WO2007026783A1 - スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極 - Google Patents

スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極 Download PDF

Info

Publication number
WO2007026783A1
WO2007026783A1 PCT/JP2006/317135 JP2006317135W WO2007026783A1 WO 2007026783 A1 WO2007026783 A1 WO 2007026783A1 JP 2006317135 W JP2006317135 W JP 2006317135W WO 2007026783 A1 WO2007026783 A1 WO 2007026783A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transparent conductive
sputtering target
conductive film
sno
range
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koki Yano
Kazuyoshi Inoue
Nobuo Tanaka
Akira Kaijo
Satoshi Umeno
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005253986A external-priority patent/JP4933756B2/ja
Priority claimed from JP2005271665A external-priority patent/JP4947942B2/ja
Priority claimed from JP2005303024A external-priority patent/JP4804867B2/ja
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to US12/065,405 priority Critical patent/US8524123B2/en
Priority to KR1020087005125A priority patent/KR101141868B1/ko
Priority to KR1020117018134A priority patent/KR101241524B1/ko
Priority to KR1020127013263A priority patent/KR101244092B1/ko
Priority to CN2006800322564A priority patent/CN101258263B/zh
Publication of WO2007026783A1 publication Critical patent/WO2007026783A1/ja
Priority to US13/713,771 priority patent/US8920683B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • C04B35/457Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates based on tin oxides or stannates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/90Other aspects of coatings
    • C03C2217/94Transparent conductive oxide layers [TCO] being part of a multilayer coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/32After-treatment
    • C03C2218/328Partly or completely removing a coating
    • C03C2218/33Partly or completely removing a coating by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/34Masking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • C04B2235/664Reductive annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/763Spinel structure AB2O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature

Definitions

  • the present invention relates to a sputtering target produced by sintering (hereinafter sometimes simply referred to as a sputtering target or a target) and a method for producing a sputtering target.
  • the present invention also relates to a transparent conductive film and a transparent electrode obtained using a sputtering target.
  • LCD liquid crystal display devices
  • EL electoluminescence display devices
  • FED field emission displays
  • Office equipment such as personal computers and word processors It is also used as a display device for control systems in factories.
  • Each of these display devices has a sandwich structure in which a display element is sandwiched between transparent conductive oxides.
  • Non-Patent Document 1 As described in Non-Patent Document 1, as such a transparent conductive oxide, indium tin oxide formed by sputtering, ion plating, or vapor deposition is used. (Hereinafter sometimes abbreviated as ITO) is the mainstream.
  • ITO indium tin oxide formed by sputtering, ion plating, or vapor deposition
  • Powerful ITO consists of a predetermined amount of indium oxide and acid-tin tin, and is excellent in transparency and conductivity, and can be etched with strong acid, and also has excellent adhesion to the substrate. There is a feature that.
  • ITO has excellent performance as a transparent conductive oxide material, it must contain a large amount of indium (about 90 atomic%) that is not only a scarce resource but also harmful to living organisms.
  • Indium itself caused nodules (projections) during sputtering, and the nodules generated on the target surface also contributed to abnormal discharge.
  • the indium compound on the target surface is reduced and nodules are further removed. The problem that it becomes easy to occur was seen. And when an abnormal discharge occurs, There was a problem that it adhered as a foreign substance to the transparent conductive oxide during or immediately after the film formation.
  • the problem of supply instability (rareness) and harmfulness It was necessary to reduce indium in ITO.
  • the maximum solid solution limit of indium oxide in indium oxide is considered to be around 10%, and when indium content in ITO is reduced to 90 atomic% or less, in the target, the indium tin oxide is clustered. It will remain in the shape.
  • the resistance of acid tin is 100 times greater than that of ITO, so that charges accumulate during sputtering, arcing occurs, the target surface is destroyed, fine fragments are scattered, nodules, and particles are generated. (Non-Patent Document 2). Therefore, it was difficult to reduce the indium content to 90 atomic% or less.
  • Patent Document 3 As a transparent conductive film in which indium is greatly reduced, a transparent conductive film mainly composed of zinc oxide tin monoxide has been studied (Patent Document 3).
  • Patent Document 3 a transparent conductive film mainly composed of zinc oxide tin monoxide has been studied.
  • the resistance of the target is very high and sputtering is difficult, and abnormal discharge occurs and is easy.
  • no investigation has been made on sputtering targets to solve these problems.
  • Patent Document 4 discloses a spinel structure (ZnX O; where X has a valence of positive trivalent or higher).
  • IT is a sintered body that also has a bixbite structure substantially represented by In 2 O.
  • hexagonal layered I spoon is zinc in the range of 15 to 20 atomic 0/0 expressed by In O (ZnO) (m is 2-20 of integral) Compound is produced
  • Non-Patent Document 3 These crystal forms had the effect of lowering the target resistance and increasing the relative density compared to ZnO.
  • the amount of indium is reduced (increased zinc amount) in such a target, the resistance of the target increases or the relative density decreases, resulting in a decrease in the strength of the target and a slow deposition rate. There was a risk of problems such as becoming.
  • liquid crystal display devices have become highly functional, and it has become necessary to use an electrode substrate in which a metal or alloy is disposed on a transparent conductive film, including an electrode substrate for a transflective liquid crystal. .
  • Patent Document 6 discloses a liquid crystal display device having a transmissive region and a reflective region on a transparent conductive film. Furthermore, Patent Document 7 states that “the ability to be etched by an acid that does not corrode a metal is resistant to an etchant for metal and is difficult to be etched (selective etching property)” by adopting a transparent conductive film. It describes that the “film-one etching” process can be simplified. However, in the method of Patent Document 7, there is a possibility that the crystallization temperature and work function of the transparent conductive film may be changed by adding lanthanoids, and lanthanoid acid is a rare resource for adjusting the etching rate. It was necessary to add soot and the like to the transparent conductive film. Furthermore, the indium content in the transparent conductive film was hardly reduced.
  • Patent Document 1 WO01Z038599 Pamphlet
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 06-234565
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 08-171824
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 03-50148
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-030429
  • Patent Document 6 JP 2001-272674 A
  • Patent Document 7 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-240091
  • Non-patent document 1 "Technology of transparent conductive film” (Ohm Co., Ltd., Japan Society for the Promotion of Science, Transparent oxides and optoelectronic materials, 166th edition, 1999)
  • Non-Patent Document 2 Ceramics 37 (2002) No. 9 p675-678
  • An object of the present invention is to form a target with low resistance, high theoretical relative density and high strength, a target with reduced indium content, and a transparent conductive film using a sputtering method.
  • An object is to provide a target capable of stably performing sputtering while suppressing abnormal discharge to be generated, a method for producing the same, and a transparent conductive film produced using the sputtering target.
  • Another object of the present invention is to allow selective etching with a metal or alloy (the ability to be etched with an acid that does not corrode the metal or alloy, which is resistant to an etching solution for metal or alloy, and is difficult to etch. ! /,) To provide a transparent conductive film.
  • Another object of the present invention is to provide a transparent conductive film having a low resistance distribution over a large area with a small increase in resistance by heat treatment in the atmosphere.
  • Another object of the present invention is to provide a transparent electrode and an electrode substrate produced from these transparent conductive films.
  • Another object of the present invention is to provide a method capable of simply producing an electrode substrate using these transparent conductive films.
  • An oxide-ceramic sintered target mainly composed of indium, tin, and zinc has a composition ratio of In O (ZnO) (m is 2 (Integer of ⁇ 20)
  • crystal structures such as 2 4 3 3 n O.
  • their crystal structures are in various combinations
  • the target can be a high strength target with a high relative density.
  • the reason for this effect has not been fully elucidated, but under certain sintering conditions, the composition represented by Zn SnO
  • the etching cache performance is comparable to that of IZO. It was found that it can show the same membrane performance as ITO.
  • a transparent conductive film formed by sputtering using these targets is excellent in conductivity, etching property, heat resistance, etc. even if the indium content is reduced, and a display panel represented by a liquid crystal display is a touch panel. It was found to be suitable for various uses such as solar cells.
  • the targets can be sputtered stably, it was found that the targets can be applied to film formation of transparent oxide semiconductors represented by TFT (Thin Film Transistor) by adjusting the film formation conditions.
  • TFT Thin Film Transistor
  • a transparent conductive film having a specific atomic ratio of indium, tin, and zinc can be selectively etched with a metal or an alloy.
  • the present invention there are provided the following sputtering target, a production method thereof, a transparent conductive film and a transparent electrode.
  • It is a sintered body of an oxide including a compound and a bixbite structure represented by InO.
  • the atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) is in the range of 0.25 to 0.6
  • the atomic ratio represented by Sn / (ln + S n + Zn) is in the range of 0.15 to 0.3
  • 2117 2.
  • Ratio of maximum peak intensity (I (In O)) (I (Zn SnO) / l (ln O)) force of 0 ⁇ 05 ⁇ 20
  • the indium-rich portion S (In) and the lead-rich portion S (Zn) form a sea-island structure, and the area ratio S (Zn) / S (In) is in the range of 0.05 to 100, 7.
  • the sputtering ticket according to any one of 1 to 6.
  • the crystal grain size of the bixbite structure compound represented by In O is 10 m or less.
  • Indium compound powder, zinc compound powder, and tin compound powder having a particle size smaller than the particle size of those powders have an atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) of 0.25 to 0. Within the range of 6, the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is within the range of 0.15-0.3, and the atomic ratio represented by ZnZ (In + Sn + Zn) is 0.15- 0.5
  • blended in the ratio within the range of 5 The process of press-molding this mixture, and forming a molded object, The process of sintering this molded object, Any one of 1-10 A method for manufacturing a sputtering target.
  • the atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) is in a range greater than 0.6 and smaller than 0.75, and the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn)
  • the maximum peak position of the bixbite structure compound is shifted in the positive direction (wide angle side) relative to that of the In O single crystal powder.
  • a compound of indium, tin and zinc which is a raw material of the sputtering target, has an atomic it force represented by InZ (In + Sn + Zn) greater than O.6, more than 0.75 / J, within the range, Strongly, a step of obtaining a blended mixture in which the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is within a range of 0.11 to 0.23, and press molding the mixture to form a molded body
  • a method for producing a transparent electrode comprising etching the transparent conductive film according to 25 in a temperature range of 20 to 50 ° C. with an aqueous solution containing 1 to 10% by mass of oxalic acid.
  • a transparent electrode comprising a transparent conductive film according to 29 or 30, wherein the taper angle is 30 to 89 degrees
  • An electrode substrate comprising a transparent electrode comprising the transparent conductive film according to 29 or 30, and a layer having a metal or alloy power.
  • the electrode substrate according to 32 or 33 which is for transflective liquid crystal.
  • a step of producing a transparent conductive film a step of laminating a layer made of a metal or an alloy layer on at least a part of the transparent conductive film, and an etching solution containing the layer made of a metal or an alloy layer containing oxoacid 36.
  • the method for producing an electrode substrate according to any one of 32 to 35 comprising: a step of etching the transparent conductive film, and a step of etching the transparent conductive film with an etching solution containing carboxylic acid.
  • FIG. 1 is a view showing an X-ray diffraction chart of a target obtained in Example 1.
  • FIG. 2 is a view showing an X-ray diffraction chart of a target obtained in Example 3.
  • FIG. 3 is a view showing an X-ray diffraction chart of a target obtained in Example 4.
  • FIG. 4 A diagram showing the concept of a sea-island structure in which an indium (In) rich phase and a sub-KZn) rich phase are separated in elemental analysis of the target cross section by an electron beam microanalyzer (EPMA) in the target of the present invention It is.
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • FIG. 5 is an elemental analysis image of the target cross section of the target obtained in Example 1 using an electron beam microanalyzer (EPMA).
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • FIG. 6 is an elemental analysis image of the target cross section of the target obtained in Comparative Example 1 using an electron beam microanalyzer (EPMA).
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • FIG. 7 is a view showing an X-ray diffraction chart of the target obtained in Example 6.
  • FIG. 8 (a) to (e) are diagrams schematically showing a method for producing an electrode substrate in Example 10.
  • the sputtering target of the first embodiment contains at least indium, tin and zinc, and a spinel structure compound represented by Zn SnO and It is a sintered body of an acid compound containing a bixbite structure compound represented by ⁇ .
  • the target of the first aspect is a spinel structure represented by Zn SnO
  • Baked acid oxides consisting essentially of compounds and bixbite structures represented by InO.
  • the spinel structure compound represented by ZnSnO and the Bi represented by InO As described above, the spinel structure compound represented by ZnSnO and the Bi represented by InO.
  • the resistance is low, the theoretical relative density is high, the strength is high, and it becomes a target.
  • a BX type is called spinel structure and it has such crystal structure
  • the spinel structure compound and ⁇ ⁇ The spinel structure compound and ⁇ ⁇ .
  • anions usually oxygen
  • cations are present in a part of the tetrahedral gap and octahedral gap.
  • a substituted solid solution in which atoms and ions in the crystal structure are partially substituted with other atoms, and an interstitial solid solution in which other atoms are added to interstitial positions are also included in the spinel structure compound.
  • the spinel structure compound which is a constituent component of the target of the first aspect is represented by Zn SnO.
  • 2 4 is a compound. That is, X-ray diffraction shows the peak pattern force of No.24-1470 in the JCPDS (Joint Committee on Powder Diffraction Standards) database, or a similar (shifted) pattern.
  • JCPDS Joint Committee on Powder Diffraction Standards
  • Bixbyite is also referred to as rare earth oxide C type or Mn O (I) type oxide. “Technology of Transparent Conductive Film” ((
  • MX is a cation, X is an anion
  • a unit cell is M X 16 molecules, a total of 80 atoms (32 M, X
  • the bixbite structure compound which is a constituent component of the target of the first aspect, is a compound represented by In O, that is, X-ray diffraction.
  • the crystalline state of the compound in the target can be determined by observing a sample collected from the target (sintered body) by X-ray diffraction.
  • the target of the first aspect has an atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) of 0.25-0.
  • the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is within the range of 0.15-0.3, and the atomic ratio represented by ZnZ (In + Sn + Zn) is 0.15- A value within the range of 0.5 is preferred.
  • the atomic ratio in the target of the first aspect can be measured by inductively coupled plasma (ICP) emission analysis.
  • ICP inductively coupled plasma
  • the Balta resistance of the target may increase and the density may decrease, and the resistance of the transparent conductive film obtained by sputtering May increase. If it is greater than 0.6, the indium reduction effect may not be obtained.
  • the strength of the target may be lowered, or Balta resistance may be increased.
  • the heat resistance of the transparent conductive film obtained by sputtering may decrease, the contact resistance may increase, the durability after connection to the wiring may decrease, and probe inspection may not be possible. If it is larger than 0.3, wet etching may be difficult.
  • the atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) is more preferably within a range of 0.26 to 0.59, and a force within a range of 0.26 to 0.52 More preferably, in the range of 0.31 to 0.49 Especially preferred to be within.
  • the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is more preferably within the range of 0.17 to 0.24, and within the range of 0.19 to 0.24. More preferably, particularly preferably in the range of 0.21 to 0.24.
  • the atomic ratio represented by ZnZ (In + Sn + Zn) is more preferably in the range of 0.19 to 0.49, and in the range of 0.2 to 0.49. More preferably, particularly preferably in the range of 0.21 to 0.45.
  • Zn S is a peak in X-ray diffraction (XRD).
  • (In 2 O 3)) is preferably in the range of 0 ⁇ 05-20.
  • the density of the target will increase if the spinel structure compound represented by O is not so hot.
  • the strength of the target is weak, the strength of the target tends to decrease, and the solid solution of Sn in In O is uneasy
  • the maximum peak intensity ratio (I (Zn SnO) / l (ln O)) is in the range of 0.1 to 10.
  • the maximum peak intensity ratio (I (Zn SnO) / l (ln O)) is preferably larger than 1. Also, the sintering density of the target
  • V which is preferred because it has the effect of containing compounds of both structures.
  • the content of the Ulc ore-type compound represented by Z or ZnO is small, or substantially does not contain.
  • the rutile structure compound is an AX type compound in which a regular octahedron chain sharing a ridge is formed.
  • a cation is a compound that runs parallel to the tetragonal L axis and has a body-centered tetragonal arrangement.
  • the rutile structure compound referred to in the first embodiment is a compound represented by SnO. is there.
  • Uru ore type compound is an AX type compound that takes four-coordinates and is a compound that takes a hexagonal packing type.
  • the urgite-like compound referred to in the first embodiment is a compound represented by ZnO.
  • the target of the first aspect substantially includes a double oxide represented by Sn In 2 O 3.
  • the double acid compound represented by Sn Zn O is “Materia”, No. 34, No. 3 (1995).
  • the target of the first aspect is a rutile structure compound represented by SnO or ZnO.
  • the above relational expression indicates that the target of the first aspect is In 2 O (ZnO) (m is an integer of 2 to 20).
  • the hexagonal layered compound means L. Dupont et al., Journal of Solid State Chemistry 158, 119-133 (2001), Toshihiro Moriga et al., J. Am. Ceram. Soc, 81 (5) 1310-16 (1998), etc.
  • the hexagonal layered compound referred to in the first aspect is In O (ZnO) (m is an integer of 2 to 20 ) Or Zn In O (k is an integer)
  • the target of the first aspect is a hexagonal crystal represented by In 2 O (ZnO) (m is an integer of 2 to 20)
  • the resistance of the target may increase, abnormal discharge may occur, or the target may have insufficient strength and may be easily cracked.
  • an elemental analysis of the target cross section with an electron beam microanalyzer shows an indium (In) rich portion (hereinafter referred to as an indium (In) rich phase! /, U) and zinc (Zn) rich part (hereinafter referred to as zinc (Zn) rich phase) sea-island structure (conceptual diagram is shown in Fig. 4).
  • the area ratio S (Zn) ZS (In) between (In) and S (Zn) is preferably in the range of 0.05 to L00.
  • the area ratio S (Zn) ZS (In) is preferably 0.05 to 20, more preferably 0.1 to 10, and particularly preferably 0.2 to 5.
  • the rich phase refers to a portion higher than the surrounding element density (usually 1.5 to 2 times or more) as analyzed by EPMA.
  • the indium (In) -rich phase and zinc (Zn) -rich phase exert the force of sea-island structure, and the area ratio S (Zn) ZS (In) of the areas S (In) and S (Zn) is If it is outside the range of 0.05 to 100, the density of the target may be low, the Balta resistance may be high, or the strength may be reduced. Balta resistance tends to increase especially when the sea-island structure is not adopted. This is presumably because if the sea-island structure is not configured, a large amount of positive divalent Zn is dissolved in the positive trivalent In compound, resulting in a carrier trap, a decrease in carrier density, and an increase in Balta resistance. Is done.
  • the crystal grain size is preferably 10 ⁇ m or less, more preferably 6 ⁇ m or less, and even more preferably 4 ⁇ m or less.
  • the crystal grain size of each compound can be measured by an electron beam microanalyzer (EPMA).
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • the target of the first aspect preferably has a Balta resistance of ⁇ ⁇ 'cm or less, and preferably has a theoretical relative density of 90% or more.
  • the target Balta resistance is high or the theoretical relative density is less than 90%, it may cause the target to break during discharge.
  • the Balta resistance of the target of the first aspect is more preferably in the range of 0.3 to 50 m Q 'cm, and more preferably in the range of 0.3 to: ⁇ ⁇ ' cm.
  • the preferred range is 0.4-4 ⁇ ⁇ -cm, and the most preferred range is 0.4-3 ⁇ ⁇ 'cm.
  • the measurement of the Balta resistance value of the target is performed by a four-point probe method.
  • the theoretical relative density of the target of the first aspect is more preferably 95% or more, and particularly preferably 98% or more. If the theoretical relative density is less than 90%, the strength of the target may decrease, the film formation rate may be slow, or the resistance of a film formed by sputtering may increase.
  • Anti Orika target of the first aspect it is possible and particularly preferably more preferably tool 12KgZmm 2 or more it is LOkgZmm 2 or more is preferred instrument 11 kg ZMM 2 or more.
  • the target is required to have a certain level of bending force because the target may be damaged when the target is transported or installed, and if it is less than lOkgZmm 2 , it can withstand use as a target. There is a risk.
  • the target folding force can be measured according to JIS R 1601.
  • the manufacturing method of the sputtering target of the first aspect (hereinafter sometimes referred to as the manufacturing method of the first aspect)
  • An indium compound powder, a zinc compound powder, and a tin compound powder having a particle size smaller than the particle size of those powders are expressed by an atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) of 0.25 to Within the range of 0.6, the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is within the range of 0.15-0.3, and the atomic ratio represented by ZnZ (In + Sn + Zn) is 0.15.
  • the sputtering target according to the first aspect is obtained.
  • the blending process is an essential process for mixing the raw materials for the sputtering target such as metal oxides.
  • indium compound powder, zinc compound powder, and tin compound powder having a particle size smaller than the particle size of those powders are used. If the particle size of the tin compound powder is the same as or larger than the particle size of the indium compound powder or zinc compound powder, SnO 2 will be present (residual) in the target, increasing the target resistance. This is because there is a risk of doing so.
  • the particle diameter of the tin compound powder is smaller than the particle diameter of the indium compound powder and the zinc compound powder.
  • the particle diameter of the tin compound powder is less than half of the particle diameter of the indium compound powder. Is more preferable.
  • the particle size of the zinc compound powder is smaller than the particle size of the indium compound powder.
  • the particle size of each metal compound as a target raw material can be measured by the method described in JIS R 1619.
  • the oxide of indium, tin, and zinc as the target raw material has an atomic ratio represented by In / (In + Sn + Zn) in the range of 0.25 to 0.6, and SnZ (In + Sn + The atomic ratio represented by Zn) is within the range of 0.15 to 0.3 and the atomic ratio represented by ZnZ (In + Sn + Zn) is within the range of 0.15 to 0.5. There is a need. If it is out of the above range, the target of the first aspect having the above effect cannot be obtained.
  • Examples of the indium compound include indium oxide and indium hydroxide.
  • Examples of the tin compound include tin oxide and tin hydroxide.
  • Examples of the zinc compound include zinc oxide and zinc hydroxide.
  • an oxide is preferred because it is difficult to retain sintering and by-products.
  • the purity of the raw material is usually 2N (99% by mass) or more, preferably 3N (99.9% by mass) or more, particularly preferably 4N (99.99% by mass) or more. If the purity is lower than 2N, heavy metals such as Cr and Cd may be included.If these heavy metals are included, the durability of the transparent conductive film produced using this target may be impaired. There is a risk of harm to the product.
  • the raw materials having the above-mentioned particle size relationship which are used for the production of targets such as metal oxides, are mixed and uniformly mixed using an ordinary mixing and grinding machine such as a wet ball mill, a bead mill or an ultrasonic device. It is preferable to mix and grind.
  • the particle size of the mixture after pulverization is usually 10 ⁇ m or less, preferably 3 ⁇ m or less, and particularly preferably 1 ⁇ m or less. preferable. If the particle size of the metal compound is too large, the target density may be difficult to increase.
  • the particle size after pulverization of the mixture of metal compounds as the target raw material can be measured by the method described in JIS R 1619.
  • a calcination process is a process provided as needed, after obtaining the mixture of the compound which is a raw material of a sputtering target, and calcining this mixture.
  • the calcination step it is preferable to heat-treat the metal oxide mixture at a temperature of 500 to 1200 ° C and a condition of 1 to LOO time. This is because heat treatment conditions of less than 500 ° C or less than 1 hour may result in insufficient thermal decomposition of indium compounds, zinc compounds, and tin compounds. On the other hand, when the heat treatment conditions exceed 1200 ° C or exceed 100 hours, the particles may become coarse. Therefore, it is particularly preferable to perform heat treatment (calcination) in the temperature range of 800 to 1200 ° C. for 2 to 50 hours.
  • the calcined product obtained here is preferably pulverized before the following molding step and firing step.
  • the calcined product is preferably pulverized by using a ball mill, a roll mill, a pearl mill, a jet mill, or the like so that the particle size of the calcined product is within a range of 0.01 to 1.0 m. If the particle size of the calcined product is less than 0.01 m, the bulk specific gravity may be too small and handling may be difficult. 1. If it exceeds O / z m, the density of the target may be difficult to increase.
  • the particle size of the calcined product can be measured by the method and method described in JIS R 1619.
  • the forming process is an essential process for forming a compact by calo-pressure forming a mixture of metal oxides (or calcined product if the above calcining process is provided). By this process, it is formed into a shape suitable as a target.
  • the calcining step is provided, the fine powder of the obtained calcined product can be granulated and then formed into a desired shape by press molding.
  • Examples of the molding process that can be used in this step include mold molding, squeeze molding, injection molding, and the like.
  • CIP cold isostatic pressure
  • molding aids such as polybulal alcohol, methylcellulose, polywax and oleic acid may be used.
  • the firing step is an essential step of firing the molded body obtained in the molding step. Firing can be performed by hot isostatic pressing (HIP) firing or the like.
  • HIP hot isostatic pressing
  • the firing conditions are usually 700 to 1700 ° C, preferably 1100 to 1650 ° C, more preferably 1300 to 1600 ° C, and preferably 1300 to 1600 ° C in an oxygen gas atmosphere or under pressurized oxygen gas. This is usually calcined for 30 minutes to 360 hours, preferably 8 to 180 hours, more preferably 12 to 96 hours. If the firing temperature is less than 700 ° C, the density of the target may be difficult to increase, and it may take too much time for sintering. If the firing temperature exceeds 1700 ° C, the composition of the yarn may shift due to vaporization of the components. May be damaged.
  • the burning time is less than 30 minutes, the target density will be difficult to increase. If the length is too long, the manufacturing time is excessive and the cost becomes high, so that it cannot be used practically.
  • the rate of temperature increase during firing is usually 20 ° CZ or less, preferably 8 ° CZ or less, more preferably 4 ° CZ or less, still more preferably 2 ° CZ or less, particularly preferably. Is less than 0.5 ° CZ minutes. If it is faster than 20 ° CZ, a hexagonal layered compound is formed and spinel crystals (spinel structure compounds) may not be sufficiently formed.
  • the reduction process is a process provided as necessary to perform a reduction treatment in order to make the resistance of the sintered body obtained in the firing process uniform as a whole target.
  • Examples of the reduction method that can be applied in this step include a method using a reducing gas, vacuum firing, or reduction using an inert gas.
  • the temperature during the reduction treatment is usually 100 to 800 ° C, preferably 200 to 800 ° C.
  • the reduction treatment time is usually 0.01 to 10 hours, preferably 0.05 to 5 hours.
  • the sintered body obtained by sintering as described above is further cut into a shape suitable for mounting on a sputtering apparatus, and a mounting jig such as a backing plate is attached.
  • the process is provided as necessary.
  • the thickness of the target is usually 2 to 20 mm, preferably 3 to 12 mm, and particularly preferably 4 to 6 mm.
  • a plurality of targets may be attached to one backing plate so as to be substantially one target.
  • the surface is made of 200 to 10,000 diamond wheels Finishing is preferred It is particularly preferred to finish with a 400-5,000 diamond wheel. Using diamond wheels smaller than 200 or larger than 10,000 may cause the target to break easily.
  • the peak position of the bixbite structure compound represented by In O is in the positive direction (wide angle side)
  • This peak shift is preferably 0.05 degree or more at the maximum peak position (2 0), more preferably 0.1 degree or more, and particularly preferably 0.2 degree or more.
  • This peak shift is preferably 0.05 degree or more at the maximum peak position (2 0), more preferably 0.1 degree or more, and particularly preferably 0.2 degree or more.
  • the peak shift angle can be measured by analyzing an X-ray diffraction chart.
  • the peak position is shifted in the minus direction (narrow angle side).
  • This peak shift is at the position of the maximum peak (2 ⁇ ), preferably 0.05 ° or more, more preferably 0.1 ° or more, and more preferably 0.2 ° or more.
  • the distance between the lattices has become longer due to the shift in the negative direction (narrow angle side).
  • X-ray diffraction (XRD) peak position of Zn SnO powder is JCPDS (Joint Committee o
  • the indium content is preferably 69% by weight or less, more preferably 64% by weight or less, and even more preferably 50% by weight or less.
  • the atomic ratio of zinc to tin is preferably in the range of 0.5 to 10 and more preferably in the range of 0.7 to 7.
  • the range of 1 to 4 is more preferable 1.
  • the range of 1 to 3 is particularly preferable. If the atomic ratio of zinc to tin (ZnZSn) is greater than 10, the heat resistance in the atmosphere may be reduced, and the acid resistance may be reduced. If it is less than 0.5, the etching rate of the transparent conductive film produced by sputtering may be too slow, or tin oxide fine particles may be generated in the target, causing abnormal discharge.
  • the atomic ratio of zinc to tin (ZnZSn) can be measured by inductively coupled plasma (ICP) emission analysis.
  • the transparent conductive film of the first aspect is formed by a sputtering method using the sputtering target of the first aspect.
  • the sputtering method and sputtering conditions to be used are not particularly limited, but a direct current (DC) magnetron method, an alternating current (AC) magnetron method, and a radio frequency (RF) magnetron method are preferable.
  • DC direct current
  • AC alternating current
  • RF radio frequency
  • the DC magnetron method and the AC magnetron method are preferred because the equipment is large.
  • the sputtering pressure is usually in the range of 0.05 to 2 Pa, preferably in the range of 0.1 to 1 Pa, more preferably in the range of 0.2 to 0.8 Pa, and the ultimate pressure is usually 10 _3 to 1 0 _7 range of Pa, preferably in the range of 5 X 10 _4 ⁇ 10 _6 Pa, more preferably in the range of 10 _4 ⁇ 10 _ 5 Pa, the range the substrate temperature is usually 25 to 500 ° C And preferably in the range of 50 to 300 ° C, more preferably in the range of 100 to 250 ° C.
  • an introduction gas such as Ne, Ar, Kr, or Xe can be used. Of these, Ar is preferable because of its high film formation rate. Further, in the case of ZnZSn 1, it is preferable that oxygen is included in the introduced gas in an amount of 0.01 to 5% because the specific resistance tends to decrease. In the case of ZnZSn> 2, it is preferable that 0.01 to 5% of hydrogen is contained in the introduced gas because the resistance of the obtained transparent conductive film tends to decrease. [0096]
  • the transparent conductive film of the first embodiment is particularly preferably amorphous, preferably amorphous or microcrystalline.
  • the transparent conductive film of the first aspect is amorphous can be determined by an X-ray diffraction method. Since the transparent conductive film is amorphous, etching can be facilitated, etching residues are hardly generated, and a uniform film can be obtained even in a large area.
  • the etching rate of the formed transparent conductive film with 45 ° C oxalic acid is usually in the range of 20 to: LOOOnm Z min, preferably in the range of 50 to 300 nm Z, more preferably 60 to It is within a range of 250 nm, particularly preferably 80 to 200 nmZ. If it is slower than 20nmZ, if the production tact is slow, there is a risk that etching residue will be left behind. If it is faster than lOOOnm Z, the line width may become uncontrollable and variations may increase.
  • the transparent conductive film of the first aspect preferably has resistance to PAN which is a metal wiring etching solution. If the transparent conductive film has PAN resistance, the metal wiring can be etched without melting the transparent conductive film after the metal wiring material is formed on the transparent conductive film.
  • PAN resistance is more preferably less than lOnmZ, more preferably less than 20 nmZ at PAN etching rate at 50 ° C.
  • the transparent conductive film of the first embodiment preferably has a specific resistance of 1800 ⁇ 'cm or less, more preferably 1300 / z ⁇ ' cm or less. 900 ⁇ ⁇ 'cm The following is particularly preferable.
  • the specific resistance of the transparent conductive film can be measured by a four probe method.
  • the film thickness of the transparent conductive film of the first embodiment is usually in the range of 1 to 500 nm, preferably 10 to 240 nm, more preferably 20 to 190, and particularly preferably 30 to 140. If it is thicker than 500 ⁇ m, it may be partially crystallized or the film formation time may be longer. If it is thinner than 1 nm, it may be affected by the substrate and the specific resistance may be increased.
  • the film thickness of the transparent conductive film can be measured by a stylus method.
  • the transparent electrode of the first aspect is obtained by etching the transparent conductive film of the first aspect. Since the transparent electrode of the first aspect is produced from the transparent conductive film of the first aspect, it has the above characteristics of the transparent conductive film of the first aspect.
  • the etching method for producing the transparent electrode of the first embodiment is not particularly limited, and an etching solution, etching method, and etching conditions suitable for the situation may be selected.
  • the taper angle of the etched end is preferably in the range of 45 to 85 degrees, preferably 35 to 89 degrees, more preferably 40 to 87 degrees. If the taper angle is smaller than 35 degrees, the taper portion may be too wide and the aperture ratio may be reduced or a short circuit may occur. If it is greater than 89 degrees, the taper will be reverse, and durability may be reduced and the panel may not function properly.
  • the taper angle of the electrode end can be measured by observing the cross section with an electron microscope (SEM).
  • the first aspect it is possible to provide a transparent conductive film which is excellent in conductivity, etching property, heat resistance and the like and has PAN (mixed acid of phosphoric acid, acetic acid and nitric acid) resistance.
  • PAN mixed acid of phosphoric acid, acetic acid and nitric acid
  • the sputtering target of the second aspect (hereinafter sometimes referred to as the target of the second aspect) contains indium, tin, zinc, and oxygen, and is combined with the bixnite structure by X-ray diffraction (XRD). Only the peak of the object is substantially observed.
  • XRD X-ray diffraction
  • X-ray diffraction means that only the peaks of the bixbite structure are substantially observed” means that X-ray diffraction is the No. of the JCPDS (Joint Committee on Powder Diffraction Standards) database. .06— 0416 (In O single crystal powder) peak pattern, or
  • the SnO and Sn In O peaks are consistent with the bixnoite structure by X-ray diffraction.
  • the resistance of the target becomes high, and charges are easily generated on the target during sputtering, which may cause abnormal discharge.
  • the target of the second aspect has an atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) in a range larger than 0.6 and smaller than 0.75, and SnZ (Sn + Zn ) Is preferably a value within the range of 0.1 1 to 0.23.
  • the atomic ratio represented by InZ (In + Sn + Zn) is 0.6 or less, the bixbite structure monolayer structure may become unstable and other crystal types may be generated. If it is 75 or more, the film produced by the sputtering may be easily crystallized, resulting in a slow etching rate or a residue after etching. In addition, the effect of reducing indium is insufficient.
  • the atomic ratio represented by In Z (In + Sn + Zn) is more preferably a value within the range of 0.61 to 0.69, and a value within the range of 0.61 to 0.65. More preferably it is.
  • the hexagonal layered compound represented by 2 to 20) and ZnO may be generated and the resistance of the target may be increased, greater than 0.23! / ⁇ , Sn In O
  • SnO isotropic force may be generated to increase the target resistance or generate nodules.
  • the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is more preferably within the range of 0.11 to 0.21 and is within the range of 0.11 to 0.19. It is particularly preferable that the value is in the range of 0.12 to 0.19. [0108] Further, the atom represented by ZnZ (In + Sn + Zn) should have a value in the range of 0.03 to 0.3.
  • the force S is preferably in the range of 0.06 to 0.3. A value is more preferable than force S, and a value within the range of 0.12 to 0.3 is particularly preferable. If the number of atoms represented by ZnZ (In + Sn + Zn) is less than 0.03, etching residues may remain. If the number is more than 0.3, the heat resistance in the atmosphere may deteriorate or The film speed may be slow.
  • the atomic ratio in the target of the second embodiment can be measured by inductively coupled plasma (ICP) emission analysis.
  • ICP inductively coupled plasma
  • the target of the second aspect is a bit relative to the X-ray diffraction (XRD) peak position of In O powder.
  • the peak position of the Tasbite structure compound is shifted in the positive direction (wide angle side).
  • the shift in the positive direction (wide-angle side) is presumed to mean that cations with a smaller ion radius than indium ions are replaced by solid solution and the interstitial distance is shortened.
  • the X-ray diffraction (XRD) peak position (pattern) of In O powder is JCPDS (Joint
  • the shift of the maximum peak position of the bixbite structure compound is less than 0.1 degree, other atoms may be insufficiently dissolved in the bixbite structure compound and other crystal forms may be precipitated. .
  • the shift of the peak position of the bixbite structure compound is preferably 0.05 degree or more at the maximum peak position (2 0), more preferably 0.1 degree or more, especially 0.2 degree or more. preferable.
  • the peak shift angle can be measured by analyzing an X-ray diffraction chart.
  • FIG. 7 is an X-ray diffraction chart of the target of the second mode manufactured in Example 6 to be described later, and the shift of the maximum peak position of the bixbite structure compound is 0.4 degree. It shows that.
  • the target of the second aspect preferably has an average diameter of Zn aggregates of 50 ⁇ m or less as observed with an electron beam microanalyzer (EPMA).
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • the average diameter of the Zn agglomerated part exceeds 50 m, the part of the Zn agglomerate becomes a stress concentration point, the strength may be reduced, and an electric charge (charge) may occur, causing abnormal discharge, Good It ’s not good.
  • the average diameter of the Zn agglomerated part is more preferably 15 m or less, more preferably 30 m or less.
  • the area ratio of the Zn aggregate to the target cross-sectional area is usually 10% or less, preferably 5% or less, more preferably 1% or less.
  • the target of the second embodiment preferably has Cr and Cd contents of lOppm (mass) or less.
  • Cr and Cd are impurities in the target of the second embodiment, and if their contents exceed ⁇ m (mass), they may become nuclei of other crystal types, making it difficult to have a bixbite structure.
  • ⁇ m mass
  • the durability may be reduced, or image sticking may easily occur.
  • the Cr and Cd contents are each preferably 5 ppm or less, more preferably 1 ppm or less.
  • the contents of Fe, Si, Ti, and Cu are each preferably lOppm (mass) or less.
  • Fe, Si, Ti, and Cu are impurities in the target of the second aspect, and if their contents each exceed lOppm (mass), other crystal forms are likely to occur, making it difficult to form a bixbite structure. There is a risk.
  • the content of Fe, Si, Ti, and Cu is more preferably 5 ppm or less, particularly preferably 1 ppm or less.
  • the content of the above impurity elements can be measured by inductively coupled plasma (ICP) emission spectrometry.
  • ICP inductively coupled plasma
  • Mg, B, and Ga are added within the range that does not impair the effect of the second embodiment, the transmittance is improved, A1 is added to improve heat resistance, and Zr is added to improve chemical resistance. May improve
  • the crystal grain size of the bixbite structure compound is 20 U, which is preferably less than m.
  • the crystal grain size of the bixbite structure compound exceeds 20 m, the grain boundary becomes a stress concentration point, and the strength may be lowered, and the smoothness of the target surface may be easily impaired.
  • the crystal grain size of the bixbite structure compound is particularly preferably 4 m or less, more preferably 8 m or less.
  • the crystal grain size of the bixbite structure compound can be measured by an electron beam microanalyzer (EPMA).
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • the target of the second embodiment preferably has a Balta resistance in the range of 0.2 to 100 m Q 'cm.
  • the resistance is less than 0.2 m ⁇ 'cm, the resistance is lower than the deposited film and the scattered film may cause nodules. If the resistance is greater than 100 m ⁇ 'cm, the sputtering is not stable. There is a risk.
  • the Balta resistance of the target of the second aspect is more preferably in the range of 0.3 to: ⁇ ⁇ 'cm, and even more preferably in the range of 0.4 to 6 ⁇ ' cm.
  • a range of 4 to 4 ⁇ -cm is particularly preferable.
  • the target of the second aspect preferably has a theoretical relative density of 90% or more. If the theoretical relative density of the target is less than 90%, it may cause the target to break during discharge.
  • the theoretical relative density of the target of the second aspect is more preferably 94% or more, more preferably 95% or more, and still more preferably 98% or more.
  • Anti Orika target of the second aspect it is possible and particularly preferably more preferably tool 12KgZmm 2 or more it is LOkgZmm 2 or more is preferred instrument 11 kg ZMM 2 or more.
  • the transportation and installation of the target is as described in the first aspect. Only load is applied when, for reasons of data one target may be damaged, the target above a certain level transverse rupture strength is required, it is less than LOkgZmm 2, which may not withstand the use as a target.
  • the method for producing a sputtering target according to the second aspect comprises a compound of indium, tin and zinc, which are raw materials of the sputtering target, and InZ (In + Sn +
  • the atomic ratio represented by (Zn) is in the range greater than 0.6 and smaller than 0.75, and the atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) is in the range of 0.11 to 0.23.
  • the blending step is an essential step of mixing the metal compound that is the raw material of the sputtering target.
  • indium compound powder having a particle size of 6 m or less As raw materials, it is preferable to use indium compound powder having a particle size of 6 m or less, zinc compound powder, and tin compound powder having a particle size smaller than those of these powders.
  • the particle size of the tin compound powder is the same as or larger than the particle size of the indium compound powder or zinc compound powder, it exists (remains) in the SnO force target and creates a bixbite structure.
  • the particle diameter of the tin compound powder is smaller than the particle diameter of the indium compound powder and the zinc compound powder.
  • the particle diameter of the tin compound powder is less than half of the particle diameter of the indium compound powder.
  • the zinc compound powder has a particle size smaller than the particle size of the indium compound powder because a bixbite structure is easily formed.
  • Each metal compound used as the target production raw material is preferably mixed and pulverized uniformly using an ordinary mixing and grinding machine such as a wet ball mill, a bead mill, or an ultrasonic device.
  • the indium, tin, and zinc oxides that are the raw materials of the target have an atomic ratio represented by In / (In + Sn + Zn) within a range greater than 0.6 and less than 0.75, and The atomic ratio represented by SnZ (In + Sn + Zn) must be within the range of 0.11-0.23. If it is out of the above range, the target of the second aspect having the above effect cannot be obtained.
  • the particle size of the metal oxide after pulverization is usually 10 ⁇ m or less, preferably 3 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or less, Preferably it is 0.1 m or less. If the metal oxide particle size is too large, the density of the target may be difficult to increase.
  • the particle size after pulverization of the metal compound used as the target raw material can be measured according to JIS R 1619.
  • the calcination step is a step that is provided as necessary, after obtaining a mixture of an indium compound, a zinc compound, and a tin compound, and then calcining the mixture.
  • the mixture is preferably calcined.
  • the crystal type may not be stable! In such a case, it is preferable not to go through a calcination step.
  • the calcined product obtained here is preferably pulverized before being molded and sintered.
  • the pulverization of the calcined product is as described in the first embodiment.
  • the molding process is as described in the first embodiment.
  • the sintering process is an indispensable process for granulating the fine powder obtained in the above molding process and then firing the molded body molded into the desired shape by press molding.
  • the firing step consists of a step of raising the temperature of the molded body obtained in the molding process within a range of 10 to L, 000 ° CZ, and a range of 1,100 to 1,700 ° C of the molded body. And a step of obtaining a sintered body by firing at a temperature of 5 ° C, and a step of cooling the obtained sintered body within a range of 10 to 1,000 ° CZ time. Firing can be performed by hot isostatic pressing (HIP) firing or the like.
  • HIP hot isostatic pressing
  • the firing conditions are usually 1,100 to 1,700.
  • Within the range of C preferably 1,260-1640.
  • Within the range of C more preferably within the range of 1,310-1,590 ° C, particularly preferably within the range of 1,360-1,540 ° C, within the range of 30 minutes to 360 hours, preferably Firing is preferably performed within a range of 8 to 180 hours, more preferably within a range of 12 to 120 hours.
  • Firing is preferably performed in an oxygen gas atmosphere or under an oxygen gas pressure.
  • gas components such as oxygen may be desorbed from the raw material during the firing, and the composition may change.
  • firing at a temperature of 1,700 ° C or higher gives priority to the formation of hexagonal layered composites, and the formation of bixbite crystals may not be sufficient, and some components may be gasified and the composition ratio It may be difficult to control.
  • the temperature is lower than 1,100 ° C, the target crystal form is not formed, and the sintered density of the target does not increase, and the resistance of the target may increase or the strength may decrease.
  • the raw material composition may remain, or the relative density of the target may be reduced. If the sintering time is shorter than 30 minutes, the raw material composition may remain or the relative density of the target may decrease.
  • the temperature increase rate of the molded body is usually 10 to: L, in the range of 000 ° CZ time, preferably in the range of 20 to 600 ° CZ time, more preferably in the range of 30 to 300 ° CZ time. Is within. In some cases, a hexagonal layered compound is formed at a speed faster than 1,00 ° CZ time, and the bixbite structure compound is not sufficiently formed. If it is slower than 10 ° CZ time, too much time may be consumed and productivity may be reduced.
  • the temperature drop rate of the sintered body is usually within a range of 10 to 1,000 ° CZ time, preferably within a range of 15 to 600 ° CZ time, more preferably 20 to 300 ° CZ time, particularly preferably. Is in the range of 30 ⁇ 100 ° CZ time.
  • a hexagonal layered compound is formed, which may cause the bixbite structure to be insufficiently formed or crack the target. If it is slower than 10 ° CZ time, the time will be excessive and productivity may be reduced.
  • the rate of temperature decrease is preferably less than 60%, more preferably less than 40%, particularly preferably less than the rate of temperature increase. If the rate of temperature drop is slower than the rate of temperature rise, the objective is to achieve relatively short production time.
  • the target to be manufactured can be manufactured.
  • the reduction step is as described in the first embodiment.
  • the sintered body obtained by sintering as described above is further cut into a shape suitable for mounting on a sputtering apparatus, and a mounting jig such as a backing plate is attached.
  • the process is provided as necessary.
  • the thickness of the target is usually 2 to 20 mm, preferably 3 to 12 mm, and particularly preferably 4 to 6 mm.
  • a plurality of targets may be attached to one backing plate so as to be substantially one target.
  • the target production method of the second aspect it is preferable to use the target production method of the second aspect, but the raw materials having the above particle diameters of the target are mixed at the specific atomic ratio described above, Other steps are not particularly limited as long as the sintering conditions in the firing process (temperature increase phase, temperature decrease rate, sintering temperature, sintering time) are used.
  • sintering conditions in the firing process temperature increase phase, temperature decrease rate, sintering temperature, sintering time
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-6544 Known methods disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2004-359984, Japanese Patent No. 3628554, etc., and the following methods can also be employed. It is also possible to use a manufacturing method that combines some of these methods.
  • the obtained raw material mixture is dried and granulated with a spray dryer or the like to produce a granulated powder.
  • the obtained granulated powder is press-molded and then SIP-molded with a rubber mold.
  • a molded body is obtained from the obtained granulated dispersion by squeeze molding.
  • the transparent conductive film according to the second aspect is characterized in that the sputtering target according to the second aspect is formed by a sputtering method.
  • the transparent conductive film of the second embodiment is particularly preferably amorphous, preferably amorphous or microcrystalline. If it is crystalline, the etching rate during the production of the transparent electrode, which will be described later, becomes slow, the residue remains after etching, or the taper angle of the electrode end does not enter 30 to 89 degrees when the transparent electrode is produced. There is a risk of force.
  • the transparent conductive film of the second embodiment preferably has resistance to PAN (a mixed acid of phosphoric acid, acetic acid and nitric acid) which is a metal wiring etching solution.
  • PAN a mixed acid of phosphoric acid, acetic acid and nitric acid
  • the metal wiring can be etched without dissolving the transparent conductive film after forming the metal wiring on the transparent conductive film.
  • the sputtering method and sputtering conditions for producing the transparent conductive film of the second aspect are as described in the first aspect.
  • the transparent conductive film of the second aspect is conductive and etchable even if indium is reduced.
  • the transparent conductive film of the second aspect can be etched with a phosphoric acid-based etching solution that is an etching solution for metal or alloy, and can be etched together with the metal or alloy.
  • the transparent conductive film of the second embodiment preferably has a specific resistance of 1200 ⁇ 'cm or less, more preferably 900 / z ⁇ 'cm or less. 600 ⁇ ⁇ 'cm The following is particularly preferable. If the specific resistance exceeds 1200 ⁇ 'cm, the film thickness must be increased to reduce the resistance.
  • the specific resistance of the transparent conductive film can be measured by a four probe method.
  • the film thickness of the transparent conductive film of the second embodiment is as described in the first embodiment.
  • the transparent electrode according to the second aspect is produced by etching the transparent conductive film according to the second aspect. Therefore, the transparent electrode of the second aspect has the above characteristics of the transparent conductive film of the second aspect.
  • the taper angle at the end of the electrode is preferably in the range of 30 to 89 degrees, more preferably in the range of 35 to 85 degrees, and in the range of 40 to 80 degrees. Is particularly preferred.
  • the taper angle of the electrode end can be determined by observing the cross section with an electron microscope (SEM).
  • the taper angle of the electrode edge is smaller than 30 degrees, the distance between the electrode edges becomes longer, and when the liquid crystal panel or organic EL panel is driven, there may be a difference in contrast between the pixel periphery and the inside. is there. If it exceeds 89 degrees, electrode cracking or peeling at the edge may occur, which may cause alignment film defects or disconnection.
  • the transparent electrode of the second aspect is particularly suitable when it is provided on an organic film where it is difficult to adjust the taper angle because it is easy to adjust the taper angle of the electrode end.
  • the method for producing a transparent electrode according to the second aspect is characterized in that the transparent conductive film according to the second aspect is etched with a 1 to 10 mass% oxalic acid-containing aqueous solution in a temperature range of 20 to 50 ° C.
  • the oxalic acid content of the oxalic acid-containing aqueous solution is more preferably 1 to 5% by mass.
  • a transparent electrode of the second aspect it is preferable to produce a transparent electrode having a taper angle of 30 to 89 degrees at the end of the electrode.
  • the etching rate is usually within the range of 10 to 500 nmZ, preferably within the range of 20 to 150 nmZ. Particularly preferably, it is within the range of 30 to: LOOnmZ minutes. If it is slower than lOnmZ, if the production tact becomes slow, there is a possibility that etching residue may remain on the transparent electrode obtained by force. There is a risk that the line width etc. cannot be controlled because it is too early or too short of 500nmZ.
  • the formed transparent conductive film has resistance to PAN (a mixed acid of phosphoric acid, acetic acid, and nitric acid), which is a metal wiring etchant, after the metal wiring is formed on the transparent conductive film, The metal wiring can be etched without dissolving the electrode film.
  • PAN a mixed acid of phosphoric acid, acetic acid, and nitric acid
  • the metal wiring can be etched without dissolving the electrode film.
  • the PAN resistance is more preferably less than lOnmZ, preferably less than 20 nmZ at 50 ° C.
  • a sputtering target with low resistance, high theoretical relative density and high strength is provided.
  • a target capable of stably performing sputtering by suppressing abnormal discharge that occurs when forming a transparent conductive film using a sputtering method. Is done.
  • the film of the present invention is formed by sputtering, and even if the indium is reduced, it has excellent conductivity, etching property, heat resistance, etc., and can be used for a liquid crystal display.
  • a transparent conductive film suitable for various applications such as a display panel, a solar cell and the like is provided.
  • the transparent conductive film of the third aspect is an amorphous oxide of indium (In), zinc (Zn), and tin (Sn). Become power. Further, when the atomic ratio of Sn to In, Zn and Sn is 0.20 or less, In, Zn and Sn satisfy the following atomic ratio.
  • the atomic ratio of indium is preferably from 0.54 to 0.67, more preferably from 0.5 to 0.56, and particularly preferably from 0.5 to 56. -0.65. It is less than 50 or less. It resists S. When it is used as an electrode, the durability of the TCP (Tape Carrier Package) connection may decrease.
  • the etching rate is slow when etching with nitric acid-based etchant, the residue remains after etching, the taper angle is difficult to adjust, the adhesion with metal or alloy is reduced,
  • the ratio BZA between the etching rate A with the etching solution containing phosphoric acid and the etching rate B with the etching solution containing oxalic acid may decrease.
  • the atomic ratio of tin is preferably 0.12 to 0.20, more preferably 0.2.
  • the etching rate becomes too fast and it becomes difficult to control, or if heat treatment is performed in the presence of oxygen, the specific resistance may be significantly increased, or the durability of the TCP connection may be reduced.
  • the atomic ratio of zinc is preferably 0.18-0.34, more preferably ⁇ or 0.20 to 0.34, particularly preferably ⁇ or 0.20 to 20. 30.
  • Etching rate below 0.1. Etching rate may be slow, residue may remain after etching, and adhesion to metal or alloy may be reduced. Above 0.34, heat resistance in the presence of oxygen can cause a significant increase in specific resistance or decrease the durability of TCP connections.
  • the atomic ratio of indium (InZ (In + Zn + Sn)) is preferably 0.35 to 0.55, more preferably The range is 0.40 to 0.52. Below 0.30, the specific resistance may increase, and the durability of the TCP connection may decrease. Above 0.60, etching with a nitric acid-based etchant may slow the etching rate, leave a residue after etching, or increase the in-plane distribution of the etching rate.
  • the atomic ratio of tin is preferably 0.21 to 0.24, more preferably 0.2.
  • etching with a nitric acid-based etchant may cause the etching rate to be slow, or residues may remain after etching, or the adhesion to metals or alloys may be reduced.
  • the atomic ratio of zinc is preferably 0.15 to 0.45. Below 0.14, the etching rate may be slow, or residues may remain after etching, and the adhesion to metal alloys may be reduced. Above 0.46, heat resistance in the presence of oxygen can cause a significant increase in specific resistance or decrease the durability of TCP connections.
  • indium, tin, and zinc in addition to indium, tin, and zinc, aluminum, gallium, magnesium, boron, germanium, niobium, molybdenum, tungsten, Yttrium, antimony, hafnium, tantalum, calcium, beryllium, sotrontium, cesium, lanthanoids and the like can be included.
  • the transparent conductive film of the third aspect is easily etched into an etching solution for etching the transparent conductive film when forming an electrode substrate including the transparent conductive film and a metal or alloy layer. It is preferable that the etching solution for etching the layer is hardly etched. Specifically, it is preferable that the etching rate by the etching solution for etching the transparent conductive film is higher than the etching rate by the etching solution for etching the metal or alloy layer.
  • an etchant containing carboxylic acid such as oxalic acid is used as an etchant for etching a transparent conductive film
  • an etchant containing oxoacid such as phosphoric acid is used as an etchant for etching a metal or alloy layer. Is used.
  • the transparent conductive film of the third aspect preferably has a BZA of 10 as the ratio of the etching rate A with an etching solution containing phosphoric acid and the etching rate B with an etching solution containing oxalic acid. That's it.
  • the transparent electrode film exposed to the etching solution may be partially thinned or the surface may be roughened.
  • phosphoric acid is preferable in the range of 20 to 95 wt%, nitric acid 0.5 to 5 wt%, and acetic acid 3 to 50 wt%. More preferably.
  • This etching solution may further contain a surfactant in addition to these acids.
  • the surfactant is preferably an anionic or nonionic surfactant, more preferably an anionic surfactant.
  • the surfactant is preferably an anionic surfactant or a nonionic surfactant, more preferably an anionic surfactant.
  • the etching solution containing oxalic acid preferably has oxalic acid in the range of 0.5 to 20 wt%.
  • This etching solution may contain dodecylbenzenesulfonic acid, polyoxyethylene phosphate, polysulfonic acid compound, and the like.
  • a surfactant may be further included.
  • the surfactant is preferably a char-on type or a no-one type, more preferably a char-on type surfactant.
  • terion surfactant Fluorosurfactant as Footent 110 (Neos Co., Ltd.), EF-104 (Mitsubishi Materials Co., Ltd.), Non-Fluorosurfactant as Persoft SF —T (Nippon Yushi Co., Ltd.), etc.
  • non-ionic surfactant examples include EF-122A (Mr. Mitsubishi Materials Co., Ltd.) as a fluorosurfactant, and Phagegent 250 (Neos Co., Ltd.) as a non-fluorosurfactant.
  • the etching temperature is preferably 20 to 50 ° C.
  • the etching rate at 35 ° C with an etching solution containing oxalic acid is preferably 10 to: LOOOnmZ, more preferably 20 to 500nmZ, still more preferably 25 to 300 ° Z, and particularly preferably 50. ⁇ 200nmZ min. If it is less than 10nmZ, the production speed will be If it is larger than lOOOnmZ, the taper angle and line width may become uncontrollable.
  • the transparent conductive film of the third embodiment can be used as a transparent electrode.
  • the transparent electrode has a taper angular force at an end portion produced by etching with an etching solution containing oxalic acid, preferably 30 to 8
  • the taper angle is more preferably 35 to 89 degrees, particularly preferably 40 to 85 degrees.
  • the taper angle can be controlled by the etching solution concentration and the etching temperature.
  • the etching temperature is preferably 15 to 55 ° C, more preferably 20 to 50 ° C, and particularly preferably 25 to 45 ° C. If it is lower than 15 ° C, the etching rate may be slow and the equipment may condense. Above 55 ° C, moisture may evaporate and the concentration may fluctuate.
  • the place where the transparent conductive film and the transparent electrode of the third aspect are configured is not limited to inorganic materials such as glass' inorganic insulating film, but polyimide resin, acrylic resin, epoxy resin, silicon resin, It may be provided on an organic substrate such as polycarbonate resin or polystyrene resin, or on an organic film. Furthermore, the transparent conductive film and the transparent electrode of the third aspect are not exposed to the occurrence of crystallinity unevenness on the organic substrate or organic film like the crystalline film such as polycrystalline ITO. It is preferable as a transparent conductive film and a transparent electrode to be used. Therefore, it is preferred as a transparent conductive film and transparent electrode used on organic flat film such as FSP (Field Shield Pixel).
  • FSP Field Shield Pixel
  • the transparent electrode of the third aspect has an atomic ratio (SnZZn) of tin to zinc of 0.25-0.95 in the connection part (contact surface part) with other conductors such as the connection (terminal) part to the outside.
  • SnZZn atomic ratio
  • it is preferably 0.35 to 0.9 force S, more preferably 0.45 to 0.85 force S, and more preferably 0.55 to 0.85 force ⁇ . If it is less than 0.25, the connection resistance may be too high or the connection resistance may increase after the moisture resistance test. If it is greater than 0.95, etching may become unstable.
  • the atomic ratio of tin to zinc (SnZZn) can be measured by spectroscopic analysis (ESCA).
  • the transparent electrode of the third aspect has a zinc atom ratio (Zn / (Zn + Sn + In)) of 0.01 to 0.35 at the connection portion (contact surface portion) with another conductor. More preferably, the force is more preferably 0.01 to 0.25, more preferably 0.01 to 0.15, and particularly preferably 0.05 to 0.15. If it is smaller than 0.01, the etching rate may be slow, and if it is larger than 0.35, connection resistance such as TCP connection may be increased.
  • the zinc atomic ratio can be adjusted by post-deposition treatment, deposition conditions, and target composition. Process after film formation As the treatment, heat treatment, laser ablation treatment, or the like can be used. The zinc atomic ratio can be measured by spectroscopic analysis (ESCA).
  • the electrode substrate of the third aspect preferably includes a transparent electrode made of the transparent conductive film of the third aspect and a layer made of a metal or alloy bonded on the transparent electrode.
  • the layer made of metal or alloy functions as an auxiliary electrode.
  • the metal or alloy bonded to the transparent electrode preferably contains an element selected from Al, Ag, Cr, Mo, Ta, and W, and more preferably contains Al, Ag, and Mo.
  • These metals may be simple substances or alloys containing these metals as main components.
  • Ag—Pd—Cu, Ag—Nd, Al—Nd, Al—Nb, Al—Ni, Al—Ti, Al—Ta are exemplified.
  • the electrode substrate of the third embodiment is suitable for a display panel having an active matrix structure, and particularly suitable for a TFT liquid crystal panel. Among them, it can be suitably used for a transflective liquid crystal, a VA mode panel, an IPS mode panel, an OCB mode panel, and an FFS mode panel. It can also be used without problems for TN and STN panels.
  • connection stability of TCP of the transparent conductive film of the third aspect is preferably 500% with the resistance increase rate before and after PCT (pressure tacker test) of TCP connection by ACF (anisotropic conductive film). Below, more preferably 300% or less, particularly preferably 150% or less.
  • connection with the outside is not limited to the TCP connection, and other connection methods such as COG (Chip on Glass) connection and CO F (Chip on Film) connection can be used.
  • COG Chip on Glass
  • CO F Chip on Film
  • the electrode substrate manufacturing method of the third aspect includes a step of laminating a transparent conductive film, a step of etching the transparent conductive film with an etching solution for transparent conductive film, a metal or at least part of the transparent conductive film A step of laminating a layer having an alloying force and a step of etching the layer having a metal or alloying force with an etching solution for a metal or alloying layer.
  • An etching solution containing carboxylic acid such as oxalic acid can be used as the etching solution for transparent conductive film, and an etching solution containing oxo acid such as phosphoric acid can be used as the etching solution for metal or alloy layer.
  • carboxylic acid dicarboxylic acid is preferable, and oxalic acid is particularly preferable.
  • oxoacid an inorganic oxoacid containing an inorganic oxoacid is preferable, and a phosphoric acid is more preferable.
  • the third aspect of the present invention it is possible to provide a transparent conductive film which is excellent in adhesion to a metal or alloy and can be selectively etched with the metal or alloy.
  • the third aspect of the present invention it is possible to provide a transparent conductive film with a small resistance distribution in a large area where resistance increase is small by heat treatment in the atmosphere.
  • the third aspect of the present invention it is possible to provide a transparent electrode and an electrode substrate produced from these transparent conductive films.
  • the third aspect of the present invention it is possible to provide a method capable of simply manufacturing an electrode substrate using these transparent conductive films.
  • an atomic ratio of indium oxide with an average particle size of 3.4 / ⁇ ⁇ , purity of 4 ⁇ , 0.6 ⁇ m, zinc oxide of purity 4N, tin oxide of 0.5 / zm and purity 4N [InZ (In + Sn + Zn)] is 0.53, atomic ratio [SnZ (In + Sn + Zn)] is 0.17, and atomic ratio [ZnZ (In + Sn + Zn)] is 0.30.
  • the mixture was fed to a wet ball mill and pulverized for 72 hours to obtain a raw material fine powder.
  • the target was measured, and the theoretical relative density, Balta resistance, X-ray diffraction analysis, crystal grain size, and various physical properties were measured.
  • the obtained X-ray diffraction chart is shown in FIG. [0180]
  • the theoretical relative density of the obtained target was 97%, and the Balta resistance value measured by the four-point probe method was 1.3 mQ'cm.
  • the obtained sintered body was embedded in a resin, and the surface was polished with alumina particles having a particle size of 0.05 ⁇ m. Then, an electron beam microanalyzer (EPMA) EPMA-2300 (Shimadzu) Measurement was performed under the following conditions.
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • the sintered body had a clear sea-island structure with an indium (In) -rich phase and a zinc (Zn) -rich phase, and the area S (In ), S (Zn) area ratio S (Zn) / S (In) was 0.9.
  • the obtained sintered body was embedded in a resin, and the surface was polished with alumina particles having a particle size of 0.05 ⁇ m, and then the electron beam microanalyzer (EPMA) JXA-8621MX Inside the 30 m x 30 m square of the surface of the sintered body magnified 5,000 times by Nippon Electronics The maximum diameter of the crystal grains of the spinel compound observed in (1) was measured. The average value of the maximum particle diameters measured in the same manner within the three locations was calculated and expressed as Zn SnO of this sintered body.
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • the sputtering target obtained in the above (1) (0) was mounted on a DC magnetron sputtering apparatus, and a transparent conductive film was formed on a glass substrate at room temperature.
  • the sputtering conditions at this time were a sputtering pressure of 1 ⁇ 10 — 1 Pa, an ultimate pressure of 5 ⁇ 10 — 4 Pa, a substrate temperature of 200 ° C., an input power of 120 W, a film formation time of 15 minutes, and the introduced gas was 100% of argon gas.
  • the resistivity of the transparent conductive film on the transparent conductive glass obtained in (2) (0) above was measured by the four-point probe method, and 4 X 10 _4 ⁇ 'cm (400 ⁇ ' cm )Met.
  • This transparent conductive film was confirmed to be amorphous by X-ray diffraction analysis.
  • the measurement conditions for X-ray diffraction measurement (XRD) of the transparent conductive film were as follows.
  • the light transmittance for light having a wavelength of 500 ⁇ m was 90% by a spectrophotometer, and the transparency was excellent.
  • the etching rate with PAN (a mixed acid of 3.3 mass% nitric acid, 91.4 mass% phosphoric acid, and 10.4 mass% acetic acid), which is a typical phosphoric acid-based metal wiring etchant, is 50. It was 20nm Z min or less at ° C and PAN resistance was good.
  • PAN resistance evaluation is indicated by “ ⁇ ” for 50 ° C and 20 nmZ or less, and “X” for cases exceeding 50 ° C and 20 nmZ.
  • a target was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the compounding ratio of the raw metal oxide was changed to the atomic ratio shown in Table 1, and a transparent conductive film was prepared and evaluated in the same manner.
  • the results are shown in Table 1.
  • Figures 2 and 3 show X-ray diffraction charts for the targets obtained in Examples 3 and 4.
  • FIG. 6 shows an electron beam microanalyzer (EPMA) image of the sintered body obtained in Comparative Example 1 measured in the same manner as in Example 1.
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • the target including both the x-bit structure and the compound has a high bending strength and a low Balta resistance with a high theoretical relative density.
  • the transparent conductive film formed using the above target has an appropriate oxalic acid etching rate with a low specific resistance that does not cause abnormal discharge and no nodules, and has PAN resistance. .
  • indium oxide having a purity of 4N and an average particle diameter of 2 m, zinc oxide having a purity of 4N and an average particle diameter of 0.6 / zm, tin oxide having a purity of 4N and an average particle diameter of 0, and InZ (In + Sn + Zn)] is an atomic ratio of 0.64
  • [SnZ (In + Sn + Zn)] is an atomic ratio of 0.18
  • [ZnZ (In + Sn + Zn)] is an atomic ratio.
  • the obtained raw material fine powder After granulating the obtained raw material fine powder, it is press-molded to a size of 10 cm in diameter and 5 mm in thickness, and then charged into a firing furnace, and is pressurized for 48 hours at 1,400 ° C under oxygen gas pressure.
  • the sintered body (target) was obtained by firing under the above conditions.
  • the rate of temperature increase was 180 ° CZ hours, and the rate of temperature decrease was 60 ° CZ hours.
  • the obtained target was measured for density, Balta resistance value, X-ray diffraction analysis, crystal grain size and various physical properties.
  • the theoretical relative density was 96%
  • the Balta resistance value measured by the four-point probe method was 0.6 m ⁇ 'cm.
  • the obtained sintered body was embedded in a resin, and the surface was polished with alumina particles having a particle size of 0.05 ⁇ m, and then the electron beam microanalyzer (EPMA) JXA-8621MX Inside a 30 m x 30 m square frame on the surface of the sintered body magnified 5,000 times by (Nihon Denshi) The maximum diameter of the crystal particles observed at 1 was measured. Calculate the average value of the maximum particle diameters measured in the same way within the three frames, and confirm that the crystal grain size of the bixnoite structure compound of this sintered body is 2.5 Zm. did.
  • EPMA electron beam microanalyzer
  • Elemental analysis of the target revealed that the Cr and Cd contents were less than lppm.
  • the sintered body obtained in (1) was cut to produce a sputtering target having a diameter of about 10 cm and a thickness of about 5 mm, and a transparent conductive film was formed by a sputtering method.
  • Example 1 (2) In the same manner as (i), a transparent conductive glass was obtained in which a transparent conductive oxide having a film thickness of about lOOnm was formed on a glass substrate.
  • the sputtering target obtained in (1) was monitored for abnormal discharge in the same manner as in Example 1 (2) (ii).
  • Example 1 In the same manner as in (iii), the number of nodules was measured and the average value was obtained.
  • the transparent conductive film was confirmed to be amorphous by X-ray diffraction analysis.
  • the PV value (conforms to JISB0601) is 5 nm, so it was confirmed that the smoothness was good.
  • the light transmittance with respect to a light beam having a wavelength of 500 nm was 90% by a spectrophotometer, and the transparency was also excellent.
  • this transparent conductive film was etched at 35 ° C. with 5 mass% oxalic acid, the etching rate was 80 nmZ.
  • Example 2 the same PAN etching rate as in Example 1 was 20 nmZ or less at 50 ° C., and the PAN resistance was good.
  • the PAN resistance evaluation display is 50 ° C, 20nmZ or less as “ ⁇ ”. When the temperature exceeds 50 ° C and 20 nmZ, it is indicated by “X”.
  • a sputtering target and a transparent conductive film were prepared and evaluated in the same manner as in Example 6 except that the composition ratio of the raw materials was adjusted to the atomic ratio shown in Table 2.
  • Comparative Example 8 used RF magnetron sputtering. Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 10 A large target consisting essentially of a bixbite structure compound having the same composition as in Example 6 was manufactured, and an electrode of a liquid crystal display for television was formed on the organic film by DC magnetron sputtering and shino acid etching. Lighting of panel made using this electrode As a result of the test, performance comparable to that using ITO was obtained. In addition, no troubles such as burn-in occurred even after continuous lighting for 10,000 hours. [0212] Example 10
  • indium oxide, zinc oxide, and tin oxide with a purity of 4N and an average particle size of 3 ⁇ m or less were used, and the atomic ratio [InZ (In + Sn + Zn)] was 0.54 and the atomic ratio [SnZ ( In + Sn + Zn)) is 0.18 and the atomic ratio [ZnZ (In + Sn + Zn)] is 0.28, and this is fed to a wet ball mill and mixed for 72 hours. Thus, a raw material fine powder was obtained.
  • the sintered body (target) was obtained by firing under the above conditions.
  • the sputtering target obtained in (1) above was attached to a DC magnetron sputtering apparatus, and a transparent conductive film was formed on a glass substrate placed on a rotating stage.
  • Sputtering conditions are as follows: Sputtering pressure 1 X 10 _1 Pa, oxygen partial pressure (O / (O + Ar)) 2%
  • the pressure was 5 X 10 _4 Pa
  • the substrate temperature was 200 ° C
  • the input power was 120 W
  • the distance between the target and the substrate was 80 mm
  • the deposition time was 15 minutes.
  • a transparent conductive glass in which a transparent conductive oxide having a film thickness of about lOOnm was formed on the glass substrate was obtained.
  • the atomic ratio [InZ (In + Sn + Zn)] was 0.60 and the atomic ratio [SnZ (In + Sn + Zn)] was 0. 17.
  • the atomic ratio [ZnZ (In + Sn + Zn)] was 0.23, and the amount of zinc was less than the target composition ratio. The cause is completely known! / ⁇ , but it is presumed that the zinc component is reverse sputtered.
  • the specific resistance of the transparent conductive film on the transparent conductive glass obtained in (2) above was measured by a four-probe method and found to be 600 ⁇ cm.
  • the transparent conductive film was confirmed to be amorphous by X-ray diffraction analysis.
  • the smoothness of the film surface was confirmed to be good because the PV value (based on JISB0601) was 5 nm. Further, regarding the transparency of this transparent conductive oxide, the transmittance was 90% for light having a wavelength of 500 nm as measured by a spectrophotometer, and the transparency was also excellent.
  • the transparent conductive film on the transparent conductive glass obtained in (2) above contains an etching solution containing phosphoric acid at 45 ° C (phosphoric acid 87wt%, nitric acid 3wt%, acetic acid 10wt%) and 35 ° C oxalic acid. Etching rate was measured by etching with an etching solution (oxalic acid 5 wt%, pure water 95 wt%).
  • the etching rate with the etching solution containing phosphoric acid, nitric acid, and acetic acid was 5 nmZ min (A)
  • the etching rate with the etching solution containing phosphoric acid was lOOnmZ min (B)
  • BZA 20.
  • a transparent conductive film 12 having a thickness of 75 nm was formed on the glass substrate 10 (FIG. 8 (a)) by the film forming method (2) (FIG. 8 (b)). ).
  • an alloy layer 14 was formed on the transparent conductive film 12 using a target made of an Ag—Pd—Cu alloy (98.5: 0.5: 1.Owt%) (see FIG. 8 (c)).
  • the thickness of the alloy layer 14 is lOOnm o
  • a photosensitive agent (resist) was applied onto the alloy layer 14.
  • the alloy layer 14 is etched, and the alloy layer 14 has a plurality of lines (line width 40). ⁇ m and space between lines 70 m) were fabricated (Fig. 8 (d)). This blue plate glass substrate 10 was washed with water and dried.
  • a photosensitive agent (resist) was applied on the electrode layer (a line composed of the transparent conductive film 12 and the alloy layer 14).
  • the transparent conductive film 12 obtained above was etched using an aqueous solution of 5 wt% oxalic acid to form a plurality of lines (line width 90 m, space between lines 20 m) of the transparent conductive film 12. (Fig. 8 (e)).
  • the transflective electrode substrate thus obtained was low and could achieve electrical resistance. Further, when the surface of the substrate was observed with a scanning electron microscope, the surface roughness of the transparent conductive film 12 was not observed. This means that the transparent conductive film 12 is hardly etched with the etching solution containing phosphoric acid. Further, there was almost no change in the edge portion of the alloy layer 14 before and after etching with oxalic acid. [0226] (7) TCP (Tape Carrier Package) connection stability
  • TCP connections were made using ACF (anisotropic conductive film), and the TCP resistance before and after the PCT (pressure tacker test) test was compared. Stable at 4.7 ⁇ at initial stage and 4.7 ⁇ after PCT test.
  • TCP resistance is a connection by TCP (connection with a metal terminal electrode with a width of 40 X 10 _ 6 cm) and measured the resistance value between any two wires. Show the average value of 50.
  • indium oxide, zinc oxide, and acid tin tin with a purity of 4N and an average particle size of 3 ⁇ m or less have an atomic ratio [InZ (In + Sn + Zn)] of 0.44 and an atomic ratio of [SnZ ( In + Sn + Zn)) is 0.24 and the atomic ratio [ZnZ (In + Sn + Zn)] is 0.32, and this is supplied to a wet ball mill and mixed and ground for 72 hours. Thus, a raw material fine powder was obtained.
  • the sintered body (target) was obtained by firing under the above conditions.
  • the sputtering target obtained in (1) above was attached to a DC magnetron sputtering apparatus, and a transparent conductive film was formed on a glass substrate placed on a rotating stage.
  • Sputtering conditions are sputter pressure 2 X 10 _1 Pa, oxygen partial pressure (O, reach
  • the pressure was 5 X 10 _4 Pa
  • the substrate temperature was 200 ° C
  • the target-to-substrate distance was 80 mm
  • the input power was 120 W
  • the deposition time was 15 minutes.
  • the obtained transflective electrode substrate could achieve a low electrical resistance. Further, when the substrate surface was observed with a scanning electron microscope, the surface of the transparent conductive film 12 was not observed to be rough. This means that the transparent conductive film 12 is hardly etched with the etching solution containing phosphoric acid. In addition, the change of the edge portion of the alloy layer 14 before and after etching with oxalic acid was almost unobservable.
  • a sputtering target and a transparent conductive film were prepared in the same manner as in Example 10 except that the composition ratio of the raw materials was adjusted to the atomic ratio shown in Table 3, and the transparent conductive film was evaluated. The results are shown in Table 4.
  • a sputtering target and a transparent conductive film were produced in the same manner as in Example 10 except that the composition ratio of the raw materials was adjusted to the atomic ratio shown in Table 3, and the transparent conductive film was evaluated. The results are shown in Table 4.
  • a sputtering target and a transparent conductive film were produced in the same manner as in Example 11 except that the composition ratio of the raw materials was adjusted to the atomic ratio shown in Table 3, and the transparent conductive film was evaluated. The results are shown in Table 4.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

 少なくともインジウム、錫及び亜鉛を含有し、Zn2SnO4で表されるスピネル構造化合物及びIn2O3で表されるビックスバイト構造化合物を含む酸化物の焼結体であることを特徴とするスパッタリングターゲット。インジウム、錫、亜鉛及び酸素を含有し、X線回折(XRD)によってビックスバイト構造化合物のピークのみが実質的に観測されることを特徴とするスパッタリングターゲット。

Description

明 細 書
スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極
技術分野
[0001] 本発明は、焼結して作製したスパッタリングターゲット(以下、単に、スパッタリングタ ーゲット、あるいはターゲットと称する場合がある。)、スパッタリングターゲットの製造 方法に関する。また、本発明は、スパッタリングターゲットを用いて得られる透明導電 膜、及び透明電極に関する。
背景技術
[0002] 近年、表示装置の発展はめざましぐ液晶表示装置 (LCD)や、エレクト口ルミネッ センス表示装置 (EL)、あるいはフィールドェミッションディスプレイ (FED)等力 パー ソナルコンピュータや、ワードプロセッサ等の事務機器や、工場における制御システ ム用の表示装置として使用されている。そして、これら表示装置は、いずれも表示素 子を透明導電性酸ィ匕物により挟み込んだサンドイッチ構造を備えている。
[0003] このような透明導電性酸ィ匕物としては、非特許文献 1に記載されて 、るように、スパ ッタリング法、イオンプレーティング法、あるいは蒸着法によって成膜されるインジウム 錫酸化物(以下、 ITOと略称することがある)が主流を占めている。
[0004] 力かる ITOは、所定量の酸化インジウムと、酸ィ匕錫とからなり、透明性や導電性に 優れる他、強酸によるエッチング加工が可能であり、さらに基板との密着性にも優れ ているという特徴がある。
[0005] ITOは、透明導電性酸化物の材料として優れた性能を有するものの、希少資源で あるだけでなぐ生体に対して有害でもあるインジウムを大量に含有 (90原子%程度) させなければならないという問題があった。また、インジウム自体がスパッタ時のノジュ ール (突起物)発生の原因となり、このターゲット表面に発生したノジュールも異常放 電の原因の一つにもなつていた。特に、エッチング性の改良を目的としたァモルファ ス ITO膜の成膜に際しては、そのスパッタリングチャンバ一内に微量の水や水素ガス を導入するために、ターゲット表面のインジウム化合物が還元されてノジュールがさら に発生しやすくなるという問題が見られた。そして、異常放電が発生すると、飛散物が 成膜中又は成膜直後の透明導電性酸ィ匕物に異物として付着するという問題が見ら れた。
[0006] このように、供給の不安定性 (希少性)、有害性の問題力 ITO中のインジウムを減 らす必要があった。しかし、酸ィ匕錫の酸化インジウムへの最大固溶限界は 10%前後 と考えられ、 ITO中のインジウムの含有量を 90原子%以下に削減しょうとするとター ゲット中に酸ィ匕錫がクラスター状に残ってしまう。酸ィ匕錫の抵抗は ITOの 100倍以上 大きいのでスパッタ中に電荷が蓄積しアーキングが発生しターゲット表面が破壊され 微細な破片が飛散しノジュール、パーティクルが発生する等の問題が発生して 、た ( 非特許文献 2)。そのためインジウムの含有量を 90原子%以下にすることは困難であ つた o
[0007] そこで、ノジュールの発生を防ぎ異常放電を抑える方法として、 In O (ZnO) (た
2 3 m だし、 mは 2〜20の整数である。)で表される六方晶層状ィ匕合物を含有し、かつ、該 六方晶層状化合物の結晶粒径を 5 μ m以下の値とすることが検討されている(特許 文献 1, 2)。しかし、この方法ではインジウムを 90〜70原子%以下に削減するとター ゲットの焼結密度や導電性が低下し、異常放電や成膜速度が遅くなる原因となったり 、ターゲットの強度が低く割れ易力つたり、スパッタリングで成膜した透明導電膜の空 気存在下での耐熱性が劣ったりする等の問題があった。また、六方晶層状化合物を 安定して生成させるのに高温が必要であり工業的にコストが高くなるとういう問題もあ つた。さらに、金属又は合金のエッチングに用いるリン酸を含むエッチング液に対す る耐性が無く膜上に構成した金属又は合金膜のエッチングは困難であった。
[0008] また、インジウムを大幅に削減した透明導電膜として、酸化亜鉛一酸化スズを主成 分とする透明導電膜の検討もなされている(特許文献 3)。しかし、ターゲットの抵抗が 非常に高くスパッタリングが困難であったり、異常放電が発生し易力つたりするという 問題点があった。また、これらの問題を解決するためのスパッタリングターゲットの検 討はなされていなかった。
[0009] 特許文献 4には、スピネル構造 (ZnX O;式中、 Xは正三価以上の原子価を有する
2 4
元素を表す)を含む異種元素ドープ酸化亜鉛焼結体が開示されているが、 Zn SnO
2 4 で表されるスピネル構造化合物と In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物を共に 含有する場合の効果にっ 、ては何ら検討されて 、なかった。
[0010] また、実質的に In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物力もなる焼結体である IT
2 3
Oターゲットの検討がなされているが(特許文献 5)、 ITOターゲットでは、 Sn In O
3 4 12 等が生成し易ぐ実質ビックスバイト構造ィ匕合物力 なる焼結体が製造できたとしても 製造条件範囲が狭ぐ安定して製造することが困難であった。また、インジウムの含有 量を減らすと実質ビックスバイト構造ィ匕合物からなる焼結体の製造は困難であった。
[0011] また、インジウムと亜鉛力もなる IZOターゲットでは、亜鉛が 15〜20原子0 /0の範囲 内では In O (ZnO) (mは 2〜20の整数)で表される六方晶層状ィ匕合物が生成する
2 3 m
ことが知られている(非特許文献 3)。これらの結晶型は、 ZnOに比べるとターゲットの 抵抗を下げ、相対密度を上げる効果があった。しかし、そのようなターゲットはインジ ゥム量を減らす (亜鉛量を増やす)と、ターゲットの抵抗が高くなつたり、相対密度が 低くなつたりして、ターゲットの強度が低下する、成膜速度が遅くなる等の問題がおき るおそれがあった。
[0012] 一方、近年、液晶表示装置の高機能化が進み、半透過半反射型液晶用の電極基 板をはじめ透明導電膜上に金属又は合金を配した電極基板を用いる必要が出てき た。
特許文献 6では、透明導電膜上に透過領域と反射領域とを有する液晶表示装置が 開示されている。さらに、特許文献 7では、「金属を腐食しない酸にはエッチングされ る力 金属用のエッチング液には耐性がありエッチングされにくい (選択エッチング性 のある)」透明導電膜を採用することにより「成膜一エッチング」工程を簡略ィ匕できるこ とが記載されている。しかし、特許文献 7の方法では、ランタノイド類の添カ卩により透明 導電膜の結晶化温度や仕事関数を変化させてしまう恐れがあり、またエッチング速度 を調整するために希少資源であるランタノイド酸ィ匕物等を透明導電膜に添加する必 要があった。さらに、透明導電膜中のインジウムの含有量はほとんど削減されていな かった。
[0013] 特許文献 1: WO01Z038599パンフレット
特許文献 2:特開平 06 - 234565号公報
特許文献 3:特開平 08— 171824号公報 特許文献 4:特開平 03 - 50148号公報
特許文献 5 :特開 2002— 030429号公報
特許文献 6:特開 2001— 272674号公報
特許文献 7:特開 2004— 240091号公報
非特許文献 1 :「透明導電膜の技術」((株)オーム社出版、日本学術振興会、透明酸 化物 ·光電子材料第 166委員会編、 1999)
非特許文献 2 :セラミックス 37 (2002) No. 9 p675-678
Hf j¾3: Journal oi tne American ceramic society, 8丄 (5) Id 10——丄 6 (1998) )
[0014] 本発明の目的は、抵抗が低ぐ理論相対密度が高ぐ強度が高いターゲット、インジ ゥム含有量が低減されたターゲット、スパッタリング法を用いて透明導電膜を成膜す る際に発生する異常放電を抑制し安定にスパッタリングを行うことができるターゲット 及びその製造方法、並びにこのスパッタリングターゲットを用いて作製した透明導電 膜を提供することである。
[0015] 本発明の他の目的は、金属又は合金との選択エッチング可能 (金属又は合金を腐 食しない酸にはエッチングされる力 金属又は合金用のエッチング液には耐性があり エッチングされにく!/、)な透明導電膜を提供することである。
本発明の他の目的は、大気下での熱処理で抵抗上昇が少なぐ大面積での抵抗 の分布が少な!/ヽ透明導電膜を提供することである。
本発明の他の目的は、これらの透明導電膜から作製した透明電極及び電極基板を 提供することである。
本発明の他の目的は、これらの透明導電膜を用いて簡略に電極基板を製造できる 方法を提供することである。
発明の開示
[0016] インジウム、錫、亜鉛を主成分とする酸ィ匕物焼結ターゲットは、原料の形態'焼結時 の温度履歴'熱処理方法'組成比等で、 In O (ZnO) (mは 2〜20の整数)で表さ
2 3 m
れる六方晶層状化合物、 SnOで表されるルチル構造ィ匕合物、 ZnOで表されるウル
2
ッ鉱形化合物、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物、 In Oで表されるビックス バイト構造化合物、 Znln Oで表されるスピネル構造化合物をはじめ ZnSnO、 Sn I
2 4 3 3 n O 等の結晶構造を含む可能性がある。また、それらの結晶構造が様々な組合せ
4 12
を取り得ると考えられる。
[0017] 数多くの化合物の組合せのうち Zn SnOで表されるスピネル構造化合物及び In
2 4 2 oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物を併せて含有したものは、抵抗が低ぐ理論
3
相対密度が高ぐ強度の高いターゲットとなりうることを見出した。この効果の理由は 完全には解明できていないが、特定の焼結条件'組成では、 Zn SnOで表されるス
2 4
ピネル構造ィ匕合物に In力 In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物に Sn等が固
2 3
溶しやすくなるためと推測される。つまり、正二価の Znが存在すると正四価の Snが、 正三価の Inを含む In Oに固溶しやすくなつたり、正二価の Znと正四価の Snが近接
2 3
していると Zn SnOに正三価の Inが固溶しやすくなるためと推測される。
2 4
[0018] また、ターゲットの結晶構造を、実質的にビックスバイト構造にすることで、インジゥ ム含有量を 60〜75原子%の範囲内に削減しても、 IZO並みのエッチングカ卩ェ性と I TO並みの膜性能を示しうることを見出した。
[0019] これらターゲットを用いてスパッタリング法で成膜した透明導電膜は、インジウム含 有量が削減されていても導電性、エッチング性、耐熱性等に優れ、液晶ディスプレイ に代表されるディスプレイゃタツチパネル、太陽電池等各種の用途に適して 、ること を見出した。
さらに、これらターゲットは安定にスパッタリングが行なえるため、成膜条件を調整す るなどして TFT (薄膜トランジスタ)に代表される透明酸化物半導体の成膜にも適用 できることを見出した。
[0020] また、本発明者らは、インジウム、錫、亜鉛が特定の原子比にある透明導電膜が、 金属又は合金との選択エッチング可能であることを見出した。
[0021] 本発明によれば、以下のスパッタリングターゲット、その製造方法、透明導電膜及び 透明電極が提供される。
1.少なくともインジウム、錫及び亜鉛を含有し、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕
2 4
合物及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物を含む酸ィ匕物の焼結体であるこ
2 3
とを特徴とするスパッタリングターゲット。 2. InZ(In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0.25〜0.6の範囲内、 Sn/(ln+S n+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0.3の範囲内、及び2117(111+311+211)で 表わされる原子比が 0.15〜0.5の範囲内の値であることを特徴とする 1記載のスパ ッタリングターゲット。
3. X線回折 (XRD)におけるピークについて、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕
2 4
合物の最大ピーク強度 (I(Zn SnO ))と、 In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物
2 4 2 3
の最大ピーク強度(I (In O ))の比(I(Zn SnO )/l(ln O ))力 0· 05〜20の範
2 3 2 4 2 3
囲内であることを特徴とする 1又は 2記載のスパッタリングターゲット。
4. X線回折 (XRD)におけるピークについて、 SnOで表されるルチル構造化合物の
2
最大ピーク強度 (I (SnO ))、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィヒ合物の最大ピーク
2 2 4
強度 (I(Zn SnO ))、及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク
2 4 2 3
強度 (I(In O ))が下記の関係を満たすことを特徴とする 1〜3のいずれか記載のス
2 3
パッタリングターゲット。
KSnO )<l(Zn SnO )
2 2 4
I (SnO )<l(ln O )
2 2 3
I (SnO ) < Max. (I (Zn SnO ), I (In O ) ) ÷ 10
2 2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
5. X線回折 (XRD)におけるピークについて、 ΖηΟで表されるウルッ鉱形ィ匕合物の 最大ピーク強度 (I(ZnO))、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィヒ合物の最大ピーク
2 4
強度 (I(Zn SnO ))、及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク
2 4 2 3
強度 (I(In O ))が下記の関係を満たすことを特徴とする 1〜4のいずれか記載のス
2 3
パッタリングターゲット。
l(ZnO)<l(Zn SnO )
2 4
l(ZnO)<l(ln O )
2 3
I (ZnO) < Max. (I (Zn SnO ), I (In O ) ) ÷ 10
2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
6. X線回折 (XRD)におけるピークについて、 In O (ZnO) (mは 2〜20の整数を
2 3 m
表す。)で表される六方晶層状ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O (ZnO) ))、 Zn S
2 3 m 2 ηθで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO ) )、 In Oで表さ
4 2 4 2 3 れるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )が下記の関係を満たす
2 3
ことを特徴とする 1〜5のいずれか記載のスパッタリングターゲット。
I (ln O (ZnO) ) <l (Zn SnO )
2 3 m 2 4
I (In O (ZnO) ) <l (ln O )
2 3 m 2 3
I (In O (ZnO) ) < Max. (l (Zn SnO ), l (ln O ) ) ÷ 10
2 3 m 2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
7.電子線マイクロアナライザー(ΕΡΜΑ)の画像にぉ 、て、インジウムリッチな部分 S (In)と鉛リッチな部分 S (Zn)とが海島構造を構成し、その面積比 S (Zn) /S (In)が 0 . 05〜100の範囲内であることを特徴とする 1〜6のいずれか記載のスパッタリングタ ーケット。
8. In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 10 m以下であることを
2 3
特徴とする 1〜7のいずれか記載のスパッタリングターゲット。
9.バルタ抵抗が 0. 3〜100πι Ω 'cmの範囲内であることを特徴とする 1〜8のいず れか記載のスパッタリングターゲット。
10.理論相対密度が 90%以上であることを特徴とする 1〜9のいずれか記載のスパ ッタリングターゲット。
11.インジウム化合物の粉末、亜鉛化合物の粉末、及びそれらの粉末の粒子径より も小さい粒子径の錫化合物粉末を、 InZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 2 5〜0. 6の範囲内、 SnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 3の範囲 内、及び ZnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 5の範囲内の割合 で配合した混合物を得る工程と、該混合物を加圧成形し成形体を作る工程と、該成 形体を焼結する工程と、を含む 1〜10のいずれか記載のスパッタリングターゲットの 製造方法。
12. 1〜10の!、ずれか記載のスパッタリングターゲットを用 、てスパッタリング法によ り成膜してなる透明導電膜。
13. 12記載の透明導電膜をエッチングして得られる透明電極。
14.インジウム、錫、亜鉛及び酸素を含有し、 X線回折 (XRD)によってビックスバイト 構造ィ匕合物のピークのみが実質的に観測されることを特徴とするスパッタリングター ゲッ卜。
15.前記ビックスバイト構造ィ匕合物が、 In Oで表されることを特徴とする 14記載のス
2 3
パッタリングターゲット。
16. InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 6より大きく 0. 75より小さい範囲内 の値であり、かつ、 SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11〜0. 23の範囲内 の値であることを特徴とする 14又は 15記載のスパッタリングターゲット。
17. X線回折 (XRD)におけるピークについて、ビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピー ク位置が、 In O単結晶粉末のものに対してプラス方向(広角側)にシフトしていること
2 3
を特徴とする 14〜16のいずれか記載のスパッタリングターゲット。
18.電子線マイクロアナライザー(EPMA)で観察した Zn凝集体の平均径が 50 μ m 以下であることを特徴とする 14〜 17のいずれか記載のスパッタリングターゲット。
19. Cr、 Cdの含有量が各々 lOppm (質量)以下であることを特徴とする 14〜18の Vヽずれか記載のスパッタリングターゲット。
20. Fe、 Si、 Ti、 Cuの含有量が各々 lOppm (質量)以下であることを特徴とする 14 〜19のいずれか記載のスパッタリングターゲット。
21.ビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 20 m以下であることを特徴とする 14 〜20のいずれか記載のスパッタリングターゲット。
22.バルタ抵抗が 0. 2〜100πι Ω 'cmの範囲内であることを特徴とする 14〜21のい ずれか記載のスパッタリングターゲット。
23.理論相対密度が 90%以上であることを特徴とする 14〜22のいずれか記載のス パッタリングターゲット。
24.スパッタリングターゲットの原料であるインジウム、錫及び亜鉛の化合物を、 InZ (In+Sn+Zn)で表される原子 it力 O. 6より大きく 0. 75より/ J、さい範囲内であり、力 つ、 SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11〜0. 23の範囲内の配合した混 合物を得る工程と、該混合物を加圧成形し成形体を作る工程と、該成形体の温度を 10〜: L, 000°CZ時間の範囲内で昇温する工程と、該成形体を 1, 100-1, 700°C の範囲内の温度で焼成して焼結体を得る工程と、該焼結体を 10〜: L, 000°CZ時間 の範囲内で冷却する工程と、を含むことを特徴とするスパッタリングターゲットの製造 方法。
25. 14〜23のいずれか記載のスパッタリングターゲットをスパッタリング法により成膜 してなることを特徴とする透明導電膜。
26. 25記載の透明導電膜をエッチングすることによって作製されたことを特徴とする 透明電極。
27.電極端部のテーパー角が 30〜89度であることを特徴とする 26記載の透明電極
28. 25記載の透明導電膜を、 1〜10質量%蓚酸含有水溶液で 20〜50°Cの温度範 囲でエッチングすることを特徴とする透明電極の作製方法。
29.インジウム(In)、亜鉛 (Zn)、錫(Sn)の非晶質酸化物からなり、 In、 Zn及び Sn に対する Snの原子比が 0. 20以下のときは下記原子比 1を満たし、 0. 20を超えると きは下記原子比 2を満たす透明導電膜。
原子比 1
0. 50 < In/ (In + Zn + Sn) < 0. 75
0. l l < Sn/ (ln+Zn+Sn)≤0. 20
0. l l <Zn/ (ln+Zn+Sn) < 0. 34
原子比 2
0. 30 < In/ (In + Zn + Sn) < 0. 60
0. 20 < Sn/ (In + Zn + Sn) < 0. 25
0. 14 < Zn/ (In + Zn + Sn) < 0. 46
30.リン酸を含むエッチング液によるエッチング速度 Aと、蓚酸を含むエッチング液に よるエッチング速度 Bとの比である BZAが 10以上である 29記載の透明導電膜。
31.テーパー角が 30〜89度である 29又は 30記載の透明導電膜からなる透明電極
32. 29又は 30記載の透明導電膜からなる透明電極と、金属又は合金力もなる層を 含む電極基板。
33.前記金属又は合金が Al、 Ag、 Cr、 Mo、 Ta、 Wから選択される元素を含む 32記 載の電極基板。
34.半透過半反射型液晶用である 32又は 33記載の電極基板。
35.前記金属又は合金力もなる層が補助電極である 32〜34のいずれか記載の電 極基板。
36.透明導電膜を作製する工程、前記透明導電膜上の少なくとも一部に金属又は 合金カゝらなる層を積層する工程、前記金属又は合金カゝらなる層を、ォキソ酸を含む エッチング液でエッチングする工程、及び前記透明導電膜を、カルボン酸を含むエツ チング液でエッチングする工程を含む 32〜35のいずれか記載の電極基板の製造方 法。
図面の簡単な説明
[0022] [図 1]実施例 1で得られたターゲットの X線回折のチャートを示す図である。
[図 2]実施例 3で得られたターゲットの X線回折のチャートを示す図である。
[図 3]実施例 4で得られたターゲットの X線回折のチャートを示す図である。
[図 4]本発明のターゲットにおいて、電子線マイクロアナライザー (EPMA)によるター ゲット断面の元素分析について、インジウム (In)リッチリッチ相と亜 KZn)リッチ相と が分離した海島構造の概念を示す図である。
[図 5]実施例 1で得られたターゲットの電子線マイクロアナライザー (EPMA)によるタ 一ゲット断面の元素分析画像である。
[図 6]比較例 1で得られたターゲットの電子線マイクロアナライザー (EPMA)によるタ 一ゲット断面の元素分析画像である。
[図 7]実施例 6で得られたターゲットの X線回折のチャートを示す図である。
[図 8] (a)〜 (e)は、実施例 10における電極基板の製造方法を模式的に示した図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下、本発明の第 1の態様について説明する。
I.スパッタリングターゲット
第 1の態様のスパッタリングターゲット(以下、第 1の態様のターゲットという)は、少な くともインジウム、錫及び亜鉛を含有し、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物及 ひ Ίη Οで表されるビックスバイト構造ィ匕合物を含む酸ィ匕物の焼結体であることを特
2 3
徴とする。好ましくは、第 1の態様のターゲットは、 Zn SnOで表されるスピネル構造
2 4
化合物及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物から本質的になる酸ィ匕物の焼
2 3
結体である。
上述したように、 Zn SnOで表されるスピネル構造化合物及び In Oで表されるビ
2 4 2 3
ックスバイト構造ィ匕合物を共に含むことにより、抵抗が低ぐ理論相対密度が高ぐ強 度の高!、ターゲットとなる。
[0024] ここで、スピネル構造ィ匕合物について説明する。
「結晶化学」(講談社、中平光興 著、 1973)等に開示されている通り、通常 AB X
2 4 の型あるいは A BXの型をスピネル構造と呼び、このような結晶構造を有する化合物
2 4
をスピネル構造化合物と ヽぅ。
[0025] 一般にスピネル構造では陰イオン (通常は酸素)が立方最密充填をしており、その 四面体隙間及び八面体隙間の一部に陽イオンが存在している。
[0026] 尚、結晶構造中の原子やイオンが一部他の原子で置換された置換型固溶体、他の 原子が格子間位置に加えられた侵入型固溶体もスピネル構造ィ匕合物に含まれる。
[0027] 第 1の態様のターゲットの構成成分であるスピネル構造ィ匕合物は、 Zn SnOで表さ
2 4 れる化合物である。すなわち、 X線回折で、 JCPDS (Joint Committee on Powder Diffraction Standards)データベースの No.24— 1470のピークパターン力、あるいは 類似の(シフトした)パターンを示す。
[0028] 次に、ビックスバイト構造ィ匕合物にっ 、て説明する。ビックスバイト (bixbyite)は、希 土類酸ィ匕物 C型あるいは Mn O (I)型酸化物とも言われる。「透明導電膜の技術」((
2 3
株)オーム社出版、日本学術振興会、透明酸化物,光電子材料第 166委員会編、 19 99)等に開示されている通り、化学量論比が M X (Mは陽イオン、 Xは陰イオンで通
2 3
常酸素イオン)で、一つの単位胞は M X 16分子、合計 80個の原子(Mが 32個、 X
2 3
力 8個)により構成されている。第 1の態様のターゲットの構成成分であるビックスバ イト構造ィ匕合物は、これらの内、 In Oで表される化合物、すなわち X線回折で、 JCP
2 3
DS (Joint Committee on Powder Diffraction Standards) v タへ スの Νο·06― 0416のピークパターン力、あるいは類似の(シフトした)パターンを示すものである。 [0029] 尚、結晶構造中の原子やイオンが一部他の原子で置換された置換型固溶体、他の 原子が格子間位置に加えられた侵入型固溶体もビックスノ イト構造ィ匕合物に含まれ る。
[0030] ターゲット中の化合物の結晶状態は、ターゲット (焼結体)から採取した試料を X線 回折法により観察することによって判定することができる。
[0031] 第 1の態様のターゲットは、 InZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 25-0.
6の範囲内、 SnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 3の範囲内、及 び ZnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 5の範囲内の値であること が好ましい。
[0032] ここで、第 1の態様のターゲットにおける上記原子比は、誘導結合プラズマ (ICP) 発光分析によって測定することができる。
[0033] InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 25より小さいとターゲットのバルタ抵抗 が高くなつたり密度が低くなるおそれがあり、またスパッタリングによって得られる透明 導電膜の抵抗が高くなるおそれがある。 0. 6より大きいとインジウム削減効果が得ら れないおそれがある。
[0034] SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 15より小さいと、ターゲットの強度が低 下したり、バルタ抵抗が高くなるおそれがある。また、スパッタリングによって得られる 透明導電膜の大気下での耐熱性が低下したり、接触抵抗が大きくなり、配線との接 続後の耐久性が低下したり、プローブ検査ができなくなるおそれがあり、 0. 3より大き いとウエットエッチングが困難となるおそれがある。
[0035] ZnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 15より小さいとウエットエッチングが困 難となるおそれがあり、 0. 5より大きいとスパッタリングによって得られる透明導電膜の 耐熱性や導電性が低下するおそれがある。
[0036] また、原子の原子比が上記範囲からはずれると、焼結条件を変更しても Zn SnO
2 4 で表されるスピネル構造化合物及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物を共
2 3
に含有させることができな 、おそれがある。
[0037] InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、 0. 26〜0. 59の範囲内であることがより 好ましく、 0. 26〜0. 52の範囲内であること力さらに好ましく、 0. 31〜0. 49の範囲 内であることが特に好ま 、。
[0038] SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、 0. 17〜0. 24の範囲内であることがよ り好ましく、 0. 19〜0. 24の範囲内であること力さらに好ましく、 0. 21〜0. 24の範囲 内であることが特に好ま 、。
[0039] ZnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、 0. 19〜0. 49の範囲内であることがよ り好ましく、 0. 2〜0. 49の範囲内であること力さらに好ましく、 0. 21〜0. 45の範囲 内であることが特に好ま 、。
[0040] 第 1の態様のターゲットにおいて、 X線回折 (XRD)におけるピークについて、 Zn S
2 ηθで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO;) )と、 In Oで表
4 2 4 2 3 されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )の比 (I (Zn SnO ) /l
2 3 2 4
(In O ) )は、 0· 05〜20の範囲内であることが好ましい。
2 3
[0041] 上記最大ピーク強度の比(I (Zn SnO ) /l (ln O ) )が 0· 05より小さいと、 Zn Sn
2 4 2 3 2
Oで表されるスピネル構造ィ匕合物が少なぐ高温にしないとターゲットの密度が上が
4
りにく力つたり、ターゲットの強度が低下しやすかつたり、 Snの In Oへの固溶が不安
2 3
定となり微量の SnO (絶縁体)が発生し異常放電が発生しやすくなる等のおそれがあ る。また、上記最大ピーク強度の比 (I (Zn SnO ) /l (ln O ) )が 20より大きいと、 In
2 4 2 3 2
Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物が少なくターゲットの抵抗が高くなるおそれが
3
ある。
[0042] 上記最大ピーク強度の比(I (Zn SnO ) /l (ln O ) )は、 0. 1〜10の範囲内である
2 4 2 3
ことがより好ましぐ 0. 15〜7の範囲内であることがさらに好ましぐ 0. 2〜5の範囲内 であることが特に好ましぐ 0. 7〜4の範囲内であることが最も好ましい。
上記最大ピーク強度の比は、 X線回折 (XDR)により求めたチャートより、任意の範 囲(例えば、 2 0 = 15〜65° の範囲)に存在する最大ピーク強度力も計算することに よって求めることができる。
[0043] また、特にターゲットの抵抗を低下させた!/ヽ場合には、上記最大ピーク強度の比 (I ( Zn SnO ) /l (ln O ) )が 1より大きいことが好ましい。また、ターゲットの焼結密度を
2 4 2 3
向上させたい場合には上記最大ピーク強度の比 (I (Zn SnO ) /l (ln O;) )力^より
2 4 2 3 小さいことが好ましい。 [0044] さらに、 Zn SnOで表されるスピネル構造化合物及び In Oで表されるビックスパイ
2 4 2 3 ト構造化合の最大ピーク強度が共に、それ以外の化合物の最大ピーク強度より大き
V、ことが両構造の化合物を含有する効果が発揮されるため好ま 、。
[0045] 第 1の態様のターゲットにおいては、 X線回折 (XRD)におけるピークについて、
SnOで表されるルチル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (SnO ) )、
2 2
Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO;) )、及び
2 4 2 4
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )
2 3 2 3 が下記の関係を満たすことが好ましい。
KSnO ) <l (Zn SnO )
2 2 4
I (SnO ) <l (ln O )
2 2 3
I (SnO ) < Max. (I (Zn SnO ), I (In O ) ) ÷ 10
2 2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
[0046] また、第 1の態様のターゲットにおいては、 X線回折 (XRD)におけるピークについ て、
ΖηΟで表されるウルッ鉱形ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (ΖηΟ) )、
Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO;) )、及び
2 4 2 4
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )
2 3 2 3 が下記の関係を満たすことが好ましい。
l (ZnO) <l (Zn SnO )
2 4
l (ZnO) <l (ln O )
2 3
I (ZnO) < Max. (I (Zn SnO ), I (In O ) ) ÷ 10
2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
[0047] 上記関係式は、第 1の態様のターゲットが、 SnOで表されるルチル構造ィ匕合物及
2
び Z又は ZnOで表されるウルッ鉱形ィ匕合物の含有量が少な 、、ある 、は実質的に 含有しないことを意味する。
[0048] ここで、ルチル構造化合物とは、 AX型化合物で、稜を共有した正八面体の鎖が
2
正方晶系の L軸に並行に走り、陽イオンは体心正方の配列をとつている化合物であ る。第 1の態様でいうルチル構造ィ匕合物は、これらの内、 SnOで表される化合物で ある。
ウルッ鉱形ィ匕合物とは、四配位をとる AX型化合物で、六方充填の型をとる化合物 である。第 1の態様でいうウルッ鉱形ィ匕合物は、これらの内、 ZnOで表される化合物 である。
[0049] さらに、第 1の態様のターゲットは、 Sn In O で表される複酸化物を実質的に含ま
3 4 12
ないことが好ましい。
Sn Zn O で表される複酸ィ匕物については、「まてりあ」、第 34卷、第 3号(1995)
3 4 12
、 344— 351等に開示されている。
[0050] 第 1の態様のターゲットが、 SnOで表されるルチル構造ィ匕合物あるいは ZnOで表
2
されるウルッ鉱形化合物を多く含むと、ターゲットのバルタ抵抗が上昇したり、ターゲ ットの相対密度が低下したりする等の問題が発生するおそれがある。
また、 Sn In O で表される複酸化物を含むと、 Sn In O のスパッタリングレートが
3 4 12 3 4 12
遅いため、ノジュール発生の原因となるおそれがある。
[0051] 第 1の態様のターゲットにおいては、 X線回折 (XRD)におけるピークについて、
In O (ZnO) (mは 2〜20の整数を表す。)で表される六方晶層状ィ匕合物の最大
2 3 m
ピーク強度 (I (In O (ZnO) ) )、
2 3 m
Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO ) )、
2 4 2 4
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )
2 3 2 3 が下記の関係を満たすことが好ましい。
I (ln O (ZnO) ) <l (Zn SnO )
2 3 m 2 4
I (In O (ZnO) ) <l (ln O )
2 3 m 2 3
I (In O (ZnO) ) < Max. (l (Zn SnO ), l (ln O ) ) ÷ 10
2 3 m 2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
[0052] 上記関係式は、第 1の態様のターゲットが In O (ZnO) (mは 2〜20の整数)で表
2 3 m
される六方晶層状ィ匕合物の含有量が少な 、、ある 、は実質的に含まな 、ことを意味 している。
ここで、六方晶層状化合物とは、 L. Dupont et al., Journal of Solid State Ch emistry 158, 119— 133(2001)、 Toshihiro Moriga et al., J. Am. Ceram. Soc, 81(5) 1310-16(1998)等に記載されたィ匕合物であり、第 1の態様でいう六方晶層状化 合物とは、 In O (ZnO) (mは 2〜20の整数)あるいは Zn In O (kは整数)で表
2 3 m k 2 k+3
される化合物である。
[0053] 第 1の態様のターゲットが、 In O (ZnO) (mは 2〜20の整数)で表される六方晶
2 3 m
層状化合物を多く含有していると、ターゲットの抵抗が高くなつたり、異常放電が発生 したり、ターゲットの強度が不十分で割れ易力つたり等のおそれがある。
[0054] 第 1の態様のターゲットにおいて、電子線マイクロアナライザー(EPMA)によるター ゲット断面の元素分析にっ 、て、インジウム (In)リッチな部分 (以下、インジウム (In) リッチ相と!/、う)と亜鉛 (Zn)リッチな部分 (以下、亜鉛 (Zn)リッチ相と 、う)が分離した 海島構造(図 4に概念図を示す)を示し、 Inと Znの画像力も算出した面積 S (In)、 S ( Zn)の面積比 S (Zn) ZS (In)が 0. 05〜: L00の範囲であることが好ましい。面積比 S (Zn)ZS (In)は、 0. 05〜20であること力 り好ましく、 0. 1〜10であることがさらに 好ましく、 0. 2〜5であることが特に好ましい。
ここでリッチ相とは EPMAによる分析で周辺の元素密度より高い(通常 1. 5〜2倍 以上)部分をいう。
[0055] インジウム (In)リッチ相と亜鉛 (Zn)リッチ相とが海島構造をとらな力つたり、面積 S (I n)、 S (Zn)の面積比 S (Zn) ZS (In)が 0. 05〜100の範囲外であるとターゲットの密 度が低くなつたり、バルタ抵抗が高くなつたり、強度が低下するおそれがある。特に海 島構造をとらない場合にバルタ抵抗が高くなりやすい。これは、海島構造が構成され ないと、正三価の Inィ匕合物に正二価の Znが多く固溶した状態となってキャリアトラッ プとなりキャリア密度が低下しバルタ抵抗が高くなるためと推察される。
[0056] 第 1の態様のターゲットにおいては、 In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の
2 3
結晶粒径が 10 μ m以下であることが好ましぐ 6 μ m以下がより好ましぐ 4 μ m以下 が特に好ましい。
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 10 /z mより大きいと異常
2 3
放電ゃノジュールが発生しやすくなるおそれがある。
[0057] 各化合物の結晶粒径は、電子線マイクロアナライザー (EPMA)によって測定する ことができる。 [0058] 第 1の態様のターゲットは、バルタ抵抗が ΙΟΟπι Ω 'cm以下であることが好ましぐま た、理論相対密度が 90%以上であることが好ま 、。
ターゲットのバルタ抵抗が高力つたり、理論相対密度が 90%より小さ力つたりすると 放電中にターゲットが割れる原因となるおそれがある。
[0059] 第 1の態様のターゲットのバルタ抵抗は、 0. 3〜50m Q 'cmの範囲内であることがよ り好ましく、 0. 3〜: ίΟπι Ω 'cmの範囲内であることがさらに好ましぐ 0. 4〜5πι Ω -c mの範囲内であることが特に好ましぐ 0. 4〜3πι Ω 'cmの範囲内であることが最も好 ましい。
ここで、ターゲットのバルタ抵抗値の測定は、四探針法によって行う。
[0060] 第 1の態様のターゲットの理論相対密度は、 95%以上であることがより好ましぐ 98 %以上であることが特に好ましい。理論相対密度が 90%より小さいと、ターゲットの強 度が低下したり、成膜速度が遅くなつたり、スパッタリングで作製した膜の抵抗が高く なったりするおそれがある。
[0061] ここで、ターゲットの理論相対密度は、次のようにして求める。
ZnO、 SnO
2、 In Oの比重を各々 5. 66gZcm3
2 3 、 6. 95gZcm3、 7. 12gZcm3と して、その量比力 密度を計算し、アルキメデス法で測定した密度との比率を計算し て理論相対密度とする。
[0062] 第 1の態様のターゲットの抗折カは、 lOkgZmm2以上であることが好ましぐ 11kg Zmm2以上であることがより好ましぐ 12kgZmm2以上であることが特に好ましい。タ 一ゲットの運搬、取り付け時に荷重がかかり、ターゲットが破損するおそれがあるとい う理由で、ターゲットには、一定以上の抗折力が要求され、 lOkgZmm2未満では、 ターゲットとしての使用に耐えられな 、おそれがある。
ターゲットの抗折カは、 JIS R 1601に準じて測定することができる。
[0063] II.スパッタリングターゲットの製造方法
第 1の態様のスパッタリングターゲットの製造方法 (以下、第 1の態様の製造方法と いうことがある)は、
インジウム化合物の粉末、亜鉛化合物の粉末、及びそれらの粉末の粒子径よりも小 さい粒子径の錫化合物粉末を、 InZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 25〜 0. 6の範囲内、 SnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 3の範囲内、 及び ZnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 5の範囲内の割合で配 合した混合物を得る工程と、
該混合物を加圧成形し成形体を作る工程と、
該成形体を焼結する工程と、
を含み、上記第 1の態様のスパッタリングターゲットが得られることを特徴とする。
[0064] 以下、第 1の態様の製造方法を、工程毎に説明する。
(1)配合工程
配合工程は、金属酸ィ匕物などのスパッタリングターゲットの原料を混合する必須の 工程である。
原料としては、インジウム化合物の粉末、亜鉛化合物の粉末、及びそれらの粉末の 粒径よりも小さい粒径の錫化合物粉末を用いる。錫化合物粉末の粒径が、インジウム 化合物の粉末、亜鉛ィ匕合物の粉末の粒径と同じか又はそれらより大きいと、 SnO 2が ターゲット中に存在 (残存)しターゲットのノ レク抵抗を高くするおそれがあるためであ る。
[0065] また、錫化合物粉末の粒子径がインジウム化合物粉末及び亜鉛化合物粉末の粒 子径よりも小さいことが好ましぐ錫化合物粉末の粒子径はインジウム化合物粉末の 粒子径の 2分の 1以下であるとさらに好ましい。また、亜鉛化合物粉末の粒子径がィ ンジゥム化合物粉末の粒子径よりも小さ 、と特に好まし 、。
[0066] ターゲットの原料となる各金属化合物の粒径は、 JIS R 1619に記載の方法によ つて測定することができる。
[0067] ターゲットの原料であるインジウム、錫及び亜鉛の酸化物は、 In/ (In+Sn+Zn) で表わされる原子比が 0. 25〜0. 6の範囲内、 SnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原 子比が 0. 15〜0. 3の範囲内、及び ZnZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 5の範囲内の割合で配合する必要がある。上記範囲をはずれると、前記効 果を有する第 1の態様のターゲットは得られない。
[0068] インジウムの化合物としては、例えば、酸化インジウム、水酸化インジウム等が挙げ られる。 錫の化合物としては、例えば、酸化錫、水酸化錫等が挙げられる。
亜鉛の化合物としては、例えば、酸化亜鉛、水酸化亜鉛等が挙げられる。 各々の化合物として、焼結のしゃすさ、副生成物の残存のし難さから、酸化物が好 ましい。
また、原料の純度は、通常 2N (99質量%)以上、好ましくは 3N (99. 9質量%)以 上、特に好ましくは 4N (99. 99質量%)以上である。純度が 2Nより低いと、 Cr、 Cd 等の重金属等が含まれることあり、これらの重金属等が含まれていると、このターゲッ トを用いて作製した透明導電膜の耐久性が損なわれたり、製品に有害性が生じるお それがある。
[0069] 金属酸ィ匕物等のターゲットの製造に用いる、上記粒径の関係にある原料を混合し、 通常の混合粉砕機、例えば、湿式ボールミルやビーズミル又は超音波装置を用いて 、均一に混合'粉砕することが好ましい。
金属酸化物等のターゲットの製造原料を混合して粉砕する場合、粉砕後の混合物 の粒径は、通常 10 μ m以下、好ましくは 3 μ m以下、特に好ましくは 1 μ m以下とする ことが好ましい。金属化合物の粒径が大きすぎると、ターゲットの密度が上がり難くな るおそれがある。
ターゲットの原料となる金属化合物の混合物の粉砕後の粒径は、 JIS R 1619に 記載の方法によって測定することができる。
[0070] (2)仮焼工程
仮焼工程は、スパッタリングターゲットの原料である化合物の混合物を得た後、この 混合物を仮焼する、必要に応じて設けられる工程である。
仮焼を行うと、密度を上げることが容易になり好ましいが、コストアップになるおそれ がある。そのため、仮焼を行わずに密度を上げられることがより好ましい。
[0071] 仮焼工程においては、 500〜1200°Cで、 1〜: LOO時間の条件で金属酸化物の混 合物を熱処理することが好ま 、。 500°C未満又は 1時間未満の熱処理条件では、 インジウム化合物や亜鉛ィ匕合物、錫化合物の熱分解が不十分となる場合があるため である。一方、熱処理条件が、 1200°Cを超えた場合又は 100時間を超えた場合に は、粒子の粗大化が起こる場合があるためである。 [0072] 従って、特に好ましいのは、 800〜1200°Cの温度範囲で、 2〜50時間の条件で、 熱処理 (仮焼)することである。
[0073] 尚、ここで得られた仮焼物は、下記の成形工程及び焼成工程の前に粉砕するのが 好ましい。この仮焼物の粉砕は、ボールミル、ロールミル、パールミル、ジェットミル等 を用いて、仮焼物の粒径が 0. 01-1. 0 mの範囲内になるようにするのがよい。仮 焼物の粒径が 0. 01 m未満では、嵩比重が小さくなり過ぎ、取り扱いが困難となる おそれがあり、 1. O /z mを超えると、ターゲットの密度が上がり難くなるおそれがある。 仮焼物の粒径は、 JIS R 1619に記載及び方法によって測定することができる。
[0074] (3)成形工程
成形工程は、金属酸化物の混合物 (上記仮焼工程を設けた場合には仮焼物)をカロ 圧成形して成形体とする必須の工程である。この工程により、ターゲットとして好適な 形状に成形する。仮焼工程を設けた場合には得られた仮焼物の微粉末を造粒した 後、プレス成形により所望の形状に成形することができる。
[0075] 本工程で用いることができる成形処理としては、例えば、金型成形、铸込み成形、 射出成形等も挙げられるが、焼結密度の高い焼結体 (ターゲット)を得るためには、冷 間静水圧 (CIP)等で成形するのが好ま ヽ。
尚、成形処理に際しては、ポリビュルアルコールやメチルセルロース、ポリワックス、 ォレイン酸等の成形助剤を用いてもょ 、。
[0076] (4)焼成工程
焼成工程は、上記成形工程で得られた成形体を焼成する必須の工程である。 焼成は、熱間静水圧 (HIP)焼成等によって行うことができる。
[0077] この場合の焼成条件としては、酸素ガス雰囲気又は酸素ガス加圧下に、通常、 700 〜1700°C、好ましく【ま1100〜1650°〇、さら【こ好ましく ίま 1300〜1600°C【こお!ヽて 、通常 30分〜 360時間、好ましくは 8〜180時間、より好ましくは 12〜96時間焼成す る。焼成温度が 700°C未満であると、ターゲットの密度が上がり難くなつたり、焼結に 時間がかかり過ぎるおそれがあり、 1700°Cを超えると成分の気化により、糸且成がずれ たり、炉を傷めたりするおそれがある。
また、燃焼時間が 30分未満であると、ターゲットの密度が上がり難ぐ 360時間より 長いと、製造時間が力かり過ぎコストが高くなるため、実用上採用できない。
[0078] 一方、粉末混合物を、酸素ガスを含有しな!ヽ雰囲気で焼成したり、 1700°C以上の 温度において焼成したりすると、六方晶層状化合物が生成し、スピネル結晶 (スビネ ル構造ィ匕合物)の形成が十分でなくなる場合がある。そのため、得られるターゲットの 密度を十分に向上させることができず、スパッタリング時の異常放電の発生を十分に 抑制できなくなる場合がある。
[0079] また、焼成時の昇温速度は、通常 20°CZ分以下、好ましくは 8°CZ分以下、より好 ましくは 4°CZ分以下、さらに好ましくは 2°CZ分以下、特に好ましくは 0. 5°CZ分以 下である。 20°CZ分より速いと六方晶層状ィ匕合物が生成し、スピネル結晶 (スピネル 構造化合物)の形成が十分でなくなる場合がある。
[0080] (5)還元工程
還元工程は、上記焼成工程で得られた焼結体のノ レク抵抗をターゲット全体として 均一化するために還元処理を行う、必要に応じて設けられる工程である
本工程で適用することができる還元方法としては、例えば、還元性ガスによる方法 や真空焼成又は不活性ガスによる還元等が挙げられる。
[0081] 還元性ガスによる還元処理の場合、水素、メタン、一酸化炭素や、これらのガスと酸 素との混合ガス等を用いることができる。
[0082] 不活性ガス中での焼成による還元処理の場合、窒素、アルゴンや、これらのガスと 酸素との混合ガス等を用いることができる。
[0083] 尚、還元処理時の温度は、通常 100〜800°C、好ましくは 200〜800°Cである。ま た、還元処理の時間は、通常 0. 01〜10時間、好ましくは 0. 05〜5時間である。
[0084] (6)加工工程
加工工程は、上記のようにして焼結して得られた焼結体を、さらにスパッタリング装 置への装着に適した形状に切削加工し、またバッキングプレート等の装着用治具を 取り付けるための、必要に応じて設けられる工程である。
[0085] ターゲットの厚みは通常 2〜20mm、好ましくは 3〜12mm、特に好ましくは 4〜6m mである。また、複数のターゲットを一つのバッキングプレートに取り付け、実質一つ のターゲットとしてもよい。また、表面は 200〜10, 000番のダイヤモンド砥石により 仕上げを行うことが好ましぐ 400-5, 000番のダイヤモンド砥石により仕上げを行う ことが特に好ましい。 200番より小さい、あるいは 10, 000番より大きいダイヤモンド砥 石を使用するとターゲットが割れやすくなるおそれがある。
[0086] 第 1の態様のターゲットにおいては、 In O粉末の X線回折 (XRD)ピーク位置に対
2 3
する、 In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物のピーク位置がプラス方向(広角側
2 3
)にシフトしていることが好ましい。このピークシフトは、最大ピークの位置(2 0 )で 0. 05度以上が好ましぐ 0. 1度以上がより好ましぐ 0. 2度以上が特に好ましい。また、 プラス方向(広角側)にシフトしていることからインジウムイオンよりイオン半径の小さい 陽イオンが固溶置換し格子間距離が短くなつているものと推察される。なお、 In O
2 3 粉末の X線回折(XRD)ピーク位置は、 JCPDS (Joint Committee on Powder Dilfr action Standards)データベースの No.06— 0416に公開されている。
ここで、ピークのシフト角は、 X線回折のチャートを解析することによって測定するこ とがでさる。
[0087] シフト方向がマイナス側(狭角側)であると、キャリア発生が不十分となりターゲットの 抵抗が高くなるおそれがある。これは、 In O中への他原子の固溶量 (原子数)が不
2 3
十分であり、キャリア電子が十分に発生して 、な 、ためと推測される。
[0088] 第 1の態様のターゲットにおいては、 Zn SnOで表されるスピネル構造化合物のピ
2 4
ーク位置がマイナス方向(狭角側)にシフトしていることが好ましい。このピークシフト は最大ピークの位置(2 Θ )で、 0. 05度以上が好ましぐ 0. 1度以上がより好ましぐ 0 . 2度以上が特に好ましい。また、マイナス方向(狭角側)にシフトしていることから格 子間距離が長くなつているものと推察される。
シフト方向がプラス側(広角側)であると、キャリア発生が不十分となりターゲットの抵 抗が高くなるおそれがある。これは、 Zn SnO中への他原子の固溶量 (原子数)が不
2 4
十分でキャリア電子が十分に発生して 、な 、ためと推測される。
尚、 Zn SnO粉末の X線回折(XRD)ピーク位置は、 JCPDS (Joint Committee o
2 4
n Powder Diffraction Standards)データベースの No.24— 1470に公開されている [0089] 第 1の態様のターゲットにおいては、供給の不安定性 (希少性)、有害性等の観点 から、インジウムの含有量が 69重量%以下であることが好ましぐ 64重量%以下であ ることがより好ましぐ 50重量%以下であることがさらに好ましい。
[0090] 第 1の態様のターゲットにおいては、亜鉛とスズの原子比(ZnZSn)力 0. 5〜10 の範囲内であることが好ましぐ 0. 7〜7の範囲内がより好ましぐ 1〜4の範囲内がさ らに好ましぐ 1. 1〜3の範囲内が特に好ましい。亜鉛とスズの原子比(ZnZSn)が 1 0より大きいと大気下での耐熱性が低下したり、耐酸性が低下したりするおそれがある 。 0. 5より小さいとスパッタ成膜して作製した透明導電膜のエッチングレートが遅くな り過ぎたり、ターゲット中に酸化スズの微粒子が発生し異常放電の原因となったりする おそれがある。
[0091] 亜鉛とスズの原子比 (ZnZSn)は、誘導結合プラズマ (ICP)発光分析によって測 定することができる。
[0092] III.透明導電膜
第 1の態様の透明導電膜は、上記第 1の態様のスパッタリングターゲットを用いてス ノ ッタリング法により成膜してなることを特徴とする。
[0093] 用いるスパッタリング法及びスパッタリング条件には特に制限はないが、直流 (DC) マグネトロン法、交流 (AC)マグネトロン法、高周波 (RF)マグネトロン法が好ましい。 液晶ディスプレイ (LCD)パネル用途では装置が大型化するため DCマグネトロン法、 ACマグネトロン法が好ましぐ安定成膜可能な ACマグネトロン法が特に好ま U、。
[0094] スパッタ条件としては、スパッタ圧力が通常 0. 05〜2Paの範囲内、好ましくは 0. 1 〜lPaの範囲内、より好ましくは 0. 2〜0. 8Paの範囲内、到達圧力が通常 10_3〜1 0_7Paの範囲内、好ましくは 5 X 10_4〜10_6Paの範囲内、より好ましくは 10_4〜10 _5Paの範囲内、基板温度が通常 25〜500°Cの範囲内、好ましくは 50〜300°Cの範 囲内、より好ましくは 100〜250°Cの範囲内である。
[0095] 導入ガスとして、通常 Ne、 Ar、 Kr、 Xe等の不活性ガスを用いることができる力 こ れらのうち、成膜速度が速い点で Arが好ましい。また、 ZnZSnく 1の場合、導入ガ スに酸素を 0. 01〜5%含ませると、比抵抗が下がりやすく好ましい。 ZnZSn> 2の 場合、導入ガスに水素を 0. 01〜5%含ませると、得られる透明導電膜の抵抗が下が りやすく好ましい。 [0096] 第 1の態様の透明導電膜は、非晶質あるいは微結晶のものが好ましぐ非晶質のも のが特に好ましい。第 1の態様の透明導電膜が非晶質である力否かは、 X線回折法 によって判定することができる。透明導電膜が非晶質であることにより、エッチングが 容易になる、エッチングの残渣が発生し難い、また、大面積でも均一な膜が得られる という効果が得られる。
[0097] 成膜された透明導電膜の 45°C蓚酸によるエッチング速度は、通常 20〜: LOOOnm Z分の範囲内であり、好ましくは 50〜300nmZ分の範囲内であり、より好ましくは 60 〜250nm、特に好ましくは 80〜200nmZ分の範囲内である。 20nmZ分より遅いと 生産タクトが遅くなるば力りではなぐエッチング残渣が残るおそれがある。 lOOOnm Z分より速いと速すぎて線幅等が制御できなくなったり、ばらつきが大きくなるおそれ がある。
[0098] また、第 1の態様の透明導電膜は、金属配線エッチング液である PANに対する耐 性を有することが好ましい。透明導電膜が PAN耐性を有していれば、透明導電膜上 に金属配線材料を成膜後、透明導電膜が溶けることなく金属配線のエッチングがで きる。 PAN耐性は、 PANによるエッチング速度が 50°Cで 20nmZ分以下であること が好ましぐ lOnmZ分以下であることがさらに好ましい。
[0099] 第 1の態様の透明導電膜は、その比抵抗が 1800 Ω 'cm以下であることが好まし く、 1300/z Ω 'cm以下であることがより好ましぐ 900 ^ Ω 'cm以下であることが特に 好ましい。
透明導電膜の比抵抗は、四探針法により測定することができる。
また、第 1の態様の透明導電膜の膜厚は、通常 l〜500nm、好ましくは 10〜240n m、より好ましくは 20〜190應、特に好ましくは 30〜140應の範囲内である。 500η mより厚いと、部分的に結晶化したり、成膜時間が長くなるおそれがあり、 lnmより薄 いと、基板の影響を受け、比抵抗が高くなるおそれがある。透明導電膜の膜厚は、触 針法により測定できる。
[0100] IV.透明電極
第 1の態様の透明電極は、上記第 1の態様の透明導電膜をエッチングして得られる ことを特徴とする。 第 1の態様の透明電極は、上記第 1の態様の透明導電膜から作製されているため、 第 1の態様の透明導電膜の上記特性を備えている。
[0101] 第 1の態様の透明電極を作製するためのエッチング方法には特に制限はなぐ 目 的、状況に応じて適したエッチング液、エッチング方法、エッチング条件を選択すれ ばよい。
また、エッチングされた端部のテーパー角は、 35〜89度が好ましぐ 40〜87度が より好ましぐ 45〜85度の範囲内が特に好ましい。テーパー角が 35度より小さいと、 テーパー部分が広がり過ぎ開口率が下がったり、短絡するおそれがある。 89度より大 きいと、逆テーパーとなり、耐久性が低下したりパネルが正常に機能しなくなるおそれ がある。
電極端部のテーパー角は、断面を電子顕微鏡 (SEM)で観察することによって測 定することができる。
[0102] 第 1の態様によれば、抵抗が低ぐ理論相対密度が高ぐ強度が高いスパッタリング ターゲットが提供できる。
第 1の態様によれば、導電性、エッチング性、耐熱性等に優れ、 PAN (リン酸、酢酸 、硝酸の混酸)耐性を有する透明導電膜が提供できる。
[0103] 以下、本発明の第 2の態様について説明する。
I.スパッタリングターゲット
(1—1)スパッタリングターゲットの構成
第 2の態様のスパッタリングターゲット(以下、第 2の態様のターゲットということがあ る)は、インジウム、錫及、亜鉛及び酸素を含有し、 X線回折 (XRD)によってビックス ノ イト構造ィ匕合物のピークのみが実質的に観測されることを特徴とする。
[0104] ビックスバイト構造ィ匕合物は第 1の態様で説明したとおりである。
「X線回折 (XRD)によってビックスバイト構造ィ匕合物のピークのみが実質的に観測 される」とは、 X線回折で、 JCPDS (Joint Committee on Powder Diffraction Stand ards)データべースのNo.06— 0416 (In O単結晶粉末)のピークパターン、あるいは
2 3
それと類似の(シフトした)パターンを示し、他の構造の最大ピークがビックスバイト構 造ィ匕合物の最大ピークの 5%未満で十分に小さ 、か、あるいは実質確認できな 、こと を意味する。
また、特に X線回折法により、 SnOや Sn In O のピークがビックスノイト構造ィ匕合
2 3 4 12
物の最大ピークの 3%未満で十分に小さ 、か,あるいは実質確認できな 、ことが好ま しい。これらの化合物が存在すると、ターゲットの抵抗が高くなつたり、スパッタ時にタ 一ゲット上に電荷 (チャージ)が発生しやすくなり、異常放電ゃノジュール発生の原因 となるおそれがある。
[0105] 第 2の態様のターゲットは、 InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 6より大きく 0. 75より小さい範囲内の値であり、かつ、 SnZ (Sn+Zn)で表される原子比が 0. 1 1〜0. 23の範囲内の値であることが好ましい。
In/ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、不等式で表すと、
0. 6 < In/ (In + Sn + Zn) < 0. 75
となり、 0. 6及び 0. 75を含まな!/、。
一方、 SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、
0. l l≤Sn/ (ln+Sn+Zn)≤0. 23
で表され、 0. 11及び 0. 23を含む。
[0106] InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、 0. 6以下であると、ビックスバイト構造単 層構造が不安定となり他の結晶型が発生するおそれがあり、 0. 75以上であると、ス ノ ッタリングで作製した膜が結晶化しやすくエッチング速度が遅くなつたりエッチング 後に残さが発生するおそれがある。また、インジウムの削減効果が不十分となる。 In Z(In+Sn+Zn)で表される原子比は、 0. 61〜0. 69の範囲内の値であることがよ り好ましく、 0. 61〜0. 65の範囲内の値であることがさらに好ましい。
[0107] SnZ(In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11より小さいと、 In O (ZnO) (mは
2 3 m
2〜20の整数)で表される六方晶層状ィ匕合物や ZnOが生成しターゲットの抵抗が上 力 Sるおそれ力あり、 0. 23より大き!/ヽと、 Sn In O
3 4 12、 SnO
2、 SnO等力生成しターゲッ トの抵抗が上がったりノジュールが発生するおそれがある。
SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比は、 0. 11〜0. 21の範囲内の値であること がより好ましぐ 0. 11-0. 19の範囲内の値であることがさらに好ましぐ 0. 12〜0. 19の範囲内の値であることが特に好ましい。 [0108] さらに、 ZnZ (In+Sn+Zn)で表される原子は、 0. 03〜0. 3の範囲内の値である こと力 S好ましく、 0. 06〜0. 3の範囲内の値であること力 Sより好ましく、 0. 12〜0. 3の 範囲内の値であることが特に好ましい。 ZnZ (In+Sn+Zn)で表される原子が 0. 03 より少ないと、エッチング残渣が残るおそれがあり、 0. 3より多いと、大気下での耐熱 性が悪ィ匕したり、成膜速度が遅くなるおそれがある。
[0109] ここで、第 2の態様のターゲットにおける上記原子比は、誘導結合プラズマ (ICP) 発光分析によって測定することができる。
[0110] 第 2の態様のターゲットは、 In O粉末の X線回折 (XRD)ピーク位置に対する、ビッ
2 3
タスバイト構造ィ匕合物のピーク位置がプラス方向(広角側)にシフトしていることが好ま しい。プラス方向(広角側)にシフトしていることはインジウムイオンよりイオン半径の小 さい陽イオンが固溶置換し格子間距離が短くなつていることを意味するものと推察さ れる。なお、 In O粉末の X線回折 (XRD)ピーク位置 (パターン)は、 JCPDS (Joint
2 3
Committee on Powder Diffraction Standards)データベースの No.06— 0416に公 開されている。
ビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク位置のシフトは、 0. 1度より小さいとビックス バイト構造ィ匕合物への他原子の固溶が不十分となり他の結晶型が析出するおそれ がある。
ビックスバイト構造ィ匕合物のピーク位置のシフトは、最大ピークの位置(2 0 )で 0. 0 5度以上が好ましぐ 0. 1度以上がより好ましぐ 0. 2度以上が特に好ましい。
[0111] ここで、ピークのシフト角は、 X線回折のチャートを解析することによって測定するこ とがでさる。
図 7は、後述する実施例 6で製造された第 2の態様のターゲットの X線回折のチヤ一 トであり、ビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク位置のシフトが 0. 4度であったことを 示している。
[0112] 第 2の態様のターゲットは、電子線マイクロアナライザー (EPMA)で観察した Zn凝 集部の平均径が 50 μ m以下であることが好ましい。
Zn凝集部の平均径が 50 mを超えていると、 Zn凝集体の部分が応力集中点とな り、強度が低下したり、電荷 (チャージ)が発生し、異常放電が起こるおそれがあり、好 ましくない。
Zn凝集部の平均径は、 30 m以下であることがより好ましぐ 15 m以下であるこ とがさらに好ましい。
また、ターゲット断面積に対する Zn凝集体の面積比は、通常 10%以下、好ましくは 5%以下、より好ましくは 1%以下である。
[0113] 第 2の態様のターゲットは、 Cr、 Cdの含有量が各々 lOppm (質量)以下であること が好ましい。
Cr、 Cdは第 2の態様のターゲットにおける不純物であり、その含有量が各々 ΙΟρρ m (質量)を超えると、他の結晶型の核となり、ビックスバイト構造をとり難くなるおそれ がある。また、成膜し、液晶表示装置に用いた際に、耐久性が低下したり、焼き付き が発生し易くなるおそれがある。
上記 Zn凝集部分を除くと、 In、 Sn、 Znともほぼ均一に分散していることが好ましい
Cr、 Cdの含有量は各々 5ppm以下であることがより好ましぐ各々 lppm以下であ ることが特に好ましい。
[0114] 第 2の態様のターゲットは、 Fe、 Si、 Ti、 Cuの含有量が各々 lOppm (質量)以下で あることが好ましい。
Fe、 Si、 Ti、 Cuは、第 2の態様のターゲットにおける不純物であり、その含有量が 各々 lOppm (質量)を超えると、他の結晶型が発生し易くなり、ビックスバイト構造をと り難くなるおそれがある。
Fe、 Si、 Ti、 Cuの含有量は、各々 5ppm以下であることがより好ましぐ各々 lppm 以下であることが特に好まし 、。
上記の不純物元素の含有量は、誘導結合プラズマ (ICP)発光分析法によって測 定できる。
また、第 2の態様の効果を損なわない範囲内で Mg、 B、 Gaを含有させて透過率を 改善したり、 A1をカ卩えて耐熱性を改善したり、 Zrをカ卩えて耐薬品性を改善してもよい
[0115] 第 2の態様のターゲットにおいては、ビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 20 m以下であることが好ま U 、。
ビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 20 mを超えると、粒界が応力集中点とな り、強度が低下したり、ターゲット表面の平滑性が損なわれ易くなるおそれがある。 ビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径は、 8 m以下であることがより好ましぐ 4 m以下であることが特に好まし 、。
ビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径は、電子線マイクロアナライザー (EPMA)に よって測定できる。
[0116] 第 2の態様のターゲットは、バルタ抵抗が 0. 2〜100m Q 'cmの範囲内であること が好ましい。
ノ レク抵抗が 0. 2m Ω 'cmより小さいと、成膜した膜よりも抵抗が低くなり飛散した 膜がノジュールの原因となるおそれがあり、 100m Ω 'cmより大きいと、スパッタリング が安定しな 、おそれがある。
第 2の態様のターゲットのバルタ抵抗は、 0. 3〜: ίΟπι Ω 'cmの範囲内であることが より好ましく、 0. 4〜6πιΩ 'cmの範囲内であることがさらに好ましぐ 0. 4〜4πιΩ -c mの範囲内であることが特に好ましい。
[0117] 第 2の態様のターゲットは、理論相対密度が 90%以上であることが好ましい。ター ゲットの理論相対密度が 90%より小さいと放電中にターゲットが割れる原因となるお それがある。
第 2の態様のターゲットの理論相対密度は、 94%以上であることがより好ましぐ 95 %以上であることがさらに好ましぐ 98%以上であることが特に好ましい。
[0118] 第 2の態様のターゲットの抗折カは、 lOkgZmm2以上であることが好ましぐ 11kg Zmm2以上であることがより好ましぐ 12kgZmm2以上であることが特に好ましい。タ 一ゲットの運搬、取り付は第 1の態様で説明したとおりです。け時に荷重がかかり、タ 一ゲットが破損するおそれがあるという理由で、ターゲットには、一定以上の抗折力が 要求され、 lOkgZmm2未満では、ターゲットとしての使用に耐えられないおそれが ある。
ターゲットのバルタ抵抗、理論相対密度、抗折力の測定方法は第 1の態様で説明し たとおりである。 [0119] (I 2)スパッタリングターゲットの製造方法
第 2の態様のスパッタリングターゲットの製造方法 (以下、第 2の態様のターゲット製 造方法ということがある)は、スパッタリングターゲットの原料であるインジウム、錫及び 亜鉛の化合物を、 InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 6より大きく 0. 75より 小さい範囲内であり、かつ、 SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11〜0. 23 の範囲内の配合した混合物を得る工程と、
該混合物を加圧成形し成形体を作る工程と、
該成形体の温度を 10〜: LOOO°CZ時間で昇温する工程と、
該成形体を 1100〜 1700°Cの温度で焼成して焼結体を得る工程と、
該焼結体を 10〜: LOOO°CZ時間で冷却する工程と、
を含むことを特徴とする。
[0120] 以下、第 2の態様のターゲット製造方法を工程毎に説明する。
(1)配合工程
配合工程は、スパッタリングターゲットの原料である金属化合物を混合する必須ェ 程である。
原料としては、粒径 6 m以下のインジウム化合物の粉末、亜鉛化合物の粉末、及 びそれらの粉末の粒径よりも小さ 、粒径の錫化合物粉末を用いることが好ま U、。錫 化合物粉末の粒径が、インジウム化合物の粉末、亜鉛ィ匕合物の粉末の粒径と同じか 又はそれらより大きいと、 SnO力ターゲット中に存在 (残存)しビックスバイト構造が生
2
成しづらくなつたり、ターゲットのバルタ抵抗を高くするおそれがあるためである。 また、錫化合物粉末の粒子径がインジウム化合物粉末及び亜鉛化合物粉末の粒 子径よりも小さいことが好ましぐ錫化合物粉末の粒子径はインジウム化合物粉末の 粒子径の 2分の 1以下であるとさらに好ましい。また、亜鉛化合物粉末の粒子径がィ ンジゥム化合物粉末の粒子径よりも小さいとビックスバイト構造が生成しやすく特に好 ましい。
ターゲットの製造原料に用いる各金属化合物は、通常の混合粉砕機、例えば湿式 ボールミルやビーズミル、あるいは超音波装置を用いて、均一に混合'粉砕すること が好ましい。 [0121] ターゲットの原料であるインジウム、錫及び亜鉛の酸化物は、 In/ (In+Sn+Zn) で表される原子比が 0. 6より大きく 0. 75より小さい範囲内であり、かつ、 SnZ (In+ Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11-0. 23の範囲内で配合する必要がある。上記 範囲をはずれると、前記効果を有する第 2の態様のターゲットは得られない。
[0122] インジウムの化合物は第 1の態様で説明したとおりである。
[0123] ターゲットの製造原料である金属酸化物を粉砕する場合、粉砕後の金属酸化物の 粒径は、通常 10 μ m以下、好ましくは 3 μ m以下、より好ましくは 1 μ m以下、さらに 好ましくは 0. 1 m以下である。金属酸化物の粒径が大きすぎると、ターゲットの密 度が上がり難くなるおそれがある。
ターゲットの原料となる金属化合物の粉砕後の粒径は、 JIS R 1619に準じて測 定することができる。
[0124] (2)仮焼工程
仮焼工程は、インジウム化合物と亜鉛化合物及び錫化合物の混合物を得た後、こ の混合物を仮焼する、必要に応じて設けられる工程である。
[0125] インジウム化合物と亜鉛化合物及び錫化合物の混合物を得た後、この混合物を仮 焼することが好ましい。但し、液晶パネル用途等の大型ターゲットの場合、結晶型が 安定しな!、ことがあるため、このような場合には仮焼工程を経な 、方が好ま 、。
[0126] 仮焼工程における熱処理は第 1の態様で説明したとおりである。
[0127] 尚、ここで得られた仮焼物は、成形して焼結する前に粉砕するのが好ま Uヽ。この 仮焼物の粉砕にっ 、ては第 1の態様で説明したとおりである。
[0128] (3)成形工程
成形工程は第 1の態様で説明したとおりである。
[0129] (4)焼成工程
焼結工程は、上記成形工程で得られた微粉末を造粒した後、プレス成形により所 望の形状に成形した成形体を焼成する必須の工程である。焼成工程は、成形工程 で得られた成形体の温度を 10〜: L, 000°CZ時間の範囲内で昇温する工程と、該成 形体を 1, 100〜1, 700°Cの範囲内の温度で焼成して焼結体を得る工程と、得られ た焼結体を 10〜1, 000°CZ時間の範囲内で冷却する工程とを包含する。 焼成は、熱間静水圧 (HIP)焼成等によって行うことができる。
[0130] 焼成条件は、通常 1, 100〜1, 700。Cの範囲内、好ましくは 1, 260〜1, 640。Cの 範囲内、より好ましくは 1, 310-1, 590°Cの範囲内、特に好ましくは 1, 360-1, 5 40°Cの範囲内において、 30分〜 360時間の範囲内、好ましくは 8〜180時間の範 囲内、より好ましくは 12〜120時間の範囲内で焼成することが好ましい。
[0131] 焼成は、酸素ガス雰囲気又は酸素ガス加圧下に行うことが好ましい。原料粉末混合 物を、酸素ガスを含有しない雰囲気で焼成すると、焼成中に原料から酸素等のガス 成分が脱離し、組成が変化してしまうおそれがある。また、 1, 700°C以上の温度にお いて焼成すると、六方晶層状ィ匕合物の生成が優先し、ビックスバイト結晶の生成が十 分でなくなるおそれや成分の一部がガス化し組成比の制御が難しくなるおそれがあ る。また、 1, 100°Cより低いと目的とする結晶型が生成せずターゲットの焼結密度が 上がらずターゲットの抵抗が上がったり、強度が低下するおそれがある。また、焼結 温度が 1, 100°Cより低いと抵抗の高い他の結晶型が生成したり、原料組成が残存し たり、ターゲットの相対密度が低下するおそれがある。焼結時間が 30分より短いと、 原料組成が残存したり、ターゲットの相対密度が低下するおそれがある。
[0132] また、成形体の昇温速度は、通常 10〜: L, 000°CZ時間の範囲内、好ましくは 20 〜600°CZ時間の範囲内、より好ましくは 30〜300°CZ時間の範囲内である。 1, 0 00°CZ時間より速 、と六方晶層状ィ匕合物等が生成し、ビックスバイト構造ィ匕合物が 十分生成しなくなくなる場合がある。 10°CZ時間より遅いと時間が力かりすぎ生産性 が落ちるおそれがある。
[0133] また、焼結体の降温速度は、通常 10〜1, 000°CZ時間の範囲内、好ましくは 15 〜600°CZ時間の範囲内、より好ましくは 20〜300°CZ時間、特に好ましくは 30〜1 00°CZ時間の範囲内である。 1, 000°CZ時間より速いと六方晶層状ィ匕合物が生成 し、ビックスバイト構造の形成が十分でなくなるおそれやターゲットにクラックが発生す るおそれがある。 10°CZ時間より遅いと時間が力かりすぎ生産性が落ちるおそれが ある。
さらに、降温速度は昇温速度より遅い方が好ましぐ 60%以下がより好ましく, 40% 以下が特に好ましい。降温速度は昇温速度より遅いと比較的短い製造時間で目的と するターゲットを製造することができる。
[0134] (5)還元工程
還元工程は第 1の態様で説明したとおりである。
[0135] (6)加工工程
加工工程は、上記のようにして焼結して得られた焼結体を、さらにスパッタリング装 置への装着に適した形状に切削加工し、またバッキングプレート等の装着用治具を 取り付けるための、必要に応じて設けられる工程である。
[0136] ターゲットの厚みは通常 2〜20mm、好ましくは 3〜12mm、特に好ましくは 4〜6m mである。また、複数のターゲットを一つのバッキングプレートに取り付け実質一つの ターゲットとしてもよい。また、表面は 80〜: LOOOO番のダイヤモンド砥石により仕上げ を行うことが好ましぐ 100〜4000番のダイヤモンド砥石により仕上げを行うことがより 好ましい。 200〜1000番のダイヤモンド砥石により仕上げを行うことが特に好ましい 。 80番より小さ 、ダイヤモンド砲石を使用するとターゲットが割れやすくなるおそれが ある。
[0137] 第 2の態様のターゲットを製造するには、上記第 2の態様ターゲット製造方法を用い ることが好ましいが、ターゲットの上記粒径の原料を上記特定の原子比で混合し、上 記焼成工程における焼結条件 (昇温相度、降温速度、焼結温度、焼結時間)を用い さえすれば、それ以外の工程については、特に限定されず、例えば、特開 2002— 6 9544号公報、特開 2004- 359984号公報、特許第 3628554号等に開示されてい る公知の方法や、次のような方法を採用することもできる。また、これらの方法の一部 を組合せた製造方法を用いてもょ ヽ。
[0138] 工業用スパッタリングターゲットの製造方法(1)
(0秤量された原料を水、助剤とともにボールミル ·ビーズミル等で湿式混合 ·粉砕する
(ii)得られた原料混合物をスプレードライヤー等で乾燥 ·造粒し造粒粉末を作る。 (m)得られた造粒粉末をプレス成型した後、ゴム型で SIP成型する。
(iv)得られた成型体を酸素加圧下で焼成し焼成体を得る。
(V)得られた焼成体をダイヤモンドカッター ·ウォーターカッター等で切削後、ダイヤモ ンド砥石等で研磨する。
(vi)イタルインジウム等の蝌剤を塗布し銅等でできたバッキングプレートと貼り合わせ る。
(vii)蠟剤処理、酸ィ匕層除去等のためのバッキングプレート研磨、ターゲット表面処理 を行う。
[0139] 工業用スパッタリングターゲットの製造方法(2)
(0秤量された原料をボールミル等で乾式混合 ·粉砕し造粒粉末を作る。
(ii)得られた造粒粉末をプレス成型する。
(m)得られた成型体を大気圧で焼成し焼成体を得る。
[0140] 工業用スパッタリングターゲットの製造方法(3)
(0秤量された原料をボールミル等で乾式混合 ·粉砕し造粒粉末を作る。
(ii)得られた造粒粉末をボールミル · Vプレンダ一等で湿式混合 ·粉砕し造粒分散液 を得る。
(m)得られた造粒分散液から铸込み成型で成型体を得る。
(iv)得られた成型体を支持体上で空気に接触させ乾燥した後、大気圧で焼成し焼成 体を得る。
[0141] II.透明導電膜
(II 1)透明導電膜の構成
第 2の態様の透明導電膜は、上記第 2の態様のスパッタリングターゲットをスパッタリ ング法により成膜してなることを特徴とする。
[0142] 第 2の態様の透明導電膜は、非晶質又は微結晶のものであることが好ましぐ非晶 質のものであることが特に好ましい。結晶性であると、後述する透明電極作製時のェ ツチング速度が遅くなつたり、エッチング後に残さが残ったり、透明電極を作製した際 に、電極端部のテーパー角が 30〜89度に入らな力つたりするおそれがある。
[0143] 第 2の態様の透明導電膜は、金属配線エッチング液である PAN (リン酸、酢酸、硝 酸の混酸)に対する耐性を有することが好ましい。透明導電膜が PAN耐性を有する と、透明導電膜上に金属配線を成膜後、透明導電膜を溶かすことなく金属配線のェ ツチングを行うことができる。 [0144] (Π— 2)透明導電膜の製造方法
第 2の態様の透明導電膜を製造するためのスパッタリング法及びスパッタリング条 件は第 1の態様で説明したとおりである。
[0145] 第 2の態様の透明導電膜は、インジウムが削減されていても、導電性、エッチング性
、耐熱性等に優れている。また、第 2の態様の透明導電膜は、金属又は合金用のェ ツチング液であるリン酸系エッチング液でもエッチング可能であり、金属又は合金と一 括してエッチングを行うことができると 、う利点を有して 、る。
[0146] 第 2の態様の透明導電膜は、その比抵抗が 1200 Ω 'cm以下であることが好まし く、 900 /z Ω 'cm以下であることがより好ましぐ 600 ^ Ω 'cm以下であることが特に 好ましい。比抵抗が 1200 Ω 'cmを超えると、抵抗を下げるために膜厚を厚くしな ければならなくなるという不都合がある。
透明導電膜の比抵抗は、四探針法により測定することができる。
[0147] 第 2の態様の透明導電膜の膜厚は第 1の態様で説明したとおりである。
[0148] III.透明電極
(ΠΙ— 1)透明電極の構成
第 2の態様の透明電極は、上記第 2の態様の透明導電膜をエッチングすることによ つて作製されることを特徴とする。従って、第 2の態様の透明電極は、上記第 2の態様 の透明導電膜の上記特性を備えて 、る。
第 2の態様の透明電極は、電極端部のテーパー角が 30〜89度の範囲内であるこ と力 子ましく、 35〜85度の範囲内がより好ましぐ 40〜80度の範囲内が特に好まし い。電極端部のテーパー角は、断面を電子顕微鏡 (SEM)で観察することによって 柳』定することができる。
[0149] 電極端部のテーパー角が 30度より小さいと電極エッジ部分の距離が長くなり、液晶 パネルや有機 ELパネルを駆動させた場合、画素周辺部と内部とでコントラストに差 が出る場合がある。また、 89度を超えるとエッジ部分の電極割れや剥離が起こり配向 膜の不良や断線の原因となるおそれがある。
また、第 2の態様の透明電極は、電極端部のテーパー角の調整が容易なのでテー パー角の調整が困難な有機膜上に設ける場合に特に適している。 [0150] (m— 2)透明電極の作製方法
第 2の態様の透明電極の作製方法は、上記第 2の態様の透明導電膜を、 1〜10質 量%蓚酸含有水溶液で 20〜50°Cの温度範囲でエッチングすることを特徴とする。 蓚酸含有水溶液の蓚酸含有量は 1〜5質量%であることがより好ましい。
第 2の態様の透明電極の作製方法においては、電極端部のテーパー角が 30〜89 度の範囲内である透明電極を作製することが好ましい。
[0151] 成膜された透明導電膜を、 35°Cの 5質量%蓚酸水溶液によってエッチングする場 合のエッチング速度は、通常 10〜500nmZ分の範囲内、好ましくは 20〜150nm Z分の範囲内、特に好ましくは 30〜: LOOnmZ分の範囲内である。 lOnmZ分より遅 いと生産タクトが遅くなるば力りでなぐ得られる透明電極上にエッチング残渣が残る おそれがある。 500nmZ分より早 、と早すぎて線幅等が制御できな 、おそれがある
[0152] また、成膜された透明導電膜が金属配線エッチング液である PAN (リン酸、酢酸、 硝酸の混酸)に対する耐性を有すると、透明導電膜上に金属配線を成膜後、透明導 電膜を溶かすことなく金属配線のエッチングを行うことができる。 PAN耐性は、 PAN によるエッチング速度が 50°Cで 20nmZ分以下であることが好ましぐ lOnmZ分以 下であることがさらに好ましい。
[0153] 第 2の態様によれば、抵抗が低ぐ理論相対密度が高ぐ強度が高いスパッタリング ターゲットが提供される。
第 2の態様によれば、インジウム含有量が低減されていても、スパッタリング法を用 いて透明導電膜を成膜する際に発生する異常放電を抑制し安定にスパッタリングを 行うことができるターゲットが提供される。
[0154] 第 2の態様によれば、本発明のターゲットを用いてスパッタリング法で成膜した、イン ジゥムが削減されていても、導電性、エッチング性、耐熱性等に優れ、液晶ディスプ レイに代表されるディスプレイゃタツチパネル、太陽電池等各種の用途に適した透明 導電膜が提供される。
[0155] 以下、本発明の第 3の態様について説明する。
第 3の態様の透明導電膜は、インジウム (In)、亜鉛 (Zn)、錫 (Sn)の非晶質酸化物 力らなる。さらに、 In、 Zn及び Snに対する Snの原子比が 0. 20以下のときは、 In、 Zn 及び Snは下記の原子比を満たす。
0. 50 < In/ (In + Zn + Sn) < 0. 75
0. l l < Sn/ (ln+Zn+Sn)≤0. 20
0. l l <Zn/ (ln+Zn+Sn) < 0. 34
[0156] インジウムの原子比(InZ (In+Zn+Sn) )は、好ましくは 0. 54〜0. 67、より好まし く ίま 0. 55-0. 66、特に好ましく ίま 0. 56-0. 65である。 0. 50以下で ίま it抵抗力 S 大きくなつたり、電極として用いるときに TCP (Tape Carrier Package)接続部の 耐久性が低下する恐れがある。 0. 75以上では硝酸系エッチング剤でエッチングした 際にエッチング速度が遅くなつたりエッチング後に残さが残ったり、テーパー角の調 整が困難となったり、金属あるいは合金との密着性が低下したり、リン酸を含むエッチ ング液によるエッチング速度 Aと蓚酸を含むエッチング液によるエッチング速度 Bとの 比 BZAが低下する恐れがある。
[0157] 錫の原子比(SnZ (In+Zn+Sn) )は、好ましくは 0. 12〜0. 20、より好ましくは 0.
13-0. 19、特に好ましくは 0. 16-0. 19である。 0. 11以下ではエッチング速度が 速くなり過ぎて制御が難しくなつたり、酸素存在下で熱処理すると比抵抗が大幅に上 昇したり、 TCP接続部の耐久性が低下する恐れがある。
[0158] 亜鉛の原子比(ZnZ (In+Zn+Sn) )は、好ましくは 0. 18-0. 34、さらに好ましく ίま 0. 20〜0. 34、特に好ましく ίま 0. 20〜0. 30である。 0. 11以下で ίまエッチング 速度が遅くなつたりエッチング後に残さが残ったりする恐れや金属や合金との密着性 が低下する恐れがある。 0. 34以上では酸素存在下で熱処理すると比抵抗が大幅に 上昇したり、 TCP接続部の耐久性が低下する恐れがある。
[0159] また、第 3の態様の透明導電膜は、 In、 Zn及び Snに対する Snの原子比が 0. 20を 超えるときは、 In, Zn及び Snは下記の原子比を満たす。
0. 30 < In/ (In + Zn + Sn) < 0. 60
0. 20 < Sn/ (In + Zn + Sn) < 0. 25
0. 14 < Zn/ (In + Zn + Sn) < 0. 46
[0160] インジウムの原子比(InZ (In+Zn+Sn) )は、好ましくは 0. 35〜0. 55、より好まし くは 0. 40〜0. 52である。 0. 30以下では比抵抗が大きくなつたり、 TCP接続部の耐 久性が低下する恐れがある。 0. 60以上では硝酸系エッチング剤でエッチングした際 にエッチング速度が遅くなつたりエッチング後に残さが残ったりエッチング速度の面 内分布が大きくなる恐れがある。
[0161] 錫の原子比(SnZ (In+Zn+Sn) )は、好ましくは 0. 21〜0. 24、より好ましくは 0.
21〜0. 23である。 0. 25以上では硝酸系エッチング剤でエッチングした際にエッチ ング速度が遅くなつたりエッチング後に残さが残ったりする恐れや金属や合金との密 着性が低下する恐れがある。
[0162] 亜鉛の原子比(ZnZ (In+Zn+Sn) )は、好ましくは 0. 15〜0. 45である。 0. 14 以下ではエッチング速度が遅くなつたりエッチング後に残さが残ったりする恐れや金 属ゃ合金との密着性が低下する恐れがある。 0. 46以上では酸素存在下で熱処理 すると比抵抗が大幅に上昇したり、 TCP接続部の耐久性が低下する恐れがある。 また、第 3の態様のスパッタリングターゲットは、第 3の態様の効果を損なわない限り 、インジウム、錫、亜鉛の他に、アルミニウム、ガリウム、マグネシウム、ホウソ、ゲルマ -ゥム、ニオブ、モリブデン、タングステン、イットリウム、アンチモン、ハフニウム、タン タル、カルシウム、ベリリウム、ソトロンチウム、セシウム、ランタノイド類等を含むことが できる。
[0163] 第 3の態様の透明導電膜は、透明導電膜と金属又は合金層を含む電極基板を作 成する際、透明導電膜をエッチングするためのエッチング液にはエッチングされ易く 、金属又は合金層をエッチングするためのエッチング液にはエッチングされ難 、こと が好ましい。具体的には、透明導電膜をエッチングするためのエッチング液によるェ ツチング速度力 金属又は合金層をエッチングするためのエッチング液によるエッチ ング速度より高 、ことが好ま 、。
通常、透明導電膜をエッチングするためのエッチング液として蓚酸等のカルボン酸 を含むエッチング液が用 ヽられ、金属又は合金層をエッチングするためのエッチング 液としてはリン酸等のォキソ酸を含むエッチング液が用いられる。
[0164] 第 3の態様の透明導電膜は、好ましくはリン酸を含むエッチング液によるエッチング 速度 Aと、蓚酸を含むエッチング液によるエッチング速度 Bとの比である BZAが 10 以上である。
B/Aは、 15〜: LOOOOO力 子ましく、 20〜: L0000力より好ましい。 10より/ J、さいと金 属又は合金エッチング時にエッチング液にさらされた透明電極膜が部分的に薄くな つたり、表面が荒れたりする恐れがある。
100000より大きいとエッチング速度やテーパー角のコントロールが困難となる恐れ がある。
[0165] リン酸を含むエッチング液としては、リン酸 '硝酸'酢酸からなる混酸が好ましぐリン 酸が 20〜95wt%、硝酸 0. 5〜5wt%、酢酸 3〜50wt%の範囲にあることがさらに 好ましい。このエッチング液は、これらの酸以外にさらに界面活性剤を含んでもよい。 界面活性剤は、ァニオン系又はノニオン系が好ましぐさらに好ましくはァニオン系界 面活性剤である。界面活性剤は、ァニオン系又はノニオン系が好ましぐさらに好まし くはァニオン系界面活性剤である。
蓚酸を含むエッチング液は蓚酸が 0. 5〜20wt%の範囲にあることが好ましい。こ のエッチング液は、ドデシルベンゼンスルホン酸、ポリオキシエチレンリン酸エステル 、ポリスルホン酸ィ匕合物等を含んでいてもよい。さらに、エッチングを行なう多層膜の 各層表面に対するぬれ性を改善するため、さらに界面活性剤を含んでもよい。界面 活性剤は、ァ-オン系又はノ-オン系が好ましぐさらに好ましくはァ-オン系界面活 性剤である。
[0166] ァ-オン系界面活性剤としては、フッ素系界面活性剤としてフタージェント 110 (株 式会社ネオス)、 EF- 104 (三菱マテリアル株式会社)、非フッ素系界面活性剤とし てパーソフト SF—T (日本油脂株式会社)、等が挙げられる。
また、ノ-オン系界面活性剤としては、フッ素系界面活性剤として EF— 122A (三 菱マテリアル株式会社)、非フッ素系界面活性剤としてフタージヱント 250 (株式会社 ネオス)、等が挙げられる。
エッチング温度は好ましくは 20〜50°Cである。
[0167] また、蓚酸を含むエッチング液による 35°Cにおけるエッチング速度は、好ましくは 1 0〜: LOOOnmZ分、より好ましくは 20〜500nmZ分、さらに好ましくは 25〜300應 Z分、特に好ましくは 50〜200nmZ分である。 10nmZ分より小さいと生産速度が 遅くなる恐れがあり、 lOOOnmZ分より大きいとテーパー角や線幅が制御できなくな る恐れがある。
[0168] 第 3の態様の透明導電膜は、透明電極として使用できる。この透明電極は、蓚酸を 含むエッチング液でエッチングして作製した端部のテーパー角力 好ましくは 30〜8
9度である。このテーパー角は 35〜89度がより好ましぐ 40〜85度が特に好ましい。 テーパー角はエッチング液濃度やエッチング温度によって制御できる。このエッチ ング温度は 15〜55°Cが好ましぐ 20〜50°Cがより好ましく 25〜45°Cが特に好まし い。 15°Cより低いとエッチング速度が遅くなつたり、設備が結露する恐れがある。 55 °Cより高いと水分が蒸発し濃度が変動する恐れがある。
[0169] 第 3の態様の透明導電膜及び透明電極の構成される場所はガラス'無機絶縁膜等 の無機物上に限定されず、ポリイミド榭脂、アクリル榭脂、エポキシ榭脂、シリコン榭脂 、ポリカーボネイト樹脂、ポリスチレン榭脂等の有機基板上や有機膜上に設けてもよ い。さらに、第 3の態様の透明導電膜、透明電極は多結晶 ITO等結晶性の膜のよう に有機基板や有機膜上で結晶性のムラが発生する恐れがなく有機基板上や有機膜 上で用いる透明導電膜、透明電極として好ましい。そのため FSP (Field Shield Pi xel)等有機平坦ィ匕膜上で用いる透明導電膜、透明電極として好ま ヽ。
第 3の態様の透明電極は外部との接続 (端子)部分等の他の導体との接続部分 (接 点表面部)において錫と亜鉛の原子比(SnZZn)が 0. 25-0. 95であることが好ま しく、 0. 35〜0. 9力 Sより好ましく、 0. 45〜0. 85力 Sさらに好ましく、 0. 55〜0. 85力 ^ 特に好ましい。 0. 25より小さいと接続抵抗が大き過ぎたり耐湿性試験後に接続抵抗 が高くなる恐れがある。 0. 95より大きいとエッチングが不安定になる恐れがある。錫と 亜鉛の原子比(SnZZn)は分光分析 (ESCA)で測定することができる。
[0170] さらに、第 3の態様の透明電極は他の導体との接続部分 (接点表面部)において亜 鉛原子比(Zn/ (Zn+Sn+In) )が 0. 01〜0. 35であること力 子ましく、 0. 01〜0. 25であること力より好ましく、 0. 01〜0. 15であること力さらに好ましく、 0. 05〜0. 1 5であることが特に好ましい。 0. 01より小さいとエッチング速度が遅くなる恐れがあり、 0. 35より大きいと TCP接続等の接続抵抗が高くなる恐れがある。亜鉛原子比は成 膜後の処理や成膜時条件やターゲット組成により調整することができる。成膜後の処 理としては加熱処理やレーザーアブレーシヨン処理等が利用できる。亜鉛原子比は 分光分析 (ESCA)で測定することができる。
[0171] 第 3の態様の電極基板は、好ましくは第 3の態様の透明導電膜からなる透明電極と 、この透明電極上に接合する金属又は合金からなる層を含む。金属又は合金からな る層は補助電極として機能する。
[0172] 透明電極に接合する金属又は合金は、 Al、 Ag、 Cr、 Mo、 Ta、 Wから選択された 元素を含むことが好ましぐ Al、 Ag、 Moを含むことがより好ましい。これら金属は単体 でもよく、これら金属を主成分とする合金でもよい。例えば、 Ag-Pd-Cu, Ag-Nd 、 Al— Nd、 Al— Nb、 Al— Ni、 Al— Ti、 Al— Taが、例示される。
[0173] 第 3の態様の電極基板はアクティブマトリックス構造をもつディスプレイパネル等に 適しており、特に TFT液晶パネルに適している。中でも半透過半反射型液晶用、 VA モードパネル用、 IPSモードパネル用、 OCBモードパネル用、 FFSモードパネル用と して好適に使用できる。また、 TN方式パネル用、 STN方式パネル用にも問題なく使 用できる。
[0174] 第 3の態様の透明導電膜の、 TCPの接続安定性は、 ACF (異方性導電フィルム) によって TCP接続の PCT (プレッシャータッカーテスト)前後の抵抗の増加率が好ま しくは 500%以下、より好ましくは 300%以下、特に好ましくは 150%以下である。
500%より大きいと携帯電話のディスプレイ等の使用環境が厳しい用途では、使用 中に表示むら等の故障の原因となる恐れがある。
また、外部との接続は TCP接続に限定されず COG (Chip on Glass)接続、 CO F (Chip on Film)接続等他の接続方法も用いることができる。
[0175] 第 3の態様の電極基板の製造方法は、透明導電膜を積層する工程、透明導電膜を 、透明導電膜用エッチング液でエッチングする工程、透明導電膜上の少なくとも一部 に金属又は合金力もなる層を積層する工程及びこの金属又は合金力もなる層を、金 属又は合金層用エッチング液でエッチングする工程を含む。
透明導電膜用エッチング液として、蓚酸等カルボン酸を含むエッチング液を使用で き、金属又は合金層用エッチング液として、リン酸等ォキソ酸を含むエッチング液を 使用できる。 カルボン酸としてはジカルボン酸が好ましく蓚酸が特に好まし 、。ォキソ酸としては 無機ォキソ酸が好ましぐリンを含有する無機ォキソ酸がより好ましぐリン酸が特に好 ましい。
[0176] 本発明の第 3の態様によれば、金属又は合金との密着性に優れ、金属又は合金と の選択エッチング可能な透明導電膜を提供できる。
本発明の第 3の態様によれば、大気下での熱処理で抵抗上昇が少なぐ大面積で の抵抗の分布が少な!、透明導電膜を提供できる。
本発明の第 3の態様によれば、これらの透明導電膜から作製した透明電極及び電 極基板を提供できる。
本発明の第 3の態様によれば、これらの透明導電膜を用いて簡略に電極基板を製 造できる方法を提供できる。
[実施例]
[0177] 以下、実施例によって本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施 例に何ら限定されるものではな 、。
実施例 1
(1)スノッタリングターゲットの製造及び評価
(0ターゲットの製造
ターゲットの製造原料として、平均粒径 3. 4 /ζ πι、純度 4Νの酸化インジウム、 0. 6 μ m、純度 4Nの酸化亜鉛、 0. 5 /z m、純度 4Nの酸化錫とを、原子比〔InZ (In+Sn +Zn)〕が 0. 53、原子比〔SnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 17、原子比〔ZnZ (In+Sn+ Zn)〕が 0. 30となるように混合して、これを湿式ボールミルに供給し、 72時間混合粉 砕して、原料微粉末を得た。
[0178] 得られた原料微粉末を造粒した後、直径 10cm、厚さ 5mmの寸法にプレス成形し て、これを焼成炉に装入し、酸素ガス加圧下に、 1400°Cの条件で、 48時間焼成して 、焼結体 (ターゲット)を得た。焼成時の昇温速度は、 3°CZ分であった。
[0179] (ii)ターゲットの評価
得られたターゲットにっき、理論相対密度、バルタ抵抗値、 X線回折分析、結晶粒 径及び各種物性を測定した。得られた X線回折のチャートを図 1に示す。 [0180] 得られたターゲットの理論相対密度は 97%であり、四探針法により測定したバルタ 抵抗値は、 1. 3mQ 'cmであった。
ICP発光分析法で元素分析を行ったところ、 In/(ln+Sn+Zn) =0. 53、 Sn/(l n+Sn+Zn)=0. 17、 Zn/(In+Sn+Zn) =0. 30であった。
[0181] また、この焼結体力 採取した試料について、 X線回折法により透明導電材料中の 結晶状態を観察した結果、得られたターゲット中に、 Zn SnOで表されるスピネル構
2 4
造化合物及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物のみが確認された。
2 3
[0182] また、図 1に示した通り、スピネル構造ィ匕合物の最大ピークは狭角側へ 0. 3度、ビッ タスバイト構造化合物の最大ピークは広角側へ 0. 3度シフトしていた。
[0183] ターゲットの X線回折測定 (XRD)の測定条件は以下の通りであった。
装置:(株)リガク製 Ultima— III
X線: Cu— Κα線(波長 1.5406Α、グラフアイトモノクロメータにて単色化)
2Θ - Θ反射法、連続スキャン(1. 0° Ζ分)
サンプリング間隔: 0. 02°
スリット DS、SS:2Z3° 、RS :0. 6mm
[0184] さらに、得られた焼結体を榭脂に包埋し、その表面を粒径 0. 05 μ mのアルミナ粒 子で研磨した後、電子線マイクロアナライザー (EPMA) EPMA— 2300 (島津製作 所製)により下記条件で測定した。
'加速電圧: 15kV
'試料電流: 0. 05 A
• Beam Size :1 μτα
•Step Size:0. 2X0. 2μηι
上記条件により測定した結果、焼結体は図 5に示すようにインジウム (In)リッチ相と 亜鉛 (Zn)リッチ相とがはっきりとした海島構造をとり、各々の画像力も算出した面積 S (In)、 S (Zn)の面積比 S (Zn) /S (In)は、 0. 9であった。
[0185] さらに、得られた焼結体を榭脂に包埋し、その表面を粒径 0. 05 μ mのアルミナ粒 子で研磨した後、電子線マイクロアナライザー(EPMA)である JXA—8621MX(日 本電子社製)により 5、 000倍に拡大した焼結体表面の 30 m X 30 m四方の枠内 で観察されるスピネルィ匕合物の結晶粒子の最大径を測定した。 3個所の枠内で同様 に測定したそれぞれの最大粒子径の平均値を算出し、この焼結体の Zn SnOで表
2 4 されるスピネル構造化合物及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒
2 3
径がともに 3. であることを確認した。
[0186] また、上記 (0で得られた焼結体を切削加工後、 400番のダイヤモンド砲石で仕上げ を行ない直径約 10cm、厚さ約 5mmのスパッタリングターゲットを作製した。作製した ターゲットの抗折力の測定を行ったところ、 13kgZmm2であった。抗折力の測定は、
JIS R 1601に準じて行った。
[0187] (2)透明導電膜の成膜及び評価
(0透明導電膜の成膜
上記(1) (0で得られたスパッタリングターゲットを、 DCマグネトロンスパッタリング装 置に装着し、室温において、ガラス基板上に透明導電膜を成膜した。
このときのスパッタ条件としては、スパッタ圧力 1 X 10_1Pa、到達圧力 5 X 10_4Pa、 基板温度 200°C、投入電力 120W、成膜時間 15分間、導入ガスはアルゴンガス 100 %とした。
この結果、ガラス基板上に、膜厚が約 lOOnmの透明導電性酸化物が形成された 透明導電ガラスが得られた。
[0188] GOスパッタ状態の評価
(1) (0で得られたスパッタリングターゲットを、 DCマグネトロンスパッタリング装置に 装着し、アルゴンガスに 3%の水素ガスを添加した混合ガスを用いた他は、上記(2) (i )と同一条件下に、 240時間連続してスパッタリングを行い異常放電の有無をモニタ 一したが、異常放電は 1度も確認されな力つた。
下記表 1において、異常放電の有無の表示は、異常放電無しの場合を「〇」で表し 、異常放電有りの場合を「X」で表す。
[0189] (iii)ノジュールの発生に関する評価
上記(1) (i)で得られたターゲットを用い、上記 (2) (ii)と同じ条件で 8時間連続して スパッタリングを行った。次いで、スパッタリング後のターゲットの表面を実体顕微鏡に より 30倍に拡大して観察した。ターゲット上の任意の 3点で囲まれた視野 900mm2中 における 20 μ m以上のノジュール発生数をそれぞれ測定し平均値を求めた。
[0190] (iv)透明導電性膜の物性の評価
上記 (2) (0で得られた透明導電ガラス上の透明導電膜の導電性にっ ヽて、四探針 法により比抵抗を測定したところ、 4 X 10_4 Ω ' cm (400 Ω ' cm)であった。
[0191] X線回折分析により、この透明導電膜は、非晶質であることを確認した。
尚、透明導電膜の X線回折測定 (XRD)の測定条件は以下の通りであった。
装置:(株)リガク製 Ultima— III
X線: Cu— Κ α線(波長 1. 5406Α、グラフアイトモノクロメータにて単色化) 2 Θ - Θ反射法、連続スキャン(1. 0° Ζ分)
サンプリング間隔: 0. 02°
スリット DS、SS : 2Z3° 、RS : 0. 6mm
[0192] 膜表面の平滑性について、 P—V値 (JISB0601準拠)を測定したところ、 5nmであ り、平滑性が良好であることを確認した。
[0193] さらに、この透明導電性酸ィ匕物の透明性については、分光光度計により波長 500η mの光線についての光線透過率が 90%であり、透明性においても優れたものであつ た。
[0194] さらに、この透明導電膜を篠酸 45°Cでエッチングを行ったところ、エッチング速度は 150nmZ分であった。
[0195] また、代表的なリン酸系金属配線用エッチング液である PAN (硝酸 3. 3質量%、リ ン酸 91. 4質量%、酢酸 10. 4質量%の混酸)によるエッチング速度が 50°Cで 20nm Z分以下であり、 PAN耐性は良好であった。尚、表 1において、 PAN耐性の評価の 表示は、 50°C、 20nmZ分以下を「〇」で表し、 50°C、 20nmZ分を超える場合を「 X」で表す。
[0196] 実施例 2〜 5、及び比較例 1〜 7
原料の金属酸化物の配合比を表 1に示す原子比となるように変更した他は実施例 1と同様にターゲットを作製'評価し、同様に透明導電膜を作製'評価した。結果を表 1に示す。実施例 3及び 4で得られたターゲットに関する X線回折のチャートを図 2及 び 3に示す。 また、比較例 1で得られた焼結体に関し、実施例 1と同様に測定した電子線マイクロ アナライザー(EPMA)画像を図 6に示す。
尚、比較例 2、 4及び 5については、 DCスパッタリングでは放電が安定しないおそれ があるため、 RFスノッタリングを行った。
[表 1]
Figure imgf000049_0001
[0198] 表 1の結果から、 Zn SnOで表されるスピネル構造化合物及び In Oで表されるビ
2 4 2 3
ックスバイト構造ィ匕合物を共に含むターゲットは、理論相対密度が高ぐバルタ抵抗 が低ぐ抗折力が大きいことがわかる。
また、上記ターゲットを用いて成膜された透明導電膜は、異常放電が生じることがな ぐノジュールの発生もなぐ比抵抗が低ぐ適度な蓚酸エッチング速度を有し、 PAN 耐性を有することがわかる。
[0199] 実施例 6
(1)スノ ッタリングターゲットの製造
原料として、純度 4N、平均粒径 2 mの酸化インジウム、純度 4N、平均粒径 0. 6 /z mの酸化亜鉛、純度 4N、平均粒径 0. の酸化錫とを、〔InZ (In+Sn+Zn) 〕で表される原子比が 0. 64、〔SnZ (In+Sn+Zn)〕で表される原子比が 0. 18、 [Z nZ(In+Sn+Zn)〕原子比で表されるが 0. 18となるように混合して、これを湿式ボ ールミルに供給し、 20時間混合粉砕して、原料微粉末を得た。
得られた原料微粉末を造粒した後、直径 10cm、厚さ 5mmの寸法にプレス成形し て、これを焼成炉に装入し、酸素ガス加圧下に、 1, 400°Cにおいて、 48時間の条件 で焼成して、焼結体 (ターゲット)を得た。昇温速度は、 180°CZ時間、降温速度は 6 0°CZ時間であった。
[0200] (2)ターゲットの評価
得られたターゲットにっき、密度、バルタ抵抗値、 X線回折分析、結晶粒径及び各 種物性を測定した。その結果、理論相対密度は 96%であり、四探針法により測定し たバルタ抵抗値は、 0. 6m Ω 'cmであった。
また、この焼結体力も採取した試料について、 X線回折法により透明導電材料中の 結晶状態を観察した結果、得られたターゲット中に、ビックスバイト構造ィ匕合物のみが 確認された。特に、 SnOや Sn In O に帰属されるピークは確認できな力つた。図 1
2 3 4 12
に得られたターゲットの X線回折のチャートを示す。
[0201] さらに、得られた焼結体を榭脂に包埋し、その表面を粒径 0. 05 μ mのアルミナ粒 子で研磨した後、電子線マイクロアナライザー(EPMA)である JXA—8621MX(日 本電子社製)により 5, 000倍に拡大した焼結体表面の 30 m X 30 m四方の枠内 で観察される結晶粒子の最大径を測定した。 3個所の枠内で同様に測定したそれぞ れの最大粒子径の平均値を算出し、この焼結体のビックスノイト構造ィ匕合物の結晶 粒径が 2. 5Z mであることを確認した。
ターゲットの元素分析を行ったところ、 Cr、 Cdの含有量は lppm未満であった。
[0202] また、(1)で得られた焼結体を切削加工して、直径約 10cm、厚さ約 5mmのスパッ タリングターゲットを作製し、スパッタリング法により透明導電膜の成膜を行った。
[0203] (3)透明導電性酸化物 (透明導電膜)の成膜
実施例 1 (2) (i)と同様にして、ガラス基板上に、膜厚が約 lOOnmの透明導電性酸 化物が形成された透明導電ガラスを得た。
[0204] (4)スパッタ状態の評価
(0異常放電の発生数
(1)で得られたスパッタリングターゲットを、実施例 1 (2) (ii)と同様にして、異常放電 の有無をモニターしたが 1度も確認されな力つた。
[0205] (ii)ノジュール発生数
実施例 1 (2) (iii)と同様にして、ノジュール発生数を測定し、平均値を求めた。
[0206] (5)透明導電膜の物性の評価
上記 (3)で得られた透明導電ガラス上の透明導電膜の導電性にっ ヽて、四探針法 により比抵抗を測定したところ、 500 Ω 'cmであった。
また、この透明導電膜は、 X線回折分析により非晶質であることを確認した。一方、 膜表面の平滑性についても、 P— V値 (JISB0601準拠)が 5nmであることから、平滑 性が良好であることを確認した。
さらに、この透明導電膜の透明性については、分光光度計により波長 500nmの光 線についての光線透過率が 90%であり、透明性においても優れたものであった。
[0207] さらに、この透明導電膜を 5質量%蓚酸 35°Cでエッチングを行ったところ、エツチン グ速度は 80nmZ分であった。
また、実施例 1と同じ PANによるエッチング速度が 50°Cで 20nmZ分以下であり、 PAN耐性は良好であった。
尚、表 2において、 PAN耐性の評価の表示は、 50°C、 20nmZ分以下を「〇」で表 し、 50°C、 20nmZ分を超える場合を「X」で表す。
[0208] 尚、 X線回折測定 (XRD)の測定条件は実施例 1 (2) (iv)と同じである。
[0209] 実施例 7、 8及び比較例 8〜 10
原料の組成比を表 2のような原子比となるように調整した他は実施例 6と同様にスパ ッタリングターゲット及び透明導電膜を作製し、評価した。但し、比較例 8は、 RFマグ ネトロンスパッタリングを使用した。評価した結果を表 2に示す。
[0210] [表 2]
Figure imgf000053_0001
実施例 9
実施例 6と同じ組成の実質的にビックスバイト構造ィ匕合物からなる大型ターゲットを 製造し、 DCマグネトロンスパッタリング、及び篠酸エッチングにより、有機膜上にテレ ビ用液晶ディスプレイの電極を作製した。この電極を用いて作製したパネルの点灯 試験を行ったところ、 ITOを用いたものに遜色のな 、性能が得られた。 また、 10, 000時間の連続点灯でも焼き付き等の不具合が発生しなかった [0212] 実施例 10
(1)スノッタリングターゲットの製造
原料として、純度 4N、平均粒径が 3 μ m以下の酸化インジウム、酸化亜鉛、酸ィ匕錫 とを、原子比〔InZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 54、原子比〔SnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 1 8、原子比〔ZnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 28となるように混合して、これを湿式ボールミ ルに供給し、 72時間混合粉砕して、原料微粉末を得た。
得られた原料微粉末を造粒した後、直径 10cm、厚さ 5mmの寸法にプレス成形し て、これを焼成炉に装入し、酸素ガス加圧下に、 1, 400°Cにおいて、 48時間の条件 で焼成して、焼結体 (ターゲット)を得た。
[0213] (2)透明導電性酸化物の成膜
上記(1)で得られたスパッタリングターゲットを、 DCマグネトロンスパッタリング装置 に装着し、回転ステージに設置したガラス基板上に透明導電膜を成膜した。
スパッタ条件は、スパッタ圧力 1 X 10_1Pa、酸素分圧 (O / (O +Ar) ) 2%、到達
2 2
圧力 5 X 10_4Pa、基板温度 200°C、投入電力 120W、ターゲット '基板間距離 80m m、成膜時間 15分間であった。
この結果、ガラス基板上に、膜厚が約 lOOnmの透明導電性酸化物が形成された 透明導電ガラスが得られた。得られた膜を ICP (誘導結合プラズマ分析)法により分 祈したところ、原子比〔InZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 60、原子比〔SnZ (In+Sn+Zn) 〕が 0. 17、原子比〔ZnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 23であり、ターゲット組成比より亜鉛 量が少なくなつて!/、た。原因は完全には分かって!/ヽな 、が亜鉛成分が逆スパッタさ れているものと推定される。
[0214] (3)透明導電性膜の物性の評価
上記 (2)で得られた透明導電ガラス上の透明導電膜の導電性にっ ヽて、四探針法 により比抵抗を測定したところ、 600 Ω cmであった。
大気下、 240°Cで 1時間熱処理した後に比抵抗を測定したところ 650 Ω cmとほと んど変化せず (初期値の 1. 1倍)大気下の熱処理に対しても安定していた。さらに、 ガラス基板の面内 20箇所の比抵抗を測定しばらつきを評価したが最大値と最小値 の差は約 1. 1倍と非常に均一であった。
また、この透明導電膜は、 X線回折分析により非晶質であることを確認した。
[0215] 尚、 X線回折測定 (XRD)の測定条件は実施例 1 (2) (iv)と同じである。
一方、膜表面の平滑性についても、 P— V値 (JISB0601準拠)が 5nmであることか ら、良好であることを確認した。さらに、この透明導電性酸ィ匕物の透明性については、 分光光度計により波長 500nmの光線についての光線透過率が 90%であり、透明性 にお 、ても優れたものであった。
[0216] (4)透明導電性膜のエッチング特性の評価
上記(2)で得られた透明導電ガラス上の透明導電膜を 45°Cのリン酸を含むエッチ ング液(リン酸 87wt%、硝酸 3wt%、酢酸 10wt%)及び 35°Cの蓚酸を含むエツチン グ液 (蓚酸 5wt%、純水 95wt%)でエッチングしてエッチング速度を測定した。
[0217] リン酸、硝酸、酢酸を含むエッチング液によるエッチング速度は 5nmZ分 (A)、蓚 酸を含むエッチング液によるエッチング速度は lOOnmZ分 (B)、 BZA= 20であつ た。
蓚酸を含むエッチング剤でエッチング後に断面を電子顕微鏡 (SEM)で観察してテ 一パー角を測定したところ 80度であった。また、蓚酸を含むエッチング剤で 150%ォ 一バーエッチング後、電子顕微鏡 (SEM)で観察しエッチング残さがほとんど無いこ とを確認した。
[0218] (5)透明導電性膜の金属との密着性の評価
スクラッチ試験により Mo (モリブデン)との密着性を評価したところ、 AE信号立上り 荷重は 17N、膜クラック発生開始荷重は 17Nで良好であった。
[0219] 尚、スクラッチ試験の測定条件は下記の通りであった。
スクラッチ試験機: CSEM社製 Micro— Scratch -Tester
スクラッチ距離: 20mm
スクラッチ荷重: 0〜30N
荷重レート: 30NZmin
スクラッチ速度: 20mmZmin ダイヤモンド針形状: 0. 2mmR
検出方法:ロードセル及び AEセンサー
[0220] (6)基板の作成と評価
上記(1)のターゲットを用いて、ガラス基板 10上に(図 8 (a) )、上記(2)の成膜方法 で厚さ 75nmの透明導電膜 12を成膜した (図 8 (b) )。
[0221] 次に、透明導電膜 12上に Ag— Pd— Cu合金(98. 5 : 0. 5 : 1. Owt%)からなるタ 一ゲットを用いて、合金層 14を成膜した(図 8 (c) )。合金層 14の膜厚は lOOnmであ つた o
[0222] この合金層 14上に感光剤(レジスト)を塗布した。レジスト上に、ライン幅 40 μ m及 びライン間 70 mとなるように設計されたマスクパターンのガラス板を載せ、レジスト を露光後、現像、ポストベータした。
[0223] 次に、リン酸を含むエッチング液 (リン酸 87wt%、硝酸 3wt%、酢酸 10wt%)を用 いて、合金層 14をエッチングして、合金層 14力もなる複数のライン(ライン幅 40 μ m 、ライン間スペース 70 m)を作製した(図 8 (d) )。この青板ガラス基板 10を水洗'乾 燥した。
[0224] さらに、電極層(透明導電膜 12及び合金層 14からなるライン)上に感光剤(レジスト )を塗布した。レジスト上に、ライン幅 90 μ m及びライン間 20 μ mとなるように設計さ れたマスクパターンのガラス板を載せ、レジストを露光後、現像、ポストベータした。尚 、レジストの露光は、合金層 14からなるラインと透明導電膜 12のエッジの一部(片側) が合うようにした(図 8 (e)参照)。
[0225] 次に、蓚酸 5wt%の水溶液を用いて、上記得られた透明導電膜 12をエッチングし て、透明導電膜 12の複数のライン (ライン幅 90 m、ライン間スペース 20 m)を作 成した(図 8 (e) )。
このようにして得られた半透過半反射型電極基板は低 、電気抵抗を達成できた。ま た、走査型電子顕微鏡で基板表面を観察したところ、透明導電膜 12の表面の荒れ は観察されな力 た。これは、リン酸を含むエッチング液では透明導電膜 12はほとん どエッチングされないことを意味する。また、蓚酸でのエッチング前後における合金層 14のエッジ部の変化はほとんど見られなかった。 [0226] (7) TCP (Tape Carrier Package)の接続安定性
ACF (異方性導電フィルム)によって TCP接続を行 、PCT (プレッシャータッカーテ スト)試験前後の TCP抵抗を比較した。初期 4. 7 Ω、 PCT試験後 4. 7 Ωで安定して いた。
TCP抵抗とは、 TCPによる接続 (幅 40 X 10_6cmの金属端子電極との接続)を行 い、任意の 2本間の抵抗値を測定したものであり、 TCP接続による金属端子との接続 部分 50本の平均値を示して 、る。
[0227] 実施例 11
(1)スノッタリングターゲットの製造
原料として、純度 4N、平均粒径が 3 μ m以下の酸化インジウム、酸化亜鉛、酸ィ匕錫 とを、原子比〔InZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 44、原子比〔SnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 2 4、原子比〔ZnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 32となるように混合して、これを湿式ボールミ ルに供給し、 72時間混合粉砕して、原料微粉末を得た。
得られた原料微粉末を造粒した後、直径 10cm、厚さ 5mmの寸法にプレス成形し て、これを焼成炉に装入し、酸素ガス加圧下に、 1, 400°Cにおいて、 48時間の条件 で焼成して、焼結体 (ターゲット)を得た。
[0228] (2)透明導電性酸化物の成膜
上記(1)で得られたスパッタリングターゲットを、 DCマグネトロンスパッタリング装置 に装着し、回転ステージに設置したガラス基板上に透明導電膜を成膜した。
スパッタ条件は、スパッタ圧力 2 X 10_1Pa、酸素分圧(O 、到達
2 Z(0 +Ar) ) 2%
2
圧力 5 X 10_4Pa、基板温度 200°C、ターゲット '基板間距離 80mm、投入電力 120 W、成膜時間 15分間であった。
この結果、ガラス基板上に、膜厚が約 lOOnmの透明導電性酸化物が形成された 透明導電ガラスが得られた。得られた膜を ICP法により分析したところ、原子比〔InZ (In+Sn+Zn)〕力^). 50、原子比〔SnZ (In+Sn+Zn)〕が 0. 23、原子比〔ZnZ (I n+Sn+Zn)〕力^). 27であり、ターゲット組成比より亜鉛量が少なくなつていた。原因 は完全には分かって ヽな 、が亜鉛成分が逆スパッタされて 、るものと推定される。
[0229] (3)透明導電性膜の物性の評価 実施例 10 (3)と同様に評価した。結果を表 4に示す。
[0230] (4)透明導電性膜のエッチング特性の評価
実施例 10 (4)と同様に評価した。結果を表 4に示す。
[0231] (5)透明導電性膜の金属との密着性の評価
実施例 10 (5)と同様に評価した。結果を表 4に示す。
[0232] (6)基板の作成と評価
実施例 10 (6)と同様に作成した。
得られた半透過半反射型電極基板は低い電気抵抗を達成できた。また、走査型電 子顕微鏡で基板表面を観察したところ、透明導電膜 12の表面の荒れは観察されな かった。これは、リン酸を含むエッチング液では透明導電膜 12はほとんどエッチング されないことを意味する。また、蓚酸でのエッチング前後における合金層 14のエッジ 部の変化はほとんど見られな力つた。
[0233] (7) TCP (Tape Carrier Package)の接続安定性
実施例 10 (7)と同様に評価した。結果を表 4に示す。
[0234] 実施例 12
原料の組成比を表 3に示す原子比となるように調整した他は実施例 10と同様にス ノ ッタリングターゲット及び透明導電膜を作製し透明導電膜を評価した。結果を表 4 に示す。
[0235] 比較例 11〜13
原料の組成比を表 3に示す原子比となるように調製した他は実施例 10と同様にス ノ ッタリングターゲット及び透明導電膜を作製し透明導電膜を評価した。結果を表 4 に示す。
[0236] 比較例 14〜16
原料の組成比を表 3に示す原子比となるように調製した他は実施例 11と同様にス ノ ッタリングターゲット及び透明導電膜を作製し透明導電膜を評価した。結果を表 4 に示す。
[0237] [表 3]
Figure imgf000059_0001
Figure imgf000060_0001

Claims

請求の範囲
[1] 少なくともインジウム、錫及び亜鉛を含有し、 Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕
2 4
合物及び In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物を含む酸ィ匕物の焼結体であるこ
2 3
とを特徴とするスパッタリングターゲット。
[2] InZ (In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0. 25〜0. 6の範囲内、 Sn/ (ln+Sn
+Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 3の範囲内、及び2117 (111+ 311+211)で表 わされる原子比が 0. 15〜0. 5の範囲内の値であることを特徴とする請求項 1記載の スパッタリングターゲット。
[3] X線回折 (XRD)におけるピークについて、 Zn SnOで表されるスピネル構造化合
2 4
物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO ) )と、 In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の
2 4 2 3
最大ピーク強度(I (In O ) )の比(I (Zn SnO ) /l (ln O ) )力 0· 05〜20の範囲
2 3 2 4 2 3
内であることを特徴とする請求項 1又は 2記載のスパッタリングターゲット。
[4] X線回折 (XRD)におけるピークについて、
SnOで表されるルチル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (SnO ) )、
2 2
Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO;) )、及び
2 4 2 4
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )
2 3 2 3 が下記の関係を満たすことを特徴とする請求項 1〜3のいずれか一項記載のスパッタ リングターゲット。
KSnO ) <l (Zn SnO )
2 2 4
I (SnO ) <l (ln O )
2 2 3
I (SnO ) < Max. (I (Zn SnO ), I (In O ) ) ÷ 10
2 2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
[5] X線回折 (XRD)におけるピークについて、
ΖηΟで表されるウルッ鉱形ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (ΖηΟ) )、
Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO;) )、及び
2 4 2 4
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ) )
2 3 2 3 が下記の関係を満たすことを特徴とする請求項 1〜4のいずれか一項記載のスパッタ リングターゲット。 l(ZnO)<l(Zn SnO )
2 4
l(ZnO)<l(ln O )
2 3
I (ZnO) < Max. (I (Zn SnO ), I (In O ) ) ÷ 10
2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
[6] X線回折 (XRD)におけるピークについて、
In O (ZnO) (mは 2〜20の整数を表す。)で表される六方晶層状ィ匕合物の最大
2 3 m
ピーク強度 (I (In O (ZnO) ))、
2 3 m
Zn SnOで表されるスピネル構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (Zn SnO ))、
2 4 2 4
In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク強度 (I (In O ))
2 3 2 3 が下記の関係を満たすことを特徴とする請求項 1〜5のいずれか一項記載のスパッタ リングターゲット。
I(ln O (ZnO) )<l(Zn SnO )
2 3 m 2 4
I (In O (ZnO) )<l(ln O )
2 3 m 2 3
I (In O (ZnO) )<Max. (l(Zn SnO ), l(ln O ))÷10
2 3 m 2 4 2 3
[上記関係式中、(Max. (X, Y)は、 Xと Υのいずれか大きい方を表す。 ]
[7] 電子線マイクロアナライザー(ΕΡΜΑ)の画像にぉ 、て、インジウムリッチな部分 S (I η)と鉛リッチな部分 S (Zn)とが海島構造を構成し、その面積比 S (Zn) /S (In)が 0. 05〜: LOOの範囲内であることを特徴とする請求項 1〜6のいずれか一項記載のスパ ッタリングターゲット。
[8] In Oで表されるビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 10 μ m以下であることを
2 3
特徴とする請求項 1〜7のいずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[9] ノ レク抵抗が 0.3〜100mQ'cmの範囲内であることを特徴とする請求項 1〜8の
Vヽずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[10] 理論相対密度が 90%以上であることを特徴とする請求項 1〜9のいずれか一項記 載のスパッタリングターゲット。
[11] インジウム化合物の粉末、亜鉛化合物の粉末、及びそれらの粉末の粒子径よりも小 さ!、粒子径の錫化合物粉末を、
InZ(In+Sn+Zn)で表わされる原子比が 0.25〜0.6の範囲内、 Sn/(ln+Sn +Zn)で表わされる原子比が 0. 15〜0. 3の範囲内、及び2117 (111+ 311+211)で表 わされる原子比が 0. 15〜0. 5の範囲内の割合で配合した混合物を得る工程と、 該混合物を加圧成形し成形体を作る工程と、
該成形体を焼結する工程と、
を含む請求項 1〜10のいずれか一項記載のスパッタリングターゲットの製造方法。
[12] 請求項 1〜10のいずれか一項記載のスパッタリングターゲットを用いてスパッタリン グ法により成膜してなる透明導電膜。
[13] 請求項 12記載の透明導電膜をエッチングして得られる透明電極。
[14] インジウム、錫、亜鉛及び酸素を含有し、 X線回折 (XRD)によってビックスバイト構 造ィ匕合物のピークのみが実質的に観測されることを特徴とするスパッタリングターゲッ
[15] 前記ビックスバイト構造ィ匕合物力 In Oで表されることを特徴とする請求項 14記載
2 3
のスパッタリングターゲット。
[16] InZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 6より大きく 0. 75より小さい範囲内の 値であり、かつ、 SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11〜0. 23の範囲内の 値であることを特徴とする請求項 14又は 15記載のスパッタリングターゲット。
[17] X線回折 (XRD)におけるピークについて、ビックスバイト構造ィ匕合物の最大ピーク 位置が、 In O単結晶粉末のものに対してプラス方向(広角側)にシフトしていること
2 3
を特徴とする請求項 14〜16のいずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[18] 電子線マイクロアナライザー(EPMA)で観察した Zn凝集体の平均径が 50 μ m以 下であることを特徴とする請求項 14〜 17のいずれか一項記載のスパッタリングター グット。
[19] Cr、 Cdの含有量が各々 lOppm (質量)以下であることを特徴とする請求項 14〜18 のいずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[20] Fe、 Si、 Ti、 Cuの含有量が各々 lOppm (質量)以下であることを特徴とする請求項
14〜 19のいずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[21] ビックスバイト構造ィ匕合物の結晶粒径が 20 μ m以下であることを特徴とする請求項
14〜20のいずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[22] ノ レク抵抗が 0. 2〜1001110 '。111の範囲内でぁることを特徴とする請求項14〜21 のいずれか一項記載のスパッタリングターゲット。
[23] 理論相対密度が 90%以上であることを特徴とする請求項 14〜22の 、ずれか一項 記載のスパッタリングターゲット。
[24] スパッタリングターゲットの原料であるインジウム、錫及び亜鉛の化合物を、 In/ (In
+ Sn+Zn)で表される原子比が 0. 6より大きく 0. 75より小さい範囲内であり、かつ、
SnZ (In+Sn+Zn)で表される原子比が 0. 11-0. 23の範囲内の配合した混合物 を得る工程と、
該混合物を加圧成形し成形体を作る工程と、
該成形体の温度を 10〜 1 , 000°CZ時間の範囲内で昇温する工程と、 該成形体を 1, 100〜1, 700°Cの範囲内の温度で焼成して焼結体を得る工程と、 該焼結体を 10〜 1 , 000°CZ時間の範囲内で冷却する工程と、
を含むことを特徴とするスパッタリングターゲットの製造方法。
[25] 請求項 14〜23の!、ずれか一項記載のスパッタリングターゲットをスパッタリング法 により成膜してなることを特徴とする透明導電膜。
[26] 請求項 25記載の透明導電膜をエッチングすることによって作製されたことを特徴と する透明電極。
[27] 電極端部のテーパー角が 30〜89度であることを特徴とする請求項 26記載の透明 電極。
[28] 請求項 25記載の透明導電膜を、 1〜10質量%蓚酸含有水溶液で 20〜50°Cの温 度範囲でエッチングすることを特徴とする透明電極の作製方法。
[29] インジウム (In)、亜鉛 (Zn)、錫(Sn)の非晶質酸ィ匕物力 なり、 In、 Zn及び Snに対 する Snの原子比が 0. 20以下のときは下記原子比 1を満たし、 0. 20を超えるときは 下記原子比 2を満たす透明導電膜。
原子比 1
0. 50 < In/ (In + Zn + Sn) < 0. 75
0. l l < Sn/ (ln+Zn+Sn)≤0. 20
0. l l <Zn/ (ln+Zn+Sn) < 0. 34 原子比 2
0. 30 < In/ (In + Zn + Sn) < 0. 60
0. 20 < Sn/ (In + Zn + Sn) < 0. 25
0. 14 < Zn/ (In + Zn + Sn) < 0. 46
[30] リン酸を含むエッチング液によるエッチング速度 Aと、蓚酸を含むエッチング液によ るエッチング速度 Bとの比である BZAが 10以上である請求項 29記載の透明導電膜
[31] テーパー角が 30〜89度である請求項 29又は 30記載の透明導電膜からなる透明 電極。
[32] 請求項 29又は 30記載の透明導電膜からなる透明電極と、金属又は合金力もなる 層を含む電極基板。
[33] 前記金属又は合金が Al、 Ag、 Cr、 Mo、 Ta、 Wから選択される元素を含む請求項
32記載の電極基板。
[34] 半透過半反射型液晶用である請求項 32又は 33記載の電極基板。
[35] 前記金属又は合金力もなる層が補助電極である請求項 32〜34の 、ずれか一項記 載の電極基板。
[36] 透明導電膜を作製する工程、
前記透明導電膜上の少なくとも一部に金属又は合金力もなる層を積層する工程、 前記金属又は合金力 なる層を、ォキソ酸を含むエッチング液でエッチングするェ 程、及び
前記透明導電膜を、カルボン酸を含むエッチング液でエッチングする工程を含む 請求項 32〜35のいずれか一項記載の電極基板の製造方
PCT/JP2006/317135 2005-09-01 2006-08-30 スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極 WO2007026783A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/065,405 US8524123B2 (en) 2005-09-01 2006-08-30 Sputtering target, transparent conductive film and transparent electrode
KR1020087005125A KR101141868B1 (ko) 2005-09-01 2006-08-30 스퍼터링 타겟, 투명 도전막 및 투명 전극
KR1020117018134A KR101241524B1 (ko) 2005-09-01 2006-08-30 스퍼터링 타겟, 투명 도전막 및 투명 전극
KR1020127013263A KR101244092B1 (ko) 2005-09-01 2006-08-30 투명 도전막, 투명 전극, 및 전극 기판 및 그의 제조 방법
CN2006800322564A CN101258263B (zh) 2005-09-01 2006-08-30 溅射靶、透明导电膜及透明电极
US13/713,771 US8920683B2 (en) 2005-09-01 2012-12-13 Sputtering target, transparent conductive film and transparent electrode

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-253986 2005-09-01
JP2005253986A JP4933756B2 (ja) 2005-09-01 2005-09-01 スパッタリングターゲット
JP2005-271665 2005-09-20
JP2005271665A JP4947942B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 スパッタリングターゲット
JP2005-303024 2005-10-18
JP2005303024A JP4804867B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 透明導電膜、透明電極、電極基板及びその製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/065,405 A-371-Of-International US8524123B2 (en) 2005-09-01 2006-08-30 Sputtering target, transparent conductive film and transparent electrode
US13/713,771 Division US8920683B2 (en) 2005-09-01 2012-12-13 Sputtering target, transparent conductive film and transparent electrode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007026783A1 true WO2007026783A1 (ja) 2007-03-08

Family

ID=37808868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317135 WO2007026783A1 (ja) 2005-09-01 2006-08-30 スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8524123B2 (ja)
KR (3) KR101244092B1 (ja)
CN (2) CN103469167A (ja)
TW (2) TWI394853B (ja)
WO (1) WO2007026783A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117810A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 非晶質酸化物半導体薄膜、その製造方法、薄膜トランジスタの製造方法、電界効果型トランジスタ、発光装置、表示装置及びスパッタリングターゲット
JP4846726B2 (ja) * 2005-09-20 2011-12-28 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極
JP2012235142A (ja) * 2008-08-27 2012-11-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 電界効果型トランジスタ、その製造方法及びスパッタリングターゲット
TWI426145B (zh) * 2008-06-03 2014-02-11 Jx Nippon Mining & Metals Corp Sputtering target and amorphous optical film
US20140103268A1 (en) * 2011-05-10 2014-04-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. In2o3-sno2-zno sputtering target
CN107093500A (zh) * 2017-03-30 2017-08-25 华南理工大学 一种银纳米线柔性透明导电薄膜的图形化方法
WO2020170949A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
WO2020170950A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
TWI741154B (zh) * 2017-05-12 2021-10-01 日商住友金屬鑛山股份有限公司 Sn-Zn-O系氧化物燒結體及其製造方法
TWI792961B (zh) * 2022-03-28 2023-02-11 國立臺灣科技大學 親水金屬薄膜及其濺鍍方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8304359B2 (en) * 2005-09-27 2012-11-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Sputtering target, transparent conductive film, and transparent electrode for touch panel
CN101313371A (zh) * 2005-11-21 2008-11-26 出光兴产株式会社 透明导电膜及使用其的基板、电子器件以及液晶显示装置
JP4552950B2 (ja) * 2006-03-15 2010-09-29 住友金属鉱山株式会社 ターゲット用酸化物焼結体、その製造方法、それを用いた透明導電膜の製造方法、及び得られる透明導電膜
KR101254906B1 (ko) * 2008-12-12 2013-04-18 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 복합 산화물 소결체 및 그것으로 이루어지는 스퍼터링 타겟
JP2010245366A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Fujifilm Corp 電子素子及びその製造方法、並びに表示装置
TWI395336B (zh) * 2009-06-09 2013-05-01 Nat Univ Chung Hsing Optoelectronic semiconductors, conductors, insulators and their design methods with multiple high entropy alloy oxides
ES2749354T3 (es) * 2009-09-25 2020-03-19 Oerlikon Surface Solutions Ag Pfaeffikon Procedimiento para la preparación de capas de óxido de zirconio cúbicas
JP5689250B2 (ja) 2010-05-27 2015-03-25 出光興産株式会社 酸化物焼結体、それからなるターゲット及び酸化物半導体薄膜
WO2012033125A1 (ja) * 2010-09-07 2012-03-15 住友電気工業株式会社 基板、基板の製造方法およびsawデバイス
JP5651095B2 (ja) 2010-11-16 2015-01-07 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP2013070010A (ja) * 2010-11-26 2013-04-18 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
JP5723262B2 (ja) 2010-12-02 2015-05-27 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタおよびスパッタリングターゲット
KR101314428B1 (ko) * 2010-12-30 2013-10-04 주식회사 엘지화학 전극 및 이를 포함하는 전자소자
JP5750065B2 (ja) 2011-02-10 2015-07-15 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP5750063B2 (ja) 2011-02-10 2015-07-15 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP2012235104A (ja) 2011-04-22 2012-11-29 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタ構造、ならびにその構造を備えた薄膜トランジスタおよび表示装置
JP5473990B2 (ja) 2011-06-17 2014-04-16 日東電工株式会社 導電性積層体、パターン配線付き透明導電性積層体、および光学デバイス。
JP5301021B2 (ja) * 2011-09-06 2013-09-25 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット
CN104272463B (zh) 2012-05-09 2017-08-15 株式会社神户制钢所 薄膜晶体管和显示装置
JP6068232B2 (ja) 2012-05-30 2017-01-25 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物、薄膜トランジスタ、表示装置およびスパッタリングターゲット
KR102142845B1 (ko) * 2012-05-31 2020-08-10 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 스퍼터링 타겟
JP6002088B2 (ja) 2012-06-06 2016-10-05 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタ
US9202926B2 (en) 2012-06-06 2015-12-01 Kobe Steel, Ltd. Thin film transistor
JP5965338B2 (ja) * 2012-07-17 2016-08-03 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法
JPWO2014021374A1 (ja) * 2012-07-31 2016-07-21 住友金属鉱山株式会社 酸化物焼結体およびそれを加工したタブレット
JP2014225626A (ja) 2012-08-31 2014-12-04 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP6134230B2 (ja) 2012-08-31 2017-05-24 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP6284710B2 (ja) * 2012-10-18 2018-02-28 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法
US8889272B2 (en) 2012-11-19 2014-11-18 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating including tin oxide inclusive layer(s) with additional metal(s)
US10381590B2 (en) 2013-07-19 2019-08-13 Lg Display Co., Ltd. Electrode laminate and organic light emitting device element
JP6384490B2 (ja) * 2014-01-07 2018-09-05 三菱瓦斯化学株式会社 亜鉛とスズを含む酸化物のエッチング液およびエッチング方法
US10023797B2 (en) 2014-02-17 2018-07-17 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Liquid composition for etching oxides comprising indium, zinc, tin, and oxygen and etching method
KR102263238B1 (ko) * 2015-03-20 2021-06-10 엘티메탈 주식회사 스퍼터링 타겟용 소결체, 이를 포함하는 스퍼터링 타겟 및 그 제조방법
AT517717B1 (de) * 2016-01-28 2017-04-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Verfahren zur Abscheidung einer Schicht auf einem Gleitlagerelementrohling
JP6308191B2 (ja) * 2015-09-16 2018-04-11 住友電気工業株式会社 酸化物焼結体およびその製造方法、スパッタターゲット、ならびに半導体デバイスの製造方法
JP6885038B2 (ja) * 2016-01-08 2021-06-09 東ソー株式会社 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
JP6776931B2 (ja) 2016-03-23 2020-10-28 三菱マテリアル株式会社 積層反射電極膜、積層反射電極パターン、積層反射電極パターンの製造方法
KR102591806B1 (ko) * 2018-11-12 2023-10-23 삼성디스플레이 주식회사 은 함유 박막의 식각 조성물, 이를 이용한 패턴 형성 방법 및 표시장치의 제조 방법
WO2020138319A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 出光興産株式会社 焼結体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318406A (ja) * 1992-12-16 1994-11-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 導電性透明基材およびその製造方法
JP2000072537A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 透明導電膜用ターゲットおよび透明導電ガラスならびに透明導電フィルム
JP2000256060A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Idemitsu Kosan Co Ltd 透明導電材料、透明導電ガラス及び透明導電フィルム
JP2000256838A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Idemitsu Kosan Co Ltd スパッタリング用ターゲット及び透明導電ガラス並びに透明導電フィルム
WO2001038599A1 (fr) * 1999-11-25 2001-05-31 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Cible de pulverisation cathodique, oxyde electro-conducteur transparent, et procede d'elaboration d'une cible de pulverisation cathodique
JP2001155549A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Alps Electric Co Ltd 酸化物透明導電膜と酸化物透明導電膜形成用ターゲットおよび先の酸化物透明導電膜を備えた基板の製造方法と電子機器および液晶表示装置
JP2001311954A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
WO2004105054A1 (ja) * 2003-05-20 2004-12-02 Idemitsu Kosan Co. Ltd. 非晶質透明導電膜、及びその原料スパッタリングターゲット、及び非晶質透明電極基板、及びその製造方法、及び液晶ディスプレイ用カラーフィルタ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350148A (ja) 1989-07-19 1991-03-04 Tosoh Corp 酸化亜鉛焼結体及びその製造法並びに用途
JP2695605B2 (ja) 1992-12-15 1998-01-14 出光興産株式会社 ターゲットおよびその製造方法
CA2150724A1 (en) * 1992-12-15 1994-06-23 Akira Kaijou Transparent electrically conductive layer, electrically conductive transparent substrate and electrically conductive material
JP3616128B2 (ja) 1994-03-27 2005-02-02 グンゼ株式会社 透明導電膜の製造方法
JPH07335046A (ja) 1994-06-14 1995-12-22 Idemitsu Kosan Co Ltd 導電性透明基材の製造方法
JP3163015B2 (ja) 1996-09-06 2001-05-08 グンゼ株式会社 透明導電膜
EP2610230A2 (en) * 1998-08-31 2013-07-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Target for transparent electroconductive film, transparent electroconductive material, transparent electroconductive glass, and transparent electroconductive film
JP4560149B2 (ja) * 1999-03-05 2010-10-13 出光興産株式会社 透明導電材料、透明導電ガラス及び透明導電フィルム
JP2000305104A (ja) 1999-04-19 2000-11-02 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2000340033A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Idemitsu Kosan Co Ltd 透明導電材料および透明導電ガラスならびに透明導電フィルム
JP2001083545A (ja) 1999-09-16 2001-03-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3628566B2 (ja) 1999-11-09 2005-03-16 株式会社日鉱マテリアルズ スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP3665263B2 (ja) 2000-01-18 2005-06-29 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2001318389A (ja) 2000-05-11 2001-11-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 透明電極基板とその製造法および液晶素子
JP2002030429A (ja) 2000-07-18 2002-01-31 Tosoh Corp Itoスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2002208704A (ja) 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタの製造方法及びそのエッチング液
KR101902048B1 (ko) * 2001-07-17 2018-09-27 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 스퍼터링 타겟 및 투명 도전막
KR100796489B1 (ko) * 2001-12-28 2008-01-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 터치패널장치 및 그의 제조방법
JP2004006628A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP4023728B2 (ja) 2002-06-21 2007-12-19 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット及びそれを利用した導電膜の製造方法及びその製造方法で成膜した透明導電膜
DE60329638D1 (de) * 2002-08-02 2009-11-19 Idemitsu Kosan Co Sputtertarget, Sinterkörper, unter deren Verwendung gebildeter leitfähiger Film, organische EL-Vorrichtung und für diesen verwendetes Substrat
US7141186B2 (en) * 2002-10-29 2006-11-28 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body and sputtering target, and manufacturing method for transparent conductive oxide film as electrode
JP4181853B2 (ja) * 2002-11-15 2008-11-19 Nec液晶テクノロジー株式会社 積層膜の複合ウェットエッチング方法
JP2004240091A (ja) 2003-02-05 2004-08-26 Idemitsu Kosan Co Ltd 半透過半反射型電極基板の製造方法
WO2004070812A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Idemitsu Kosan Co.,Ltd. 半透過半反射型電極基板の製造方法、及び反射型電極基板並びにその製造方法、及びその反射型電極基板の製造方法に用いるエッチング組成物
JP4357236B2 (ja) 2003-08-18 2009-11-04 三井金属鉱業株式会社 スパッタリングターゲット
KR100995020B1 (ko) * 2003-12-27 2010-11-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100617031B1 (ko) * 2003-12-30 2006-08-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치 및 그 제조방법
JP4826066B2 (ja) * 2004-04-27 2011-11-30 住友金属鉱山株式会社 非晶質の透明導電性薄膜およびその製造方法、並びに、該非晶質の透明導電性薄膜を得るためのスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP5522889B2 (ja) 2007-05-11 2014-06-18 出光興産株式会社 In−Ga−Zn−Sn系酸化物焼結体、及び物理成膜用ターゲット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318406A (ja) * 1992-12-16 1994-11-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 導電性透明基材およびその製造方法
JP2000072537A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 透明導電膜用ターゲットおよび透明導電ガラスならびに透明導電フィルム
JP2000256060A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Idemitsu Kosan Co Ltd 透明導電材料、透明導電ガラス及び透明導電フィルム
JP2000256838A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Idemitsu Kosan Co Ltd スパッタリング用ターゲット及び透明導電ガラス並びに透明導電フィルム
WO2001038599A1 (fr) * 1999-11-25 2001-05-31 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Cible de pulverisation cathodique, oxyde electro-conducteur transparent, et procede d'elaboration d'une cible de pulverisation cathodique
JP2001155549A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Alps Electric Co Ltd 酸化物透明導電膜と酸化物透明導電膜形成用ターゲットおよび先の酸化物透明導電膜を備えた基板の製造方法と電子機器および液晶表示装置
JP2001311954A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
WO2004105054A1 (ja) * 2003-05-20 2004-12-02 Idemitsu Kosan Co. Ltd. 非晶質透明導電膜、及びその原料スパッタリングターゲット、及び非晶質透明電極基板、及びその製造方法、及び液晶ディスプレイ用カラーフィルタ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4846726B2 (ja) * 2005-09-20 2011-12-28 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極
TWI447914B (zh) * 2007-03-26 2014-08-01 Idemitsu Kosan Co An amorphous oxide semiconductor thin film, a method for manufacturing the same, a method for manufacturing a thin film transistor, a field effect transistor, a light emitting device, a display device, and a sputtering target
JP2008243928A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 非晶質酸化物半導体薄膜、その製造方法、薄膜トランジスタの製造方法、電界効果型トランジスタ、発光装置、表示装置及びスパッタリングターゲット
US8232552B2 (en) 2007-03-26 2012-07-31 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Noncrystalline oxide semiconductor thin film, process for producing the noncrystalline oxide semiconductor thin film, process for producing thin-film transistor, field-effect-transistor, light emitting device, display device, and sputtering target
WO2008117810A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 非晶質酸化物半導体薄膜、その製造方法、薄膜トランジスタの製造方法、電界効果型トランジスタ、発光装置、表示装置及びスパッタリングターゲット
TWI426145B (zh) * 2008-06-03 2014-02-11 Jx Nippon Mining & Metals Corp Sputtering target and amorphous optical film
JP2012235142A (ja) * 2008-08-27 2012-11-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 電界効果型トランジスタ、その製造方法及びスパッタリングターゲット
US9214519B2 (en) * 2011-05-10 2015-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. In2O3—SnO2—ZnO sputtering target
US20140103268A1 (en) * 2011-05-10 2014-04-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. In2o3-sno2-zno sputtering target
CN107093500A (zh) * 2017-03-30 2017-08-25 华南理工大学 一种银纳米线柔性透明导电薄膜的图形化方法
CN107093500B (zh) * 2017-03-30 2019-04-09 华南理工大学 一种银纳米线柔性透明导电薄膜的图形化方法
TWI741154B (zh) * 2017-05-12 2021-10-01 日商住友金屬鑛山股份有限公司 Sn-Zn-O系氧化物燒結體及其製造方法
WO2020170949A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
WO2020170950A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JPWO2020170949A1 (ja) * 2019-02-18 2021-12-23 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JPWO2020170950A1 (ja) * 2019-02-18 2021-12-23 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JP7359836B2 (ja) 2019-02-18 2023-10-11 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JP7456992B2 (ja) 2019-02-18 2024-03-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
TWI792961B (zh) * 2022-03-28 2023-02-11 國立臺灣科技大學 親水金屬薄膜及其濺鍍方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120057666A (ko) 2012-06-05
TW201307592A (zh) 2013-02-16
CN102337505A (zh) 2012-02-01
KR101241524B1 (ko) 2013-03-11
TWI477622B (zh) 2015-03-21
KR101141868B1 (ko) 2012-05-11
US20130118774A1 (en) 2013-05-16
KR101244092B1 (ko) 2013-03-18
KR20110093952A (ko) 2011-08-18
CN103469167A (zh) 2013-12-25
KR20080038381A (ko) 2008-05-06
TW200722542A (en) 2007-06-16
US8920683B2 (en) 2014-12-30
TWI394853B (zh) 2013-05-01
US20100170696A1 (en) 2010-07-08
US8524123B2 (en) 2013-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007026783A1 (ja) スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極
JP5330469B2 (ja) スパッタリングターゲット、透明導電膜及び透明電極
CN101258263B (zh) 溅射靶、透明导电膜及透明电极
KR101314946B1 (ko) 스퍼터링 타겟, 투명 도전막 및 터치 패널용 투명 전극
JP4947942B2 (ja) スパッタリングターゲット
JP4960244B2 (ja) 酸化物材料、及びスパッタリングターゲット
TWI506153B (zh) Sputtering target and the use of its thin film transistor
WO2010018707A1 (ja) 酸化ガリウム-酸化スズ系酸化物焼結体及び酸化物膜
JP2012031521A (ja) スパッタリングターゲット及び透明導電膜

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680032256.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087005125

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06797107

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12065405

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020117018134

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020127013263

Country of ref document: KR