WO2007015337A1 - 静電塗装装置 - Google Patents

静電塗装装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007015337A1
WO2007015337A1 PCT/JP2006/311366 JP2006311366W WO2007015337A1 WO 2007015337 A1 WO2007015337 A1 WO 2007015337A1 JP 2006311366 W JP2006311366 W JP 2006311366W WO 2007015337 A1 WO2007015337 A1 WO 2007015337A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
high voltage
paint
main body
atomizing head
charged
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/311366
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukio Yamada
Original Assignee
Abb K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abb K.K. filed Critical Abb K.K.
Priority to DE602006015322T priority Critical patent/DE602006015322D1/de
Priority to CA002595149A priority patent/CA2595149A1/en
Priority to JP2007529191A priority patent/JP4612048B2/ja
Priority to US11/909,330 priority patent/US8002208B2/en
Priority to EP06747202A priority patent/EP1911522B1/en
Publication of WO2007015337A1 publication Critical patent/WO2007015337A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0533Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0415Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas

Definitions

  • the present invention relates to an electrostatic coating apparatus that sprays paint in a state where a high voltage is applied.
  • an electrostatic coating device for example, a sprayer composed of a air motor and a rotary atomizing head, and an insulating material.
  • the hung member for holding the air motor of the sprayer, the force bar member provided in a cylindrical shape covering the outer surface of the housing member, and the sprayed from the rotary atomizing head of the sprayer using the external electrode One having a high voltage generator for charging paint particles to a negative high voltage is known (see, for example, Japanese Patent Publication No. 2 0 0 1 — 1 1 3 2 0 7).
  • a negative high voltage is applied between the external electrode and the rotating atomizing head having a ground potential, and between the external electrode and the object to be coated.
  • the electrostatic field zone by the electric lines of force are formed was 0 0 3 ⁇ respectively, Ion of sphere negative is formed in the vicinity of the tip of the outer electrode.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to reduce high voltage on the outer surface of the cover member. It is an object of the present invention to provide an electrostatic coating apparatus that can be charged regularly and prevent adhesion of paint particles.
  • the present invention includes a paint spraying means for spraying a supplied paint onto an object to be coated, and a housing formed by an insulating material and holding the paint spraying means.
  • a cover member that is formed of an insulating material and that is provided in a cylindrical shape so as to cover the outer surface of the housing member;
  • the present invention is applied to an electrostatic coating apparatus comprising a high voltage applying means for charging paint particles sprayed from the paint spraying means to a high voltage and applying charged paint particles to an object to be coated.
  • the outer surface of the mounting member is provided with a plurality of recessed portions that are recessed from the outer surface
  • the cover member is an outer surface of the housing member.
  • the cover member contacts the outer surface of the housing member except for the recessed portions, and closes each recessed portion to define a closed space.
  • the relative permittivity of air and insulating material is smaller than that of the housing material, the inside of the housing part (closed space) and part of the force pad.
  • the relative permittivity differs by about 2 to 4 times. Since the housing member is provided with a plurality of recesses, the equipotential lines are swelled by the closed spaces in the recesses.
  • the electric field strength increases as the interval between the equipotential lines becomes narrower, and the electric field strength is increased by the plurality of recessed portions. High sites are formed periodically. As a result, a portion with a high electric field strength is also periodically present on the outer surface of the force bar member. Therefore, it is possible to increase the repulsive force of the chlorine proportional to the electric field strength, and to effectively prevent the charged paint particles from adhering to the cover member.
  • the relative permittivity of the three members consisting of the closed space in the recessed portion, the housing member, the force C, and the member can be made different. Therefore, at the portion where the three members having different relative dielectric constants (closed space, housing member, cover member) make a boundary (around the opening of the recessed portion), the distortion of the isoelectric line becomes large, and the electric field strength is increased. For this reason, if the force bar member is formed using a thin film of about several millimeters, for example, the boundary part of three members having different relative dielectric constants is arranged at a position very close to the outer surface of the cover member. As a result, the electric field strength of the outer surface of the force bar member can be increased. As a result, it is possible to effectively prevent the charged paint particles from adhering to the cover member.
  • the charged charge moves to stabilize the electric potential in the same member.
  • the electric field strength of the cover member that comes into contact becomes unstable, and the distribution of the electric field strength over the entire force bar member becomes non-uniform.
  • a strong electric field strength and a weak electric field strength are formed on the outer surface of the cover member. Therefore, the charged paint particles floating in the air are locally concentrated on the weak electric field strength. The paint adheres at an accelerated rate with that point as the base point.
  • the housing member is provided with a plurality of recessed portions, a contact portion of the force bar member that contacts the housing member and a portion that covers the recessed portion (closed space) (non-contact portion) Then, it is possible to vary the fluctuation of the potential it can.
  • the electric potential varies in the range, and the electric field strength is also non-uniform.
  • the fluctuation of the potential is suppressed by the contact area, the fluctuation of the electric potential tends not to deviate from the area covering the recess.
  • the entire cover member can maintain the balance of the electric field strength. As a result, it is possible to prevent the charged paint particles from adhering to the entire outer surface of the force pad member.
  • the housing member is a main body portion that holds the coating material spraying means, and is disposed between the main body portion and the cover member and provided on the outer peripheral side of the main body portion.
  • the recessed portion is formed in a bottomed shape through the intermediate tube portion or on the outer peripheral side of the intermediate tube portion.
  • a cylindrical intermediate tube portion can be formed separately from the main body portion that holds the paint spraying means. Therefore, it is possible to easily form the recessed portion in a bottomed shape through the intermediate tube portion or on the outer peripheral side of the intermediate tube portion.
  • the material of the intermediate cylinder can be freely selected regardless of the main body, an insulating material with excellent workability is used for the main body, whereas the relative dielectric constant is used for the intermediate cylinder. High insulation material can be used.
  • an annular space is provided between the main body portion and the intermediate tube portion over the entire area where the main body portion and the intermediate tube portion face each other.
  • a high voltage discharge electrode for discharging a high voltage having the same polarity as the charged paint particles is provided on the outer peripheral side of the cover member.
  • ions having the same polarity as the charged paint particles can be discharged using the high-voltage discharge electrode, and the cover member can be charged with the charge having the same polarity.
  • the high voltage discharge electrode can generate a high voltage electrostatic field on the outer peripheral side of one member. For this reason, it is possible to prevent the charged paint particles from approaching the cover member due to the electrostatic field of the high voltage discharge electrode, and to prevent the charged paint particles from adhering to the cover member charged to a high voltage. be able to.
  • the high-voltage discharge electrode includes a support arm portion extending from the force bar member and a cover member provided at a tip of the support arm portion and positioned around the paint spraying means. It is constituted by a surrounding ring part and a needle-like or blade-like electrode part extending from the ring part in a direction opposite to the object to be coated.
  • a high-voltage electrostatic field can be formed around the cover member by the ring portion surrounding the cover member, and the charged paint particles can be kept away from the force bar member.
  • the high voltage is discharged by the electrode portion extending in the direction away from the object to be coated, it is possible to charge the high voltage to the part of the cover member away from the object to be coated. As a result, it is possible to prevent the charged paint particles from adhering to a wide range of the cover member.
  • the paint spraying means is provided at the front end side of the air motor accommodated in the housing member and is rotatable by the air motor, and the tip is discharged from the paint. It consists of a rotary atomizing head that forms the edge.
  • the paint can be sprayed by rotating the rotary atomizing head at high speed using an air motor.
  • the high voltage applying means applies a high voltage to the air motor and directly applies the high voltage to the coating material supplied to the rotary atomizing head.
  • the cover member is arranged at a position surrounding the air motor. At this time, since it is applied not only to the rotary atomizing head but also to the air motor, this air motor can stably charge a high voltage on the outer surface of the cover member surrounding the air motor, and the paint particles adhere to it. Can be prevented.
  • the high voltage applying means applies a high voltage to an external electrode positioned outside the force bar member, and indirectly applies high voltage to the paint particles sprayed from the rotary atomizing head. The pressure is charged.
  • the external electrode is moved around the rotary atomizing head.
  • An external electrode is applied to the outer surface of the force bar member by an external electrode to which r3 ⁇ 4 pressure is applied, such as forming an on-spherical zone and indirectly charging the paint particles sprayed from the conversion head.
  • r3 ⁇ 4 pressure is applied to the outer surface of the force bar member by an external electrode to which r3 ⁇ 4 pressure is applied, such as forming an on-spherical zone and indirectly charging the paint particles sprayed from the conversion head.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a rotating head type apparatus according to the first embodiment.
  • Fig. 2 is an enlarged vertical cross-sectional view of the periphery of the nebulizer in Fig. 1.
  • Fig. 3 is an enlarged vertical sectional view showing part a in Fig. 1.
  • Fig. 4 is an exploded perspective view showing the intermediate cylinder part, force bar member, etc. in Fig. 3 in an exploded state.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing the electric field strength distribution generated around the rotary atomizing head type coating device in FIG.
  • Fig. 6 is an explanatory diagram showing an enlarged view of part b of the electric field strength distribution in Fig. 5.
  • Figure 7 is an explanatory diagram 1 that shows an enlarged distribution of equipotential lines at the same position as in Figure 6.
  • Fig. 8 is a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is an enlarged longitudinal sectional view showing a part in FIG. 8.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating apparatus according to a fourth embodiment.
  • FIG. 12 is a right side view of the high-voltage discharge electrode according to the fourth embodiment as viewed from the direction indicated by arrows XII--X 11 in Fig. 11.
  • FIG. 13 is a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating apparatus according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating apparatus according to a first modification.
  • Figure 15 shows the high-voltage discharge electrode according to the first modification.
  • FIG. 16 is a longitudinal cross-sectional view of the same position as FIG. 3 showing the cover member, the recessed portion and the like according to the second modification in an enlarged manner.
  • FIG. 17 is a longitudinal sectional view of the same position as FIG. 3 showing the cover member, the recessed portion, etc. according to the third modification in an enlarged manner.
  • Fig. 18 is a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating apparatus according to the fourth modification.
  • Fig. 19 is prominently a longitudinal sectional view showing a rotary atomizing head type coating device according to the fifth modification. The best mode for carrying out the invention
  • FIG. 1 to FIG. 7 show the first embodiment.
  • reference numeral 1 denotes a sprayer as a paint spraying means for spraying paint toward an object to be coated (not shown) at ground potential.
  • the atomizer 1 is composed of an air motor 2 which will be described later, a rotary atomizing head 3 and the like.
  • 2 is an air motor made of a conductive metal material.
  • ⁇ Evening 2 includes a motor housing 2A, a hollow rotating shaft 2C rotatably supported through a hydrostatic bearing 2B in the motor ⁇ housing 2A, and the It consists of an X-axis bin 2D fixed to the base end side of the rotating shaft 2C. So Then, the air motor 2 supplies the drive air to the air bottle 2D, so that the rotary shaft 2C and the rotary atomizing head 3, for example, 3 0 0 0 to 1 0 0 0 0 0 It rotates at high speed with rpm.
  • Reference numeral 3 denotes a rotary atomizing head attached to the front end side of the rotary shaft 2C of the air motor 2.
  • the rotary atomizing head 3 is formed of, for example, a metal material or a conductive resin material.
  • the rotary atomizing head 3 supplies the paint through a feed tube 4 (described later) while being rotated at a high speed by the air motor 2, so that the paint is discharged by a centrifugal force on the distal end side 3. Spray from A force.
  • the rotary atomizing head 3 is connected to a high voltage generator 7 (described later) via the air motor 2 etc., so that when the electrostatic coating is performed, a high voltage is applied to the entire rotary atomizing head 3. The paint flowing on these surfaces can be directly charged to a high voltage.
  • the tip of the feed tube 4 protrudes from the tip of the rotary shaft 2 C and extends into the rotary atomizing head 3.
  • a paint passage 5 is provided in the feed tube 4, and the paint passage 5 is connected to a paint supply source and a cleaning thinner supply source (both not shown) via a color change valve device. It is.
  • a valve seat 4 A on which a valve body 6 A described later is seated is formed at an intermediate portion of the feed tube 4, so that the feed tube 4 passes through the coating passage 5 during painting.
  • the feed tube 4 is not limited to this embodiment,
  • the paint passage may be formed in the inner cylinder, and the outer cylinder may be formed in a double cylinder shape having a cleaning thinner: iS path.
  • various types of passages can be adopted.
  • the paint supply valve 6 is, for example, a normally-closed type paint supply valve provided in the middle of the paint passage 5.
  • the paint supply valve 6 includes a valve body 6 A extending in the paint passage 5 and having a tip attached to and detached from the valve seat 4 A, and the valve body 6
  • the paint supply valve 6 opens the valve element 6A against the valve spring 6D by supplying the supply valve drive air (pilot air) to the pressure receiving chamber 6E. Allow the distribution of paint in the paint passage 5.
  • Reference numeral 7 denotes a high voltage generator as a high voltage application means connected to the air motor 2.
  • the high voltage generator 7 is a multi-stage rectifier comprising a plurality of capacitors and diodes (none of which are shown). It is composed of a circuit (a so-called cock croft circuit).
  • the high voltage generator 7 boosts the DC power supply voltage supplied from the high voltage control device 8 and, for example, ⁇ 3
  • the high voltage generator 7 is set to a high voltage that is generated in accordance with the power supply voltage from the high voltage controller 8, so that the output voltage (high voltage) is controlled by the high voltage controller 8.
  • the high voltage generator 7 is connected to the high voltage cable 7
  • ' 9 is a housing member to which the air motor 2 and the high voltage generator 7 are attached.
  • the housing member 9 is composed of a main body portion 10 to be described later and an intermediate cylindrical portion 11 provided on the outer peripheral side of the main body portion 10.
  • the housing member 9 is made of, for example, POM (polyoxymethylene), PET (polyethylene terephthalate), PEN (polyethylene naphthalate), PP (polypropylene), HP-PE (high pressure polymer). It is formed in a substantially cylindrical shape by insulating resin materials such as polyethylene (HP), PVC (high pressure pinyl chloride), PEI (polyether imide), PES (polyether sulfone), and polymethylpentene.
  • 1 0 is a main body part forming a part of the eight-nog member 9, and the main body part 10 is formed in a substantially cylindrical shape, and its outer surface 1 0
  • A has a cylindrical shape.
  • the main body 10 holds the atmosphere of the sprayer 1-evening 2. This body
  • an air hole accommodation hole 10 B is formed on the front side of the main body 10. The air
  • a high voltage generator receiving hole 10 C is formed on the rear side of the main body 10, and the high voltage generator 7 is placed in the high voltage generator receiving hole 10 C. Is installed.
  • 1 1 is a cylindrical intermediate cylinder provided on the outer peripheral side (outer surface 10 A side) of the main body 10, and the intermediate cylinder 1 1 is the main body 1
  • the intermediate cylinder portion 11 has a thickness dimension of, for example, about 1 to 3 mm in order to maintain mechanical strength.
  • the intermediate cylinder 1 1 is made of, for example, P
  • the specific electric power of the intermediate cylinder 1 1 is, for example, POM
  • the intermediate cylinder portion 11 may be formed by using an insulating material having a relatively high relative dielectric constant, such as varnaepoxy, zirconia, and lithium titanate.
  • the relative permittivity of the intermediate cylindrical portion 1 1 is, for example, 5
  • a large number of circular through holes 11 B are provided over the entire outer surface 11 A. These through-holes 1 1 B connect the intermediate cylinder 1 1 to the body 1
  • the outer surface 10 A When attached to the outer surface 10 A of 0, the outer surface 10 A blocks the outer surface 10 A to form a concave portion 12 described later.
  • the recessed part 1 2 shows a large number of recessed parts recessed from the outer surface 1 1 A of the intermediate cylindrical part 1 1.
  • the recessed part 1 2 is obtained when the intermediate cylindrical part 1 1 is attached to the outer surface 10 0 A of the main body part 10. , Formed by each through-hole 1 1 B and the outer surface 10 A of the main body 10
  • the plurality of recessed portions 1 2 are formed independently of each other, and the outer surface 1 1 of the intermediate cylindrical portion 1 1
  • the back side opening (inner side opening) of the recessed part 12 is closed by the outer surface 10 A of the main body part 10, and the front side opening (outer side opening) of the recessed part 12 is It is closed by a cover member 1 3 to be described later.
  • a cover member 1 3 is provided in a cylindrical shape so as to cover the outer surface 1 1 A of the intermediate cylinder portion 1 1.
  • the cover members 1 and 3 are For example, PTFE (polyethyleneethylene), POM (polyoxymethylene) or surface water-repellent treatment is applied as a material that has insulating properties and non-water absorption and has a specific ratio with the intermediate cylinder 1 1. Because it is made of an insulating resin material such as PET (polyethylene terephthalate), the specific electric power of force bar member 1 3 is, for example, 3.7 for PTF 3.7 for POMM, 29 for PET 3.2 is the value of 2
  • the force bar member 3 is formed in a thin film shape of, for example, 0.3 mm, and is attached so as to be in contact with the outer surface 11 A of the intermediate cylinder portion 11. Is to close the recess and define a circular closure S
  • a front closing member 4 is provided that protrudes in an annular shape toward the circumferential side and closes the end side of the nodding member 9.
  • the X X-ring 1 5 is the non-rotating side ring that ejects the X-pin ring.
  • the X X-ring 1 5 is the atomization.
  • the end parts are provided via the member 14 and the shipping ring U 15 is made of a material similar to that of the force bar member 13 such as PTFE, POM or surface water repellent treatment. It is formed into a cylindrical shape using applied PET.
  • a plurality of air discharge holes 15 A are formed in the shearing air ring 15, and the air discharge holes 15 A are formed in a shearing air passage 16 provided in the main body 10. 3 ⁇ 4 through.
  • shaping air is supplied to the air discharge hole 15 A through the shaping channel passage 16, and the air discharge hole 15 A is a paint sprayed from the rotary atomizing head 3 on the shaping X Erupts towards As a result, Shaving air shapes the spray pattern of the material particles sprayed from the rotary atomizing head 3.
  • the rotary atomizing head type coating apparatus has the above-described configuration. Next, a coating operation using the coating apparatus will be described.
  • the sprayer 1 rotates the rotary atomizing head 3 at a high speed by the air motor 2, and supplies the paint to the rotating atomizing head 3 through the feed tube 4 in this state.
  • the sprayer 1 atomizes the paint by the centrifugal force when the rotary atomizing head 3 rotates, and sprays it as paint particles.
  • shaving air is supplied from the shaping air ring 15, and the spray pattern composed of the paint particles is controlled by the shaving air.
  • a high voltage from a high voltage generator 7 is applied to the rotary atomizing head 3 via an air motor 2.
  • the coating material supplied to the rotary atomizing head 3 is directly charged to a high voltage through the rotary atomizing head 3, and at the same time, the rotary atomizing head 3, the object to be coated, and the charged paint particles. It flies along the electrostatic field formed between and is applied to the object.
  • the electric field intensity distribution and isoelectric line distribution generated around the rotary atomizing head type coating apparatus according to the present embodiment are investigated using a three-dimensional simulation 3 by a finite element method. It was. The results are shown in FIGS. 5 to 7.
  • the outer surface of the cover member 13 is charged to a state having the same polarity and the same polarity as the high voltage applied to the air motor 2 or the like.
  • the cover member 1 '3 is Each recessed portion 12 is closed to define a closed space S, and is in contact with the outer surface 11 A of the intermediate cylindrical portion 11 except for the recessed portion 12. At this time, in general, the relative dielectric constant of air and insulating material is smaller.
  • the relative dielectric constant differs by 2 to 4 times, for example.
  • the intermediate cylindrical portion 1 1 is provided with a plurality of concave portions 12, the intermediate cylindrical portion 1 1 and the cover member 1 3 are surrounded by the concave portions 1 2 as shown in FIG.
  • the closed potential S causes the equipotential lines P 1 to P 9 to wave.
  • the electric field strength increases as the interval between the equipotential lines P 1 to P 9 is narrowed, and the electric field is generated by the plurality of concave portions 12. High strength parts are formed periodically.
  • the three members consisting of 3 have different relative dielectric constants.
  • the intermediate cylinder 1 1 Since the force bar member 1 3 forms a boundary, the distortion of the equipotential line P 1- ⁇ 9 shown by the dotted line in Fig. 7 increases, and the electric field strength further increases.
  • the cover member 13 is formed using a thin film of about 0.31 mm. For this reason, the boundary portion of the above-mentioned three members consisting of a cover member 13 having a relative dielectric constant different from each other, an intermediate cylindrical portion 11 1 and an air layer.
  • the recessed portion 12 is not provided in the eight-housing member 9 as in the prior art, the charged charge is constantly moved to stabilize the potential in the same member. For this reason, the electric field strength of the force bar member 13 in contact with the housing member 9 becomes unstable due to the constantly moving electric charges, and the electric field strength distribution over the entire force member 1 3 is uneven. As a result, a strong electric field strength and a weak electric field are formed on the outer surface of the cover member 1 3, so that the charged paint particles floating in the air are locally located in the weak electric field strength. There is a tendency that the adhesion of the paint proceeds at an accelerated rate with the adhesion point as the base point
  • the contact portion that contacts the intermediate cylinder portion 1 1 and the concave portion 1 2 (occlusion space S) ′ are changed between the la portion (non-contact portion) and the potential fluctuation.
  • the force bar member 1 3 of the non-contact part that covers the recessed part 1 2 will cause white variation within that range, and the field strength will also be non-uniform. Since the change in potential is suppressed at the contact portion of the bar member 13, the potential change tends not to deviate from the non-contact portion covering the recessed portion 12.
  • the force bar member 1 3 as a whole maintains the balance of the electric field strength because of the force in which the plurality of recesses 1 2 are arranged independently and evenly with respect to the entire force bar member 1 3. As a result, it is possible to prevent the charged paint particles from adhering to the entire outer surface of the force bar member 13.
  • the noise member 12 when the concave portion 12 is provided on the outer surface of the octave member 9, the noise member
  • the cover member 13 Since the cover member 13 is provided in contact with the outer surface of 9, the electric field strength in the vicinity of the recessed portion 12 of the force cover member 13 can be increased. As a result, the repulsive force against the charged paint particles is increased, so that the charged paint particles can be prevented from adhering to the force member 1 3.
  • the electric field of the entire cover member 1 3 covering the concave portion 1 2 is obtained.
  • a balance of strength can be maintained.
  • the base point of the adhesion of the paint can be established, and the adhesion of the paint particles can be suppressed over the entire cover member 13.
  • the how-up member 9 is attached to the main body. Part 1 0 and intermediate cylinder part 1 1
  • the concave portion 1 2 is provided by using the through hole 1 1 B of the intermediate cylinder portion 1 1 in contact with 3. For this reason, intermediate cylinder 1
  • the concave portion 1 2 can be easily formed by simply applying a through hole 1 1 B to 1.
  • the body part 10 to which the air motor 2 etc. is attached uses an insulating material having excellent heat resistance, whereas the intermediate cylinder part 1
  • the intermediate cylindrical portion 1 can freely select the material regardless of the main body 10.
  • an insulating material having a high relative dielectric constant can be used for the intermediate cylindrical portion 1 1, so that the distortion of the equipotential line P 1 P 9 can be increased around the recessed portion 1 2. It is possible to increase the effect of increasing the electric field and reliably prevent the adhesion of charged paint particles.
  • the cover member 13 is disposed at a position surrounding the X member 2 while covering the housing member 9.
  • the high voltage generator 7 is configured to apply a high voltage to the air motor 2.
  • the air motor 2 can stably charge a high voltage on the outer surface of the cover member 1 3 surrounding the air motor 2, thereby preventing the coating particles from adhering to the cover member 1 3. You can.
  • FIGS. 8 and 9 show a rotary atomizing head type coating apparatus according to the second embodiment.
  • the feature of the second embodiment is that an eight-membering member is formed of a single member, and the housing A plurality of bottomed recesses are provided on the outer surface of the member.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the housing member 21 is attached to the sprayer 1 and the high voltage generator 7 in substantially the same manner as the housing member 9 according to the embodiment 1, and is formed in a substantially cylindrical shape by an insulating resin material.
  • a cover member 13 is attached to the outer surface 2 1 A of the member 2 1 in contact with the outer surface 2 1 A.
  • an air hole 2 1 B for accommodating the air motor 2 is formed on the front side of the eight wing member 21, and a high voltage generator 7 is accommodated on the rear side of the wing member 2 1.
  • High voltage generator receiving hole 2 1 C is formed
  • Reference numeral 2 2 denotes a plurality of recessed portions provided in the eight-ung member 2 1, and the recessed portions 2 2 are the recessed portions 1 according to the first embodiment.
  • the recessed portion 2 2 is recessed from the outer surface 2 1 A of the wing member 2 1, and the plurality of recesses 2 2 are formed independently of each other, and the wing member 2 1
  • the outer surface 21 1 is arranged in a substantially uniform state over the entire surface of 1 A.
  • the recessed portion 2 2 is formed by, for example, a circular bottomed hole provided on the outer surface 21 A of the eight-member member 21.
  • the surface side opening of the recessed portion 2 2 is closed by the cover member 1 3, and a closed space S is defined in the recessed portion 2 2.
  • the same operation and effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the eight-membering member 21 is formed by using a single member, the assembling work of the eight-membering member 21 becomes unnecessary, and the manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 10 shows a rotary atomizing head type coating apparatus according to the third embodiment.
  • the feature of the third embodiment is that there is a gap between the main body portion and the intermediate cylinder portion. The space is provided over the entire area where the cylinder part faces. is there.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the housing member 3 1 is a housing member according to the third embodiment, and the housing member 3 1 is formed in a substantially cylindrical shape by an insulating resin material like the housing member 9 according to the first embodiment. . Further, the eight-swing member 3 1 is constituted by a main body part 3 2 described later and an intermediate cylinder part 3 3 provided on the outer peripheral side of the main body part 3 2.
  • the main body section 3 2 is a main body section for holding the air motor 2 of the sprayer 1 and the high voltage generator 7, and the main body section 3 2 is insulated in substantially the same manner as the main body section 10 according to the first embodiment. It is formed in a substantially cylindrical shape using a conductive resin material. However, the main body 3 2
  • the main body 3 2 Compared with the main body 10 according to the first embodiment, it is formed in a columnar shape having a smaller diameter.
  • the main body 3 2 has a cylindrical outer surface 3 2 A, and the rear end 3 2 B is formed in a large diameter bowl shape.
  • the main body 3 2 is formed with a air motor housing hole 3 2 C for accommodating the air motor 2 on the front side thereof, and a high voltage generator 7 ′ is accommodated on the rear side o r3 ⁇ 4 voltage generator housing hole 3 2
  • the main body 3 2 is formed in a columnar shape having a smaller diameter than the main body 10 according to the first embodiment.
  • 3 3 is an intermediate tube portion made of an insulating resin material provided with a gap from the outer surface 3 2 A of the main body portion 3 2.
  • the intermediate cylindrical portion 33 is formed in a cylindrical shape having a thickness of about 1 to 3 mm, for example, in substantially the same manner as the intermediate cylindrical portion 11 according to the first embodiment.
  • the cover member 1 3 is attached to the outer surface 3 3 A of the intermediate tube portion 3 3 in contact with the outer surface 3 3 A. Yes.
  • the intermediate cylinder part 3 3 has a rear end on the large diameter of the main part 3 2.
  • the portion where the outer surface 3 2 A of 2 faces each other in the radial direction (the axial intermediate portion of the intermediate cylindrical portion 3 3) is separated from the main body 3 2 in an annular shape over the entire surface. Yes. As a result, an annular space having an annular cross section is formed between the intermediate cylinder portion 3 3 and the main body portion 3 2.
  • Reference numeral 35 denotes a recessed portion provided in the intermediate tube portion 3 3 by being recessed from the outer surface 3 3 A of the intermediate tube portion 3 3.
  • the recessed portion 35 is formed independently of the outer surface 3 3 A of the intermediate tube portion 3 3 and is substantially uniform over the entire outer surface 3 3 A of the intermediate tube portion 3 3.
  • the recessed portion 35 is formed by, for example, a circular through-hole penetrating the intermediate tube portion 3 3 in the thickness direction, and a closed space S is defined in the recessed portion 35. .
  • the opening on the front surface side of the recessed portion 35 is closed by the cover member 13, but the back surface side of the recessed portion 35 is opened toward the annular space 3 4. '
  • the third embodiment can obtain the same operational effects as those of the first embodiment.
  • the annular space 3 4 extends between the main body 3 2 and the intermediate cylinder 3 3 over the entire area where the main body 3 2 and the intermediate cylinder 3 3 face each other. Therefore, it is possible to reduce the position where the main body part 3 2 contacts the intermediate cylinder part 3 3. As a result, the cover member 1 charged to a high voltage 1 can be reduced. Therefore, it is possible to reduce the leakage of the electric charge on the outer surface of 3 through the intermediate cylinder 3 3 and the main body 3 2. Force bar member 1 3 is kept charged to prevent adhesion of charged paint particles.
  • FIGS. 11 and 12 show a rotary atomizing head type coating apparatus according to the fourth embodiment.
  • the feature of the fourth embodiment is that a high voltage discharge electrode is provided on the outer peripheral side of the force bar member. It is in the configuration that provides.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the high voltage discharge electrode 4 1 is a high voltage discharge electrode provided on the outer peripheral side of the shaping X ring 15, and the high voltage discharge electrode 4 1 includes a support arm portion 4 2, a ring portion 4 3, and a pole portion 4 4 described later. Configured by
  • the 4 2 is a support arm portion extending radially outward from the shaping ring 15, and for example, four support arm portions 4 2 are provided around the shaping air ring 15 at equal intervals.
  • the ring part 4 3 is supported.
  • the support arm 4 2 is formed using a conductive material, and the connection line 4
  • the 4 3 is a ring portion provided at the tip of the support arm portion 42, and the ring portion 4 3 is formed in an annular shape using a conductive material such as metal. Further, the ring part 4 3 is located around the gamo evening 2 and surrounds the shaping air ring 15.
  • the ring portion 43 is formed in a circular shape larger than the outer diameter of the shaping air ring 15, and is arranged in a substantially concentric shape coaxial with the rotation shaft 2 C of the motor 2. As a result, the distance between the ring portion 4 3 and the shaping U ring 15 is substantially constant along the entire circumference.
  • the U-ring part 4 3 is connected to the motor 2 via the connecting line 4 2 A supporting arm part 4 2. As a result, a high voltage from the high voltage generator 7 is applied to the ring portion 4 3 and the electrode portion 4 4.
  • the electrode portion 44 is an electrode portion provided on the ring portion 43, and the electrode portion 44 is formed by a needle-like electrode made of a conductive material such as metal.
  • the electrode part 44 extends from the ring part 43 in the direction opposite to the object to be coated (rear side). Further, a plurality of electrode portions 44 are arranged at equal intervals over the entire circumference of the ring portion 43.
  • the direction of the electrode portion 44 is arranged parallel to the axis of the air motor 2 (rotating shaft 2 C), or within a range of a depression angle of 10 ° and an elevation angle of 20 °.
  • the high voltage discharge electrode 4 1 is provided on the outer peripheral side of the shaving air ring 15. For this reason, the high voltage from the high voltage generator 7 is applied to the ring portion 43 via the air motor 2 and the like, and discharged from the electrode portion 44.
  • ions having the same polarity as the charged paint particles can be discharged using the high-voltage discharge electrode 41, and the cover member 13 can be charged with the charge having the same polarity.
  • a high voltage electrostatic field can be formed on the outer peripheral side of the cover member 13 by the high voltage discharge electrode 41. This prevents the charged paint particles from approaching the cover member 13 due to the electrostatic field of the high-voltage discharge electrode 41 and prevents the charged paint particles from adhering to the cover member 13 charged at a high voltage. can do.
  • the high-voltage discharge electrode 4 1 is constituted by the support arm part 4 2, the ring part 4 3 and the electrode part 4 4, the cover part member 1 3 is formed by the ring part 4 3 surrounding the cover part material 1 3.
  • a high-voltage electrostatic field can be formed around the The electrode particles 4 4 extending in the direction away from the object to be coated can be moved away from the cover member 1 3, and the high voltage is discharged to the rear side of the cover member 1 3. Can be charged with electric charge. As a result, it is possible to prevent the charged paint particles from adhering in a wide range of the force bar member 13.
  • Fig. 13 shows a rotary atomizing head type coating apparatus according to a fifth embodiment.
  • the voltage generator is configured to apply a high voltage to an external electrode located outside the force bar member.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the external electrode 5 1 is an external electrode provided on the outer peripheral side of the cover member 1 3, and the external electrode 5 1 includes a support arm 5 2 and a needle electrode which will be described later.
  • Reference numeral 5 2 denotes a plurality of support arms provided on the rear side of the octave member 9, which are arranged radially with respect to the rotating shaft 2 C of the air motor 2, It extends toward the outside.
  • the needle electrode 5 3 is a needle electrode provided at the tip of the support arm 5 2 ′.
  • the needle electrode 5 3 extends from the support arm 52 toward the front side, and its tip is arranged around the rotary atomizing head 3. Have been.
  • the needle electrode 5 3 is connected to the high voltage generator 7 via the support arm 52, and a high voltage is applied from the high voltage generator 7.
  • the high voltage generator 7 is configured to apply a high voltage to the external electrode 51 located outside the force bar member 13. Yes. For this reason, the ionization zone is formed around the atomizing head 3 by the external electrode 51, and the paint particles sprayed from the rotating atomizing head 3 can be charged indirectly.
  • the force bar member 1 is connected to the external electrode 5 1 to which a high voltage is applied.
  • the electrode portion 44 is formed by a needle-like electrode, and a plurality of the ring portions 43 are provided.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention may be configured as a discharge ring such as the first modification shown in FIGS. 14 and 15. That is, the discharge ring is the ring part 4
  • the electrode portion 4 4' projecting rearward in a blade shape over the entire circumference of the ring portion 4 3 ' may be formed. In this case, it is only necessary to bend one blade into a ring shape.
  • the external electrode 5 1 3 ⁇ 4 is applied to the rotary atomizing head type coating apparatus according to the first embodiment.
  • the present invention is not limited to this.
  • the external electrode ' may be applied to the rotary atomizing head type coating apparatus according to the second to fourth embodiments.
  • the through hole 11 1 B is provided in the intermediate cylinder portion 11 of the eight-side member 9 to form the recessed portion 12.
  • the present invention is not limited to this, and a bottomed hole 1 1 B ′ is provided in the intermediate cylindrical part 11 1 as in the second modification shown in FIG. Form part 1 2 '
  • the intermediate cylindrical portion 11 of the nosing member 9 is provided with a through-hole 11 B made of a circular opening ⁇ having substantially the same diameter, and the concave portion 1 Formed 2
  • the present invention is not limited to this.
  • the first embodiment shown in FIG. 1 the first embodiment shown in FIG. 1
  • a chamfered portion 12 A may be provided in the back surface side opening of the recessed portion 12.
  • the shaving air ring 15 is formed using an insulating resin material.
  • the present invention is not limited to this.
  • the shaving sharing may be formed using a conductive metal material.
  • a high voltage having the same polarity as the paint is applied to the shaving air ring made of a metal material through the gamo-evening.
  • the shaving air ring functions as a repelling electrode, it is possible to prevent the charged paint particles from adhering to the shaving aring.
  • the shaving shearing 15 and the housing member 9 are formed by separate members, and the outer surfaces 1 of the housing members 9, 2 1, 3 1 are formed.
  • the ping air ring and the housing member may be integrally formed.
  • a shaving wing is integrally formed at the front end portion of the housing member 61, and a concave portion 62 is formed over the entire outer surface 61A of the housing member 61.
  • the winging member 61 is covered with a film-like force bar member 63 made of an insulating resin material.
  • an atomizing head accommodating recess 61 B that accommodates the rotary atomizing head 3 is provided on the front side of the housing member 61, and a shaving air ejection nozzle is provided on the outer peripheral side of the atomizing head accommodating recess 61 B. 6 1 C is formed. Then, the shaper jet ring 61C is provided with an air discharge hole 61D so that the force bar member 63 covers the outer periphery of the shaping X ring, so that the force bar member 6 3 etc. can be used to prevent the charged paint particles from being attached to the shaping.
  • a housing 7 is accommodated inside the front end side of 1 and a concave portion 7 3 is formed over the entire outer surface 7 1 A of the haunting member 7 1.
  • a film-shaped cover member 7 4 made of an insulating resin material may be covered.
  • a ring receiving recess 71 B for receiving the shaping air ring 72 is provided on the front side of the housing member 71, and a hair discharge hole 72 A is provided in the shaving air ring 72.
  • the fifth modification can also prevent the charged paint particles from adhering to the sheaving air ring 72 using the cover member 74 or the like.
  • a rotary atomizing head type coating device rotating atomizing electrostatic coating device
  • sprays paint using a rotary fogging head 3 as an electrostatic coating device.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention is applied to an electrostatic coating apparatus using an atomization method other than rotary atomization, such as an air atomizing electrostatic coating apparatus and a hydraulic atomizing electrostatic coating apparatus. Also good.

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

ハウジング部材(9)を本体部(10)と本体部(10)の外周側を覆う中間筒部(11)とによって構成する。また、本体部(10)の前側には、エアモータ(2)および回転霧化頭(3)からなる噴霧器(1)を取付け、本体部(10)の後側には、エアモータ(2)等を介して塗料に高電圧を印加する高電圧発生器(7)を取付ける。一方、中間筒部(11)には、貫通孔(11B)を用いて多数の凹陥部(12)を外表面(11A)全体に亘って均一に配置する。そして、中間筒部(11)の外表面(11A)にはカバー部材(13)を接触した状態で取付ける。これにより、凹陥部(12)の開口周囲の電界強度を高めて、帯電塗料の付着を防止することができる。

Description

^ ^ ^ ^ ^ 技術分野
本発明は、 高電圧を印加した状態で塗料を噴霧するよ う にした静電塗装装置に関する。 明
背景技術
一般に、 静電塗装装置として、 例えばェァモータと回 転霧化頭とからなる噴霧器と、 絶縁材料によって形成さ 書
、、、
れ該噴霧器のエアモ一夕を保持するハウンング部材と、 該ハウジング部材の外表面を覆って筒状に設けられた力 バ一部材と、 外部電極を用いて噴霧器の回転霧化頭から 噴霧された塗料粒子をマイナスの高電圧に帯電させる高 電圧発生器とを備えたものが知られている (例えば、 特 開 2 0 0 1 — 1 1 3 2 0 7号公報参照)。
このような従来技術による静電塗装装置では、 マイナ スの高電圧が印加された外部電極とァース電位となる回 転霧化頭との間、 お'よび外部電極と被塗物との間には、 それぞれ電気力線による静電界域が形成さ し 0 0 3Ξた、 外部電極の先端近傍にはマイナスのィォン化圏域が形成 される。
この状態で、 高速回転する回転霧化頭を用いて塗料を 噴霧すると、 回転霧化頭から噴霧された塗料粒子は、 ィ オン化圏域を通過する こ とによってマイナスの高電圧に 帯電され、 帯電塗料粒子となる。 これに り、 帯電塗料 粒子は、 アースに接続された被塗物に向けて飛行し、 該 被塗物の表面に塗着する。 ところで、 特開 2 0 0 1 — 1 1 3 2 0 7号公報による 静電塗装装置では 、 カバー部材の外表面は、 放電されて いるマイナスの負極性に帯電している。 このため、 互い にマイナスの同極性にある帯電塗料粒子とカバ一部材と が反発し 、 力バ一部材の外表面に塗料粒子が付着するの を防止している また、 カバー部材等は絶緣材料を用い て形成される しとによって、 その外表面に帯電した高電 圧の電荷がァ一ス電位側に漏洩するのを防止している。
しかし 、 実際には、 静電塗装を継続するに従って、 力 バ一部材の外表面には徐々に塗料粒子が付着して付着塗 料となる このため、 この付着塗料によって、 カバー部 材の外表面の絶縁度が低下するという問題がある。 そし て、 カバ ―部材の絶縁度が低下すると、 塗料の付着が急 激に進行する のため、 従来技術では、 付着した塗料 を除去するために 、 塗装作業を頻繁に中断せざるを得な かった。
また、 特開 2 0 0 1 一 1 1 3 2 0 7号公報による静電 塗装装置では、 力バー部材の外表面に撥水性塗料を塗布 する こ とによつて 、 塗料粒子の付着を防止している。 し かし、 この塗 装置'では、 塗装作業の終了時に塗装装置 の外.表面を洗浄するのに伴って、 撥水性塗料の膜厚が 徐々 に薄く なるため、 定期的に撥水性塗料を再塗布する 必要がある。 また 、 撥水性塗料の塗膜の品質が安定しな いため 、 製品歩留ま りが低く 、 塗膜形成作業そのちのの コス 卜 も高いという問題もある 発明の開示
発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもの で 、 本発明の目的は、 カバー部材の外表面に高電圧を安 定的に帯電させ、 塗料粒子が付着するのを防止する こ と ができる静電塗装装置を提供する ことにある。
( 1 ) . 上述した課題を解決するために、 本発明は、 供給された塗料を被塗物に噴霧する塗料噴霧手段と、 絶 縁材料によつて形成され該塗料噴霧手段を保持するハヴ ジング部材と 、 絶縁材料によって形成され該ハウジング 部材の外表面を覆って筒状に設けられたカバー部材と 、
記塗料噴霧手段から噴霧された塗料粒子を高電圧に帯 電させ帯電塗料粒子を被塗物に塗着させる高電圧印加手 段とからなる静電塗装装置に適用される。
、、、 そして、 本発明が採用する構成の特徴は、 前記ハウン ング部材の外表面には、 該外表面から凹陥した複数の凹 陥部を設け 、 前記カバー部材は、 前記ハウジング部材の 外表面に接触した状態で覆う ことによ り、 該各凹陥部を 閉塞して閉塞空間を画成する構成としたことにある。
このよう に構成したことによって、 カバ一部材は、 凹 陥部を除いてハウジング部材の外表面に接触し、 各凹陥 部を閉塞して閉塞空間を画成している。 このとき、 一 に空気と絶縁材料とでは空気の方が比誘電率が小さいか ら 、 ハウジング部材 'のうち凹陥部内 (閉塞空間) と力パ 一部.材が接触している接触部位とでは、 比誘電率が例 ば 2 〜 4倍程度異なる。 そして、 ハウジング部材には複 数の凹陥部が設けられているから、 各凹陥部内の閉塞空 間によって等電位線が波を打った状態になる。
この結果 、 凹陥部の内側 (閉塞空間) と外側 (ハウン ング部材) との境界付近では、 等電位線の間隔が狭く な つて電界強度が高く なると共に、 複数の凹陥部によつて 電界強度の高い部位が周期的に形成される。 これによ 力バ一部材の外表面にも電界強度が高い部位が周期的に 形成されるから、 電界強度に比例するク ロン反発力も 高める とができ、 カバー部材に帯電塗料粒子が付着す るのを効果的に防止する こ とができる
特に 本発明では、 凹陥部内の閉塞空間、 ハウジング 部材、 力ハ、 ―部材からなる 3部材の比誘電率をそれぞれ 異ならせる とができる。 従って、 これら比誘電率が互 いに異なる 3部材 (閉塞空間、 ハウジング部材、 カバー 部材) が境界をなす部分 (凹陥部の開口周囲) で、 等電 位線の歪みが大きく なり 、 電界強度がさちに高く なる このため 力バー部材を例えば数 m m程度の薄膜を用い て形成する こ とによって 、 カバー部材の外表面に極めて 近い位置に比誘電率が互いに異なる 3部材の境界部分を 配置する とがでさ、 力バー部材の外表面の電界強度 高める ことができる の結果、 帯電塗料粒子がカバ一 部材に付着するのを効果的に抑制する ことができる。
また、 例えば八ゥジング部材に凹陥部を設けない場 α には、 帯電電荷は同一の部材では電位を安定させるため に常時移動している のよう に、 帯電電荷が移動する と、 八ゥンング部材に接触するカバー部材の電界強度も 不安定になると共に'、 力バー部材の全体に対する電界強 度の分布も不均一になる 。 これによ り 、 カバー部材の外 表面には電界強度の強い箇所と弱い箇所とが形成される から、 気中を浮遊している帯電塗料粒子が電界強度の弱 い箇所に局所的に集中して付着し、 その箇所を基点とし て塗料の付着が加速的に進行する。
これに対し、 本発明では、 ハウジング部材には複数の 凹陥部を設けたから、 力バ一部材のう ちハウジング部材 に接触する接触部位と凹陥部 (閉塞空間) を覆う 部位 (非接触部位) とでは、 電位の変動を異ならせる ことが できる。 このとさ、 カバ一部材のうち凹陥部を覆う非接 触部位では その範圏内で電位の変動が白由に生じるか ら、 電界強度も不均一になる。 しかし 接触部位によつ て電位の変動が抑制されるから、 電位の変動が凹陥部を 覆う部位から逸脱し難い傾向がある
このため 本発明では、 複数の凹陥部をカバー部材の 全体に対してそれぞれ独立して均等に配置することによ つて、 カバ 部材の全体では、 電界強度のバランスを保 持する こ とができる 。 これによ り 、 力パ 部材の外表面 全体に亘って帯電塗料粒子が付着するのを防止する こ と ができる。
( 2 ) . 本発明では、 前記ハウジング部材は、 前記塗 料噴霧手段を保持する本体部と、 該本体部と前記カバー 部材との間に位置して該本体部の外周側に設けられた中 間筒部とによつて構成し、 前記凹陥部は、 該中間筒部を 貫通して 、 または該中間筒部の外周側に有底状に形成し ている
このよう に構成したことによ り 、 塗料噴霧手段を保持 する本体部とは別個に筒状の中間筒部を形成することが できる このため、 '中間筒部に穴加工等を施すことによ つて. 容易に中間筒部を貫通して、 または該中間筒部の 外周側に有底状に凹陥部を形成する ことができる。 また 本体部に関係なく 中間筒部の材料を自由に選択する こ と がでさるから 、 本体部には加工性に優れた絶縁材料を用 レ るのに対し 、 中間筒部には比誘電率の高い絶縁材料を 用いる とができる。 この結果、 凹陥部の周囲で等電位 線の歪みを大きくするこ とができるから、 電界の上昇効 果を高める とができ、 帯電塗料粒子の付着を確実に防 止する とができる。 · ( 3 ) . 本発明では, , 前記本体部と中間筒部との間に は 、 これらの本体部と中間筒部とが互いに対面する部位 の全面に亘つて環状空間を設ける構成としている。
このよう に構成したことによ り、 空 に比べて抵抗の 低い本体部が中間筒部に接触する部位を減らすことがで さる。 この結果、 高電圧に帯電した力パ一部材の外表面 の電荷が中間筒部および本体部を介して漏洩するのを減 らすこ とができるから 、 カバ一部材の 電状態を保持し 電塗料粒子の付着を防止する こ とがでさる。
( 4 ) . 本発明では、 前記カバ一部材の外周側には、 前記帯電塗料粒子と同極性の高電圧を放電する高電圧放 電電極を設ける構成としている。
これによ り 、 高電圧放電電極を用いて帯電塗料粒子と 同極性のイオンを放電し、 該同極性の電荷でカバー部材 を帯電させる ことができる。 また、 高電圧放電電極によ つて力ハ、一部材の外周側に高電圧の静電界を形成する こ とがでさる。 このため、 高電圧放電電極の静電界によつ て帯電塗料粒子がカバ一部材に近付く のを防止できる と 共に、 高電圧に帯電したカバ一部材によって帯電塗料粒 子が付着するのを防止する ことができる。
( 5 ) . 本発明では、 前記高電圧放電電極は、 前記力 バー部材から延びる支持腕部と、 該支持腕部の先端に設 けられ前記塗料噴霧手段の周囲に位置してカバー部材を 取り 囲むリ ング部と、 該リ ング部から前記被塗物とは逆 方向に向けて延びる針状またはブレー ド状の電極部とに よって構成している。
これによ り 、 カバー部材を取り 囲むリ ング部によって カバ一部材の周囲に高電圧の静電界を形成する ことがで き、 帯電塗料粒子を力バ一部材から遠ざけるこ とができ る。 一方、 被塗物から離れる方向に延びる電極部によつ て高電圧を放電するから、 カバ一部材のうち被塗物から 離れた部位まで高電圧に帯電させる こ とができる。 これ によ り、 カバ一部材の広い範囲で帯電塗料粒子が付着す るのを防止する ことができる。
( 6 ) . 本発明では、 前記塗料噴霧手段は、 前記ハウ ジング部材に収容されたエアモ一夕 と、 該エアモータの 前端側に位置して該エアモー夕によって回転可能に設け られ先端が塗料の放出端縁となった回転霧化頭とによつ て構成している。
これによ り 、 エアモー夕を用いて回転霧化頭を高速回 転させる こ とによって塗料を噴霧するこ とができる。
( 7 ) . 本発明では、 前記高電圧印加手段は、 前記ェ ァモータに高電圧を印加し、 回転霧化頭に供給された塗 料に直接的に高電圧を印加する構成としている。
これによ り 、 エアモー夕および回転霧化頭は常に高電 圧が印加されているから、 回転霧化頭に供給された霧化 前の塗料に直接的に高電圧を印加する こ とができる。 ま た、 エアモータはハウジング部材に収容されているから、 カバ一部材はエアモ'一夕を取囲む位置に配置される。 こ のとき、 回転霧化頭のみならずエアモータにも印加され るから、 このエアモータによって該エアモータを取囲む カバー部材の外表面に高電圧を安定的に帯電させる こ と ができ、 塗料粒子が付着するのを防止する ことができる。
( 8 ) . 本発明では、 前記高電圧印加手段は、 前記力 バー部材の外側に位置する外部電極に高電圧を印加し、 前記回転霧化頭から噴霧される塗料粒子に間接的に高電 圧を帯電される構成としている。
これによ り 、 外部電極によって回転霧化頭の周囲にィ オン化圏域を形成し、 回 化頭から噴霧される塗料粒 子を間接的に帯電させる とがでさる よた、 r¾ 圧が 印加された外部電極によつて力バ一部材の外表面に高電 圧を安定的に帯電させる とがでさ 、 塗料粒子が付着す るのを防止する ことがでさる 図面の簡単な説明
図 1 は、 第 1 の実施の形態に る回転 化頭型 装装 置を示す縦断面図である
図 2 は、 図 1 中の噴霧器の周囲を拡大して示す縦断面 図での 。
図 3 は、 図 1 中の a部を拡大して示す縦断面図である 図 4 は、 図 3 中の中間筒部、 力バー部材等を分解した 状能で示す分解斜視図でめる。
図 5 は、 図 1 中の回転霧化頭型塗装装置の周囲に生じ る電界強度分布を示す説明図である。
図 6 は、 図 5 中の電界強度分布のうち b部を拡大して 示す説明図 の 。
図 7 は、 図 6 と同じ位置の等電位線の分布を拡大して 示す説明図 1?の る。
図. 8 は、 第 2 の実施の形態による回転霧化頭型塗装装 置を示す縦断面図でめ 。
図 9 は、 図 8 中の 部を拡大して示す縦断面図である 図 1 0 は 、 第 3 の実施の形態による回転霧化頭型塗装 装置 示す縦断面図 d ^>
図 1 1 は 、 第 4 の実施の形態による回転霧化頭型塗装 装置を示す縦断面図 あ 。
図 1 2 は 、 第 4 の実施の形態による高電圧放電電極を 図 1 1 中の矢示 X I I - - X 1 1方向からみた右側面図である 図 1 3 は、 第 5 の実施の形態による回転霧化頭型塗装 装置を示す縦断面図である
図 1 4 は、 第 1 の変形例による回転霧化頭型塗装装置 を示す縦断面図である。
図 1 5 は、 第 1 の変形例による高電圧放電電極を図 1
4 中の矢示 XV— XV方向からみた右側面図である
図 1 6 は、 第 2 の変形例によるカバー部材 、 凹陥部等 を拡大して示す図 3 と同様位置の縦断面図である
図 1 7 は、 第 3 の変形例によるカバー部材 、 凹陥部等 を拡大して示す図 3 と同様位置の縦断面図である
図 1 8 は、 第 4 の変形例による回転霧化頭型塗装装置 を示す縦断面図でめ る。
図 1 9 は、 第 5 の変形例による回転霧化頭型塗装装置 を示す縦断面図でめ 々。 発明を実施するための最良の形 、
以下 、 本発明の実施の形態による静電塗装装置と して 回転霧化頭型塗 置を例に挙げて添付図面に従つて詳 細に説明する。
まず 、 図 1 ないし'図 7 は第 1 の実施の形態を示してい 図において、 1 はアース電位にある被塗物 (図示せ ず) に向けて塗料を噴霧する塗料噴霧手段としての噴霧 器で 、 該噴霧器 1 は、 後述するエアモ ―夕 2 、 回転霧化 頭 3等に つて構成されている。
2 は導電性金属材料からなるエアモ一夕で、 該エアモ
―夕 2 は 、 モ一夕ハウジング 2 Aと 、 該モ一夕 Λゥジン グ 2 A内に静圧ェァ軸受 2 Bを介して回 可能に支持さ れた中空の回転軸 2 C と、 該回転軸 2 Cの基端側に固疋 された Xァ夕一ビン 2 D とによって構成されている。 そ して、 エアモ一夕 2 は、 ェァタ一ビン 2 Dに駆動エアを 供給することによ り、 回転軸 2 C と回転霧化頭 3 を、 例 えば 3 0 0 0 〜 1 0 0 0 0 0 r p mで高速回転させるも のである。
3 はエアモ ―タ 2 の回転軸 2 C先端側に取付けられた 回転霧化頭で 、 該回転霧化頭 3 は、 例えば金属材料また は導電性の樹脂材料によつて形成されている。 そして、 回転霧化頭 3 は 、 エアモ一タ 2 によって高速回転された 状態で後述のフイ ー ドチューブ 4 を通じて塗料を供給す る ことによ り 、 その塗料を遠心力によって先端側の放出 端縁 3 A力 ら噴霧する。 また、 回転霧化頭 3 は、 エアモ 一夕 2等を介して後述の高電圧発生器 7 に接続されてい し し ょ り 、 静電塗装を行う場合に、 回転霧化頭 3 全体に高電圧を印加する こ とができ、 これらの表面を流 れる塗料を直接的に高電圧に帯電させる こ とができる。
4 は回転軸 2 C内に揷通して設けられたフィ ー ドチュ
—ブで、 該フィー ドチューブ 4 の先端側は、 回転軸 2 C の先端から突出して回転霧化頭 3 内に延在している。 ま た、 フィ ー ドチユ ーブ 4 内には塗料通路 5が設けられる と共に、 該塗料通路 5 は色替弁装置を介して塗料供給源 および洗浄シンナ供給源 (いずれも図示せず) に接続さ れている。 また 、 フィ ー ドチューブ 4 の中間部位には、 後述する弁体 6 Aが離着座する弁座 4 Aが形成されてい る 」れによ Ό 、 フィ ー ドチューブ 4 は、 塗装時には塗 料通路 5 を通じて回転霧化頭 3 に向けて塗料供給源から の塗料を供給すると共に、 洗浄時、 色替時等には洗浄シ ンナ供給源からの洗浄流体 (シンナ、 空気等) を供給す る
なお、 フィ一ドチューブ 4 は、 本実施の形態に限らず、 例えば内筒に塗料通路が形成され、 外筒に洗浄シンナ: iS 路が配置された二重筒状に形成してもよい ds.た、 塗料 通路 5 は、 本実施の形態のよう にフィ ー ド'チューブ 4 内 を通るものに限らず、 噴霧器 1 の種類に応じて種々の通 路形態が採用可能である。
6 は塗料通路 5 の途中に設けられた例えば常閉型の塗 料供給弁である 。 この塗料供給弁 6 は、 塗料通路 5 内を 延び先端が弁座 4 Aに離着座する弁体 6 Aと、 該弁体 6
Aの基端側に位置してシリ ンダ 6 B内に =n.けられたビス ト ン 6 C と、 シリ ンダ 6 B内に設けられ弁体 6 Aを閉弁 方向に付勢する弁ばね 6 Dと、 シリ ンダ 6 B内で弁ばね
6 Dと反対側に設けられた受圧室 6 E とから構成されて いる。 そして、 塗料供給弁 6 は、 受圧室 6 Eに供給弁駆 動エア (パイ ロ ッ トエア) が供給されるこ とによつて 、 弁ばね 6 Dに抗して弁体 6 Aが開弁し、 塗料通路 5 内の 塗料の流通を許可する。
7 はエアモー夕 2 に接続された高電圧印加手段として の高電圧発生器で、 該高電圧発生器 7 は、 複数のコ ン丁 ンサ、 ダイオー ド (いずれも図示せず) からなる多段式 整流回路 (所謂、 コ 'ックク ロフ ト回路) によって構成さ れている。 また、 高電圧発生器 7 は、 高電圧制御装置 8 から供給される直流の電源電圧を昇圧して、 例えば ― 3
0 1 5 0 k Vの高電圧を発生する。 このとき、 高電 圧発生器 7 は、 高電圧制御装置 8 による電源電圧に応じ て発生する高電圧が設定されるから、 高電圧制御装置 8 によって出力電圧 (高電圧) が制御されている。 そして、 高電圧発生器 7 は、 高電圧ケーブル 7 Aを介してェァモ
—タ 2 および回転霧化頭 3 に接続され、 該回転霧化頭 3 によって塗料を直接的に高電圧に帯電させている。 ' 9 はエアモー夕 2 と高電圧発生器 7 とが取付けられた ハウジング部材である。 このハウジング部材 9 は、 後述 する本体部 1 0 と該本体部 1 0 の外周側に設けられた中 間筒部 1 1 とによって構成されている。 そして、 ハウジ ング部材 9 は、 例えば P O M (ポ リ オキシメチレン)、 P E T (ポ リ エチレンテレフ夕 レー ト)、 P E N (ポリ エチレンナフタ レー ト)、 P P (ポリ プロ ピレン)、 H P 一 P E (高圧ポ リ エチレン)、 H P — P V C (高圧塩化 ピニル)、 P E I (ポリ エーテルイ ミ ド)、 P E S (ポリ エーテルサルホン)、 ポリ メチルペンテン等の絶縁性樹 脂材料によって略円柱状に形成されている。
、 、
1 0 は八ゥン ノグ部材 9 の一部を形成する本体部で、 該本体部 1 0 は、 略円柱状に形成され、 その外表面 1 0
Aが円筒状をなしている。 そして 、 本体部 1 0 は、 噴霧 器 1 のェァモ ―夕 2 を保持する ものである 。 この本体部
1 0 は 、 例えば低コス 卜で加工性に優れたデルリ ン (登 録商標 ) を用いて形成されている また、 本体部 1 0 の 前側にはェァモ一夕収容穴 1 0 Bが形成され、 該エアモ
―タ収容穴 1 0 B内にはエアモー夕 2および塗料供給弁
6 が取付けられてい'る また、 本体部 1 0 の後側には高 電圧発生器収容穴 1 0 Cが形成され、 該高電圧発生器収 容穴 1 0 C内には高電圧発生器 7 が取付けられている。
1 1 は本体部 1 0 の外周側 (外表面 1 0 A側) に設け られた筒状の中間筒部で 、 該中間筒部 1 1 は、 本体部 1
0 と後述する力バ一部材 1 3 との間に配置されている。 そして、 中間筒部 1 1 は 、 機械的強度を保持するために、 例えば 1 〜 3 m m程度の厚さ寸法を有している。 こ こで、
ゝ |\
中間筒部 1 1 は、 した絶縁樹脂材料のうち例えば P
O M、 P E T 、 P E N 、 P P等を用いて形成されている。 このとき、 中間筒部 1 1 の比 電率は、 例えば P O Mで
3 . 7 P E Tで 2 . 9 3 • 2 P E Nで 2 . 9 P
Pで 2 . 2 2 . 6程度の値である
また 、 中間筒部 1 1 は 、 ァル ナェポキシ 、 ジルコ二 ァ、 チ夕 ン酸バリ ゥム等のよう に比較的高い比誘電率を 有する絶縁材料を用いて形成してち い。 このとき、 中 間筒部 1 1 の比誘電率は 、 例えばァルミナェポキシで 5
0 8 . 5 、 ジルコ二ァで 2 5 4 6 、 チタン酸バリ ゥ ムで 1 2 0 0程度の値である の場合には 、 後述する 電界の上昇効果がよ り顕著に られる
で、 中間筒部 1 1 には 外表面 1 1 Aの全面に亘 つて円形状の貫通孔 1 1 Bが多数設けられている。 そし て、 れらの貫通孔 1 1 Bは 中間筒部 1 1 を本体部 1
0 の外表面 1 0 Aに取付けたとさ この外表面 1 0 Aに よつて閉塞され、 後述の凹陥部 1 2 を形成するものであ る。
1 2 は中間筒部 1 1 の外表面 1 1 Aから凹陥した多数 の凹陥部を示し 該凹陥部 1 2 は、 中間筒部 1 1 を本体 部 1 0 の外表面 1 0 Aに取付けたとき、 各貫通孔 1 1 B と本体部 1 0 の外表面 1 0 Aとによって形成されるもの
Cめる。 で これら複数の凹陥部 1 2 は、 それぞれ 独立して形成されると共に、 中間筒部 1 1 の外表面 1 1
Aの全面に亘つて略均一な状態で配置されている。 そし て、 凹陥部 1 2 の裏面側開口 (内周側開口) は 、 本体部 1 0 の外表面 1 0 Aによつて閉塞され、 凹陥部 1 2 の表 面側開口 (外周側開口) は、 後述するカバー部材 1 3 に よって閉塞されている。
1 3 は中間筒部 1 1 の外表面 1 1 Aを覆って筒状に設 けられたカバー部材である。 そして、 カバー部材 1· 3 は、 絶縁性、 非吸水性をもち、 中間筒部 1 1 と比 率が なる材料として、 例えば P T F E (ポリ テ 卜ラ ルォ ェチレン)、 P O M (ポ リ オキシメチレン) ま は表 面撥水処理を施した P E T (ポリ エチレンテレフ レ一 ) 等の絶縁樹脂材料を用いて形成されている のた め 力バー部材 1 3 の比 電率は、 例えば P T F Εで 2 P O MMで 3 . 7 、 P E Tで 2 9 3 . 2 の値 である
た 力バー部材 3 は 、 例えば 0 . 3 m m の薄膜状に形成され 中間筒部 1 1 の外表面 1 1 Aに接 触した状 で取付け れている これに り、 力バ一部 材 1 3 は 凹陥部 を閉塞して円形な閉 間 S を画
■、.:·
成している。 さ らに 力バ一部材 1 3 の 端側には、 内
、 周側に向けて環状に 出し、 ノヽゥジング部材 9 の刖端側 を閉 する前閉塞部材 4が設けられている。
5 はシ X ―ピングェァを噴出するンェ一ピン ェァ 転側グ リ ングで 該シ X ピング Xアリ ング 1 5 は、 回 霧化
( ■■、■/- 頭 3 の外周側を Ό に力バー部材 3 の先端
端側) に 部材 1 4 を介して設けられている そし て、 シ X ピング ァ U ング 1 5 は 力バ一部材 1 3 と ほぼ同様の材料と して 例えば P T F E 、 P O Mまたは 表面撥水処理を施した P E T等を用いて筒状に形成され ている。 また、 シ X 一ピングエア リ ング 1 5 には複数個 のエア吐出孔 1 5 Aが穿設され、 該ェァ吐出孔 1 5 Aは 本体部 1 0 内に設けられたシエ ーピングエア通路 1 6 に ¾通している。 そして、 ェァ吐出孔 1 5 Aにはシェ一ピ ングェァ通路 1 6 を通じてシエ ーピングエアが供給され、 エア吐出孔 1 5 Aは、 該シェ—ピング Xァを回転霧化頭 3から噴霧される塗料に向けて噴出する。 これによ り 、 シェービングエアは、 回転霧化頭 3 から噴霧された 料 粒子の噴霧パターンを整形する。
本実施の形態による回転霧化頭型塗装装置は上述の うな構成を有するもので、 次に、 該塗装装置を用いた塗 装動作について説明する。
噴霧器 1 は、 エアモータ 2 によって回転霧化頭 3 を高 速回転させ、 この状態でフィ ー ドチューブ 4 を通じて回 転霧化頭 3 に塗料を供給する。 これによ り 、 噴霧器 1 は 回転霧化頭 3が回転する ときの遠心力によって塗料を微 粒化し、 塗料粒子と して噴霧する。 また、 シエーピング エア リ ング 1 5 からシェービングエアが供給され、 の シェービングエアによって塗料粒子からなる噴霧パ夕 ― ンが制御される。
また、 回転霧化頭 3 にはエアモータ 2 を介して高電圧 発生器 7 による高電圧が印加されている。 これによ り 、 回転霧化頭 3 に供給された塗料は、 回転霧化頭 3 を通じ て直接的に高電圧に帯電すると共に、 帯電塗料粒子とな つて回転霧化頭 3 と被塗物との間に形成された静電界に 沿って飛行し、 被塗物に塗着する。
次に、 第 1 の実施の形態による回転霧化頭型塗装装置 について、 帯電塗料粒子の付着を防止する効果について 検討する。
この効果に関連して、 まず本実施の形態による回転霧 化頭型塗装装置の周囲に生じる電界強度分布および等電 位線の分布を有限要素法による 3次元シミ ュ レーシ 3 ン を用いて調べた。 この結果を図 5 ないし図 7 に示す 然るに、 カバー部材 1 3 の外表面は、 エアモー夕 2等 に印加された高電圧と同極で略同電位な状態に帯電して いる。 こ'こで、 本実施の形態では、 カバー部材 1 '3 は 、 各凹陥部 1 2 を閉塞して閉塞空間 S を画成し、 凹陥部 1 2 を除いて中間筒部 1 1 の外表面 1 1 Aに接触している。 このとき、 一般に空気と絶縁材料とでは空気の方が比誘 電率が小さい。 このため、 中間筒部 1 1 のうち、 凹陥部 1 2 内 (閉塞空間 S ) と中間筒部 1 1 が本体部 1 0 の外 表面 1 O Aとカバ一部材 1 3 とに接触している接触部位 とでは、. 比誘電率が例えば 2 〜 4倍程度異なる。
そして、 中間筒部 1 1 には複数の凹陥部 1 2 が設けら れているから、 図 7 に示すよう に、 中間筒部 1 1 および カバー部材 1 3 の周囲では、 各凹陥部 1 2 内の閉塞空間 S によって等電位線 P 1〜 P 9が波を打った状態になる。 この結果、 凹陥部 1 2 をなす貫通孔 1 1 Bの内周面では、 等電位線 P 1〜 P 9の間隔が狭く なつて電界強度が高く な ると共に、 複数の凹陥部 1 2 によって電界強度の高い部 位が周期的に形成される。
これによ り 、 図 5および図 6 に示すよう に、 カバ一部 材 1 3 の外表面にも電界強度が高い部位が周期的に形成 される。 この結果、 電界強度に比例するクーロン反発力 F ( ( 1 ) 式参照) も高める こ とができ、 帯電塗料粒子 が付着するのを効果'的に防止する ことができる。
F = q E · · · ( 1 )
但し、 Q :塗料粒子のもつ電荷
E:電界強度
特に 、 第 1 の実施の形態では、 凹陥部 1 2 内の閉塞空 間 S 、 八ゥジング部材 9 の中間筒部 1 1 、 力パ ―部材 1
3からなる 3 部材は 、 比誘電率がそれぞれ異なる構成と なつている このとさ 図 6 、 図 7 中に二点 .線で示す う に 、 凹陥部 1 2 の表面側開口の周囲部分 Aでは、 こ れら比誘電蜜が互いに異なる閉塞空間 S 、 中間筒部 1 1 力バ一部材 1 3が境界をなすから、 図 7 中に点線で示す 等電位線 P 1 - Ρ 9の歪みが大きく なり、 電界強度がさ ら に高く なる
れに加えて、 第 1 の実施の形態では、 カバー部材 1 3 を 0 . 3 1 m m程度の薄膜を用いて形成している。 このため 、 比誘電率が互いに異なるカバ一部材 1 3 、 中 間筒部 1 1 、 空気層か らなる前述の 3 部材の境界部分
(図 6 中の周囲部分 A ) は、 カバー部材 1 3 の外表面に 極めて近い位置に配置する こ とができる。 これによ り、 凹陥部 1 2 の表面側開口の周囲部分 Aで電界強度が高く なるのに伴つて、 カバー部材 1 3 の外表面の電界強度も 高める ことができる。 この結果、 帯電塗料粒子がカバー 部材 1 3 に付着するのを効果的に抑制する こ とができる。
また、 従来技術のよう に例えば八ウジング部材 9 に凹 陥部 1 2 を設けない場合には、 帯電電荷は同一の部材で は電位を安定させるために常時移動している。 このため、 常時移動している電荷によって、 ハウジング部材 9 に接 触する力バ一部材 1 3 の電界強度も不安定になると共に、 力パ一部材 1 3 の全体に対する電界強度の分布ち不均一 になる しれによ り 、 カバ一部材 1 3 の外表面には電界 強度の強い箇所と弱い箇所とが形成されるから 、 気中を 浮遊している帯電塗料粒子が電界強度の弱い箇所に局所 的に集中して付着し、 その付着箇所を基点として塗料の 付着が加速的に進行する傾向がある
これに対し 、 第 1 の実施の形態では 、 八ゥジング部材
9 には、 中間筒部 1 1 の貫通孔 1 1 B を用いて複数の凹 陥部 1 2 を設けている。 このため、 力バ一部材 1 3 のう ち中間筒部 1 1 に接触する接触部位と凹陥部 1 2 (閉塞 空間 S ) 'を ラ部位 (非接触部位) とでは 、 電位の変動 異ならせる とがでさる のとき、 力バ一部材 1 3 う ち凹陥部 1 2 を覆う非接触部位では その範囲内で 位の変動が白由に生じるから 界強度も不均一にな しかし、 力バ 部材 1 3 の接触部位に つて電位の変 動が抑制されるから、 電位の変動が凹陥部 1 2 を覆う非 接触部位から逸脱し難い傾向がある 。- そして、 複数の凹 陥部 1 2 を力バ―部材 1 3 の全体に対してそれぞれ独立 して均等に配置した力 ら、 力バ一部材 1 3 の全体では、 電界強度のバランスを保持する ことがでさる よ り、 力バー部材 1 3 の外表面全体に亘つて帯電塗料粒子 が付着するのを防止する ことがでさる。
かく して 、 第 1 の実施の形態では 、 八ヴジング部材 9 の外表面に凹陥部 1 2 を設けると に、 ノヽウジング部材
9 の外表面に接触した状態でカバ一部材 1 3 を設けたか ら、 力バ一部材 1 3 のう ち凹陥部 1 2 近傍の電界強度を 高める ことができる。 これによ り 帯電塗料粒子に対す るクー口ン反発力が上昇するから 帯電塗料粒子が力バ 一部材 1 3 に付着するのを防止する とができる
また 複数の凹陥'部 1 2 は、 互いに独立すると共に、 八ク 、■*·ング部材 9 の外表面全体に亘つて均等に配置した から 凹陥部 1 2 を覆うカバー部材 1 3 の全体で電界強 度のバランスを保持する ことができる 。 これによ り、 力 バ一部材 1 3 の全体に対する電界強度のばらつきを少な ぐする とができるから、 局所的な電界強度の弱い箇所 をな < すことができる 。 この結果、 塗料の付着の基点を な <す とができ、 塗料粒子の付着をカバー部材 1 3全 体に亘つて抑制する ことができる。
さ ら に 、' 本実施の形態では、 ハウ 、 ング部材 9 を本体 部 1 0 と中間筒部 1 1 とによって構成し、 力バ一部材 1
3 と接触する中間筒部 1 1 の貫通孔 1 1 B を用いて凹陥 部 1 2 を設ける構成としている。 このため 中間筒部 1
1 に貫通孔 1 1 Bの穴加ェ等を施すだけで 容易に凹陥 部 1 2 を形成するこ とができる。
また 、 エアモー夕 2等が取付けられる本体部 1 0 は、 加ェ性に優れた絶縁材料を用いるのに対し 中間筒部 1
1 は 本体部 1 0 に関係なく 、 自由に材料を選択する こ とができる。 これによ り 、 中間筒部 1 1 には 比誘電率 の高い絶縁材料を用いる ことができるから 凹陥部 1 2 の周囲で等電位線 P 1 P 9の歪みを大きくする ことがで さる この結果、 電界の上昇効果を高める とがでさ、 帯電塗料粒子の付着を確実に防止する こ とができる
さ らに、 エアモー夕 2 は八ゥジング部材 9 に収容され ているから 、 カバー部材 1 3 は、 ハウジング部材 9 を覆 つて Xァモ—夕 2 を取囲む位置に配置される。 このとき、 高電圧発生器 7 はエアモータ 2 に高電圧を印加する構成 と している。 このため、 エアモー夕 2 によって該エアモ 夕 2 を取囲むカバー部材 1 3 の外表面に高電圧を安定 的に帯電させるこどができ、 のカバー部材 1 3 に塗料 粒子が付着するのを防止する とができる。
次に 、 図 8 および図 9 は第 2 の実施の形態による回転 霧化頭型塗装装置を示し、 第 2 の実施の形態の特徴は八 ゥジング部材を単一部材によ て形成し、 該ハウジング 部材の外表面に有底の凹陥部を複数個設けたこ とにある。 なお 第 2 の実施の形態では第 1 の実施の形態と同一の 構成要素には同一の符号を付し その説明を省略するも のとする
2 1 は第 2 の実態の形態によるハウジング部材で、 該 ハウジング部材 2 1 は 1 の実施の形態によるハゥジ ング部材 9 とほぼ同様に 噴霧器 1 と高電圧発生器 7 と が取付けられ 絶縁性樹脂材料によつて略円柱状に形成 されている また 、 八ゥンング部材 2 1 の外表面 2 1 A には、 カバ ―部材 1 3が接触した状態で取り付けられて いる。 さ らに 八ゥジング部材 2 1 の前側にはエアモ タ 2 を収容するェァモ 夕収容穴 2 1 Bが形成される と 共に、 八ゥンング部材 2 1 の後側には高電圧発生器 7 を 収容する高電圧発生器収容穴 2 1 Cが形成されている
2 2 は八ゥンング部材 2 1 に複数個設けられた凹陥部 で、 該凹陥部 2 2 は、 第 1 の実施の形態による凹陥部 1
2 とほぼ同 に 八ゥンング部材 2 1 の外表面 2 1 Aか ら凹陥している また れら複数の凹陥部 2 2 は 、 そ れぞれ独立して形成されると共に、 八ゥジング部材 2 1 の外表面 2 1 Aの全面に亘つて略均一な状態で配置され ている。 こ で 凹陥部 2 2 は、 八ウジング部材 2 1 の 外表面 2 1 Aに設けられた例えば円形状の有底穴によつ て形成されている 。 そして 凹陥部 2 2 の表面側開口は カバー部材 1 3 によつて閉塞され、 凹陥部 2 2 内には閉 塞空間 Sが画成されている
かく して 第 2 の実施の形態でも第 1 の実施の形態と 同様の作用効果を得る とができる 。 特に、 第 2 の実施 の形態では 八ゥジング部材 2 1 を単一部材を用いて形 成したから 八ゥジング部材 2 1 の組立て作業が不要と なり 、 製造コス を低減する ことができる。
次に、 図 1 0 は第 3 の実施の形態による回転霧化頭型 塗装装置を示し 第 3 の実施の形態の特徴は、 本体部と 中間筒部との間にはこれらの本体部と中間筒部とが対面 する部位の全面に亘つて空間を設ける構成としたことに ある。 なお、 第 3 の実施の形態では第 1 の実施の形態と 同一の構成要素には同一の符号を付し、 その説明を省略 するものとする。
3 1 は第 3 の実施の形態によるハウジング部材で、 該 ハウジング部材 3 1 は、 第 1 の実施の形態によるハウジ ング部材 9 とほぽ同様に絶縁性樹脂材料によって略円柱 状に形成されている。 また、 八ウジング部材 3 1 は、 後 述する本体部 3 2 と該本体部 3 2 の外周側に設けられた 中間筒部 3 3 とによつて構成されている。
3 2 は噴霧器 1 のエアモ一夕 2 と高電圧発生器 7 を保 持する本体部で、' 該本体部 3 2 は、 第 1 の実施の形態に よる本体部 1 0 とほぼ同様に、 絶縁性樹脂材料を用いて 略円柱状に形成されている。 しかし、 本体部 3 2 は、 第
1 の実施の形態による本体部 1 0 に比べて小径な円柱状 に形成されている。 そして、 本体部 3 2 は、 円筒状の外 表面 3 2 Aを有すると共に 、 その後端 3 2 Bは大径な鍔 状に形成されている
また、 本体部 3 2 には その前側にェァモータ 2 を収 容するェァモータ収容穴 3 2 Cが形成されると共に、 後 側に高電圧発生器 7 'を収容す o r¾電圧発生器収容穴 3 2
Dが形成されている 但し 、 本体部 3 2 は、 第 1 の実施 の形態に る本体部 1 0 に比ベて小径な円柱状に形成さ れている
3 3 は本体部 3 2 の外表面 3 2 Aと隙間をもって設け られた絶縁性樹脂材料からなる中間筒部である。 この中 間筒部 3 3 は、 第 1 の実施の形態による中間筒部 1 1 と ほぼ同様に、 例えば 1 〜 3 m m程度の厚さ寸法をもって 筒状に形成されている。 また、 中間筒部 3 3 の外表面 3 3 Aにはカバー部材 1 3 が接触した状態で取付けられて いる。
こ こで、 中間筒部 3 3 は、 後端側が本体部 3 2 の大径
な後端 3 2 B に取付けられ、 刖端側が前閉塞部材 1 4 に 取付けられている。 のため 中間筒部 3 3 と本体部 3
2 の外表面 3 2 Aとが径方向に対して互いに対面する部 位 (中間筒部 3 3 の軸方向中間部位) は'、 略全面に宜つ て本体部 3 2 と環状に離間している。 この結果、 中間筒 部 3 3 と本体部 3 2 との間には横断面が環状の環状空間
3 4が形成されている
3 5 は中間筒部 3 3 の外表面 3 3 Aから凹陥して中間 筒部 3 3 に複数個設けられた凹陥部である。 この凹陥部 3 5 は、 中間筒部 3 3 の外表面 3 3 Aにそれぞれ独立し て形成される と共に、 中間筒部 3 3 の外表面 3 3 Aの全 面に亘つて略均一な状態で配置されている。 こ こで、 凹 陥部 3 5 は、 中間筒部 3 3 を厚さ方向に貫通した例えば 円形状の貫通孔によって形成され、 凹陥部 3 5 内には閉 塞空間 Sが画成されている。 そして、 凹陥部 3 5 の表面 側開口は、 カバー部材 1 3 によって閉塞されるものの、 凹陥部 3 5 の裏面側は環状空間 3 4 に向けて開口 してい る。 '
かく して、 第 3 の実施の形態でも第 1 の実施の形態と 同様の作用効果を得る こ とができる。 特に 、 第 3 の実施 の形態では、 本体部 3 2 と中間筒部 3 3 との間には本体 部 3 2 と中間筒部 3 3 とが互いに対面する部位の全面に 亘って環状空間 3 4 を設ける構成と したから、 空気に比 ベて抵抗の低レ ^本体部 3 2 が中間筒部 3 3 に接触する部 位を減らすこ とができる この結果、 高電圧に帯電した カバ一部材 1 3 の外表面の電荷が中間筒部 3 3 および本 体部 3 2 を介して漏洩するのを減らすこ とがでさるから、 力バ—部材 1 3 の帯電状態を保持し 帯電塗料粒子の付 着を防止する とがでさる
次に、 図 1 1 および図 1 2 は第 4 の実施の形態による 回転霧化頭型塗装装置を示している 第 4 の実施の形態 の特徴は、 力バ 部材の外周側に高電圧放電電極を設け る構成とした とにある 。 なお、 第 4 の実施の形態では 第 1 の実施の形態と同一の構成要素には同一の符号を付 し、 その説明を省略するものとする
4 1 はシェ ピング Xァ リ ング 1 5 の外周側に設けら れた高電圧放電電極で 該高電圧放電電極 4 1 は、 後述 する支持腕部 4 2 、 リ ング部 4 3 極部 4 4 によ て 構成されている
4 2 はシェ ―ピングェァリ ング 1 5 から径方向外側に 向けて延びる支持腕部で 、 該支持腕部 4 2 は、 シェ ピ ングエア リ ング 1 5 の周囲に等間隔に例えば 4本設けら れ、 リ ング部 4 3 を支持している。 また、 支持腕部 4 2 は、 導電性材料を用いて形成される と共に、 接続線路 4
2 Aを介してェァモ 夕 2 に電気的に接続されている
4 3 は支持腕部 4 2 の先端に設けられたリ ング部で 該リ ング部 4 3 は 、 '例えば金属等の導電性材料を用いて 円環状に形成されている 。 また、 リ ング部 4 3 は、 ェァ モ 夕 2 の周囲に位置してシェ一ピングエア リ ング 1 5 を取り 囲んでいる 。 そして、 リ ング部 4 3 は、 シェ ピ ングエア リ ング 1 5 の外径よ り も大さな円形に形成され、 ェァモータ 2 の回転軸 2 C と同軸の略同心円状に配置さ れている。 これによ り リ ング部 4 3 は、 その全周に直 つてシェ一ピングェァ U ング 1 5 との距離が略一定にな つている。 そして U ング部 4 3 は 接続線路 4 2 A 支持腕部 4 2 を介してェァモータ 2 に接続されている これによ り、 リ ング部 4 3 および電極部 4 4 には高電圧 発生器 7 による高電圧が印加されている。
4 4 はリ ング部 4 3 に設けられた電極部で、 該電極部 4 4 は、 金属等の導電性材料からなる針状電極によって 形成されている。 そして、 電極部 4 4 は、 リ ング部 4 3 から被塗物とは逆方向 (後側) に向けて延びている。 ま た、 電極部 4 4 は、 リ ング部 4 3 の全周に亘つて等間隔 に複数個列設されている。 そして、 電極部 4 4の向きは、 エアモータ 2 の軸線 (回転軸 2 C ) と平行または俯角 1 0 ° 、 仰角 2 0 ° の範囲で配設されている。
かく して、 第 4 の実施の形態でも第 1 の実施の形態と 同様の作用効果を得る こ とができる。 特に、 第 4 の実施 の形態では、 シェービングエア リ ング 1 5 の外周側には 高電圧放電電極 4 1 を設ける構成と している。 このため、 高電圧発生器 7 からの高電圧は、 エアモータ 2等を介し てリ ング部 4 3 に印加され、 電極部 4 4から放電される。
これによ り 、 高電圧放電電極 4 1 を用いて帯電塗料粒 子と同極性のイオンを放電し、 該同極性の電荷でカバー 部材 1 3 を帯電させる こ とができる。 また、 高電圧放電 電極 4 1 によってカバ一部材 1 3 の外周側に高電圧の静 電界を形成する こ とができる。 このため、 高電圧放電電 極 4 1 の静電界によって帯電塗料粒子がカバー部材 1 3 に近付く のを防止できる と共に、 高電圧に帯電したカバ —部材 1 3 によって帯電塗料粒子が付着するのを防止す る こ とができる。
また、 高電圧放電電極 4 1 を支持腕部 4 2 、 リ ング部 4 3および電極部 4 4 によって構成したから、 カバ一部 材 1 3 を取り 囲むリ ング部 4 3 によってカバ一部材 1 3 の周囲に'高電圧の静電界を形成する ことができ、 帯電塗 料粒子をカバー部材 1 3 から遠ざける こ とができる 方、 被塗物から離れる方向に延びる電極部 4 4 によつて 高電圧を放電するから、 カバ一部材 1 3 の後側まで高電 圧の電荷で帯電させる こ とができる。 これによ り、 力バ 一部材 1 3 の広い範囲で帯電塗料粒子が付着するのを防 止する ことができる
次に、 図 1 3 は第 5 の実施の形態による回転霧化頭型 塗装装置を示している。 第 5 の実施の形態の特徴は 、 電圧発生器は、 力バー部材の外側に位置する外部電極に 高電圧を印加する構成と したこ とにある。 なお 、 第 5 の 実施の形態では第 1 の実施の形態と同一の構成要素には 同一の符号を付し 、 その説明を省略するものとする
5 1 はカバー部材 1 3 の外周側に設けられた外部電極 で、 該外部電極 5 1 は、 後述する支持腕 5 2 と針状電極
5 3 とによって構成されている。
5 2 は八ゥジング部材 9 の後側に設けられた複数本の 支持腕で、 該支持腕 5 2 は、 エアモータ 2 の回転軸 2 C に対して放射状に配置され、 八ゥジング部材 9 から径方 向外側に向けて延びている。
5 3 は支持腕 5 2 'の先端に設けられた針状電極で 、 該 針状電極 5 3 は、 支持腕 5 2 から前側に向けて延び そ の先端が回転霧化頭 3 の周囲に配置されている 。 そして、 針状電極 5 3 は、 支持腕 5 2 を介して高電圧発生器 7 に 接続され、 高電圧発生器 7 による高電圧が印加されてい る。
か < して、 第 5 の実施の形能でち第 1 の実施の形態と の作用効果を得る こ とがでさる 。 特に、 第 5 の実施 の形能、では、 高電圧発生器 7 は 、 力バ一部材 1 3 の外側 に位置する外部電極 5 1 に高電圧を印加する構成として いる。 このため、 外部電極 5 1 によって回 霧化頭 3 の 周囲にイオン化圏域を形成し、 回転霧化頭 3 から噴霧さ れる塗料粒子を間接的に帯電させる ことがでさる。 また 高電圧が印加された外部電極 5 1 によつて力バー部材 1
3 の外表面に高電圧を安定的に 電させる とがでさ 塗料粒子が付着するのを防止する こ とがでさる
なお、 刖記第 4 の実施の形態では、 電極部 4 4 を針状 電極によって形成し、 リ ング部 4 3 に複数個設ける構成 とした。 しかし、 本発明はこれに限らず 例えば図 1 4 および図 1 5 に示す第 1 の変形例のような放電リ ングと して構成してもよい。 即ち、 放電リ ングは リ ング部 4
3 ' と このリ ング部 4 3 ' の全周に亘ってブレー ド状を なして後方に突出した電極部 4 4 ' とに つて構成して もよい。 この場合には、 1 枚のブレー ドを ング状に折 曲げるだけでよい。
また、 第 5 の実施の形態では 第 1 の実施の形態に る回転霧化頭型塗装装置に対して外部電極 5 1 ¾:適用す るものと した 。 しかし、 本発明はこれに限らず、 例えば 第 2 ないし第 4 の実施の形態に る回転霧化頭型塗 装 置に対して外部電極'を適用する構成としてちよい。
また、 第 1 5 の実施の形態では 八 ウジング部材 9 の中間筒部 1 1 に貫通孔 1 1 B を設けて 凹陥部 1 2 を形成するものと した 。 しかし 本発明は れに限らず、 図 1 6 に示す第 2 の変形例の う に、 中間 筒部 1 1 に有底穴 1 1 B ' を設け 、 この有底穴 1 1 B を用いて凹陥部 1 2 ' を形成してちょい
また、 第 1 、 第 3 、 第 4、 第 5 の実施の形態では ノヽ ウジング部材 9 の中間筒部 1 1 には略同 径の円形開 □ からなる貫通孔 1 1 Bを設けて凹陥部 1 2 を形成じた しかし、 本発明はこれに限らず、 例えば図 1 7 に示す第
3 の変形例のよう に、 凹陥部 1 2 の裏面側開口には面取 り部 1 2 Aを設ける構成としてもよい。
また 、 前記各実施の形態では 、 シェービングエアリ ン グ 1 5 は、 絶縁樹脂材料を用いて形成するものとした。 しかし 、 本発明はこれに限らず 、 例えばシェービングェ ァリ ングを導電性金属材料を用いて形成してもよい。 こ の場 a 、 金属材料からなるシェ一ビングエア リ ングには、 ェァモ —夕を介して塗料と同極性の高電圧が印加される。 これによ り 、 シェービングエア リ ングは反発電極として 機能するから、 シェービングェァ リ ングに帯電塗料粒子 が付着するのを防止する ことができる。
また 、 第 1 〜第 5 の実施の形態では、 シェービングェ ァリ ング 1 5 とハウジング部材 9 とを別部材よって形成 すると共に、 ハウジング部材 9 , 2 1 , 3 1 の外表面 1
1 A 2 1 A , 3 3 Aに全面に亘つて凹陥部 1 2, 2 2 ,
3 5 を形成し、 八ゥジング部材 9 , 2 1 , 3 1 をカバ一 部材 1 3 で覆う構成とした。 しかし、 本発明はこれに限 らず 、 例えば図 1 8 に示す第 4 の変形例のよう に、 シェ
―ピングエア リ ングとハウジング部材とを一体に形成し てもよい。
即ち 、 ハウジング部材 6 1 の前端部にはシェービング ェァ U ングを一体的に形成し、 該ハウジング部材 6 1 の 外表面 6 1 Aに全面に亘つて凹陥部 6 2 を形成すると共 に、 八ウジング部材 6 1 を絶縁樹脂材料からなる膜状の 力バ ―部材 6 3 を用いて覆う構成とする。
この場合、 ハウジング部材 6 1 の前側に回転霧化頭 3 を収容する霧化頭収容凹部 6 1 B を設けると共に、 該霧 化頭収容凹部 6 1 Bの外周側にシェービングエア噴出リ ング 6 1 Cを形成する。 そして 該シェ一ピングェァ噴 出リ ング 6 1 C にエア吐出孔 6 1 Dを設ける o れに り 、 力バ一部材 6 3 はシェ一ピング Xアリ ングの外周ち 覆うから 、 力バ一部材 6 3等を用いてシェ一ピングェァ リ ングに対する帯電塗料粒子の付差を防止する とがで きる。
また、 例えば図 1 9 に示す第 5 の久形例のよう に構成 してもよい 即ち、 図 1 9 において ハゥジング部材 7
1 の前端側の内部にシ X ピングェァ リ ング 7 2 を収容 し 、 該ハヴンング部材 7 1 の外表面 7 1 Aに全面に亘つ て凹陥部 7 3 を形成する ±tに 八ヴジング部材 7 1 を 絶縁樹脂材料からなる膜状のカバー部材 7 4 を用いて覆 う構成としてもよい。
この場合、 ハウジング部材 7 1 の前側にはシェ一ピン グエア リ ング 7 2 を収容する リ ング収容凹部 7 1 B を け、 シェービングエア リ ング 7 2 にはェァ吐出孔 7 2 A を設ける。 この第 5 の変形例も 、 第 4 の変形例と同 に カバ一部材 7 4等を用いてシェ ビングエア リ ング 7 2 に対する帯電塗料粒子の付着を防止する こ とができる o さ ら に、 前記各実'施の形態では静電塗装装置として回 転霧'化頭 3 を用いて塗料を噴霧する回転霧化頭型塗 装 置 (回転霧化式静電塗装装置) に適用する場合を例に挙 げて説明した。 しかし、 本発明はこれに限らず、 例えば 空気霧化式静電塗装装置 、 液圧霧化式静電塗装装置等の 回転霧化以外の霧化方式を用いた静電塗装装置に適用し てもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 供給された 料を被塗物に噴霧する塗料噴霧手段 と、 絶縁材料によつて形成され該塗料噴霧手段を保持す る八ヴンング部材と 、 絶縁材料に つて形成され該ハウ ンング部材の外表面を覆つて筒状に設けられた力バー部 材と 刖記塗料噴霧手段から噴霧された塗料粒子を高電 圧に帯電させ帯電塗料粒子を被塗物に塗着させる问 ϋ 印加手段とからなる静電塗装装置において、
前記ハウジング部材の外表面には、 該外表面から凹陥 した複数の凹陥部を設け、
記力パー部材は、 刖記八ゥジング部材の外表面に接 触した状態で覆う ことによ り 、 該各凹陥部を閉塞して閉 塞空間を画成する構成としたことを特徴とする静電塗装 装置
2 • 前記ハウジング部材は、 前記塗料噴霧手段を保持 する本体部と、 該本体部と前記カバ一部材との間に位置 して該本体部の外周側に設けられた中間筒部とによって 構成し、
刖記凹陥部は、 該'中間筒部を貫通して、 または該中間 筒部の外周側に有底状に形成してなる請求項 1 に記載の 静電塗装装置。
3 • 前記本体部と中間筒部との間には、 これらの本体 部と中間筒部とが互いに対面する部位の全面に亘つて環 状空間を設ける構成としてなる請求項 2 に記載の静電塗 装装置。
4 . 前記カバー部材の外周側には、 前記帯電塗料粒子 と同極性の高電圧を放電する高電圧放電電極を設けてな る請求項 1 , 2 または 3 に記載の静電塗装装置。 '
5 . 前記咼電圧放電電極は、 HU記カバー部材から延び る支持腕部と、 該支持腕部の先端に設けられ前記塗料噴 霧手段の周囲に位置して力バ一部材を取り 囲むリ ング部 と、 該リ ング部から前記被塗物とは逆方向に向けて延び る針状またはブレー ド状の電極部とによって構成してな る請求項 4 に記載の静電塗衣装置
- ~|
6 . HU 己塗料噴霧手段は 、 刖 己ハウジング部材に収容 されたェァモ一夕 と、 該ェァモ 夕の前端側に位置して 該エアモー夕によって回転可能に設けられ先端が塗料の 放出端縁となつた回転霧化頭とによって構成してなる請 求項 1 , 2 または 3 に記載の静電塗 装置。
7 • 刖 し rfej電圧印加手段は、 前記ェァモータと回転霧 化頭とに高電圧を印加し 、 前記回転霧化頭に供糸口された 塗料に直接的に高電圧を印加する構成としてなる請求項
6 に記載の静電塗装装置
.、 .
8 - し r¾電圧印加手段は、 前 gd力パ一部材の外側に 位置する外部電極に高電圧を印加し、 前記回転霧化頭か ら噴霧された塗料粒子に間接的に高電圧を帯電される構 成してな 求項 6 に記載の静電塗装装
PCT/JP2006/311366 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置 WO2007015337A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE602006015322T DE602006015322D1 (de) 2005-08-01 2006-05-31 Elektrostatische beschichtungsvorrichtung
CA002595149A CA2595149A1 (en) 2005-08-01 2006-05-31 Electrostatic coating apparatus
JP2007529191A JP4612048B2 (ja) 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置
US11/909,330 US8002208B2 (en) 2005-08-01 2006-05-31 Electrostatic coating apparatus
EP06747202A EP1911522B1 (en) 2005-08-01 2006-05-31 Electrostatic coating apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-223153 2005-08-01
JP2005223153 2005-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007015337A1 true WO2007015337A1 (ja) 2007-02-08

Family

ID=37708617

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311351 WO2007015335A1 (ja) 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置
PCT/JP2006/311366 WO2007015337A1 (ja) 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置
PCT/JP2006/311356 WO2007015336A1 (ja) 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311351 WO2007015335A1 (ja) 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311356 WO2007015336A1 (ja) 2005-08-01 2006-05-31 静電塗装装置

Country Status (8)

Country Link
US (4) US7661610B2 (ja)
EP (5) EP2055389B1 (ja)
JP (3) JP4612048B2 (ja)
KR (4) KR100960584B1 (ja)
CN (7) CN101590456B (ja)
CA (3) CA2595863A1 (ja)
DE (4) DE602006015323D1 (ja)
WO (3) WO2007015335A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255278A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Toyota Motor Corp 静電塗装装置および静電塗装方法
JP2017087125A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 アネスト岩田株式会社 静電噴霧装置及び静電噴霧方法
JP2017087124A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 アネスト岩田株式会社 静電噴霧装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4769762B2 (ja) 2007-05-18 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 塗装機用汚れ防止カバー
JP5074520B2 (ja) * 2007-11-30 2012-11-14 Abb株式会社 静電塗装装置
JP5609007B2 (ja) * 2008-08-28 2014-10-22 日産自動車株式会社 塗装方法
DE102009013979A1 (de) 2009-03-19 2010-09-23 Dürr Systems GmbH Elektrodenanordnung für einen elektrostatischen Zerstäuber
EP2431098B1 (en) 2009-05-11 2016-06-29 Abb K.K. Electrostatic coating device
US8893990B2 (en) * 2010-02-26 2014-11-25 Finishing Brands Holdings Inc. Electrostatic spray system
DE102010011064A1 (de) 2010-03-11 2011-09-15 Dürr Systems GmbH Ventileinheit für eine Beschichtungsanlage
EP2663405B1 (en) 2011-01-14 2020-06-24 Graco Minnesota Inc. Electrostatic discharge control and isolation system for spraying sytems
EP2859954B1 (en) * 2012-06-06 2019-09-04 ABB Schweiz AG Electrostatic painting apparatus
KR20150013608A (ko) 2012-06-06 2015-02-05 에이비비 가부시키가이샤 정전 도장 장치
FR3004661B1 (fr) * 2013-04-22 2017-06-02 Sames Tech Projecteur electrostatique de produit de revetement liquide et installation de projection comprenant un tel projecteur
KR101544855B1 (ko) * 2014-08-14 2015-08-17 플루오르테크주식회사 플렉서블 시트형 물성감지 리크센서장치
US10589298B2 (en) 2014-09-04 2020-03-17 Victory Innovations Company Electrostatic fluid delivery system
WO2016067310A1 (en) * 2014-10-27 2016-05-06 Council Of Scientific & Industrial Research Manually controlled variable coverage high range electrostatic sprayer
CN104826755B (zh) * 2015-04-08 2017-01-25 江苏大学 一种静电雾化喷嘴
WO2016199302A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 株式会社牧野フライス製作所 細穴放電加工機
US10165698B2 (en) 2015-11-12 2018-12-25 Kimtron, Inc. Anode terminal for reducing field enhancement
EP3393671B1 (en) 2015-12-21 2020-11-11 Victory Innovations Company Electrostatic fluid delivery backpack system
WO2018195400A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Victory Innovations Company Electrostatic stem cell fluid delivery system
CL2018000341A1 (es) * 2018-02-06 2018-07-06 Ingeagro Eirl Dispositivo y método de aplicación electrostática.
JP6835805B2 (ja) 2018-12-13 2021-02-24 アーベーベー・シュバイツ・アーゲーABB Schweiz AG カートリッジ用塗料充填装置
CN109530115A (zh) * 2019-01-10 2019-03-29 深圳浥清环保科技有限公司 一种静电离心雾化装置
EP3946750A1 (en) * 2019-03-25 2022-02-09 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Electrostatic coating system and method
KR20210061802A (ko) 2019-11-20 2021-05-28 신다솔 원터치 집게국자
CN112058520B (zh) * 2020-09-14 2022-03-18 明德新材料科技(浙江)股份有限公司 一种水溶性氟碳转印仿真金属材料全自动粉末喷涂装置
CN112108327B (zh) * 2020-09-23 2021-12-31 广西欣亿光电科技有限公司 一种装件贴合散热的高效led封装结构
US11897242B2 (en) 2022-01-19 2024-02-13 Paper Converting Machine Company Embosser-laminator with electrostatic adhesive application

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474555U (ja) * 1990-11-05 1992-06-30
JPH08332418A (ja) * 1995-04-06 1996-12-17 Abb Ind Kk 回転霧化頭型塗装装置
JPH10109054A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Nissan Motor Co Ltd 静電塗装装置
JP2001113207A (ja) 1999-10-13 2001-04-24 Abb Kk 静電塗装装置
EP1114677A1 (en) 1999-07-13 2001-07-11 Abb K.K. Automatic painting device

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS387477Y1 (ja) * 1961-07-21 1963-04-24
DE3132710C2 (de) * 1981-08-19 1983-11-24 Wolfgang Dipl.-Ing. 7500 Karlsruhe Siefert Vorrichtung zur Herstellung von Schichten auf einem flächenhaften Träger
JPS597057A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Seiko Epson Corp 記録装置
JPS597057U (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 トヨタ自動車株式会社 汚れ防止付き静電塗装用ロボツト
EP0152446B1 (en) * 1983-08-18 1988-12-21 Imperial Chemical Industries Plc Electrostatic spraying process and apparatus
US4771949A (en) * 1984-10-29 1988-09-20 Hermann Behr & Sohn Gmbh & Co. Apparatus for electrostatic coating of objects
DE3609240C2 (de) * 1986-03-19 1996-08-01 Behr Industrieanlagen Vorrichtung zum elektrostatischen Beschichten von Gegenständen
EP0283918B1 (de) * 1987-03-23 1991-07-10 Behr Industrieanlagen GmbH &amp; Co. Vorrichtung zum elektrostatischen Beschichten von Werkstücken
US5085373A (en) * 1987-03-23 1992-02-04 Behr Industrieanlagen Gmbh & Co. Apparatus for coating workpieces electrostatically
DE3720201C1 (de) * 1987-06-16 1988-09-08 Ransburg Gmbh Spruehbeschichtungseinrichtung mit einer ringfoermigen Elektrodenanordnung fuer elektrisch leitfaehige Beschichtungsfluessigkeiten
JPH0375856A (ja) 1989-08-17 1991-03-29 Nec Corp 応用プロトコルマシン試験方式
JPH0641647Y2 (ja) * 1989-11-17 1994-11-02 マツダ株式会社 回転霧化塗装装置
US5156336A (en) * 1989-12-27 1992-10-20 Xerox Corporation Multiple fluid injection nozzle array for rotary atomizer
JPH0628758B2 (ja) * 1990-03-09 1994-04-20 株式会社明治機械製作所 塗布装置
US5100057A (en) * 1990-03-30 1992-03-31 Nordson Corporation Rotary atomizer with onboard color changer and fluid pressure regulator
JP2926071B2 (ja) * 1990-05-18 1999-07-28 エービービー株式会社 静電塗装装置
US5078321A (en) * 1990-06-22 1992-01-07 Nordson Corporation Rotary atomizer cup
US5039019A (en) * 1990-08-01 1991-08-13 Illinois Tool Works, Inc. Indirect charging electrostatic coating apparatus
CN2080001U (zh) * 1991-01-19 1991-07-03 张俊彪 便携式静电喷漆器
US6105571A (en) * 1992-12-22 2000-08-22 Electrosols, Ltd. Dispensing device
JP3322100B2 (ja) * 1995-11-09 2002-09-09 日産自動車株式会社 回転霧化静電塗装装置
JP3747332B2 (ja) * 1995-12-07 2006-02-22 日本パーカライジング株式会社 静電粉体塗装ガン
JP3726329B2 (ja) * 1996-02-16 2005-12-14 トヨタ自動車株式会社 回転霧化静電塗装機のベルヘッドおよび回転霧化静電塗装機
US6053420A (en) * 1996-04-10 2000-04-25 Abb Research Ltd. Dispersion apparatus and process for producing a large cloud of an electrostatically charged powder/air mixture
JPH1057848A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Toyota Motor Corp 静電塗装装置
JPH10314624A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Nippon Parkerizing Co Ltd 静電粉体塗装ガン
US6375094B1 (en) * 1997-08-29 2002-04-23 Nordson Corporation Spray gun handle and trigger mechanism
JP3349076B2 (ja) * 1997-09-29 2002-11-20 エービービー株式会社 回転霧化頭型塗装装置
WO1999036184A1 (fr) * 1998-01-13 1999-07-22 Abb K.K. Dispositif de revetement de type tete de pulverisation rotative
CA2322256C (en) * 1998-03-04 2006-09-05 Abb Patent Gmbh High voltage source rotary spray
JP2001025690A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Nagoya Oil Chem Co Ltd マスキング材
US6708908B2 (en) * 2001-06-29 2004-03-23 Behr Systems, Inc. Paint atomizer bell with ionization ring
DE10202711A1 (de) * 2002-01-24 2003-07-31 Duerr Systems Gmbh Zerstäuber für die elektrostatische Serienbeschichtung von Werkstücken
DE10239517A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung mit einem Rotationszerstäuber und Verfahren zum Steuern ihres Betriebes
JP4074555B2 (ja) * 2003-06-03 2008-04-09 新日本製鐵株式会社 クリープ特性に優れた高強度低合金ボイラ用鋼の製造方法
JP4428973B2 (ja) * 2003-09-10 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 回転霧化塗装装置および塗装方法
JP2005125175A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Minoru Industrial Co Ltd 静電噴霧装置
JP4578908B2 (ja) * 2004-09-17 2010-11-10 トヨタ自動車株式会社 静電塗装装置
EP1886734B1 (en) * 2005-06-02 2011-08-24 Abb K.K. Rotary atomizing-head type coating machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474555U (ja) * 1990-11-05 1992-06-30
JPH08332418A (ja) * 1995-04-06 1996-12-17 Abb Ind Kk 回転霧化頭型塗装装置
JPH10109054A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Nissan Motor Co Ltd 静電塗装装置
EP1114677A1 (en) 1999-07-13 2001-07-11 Abb K.K. Automatic painting device
JP2001113207A (ja) 1999-10-13 2001-04-24 Abb Kk 静電塗装装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1911522A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255278A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Toyota Motor Corp 静電塗装装置および静電塗装方法
JP2017087125A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 アネスト岩田株式会社 静電噴霧装置及び静電噴霧方法
JP2017087124A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 アネスト岩田株式会社 静電噴霧装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007015335A1 (ja) 2007-02-08
DE602006015477D1 (de) 2010-08-26
EP1911521A1 (en) 2008-04-16
EP1911523A1 (en) 2008-04-16
DE602006015322D1 (de) 2010-08-19
KR20070100915A (ko) 2007-10-12
KR100904009B1 (ko) 2009-06-22
KR20070120620A (ko) 2007-12-24
CN101797538A (zh) 2010-08-11
CN101128265A (zh) 2008-02-20
US20090026293A1 (en) 2009-01-29
CN101214473A (zh) 2008-07-09
EP2110177B1 (en) 2010-08-25
KR100904008B1 (ko) 2009-06-22
EP2055389A2 (en) 2009-05-06
CA2595863A1 (en) 2007-02-08
US7837136B2 (en) 2010-11-23
JPWO2007015335A1 (ja) 2009-02-19
CN101653753B (zh) 2013-06-05
EP1911522A4 (en) 2009-04-29
JPWO2007015337A1 (ja) 2009-02-19
CN101132861A (zh) 2008-02-27
KR100904010B1 (ko) 2009-06-22
US8002208B2 (en) 2011-08-23
EP1911522B1 (en) 2010-07-07
CN101132862A (zh) 2008-02-27
US7661610B2 (en) 2010-02-16
CN101590456A (zh) 2009-12-02
US20100193613A1 (en) 2010-08-05
EP2055389B1 (en) 2012-02-15
JP4733133B2 (ja) 2011-07-27
KR20070100841A (ko) 2007-10-11
JP4612048B2 (ja) 2011-01-12
DE602006015323D1 (de) 2010-08-19
EP1911521A4 (en) 2008-11-12
CN100594987C (zh) 2010-03-24
CN101653753A (zh) 2010-02-24
CN101590456B (zh) 2011-12-21
US20080121740A1 (en) 2008-05-29
EP1911523B1 (en) 2010-07-07
DE602006016506D1 (de) 2010-10-07
CA2595149A1 (en) 2007-02-08
WO2007015336A1 (ja) 2007-02-08
JP4612047B2 (ja) 2011-01-12
EP2110177A1 (en) 2009-10-21
US7546962B2 (en) 2009-06-16
CN101132861B (zh) 2010-06-23
CN100522382C (zh) 2009-08-05
EP1911523A4 (en) 2008-11-12
CA2595147A1 (en) 2007-02-08
EP1911522A1 (en) 2008-04-16
CN101797538B (zh) 2012-07-18
EP2055389A3 (en) 2009-07-15
JPWO2007015336A1 (ja) 2009-02-19
US20090032625A1 (en) 2009-02-05
KR20070102729A (ko) 2007-10-19
KR100960584B1 (ko) 2010-06-03
EP1911521B1 (en) 2010-07-14
CN101132862B (zh) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007015337A1 (ja) 静電塗装装置
KR100204972B1 (ko) 회전무화두형 도장장치
KR101513958B1 (ko) 회전 무화두형 도장기
KR101226587B1 (ko) 정전 도장 장치
KR20150122247A (ko) 회전 무화두형 도장기
JPH0436749B2 (ja)
JP3557802B2 (ja) 回転霧化静電塗装装置
JP4612030B2 (ja) 静電塗装装置
JP6765007B2 (ja) 静電塗装機
JP2001252596A (ja) 静電塗装装置
JP2002273274A (ja) 回転霧化式塗装装置
JPS6154250A (ja) 静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007529191

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2595149

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680005914.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077020225

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11909330

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006747202

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE