WO2010023735A1 - 避難支援システム - Google Patents

避難支援システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010023735A1
WO2010023735A1 PCT/JP2008/065284 JP2008065284W WO2010023735A1 WO 2010023735 A1 WO2010023735 A1 WO 2010023735A1 JP 2008065284 W JP2008065284 W JP 2008065284W WO 2010023735 A1 WO2010023735 A1 WO 2010023735A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
evacuation
fire
building
status
elevator
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/065284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
志朗 匹田
清司 河合
正彦 小西
雅史 岩田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP08809363A priority Critical patent/EP2316773A1/en
Priority to KR1020117001377A priority patent/KR20110020306A/ko
Priority to US13/003,313 priority patent/US20110108365A1/en
Priority to CN200880130726XA priority patent/CN102119114A/zh
Priority to PCT/JP2008/065284 priority patent/WO2010023735A1/ja
Priority to JP2010526457A priority patent/JPWO2010023735A1/ja
Publication of WO2010023735A1 publication Critical patent/WO2010023735A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/024Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by an accident, e.g. fire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators

Definitions

  • This invention relates to an evacuation support system for providing evacuation support for residents in the event of a fire in a building equipped with an elevator.
  • each elevator provided in the building stops after driving to the nearest floor.
  • Such control is mainly performed in order to prevent the occurrence of a secondary disaster by continuing the operation of the elevator.
  • fire prevention compartments and other technologies in buildings have improved, and it has become less likely to be affected by fire on floors other than the fire floor and its neighboring floors. For this reason, it is possible to continue the operation of the elevator except for some floors in buildings where fire countermeasures are taken appropriately.
  • Patent Document 1 As a conventional technology of an evacuation support system corresponding to such a building, for example, there is one described in Patent Document 1 below.
  • the evacuation operation method of the elevator is created so that a fire and smoke generation floor and a fire prevention zone may be avoided.
  • the residents can evacuate safely using an elevator even if a fire occurs in the building.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • the purpose of the present invention is to provide an elevator in a building as an evacuation means when a fire breaks out, and before a firefighter arrives at the building, it is vulnerable. It is to provide an evacuation support system that can provide fire fighters with the evacuation situation of the residents and the evacuation situation of the residents using the elevator, and can greatly reduce the burden required for rescue at the fire occurrence site.
  • An evacuation support system is an evacuation support system for a building including an elevator and an annex room with predetermined fire prevention measures and smoke prevention measures.
  • the fire detection was detected by the evacuation detection device for confirming the person evacuated to the ancillary room by the disaster prevention staff at the center, the fire detector installed in the building and detecting the fire that occurred in the building, and the fire detector.
  • an elevator is provided for evacuation of a resident, and an evacuation support device that transmits an input status of the evacuation detection device and an evacuation operation status of the elevator to an external computer environment is provided.
  • an elevator in a building can be provided as an evacuation means in the event of a fire, and before the firefighter arrives at the building, the evacuation situation of the weak and the evacuation situation of the residents using the elevator are displayed.
  • the burden required for rescue at the site of the fire can be greatly reduced.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the evacuation assistance system in Embodiment 1 of this invention. It is a top view which shows the principal part of the building provided with the evacuation assistance system shown in FIG. It is a side view of the attached room shown in FIG. It is a flowchart which shows operation
  • FIG. FIG. 1 is a block diagram showing an evacuation support system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a group management apparatus that manages and controls an elevator group provided in a building. That is, the operation of each elevator in the building is controlled by the group management device 1 in units of groups.
  • Reference numeral 2 denotes an evacuation support apparatus connected to each group management apparatus 1 via a communication line (for example, a LAN in a building), and 3 and 4 denote a camera and an interphone connected to the evacuation support apparatus 2.
  • the evacuation support device 2 has a function of giving a general operation instruction for the elevator in the event of a fire and providing the elevator for evacuation of the residents.
  • the evacuation support device 2 can evacuate the residents using the evacuation situation and elevators to the firefighters dispatched from the fire department in the event of a fire to extinguish fires or rescue the residents. It also has a function for providing various information such as the situation.
  • the disaster prevention management device 5 is a disaster prevention management device that manages and manages the entire disaster prevention equipment in the building.
  • the disaster prevention management device 5 is connected to each disaster prevention device in the building, for example, a fire detector 6 (including a smoke detector), an emergency broadcast device 7 and the like installed on each floor of the building.
  • the disaster prevention management device 5 makes an announcement regarding the evacuation guidance from the emergency broadcast device 7 when the fire that has occurred in the building is detected by the fire detector 6, or the evacuation support device 2 or a predetermined fire station.
  • Information on the occurrence of a fire hereinafter also referred to as “fire occurrence information”) is reported.
  • FIG. 2 is a plan view showing the main part of the building equipped with the evacuation support system shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is a side view of the ancillary room shown in FIG.
  • an area called an attached room 9 is provided in the vicinity of the staircase 8 of the building.
  • Reference numeral 10 denotes a room in the building, and 11 denotes a passage from the room 10 to the staircase 8 and the elevator hall.
  • FIG. 2 shows a case where the ancillary room 9 can be directly separated from the living room 10 and the passage 11 through the stairs 8 leading downstairs and upstairs.
  • This annex 9 is provided with appropriate appropriate fire prevention measures and smoke prevention measures. For this reason, it is particularly excellent as a place where disaster vulnerable persons such as persons with physical disabilities and wheelchair users who cannot take quick actions are temporarily evacuated in the event of a fire.
  • the annex 9 is normally adjacent to the staircase 8, a healthy person does not need to stay in the annex 9 when a fire breaks out, and can evacuate using the stairs 8.
  • the annex 9 is equipped with an evacuation detection device, and when a fire breaks out, the disaster prevention staff at the disaster prevention center in the building can confirm that the vulnerable has evacuated to the annex 9 using this evacuation detection device. It is like that.
  • the camera 3 and the interphone 4 show an example of an evacuation detection device.
  • the camera 3 is installed, for example, on a ceiling part or a wall surface of the ancillary room 9 and configured to monitor the presence or absence of a person in the ancillary room 9 at the disaster prevention center. That is, the disaster prevention staff in the disaster prevention center can confirm the presence or absence of a person in the attached room 9 from the video taken by the camera 3.
  • the intercom 4 is also installed on the wall surface of the attached room 9. For this reason, the person in the ancillary room 9 can use the intercom 4 to talk with the disaster prevention staff at the disaster prevention center.
  • the evacuation detection device is not limited to the camera 3 and the intercom 4, and any device may be used as long as the disaster prevention staff in the disaster prevention center can confirm the person evacuated to the attached room 9 in the event of a fire.
  • the evacuation detection device may transmit evacuation from the side of the refugee in the attached room 9 like an emergency button, or evacuate from the side of the disaster prevention person in the disaster prevention center like the camera 3 described above. It is also possible to confirm the person.
  • the evacuation support apparatus 2 includes, for example, an evacuation status confirmation unit 12, an evacuation status transmission unit 13, a call unit 14, and an evacuation operation unit 15 in order to realize the above functions.
  • Each function shown in 12 to 15 is configured by software on a computer, and performs a predetermined operation based on information from the disaster prevention management device 5, the evacuation detection device, and each group management device 1.
  • the evacuation status confirmation unit 12 has a function for confirming the evacuation status of the residents when a fire occurs. That is, when the fire occurrence information is input from the disaster prevention management device 5, the evacuation status confirmation unit 12 starts monitoring the input status of the evacuation detection device and the evacuation operation status of each elevator. Collect various information to check the situation.
  • the information monitored and collected by the evacuation status confirmation unit 12 includes, for example, the operating status of the elevator that is performing evacuation operation (elevator information during operation), the number of passengers who have boarded the elevator on each floor, and the elevator on the evacuation floor. The number of people who got off from is included.
  • the presence / absence of evacuees in the ancillary room 9 based on the input status of the camera 3 and the interphone 4, the operation information of the fire detector 6 and the like are also monitored and collected.
  • the evacuation status transmission unit 13 has a function of transmitting monitoring information from the evacuation status confirmation unit 12 to an external computer environment registered in advance. That is, various information collected by the evacuation status confirmation unit 12, for example, the input status of the evacuation detection device and the evacuation operation status of each elevator are possessed by the predetermined fire station or the predetermined firefighter from the evacuation status transmission unit 13. Transmitted to an external computer environment such as a portable terminal (for example, a personal computer, a cellular phone, a rescue dedicated terminal). As a specific transmission method for the external computer environment, for example, it is conceivable to perform mail transmission to a previously known (registered) address. In addition, transmission and writing may be performed on a predetermined URL address through the Internet. In such a case, if the password is disclosed to firefighters in advance, only the firefighters can view necessary information.
  • a portable terminal for example, a personal computer, a cellular phone, a rescue dedicated terminal.
  • the call unit 14 has a function for making a call between the operator of the interphone 4 and the disaster prevention staff of the disaster prevention center when there is an input from the interphone 4 of the attached room 9. Further, the evacuation operation unit 15 has a function of issuing an evacuation operation command to each elevator group. That is, when the fire detector 6 detects a fire, the evacuation operation unit 15 safely removes the residents from the building based on the information on the fire occurrence floor from the disaster prevention management device 5 and the information from the group management device 1. Control evacuation operation to evacuate.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the evacuation support system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the evacuation support device 2 when the fire occurrence information is input from the disaster prevention management device 5, the evacuation operation unit 15 starts the evacuation operation according to the fire occurrence floor and the fire situation.
  • the emergency broadcast device 7 guides evacuation to the residents through the disaster prevention management device 5 (S103).
  • S103 for the operation in S103, for example, a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-104630 may be adopted, and detailed description thereof is omitted here.
  • the evacuation support apparatus 2 starts monitoring the evacuation operation status of the elevator and monitoring the input status of the evacuation detection apparatus when the fire occurrence information is input from the disaster prevention management device 5.
  • the evacuation status confirmation unit 12 confirms the evacuation situation in the ancillary room 9 Performed (S105).
  • the evacuation status transmission unit 13 transmits data related to the evacuation status collected by the evacuation status confirmation unit 12 to the external computer environment (S106).
  • the transition to the state shown in A above is performed by manual input by a firefighter or the like.
  • the transition to the state shown in B and C can be automatically determined by elevator-related equipment such as a passenger sensor.
  • the establishment of the termination condition is not limited to the cases shown in A to C above. That is, when it is difficult to ensure safety under some conditions, or when a condition that can determine that the evacuation of the person in the building has been completed is established, the process proceeds to Yes in S107, and the transmission of the evacuation status is terminated.
  • an elevator in a building can be provided as an evacuation means when a fire occurs. Furthermore, before the firefighters arrive at the building, they can provide the firefighters with the evacuation status of vulnerable people and the evacuation status of the residents using elevators, greatly reducing the burden of rescue at the site of the fire. To be able to.
  • the firefighter can grasp the operation status of the elevator in the building and the number of people staying in the annex 9 before arriving at the building where the fire occurred.
  • the necessary work can be started. For example, if it is known that there is a weak person in the attached room 9 before the building arrives, the rescue operation for the weak can be performed immediately after the building arrives.
  • the firefighter can refer to the information transmitted from the evacuation support apparatus 2 even after arrival at the site, enabling efficient and effective work.
  • the evacuation detection device since the evacuation detection device is installed in the ancillary room 9 in the building, the person who evacuated to the ancillary room 9 can be confirmed at the disaster prevention center in the building in the event of a fire. For this reason, the disaster prevention person can confirm the stay of the weak in the attached room 9, and can convey the information to the firemen who have not arrived at the scene. Even with such a configuration, it is possible to significantly reduce the burden required for rescue at the site of the fire.
  • the evacuation support system according to the present invention can be applied to a building provided with an elevator and an annex room provided with predetermined fire prevention measures and smoke prevention measures.

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

 火災発生時にビル内のエレベータを避難手段として提供できるとともに、消防員がそのビルに到着する前に、弱者の避難状況やエレベータを利用した在館者の避難状況を消防員に対して提供し、火災発生現場での救出に要する負担を大幅に軽減させることができる避難支援システムを提供する。  このため、ビル内の附室に、ビル内の防災センターにいる防災員が附室に避難した人物を確認するための避難検出装置を設置する。そして、火災感知器によって火災が感知された場合に、ビル内のエレベータを在館者の避難用として提供し、更に、避難検出装置の入力状況とエレベータの避難運転状況を、外部の計算機環境に対して送信する。

Description

避難支援システム
 この発明は、エレベータが備えられたビル内で火災が発生した場合に、在館者の避難支援を行うための避難支援システムに関するものである。
 ビル内で火災が発生すると、一般に、そのビルに備えられている各エレベータは、最寄り階まで走行した後、以後の運転が停止されてしまう。このような制御は、主として、エレベータの運転を継続させることによって二次災害が発生することを防止するために行われるものである。しかし、近年では、ビルにおける防火区画やその他の技術が向上し、火災発生階とその近傍階とを除く階床で、火災の影響を受けることが少なくなってきている。このため、火災への対策が適切になされているビルでは、火災発生後も一部の階床を除いてエレベータの運転を継続させることが可能になっている。
 このようなビルに対応させた避難支援システムの従来技術として、例えば、下記特許文献1に記載されたものがある。特許文献1に記載のものでは、ビル内で火災が発生した場合に、火災及び煙の発生階や防火区画を避けるようにエレベータの避難運転方法を作成している。即ち、在館者は、ビル内で火災が発生しても、エレベータを利用して安全に避難することができる。
日本特開2005-104630号公報
 特許文献1に記載のものであれば、在館者は、火災発生後もエレベータを利用して避難することができるため、階段のみを利用する場合と比較して、避難を速やかに行うことが可能となる。
 一方、ビル内において火災発生が確定するとその情報は消防署に連絡され、火災発生現場であるそのビルに対して、消防署から消防員が派遣される。そして、現状では、火災発生現場に到着した消防員は、先ず防災センターへ行き、防災センターの防災員からビル内の滞留者情報を聞き出した後、救出及び消火活動を開始していた。したがって、上記特許文献1に記載のものも含めた従来の避難支援システムでは、消防員は、現場に到着するまでそのビルの状況を把握することができず、在館者の救出、特に身体障がい者や車椅子利用者等の災害弱者(以下、単に「弱者」ともいう)の救出には、多大な負担が掛かることとなっていた。
 この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、火災発生時にビル内のエレベータを避難手段として提供できるとともに、消防員がそのビルに到着する前に、弱者の避難状況やエレベータを利用した在館者の避難状況を消防員に対して提供し、火災発生現場での救出に要する負担を大幅に軽減させることができる避難支援システムを提供することである。
 この発明に係る避難支援システムは、エレベータと、所定の防火対策及び防煙対策が施された附室と、を備えたビルに対する避難支援システムであって、附室に設けられ、ビル内の防災センターにいる防災員が附室に避難した人物を確認するための避難検出装置と、ビルに設けられ、ビル内で発生した火災を感知する火災感知器と、火災感知器によって火災が感知された場合に、エレベータを在館者の避難用として提供するとともに、避難検出装置の入力状況及びエレベータの避難運転状況を、外部の計算機環境に送信する避難支援装置と、を備えたものである。
 この発明によれば、火災発生時にビル内のエレベータを避難手段として提供できるとともに、消防員がそのビルに到着する前に、弱者の避難状況やエレベータを利用した在館者の避難状況を消防員に対して提供し、火災発生現場での救出に要する負担を大幅に軽減させることができるようになる。
この発明の実施の形態1における避難支援システムを示す構成図である。 図1に示す避難支援システムが備えられたビルの要部を示す平面図である。 図2に示す附室の側面図である。 この発明の実施の形態1における避難支援システムの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
 1 群管理装置、 2 避難支援装置、 3 カメラ、 4 インターフォン、
 5 防災管理装置、 6 火災感知器、 7 非常放送装置、 8 階段、
 9 附室、 10 居室、 11 通路、 12 避難状況確認部、
 13 避難状況送信部、 14 通話部、 15 避難運転部
 この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1における避難支援システムを示す構成図である。
 図1において、1はビル内に備えられたエレベータ群を管理制御する群管理装置である。即ち、ビル内の各エレベータは、上記群管理装置1により、その運転が群単位で制御されている。2は通信線(例えば、ビル内のLAN等)を介して各群管理装置1に接続された避難支援装置、3及び4は避難支援装置2に接続されたカメラとインターフォンである。
 上記避難支援装置2は、火災発生時におけるエレベータの全般的な運転指令を行い、エレベータを在館者の避難用として提供する機能を有している。また、避難支援装置2は、火災発生時に、消火活動や在館者の救出活動を行うために消防署から派遣される消防員に対して、弱者の避難状況やエレベータを利用した在館者の避難状況等の各種情報を提供するための機能も有している。
 5はビル内の防災機器全体を管理統括する防災管理装置である。防災管理装置5は、ビル内の各防災機器、例えば、ビルの各階に設置された火災感知器6(煙感知器も含む)や非常放送装置7等に接続されている。そして、この防災管理装置5は、ビル内で発生した火災が火災感知器6によって感知されることにより、非常放送装置7から避難誘導に関するアナウンスを実施したり、避難支援装置2や所定の消防署に対して火災が発生した旨の情報(以下、「火災発生情報」ともいう)を通報したりする。
 次に、図2及び図3に基づき、ビル内で火災が発生した際の一時避難の概念について説明する。図2は図1に示す避難支援システムが備えられたビルの要部を示す平面図、図3は図2に示す附室の側面図である。
 一般に、ビルの階段8近傍には、附室9と呼ばれる区域が設けられている。なお、10はビル内の居室、11は居室10から階段8やエレベータの乗場に通じる通路である。図2では、附室9が階下及び階上に通じる階段8に直通し、居室10や通路11から隔離可能な場合を示している。この附室9は、所定の適切な防火対策及び防煙対策が施されている。このため、迅速な行動を取ることができない身体障がい者や車椅子利用者等の災害弱者が、火災発生時に一時的に避難する場所として特に優れている。
 なお、附室9は通常階段8に隣接しているため、健常者は、火災発生時に附室9に留まる必要はなく、階段8を利用して避難することが可能である。
 また、上記附室9には避難検出装置が備えられており、火災発生時に、ビル内の防災センターにいる防災員が、この避難検出装置によって、弱者が附室9に避難したことを確認できるようになっている。なお、上記カメラ3とインターフォン4は、避難検出装置の一例を示したものである。カメラ3は、例えば、附室9の天井部や壁面等に設置されており、防災センターにおいて、附室9内の人物の有無をモニターできるように構成されている。即ち、防災センターにいる防災員は、カメラ3によって撮影された映像から、附室9内の人物の有無を確認することができる。また、インターフォン4も附室9の壁面等に設置されている。このため、附室9内の人は、このインターフォン4を利用して、防災センターの防災員と通話することができる。
 なお、上記避難検出装置はカメラ3やインターフォン4に限られるものではなく、火災発生時に、防災センターにいる防災員が附室9に避難した人物を確認することができれば、如何なるものでも構わない。避難検出装置は、例えば、緊急釦のように、附室9内の避難者側から避難を伝達するものであっても良いし、上記カメラ3のように、防災センター内の防災員側から避難者を確認するものであっても良い。
 次に、上記避難支援装置2の構成について具体的に説明する。
 避難支援装置2は、上記機能を実現するため、例えば、避難状況確認部12、避難状況送信部13、通話部14、避難運転部15を備えている。なお、12乃至15に示す各機能は計算機上のソフトウェアによって構成されており、防災管理装置5や避難検出装置、各群管理装置1からの情報に基づき、所定の動作を実施する。
 具体的に、上記避難状況確認部12は、火災発生時に、在館者の避難状況を確認するための機能を有している。即ち、避難状況確認部12は、防災管理装置5から火災発生情報が入力されることにより、避難検出装置の入力状況の監視及び各エレベータの避難運転状況の監視を開始し、在館者の避難状況を確認するための各種情報を収集する。
 なお、避難状況確認部12が監視し収集する情報には、例えば、避難運転を行っているエレベータの稼動状況(稼動中のエレベータ情報)や、各階床でエレベータに乗車した人数、避難階でエレベータから降車した人数等が含まれる。その他にも、カメラ3やインターフォン4の入力状況に基づく附室9内の避難者の有無や、火災感知器6の動作情報等も、監視及び収集される。
 避難状況送信部13は、避難状況確認部12による監視情報を、予め登録されている外部の計算機環境に送信する機能を有している。即ち、避難状況確認部12によって収集された各種情報、例えば、避難検出装置の入力状況及び各エレベータの避難運転状況は、この避難状況送信部13から、所定の消防署や、所定の消防員が所持する携帯端末(例えば、パソコン、携帯電話、救出用の専用端末)等の外部計算機環境に対して送信される。
 なお、外部計算機環境に対する具体的な送信方法としては、例えば、予め既知である(登録されている)アドレスに対してメール送信を行うことが考えられる。また、インターネットを通して、所定のURLアドレスに対して送信や書き込みを行っても良い。かかる場合、消防員に対してパスワードを予め公開しておけば、消防員のみが必要な情報を閲覧することができる。
 通話部14は、附室9のインターフォン4から入力があった場合に、インターフォン4の操作者と防災センターの防災員との間で通話を行うための機能を有している。
 また、避難運転部15は、各エレベータ群に対して避難運転指令を行う機能を有している。即ち、避難運転部15は、火災感知器6によって火災が感知された場合に、防災管理装置5からの火災発生階情報や群管理装置1からの情報に基づき、在館者を安全にビル外に避難させるための避難運転を制御する。
 次に、図4に基づき、上記構成を有する避難支援システムの動作について具体的に説明する。図4はこの発明の実施の形態1における避難支援システムの動作を示すフローチャートである。
 ビル内で発生した火災が火災感知器6によって感知され、防災管理装置5によって火災発生が確定されると(S101)、この防災管理装置5から所定の消防署や避難支援装置2に対して火災発生の旨の通報が行われる(S102)。
 避難支援装置2では、防災管理装置5から火災発生情報が入力されることにより、避難運転部15によって、火災発生階や火災の状況に応じた避難運転が開始される。また、防災管理装置5を通じて非常放送装置7から在館者に対する避難誘導が行われる(S103)。なお、このS103における動作は、例えば、日本特開2005-104630号公報に開示されている方法を採用すれば良いため、ここでの詳細な説明は省略する。
 また、避難支援装置2は、防災管理装置5から火災発生情報が入力されることにより、エレベータの避難運転状況の監視とともに、避難検出装置の入力状況の監視を開始する。なお、附室9に避難した人がインターフォン4を使用する等して附室9から避難情報が伝達されることにより(S104)、避難状況確認部12による附室9内の避難状況の確認が行われる(S105)。
 そして、避難状況送信部13は、避難状況確認部12によって収集された避難状況に関するデータを、外部計算機環境に対して送信する(S106)。
 この外部計算機環境に対する送信は、S101で火災発生が確定した直後から、避難救助活動の終了を意味する所定の終了条件が成立するまで、定期的且つ継続的に行われる(S107)。なお、上記終了条件が成立する場合として、例えば、以下のA乃至Cの場合が考えられる。
A:防災員や消防員等の人の判断により避難運転の終了が判定され、その旨の情報が入力された場合
B:火災の拡大や消火活動による浸水等によって、エレベータの運転に対する安全が脅かされた場合
C:在館者を救出する救出階での乗車がなくなるとともに附室9にいる弱者等の滞留がなくなり、在館者の避難が完了したと判定された場合
 上記Aに示す状態への移行は、消防員等によるマニュアル入力によって行われる。また、上記B及びCに示す状態への移行は、乗降者センサー等のエレベータ関連設備によって自動判定することが可能である。なお、上記終了条件の成立は、上記A乃至Cに示す場合に限られるものではない。即ち、何らかの条件で安全確保が困難になった場合や、在館者の避難が完了したと判定できる条件が成立した場合には、S107のYesに進み、避難状況の送信が終了される。
 この発明の実施の形態1によれば、火災発生時にビル内のエレベータを避難手段として提供できる。更に、消防員がそのビルに到着する前に、弱者の避難状況やエレベータを利用した在館者の避難状況を消防員に対して提供でき、火災発生現場での救出に要する負担を大幅に軽減させることができるようになる。
 即ち、消防員は、火災発生現場であるビルに到着する前に、そのビル内のエレベータの運転状況や、附室9の滞留者人数等を把握することが可能であり、現場到着後、速やかに必要な作業を開始できる。例えば、ビル到着前に附室9に弱者がいることが分かれば、ビル到着後に速やかに弱者の救出活動を行うことができる。また、弱者の救出が必要なく、エレベータによる避難が可能と判断できれば、ビル到着後速やかに消火活動に専念することができる。更に、消防員は、現場到着後も、避難支援装置2から送信されてくる情報を参照でき、効率的且つ効果的な作業が可能となる。
 なお、ビル内の附室9に避難検出装置が設置されているため、火災発生時に、ビル内の防災センターにおいて、附室9に避難した人物を確認することができる。このため、防災員は、附室9内の弱者の滞留を確認して、現場に到着していない消防員にその情報を伝えることができる。かかる構成によっても、火災発生現場での救出に要する負担を大幅に軽減させることができるようになる。
 以上のように、この発明に係る避難支援システムは、エレベータと所定の防火対策及び防煙対策が施された附室とが備えられたビルに対して適用可能である。

Claims (3)

  1.  エレベータと、
     所定の防火対策及び防煙対策が施された附室と、
    を備えたビルに対する避難支援システムであって、
     前記附室に設けられ、前記ビル内の防災センターにいる防災員が前記附室に避難した人物を確認するための避難検出装置と、
     前記ビルに設けられ、前記ビル内で発生した火災を感知する火災感知器と、
     前記火災感知器によって火災が感知された場合に、前記エレベータを在館者の避難用として提供するとともに、前記避難検出装置の入力状況及び前記エレベータの避難運転状況を、外部の計算機環境に送信する避難支援装置と、
    を備えたことを特徴とする避難支援システム。
  2.  避難支援装置は、
     火災感知器によって火災が感知された場合に、火災発生階情報に基づいて、エレベータの避難運転を制御する避難運転部と、
     前記火災感知器によって火災が感知されることにより、前記避難検出装置の入力状況及び前記エレベータの避難運転状況の監視を開始する避難状況確認部と、
     前記避難状況確認部による監視情報を、予め登録されている外部計算機環境に送信する避難状況送信部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の避難支援システム。
  3.  避難状況送信部は、火災感知器によって火災が感知された後、所定の終了条件が成立するまで、定期的に、避難状況確認部による監視情報を外部計算機環境に送信することを特徴とする請求項2に記載の避難支援システム。
PCT/JP2008/065284 2008-08-27 2008-08-27 避難支援システム WO2010023735A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08809363A EP2316773A1 (en) 2008-08-27 2008-08-27 Evacuation assistance system
KR1020117001377A KR20110020306A (ko) 2008-08-27 2008-08-27 피난 지원 시스템
US13/003,313 US20110108365A1 (en) 2008-08-27 2008-08-27 Evacuation supporting system
CN200880130726XA CN102119114A (zh) 2008-08-27 2008-08-27 避难支援系统
PCT/JP2008/065284 WO2010023735A1 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 避難支援システム
JP2010526457A JPWO2010023735A1 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 避難支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/065284 WO2010023735A1 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 避難支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010023735A1 true WO2010023735A1 (ja) 2010-03-04

Family

ID=41720924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/065284 WO2010023735A1 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 避難支援システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110108365A1 (ja)
EP (1) EP2316773A1 (ja)
JP (1) JPWO2010023735A1 (ja)
KR (1) KR20110020306A (ja)
CN (1) CN102119114A (ja)
WO (1) WO2010023735A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012006743A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの遠隔監視システム
WO2012026016A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 三菱電機株式会社 モニター制御装置
CN102381604A (zh) * 2010-08-26 2012-03-21 东芝电梯株式会社 电梯装置
JP2012180200A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置、エレベータ及びエレベータの制御方法
JP2018065694A (ja) * 2017-09-27 2018-04-26 セフティアシスト株式会社 エレベーター監視システムおよびエレベーター監視方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9355552B2 (en) * 2013-05-14 2016-05-31 John J. Murphy, Jr. Electronic building information (EBIC) system
US20180057312A1 (en) * 2016-08-26 2018-03-01 Otis Elevator Company Building occupant evacuation
USD985543S1 (en) * 2021-05-26 2023-05-09 Anker Innovations Technology Co., Ltd. Bracket

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104630A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
WO2007032083A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータシステム
WO2007096969A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの避難支援装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5285000A (en) * 1976-01-07 1977-07-14 Hitachi Ltd Refuge conduct system by pattern control system
CN1579914A (zh) * 2003-08-12 2005-02-16 施贵堂 电梯紧急避难系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104630A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
WO2007032083A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータシステム
WO2007096969A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの避難支援装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012006743A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの遠隔監視システム
WO2012026016A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 三菱電機株式会社 モニター制御装置
CN102381604A (zh) * 2010-08-26 2012-03-21 东芝电梯株式会社 电梯装置
CN103108823A (zh) * 2010-08-26 2013-05-15 三菱电机株式会社 监视器控制装置
JP2012180200A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置、エレベータ及びエレベータの制御方法
JP2018065694A (ja) * 2017-09-27 2018-04-26 セフティアシスト株式会社 エレベーター監視システムおよびエレベーター監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010023735A1 (ja) 2012-01-26
US20110108365A1 (en) 2011-05-12
CN102119114A (zh) 2011-07-06
KR20110020306A (ko) 2011-03-02
EP2316773A1 (en) 2011-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010023735A1 (ja) 避難支援システム
JP5308662B2 (ja) 群管理エレベーターの火災時避難運転装置
US8763761B2 (en) Elevator systems and methods for building evacuation
KR101245966B1 (ko) 엘리베이터 시스템
JP5516742B2 (ja) エレベーターのモニター制御装置
JPWO2007032083A1 (ja) エレベータシステム
JP5516743B2 (ja) モニター制御装置
JP5534973B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
KR20120112660A (ko) 비상 상황 중 승강기의 작동 방법
WO2007083364A1 (ja) エレベータの避難支援装置
JP2012126559A (ja) エレベータシステム及びその運転制御方法
JP2008156017A (ja) エレベータ付き建物
JP2012056709A (ja) エレベータ装置
JP5546223B2 (ja) エレベータシステム
JP2011153019A (ja) エレベータの制御装置
JP5485671B2 (ja) エレベータシステム
JP6705683B2 (ja) 建物、及び、建物における避難誘導方法
JP2012020824A (ja) エレベータの運行オペレーションシステム
JP2012158448A (ja) エレベータシステム
JP3311087B2 (ja) 昇降式非常用通路
Aikman et al. Elevator Operation During Fire Emergencies in High Buildings
JP2012144330A (ja) エレベータシステム及びその制御方法
JP2012153503A (ja) エレベータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880130726.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08809363

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010526457

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13003313

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117001377

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008809363

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE