ゾーンと一つ下のゾーンとの乗継ぎ階に救出階を設定し、火災発生階を含 むゾーンより下方に位置するゾーンに対しては、当該ゾーンと一つ上のゾーンとの乗 継ぎ階に救出階を設定することを特徴とする請求項 1記載の群管理エレベーターの 火災時避難運転装置。
[3] 避難運転可否判定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階である場合、当該 乗継ぎ階を共有するゾーンのエレベーターの運転を停止することを特徴とする請求 項 1記載の群管理エレベーターの火災時避難運転装置。
[4] 救出階設定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階の下方近傍階である場合
、当該乗継ぎ階の上方近傍階に救出階を設定することを特徴とする請求項 1記載の 群管理エレベーターの火災時避難運転装置。
[5] サービスすべき階床を複数のサービスゾーンに分割し、玄関階から各サービスゾー ンをサービスする複数のエレベーターを有し、ビルの各階床に設置された火災感知 器が火災発生を感知した時、各エレベーターを最寄り階に停止させるようにした群管 理エレベーターの運転装置にぉ 、て、
火災が発生した場合に、各エレベーターを最寄り階に停止させた後、火災発生階 を含むゾーンの各エレベーターに対して、火災発生階位置に応じて自己がサービス するゾーンの上方乗継ぎ階または下方乗継ぎ階に救出階を設定する火災ゾーン救 出階設定手段と、
火災発生階を含むゾーンより上方に位置するゾーンに対しては、当該ゾーンと一つ 下のゾーンとの乗継ぎ階に救出階を設定し、かつ火災発生階を含むゾーンより下方 に位置するゾーンに対しては、当該ゾーンと一つ上のゾーンとの乗継ぎ階に救出階 を設定する非火災ゾーン救出階設定手段と、
各エレベーターを避難階となる玄関階と前記救出階の間を往復させることによりビ ル在館者の避難支援を行う避難運転指令手段と、
を備えたことを特徴とする群管理エレベーターの火災時避難運転装置。
[6] 火災ゾーン救出階設定手段は、火災発生階が最上ゾーンの場合には、最上ゾーン をサービスするエレベーターの救出階を最上ゾーンの下方乗継ぎ階に救出階を設 定し、火災発生階が最上ゾーンでない場合には、火災発生階がその階を含むゾーン の上方に位置する場合は当該ゾーンをサービスするエレベーターの救出階を当該ゾ ーンの上方乗継ぎ階に救出階を設定し、それ以外は当該ゾーンの下方乗継ぎ階に 救出階を設定することを特徴とする請求項 5記載の群管理エレベーターの火災時避 難運転装置。
[7] 火災ゾーン救出階設定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階またはその直 下階である場合には、その乗継ぎ階を救出階の選定候補力も除外することを特徴と する請求項 5記載の群管理エレベーターの火災時避難運転装置。
[8] 火災ゾーン救出階設定手段は、火災発生階がゾーン間の乗継ぎ階またはその直 下階である場合に、その乗継ぎ階を救出階の選定候補力も除外されたとき、他にサ 一ビス可能な乗継ぎ階が存在する場合はその階に救出階を設定することを特徴とす る請求項 7記載の群管理エレベーターの火災時避難運転装置。
PCT/JP2005/016217 2005-09-05 2005-09-05 群管理エレベーターの火災時避難運転装置 WO2007029301A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007506391A JP5308662B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 群管理エレベーターの火災時避難運転装置
EP05781586.2A EP1892211B1 (en) 2005-09-05 2005-09-05 Fire evacuation operation device for group-controlled elevators
PCT/JP2005/016217 WO2007029301A1 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 群管理エレベーターの火災時避難運転装置
CN2005800299440A CN101014522B (zh) 2005-09-05 2005-09-05 组群管理电梯的火灾时避难运转装置
US11/575,681 US7669695B2 (en) 2005-09-05 2005-09-05 Fire evacuation operation system for group controlled elevators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/016217 WO2007029301A1 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 群管理エレベーターの火災時避難運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029301A1 true WO2007029301A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016217 WO2007029301A1 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 群管理エレベーターの火災時避難運転装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7669695B2 (ja)
EP (1) EP1892211B1 (ja)
JP (1) JP5308662B2 (ja)
CN (1) CN101014522B (ja)
WO (1) WO2007029301A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029616A1 (ja) * 2008-09-10 2010-03-18 三菱電機株式会社 エレベータの避難支援装置
JP2012171719A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの避難運転システム
JP2016160004A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置、及びエレベータの制御方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7464793B2 (en) * 2004-06-24 2008-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Operating unit of elevator at the time of power interruption
EP1849733B1 (en) * 2005-02-14 2017-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha System for controlled operation of elevator in case of fire and method of controlled operation of elevator in case of fire
KR100968311B1 (ko) * 2006-01-12 2010-07-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 피난시 관리 장치
US7926621B2 (en) * 2006-01-18 2011-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Evacuation assistance device for elevator
EP1975109A4 (en) * 2006-01-19 2011-03-02 Mitsubishi Electric Corp VENTING MANAGEMENT DEVICE FOR ELEVATOR
US7743889B2 (en) * 2006-01-20 2010-06-29 Mitsubishi Electric Corporation Elevator control system which operates an elevator in an event of a fire
WO2008004295A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif d'assistance d'évacuation d'un ascenseur
US8113320B2 (en) 2006-12-15 2012-02-14 Mitsubishi Electric Corporation Fire evacuation support system and fire door control device
JP4932855B2 (ja) * 2007-01-25 2012-05-16 三菱電機株式会社 エレベータ制御システム
WO2009047843A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Mitsubishi Electric Corporation エレベータの避難支援装置
US10943694B2 (en) * 2008-04-30 2021-03-09 Vitalclick Llc Automated incident response method and system
KR101202511B1 (ko) * 2008-12-08 2012-11-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 제어 장치
JP5473499B2 (ja) * 2009-09-07 2014-04-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータの救出運転システム
JP5550302B2 (ja) * 2009-10-19 2014-07-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータの救出運転システム
JP2011084388A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの救出運転システム
JP5660594B2 (ja) * 2009-12-15 2015-01-28 東芝エレベータ株式会社 エレベータの運転制御装置
JP5550334B2 (ja) * 2009-12-29 2014-07-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステムおよびその制御方法
US8230980B2 (en) * 2009-12-31 2012-07-31 Inventio Ag Method of operating elevators during emergency situations
JP2011190048A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Elevator Co Ltd 避難システム
JP5615104B2 (ja) * 2010-09-08 2014-10-29 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
US9355552B2 (en) * 2013-05-14 2016-05-31 John J. Murphy, Jr. Electronic building information (EBIC) system
EP3154889B1 (en) * 2014-06-12 2024-03-13 KONE Corporation Method for using an elevator system and elevator system
WO2016092145A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Kone Corporation Evacuation controller
US10294075B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 Otis Elevator Company Re-dispatching unoccupied elevator car for occupant evacuation operation
US10494229B2 (en) * 2017-01-30 2019-12-03 Otis Elevator Company System and method for resilient design and operation of elevator system
CN106882669A (zh) * 2017-04-14 2017-06-23 安徽省沃瑞网络科技有限公司 一种基于火灾报警的小区电梯控制系统
JP6927399B1 (ja) * 2020-11-12 2021-08-25 三菱電機株式会社 避難支援システム
CN113666211B (zh) * 2021-08-20 2023-02-10 杭州西奥电梯有限公司 一种电梯维保管控方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563272A (en) * 1979-06-19 1981-01-14 Kajima Corp Sheltering rescuing apparatus for superrhigh rise building
JPS6413387A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Toshiba Corp Driving device at time of fire of group control elevator
JP2005187162A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 避難用エレベーター運行制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023146A (en) * 1976-02-03 1977-05-10 Carroll Wayne E Method for computing and evaluating emergency priority and evacuation routes for high rise buildings, mines and the like
JPH051426Y2 (ja) 1987-07-14 1993-01-14
JPH058954A (ja) 1991-07-09 1993-01-19 Hitachi Ltd エレベータの運転方式
JPH05147849A (ja) 1991-11-26 1993-06-15 Toshiba Corp エレベータの制御装置
US5979607A (en) * 1998-03-31 1999-11-09 Allen; Thomas H. Multiple level building with an elevator system operable as a means of emergency egress and evacuation during a fire incident
CN2683611Y (zh) * 2002-07-12 2005-03-09 李联群 高层建筑火灾救生电梯系统
KR20050075354A (ko) * 2002-10-08 2005-07-20 이스케이프 레스큐 시스템즈 엘티디. 대피 시스템 및 방법
JP2004203623A (ja) * 2002-12-23 2004-07-22 Inventio Ag 建物の人の緊急避難方法およびシステム、および前記システムを用いた既存の建物の近代化方法
JP4266010B2 (ja) * 2003-05-14 2009-05-20 三菱電機株式会社 エレベータの火災管制システム
WO2005121004A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの火災管制装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563272A (en) * 1979-06-19 1981-01-14 Kajima Corp Sheltering rescuing apparatus for superrhigh rise building
JPS6413387A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Toshiba Corp Driving device at time of fire of group control elevator
JP2005187162A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 避難用エレベーター運行制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029616A1 (ja) * 2008-09-10 2010-03-18 三菱電機株式会社 エレベータの避難支援装置
JP2012171719A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの避難運転システム
JP2016160004A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置、及びエレベータの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101014522A (zh) 2007-08-08
EP1892211B1 (en) 2020-01-22
CN101014522B (zh) 2011-09-28
JP5308662B2 (ja) 2013-10-09
US20070278044A1 (en) 2007-12-06
JPWO2007029301A1 (ja) 2009-03-12
EP1892211A4 (en) 2013-01-16
US7669695B2 (en) 2010-03-02
EP1892211A1 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007029301A1 (ja) 群管理エレベーターの火災時避難運転装置
JP4926940B2 (ja) エレベータの避難支援装置
EP1930279B1 (en) Elevator controller and method of operating elevator
EP2531432B1 (en) Elevator system
EP2343262B1 (en) Elevator evacuation support system
US7926621B2 (en) Evacuation assistance device for elevator
JP5523105B2 (ja) エレベータの避難支援装置
US7938232B2 (en) Evacuation control apparatus for an elevator
WO2011048990A1 (ja) エレベータの救出運転システム
WO2007080636A1 (ja) エレベータの避難時管理装置
KR20130043673A (ko) 엘리베이터의 모니터 제어 장치
JPWO2009054065A1 (ja) ダブルデッキエレベータの避難支援システム
KR20130045367A (ko) 모니터 제어장치
WO2005092762A1 (ja) エレベータの群管理制御装置
WO2010023735A1 (ja) 避難支援システム
JP2008156017A (ja) エレベータ付き建物
JP5546223B2 (ja) エレベータシステム
JP5485671B2 (ja) エレベータシステム
JP4842163B2 (ja) エレベータ利用避難システム
KR100896868B1 (ko) 그룹 관리 엘리베이터의 화재시 피난 운전 장치
WO2010029616A1 (ja) エレベータの避難支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007506391

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005781586

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580029944.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077005823

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11575681

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11575681

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005781586

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE