WO2007010834A1 - 燃料電池及び燃料電池運転方法 - Google Patents

燃料電池及び燃料電池運転方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007010834A1
WO2007010834A1 PCT/JP2006/313991 JP2006313991W WO2007010834A1 WO 2007010834 A1 WO2007010834 A1 WO 2007010834A1 JP 2006313991 W JP2006313991 W JP 2006313991W WO 2007010834 A1 WO2007010834 A1 WO 2007010834A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel cell
fuel
recovery
liquid fuel
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313991
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Obata
Hideaki Sasaki
Yoshinori Watanabe
Shin Nakamura
Takashi Manako
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2007525981A priority Critical patent/JP4973949B2/ja
Priority to EP06768199A priority patent/EP1906480A4/en
Priority to CN2006800265576A priority patent/CN101228657B/zh
Priority to US11/996,433 priority patent/US20090117418A1/en
Publication of WO2007010834A1 publication Critical patent/WO2007010834A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04225Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • H01M8/04302Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04753Pressure; Flow of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04791Concentration; Density
    • H01M8/04798Concentration; Density of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a fuel cell and a fuel cell operation method, and more particularly, to a fuel cell and a fuel cell operation method for generating electric power by chemically reacting a fuel and an oxidant.
  • Fuel cells that generate electricity by electrochemical reaction using hydrogen gas or alcohol as fuel are known.
  • the fuel cell is composed of an anode, a force sword, and an electrolyte membrane provided between them.
  • the anode and the force sword include a catalyst made of a metal exemplified by platinum Pt and ruthenium Ru, and a catalyst support material made of carbon or the like.
  • the fuel cell generates power by supplying fuel to the anode and oxygen to the power sword.
  • the fuel cell has the following reaction formula when hydrogen gas is supplied to the anode:
  • Electrode reaction (1) indicated by (1) proceeds by the catalyst on the anode to generate protons (H +), and these protons reach the force sword through the electrolyte membrane.
  • reaction formula (2) The following reaction formula (2):
  • the fuel cell has the following reaction formula when methanol is supplied to the anode:
  • the electrode reaction (3) expressed by the following progresses and protons are generated by the catalyst on the anode, and the protons reach the force sword through the electrolyte membrane, and the following reaction formula:
  • a fuel cell of the type that directly supplies methanol to the anode that is, a so-called direct methanol fuel cell, can obtain hydrogen ions from an alcohol aqueous solution, thus eliminating the need for a reformer, etc. Light weight can be achieved. Also liquid alcohol Since an aqueous solution is used as a fuel, the energy density is very high.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-47427 discloses a fuel cell device and a fuel cell control method that can prevent the problem of output reduction during operation and startup.
  • the fuel cell device includes a power generator including an oxygen electrode, a fuel electrode, and the oxygen electrode and an electrolyte sandwiched between the fuel electrode, and the output voltage of the fuel cell is equal to or lower than a first predetermined value.
  • the oxygen electrode and the fuel electrode are electrically connected to each other so as to have a bypass circuit for flowing current. That is, Japanese Patent Laid-Open No.
  • 2004-47427 discloses a force that temporarily increases the amount of generated water by increasing the load current when the output characteristics are reduced (or the internal resistance value is increased), or It shows that by suppressing the air supply, drying of the oxidizer electrode can be suppressed and the electrolyte membrane can be kept in a proper wet state.
  • JP 2003-536232 A discloses a method capable of maintaining the performance level of a battery at a high level for a long period of time.
  • the method consists of a PEM as an electrolyte, an anode on one side of the PEM, a force sword on the other side of the PEM, an external electrical circuit connected to the anode and the force sword, and within this external circuit.
  • a method of operating a fuel cell comprising: a device that uses major electricity, comprising: A.
  • a force sword potential is maintained above 0.66 volts during the first predetermined time and battery performance is degraded
  • the hydrogen-containing fuel is supplied to the anode and oxygen so that a current is generated in the external circuit for a first predetermined period of time to operate the device using the main electricity.
  • Supplying oxidant to the power sword B. supplying hydrogen-containing fuel to the anode while operating the cell using a process selected to reduce the power sword potential below 0.66 volts, and , The power generated during step A Regenerate the battery after step A by maintaining the force sword potential below 0.66 volts for a second predetermined time sufficient to recover at least a major portion of the performance degradation.
  • Step A and Step to alleviate battery performance degradation It is characterized by including repeating B continuously.
  • the fuel cell power is also disconnected from the normal external electrical load (actually an electronic device that uses the fuel cell as a power source), and the power of the oxidant gas
  • the normal external electrical load actually an electronic device that uses the fuel cell as a power source
  • the power of the oxidant gas It is disclosed that a combination of stopping supply to the sword, flowing an inert gas such as nitrogen through the power sword, and connecting to an auxiliary external resistor is performed.
  • Japanese Patent Publication No. 2003-536232 it is further considered that the change of the platinum catalyst to acid-platinum is the cause of the decrease in output.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-77512 discloses that, even in a direct methanol fuel cell, the supply of methanol to the anode is started first at the start of power generation, and then the acid agent to the power sword is pressed. It is disclosed that when the supply is started, the output density is about twice that of the reverse procedure.
  • the operation method of the methanol direct fuel cell includes a cell in which a perfluorocarbon sulfonic acid ion exchange membrane is used as an electrolyte, a negative electrode and a positive electrode are arranged on both sides of the exchange membrane, and a methanol aqueous solution of fuel is used as a negative electrode.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-127618 discloses an electronic device system that controls the fuel supply amount by an auxiliary mechanism used for fuel supply by a fuel cell in multiple stages.
  • the electronic device system includes a reaction unit that generates electric power through a chemical reaction, an auxiliary mechanism that supplies fuel for the chemical reaction to the reaction unit, and a control unit that controls the amount of fuel replenished by the auxiliary mechanism in multiple stages.
  • a battery unit including an output unit that outputs the power generated by the reaction unit, and an input unit electrically connected to the output unit, the power input via the input unit Based! It is characterized by comprising electronic devices that can operate.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2005-38791 discloses a power supply device that is cleanly discharged.
  • the power supply includes a fuel cell using methanol as a fuel, a secondary battery that supplies power to a load, and a fuel cell that controls the amount of fuel and Z or reaction air supplied to the fuel cell.
  • a control unit, a power converter that converts electric power output from the fuel cell into a predetermined voltage or current, and supplies electric power to a load and Z or the secondary battery, and a remaining capacity of the secondary battery is detected.
  • a secondary battery remaining capacity detector, and the fuel cell control unit has a plurality of power generation modes to be switched based on at least the remaining capacity of the secondary battery, and each of the power generation modes has a different value.
  • a certain amount of fuel per unit time is supplied to the fuel cell.
  • JP 2004-530259 discloses a system that enables DMFC to be rapidly raised to an optimum operating temperature so that a desired power can be generated as quickly as possible. Yes.
  • the direct oxidation fuel cell system is a direct oxidation fuel cell system, and the system is connected to the fuel electrode, an air electrode, an electrolyte membrane disposed between the fuel electrode and the air electrode, and the air electrode.
  • a temperature control system connected to the air or oxygen source, the carbon-based fuel source, the fuel source and the anode, wherein the temperature control system is responsive to the temperature of the direct oxidation fuel cell system, thereby When the temperature is below a predetermined temperature or temperature range, the direct oxidation fuel cell system increases the fuel concentration at the fuel electrode to promote crossover of fuel through the membrane, thereby In the air electrode, the crossover fuel may generate or increase some acidity to increase the temperature of the direct oxidation fuel cell system. Consisting of the temperature control system capable.
  • An object of the present invention is to provide a fuel cell and a fuel cell operation method that suppress a decrease in output characteristics after rest storage.
  • a fuel cell according to the present invention includes a fuel cell main body that generates electric power using fuel and an oxidant, and a fuel supply device.
  • the fuel supply device supplies liquid fuel containing fuel to the fuel cell main body during normal operation in which electric power is supplied to the external load, and is executed after a rest state in which the fuel cell main body is not connected to the load. It is preferable to supply liquid fuel to the fuel cell body so that the electrode provided in the fuel cell body is reduced during the recovery operation.
  • the fuel supply device supplies liquid fuel to the fuel cell body at normal pressure during normal operation.
  • the recovery liquid fuel is preferably supplied to the fuel cell body at a recovery pressure larger than the normal pressure.
  • the fuel cell according to the present invention further has a flow path resistance that exerts a force so that the liquid fuel is discharged from the fuel cell main body during normal operation and the liquid fuel is not discharged from the fuel cell main body during recovery operation.
  • U who prefers to be prepared.
  • the liquid fuel includes a normal liquid fuel and a recovery liquid fuel having a fuel concentration higher than that of the normal liquid fuel. It is preferable that the fuel supply device supplies normal liquid fuel to the fuel cell main body during normal operation and supplies the recovery liquid fuel to the fuel cell main body during recovery operation.
  • the fuel supply device includes a normal tank that stores normal liquid fuel, a recovery tank that stores recovery liquid fuel, and a valve that connects one of the normal tank or the recovery tank to the fuel cell body, It is preferable.
  • the fuel supply device includes a low-concentration liquid fuel tank that stores low-concentration liquid fuel, and a high-concentration liquid fuel tank that stores high-concentration liquid fuel in which the fuel concentration is higher than that of the low-concentration liquid fuel.
  • valve that produces a mixture of low-concentration liquid fuel and high-concentration liquid fuel, either liquid fuel or recovery liquid fuel.
  • the fuel cell according to the present invention supplies an oxidant gas containing an oxidant to the fuel cell main body during normal operation, and reduces the supply of oxidant gas during normal operation during normal operation. It is preferable to further include an oxidant supply device.
  • the fuel cell according to the present invention preferably further comprises a thermometer for measuring the temperature of the electrolyte membrane included in the fuel cell body. At this time, the recovery operation is executed when the temperature is higher than a predetermined temperature.
  • the fuel cell according to the present invention preferably further includes a heater for heating the electrolyte membrane when the temperature is higher than a predetermined temperature!
  • the fuel cell according to the present invention preferably further includes an internal load that consumes power during the recovery operation.
  • the fuel cell according to the present invention further includes an auxiliary power source for supplying electric power to the external load during the recovery operation.
  • the fuel cell according to the present invention preferably further includes a counter that counts the number of times the recovery operation is performed after the rest state. At this time, the fuel supply device supplies the recovery liquid fuel to the fuel cell main body so that the concentration of the fuel increases as the number of times increases during the recovery operation.
  • the fuel cell according to the present invention preferably further includes a counter that counts the number of times the recovery operation is performed after the rest state. At this time, the fuel supply device supplies the recovery liquid fuel to the fuel cell body so that the pressure increases as the number of times increases during the recovery operation.
  • the electronic device according to the present invention preferably includes the fuel cell according to the present invention and an external load.
  • a fuel cell operating method uses a liquid fuel containing fuel and an oxidant to generate electric power.
  • the fuel cell operation method according to the present invention includes a start-up operation that starts after the fuel cell main body is connected to a load and a rest state, and an electrode provided in the fuel cell main body after the start-up operation is performed.
  • a recovery operation for supplying liquid fuel to the fuel cell body and a normal operation for supplying electric power to an external load.
  • the pressure of the recovered liquid fuel supplied to the fuel cell body during the recovery operation of the liquid fuel is the pressure of the normal liquid fuel supplied to the fuel cell body during the normal operation of the liquid fuel. Greater than.
  • the concentration of the recovered liquid fuel supplied to the fuel cell body during the recovery operation of the liquid fuel is the normal liquid supplied to the fuel cell body during the normal operation of the liquid fuel. Greater than the fuel concentration in the fuel.
  • the concentration of the recovered liquid fuel supplied to the fuel cell main body during the recovery operation of the liquid fuel is equal to the normal liquid supplied to the fuel cell main body during the normal operation of the liquid fuel. It is greater than the fuel concentration of the fuel and the pressure of the recovery liquid fuel is usually greater than the pressure of the liquid fuel.
  • Fuel of the starting liquid fuel supplied to the fuel cell main body during the starting operation of the liquid fuel It is preferable that the fuel concentration is approximately equal to the fuel concentration of the normal liquid fuel supplied to the fuel cell body during normal operation of the liquid fuel.
  • the pressure of the starting liquid fuel supplied to the fuel cell body during the starting operation of the liquid fuel is the pressure of the normal liquid fuel supplied to the fuel cell body during the normal operation of the liquid fuel. And generally like, etc.
  • the recovery operation is preferably executed when the output voltage of the fuel cell main body is smaller than the threshold voltage in the start-up operation.
  • the fuel cell operation method according to the present invention further includes another start-up operation that is executed when the output voltage of the fuel cell main body becomes smaller than a predetermined voltage in the recovery operation.
  • the recovery operation is further executed when the output voltage is smaller than the threshold voltage in another start-up operation. Normal operation is performed when the output voltage is greater than the threshold voltage during other start-up operations.
  • the concentration of the recovery liquid fuel is larger as the number of times the recovery operation is executed after the rest state is larger.
  • the pressure of the recovery liquid fuel is preferably higher as the number of times the recovery operation is executed after the rest state is larger.
  • the fuel cell operating method according to the present invention is provided in the fuel cell main body during start-up operation! It is preferable to further include a temperature raising operation that is performed when the temperature of the electrolyte membrane is lower than a predetermined temperature. At this time, the recovery operation is executed when the temperature is higher than a predetermined temperature.
  • the fuel concentration is larger than the fuel concentration of the starting liquid fuel! It is preferable to heat the electrolyte membrane by supplying liquid fuel to the fuel cell body.
  • the fuel cell is equipped with a heater! In the temperature raising operation, the electrolyte membrane is heated using a heater.
  • the normal operation is preferably executed when the temperature is higher than a predetermined temperature.
  • the normal operation is not executed when the recovery operation is executed more than a predetermined number of times after the hibernation state.
  • the fuel cell operation method according to the present invention preferably warns the user so that the user can recognize when the recovery operation is executed a predetermined number of times or more after the rest state.
  • the normal operation is not executed when the recovery operation is executed more than a predetermined number of times.
  • the fuel cell operation method according to the present invention preferably warns the user so that the user can recognize when the recovery operation has been executed a predetermined number of times or more.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a fuel cell according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an oxidizer supply device, a fuel supply device, and a flow path resistance.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a fuel cell main body.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a control device.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an embodiment of a fuel cell operating method according to the present invention.
  • FIG. 6 is a graph showing the output voltage of the fuel cell main body.
  • FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the fuel cell according to the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing still another embodiment of the fuel cell according to the present invention.
  • FIG. 9 is a flowchart showing still another embodiment of the method for operating a fuel cell according to the present invention.
  • FIG. 10 is a graph showing a temperature change of the fuel cell main body.
  • FIG. 11 is a graph showing the output voltage of the fuel cell main body.
  • FIG. 12 is a graph showing the output voltage of the fuel cell main body.
  • FIG. 13 is a graph showing the output voltage of the fuel cell main body.
  • the fuel cell 1 as shown in FIG. 1, the control device 2, the fuel supply device 3, the oxidant supply device 4, the fuel cell body 5, the flow resistance 6, the voltmeter 7, the internal load 8, the auxiliary power source 9, Environmental monitor 10 and.
  • the control device 2 is a computer and is connected to the fuel supply device 3, the oxidant supply device 4, the flow path resistance 6, the voltmeter 7, the internal load 8, the auxiliary power source 9, and the environmental monitor 10 so that information can be transmitted. Yes.
  • the control device 2 controls the fuel supply device 3, the oxidant supply device 4, the flow path resistance 6, the voltmeter 7, the internal load 8, the auxiliary power source 9, and the environment monitor 10.
  • the fuel supply device 3 is controlled by the control device 2 to supply liquid fuel to the fuel cell main body 5.
  • the liquid fuel is a liquid containing an organic solvent as a fuel component.
  • the organic solvent include alcohols, ethers, and liquid hydrocarbons.
  • the alcohols include methanol and ethanol.
  • the ethers include dimethyl ether.
  • the liquid hydrocarbons include cycloparaffin.
  • the liquid fuel can be an aqueous solution in which an organic solvent is dissolved in water.
  • the liquid fuel can be further added with acid or alkali. At this time, the liquid fuel is preferred because of the increased ionic conductivity of hydrogen ions.
  • the oxidant supply device 4 is controlled by the control device 2 to supply the oxidant to the fuel cell main body 5.
  • the oxidant include air and oxygen.
  • the fuel cell body 5 includes a positive output terminal 11 and a negative output terminal 12.
  • the fuel cell body 5 generates an electromotive force between the positive output terminal 11 and the negative output terminal 12 from the fuel supplied from the fuel supply device 3 and the oxidant supplied from the oxidant supply device 4.
  • the flow path resistance 6 is controlled by the control device 2 and acts on the exhaust discharged from the fuel cell body 5 so that the exhaust is not exhausted.
  • the voltmeter 7 is electrically connected to the plus output terminal 11 and the minus output terminal 12, and measures the voltage at the brass output terminal 11 and the minus output terminal 12. The voltmeter 7 outputs the voltage to the control device 2.
  • the fuel cell 1 further includes a fuel cell plus output terminal 18 and a fuel cell minus output terminal 19.
  • the fuel cell 1 is used by being mounted on an electronic device. Examples of the electronic device include a personal computer, a PDA, and a mobile phone.
  • the fuel cell 1 has its electron via a fuel cell positive output terminal 18 and a fuel cell negative output terminal 19. Supply power to the external load 20 of the device. Note that when the fuel cell 1 is applied as a power source of an electronic device having an information processing function, part or all of the functions of the control device 2 can be incorporated into the electronic device.
  • the internal load 8 includes a load switching switch 14 and an internal electric load 15.
  • the load switching switch 14 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is interposed between the plus output terminal 11, the internal electric load 15, and the fuel cell plus output terminal 18.
  • the load switching switch 14 is controlled by the control device 2 to electrically connect the plus output terminal 11 to only one of the internal electric load 15 and the fuel cell plus output terminal 18.
  • the internal electrical load 15 is a variable resistor that is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information and is controlled by the control device 2 to update the resistance, and is interposed between the load switching switch 14 and the negative output terminal 12. It has been. That is, the internal load 8 is controlled by the control device 2 to adjust the electrical load applied to the fuel cell body 5.
  • the auxiliary power source 9 includes a power source switching switch 16 and an auxiliary power source body 17.
  • the power switching switch 16 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is interposed between the plus output terminal 11, the auxiliary power source body 17, and the fuel cell plus output terminal 18.
  • the load switching switch 14 is controlled by the control device 2 to electrically connect only the plus output terminal 11 or the auxiliary power source body 17 to the fuel cell plus output terminal 18.
  • the auxiliary power source body 17 is a power source that is interposed between the power source switching switch 16 and the negative output terminal 12 and applies a voltage between the power source switching switch 16 and the negative output terminal 12. That is, the auxiliary power supply 9 is controlled by the control device 2 and applies a voltage between the positive output terminal 11 and the negative output terminal 12.
  • Examples of the power source include secondary batteries, various primary batteries, capacitors, and various generators. As the secondary battery, a lithium ion secondary battery is exemplified.
  • the power source is suitable in that the secondary battery can store surplus power generated by
  • the environmental monitor 10 is a sensor that measures the state of the interior of the fuel cell body 5, the interior of the fuel cell 1, the interior of the electronic device in which the fuel cell 1 is installed, or the environment in which the electronic device is installed, The measurement result is output to the control device 2. Examples of the situation include temperature, humidity, and atmospheric pressure.
  • FIG. 2 shows the oxidant supply device 4.
  • the oxidant supply device 4 includes a pump 21, a valve 22, and a tank 23.
  • the tank 23 stores an oxidant exemplified by oxygen.
  • the pump 21 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, pressurizes the oxidant that is controlled by the control device 2 and stored in the tank 23, and supplies the pressurized oxidant to the fuel cell body 5.
  • the valve 22 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is controlled by the control device 2 to open and close a flow path connecting the pump 21 and the fuel cell body 5.
  • the pump 21 can be a pump that can prevent the air from being supplied to the fuel cell body 5.
  • the fuel supply device 3 does not need to include the valve 21.
  • the oxidant supply device 4 can replace the pump 21 with a fan when the fuel cell body 5 uses environmental air as an oxidant, and does not need to include the tank 23.
  • FIG. 2 further shows the fuel supply device 3.
  • the fuel supply device 3 includes a fuel tank 24, a valve 25, and a pump 26.
  • the fuel tank 24 stores an aqueous methanol solution.
  • the valve 25 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is controlled by the control device 2 to open and close a flow path connecting the fuel tank 24 and the pump 26.
  • the pump 26 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information.
  • the pump 26 pressurizes the methanol aqueous solution stored in the fuel tank 24 under the control of the control device 2 and supplies it to the fuel cell body 5.
  • the pump 26 can be a pump that can be configured so as not to supply the methanol aqueous solution to the fuel cell main body 5. At this time, the fuel supply device 3 does not need to include the valve 25.
  • FIG. 2 further shows the flow path resistance 6.
  • the channel resistance 6 includes a channel switching valve 29 and a channel resistor 27.
  • the flow path switching valve 29 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is controlled by the control device 2 so that the flow path resistor 27 or the fuel cell 1 is installed from the fuel cell body 5 to the exhaust flow path. Connect to one of the.
  • the flow path resistor 27 is a flow path through which a fluid passes, and is a resistor that applies a force so that the fluid does not pass through.
  • the channel resistance 6 can be replaced with a pressure regulator that does not include the channel switching valve 29 and the channel resistor 27.
  • the pressure regulator is controlled by the control device 2 to exert a force so that the fluid passing therethrough is not passed.
  • a regulator is exemplified as the pressure regulator.
  • FIG. 3 shows the fuel cell main body 5.
  • the fuel cell body 5 includes at least one single cell.
  • the single cell 31 is composed of separator 32, separator 33, and electrode-electrolyte joint. With a body 34.
  • the electrode-electrolyte assembly 34 is also referred to as MEA.
  • MEA is an abbreviation of “Membrane and Electrode Assembly.
  • a fuel flow path 35 is formed between the generator 32 and the electrode-electrolyte assembly 34.
  • the fuel flow path 35 is The fuel cell is connected to the fuel supply device 3 and connected to the channel resistance 6.
  • a fuel channel 36 is formed between the separator 33 and the electrode-electrolyte assembly 34. Fuel The flow path 36 is connected to the oxidant supply device 4.
  • the electrode-electrolyte assembly 34 includes a solid electrolyte membrane 37, an anode 38, and a force sword 39.
  • the solid electrolyte membrane 37 is disposed in close contact between the anode 38 and the force sword 39. Since the solid electrolyte membrane 37 has a role of transferring hydrogen ions between the anode 38 and the force sword 39, it is preferably a membrane having high hydrogen ion conductivity. Further, the solid electrolyte membrane 37 is preferably chemically stable and has high mechanical strength.
  • an organic polymer material having a polar group is preferably used as a material constituting the solid electrolyte membrane 37. Examples of the polar group include a strong acid group and a weak acid group. Examples of the strong acid group include a sulfone group and a phosphoric acid group. Examples of the weak acid group include a carboxyl group.
  • Examples of the organic polymer include aromatic condensation polymers, sulfone group-containing perfluorocarbons, and carboxyl group-containing perfluorocarbons.
  • Examples of the aromatic condensation polymer include sulfonated poly (4 phenoxybenzoyl 1,4 phenylene) and alkylsulfonated polybenzimidazole.
  • Examples of the sulfone group-containing perfluorocarbon include DuPont's “Nafion” (registered trademark) and Asahi Kasei's “Aciplex”.
  • As the carboxyl group-containing perfluorocarbon Asahi Glass Co., Ltd. Remion S membrane "(registered trademark) is exemplified.
  • the anode 38 is formed by laminating two layers of an anode current collector 41 and an anode catalyst layer 42.
  • the anode current collector 41 is disposed on the fuel flow path 36 side of the anode 38.
  • the anode catalyst layer 42 is disposed between the anode current collector 41 and the solid electrolyte membrane 37, is in contact with the anode current collector 41, and is in contact with the solid electrolyte membrane 37.
  • the anode current collector 41 is made of a conductive porous material and is formed in a plate shape.
  • the porous materials include carbon paper, carbon molded body, carbon sintered body, sintered metal, and foam metal. Illustrated.
  • the anode catalyst layer 42 is formed of a material containing a catalyst.
  • the catalyst include simple metals and alloys.
  • the single metal include platinum, gold, silver, ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, cobalt, nickel, rhenium, lithium, lanthanum, strontium, and yttrium.
  • the alloy include platinum, gold, silver, ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, cobalt, nickel, rhodium, lithium, lanthanum, strontium, and alloys of a plurality of metals with which yttrium force is also selected. .
  • the force sword 39 is formed by laminating two layers of a force sword current collector 43 and a force sword catalyst layer 44.
  • the force sword current collector 43 is disposed on the oxidant flow path 37 side of the force sword 39.
  • the force sword catalyst layer 44 is disposed between the force sword current collector 43 and the solid electrolyte membrane 37, is in contact with the force sword current collector 43, and is in contact with the solid electrolyte membrane 37. It is formed from a conductive porous material and is formed in a plate shape. Examples of the porous material include carbon paper, a carbon molded body, a carbon sintered body, a sintered metal, and a foam metal.
  • the force sword catalyst layer 44 is formed of a material containing a catalyst.
  • the catalyst include simple metals and alloys.
  • the single metal include platinum, gold, silver, ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, cobalt, nickel, rhenium, lithium, lanthanum, strontium, and yttrium.
  • the alloy include platinum, gold, silver, ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, cobalt, nickel, rhodium, lithium, lanthanum, strontium, and alloys of a plurality of metals with which yttrium force is also selected.
  • the catalyst contained in the force sword catalyst layer 44 may be the same as or different from the insect medium contained in the anode catalyst layer 42.
  • the single cell 31 can be formed by exposing the cathode current collector 43 to the environment when the fuel cell main body 5 generates power using air. At this time, the fuel cell 1 does not need to include the oxidant supply device 4.
  • the fuel cell main body 5 is formed in a stack stack type in which the plurality of single cells 31 are stacked in parallel, and the plurality of single cells 31 are on the same plane. Are formed in a flat stack type arranged in the Further, a plurality of stacked shapes are formed. At this time, the anode current collector 41 and the force sword current collector 43 are connected so that the single cells 31 are connected in series, or are connected so that the single cells 31 are connected in parallel.
  • FIG. 4 shows the control device 2.
  • the control device 2 is a computer and includes a CPU, a storage device, and an input / output device (not shown).
  • the CPU executes a computer program installed in the control device 2 and controls the storage device and the input / output device.
  • the storage device records the computer program and records information generated by the CPU.
  • the input / output device outputs information generated by the user's operation to the CPU, and outputs the information generated by the CPU so that the user can recognize it.
  • the input / output device further collects information from the voltmeter 7 and the environmental monitor 10, and sends information to the fuel supply device 3, the oxidant supply device 4, the flow path resistance 6, the internal load 8, and the auxiliary power source 9. Output.
  • the control device 2 includes, as a computer program, an operation sequence database 71, a state collection unit 72, a fuel supply control unit 73, an oxidant supply control unit 74, a load control unit 75, an auxiliary power control unit 76, and a safety mechanism. Part 77 is installed.
  • the operation sequence database 71 records a table that associates the status of the fuel cell 1 with the sequence in a storage device.
  • the state collection unit 72 monitors the state of the fuel cell 1 measured by the environment monitor 10.
  • the fuel supply control unit 73 refers to the table recorded by the operation sequence database 71, and as shown in the sequence corresponding to the situation collected by the state collection unit 72, the fuel supply device 3 and the flow path Resistor 6 is controlled. For example, the fuel supply control unit 73 switches the flow path switching valve 29 of the flow path resistance 6 so that the fuel flow path 35 is connected to the environment when the fuel cell 1 is performing start-up operation or normal operation. The valve 25 of the fuel supply device 3 is opened, the pump 26 of the fuel supply device 3 is operated, and 35 ⁇ l of liquid fuel is circulated.
  • the fuel supply control unit 73 switches the flow path switching valve 29 of the flow path resistance 6 so that the fuel flow path 35 is connected to the flow path resistor 27 when the fuel cell 1 is performing the recovery operation. Open valve 25 of supply device 3 and operate pump 26 of fuel supply device 3. The pressure of the liquid fuel flowing through the fuel flow path 35 is increased.
  • the oxidant supply control unit 74 refers to the table recorded by the operation sequence database 71, and as shown in the sequence corresponding to the situation collected by the state collection unit 72, the oxidant supply device Control 4
  • the oxidant supply control unit 74 opens the valve 22 of the oxidant supply device 4 and operates the pump 54 when the fuel cell 1 is performing the start-up operation or the normal operation. Pass oxidant through channel 36.
  • the oxidant supply controller 74 closes the valve 22 of the oxidant supply device 4 and does not supply the oxidant to the oxidant flow path 36 when the fuel cell 1 is performing the recovery operation.
  • the load control unit 75 refers to the table recorded by the operation sequence database 71, and controls the internal load 8 as shown in the sequence corresponding to the situation collected by the state collection unit 72. .
  • the load control unit 75 switches the load switching switch 14 so that the fuel cell body 5 is connected only to the low-resistance internal electric load 15 when the fuel cell 1 is performing the start-up operation or the recovery operation.
  • the load control unit 75 switches the load switching switch 14 so that the fuel cell body 5 is connected only to the external load 20 when the fuel cell 1 is performing normal operation.
  • the auxiliary power supply control unit 76 refers to the table recorded by the operation sequence database 71 and controls the auxiliary power supply 9 as shown in the sequence corresponding to the situation collected by the state collection unit 72.
  • the auxiliary power supply control unit 76 controls the load switching switch 14 to electrically connect the auxiliary power supply main body 17 to the fuel cell plus output terminal 18 when the fuel cell 1 is performing start-up operation or recovery operation.
  • the auxiliary power supply control unit 76 controls the load switching switch 14 to electrically connect the plus output terminal 11 to the fuel cell plus output terminal 18 when the fuel cell 1 is performing normal operation.
  • the safety mechanism unit 77 counts the cumulative number of executions of all recovery operations to be executed and records them in the storage device, and counts the number of recovery operations to be executed from the rest to the normal operation. And an operation counter for recording in the storage device. The safety mechanism unit 77 further records the upper limit cumulative execution count and the upper limit execution count on the recording device. The safety mechanism 77 forcibly stops the operation of the fuel cell 1 when the cumulative number of executions reaches the upper limit cumulative number of executions, or the fuel cell 1 passes through the input / output device. Generates an alarm indicating that normal operation cannot be performed.
  • the safety mechanism 77 forcibly stops the operation of the fuel cell 1 when the number of executions reaches the maximum number of executions, or the fuel cell 1 performs normal operation using an input / output device. An alarm is generated indicating that it is not possible. The alarm is generated when the electronic device equipped with the fuel cell 1 has a sound source or display device, and the user cannot use the sound source or display device to perform normal operation of the fuel cell 1. It is preferable that the output is recognizable.
  • the user can cause the operation of the fuel cell 1 to be executed according to the procedure by recording the procedure in the storage device in advance using the operation sequence database 71.
  • FIG. 5 shows an embodiment of a fuel cell operating method according to the present invention.
  • the fuel cell 1 When the fuel cell 1 also activates the hibernation force to generate electric power, it first performs an activation operation (step Sl). That is, the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that the fuel cell body 5 is connected only to the low-resistance internal electric load 15, and the liquid fuel and the oxidant are supplied to the fuel cell under the same conditions as in normal operation. Supply to main unit 5. At this time, the fuel cell 1 opens the valve 22 of the oxidant supply device 4 and operates the pump 54 so that the oxidant flows through the oxidant flow path 36.
  • the fuel cell 1 further switches the flow path switching valve 29 of the flow path resistance 6 so that the fuel flow path 35 is connected to the environment, opens the valve 25 of the fuel supply device 3, and turns on the pump 26 of the fuel supply device 3.
  • the liquid fuel is circulated through the fuel flow path 35 by operating.
  • the fuel cell 1 measures the output voltage of the fuel cell body 5 using a voltmeter 7. At this time, the electrons generated by the reduction reaction that proceeds at the anode 38 when the fuel cell main body 5 is in the open circuit state move to the force sword 39, and the potential of the force sword 39 decreases.
  • the fuel cell 1 can also connect the fuel cell main body 5 to the external electric load 20 instead of the internal electric load 15 in the start-up operation.
  • the fuel cell main body 5 can also connect the fuel cell main body 5 to the external electric load 20 instead of the internal electric load 15 in the start-up operation.
  • the external electric load 20 is an electronic device that requires stable power supply, It is more preferable to connect the internal electrical load 15 than to connect the external electrical load 20.
  • step S2 When the output voltage V of the fuel cell body 5 reaches a substantially constant value, the fuel cell 1 The output voltage V at that time is compared with the threshold voltage Vth (step S2). When the output voltage V is equal to or lower than the threshold voltage Vth (step S2, NO), the fuel cell 1 performs the recovery operation. That is, the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that only the internal electric load 15 is connected to the fuel cell body 5. The fuel cell 1 further stops the pump 21 of the oxidant supply device 4, closes the valve 22, and stops supplying the oxidant to the fuel cell body 5.
  • the fuel cell 1 further switches the flow path switching valve 29 of the flow path resistance 6 so that the fuel flow path 35 is connected to the flow path resistor 27, and opens the nozzle 25 of the fuel supply device 3 so that the fuel supply device
  • the pump 26 of 3 is operated to increase the pressure of the liquid fuel flowing through the fuel flow path 35.
  • the metal catalyst contained in the force sword catalyst layer 44 forms an oxydide or a hydroxide on the surface or adsorbs oxygen on the surface during the rest. In the recovery operation, the surface of the metal catalyst is reduced and the metal catalyst is reactivated.
  • the fuel cell 1 When the output voltage V becomes lower than a predetermined voltage Vr (for example, 0.3V), the fuel cell 1 performs the start-up operation again. Note that the fuel cell 1 can also perform the start-up operation again when the output voltage V becomes OV or after the output voltage V maintains the OV state for a predetermined time. In the fuel cell 1, when the recovery operation is executed from the time t2 to the time t3 when the output voltage V is 0.3 V or less, that is, the recovery of the output voltage is remarkable. The recovery effect of the output voltage per unit is reduced. In other words, it is preferable to return to the start-up operation at time t3 and perform the recovery operation again, rather than making one recovery operation longer.
  • Vr for example, 0.3V
  • the fuel cell 1 When the output voltage V is greater than the threshold voltage Vth (step S2, YES), the fuel cell 1 performs normal operation (step S4).
  • the normal operation is a normal state in which the external electric load 20 is connected to the fuel cell main body 5.
  • the external electric load 20 is an electronic device
  • the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that the external electric load 20 is connected to the fuel cell main body 5 instead of the internal electric load 15, and the liquid fuel and the oxidant are supplied to the fuel cell under predetermined conditions. Supply to main unit 5.
  • the fuel cell 1 opens the valve 22 of the oxidant supply device 4 and operates the pump 54 so that the oxidant flows through the oxidant flow path 36.
  • the fuel cell 1 further switches the flow path switching valve 29 of the flow path resistance 6 so that the fuel flow path 35 is connected to the environment.
  • the valve 25 is opened, the pump 26 of the fuel supply device 3 is operated, and the liquid fuel is circulated through the fuel flow path 35.
  • the recovery operation In the recovery operation, a crossover that permeates the solid electrolyte membrane 37 from the anode 38 and permeates the force sword 39 is positively generated. For this reason, the recovery operation places a burden on the fuel cell body 5 (especially MEA37). Such an operation is preferable because the fuel cell 1 can prevent the fuel cell main body 5 and the MEA 37 from being overloaded. Even if the recovery operation is performed without starting operation, the power sword catalyst layer 44 cannot be reactivated, and the output voltage of the fuel cell body 5 is not recovered. According to such an operation, the force sword catalyst layer 44 is more reliably reactivated.
  • the fuel cell 1 further counts the cumulative number of executions of all the recovery operations to be executed, and performs the number of recovery operations to be executed from the rest to the normal operation. Count.
  • the fuel cell 1 forcibly stops the operation of the fuel cell 1 when the cumulative number of executions reaches the upper limit cumulative number of operations recorded in the storage device, or uses the input / output device to Generates an alarm indicating that cannot perform normal operation.
  • the operation of the fuel cell 1 is forcibly stopped or the fuel cell 1 is normally operated using an input / output device.
  • An alarm is generated indicating that the operation cannot be performed.
  • the alarm is generated when the electronic device equipped with the fuel cell 1 is equipped with a sound source or display device, and the fuel cell 1 cannot perform normal operation using the sound source or display device.
  • the output is preferably recognizable to the user.
  • FIG. 6 shows the output voltage of the fuel cell main body 5 measured by the voltmeter 7 while the fuel cell operating method according to the present invention is being executed.
  • the output voltage V shows 0V from the time of rest to the time tO when starting operation is started.
  • the output voltage V rises when the start-up operation starts, then falls, and changes unstable over time. After that, the change of output voltage V temporarily stops and becomes flat.
  • the fuel cell 1 switches from the starting operation to the recovery operation when the output voltage V when the fuel cell 1 is leveled out is smaller than the threshold voltage Vth.
  • the fuel cell body 5 stops the supply of the oxidant and stops the power generation.
  • the output voltage V drops to the predetermined voltage Vr after the time tl when the recovery operation is started.
  • the fuel cell 1 starts the starting operation again at time t3 when the output voltage V becomes lower than the predetermined voltage Vr in the recovery operation.
  • the output voltage V rises again when the start-up operation is started, then falls, and changes unstable over time.
  • the change in the output voltage V temporarily stops and remains flat.
  • the fuel cell 1 switches from the start-up operation to the recovery operation when the output voltage V when leveling out is lower than the threshold voltage Vth.
  • the fuel cell 1 switches from the start-up operation to the normal operation when the output voltage V when leveling out is higher than the threshold voltage Vth.
  • the crossover is positively generated by pressurizing the fuel supplied to the anode. For this reason, even if the output voltage V of the fuel cell 1 reaches the threshold voltage Vth or more in the last start-up operation, the output voltage may become unstable if the start-up operation force is immediately switched to normal power generation. At this time, after the output voltage V becomes equal to or higher than the threshold voltage Vth in the start-up operation, the fuel cell 1 performs the start-up operation only once more for a predetermined time, so that the output voltage becomes unstable. It can be avoided. Such start-up operation is desirable when the electronic equipment that requires output voltage stability is an external electrical load.
  • the output voltage recovery mechanism in the fuel cell operation method according to the present invention is considered as follows. While the fuel cell body 5 is stopped, neither the external electrical load 2 nor the internal electrical load 15 is connected, so that the anode 38 and the power sword 39 are in an open circuit state. Electrons generated at the anode 38 due to the electrode reaction (3) do not move to the force sword 39, while the oxidant channel 36 contains the oxidant immediately after the stop so that the potential of the force sword rises. The catalyst constituting the cathode catalyst layer 44 exceeds the oxidation potential at which it is transformed into an oxide or the like. If this state is maintained, the catalyst constituting the force sword catalyst layer 44 is sequentially altered from the surface.
  • the start-up operation performed immediately after the start of operation of the fuel cell 1 moves electrons from the anode 38 to the force sword 39, so that the potential of the force sword decreases, and water is generated from oxygen atoms or molecules, hydrogen ions, and electrons.
  • a reaction field is formed on the surface of the force sword catalyst layer 44. Even if the reaction field is formed, if oxygen is supplied, the reaction of the electrode reaction (4) proceeds, so that the recovery of the low active region on the surface of the force sword catalyst layer 44 hardly proceeds.
  • Switch load to internal electrical load 15 By switching off the oxygen supply in a state where an overcurrent flows, the potential of the oxygen constituting the low active region is lowered to a potential at which it can react (it is assumed that this state will be reached at time t2;). The consumption of oxygen in the low active area proceeds.
  • the electrode reaction 3
  • the fuel supply device 3 in the above-described embodiment is replaced with another fuel supply device, and the flow path resistance 6 is omitted.
  • the fuel supply device 51 includes a first fuel tank 52, a second fuel tank 53, a valve 54, and a pump 55.
  • the first fuel tank 52 stores a methanol aqueous solution.
  • the concentration of the aqueous methanol solution is a concentration suitable for being supplied to the fuel cell body 5 in normal operation.
  • the second fuel tank 53 stores a methanol aqueous solution.
  • the concentration of the methanol aqueous solution is higher than the concentration of the methanol aqueous solution stored in the first fuel tank 52.
  • the valve 54 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is controlled by the control device 2 to connect one of the first fuel tank 52 and the second fuel tank 53 to the pump 55.
  • the pump 55 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information.
  • the pump 55 pressurizes the methanol aqueous solution that is controlled by the control device 2 and passes through the valve 54 and supplies the pressurized methanol solution to the fuel cell body 5.
  • Another embodiment of the fuel cell operation method according to the present invention is executed by the fuel cell 1 to which such a fuel supply device 51 is applied, and the fuel cell operation method according to the embodiment described above is a liquid fuel. Is replaced with another operation.
  • the fuel cell 1 when the fuel cell 1 is activated to generate power in the dormant state power, first, the fuel cell 1 performs the start-up operation. At this time, the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that the fuel cell body 5 is connected only to the low-resistance internal electric load 15, and the liquid fuel and the oxidant are supplied to the fuel cell under the same conditions as in normal operation. Supply to main unit 5.
  • the fuel cell 1 opens the valve 22 of the oxidizing agent supply device 4 and operates the pump 54 so that the oxidizing agent channel 36 is filled with the oxidizing agent. Circulate.
  • the fuel cell 1 further switches the valve 54 of the fuel supply device 51 so that the first fuel tank 52 is connected to the pump 55 and operates the pump 55 of the fuel supply device 51 so that the liquid fuel is supplied to the fuel flow path 35. Circulate.
  • the fuel cell 1 measures the output voltage of the fuel cell body 5 using the voltmeter 7. At this time, when the fuel cell body 5 is in an open circuit state, electrons generated by the reduction reaction that proceeds in the node 38 move to the force sword 39, and the potential of the force sword 39 is lowered.
  • the fuel cell 1 compares the output voltage V at that time with the threshold voltage Vth.
  • the fuel cell 1 performs the recovery operation when the output voltage V is equal to or lower than the threshold voltage Vth. That is, the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that only the internal electric load 15 is connected to the fuel cell main body 5.
  • the fuel cell 1 further stops the pump 21 of the oxidant supply device 4, closes the valve 22, and stops supplying the oxidant to the fuel cell body 5.
  • the fuel cell 1 further switches the nozzle 54 of the fuel supply device 51 so that the second fuel tank 53 is connected to the pump 55, and operates the pump 55 of the fuel supply device 51 to supply a highly concentrated aqueous methanol solution.
  • the metal catalyst contained in the force sword catalyst layer 44 forms an oxydide or a hydroxide on the surface or adsorbs oxygen on the surface during the rest. In the recovery operation, the surface of the metal catalyst is reduced and the metal catalyst is reactivated.
  • the fuel cell 1 When the output voltage V becomes lower than a predetermined voltage Vr (for example, 0.3 V), the fuel cell 1 performs the start-up operation again. Note that the fuel cell 1 can also perform the start-up operation again when the output voltage V becomes OV or after the output voltage V maintains the OV state for a predetermined time.
  • Vr for example, 0.3 V
  • the fuel cell 1 performs normal operation when the output voltage V is higher than the threshold voltage Vth.
  • the normal operation is a normal state in which the external electric load 20 is connected to the fuel cell main body 5, and for example, when the external electric load 20 is an electronic device, the electronic device is being used. That is, the fuel cell 1 replaces the internal electrical load 15 with an external electrical load 20
  • the load changeover switch 14 is switched so as to be connected to the fuel cell main body 5, and liquid fuel and oxidant are supplied to the fuel cell main body 5 under predetermined conditions.
  • the fuel cell 1 opens the valve 22 of the oxidant supply device 4 and operates the pump 54 to cause the oxidant to flow through the oxidant flow path 36.
  • the fuel cell 1 further switches the valve 54 of the fuel supply device 51 so that the first fuel tank 52 is connected to the pump 55, and operates the pump 55 of the fuel supply device 51 to supply liquid fuel to the fuel flow path 35. To distribute.
  • the fuel supply device 51 uses the valve 54 to change the mixing ratio of a plurality of liquid fuels stored in the first fuel tank 52 and the second fuel tank 53, respectively, and supplies the fuel cell body 5 with the mixture ratio. You can also At this time, the first fuel tank 52 stores low-concentration liquid fuel (for example, water), and the second fuel tank 53 stores high-concentration liquid fuel (for example, methanol).
  • the fuel supply device 51 is preferably provided with a mixing tank that further mixes the liquid fuel stored in a plurality of fuel tanks from the viewpoint of uniform concentration.
  • the fuel cell 1 includes the flow path resistance 6 in the above-described embodiment, and a method of pressurizing and supplying liquid fuel with a high concentration of organic fuel components in the recovery operation can be used in combination as appropriate.
  • the fuel cell in the present embodiment positively generates a crossover of organic fuel components by supplying liquid fuel with a high concentration of organic fuel components.
  • the permeability of the solid polymer electrolyte constituting the electrode-electrolyte assembly 34 to the liquid fuel increases as the concentration of the organic fuel component in the liquid fuel increases. In this embodiment, this transmission characteristic is used.
  • the permeation characteristics of all solid polymer electrolytes are little, but depend on the type of solid polymer electrolyte.
  • the electrode / electrolyte assembly 34 contains a solid polymer electrolyte that increases the permeation rate of the organic fuel component when a liquid fuel with a somewhat higher concentration (e.g., 5 to 10% higher) than normal power generation is supplied. It is suitable because it makes it easier to control the crossover during recovery operation and suppress the crossover during normal power generation.
  • the electrolyte membrane is excellent in controlling crossover that it is formed from a material containing an aromatic polymer having an ether bond. Further, the crossover controllability may be improved by adding a substance other than the solid polymer electrolyte to the electrode electrolyte assembly 34.
  • styrene group containing sulfonic acid group An example is a bullbenzene-based polymer.
  • crossover controllability may be improved by including different solid polymer electrolytes in the anode 38, the solid electrolyte membrane 37, and the cathode 39.
  • the fuel supply device 3 in the above-described embodiment is replaced with another fuel supply device, the flow path resistance 6 is deleted, the heater and the temperature are changed.
  • the fuel supply device 51 includes a first fuel tank 52, a second fuel tank 53, a valve 54, and a pump 55.
  • the first fuel tank 52 stores a methanol aqueous solution.
  • the concentration of the aqueous methanol solution is a concentration suitable for being supplied to the fuel cell body 5 in normal operation.
  • the second fuel tank 53 stores a methanol aqueous solution.
  • the concentration of the methanol aqueous solution is higher than the concentration of the methanol aqueous solution stored in the first fuel tank 52.
  • the valve 54 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information, and is controlled by the control device 2 to connect one of the first fuel tank 52 and the second fuel tank 53 to the pump 55.
  • the pump 55 is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information.
  • the pump 55 pressurizes the methanol aqueous solution that is controlled by the control device 2 and passes through the valve 54 and supplies the pressurized methanol solution to the fuel cell body 5.
  • the heater 60 is disposed in the vicinity of the solid electrolyte membrane 37 of the fuel cell body 5, and is connected to the control device 2 so as to be able to transmit information.
  • the heater 60 is controlled by the control device 2 to heat the solid electrolyte membrane 37.
  • the heater 60 can also be disposed in a pipe that supplies liquid fuel to the fuel cell body 5. At this time, the heater 60 heats the solid electrolyte membrane 37 by heating the liquid fuel immediately before being supplied to the fuel cell main body 5.
  • the thermometer 61 is disposed on the surface of the anode 38 in the fuel flow path 35 of the fuel cell body 5 or on the surface of the force sword in the oxidant flow path 36.
  • the thermometer 61 is further connected to the control device 2 through the electric wire 62 so that information can be transmitted.
  • the thermometer 61 measures the temperature of the solid electrolyte membrane 37 and outputs the temperature to the control device 2.
  • the thermometer 61 can also be arranged at a position where a temperature highly correlated with the temperature of the solid electrolyte membrane 37 other than the vicinity of the solid electrolyte membrane 37 can be measured.
  • the thermometer 61 is arranged in the fuel flow path 35. You can also.
  • the control device 2 measures the proton of the solid electrolyte membrane 37 by a method such as measuring the high-frequency response using a high-frequency sensor.
  • the conductivity can be monitored, and the measured force and temperature can be estimated.
  • FIG. 9 shows still another embodiment of the fuel cell operating method according to the present invention.
  • the fuel cell operation method is executed by the fuel cell 1 in the present embodiment to which the heater 60 is applied.
  • the fuel cell 1 When the fuel cell 1 is activated to generate power in the hibernation state, first, the fuel cell 1 performs a start-up operation (step S11). At this time, the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that the fuel cell body 5 is connected only to the low-resistance internal electric load 15, and the liquid fuel and the oxidant are fueled under the same conditions as in normal operation. Supply to battery body 5. At this time, the fuel cell 1 opens the nozzle 22 of the oxidant supply device 4, operates the pump 54, and causes the oxidant to flow through the acid agent flow path 36.
  • the fuel cell 1 further switches the valve 54 of the fuel supply device 51 so that the first fuel tank 52 is connected to the pump 55, and operates the pump 55 of the fuel supply device 51 to supply liquid fuel to the fuel flow path 35.
  • the fuel cell 1 measures the output voltage of the fuel cell main body 5 using the voltmeter 7 and measures the temperature of the solid electrolyte membrane 37 using the thermometer 61. At this time, electrons generated by the reduction reaction that proceeds at the anode 38 while the fuel cell body 5 is stopped move to the force sword 39, and the potential of the force sword 39 decreases.
  • the fuel cell 1 compares the output voltage V at that time with the threshold voltage Vth.
  • the recovery operation temperature Tr is expressed by the following equation using the upper limit temperature Th during normal power generation of the fuel cell body 5 and the limit temperature Tu of ME A:
  • the recovery operating temperature Tr is expressed by the following formula: Th + 10 ⁇ Tr ⁇ Tu-10
  • the upper limit temperature Th is 40 ° C to 60 ° C
  • the limit temperature Tu is 60 ° C to 80 ° C.
  • the fuel cell 1 heats the solid electrolyte membrane 37 using the heater 60 until the recovery operation temperature Tr is reached in the temperature rising operation.
  • the output voltage V is equal to or lower than the threshold voltage Vth (step S12, NO), and
  • the recovery operation is executed (step S15). That is, the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that only the internal electrical load 15 is connected to the fuel cell body 5.
  • the fuel cell 1 further stops the pump 21 of the oxidant supply device 4, closes the valve 22, and stops supplying the oxidant to the fuel cell body 5.
  • the fuel cell 1 further switches the valve 54 of the fuel supply device 51 so that the second fuel tank 53 is connected to the pump 55, and operates the pump 55 of the fuel supply device 51 to supply a high-concentration methanol solution. It flows in the fuel flow path 35.
  • the fuel cell 1 includes the flow path resistance 6 in the above-described embodiment, and appropriately uses a method of pressurizing and supplying liquid fuel having a high concentration of organic fuel components in the recovery operation. Monkey.
  • the metal catalyst contained in the force sword catalyst layer 44 forms an oxydide or a hydroxide on the surface or adsorbs oxygen on the surface during the rest. In the recovery operation, the surface of the metal catalyst is reduced and the metal catalyst is reactivated.
  • step S11 When the output voltage V becomes lower than a predetermined voltage Vr (for example, 0.3 V), the fuel cell 1 performs the starting operation again (step S11). Note that the fuel cell 1 can perform the start-up operation again when the output voltage V reaches OV or after the output voltage V has maintained the OV state for a predetermined time.
  • Vr for example, 0.3 V
  • step S12 when the output voltage V is larger than the threshold voltage Vth (step S12, YES) and the temperature Tc of the solid electrolyte membrane 37 is larger than the upper limit temperature Th of the fuel cell body 5 during normal power generation (Step S16, NO), start-up operation is executed again (Step SI 1).
  • Step S17 In the fuel cell 1, when the output voltage V is larger than the threshold voltage Vth (step S12, YES) and the temperature Tc of the solid electrolyte membrane 37 is smaller than the upper limit temperature Th during normal power generation of the fuel cell body 5 (Step S16, YES), perform normal operation (Step S17).
  • the normal operation is a normal state in which the external electric load 20 is connected to the fuel cell main body 5.
  • the external electric load 20 is an electronic device
  • the fuel cell 1 switches the load switching switch 14 so that the external electric load 20 is connected to the fuel cell main body 5 instead of the internal electric load 15, and the liquid fuel and the oxidant are changed under predetermined conditions. Are supplied to the fuel cell body 5.
  • the fuel cell 1 opens the valve 22 of the oxidant supply device 4, operates the pump 54, and causes the oxidant to flow through the oxidant flow path 36.
  • the fuel cell 1 further switches the valve 54 of the fuel supply device 51 so that the first fuel tank 52 is connected to the pump 55 and operates the pump 55 of the fuel supply device 51 to supply liquid fuel to the fuel flow path. Distribute to 35.
  • the organic fuel component permeability of the electrolyte membrane is increased, and a crossover of the organic fuel component is actively generated.
  • the temperature of the solid electrolyte membrane 37 is increased, the diffusion rate of the organic fuel component in the electrolyte membrane increases, so that crossover of the organic fuel component can be actively generated.
  • the solid electrolyte membrane 37 contains a substance that increases the permeability of the organic fuel component depending on the temperature, crossover due to heating is promoted.
  • the solid electrolyte membrane 37 contains a substance that increases the permeability of organic fuel components abruptly at a slightly higher temperature (for example, a temperature higher by 5 to 10 ° C.) than during normal power generation, the cross-over is not possible during recovery operation. It is preferable to generate a bar and suppress crossover during normal power generation because it makes control easier.
  • the electrolyte membrane is excellent in controlling crossover that a material force including an aromatic polymer is also formed.
  • the fuel cell can also heat the solid electrolyte membrane 37 without using the heater 60 during the temperature raising operation. At this time, the fuel cell generates a large amount of reaction heat by supplying a fuel having a high organic fuel component concentration to the fuel cell body 5 and heats the solid electrolyte membrane 37 with the reaction heat.
  • Such a heating method using the heat of reaction is suitable because it is not necessary to provide a heating means in the fuel cell.
  • FIG. 10 shows, by a solid line, a change in the MEA surface temperature Tc measured by the thermometer 61 when the operation of FIG. 9 is executed.
  • the state in which the low-resistance internal electrical load 15 is connected becomes a state in which the anode 38 and the force sword 39 are short-circuited, so an overcurrent flows and the reaction heat is higher than when the external electrical load 20 is connected. growing. For this reason, the MEA surface temperature Tc rises rapidly from the time tl 1 when the first start-up operation is started to the time tl 2 when the first temperature raising operation is started.
  • the temperature raising operation is an operation in which the solid electrolyte membrane 37 is heated by supplying a fuel having a high organic fuel component concentration to the fuel cell body 5.
  • heating operation Except for the point of supplying high-concentration fuel, it operates under the same conditions as the start-up operation, so it generates more reaction heat than the start-up operation. Therefore, the MEA surface temperature Tc rises from time tl 2 to time 13 when the first recovery operation is started.
  • the MEA is raised to a temperature equal to or higher than the upper limit temperature Th and the crossover is actively generated. Therefore, the output voltage V is equal to or higher than the threshold voltage Vth in the last start-up operation. Even if the temperature Tc is lower than the upper limit temperature Th, the output voltage may become unstable if switching to normal power generation immediately. In order to avoid this, the last start-up operation may be continued for a predetermined time after the output voltage V is equal to or higher than the threshold voltage Vth and the temperature Tc is equal to or lower than the upper limit temperature Th. This is desirable when the electronic device that requires output voltage stability is an external electrical load.
  • FIG. 10 shows the change in MEA surface temperature Tc of Comparative Example 1 in which normal operation is performed directly from start-up operation in dotted lines, and the MEA surface temperature of Comparative Example 2 in which normal power generation is performed simultaneously with the start of operation.
  • the change in Tc is indicated by a one-dot chain line.
  • the MEA surface temperature Tc rises from the time ti l at which the initial start-up operation is started to the time tl3 at which the normal operation is started, and after the time tl3, the fuel cell body 5 due to the flow of fuel and oxidant 5 It is almost stable when the heat dissipation from the heat and the reaction heat are balanced.
  • Comparative Example 2 since the external electrical load 20 is connected at the same time as the operation is started, the temperature gradually increases, and the heat and reaction heat from the fuel cell body 5 due to the circulation of the fuel and the oxidant are balanced with the reaction heat. Stabilize.
  • FIG. 11 shows the output voltage of the fuel cell body 5 measured by the voltmeter 7 when the operation of FIG. 9 is executed.
  • the output voltage V rises with the temperature rise for a while from the time til and saturates before reaching the threshold voltage Vth.
  • the fuel cell is switched to the temperature increase operation at time tl2.
  • the output voltage V starts to decrease since the temperature Tc reaches the upper limit temperature Th, and the crossover of the organic fuel component suddenly increases.
  • the fuel cell switches to recovery operation when the temperature Tc reaches the recovery operation temperature Tr. For this reason, the output voltage drops rapidly from time tl3. If the recovery operation continues, the output voltage V will eventually reach approximately OV.
  • the fuel cell performs the second start-up operation at time t21 when it reaches 0. IV. For this reason, the output voltage V rises from time t21.
  • the fuel supply device 3 in the above-described embodiment is replaced with another fuel supply device.
  • the fuel supply device can supply a plurality (three or more) of liquid fuels having different fuel concentrations to the fuel cell body 5.
  • the fuel supply device includes a plurality of tanks and switching valves for storing the plurality of liquid fuels, respectively.
  • the switching valve is controlled by the control device 2 to connect one of the plurality of tanks to the fuel flow path 35 of the fuel cell main body 5.
  • the fuel supply device may be a low-concentration liquid fuel that stores low-concentration liquid fuel (for example, water).
  • the mixing valve is controlled by the control device 2 to change the mixing ratio of the two liquid fuels stored in the low-concentration liquid fuel tank and the high-concentration liquid fuel tank, respectively, and supply it to the fuel cell body 5 .
  • Still another embodiment of the method for operating a fuel cell according to the present invention is executed by a fuel cell including such a fuel supply device, and the recovery operation of the method for operating a fuel cell in the embodiment described above is another. Replaced with recovery driving!
  • the recovery operation in the above-described embodiment is repeatedly executed, liquid fuel is supplied to the fuel cell main body 5 at the same concentration 'pressure.
  • the recovery process in the present embodiment is repeatedly executed, the recovery process is first performed so that the burden on the fuel cell body 5 is reduced, and then the load is greater than the recovery process performed last time. Execute.
  • the fuel cell counts the number of recovery operations performed after the resting state, and the liquid fuel is supplied so that the concentration of fuel increases as the number of recovery operations increases.
  • the fuel cell can also supply liquid fuel to the fuel cell body 5 so that the pressure increases as the number of times of recovery operation increases. Further, the fuel cell supplies liquid fuel to the fuel cell main body 5 so that the concentration and pressure of the fuel increase as the number of times of recovery operation increases.
  • the MEA in Example 1 was obtained by applying a mixture of a carbon-supported Ru-Pt catalyst and “Nafion” to carbon paper on an anode, and using a mixture of a carbon-supported Pt catalyst and “Nafion” on carbon paper as a power sword. The coated one was used.
  • the MEA in Example 1 is manufactured by sandwiching a “Nafion membrane” that is a proton conductor between these electrodes and hot pressing.
  • a fuel cell incorporating the MEA was fabricated, and a 10 wt.% Methanol aqueous solution was supplied to the anode side channel and air was supplied to the force sword side channel to generate electricity. The amount of each supply was set at twice and 10 times the required amount for maximum power generation.
  • the fuel supply conditions were the same during power generation. After that, all the valves were closed, and the fuel cells were stored for a day and night with the aqueous solution of methanol on the anode side. .
  • the anode side was filled with fuel, and many water droplets adhered to the surface of the power sword. All the nozzles were subsequently opened and fuel cells were generated under the same conditions, but the output was lower than the previous day. In other words, even if the anode was filled with an aqueous methanol solution, and the electrode and electrolyte membrane were in a wet state, the output of the fuel cell decreased when stored at rest. Thereafter, the recovery process according to the present invention was performed.
  • the air supply was stopped for 2 minutes in an open circuit state. At this time, the open circuit voltage dropped to 0.2V.
  • the recovery process when the fuel cell was generated again by supplying air, the output recovered to the same level as the previous day.
  • fuel cells that have been stored for a whole day and night in the same manner as described above were stopped. After the storage, the supply of air was stopped and only the aqueous methanol solution was supplied for 20 minutes, and then air was supplied to the power sword to generate power. The output remained low.
  • FIG. 12 shows an example of the processing time lapse in the fuel cell.
  • the fuel cell used here has an additional time monitoring unit.
  • the MEA used was formed in the same manner as in Example 1.
  • the fuel cell in this example generates power for a certain period of time, then fills the anode side of the fuel cell body with water, and further shuts off the air on the power sword side using an oxidant supply control boot, and then day and night. It has been stored.
  • the supply of methanol aqueous fuel and air was started in an unloaded state, and in (2), the recovery process that is the center of the present invention was started.
  • the internal voltage of the fuel cell was kept below 0.3V by the internal load and the load operation was performed. However, the maximum current is limited by the capacity of the internal load. Also, no power is supplied to the external load.
  • the time monitoring unit starts counting the elapsed time. After the time previously stored in the control device 2 passed ((4)), the load operation by the internal load 8 was stopped, and the supply of air to the power sword was resumed by the oxidizer supply device. Finally, after the voltage monitoring unit confirmed that the open-circuit voltage was stable, the load control unit started to supply power to the external electrical load ((5)).
  • FIG. 13 shows the output characteristics of the fuel cell processed as shown in FIG.
  • the output characteristics indicate that the output characteristics after rest storage are almost the same as the output before storage, and the fuel cell operation method according to the present invention prevents the output characteristics of the fuel cell from deteriorating. I will show you.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

 本発明は、燃料を含有する液体燃料と酸化剤とを用いて電力を生成する燃料電池本体5の燃料電池運転方法である。休止保管後の出力特性の低下を抑制するために、燃料電池本体5が負荷に接続されていない休止状態の後で開始される起動運転S1と、起動運転S1が実行された後に燃料電池本体5が備えている電極が還元するように液体燃料を燃料電池本体5に供給する回復運転S3と、電力を外部負荷20に供給する通常運転S4とを備える。

Description

明 細 書
燃料電池及び燃料電池運転方法
技術分野
[0001] 本発明は、燃料電池及び燃料電池運転方法に関し、特に、燃料と酸化剤と化学反 応させて電力を生成する燃料電池及び燃料電池運転方法に関する。
背景技術
[0002] 水素ガスやアルコールを燃料として電気化学反応により発電する燃料電池が知ら れている。その燃料電池は、アノードと力ソードと、これらの間に設けられた電解質膜 カゝら構成されている。アノードと力ソードとは、白金 Pt、ルテニウム Ruに例示される金 属からなる触媒と、炭素などよりなる触媒担持材料とを備えている。その燃料電池は、 アノードに燃料が供給され、力ソードに酸素が供給されることにより、電力を生成する
[0003] その燃料電池は、アノードに水素ガスが供給されるときに、次反応式:
H2→2H+ + 2e"
により示される電極反応(1)がアノード上の触媒によって進行してプロトン (H+)が 発生し、このプロトンが電解質膜を経由して力ソードに至り、次反応式 (2):
l/202+ 2H+ + 2e"→H O
2
により示される電極反応(2)が力ソードでおこる。
[0004] その燃料電池は、アノードにメタノールが供給されるときに、次反応式:
CH OH + H 0→6H+ + CO + 6e"
3 2 2
により表現される電極反応(3)が進行してアノード上の触媒によりプロトンが発生し 、このプロトンが電解質膜を経由して力ソードに至り、次反応式:
3/20 + 6H+ + 6e"→3H O
2 2
により表現される電極反応 (4)が進行する。
[0005] アノードにメタノールを直接供給するタイプの燃料電池、いわゆるダイレクトメタノー ル型燃料電池は、アルコール水溶液カゝら水素イオンを得ることができるので、改質器 等が不要になり、小型化および軽量ィ匕を図ることができる。また、液体のアルコール 水溶液を燃料とするため、エネルギー密度が非常に高いという特徴がある。
[0006] このようなダイレクトメタノール型燃料電池は、休止保管、あるいは連続運転を行うこ とでその出力が低下することが知られている。燃料として水素ガスを供給する燃料電 池は、電解質膜及び電極が乾燥することによって円滑な電気化学反応が阻害され、 出力特性の低下がおこると考えられている。
[0007] 特開 2004— 47427号公報には、運転時や起動時の出力低下の問題を未然に防 止できる燃料電池装置及び燃料電池の制御方法が開示されて!、る。その燃料電池 装置は、酸素電極と、燃料電極と、前記酸素電極と前記燃料電極に挟持される電解 質とからなる発電体を有する燃料電池において、燃料電池の出力電圧が第一の所 定値以下になったときに、前記酸素電極と前記燃料電極を電気的に接続して電流を 流すバイパス回路を有することを特徴としている。すなわち、特開 2004— 47427号 公報には、出力特性が低下 (又は内部抵抗値が増カロ)した場合に負荷電流を増加さ せることによって生成水の発生量を一時的に増加させる力、あるいは空気供給を抑 制することによって酸化剤電極の乾燥化を抑制するとともに電解質膜を適正な湿潤 状態に保つことができるとことを示して 、る。
[0008] 特表 2003— 536232号公報には、電池の性能水準を長期間、高い水準に維持で きる方法が開示されている。その方法は、電解質として PEMと、 PEMの一方の側面 上のアノードと、 PEMのもう一方の側面上の力ソードと、アノードおよび力ソードに接 続された外部電気回路と、この外部回路内の主要な電気を使用する装置と、を備え る燃料電池の作動方法であって、 A.第 1の所定時間の進行中に力ソード電位が 0. 66ボルトを超えて維持されかつ電池性能が低下するように選択された電池の作動条 件で、主要な電気を使用する装置を作動させるために第 1の所定時間、外部回路内 に電流を発生させるように、水素含有燃料をアノードに、酸素含有酸化剤を力ソード に、供給し、 B.力ソード電位を 0. 66ボルトより下に低下させるように選択された処理 を用いて電池を作動させながら水素含有燃料をアノードに供給し、かつ、ステップ A の進行中に生じた電池性能の低下の少なくとも主要部分を回復させるのに十分な第 2の所定時間、力ソード電位を 0. 66ボルトより下に維持する、ことにより、ステップ Aの 後、電池を再生し、 C.徐々に電池性能の低下を緩和するようにステップ Aとステップ Bを連続的に繰り返す、ことを含むことを特徴としている。力ソード電位を下げる具体 的な方法としては、燃料電池力も通常の外部電気負荷 (実際には燃料電池を電源と する電子'電気機器を指す。)との接続を解除し、酸化剤ガスの力ソードへの供給を 停止すること、力ソードに窒素等の不活性ガスを流すこと、補助外部抵抗に接続する ことを組合せて行うことが開示されている。特表 2003— 536232号公報では、さらに 、白金触媒が酸ィ匕白金に変化したことが出力低下の原因であると考察されている。
[0009] 特開 2003— 77512号公報には、ダイレクトメタノール型燃料電池においても、発 電開始の際にアノードへのメタノール供給を先に開始し、し力る後に力ソードへの酸 ィ匕剤供給を開始すると、手順を逆にした場合の 2倍程度の出力密度が得られることが 開示されている。そのメタノール直接型燃料電池の運転方法は、電解質にパーフル ォロカーボンスルホン酸系イオン交換膜を用い、該交換膜の両側に負極と正極が配 されたセルを備え、燃料のメタノール水溶液を負極に供給し、酸化ガスを正極に供給 することによって発電を行う燃料電池において、発電開始の際に、負極へのメタノー ル水溶液の供給を先に開始し、その後、正極への酸化ガス供給を開始することを特 徴としている。特開 2003— 77512号公報には、さらに、燃料電池休止中にアノード 流路を燃料または水で満たしておくことで、再び発電を行った際の出力密度の低下 が防止できることも開示されている。
[0010] 特開 2004— 127618号公報には、燃料電池が燃料補給のために用いる補助機構 による燃料補給量を多段階に制御する電子機器システムが開示されている。その電 子機器システムは、化学反応により電力を発生する反応部と、前記反応部に前記化 学反応の燃料を供給する補助機構と、前記補助機構による燃料補給量を多段階に 制御する制御手段と、前記反応部により発生された電力を出力する出力部とを具備 する電池ユニットと、前記出力部と電気的に接続される入力部を有し、前記入力部を 介して入力された電力に基づ!ヽて動作可能な電子機器とを具備することを特徴とし ている。
[0011] 特開 2005— 38791号公報には、排出がクリーンな電源装置が開示されている。そ の電源装置は、メタノールを燃料とする燃料電池と、負荷に電力を供給する二次電 池と、前記燃料電池に供給する燃料及び Z又は反応空気の量を制御する燃料電池 制御部と、前記燃料電池が出力する電力を所定の電圧又は電流に変換して、負荷 及び Z又は前記二次電池に電力を供給する電力コンバータと、前記二次電池の残 存容量を検出する二次電池残存容量検出器と、を有し、前記燃料電池制御部は、少 なくとも前記二次電池の残存容量に基づいて、切り換える複数の発電モードを有し、 それぞれの発電モードにおいて異なる値である単位時間当たり一定量の燃料を前記 燃料電池に供給することを特徴としている。
[0012] 特表 2004— 530259号公報には、可能な限り迅速に所望の電力を発生することが できるように、 DMFCを最適作動温度まで急速に上昇させるのを可能にするシステム が開示されている。その直接酸化燃料電池システムは、直接酸化燃料電池システム であって、該システムが、燃料極、空気極、及び該燃料極と空気極の間に配置されて いる電解質膜と、前記空気極に接続されている空気又は酸素源と、炭素系燃料源と 、前記燃料源及び前記燃料極に接続されている温度調節システムであって、前記直 接酸化燃料電池システムの温度に応答し、それによつて、前記温度が所定の温度あ るいは温度範囲より低いときには、前記膜を介する燃料のクロスオーバーを促進させ るために、前記直接酸化燃料電池システムが前記燃料極における燃料濃度を上昇 させ、それにより前記空気極にぉ 、て前記クロスオーバーした燃料の 、くらかの酸ィ匕 を生じさせるか又は増大させて、前記直接酸化燃料電池システムの温度を上昇させ ることができる前記温度調節システムとからなる。
発明の開示
[0013] 本発明の目的は、休止保管後の出力特性の低下を抑制する燃料電池及び燃料電 池運転方法を提供することにある。
[0014] 本発明による燃料電池は、燃料と酸化剤とを用いて電力を生成する燃料電池本体 と、燃料供給装置とを備えている。このとき、燃料供給装置は、電力を外部負荷に供 給する通常運転のときに燃料を含有する液体燃料を燃料電池本体に供給し、燃料 電池本体が負荷に接続されていない休止状態の後に実行される回復運転のときに 燃料電池本体が備えて ヽる電極が還元するように液体燃料を燃料電池本体に供給 することが好ましい。
[0015] 燃料供給装置は、通常運転のときに液体燃料を通常圧力で燃料電池本体に供給 し、回復運転のときに回復液体燃料を通常圧力より大きい回復圧力で燃料電池本体 に供給することが好ましい。
[0016] 本発明による燃料電池は、通常運転のときに液体燃料を燃料電池本体力 排出し 、回復運転のときに液体燃料が燃料電池本体力 排出されないように力を作用する 流路抵抗をさらに備えて 、ることが好ま U、。
[0017] 液体燃料は、通常液体燃料と、燃料の濃度が通常液体燃料より大きい回復液体燃 料とを含んでいる。燃料供給装置は、通常運転のときに通常液体燃料を燃料電池本 体に供給し、回復運転のときに回復液体燃料を燃料電池本体に供給することが好ま しい。
[0018] 燃料供給装置は、通常液体燃料を貯留する通常タンクと、回復液体燃料を貯留す る回復タンクと、通常タンクまたは回復タンクの一方を燃料電池本体に接続するバル ブとを備えて 、ることが好まし 、。
[0019] 燃料供給装置は、低濃度液体燃料を貯留する低濃度液体燃料タンクと、燃料の濃 度が低濃度液体燃料より大きい高濃度液体燃料を貯留する高濃度液体燃料タンクと
、通常液体燃料または回復液体燃料の一方を低濃度液体燃料と高濃度液体燃料と を混合して生成するバルブを備えて 、ることが好ま U、。
[0020] 本発明による燃料電池は、通常運転のときに酸化剤を含有する酸化剤ガスを燃料 電池本体に供給し、回復運転のときに酸化剤ガスの供給を通常運転のときょり低減 する酸化剤供給装置をさらに備えていることが好ましい。
[0021] 本発明による燃料電池は、燃料電池本体が備えて!/ヽる電解質膜の温度を測定する 温度計をさらに備えていることが好ましい。このとき、回復運転は、温度が所定の温度 より大きいときに実行される。
[0022] 本発明による燃料電池は、温度が所定の温度より大きいときに電解質膜を加熱す るヒータをさらに備えて 、ることが好まし!/、。
[0023] 本発明による燃料電池は、回復運転のときに電力を消費する内部負荷をさらに備 えていることが好ましい。
[0024] 本発明による燃料電池は、回復運転のときに外部負荷に電力を供給する補助電源 をさらに備えて 、ることが好まし 、。 [0025] 本発明による燃料電池は、休止状態の後に回復運転が実行された回数を計数する カウンタをさらに備えていることが好ましい。このとき、燃料供給装置は、回復運転の ときに回数が大きいほど燃料の濃度が大きくなるように回復液体燃料を燃料電池本 体に供給する。
[0026] 本発明による燃料電池は、休止状態の後に回復運転が実行された回数を計数する カウンタをさらに備えていることが好ましい。このとき、燃料供給装置は、回復運転の ときに回数が大きいほど圧力が大きくなるように回復液体燃料を燃料電池本体に供 給する。
[0027] 本発明による電子機器は、本発明による燃料電池と、外部負荷とを備えて ヽること が好ましい。
[0028] 本発明による燃料電池運転方法は、燃料を含有する液体燃料と酸化剤とを用いて 電力を
生成する燃料電池本体を用いて実行される方法である。本発明による燃料電池運転 方法は、燃料電池本体が負荷に接続されて ヽな ヽ休止状態の後で開始される起動 運転と、起動運転が実行された後に燃料電池本体が備えている電極が還元するよう に液体燃料を燃料電池本体に供給する回復運転と、電力を外部負荷に供給する通 常運転とを備えて 、ることが好ま 、。
[0029] 液体燃料のうちの回復運転のときに燃料電池本体に供給される回復液体燃料の圧 力は、液体燃料のうちの通常運転のときに燃料電池本体に供給される通常液体燃料 の圧力より大きい。
[0030] 液体燃料のうちの回復運転のときに燃料電池本体に供給される回復液体燃料の燃 料の濃度は、液体燃料のうちの通常運転のときに燃料電池本体に供給される通常液 体燃料の燃料の濃度より大き 、。
[0031] 液体燃料のうちの回復運転のときに燃料電池本体に供給される回復液体燃料の燃 料の濃度は、液体燃料のうちの通常運転のときに燃料電池本体に供給される通常液 体燃料の燃料の濃度より大きぐかつ、回復液体燃料の圧力は、通常液体燃料の圧 力より大きい。
[0032] 液体燃料のうちの起動運転のときに燃料電池本体に供給される起動液体燃料の燃 料の濃度は、液体燃料のうちの通常運転のときに燃料電池本体に供給される通常液 体燃料の燃料の濃度と概ね等し 、ことが好ま U、。
[0033] 液体燃料のうちの起動運転のときに燃料電池本体に供給される起動液体燃料の圧 力は、液体燃料のうちの通常運転のときに燃料電池本体に供給される通常液体燃料 の圧力と概ね等 、ことが好ま 、。
[0034] 回復運転は、起動運転で燃料電池本体の出力電圧が閾値電圧より小さいときに実 行されることが好ましい。
[0035] 本発明による燃料電池運転方法は、回復運転で燃料電池本体の出力電圧が所定 の電圧より小さくなるときに実行される他の起動運転をさらに備えていることが好まし い。このとき、回復運転は、他の起動運転で出力電圧が閾値電圧より小さいときにさ らに実行される。通常運転は、他の起動運転で出力電圧が閾値電圧より大きいとき に実行される。
[0036] 回復液体燃料の燃料の濃度は、休止状態の後に回復運転が実行された回数が大 きい程大きいことが好ましい。
[0037] 回復液体燃料の圧力は、休止状態の後に回復運転が実行された回数が大きい程 大きいことが好ましい。
[0038] 本発明による燃料電池運転方法は、起動運転で燃料電池本体が備えて!/ヽる電解 質膜の温度が所定温度より低いときに実行される昇温運転をさらに備えていることが 好ましい。このとき、回復運転は、温度が所定温度より高いときに実行される。
[0039] 昇温運転は、記燃料の濃度が起動液体燃料の燃料の濃度より大き!ヽ液体燃料を 燃料電池本体に供給することにより電解質膜を加熱することが好ましい。
[0040] 燃料電池は、ヒータを備えて!/ヽる。昇温運転は、ヒータを用いて電解質膜を加熱す る。
[0041] 通常運転は、温度が所定温度より高いときに実行されることが好ましい。
[0042] 通常運転は、外部負荷に電力を供給しないで内部負荷に電力を供給することが好 ましい。
[0043] 通常運転は、休止状態の後に回復運転が所定の回数以上に実行されたときに実 行されないことが好ましい。 [0044] 本発明による燃料電池運転方法は、休止状態の後に回復運転が所定の回数以上 に実行されたときにユーザに認識可能に警告することが好ましい。
[0045] 通常運転は、回復運転が所定の回数以上に実行されたときに実行されないことが 好ましい。
[0046] 本発明による燃料電池運転方法は、回復運転が所定の回数以上に実行されたとき にユーザに認識可能に警告することが好まし 、。
[0047] 本発明による燃料電池及び燃料電池運転方法によれば、休止保管後の出力特性 の低下を
抑帘 Uすることができる。
図面の簡単な説明
[0048] [図 1]図 1は、本発明による燃料電池の実施の形態を示すブロック図である。
[図 2]図 2は、酸化剤供給装置と燃料供給装置と流路抵抗とを示すブロック図である。
[図 3]図 3は、燃料電池本体を示す断面図である。
[図 4]図 4は、制御装置を示すブロック図である。
[図 5]図 5は、本発明による燃料電池運転方法の実施の形態を示すフローチャートで ある。
[図 6]図 6は、燃料電池本体の出力電圧を示すグラフである。
[図 7]図 7は、本発明による燃料電池の実施の他の形態を示すブロック図である。
[図 8]図 8は、本発明による燃料電池の実施のさらに他の形態を示すブロック図である
[図 9]図 9は、本発明による燃料電池運転方法の実施のさらに他の形態を示すフロー チャートである。
[図 10]図 10は、燃料電池本体の温度変化を示すグラフである。
[図 11]図 11は、燃料電池本体の出力電圧を示すグラフである。
[図 12]図 12は、燃料電池本体の出力電圧を示すグラフである。
[図 13]図 13は、燃料電池本体の出力電圧を示すグラフである。
発明を実施するための最良の形態
[0049] 図面を参照して、本発明による燃料電池の実施の形態を記載する。その燃料電池 1は、図 1に示されているように、制御装置 2と燃料供給装置 3と酸化剤供給装置 4と 燃料電池本体 5と流路抵抗 6と電圧計 7と内部負荷 8と補助電源 9と環境モニタ 10と を備えている。制御装置 2は、コンピュータであり、燃料供給装置 3と酸化剤供給装置 4と流路抵抗 6と電圧計 7と内部負荷 8と補助電源 9と環境モニタ 10とに情報伝達可 能に接続されている。制御装置 2は、燃料供給装置 3と酸化剤供給装置 4と流路抵抗 6と電圧計 7と内部負荷 8と補助電源 9と環境モニタ 10とを制御する。
[0050] 燃料供給装置 3は、制御装置 2により制御されて燃料電池本体 5に液体燃料を供 給する。その液体燃料は、燃料成分として有機溶剤を含む液体である。その有機溶 剤としては、アルコール類、エーテル類、液体炭化水素類が例示される。そのアルコ ール類としては、メタノール、エタノールが例示される。そのエーテル類としては、ジメ チルエーテルが例示される。その液体炭化水素類としては、シクロパラフィンが例示 される。その液体燃料は、有機溶剤を水に溶解した水溶液とすることができる。その 液体燃料は、さらに、酸またはアルカリが添加されることができる。このとき、その液体 燃料は、水素イオンのイオン伝導性が高まり好まし 、。
[0051] 酸化剤供給装置 4は、制御装置 2により制御されて燃料電池本体 5に酸化剤を供 給する。その酸化剤としては、空気、酸素が例示される。燃料電池本体 5は、プラス出 力端子 11とマイナス出力端子 12とを備えている。燃料電池本体 5は、燃料供給装置 3から供給される燃料と酸化剤供給装置 4から供給される酸化剤とからプラス出力端 子 11とマイナス出力端子 12との間に起電力を生成する。流路抵抗 6は、制御装置 2 により制御されて、燃料電池本体 5から排出される排気に対して、その排気が排気さ れないように力を作用する。
[0052] 電圧計 7は、プラス出力端子 11とマイナス出力端子 12とに電気的に接続され、ブラ ス出力端子 11とマイナス出力端子 12との電圧を測定する。電圧計 7は、その電圧を 制御装置 2に出力する。
[0053] 燃料電池 1は、さらに、燃料電池プラス出力端子 18と燃料電池マイナス出力端子 1 9とを備えている。燃料電池 1は、電子機器に搭載されて使用される。その電子機器 としては、パーソナルコンピュータ、 PDA,携帯電話機が例示される。燃料電池 1は、 燃料電池プラス出力端子 18と燃料電池マイナス出力端子 19とを介して、その電子 機器の外部負荷 20に電力を供給する。なお、燃料電池 1は、情報処理機能を有する 電子機器の電源として適用されるときに、制御装置 2の機能の一部またはすベてをそ の電子機器に組込むことができる。
[0054] 内部負荷 8は、負荷切換スィッチ 14と内部電気負荷 15とを備えている。負荷切換 スィッチ 14は、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、プラス出力端子 11と内部電 気負荷 15と燃料電池プラス出力端子 18との間に介設されている。負荷切換スィッチ 14は、制御装置 2により制御されて、内部電気負荷 15または燃料電池プラス出力端 子 18の一方だけにプラス出力端子 11を電気的に導通させる。内部電気負荷 15は、 制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2により制御されて抵抗を更新す る可変抵抗器であり、負荷切換スィッチ 14とマイナス出力端子 12との間に介設され ている。すなわち、内部負荷 8は、制御装置 2により制御されて、燃料電池本体 5にか かる電気的負荷を調整する。
[0055] 補助電源 9は、電源切換スィッチ 16と補助電源本体 17とを備えている。電源切換 スィッチ 16は、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、プラス出力端子 11と補助電 源本体 17と燃料電池プラス出力端子 18との間に介設されている。負荷切換スィッチ 14は、制御装置 2により制御されて、プラス出力端子 11または補助電源本体 17の一 方だけを燃料電池プラス出力端子 18に電気的に導通させる。補助電源本体 17は、 電源切換スィッチ 16とマイナス出力端子 12との間に介設され、電源切換スィッチ 16 とマイナス出力端子 12との間に電圧を印加する電源である。すなわち、補助電源 9 は、制御装置 2により制御されて、プラス出力端子 11とマイナス出力端子 12との間に 電圧を印加する。その電源としては、二次電池、各種一次電池、キャパシター、各種 発電機が例示される。その二次電池としては、リチウムイオン二次電池が例示される 。その電源としては、二次電池が燃料電池本体 5により生成される余剰電力を蓄電す ることができる点で好適である。
[0056] 環境モニタ 10は、燃料電池本体 5の内部、燃料電池 1の内部、燃料電池 1を搭載 する電子機器の内部またはその電子機器が設置される環境の状況を測定するセン サであり、その測定結果を制御装置 2に出力する。その状況としては、温度、湿度、 気圧が例示される。 [0057] 図 2は、酸化剤供給装置 4を示して ヽる。酸化剤供給装置 4は、ポンプ 21とバルブ 2 2とタンク 23とを備えている。タンク 23は、酸素に例示される酸化剤を貯留している。 ポンプ 21は、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されてタン ク 23に貯留されて ヽる酸化剤を加圧して燃料電池本体 5に供給する。バルブ 22は、 制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されてポンプ 21と燃料電 池本体 5とを接続する流路を開閉する。なお、ポンプ 21は、その空気を燃料電池本 体 5に供給しないようにすることができるポンプが適用されることができる。このとき、燃 料供給装置 3は、バルブ 21を備える必要がない。なお、酸化剤供給装置 4は、燃料 電池本体 5が酸化剤として環境の空気を利用するときに、ポンプ 21をファンに置換す ることができ、タンク 23を備える必要がない。
[0058] 図 2は、さらに、燃料供給装置 3を示している。燃料供給装置 3は、燃料タンク 24と バルブ 25とポンプ 26とを備えている。燃料タンク 24は、メタノール水溶液を貯留して いる。バルブ 25は、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御され て燃料タンク 24とポンプ 26とを接続する流路を開閉する。ポンプ 26は、制御装置 2 に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されて燃料タンク 24に貯留されてい るメタノール水溶液を加圧して燃料電池本体 5に供給する。なお、ポンプ 26は、その メタノール水溶液を燃料電池本体 5に供給しな 、ようにすることができるポンプが適用 されることができる。このとき、燃料供給装置 3は、バルブ 25を備える必要がない。
[0059] 図 2は、さらに、流路抵抗 6を示している。流路抵抗 6は、流路切換バルブ 29と流路 抵抗体 27とを備えている。流路切換バルブ 29は、制御装置 2に情報伝達可能に接 続され、制御装置 2に制御されて燃料電池本体 5から排気流路を流路抵抗体 27また は燃料電池 1が設置される環境の一方に接続する。流路抵抗体 27は、流体が通過 する流路であり、その流体が通過されないように力を作用する抵抗体である。なお、 流路抵抗 6は、流路切換バルブ 29と流路抵抗体 27とを備えない圧力調整器に置換 することができる。その圧力調整器は、制御装置 2に制御されて通過する流体が通過 されないように力を作用する。その圧力調整器としては、レギユレータが例示される。
[0060] 図 3は、燃料電池本体 5を示している。燃料電池本体 5は、少なくとも 1つの単セル を備えている。その単セル 31は、セパレータ 32とセパレータ 33と電極—電解質接合 体 34とを備えている。電極—電解質接合体 34は、 MEAとも呼ばれる。 MEAは、「M embrane and Electrode Assemblyの略称である。その単セル 31には、セノ レータ 32と電極一電解質接合体 34との間に燃料流路 35が形成されている。燃料流 路 35は、燃料供給装置 3に接続され、流路抵抗 6に接続されている。その単セル 31 には、セパレータ 33と電極一電解質接合体 34との間に燃料流路 36が形成されてい る。燃料流路 36は、酸化剤供給装置 4に接続されている。
[0061] 電極—電解質接合体 34は、固体電解質膜 37とアノード 38と力ソード 39とを備えて いる。固体電解質膜 37は、アノード 38と力ソード 39との間に密着して挟まれて配置さ れている。固体電解質膜 37は、アノード 38と力ソード 39との間で水素イオンを移動さ せる役割を有しているので、水素イオンの伝導性が高い膜であることが好ましい。固 体電解質膜 37は、さらに、化学的に安定であって機械的強度が高いことが好ましい 。固体電解質膜 37を構成する材料としては、極性基を有する有機高分子材料が好 ましく用いられる。その極性基としては、強酸基、弱酸基が例示される。その強酸基と しては、スルホン基、リン酸基が例示される。その弱酸基としては、カルボキシル基が 例示される。
[0062] その有機高分子としては、芳香族縮合系高分子、スルホン基含有パーフルォロカ 一ボン、カルボキシル基含有パーフルォロカーボンが例示される。その芳香族縮合 系高分子としては、スルホン化ポリ(4 フエノキシベンゾィル 1, 4 フエ-レン)、 アルキルスルフォン化ポリべンゾイミダゾールが例示される。そのスルホン基含有パ 一フルォロカーボンとしては、デュポン社製「ナフイオン」(登録商標)、旭化成社製「 ァシプレックス」が例示される。そのカルボキシル基含有パーフルォロカーボンとして は、旭硝子社製けレミオン S膜」(登録商標)が例示される。
[0063] アノード 38は、アノード集電体 41とアノード触媒層 42との 2層が積層されて形成さ れている。アノード集電体 41は、アノード 38の燃料流路 36の側に配置されている。 アノード触媒層 42は、アノード集電体 41と固体電解質膜 37との間に配置され、ァノ 一ド集電体 41に接触し、固体電解質膜 37に接触している。アノード集電体 41は、導 電性の多孔性材料から形成され、板状に形成されている。その多孔性材料としては、 カーボンペーパー、カーボンの成形体、カーボンの焼結体、焼結金属、発泡金属が 例示される。
[0064] アノード触媒層 42は、触媒を含有する材料から形成されて!、る。その触媒としては 、単体金属、合金が例示される。その単体金属としては、白金、金、銀、ルテニウム、 ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、コバルト、ニッケル、レニウム、リチウム、 ランタン、ストロンチウム、イットリウムが例示される。その合金としては、白金、金、銀、 ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、コバルト、ニッケル、レ-ゥ ム、リチウム、ランタン、ストロンチウム、イットリウム力も選択される複数の金属の合金 が例示される。
[0065] 力ソード 39は、力ソード集電体 43と力ソード触媒層 44との 2層が積層されて形成さ れている。力ソード集電体 43は、力ソード 39の酸化剤流路 37の側に配置されている 。力ソード触媒層 44は、力ソード集電体 43と固体電解質膜 37との間に配置され、力 ソード集電体 43に接触し、固体電解質膜 37に接触している。導電性の多孔性材料 から形成され、板状に形成されている。その多孔性材料としては、カーボンペーパー 、カーボンの成形体、カーボンの焼結体、焼結金属、発泡金属が例示される。
[0066] 力ソード触媒層 44は、触媒を含有する材料から形成されて!、る。その触媒としては 、単体金属、合金が例示される。その単体金属としては、白金、金、銀、ルテニウム、 ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、コバルト、ニッケル、レニウム、リチウム、 ランタン、ストロンチウム、イットリウムが例示される。その合金としては、白金、金、銀、 ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、コバルト、ニッケル、レ-ゥ ム、リチウム、ランタン、ストロンチウム、イットリウム力も選択される複数の金属の合金 が例示される。このとき、力ソード触媒層 44に含有される触媒は、アノード触媒層 42 に含有される虫媒と同じものでも異なるちのでもよい。
[0067] なお、単セル 31は、燃料電池本体 5が空気を利用して電力を生成するときに、カソ 一ド集電体 43を環境に露出させて形成されることができる。このとき、燃料電池 1は、 酸化剤供給装置 4を備える必要がな ヽ。
[0068] 燃料電池本体 5は、単セル 31を複数備えているときに、その複数の単セル 31が平 行に重ねられたスタック積層型に形成され、その複数の単セル 31が同一平面上に配 列された平面スタック型に形成され、または、その平面スタック型に形成されたものを さらに複数重ねられた形状に形成される。このとき、アノード集電体 41と力ソード集電 体 43とは、単セル 31が直列つなぎになるように接続され、または、単セル 31が並列 つなぎになるように接続される。
[0069] 図 4は、制御装置 2を示している。制御装置 2は、コンピュータであり、図示されてい ない CPUと記憶装置と入出力装置とを備えている。その CPUは、制御装置 2にイン ストールされるコンピュータプログラムを実行して、その記憶装置と入出力装置とを制 御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、その CPUにより生 成された情報を記録する。その入出力装置は、ユーザの操作により生成された情報 をその CPUに出力し、その CPUにより生成された情報をユーザに認識可能に出力 する。その入出力装置は、さらに、電圧計 7と環境モニタ 10とから情報を収集し、燃 料供給装置 3と酸化剤供給装置 4と流路抵抗 6と内部負荷 8と補助電源 9とに情報を 出力する。
[0070] 制御装置 2は、コンピュータプログラムとして、動作シーケンスデータベース 71と状 態収集部 72と燃料供給制御部 73と酸化剤供給制御部 74と負荷制御部 75と補助電 源制御部 76と安全機構部 77とがインストールされている。
[0071] 動作シーケンスデータベース 71は、燃料電池 1の状況をシーケンスに対応付ける テーブルを記憶装置に記録して 、る。
[0072] 状態収集部 72は、環境モニタ 10により測定された燃料電池 1の状況を環境モニタ
10から収集する。
[0073] 燃料供給制御部 73は、動作シーケンスデータベース 71により記録されるテーブル を参照して、状態収集部 72により収集される状況に対応するシーケンスに示されるよ うに、燃料供給装置 3と流路抵抗 6とを制御する。たとえば、燃料供給制御部 73は、 燃料電池 1が起動運転または通常運転を実行しているときに、燃料流路 35が環境に 接続するように流路抵抗 6の流路切換バルブ 29を切り換え、燃料供給装置 3のバル ブ 25を開き、燃料供給装置 3のポンプ 26を動作させて、液体燃料を燃料流路 35〖こ 流通させる。燃料供給制御部 73は、燃料電池 1が回復運転を実行しているときに、 燃料流路 35が流路抵抗体 27に接続するように流路抵抗 6の流路切換バルブ 29を 切り換え、燃料供給装置 3のバルブ 25を開き、燃料供給装置 3のポンプ 26を動作さ せて、燃料流路 35を流通する液体燃料の圧力を加圧する。
[0074] 酸化剤供給制御部 74は、動作シーケンスデータベース 71により記録されるテープ ルを参照して、状態収集部 72により収集される状況に対応するシーケンスに示され るように、酸化剤供給装置 4を制御する。たとえば、酸化剤供給制御部 74は、燃料電 池 1が起動運転または通常運転を実行しているときに、酸化剤供給装置 4のバルブ 2 2を開き、ポンプ 54を動作させて、酸化剤流路 36に酸化剤を流通させる。たとえば、 酸化剤供給制御部 74は、燃料電池 1が回復運転を実行しているときに、酸化剤供給 装置 4のバルブ 22を閉じ、酸化剤流路 36に酸化剤を供給しない。
[0075] 負荷制御部 75は、動作シーケンスデータベース 71により記録されるテーブルを参 照して、状態収集部 72により収集される状況に対応するシーケンスに示されるよう〖こ 、内部負荷 8を制御する。たとえば、負荷制御部 75は、燃料電池 1が起動運転または 回復運転を実行しているときに、燃料電池本体 5が低抵抗の内部電気負荷 15のみ に接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換える。負荷制御部 75は、燃料電池 1が 通常運転を実行しているときに、燃料電池本体 5が外部負荷 20のみに接続するよう に負荷切換スィッチ 14を切り換える。
[0076] 補助電源制御部 76は、動作シーケンスデータベース 71により記録されるテーブル を参照して、状態収集部 72により収集される状況に対応するシーケンスに示されるよ うに、補助電源 9を制御する。たとえば、補助電源制御部 76は、燃料電池 1が起動運 転または回復運転を実行しているときに、負荷切換スィッチ 14を制御して、補助電源 本体 17を燃料電池プラス出力端子 18に電気的に導通させる。補助電源制御部 76 は、燃料電池 1が通常運転を実行しているときに、負荷切換スィッチ 14を制御して、 プラス出力端子 11を燃料電池プラス出力端子 18に電気的に導通させる。
[0077] 安全機構部 77は、実行されるすべての回復運転の累積実施回数を計数して記憶 装置に記録する累積カウンターと休止中から通常運転までに実行される回復運転の 実施回数を計数して記憶装置に記録する運転時カウンターとを備えている。安全機 構部 77は、さらに、上限累積実施回数と上限実施回数とを記録装置に記録している 。安全機構部 77は、その累積実施回数がその上限累積実施回数に達したときに、 強制的に燃料電池 1の動作を停止し、または、入出力装置を用いて燃料電池 1が通 常運転を実行することができな ヽことを示すアラームを発生する。安全機構部 77は、 その実施回数がその上限実施回数に達したときに、強制的に燃料電池 1の動作を停 止し、または、入出力装置を用いて燃料電池 1が通常運転を実行することができない ことを示すアラームを発生する。そのアラームの発生は、燃料電池 1を搭載する電子 機器が音源または表示装置を備えているときに、その音源または表示装置を用いて 、燃料電池 1が通常運転を実行することができないことをユーザに認識可能に出力 することが好ましい。
[0078] このような制御装置 2によれば、ユーザは、動作シーケンスデータベース 71を用い て予め手順を記憶装置に記録することにより、燃料電池 1の動作をその手順どおりに 実行させることができる。
[0079] 図 5は、本発明による燃料電池運転方法の実施の形態を示している。燃料電池 1は 、休止状態力も起動して電力を生成するときに、まず、起動運転を実行する (ステップ Sl)。すなわち、燃料電池 1は、燃料電池本体 5が低抵抗の内部電気負荷 15のみに 接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換えて、通常運転と同様の条件で液体燃 料と酸化剤とを燃料電池本体 5に供給する。このとき、燃料電池 1は、酸化剤供給装 置 4のバルブ 22を開き、ポンプ 54を動作させて、酸化剤流路 36に酸化剤を流通さ せる。燃料電池 1は、さらに、燃料流路 35が環境に接続するように流路抵抗 6の流路 切換バルブ 29を切り換え、燃料供給装置 3のバルブ 25を開き、燃料供給装置 3のポ ンプ 26を動作させて、液体燃料を燃料流路 35に流通させる。燃料電池 1は、電圧計 7を用いて燃料電池本体 5の出力電圧を測定する。このとき、燃料電池本体 5が開回 路状態のときにアノード 38で進む還元反応により生じた電子は、力ソード 39に移動し 、力ソード 39の電位は、下がる。
[0080] なお、燃料電池 1は、起動運転で、燃料電池本体 5を内部電気負荷 15に代えて外 部電気負荷 20に接続することもできる。し力しながら、起動運転では、燃料電池本体 5の出力電圧の安定性に問題があり、特に外部電気負荷 20が安定な供給電力を求 める電子機器であるときに、燃料電池本体 5に外部電気負荷 20を接続するよりも内 部電気負荷 15を接続する方が好ましい。
[0081] 燃料電池 1は、燃料電池本体 5の出力電圧 Vがほぼ一定値を示すようになったら、 そのときの出力電圧 Vと閾値電圧 Vthとを比較する (ステップ S2)。燃料電池 1は、出 力電圧 Vが閾値電圧 Vth以下のときに (ステップ S2、 NO)、回復運転を実行する。す なわち、燃料電池 1は、燃料電池本体 5に内部電気負荷 15のみを接続するように負 荷切換スィッチ 14を切り換える。燃料電池 1は、さらに、酸化剤供給装置 4のポンプ 2 1を停止し、バルブ 22を閉じて、酸化剤を燃料電池本体 5に供給することを停止する 。燃料電池 1は、さらに、燃料流路 35が流路抵抗体 27に接続するように流路抵抗 6 の流路切換バルブ 29を切り換え、燃料供給装置 3のノ レブ 25を開き、燃料供給装 置 3のポンプ 26を動作させて、燃料流路 35を流通する液体燃料の圧力を加圧する。
[0082] 力ソード触媒層 44に含まれる金属触媒は、休止中に、表面に酸ィヒ物もしくは水酸 化物が形成され、または、表面に酸素が吸着される。回復運転では、その金属触媒 の表面が還元され、金属触媒が再活性化される。
[0083] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが所定の電圧 Vr (たとえば、 0. 3V)より小さくなると、起 動運転を再度実行する。なお、燃料電池 1は、出力電圧 Vが OVになったときに、また は、出力電圧 Vが OV状態を所定時間維持した後に、起動運転を再度実行することも できる。燃料電池 1は、出力電圧 Vが 0. 3V以下で所定の時間、すなわち時刻 t2から 時刻 t3までに回復運転を実行すると、出力電圧の回復が顕著であり、それ以上続け ても回復運転 1回当たりの出力電圧の回復効果が低下する。すなわち、 1回の回復 運転を長くするよりも、時刻 t3で起動運転に戻し、再度回復運転を行う方が出力電圧 の回復に要する時間は短く好まし 、。
[0084] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾値電圧 Vthより大きいときに (ステップ S2、 YES)、 通常運転を実行する (ステップ S4)。通常運転は、燃料電池本体 5に外部電気負荷 2 0を接続する常用状態であり、たとえば、外部電気負荷 20が電子機器の場合にはそ の電子機器を使用している状態を示している。すなわち、燃料電池 1は、内部電気負 荷 15に代えて外部電気負荷 20を燃料電池本体 5に接続するように負荷切換スイツ チ 14を切り換え、所定の条件で液体燃料と酸化剤とを燃料電池本体 5に供給する。 このとき、燃料電池 1は、酸化剤供給装置 4のバルブ 22を開き、ポンプ 54を動作させ て、酸化剤流路 36に酸化剤を流通させる。燃料電池 1は、さらに、燃料流路 35が環 境に接続するように流路抵抗 6の流路切換バルブ 29を切り換え、燃料供給装置 3の バルブ 25を開き、燃料供給装置 3のポンプ 26を動作させて、液体燃料を燃料流路 3 5に流通させる。
[0085] その回復運転は、アノード 38から固体電解質膜 37を透過し力ソード 39に浸透する クロスオーバーを積極的に発生させる。このために、回復運転は、燃料電池本体 5 ( 特に MEA37)に負担をかける。このような動作によれば、燃料電池 1は、燃料電池 本体 5、 MEA37に過剰な負担力かかることを防止することができ、好ましい。起動運 転を行わないで回復運転を行っても、力ソード触媒層 44の再活性化が図れず、燃料 電池本体 5の出力電圧も回復しない。このような動作によれば、力ソード触媒層 44が より確実に再活性ィ匕される。
[0086] 本発明による燃料電池運転方法では、さらに、燃料電池 1が、実行されるすべての 回復運転の累積実施回数を計数し、休止中から通常運転までに実行される回復運 転の実施回数を計数する。燃料電池 1は、その累積実施回数が記憶装置に記録さ れる上限累積実施回数に達したときに、強制的に燃料電池 1の動作を停止し、また は、入出力装置を用いて燃料電池 1が通常運転を実行することができないことを示す アラームを発生する。燃料電池 1は、その実施回数が記憶装置に記録される上限実 施回数に達したときに、強制的に燃料電池 1の動作を停止し、または、入出力装置を 用いて燃料電池 1が通常運転を実行することができないことを示すアラームを発生す る。そのアラームの発生は、燃料電池 1を搭載する電子機器が音源または表示装置 を備えているときに、その音源または表示装置を用いて、燃料電池 1が通常運転を実 行することができないことをユーザに認識可能に出力することが好ましい。
[0087] 図 6は、本発明による燃料電池運転方法が実行されている途中に、電圧計 7で測定 される燃料電池本体 5の出力電圧を示している。その出力電圧 Vは、休止中から起 動運転が開始される時刻 tOまで、 0Vを示している。出力電圧 Vは、起動運転が開始 されると上昇して、その後に下降し、時間とともに不安定に変化する。出力電圧 Vは、 その後に、その変化が一時的に止まり横ばいになる。燃料電池 1は、その横ばいにな つたときの出力電圧 Vが閾値電圧 Vthより小さいときに、起動運転から回復運転に切 り換える。
[0088] 燃料電池本体 5は、回復運転が開始されると酸化剤の供給が停止されて発電が停 止し、出力電圧 Vは、回復運転が開始される時刻 tl以降に所定の電圧 Vrまで下降 する。燃料電池 1は、回復運転で出力電圧 Vが所定の電圧 Vrより小さくなる時刻 t3 に、再度起動運転を開始する。出力電圧 Vは、起動運転が開始されると再度上昇し て、その後に下降し、時間とともに不安定に変化する。出力電圧 Vは、その変化が一 時的に止まり横ばいになる。燃料電池 1は、その横ばいになったときの出力電圧 Vが 閾値電圧 Vthより小さいときに、起動運転から回復運転に切り換える。燃料電池 1は、 その横ばいになったときの出力電圧 Vが閾値電圧 Vthより大きいときに、起動運転か ら通常運転に切り換える。
[0089] 本発明による燃料電池運転方法では、アノードに供給する燃料を加圧することによ り積極的にクロスオーバーを発生させている。このため、燃料電池 1は、最後の起動 運転で出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以上に到達しても、その起動運転力 直ちに通常 発電に切り換えると出力電圧が不安定になる場合がある。このとき、燃料電池 1は、 起動運転で出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以上になった後に、さらに所定時間だけ起 動運転をもう 1回だけ実行することにより、出力電圧が不安定になることを回避するこ とができる。このような起動運転は、出力電圧の安定性を要求する電子機器が外部 電気負荷の場合には望まし 、。
[0090] 本発明による燃料電池運転方法における出力電圧回復メカニズムは、以下のよう に考察される。燃料電池本体 5を停止している間は、外部電気負荷 2も内部電気負 荷 15も接続していないので、アノード 38と力ソード 39との間は開回路状態になる。電 極反応(3)によりアノード 38で生成した電子は力ソード 39に移動せず、一方酸化剤 流路 36には停止直後の酸化剤が残留しているので、力ソードの電位は上昇し、カソ ード触媒層 44を構成する触媒が酸化物等に変質する酸化電位を超える。この状態 が維持されると、力ソード触媒層 44を構成する触媒は表面から順次変質する。燃料 電池 1の運転開始直後に実行する起動運転により、アノード 38から力ソード 39に電 子が移動するので、力ソードの電位が下がり、酸素原子または分子と水素イオンと電 子とから水を生成する反応場が力ソード触媒層 44の表面に形成される。反応場が形 成されても酸素を供給していると、電極反応 (4)の反応が進むので、力ソード触媒層 44の表面の低活性領域の回復はほとんど進行しない。負荷を内部電気負荷 15に切 り換え過電流が流れる状態にして酸素の供給を断つことで、その低活性領域を構成 する酸素が反応し得る電位まで下がり(時刻 t2でこの状態に達して ヽると推察される 。;)、低活性領域の酸素の消費が進む。さらに、液体燃料中の有機溶剤成分のクロス オーバーさせることで、力ソードにおいてもアノードと同じ反応、すなわち電極反応(3
)が起きるようになり、生成した水素イオンおよび電子とその低活性領域との反応が加 速される。また、以上の結果、力ソード触媒層 44の表面の低活性領域の回復を迅速 かつ確実に行うことができる。したがって、起動運転と回復運転とを逐次実施すること がその低活性領域の回復には重要である。
[0091] 本発明による燃料電池の実施の他の形態は、既述の実施の形態における燃料供 給装置 3が他の燃料供給装置に置換され、流路抵抗 6が削除されている。その燃料 供給装置 51は、図 7に示されているように、燃料供給装置 51は、第 1燃料タンク 52と 第 2燃料タンク 53とバルブ 54とポンプ 55とを備えている。第 1燃料タンク 52は、メタノ ール水溶液を貯留している。そのメタノール水溶液の濃度は、通常運転で燃料電池 本体 5に供給されることに適した濃度である。第 2燃料タンク 53は、メタノール水溶液 を貯留している。そのメタノール水溶液の濃度は、第 1燃料タンク 52に貯留されるメタ ノール水溶液の濃度をより大き 、。
[0092] バルブ 54は、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されて第 1燃料タンク 52または第 2燃料タンク 53の一方をポンプ 55に接続する。ポンプ 55は 、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されてバルブ 54を通過 するメタノール水溶液を加圧して燃料電池本体 5に供給する。
[0093] 本発明による燃料電池運転方法の実施の他の形態は、このような燃料供給装置 51 が適用される燃料電池 1により実行され、既述の実施の形態における燃料電池運転 方法で液体燃料を燃料電池本体 5に供給する動作が他の動作に置換されている。 すなわち、燃料電池 1は、休止状態力 起動して電力を生成するときに、まず、起動 運転を実行する。このとき、燃料電池 1は、燃料電池本体 5が低抵抗の内部電気負荷 15のみに接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換えて、通常運転と同様の条件 で液体燃料と酸化剤とを燃料電池本体 5に供給する。このとき、燃料電池 1は、酸ィ匕 剤供給装置 4のバルブ 22を開き、ポンプ 54を動作させて、酸化剤流路 36に酸化剤 を流通させる。燃料電池 1は、さらに、第 1燃料タンク 52がポンプ 55に接続するように 燃料供給装置 51のバルブ 54を切り換え、燃料供給装置 51のポンプ 55を動作させ て、液体燃料を燃料流路 35に流通させる。燃料電池 1は、電圧計 7を用いて燃料電 池本体 5の出力電圧を測定する。このとき、燃料電池本体 5が開回路状態のときにァ ノード 38で進む還元反応により生じた電子は力ソード 39に移動し、力ソード 39の電 位は下がる。
[0094] 燃料電池 1は、燃料電池本体 5の出力電圧 Vがほぼ一定値を示すようになったら、 そのときの出力電圧 Vと閾値電圧 Vthとを比較する。燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾 値電圧 Vth以下のときに、回復運転を実行する。すなわち、燃料電池 1は、燃料電池 本体 5に内部電気負荷 15のみを接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換える。 燃料電池 1は、さらに、酸化剤供給装置 4のポンプ 21を停止し、バルブ 22を閉じて、 酸化剤を燃料電池本体 5に供給することを停止する。燃料電池 1は、さらに、第 2燃 料タンク 53がポンプ 55に接続するように燃料供給装置 51のノ レブ 54を切り換え、 燃料供給装置 51のポンプ 55を動作させて、高濃度のメタノール水溶液を燃料流路 3 5に流通する。このように高濃度の液体燃料が燃料流路 35を流通すると、力ソード 39 にクロスオーバーする有機燃料成分量が増大し、既述の実施の形態における燃料供 給装置 3を備える燃料電池 1と同様の効果が得られる。
[0095] 力ソード触媒層 44に含まれる金属触媒は、休止中に、表面に酸ィヒ物もしくは水酸 化物が形成され、または、表面に酸素が吸着される。回復運転では、その金属触媒 の表面が還元され、金属触媒が再活性化される。
[0096] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが所定の電圧 Vr (たとえば、 0. 3V)より小さくなると、起 動運転を再度実行する。なお、燃料電池 1は、出力電圧 Vが OVになったときに、また は、出力電圧 Vが OV状態を所定時間維持した後に、起動運転を再度実行することも できる。
[0097] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾値電圧 Vthより大きいときに、通常運転を実行する 。通常運転は、燃料電池本体 5に外部電気負荷 20を接続する常用状態であり、たと えば、外部電気負荷 20が電子機器の場合にはその電子機器を使用している状態を 示している。すなわち、燃料電池 1は、内部電気負荷 15に代えて外部電気負荷 20を 燃料電池本体 5に接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換え、所定の条件で液 体燃料と酸化剤とを燃料電池本体 5に供給する。このとき、燃料電池 1は、酸化剤供 給装置 4のバルブ 22を開き、ポンプ 54を動作させて、酸化剤流路 36に酸化剤を流 通させる。燃料電池 1は、さらに、第 1燃料タンク 52がポンプ 55に接続するように燃料 供給装置 51のバルブ 54を切り換え、燃料供給装置 51のポンプ 55を動作させて、液 体燃料を燃料流路 35に流通させる。
[0098] なお、燃料供給装置 51は、バルブ 54を用いて第 1燃料タンク 52と第 2燃料タンク 5 3とにそれぞれ貯留される複数の液体燃料の混合比を変えて燃料電池本体 5に供給 することもできる。このとき、第 1燃料タンク 52は、低濃度の液体燃料 (たとえば、水)を 貯留し、第 2燃料タンク 53は、高濃度の液体燃料 (たとえば、メタノール)を貯留する。 燃料供給装置 51は、複数の燃料タンクに貯留された液体燃料をさらに混合する混合 タンクを備えることが濃度の均一化を図る点で好ましい。さらに、燃料電池 1は、既述 の実施の形態における流路抵抗 6を備え、回復運転で有機燃料成分濃度の高!ヽ液 体燃料を加圧して供給する方法を適宜併用することもできる。
[0099] 本実施の形態における燃料電池は、有機燃料成分濃度の高 ヽ液体燃料を供給す ることにより、有機燃料成分のクロスオーバーを積極的に発生させる。電極一電解質 接合体 34を構成する固体高分子電解質の液体燃料に対する透過性は、液体燃料 中の有機燃料成分濃度の増大と共に増大する。本実施の形態ではこの透過特性を 利用している。
[0100] その透過特性は、どの固体高分子電解質でも少な力もず見られるが、固体高分子 電解質の種類に依存する。通常発電時よりもいくらか高い濃度 (例えば 5〜10%高 い濃度)の液体燃料を供給すると有機燃料成分の透過量が急激に増大する固体高 分子電解質を、電極 電解質接合体 34が含んでいると、回復運転時にはクロスォー バーを高め、通常発電時にはクロスオーバーを抑えるという制御が容易になるので好 適である。その電解質膜は、エーテル結合を有する芳香族系ポリマーを含む材料か ら形成されることがクロスオーバーを制御する上で優れている。また、固体高分子電 解質以外の物質を電極 電解質接合体 34に含有させることで、クロスオーバーの制 御性を高めてもよい。これを実現する物質としては、スルホン酸基含有スチレンージ ビュルベンゼン系ポリマーが例示される。また、アノード 38と固体電解質膜 37とカソ ード 39とで異なる固体高分子電解質を含有させることで、クロスオーバーの制御性を 高めてもよい。
[0101] 本発明による燃料電池の実施のさらに他の形態は、既述の実施の形態における燃 料供給装置 3が他の燃料供給装置に置換され、流路抵抗 6が削除され、ヒータと温 度計とを備えている。その燃料供給装置 51は、図 8に示されているように、燃料供給 装置 51は、第 1燃料タンク 52と第 2燃料タンク 53とバルブ 54とポンプ 55とを備えてい る。第 1燃料タンク 52は、メタノール水溶液を貯留している。そのメタノール水溶液の 濃度は、通常運転で燃料電池本体 5に供給されることに適した濃度である。第 2燃料 タンク 53は、メタノール水溶液を貯留している。そのメタノール水溶液の濃度は、第 1 燃料タンク 52に貯留されるメタノール水溶液の濃度をより大きい。
[0102] バルブ 54は、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されて第 1燃料タンク 52または第 2燃料タンク 53の一方をポンプ 55に接続する。ポンプ 55は 、制御装置 2に情報伝達可能に接続され、制御装置 2に制御されてバルブ 54を通過 するメタノール水溶液を加圧して燃料電池本体 5に供給する。
[0103] そのヒータ 60は、燃料電池本体 5の固体電解質膜 37の近傍に配置され、情報伝達 可能に制御装置 2に接続されている。ヒータ 60は、制御装置 2により制御されて固体 電解質膜 37を加熱する。なお、ヒータ 60は、燃料電池本体 5に液体燃料を供給する 配管に配置されることもできる。このとき、ヒータ 60は、燃料電池本体 5に供給される 直前の液体燃料を加熱することにより、固体電解質膜 37を加熱する。
[0104] その温度計 61は、燃料電池本体 5の燃料流路 35内のアノード 38表面に配置され 、または、酸化剤流路 36内の力ソード表面に配置されている。温度計 61は、さらに、 電線 62を介して情報伝達可能に制御装置 2に接続されている。温度計 61は、固体 電解質膜 37の温度を測定し、その温度を制御装置 2に出力する。なお、温度計 61 は、固体電解質膜 37の近傍以外の固体電解質膜 37の温度と相関性の高い温度が 測定可能な位置に配置されることもでき、たとえば、燃料流路 35に配置されることも できる。制御装置 2は、温度計 61が何らかの事情で取り付けられないときに、高周波 センサを用いて高周波の応答を測定するなどの手法で固体電解質膜 37のプロトン 伝導性をモニターし、その測定結果力も温度を推定することもできる。
[0105] 図 9は、本発明による燃料電池運転方法の実施のさらに他の形態を示している。そ の燃料電池運転方法は、ヒータ 60が適用される本実施の形態における燃料電池 1に より実行される。燃料電池 1は、休止状態力 起動して電力を生成するときに、まず、 起動運転を実行する (ステップ S 11)。このとき、燃料電池 1は、燃料電池本体 5が低 抵抗の内部電気負荷 15のみに接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換えて、通 常運転と同様の条件で液体燃料と酸化剤とを燃料電池本体 5に供給する。このとき、 燃料電池 1は、酸化剤供給装置 4のノ レブ 22を開き、ポンプ 54を動作させて、酸ィ匕 剤流路 36に酸化剤を流通させる。燃料電池 1は、さらに、第 1燃料タンク 52がポンプ 55に接続するように燃料供給装置 51のバルブ 54を切り換え、燃料供給装置 51のポ ンプ 55を動作させて、液体燃料を燃料流路 35に流通させる。燃料電池 1は、電圧計 7を用いて燃料電池本体 5の出力電圧を測定し、温度計 61を用いて固体電解質膜 3 7の温度を測定する。このとき、燃料電池本体 5の停止中にアノード 38で進む還元反 応により生じた電子は力ソード 39に移動し、力ソード 39の電位は下がる。
[0106] 燃料電池 1は、燃料電池本体 5の出力電圧 Vがほぼ一定値を示すようになったら、 そのときの出力電圧 Vと閾値電圧 Vthとを比較する。燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾 値電圧 Vth以下であり(ステップ S 12、 NO)、かつ、固体電解質膜 37の温度 Tcが回 復運転温度 Tr未満のときに (ステップ S13、 NO)、昇温運転を開始する (ステップ S1 4)。ここで、回復運転温度 Trは、燃料電池本体 5の通常発電時の上限温度 Thと ME Aの限界温度 Tuとを用いて、次式:
Th+ 5≤Tr≤Tu- 5
により表現される条件を満たす値に設定される。なお、回復運転温度 Trは、次式: Th+ 10≤Tr≤Tu- 10
により表現される条件を満たすように設定されることがさらに望ましい。たとえば、携 帯用電子機器に搭載する燃料電池装置においては、上限温度 Thが 40°C〜60°C、 限界温度 Tuが 60°C〜80°Cである。燃料電池 1は、昇温運転で、ヒータ 60を用いて 固体電解質膜 37を回復運転温度 Trになるまで加熱する。
[0107] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以下であり(ステップ S12、 NO)、かつ、 固体電解質膜 37の温度 Tcが回復運転温度 Trより大きいときに (ステップ S13、 YES )、または、昇温運転の後に、回復運転を実行する (ステップ S 15)。すなわち、燃料 電池 1は、燃料電池本体 5に内部電気負荷 15のみを接続するように負荷切換スイツ チ 14を切り換える。燃料電池 1は、さらに、酸化剤供給装置 4のポンプ 21を停止し、 バルブ 22を閉じて、酸化剤を燃料電池本体 5に供給することを停止する。燃料電池 1 は、さらに、第 2燃料タンク 53がポンプ 55に接続するように燃料供給装置 51のバル ブ 54を切り換え、燃料供給装置 51のポンプ 55を動作させて、高濃度のメタノール水 溶液を燃料流路 35に流通する。
[0108] なお、燃料電池 1は、既述の実施の形態における流路抵抗 6を備え、回復運転で 有機燃料成分の濃度が高い液体燃料を加圧して供給する方法を適宜併用すること ちでさる。
[0109] 力ソード触媒層 44に含まれる金属触媒は、休止中に、表面に酸ィヒ物もしくは水酸 化物が形成され、または、表面に酸素が吸着される。回復運転では、その金属触媒 の表面が還元され、金属触媒が再活性化される。
[0110] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが所定の電圧 Vr (たとえば、 0. 3V)より小さくなると、起 動運転を再度実行する (ステップ S 11)。なお、燃料電池 1は、出力電圧 Vが OVにな つたときに、または、出力電圧 Vが OV状態を所定時間維持した後に、起動運転を再 度実行することもできる。
[0111] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾値電圧 Vthより大きく(ステップ S12、 YES)、かつ、 固体電解質膜 37の温度 Tcが燃料電池本体 5の通常発電時の上限温度 Thより大き いときに (ステップ S16、 NO)、起動運転を再度実行する (ステップ SI 1)。
[0112] 燃料電池 1は、出力電圧 Vが閾値電圧 Vthより大きく(ステップ S12、 YES)、かつ、 固体電解質膜 37の温度 Tcが燃料電池本体 5の通常発電時の上限温度 Thより小さ いときに (ステップ S16、 YES)、通常運転を実行する (ステップ S17)。通常運転は、 燃料電池本体 5に外部電気負荷 20を接続する常用状態であり、たとえば、外部電気 負荷 20が電子機器の場合にはその電子機器を使用している状態を示している。す なわち、燃料電池 1は、内部電気負荷 15に代えて外部電気負荷 20を燃料電池本体 5に接続するように負荷切換スィッチ 14を切り換え、所定の条件で液体燃料と酸化剤 とを燃料電池本体 5に供給する。このとき、燃料電池 1は、酸化剤供給装置 4のバル ブ 22を開き、ポンプ 54を動作させて、酸化剤流路 36に酸化剤を流通させる。燃料電 池 1は、さらに、第 1燃料タンク 52がポンプ 55に接続するように燃料供給装置 51のバ ルブ 54を切り換え、燃料供給装置 51のポンプ 55を動作させて、液体燃料を燃料流 路 35に流通させる。
[0113] 本実施の形態では、固体電解質膜 37の温度を通常発電時よりも高めることにより、 電解質膜の有機燃料成分透過性高め、有機燃料成分のクロスオーバーを積極的に 発生させる。固体電解質膜 37の温度を高めると、有機燃料成分の電解質膜内の拡 散速度が増大するので、有機燃料成分のクロスオーバーを積極的に発生させること ができる。さら〖こ、温度に応じて有機燃料成分の透過性が増大する物質を固体電解 質膜 37が含んでいると、加温によるクロスオーバーが促進される。特に、通常発電時 よりも若干高い温度 (例えば 5〜10°C高い温度)になると有機燃料成分の透過性が 急激に増大する物質を固体電解質膜 37が含んでいると、回復運転時にはクロスォ 一バーを発生させ、通常発電時にはクロスオーバーを抑えると!、う制御が容易になる ので好適である。電解質膜は、芳香族系ポリマーを含む材料力も形成されることがク ロスオーバーを制御する上で優れて 、る。
[0114] なお、燃料電池は、昇温運転のときに、ヒータ 60を用いないで固体電解質膜 37を 加熱することもできる。このとき、燃料電池は、有機燃料成分濃度の高い燃料を燃料 電池本体 5に供給することで多くの反応熱を発生させ、その反応熱で固体電解質膜 37を加熱する。このような反応熱を利用する加熱方法は、燃料電池に加熱手段を備 える必要がなく好適である。
[0115] 図 10は、図 9の動作が実行されるときに温度計 61で測定される MEA表面温度 Tc の変化を実線で示している。起動運転では、低抵抗の内部電気負荷 15を接続した 状態がアノード 38と力ソード 39とが短絡された状態となるので、過電流が流れ、外部 電気負荷 20を接続したときよりも反応熱が大きくなる。このため、 MEA表面温度 Tc は、初回の起動運転が開始される時刻 tl 1から初回の昇温運転が開始される時刻 tl 2まで迅速に上昇する。その昇温運転は、有機燃料成分濃度の高い燃料を燃料電 池本体 5に供給することで固体電解質膜 37を加熱する運転である。昇温運転では、 高濃度燃料を供給する点を除くと起動運転と同じ条件で運転するので、起動運転よ りも大きな反応熱が発生する。このため、 MEA表面温度 Tcは、時刻 tl 2から初回の 回復運転が開始される時刻 13まで上昇する。
[0116] 回復運転時には、酸化剤を供給しないので、燃料流通による燃料電池本体 5から の放熱が反応熱を上回る。このため、 MEA表面温度 Tcは、やや下がる。起動運転 から昇温運転に切り換わると、起動運転時よりも温度上昇率が大きくなる。このため、 MEA表面温度 Tcは、やや下がる。 2回目の起動運転に切り換えると、再度反応熱 が大きくなる。このため、 MEA表面温度 Tcは、 2回目の起動運転が開始される時刻 t 21から再び上昇する。
[0117] 出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以上にならないで、温度 Tcが回復運転温度 Tr未満に 下がっているときには、 2回目の昇温運転が実行される。このため、 MEA表面温度 T cは、 2回目の昇温運転が開始される時刻 t22からも上昇する。 MEA表面温度 Tcは 、さらに、 2回目の回復運転が開始される時刻 t23から 3回目の起動運転が開始され る時刻 t31まで下降する。時刻 t31以降に出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以上であり、か つ温度 Tcが上限温度 Th以下であるときに、通常運転が実行される。
[0118] 本実施の形態では、上限温度 Th以上の温度に MEAを昇温し、積極的にクロスォ 一バーを発生させているため、最後の起動運転で出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以上 であり、かつ温度 Tcが上限温度 Th以下であっても、直ちに通常発電に切り換えると 出力電圧が不安定になる場合がある。これを回避するために、最後の起動運転は、 出力電圧 Vが閾値電圧 Vth以上でかつ温度 Tcが上限温度 Th以下になった後さら に所定時間、当該運転を続けてもよい。こうすることは、出力電圧の安定性を要求す る電子機器が外部電気負荷の場合には望まし 、。
[0119] 通常運転への切り換え直後は、燃料流路 35に高濃度燃料が残留しているので、 M EA表面温度 Tcはー且上るがやがて徐々に下がる。最終的には、燃料および酸ィ匕 剤の流通による燃料電池本体 5からの放熱と反応熱とがバランスし、温度 Tcは上限 温度 Thよりも低い温度でほぼ安定する。なお、起動運転において内部電気負荷 15 に代え外部電気負荷 20を接続しても起動運転および昇温運転としての機能は果た し得る。し力しながら、 MEAの昇温に要する時間を短縮し短時間に出力電圧を回復 させるためには、起動運転および昇温運転時には内部電気負荷 15を接続する方が 好ましい。
[0120] 図 10は、さらに、起動運転から直接通常運転を実行する比較例 1の MEA表面温 度 Tcの変化を点線で示し、運転開始と同時に通常発電を実行する比較例 2の MEA 表面温度 Tcの変化を一点鎖線で示している。比較例 1では、 MEA表面温度 Tcは、 初回の起動運転が開始される時刻 ti lから通常運転が開始される時刻 tl3まで上昇 し、時刻 tl3以降に燃料および酸化剤の流通による燃料電池本体 5からの放熱と反 応熱とがバランスしたところでほぼ安定する。比較例 2では、運転開始と同時に外部 電気負荷 20を接続するので、徐々に温度が上昇し、燃料および酸化剤の流通によ る燃料電池本体 5からの放熱と反応熱とがバランスしたところでほぼ安定する。
[0121] 図 11は、図 9の動作が実行されるときに電圧計 7で測定される燃料電池本体 5の出 力電圧を示している。出力電圧 Vは、時刻 ti lからしばらくの間は、温度上昇と共に 上昇し、閾値電圧 Vthに達する前に飽和する。燃料電池は、温度 Tcが回復運転温 度 Trに満たないときに、時刻 tl 2で昇温運転に切り換える。出力電圧 Vは、温度 Tc が上限温度 Thに到達するあたりから、有機燃料成分のクロスオーバー急に増大する ために、低下し始める。燃料電池は、温度 Tcが回復運転温度 Trに到達すると回復 運転に切り換える。このため、出力電圧は、時刻 tl 3から急激に下降する。出力電圧 Vは、回復運転を続けると、やがてほぼ OVになる力 燃料電池は、 0. IVになった時 刻 t21で 2回目の起動運転を実行する。このため、出力電圧 Vは、時刻 t21から上昇 する。
[0122] 本発明による燃料電池の実施のさらに他の形態は、既述の実施の形態における燃 料供給装置 3が他の燃料供給装置に置換されている。その燃料供給装置は、互いに 燃料の濃度が異なる複数 (3種類以上)の液体燃料を燃料電池本体 5に供給すること ができる。
[0123] このとき、その燃料供給装置は、その複数の液体燃料をそれぞれ貯留する複数の タンクと切換バルブとを備えている。その切換バルブは、制御装置 2に制御されて、 その複数のタンクのうちの 1つを燃料電池本体 5の燃料流路 35に接続する。または、 その燃料供給装置は、低濃度の液体燃料 (たとえば、水)を貯留する低濃度液体燃 料タンクと、高濃度の液体燃料 (たとえば、メタノール)を貯留する高濃度液体燃料タ ンクと、混合バルブとを備えている。その混合バルブは、制御装置 2に制御されて、そ の低濃度液体燃料タンクとその高濃度液体燃料タンクとにそれぞれ貯留される 2つの 液体燃料の混合比を変えて燃料電池本体 5に供給する。
[0124] 本発明による燃料電池運転方法の実施のさらに他の形態は、このような燃料供給 装置を備える燃料電池により実行され、既述の実施の形態における燃料電池運転方 法の回復運転が他の回復運転に置換されて!、る。既述の実施の形態における回復 運転は、繰り返し実行されたときに、それぞれ、同じ濃度'圧力で液体燃料を燃料電 池本体 5に供給する。本実施の形態における回復処理は、繰り返し実行されるときに 、最初に燃料電池本体 5の負担が小さくなるように実行し、次にその負担が前回に実 行された回復処理より大きくなるように実行する。
[0125] すなわち、その燃料電池は、休止状態の後に実行された回復運転の回数を計数し 、回復運転のときにその回数が大きいほど燃料の濃度が大きくなるように液体燃料を 燃料電池本体 5に供給する。なお、その燃料電池は、回復運転のときにその回数が 大きいほど圧力が大きくなるように液体燃料を燃料電池本体 5に供給することもできる 。さらに、その燃料電池は、回復運転のときにその回数が大きいほど燃料の濃度と圧 力とが大きくなるように液体燃料を燃料電池本体 5に供給する。
[0126] このような動作によれば、 MEAの負担を軽減することができる。
[0127] (実施例 1)
実施例 1における MEAは、アノードにカーボンペーパーにカーボン担持 Ru— Pt 触媒と「Nafion」との混合物を塗布したものを用い、力ソードにカーボンペーパーに カーボン担持 Pt触媒と「Nafion」との混合物を塗布したものを用いた。実施例 1にお ける MEAは、これらの電極でプロトン伝導体である「Nafion膜」を挟みホットプレスし て作製される。その MEAを組み込んだ燃料電池セルを作製し、アノード側流路に 10 wt. %のメタノール水溶液を、力ソード側流路に空気を供給しその燃料電池セルを 発電させた。それぞれの供給量は最大発電量に必要量の 2倍および 10倍とした。な お、以下発電時は燃料供給を同じ条件とした。)その後すベてのバルブを閉じ、ァノ ード側にメタノール水溶液が満たされた状態で燃料電池セルを一昼夜休止保管した 。保管後燃料電池セルの状態を観察したところ、アノード側には燃料が満たされてお り、また力ソード表面には水滴が多数付着していた。引き続きすべてのノ レブを開け そのと同じ条件で燃料電池セルを発電させたが、前日よりも出力が低下していた。す なわち、アノードをメタノール水溶液で満たしていても、また電極や電解質膜が湿潤 状態にあっても、休止保管すると燃料電池セルの出力は低下することがわ力つた。こ の後、本発明による回復処理を行った。具体的には、その発電後、開回路状態で空 気の供給を 2分間停止させた。このとき開回路電圧は 0. 2Vまで低下した。その回復 処理の後、空気を供給して再び燃料電池セルを発電させたところ、出力は前日と同 程度の値にまで回復した。比較例として上記と同様にして一昼夜休止保管した燃料 電池セルにぉ 、て、その保管後空気の供給を停止してメタノール水溶液のみを先に 20分間供給した後、力ソードに空気を供給し発電を行ったが、出力は低下したまま であった。
図 12は、その燃料電池における処理の時間経過の一例を示している。ここで使用 された燃料電池には、時間監視ユニットが追加されている。また使用された MEAは、 実施例 1と同様に形成されている。さらに本実施例における燃料電池は、一定時間 発電した後、燃料電池本体のアノード側に水を満たし、さらに酸化剤供給制御ュ-ッ トを使って力ソード側の空気を遮断した上で、一昼夜保管したものである。その燃料 電池は、(1)にお 、て無負荷の状態でメタノール水溶液燃料と空気の供給が開始され 、(2)において本発明の中心となる回復処理が開始された。具体的には、酸化剤供給 装置により力ソードへの空気を遮断した後に、内部負荷により燃料電池本体の電圧 が 0. 3V以下に保持し負荷運転を行った。但し、最大電流は、内部負荷の容量によ り制限されている。また、外部負荷には電力を供給していない。その燃料電池は、電 圧計により燃料電池本体の電圧が 0. IVに到達したのが確認された後に ((3))、その 時間監視ユニットにより経過時間のカウントが開始される。制御装置 2に予め記憶さ れた時間が経過した後 ((4))、内部負荷 8による負荷運転が停止され、さらに酸化剤 供給装置により力ソードへの空気の供給が再開された。最後に電圧監視ユニットによ り開放電圧の安定が確認された後、負荷制御ユニットにより外部電気負荷への電力 供給が開始された ((5))。 図 13は、図 12のようにして処理が行われた燃料電池の出力特性を示している。そ の出力特性は、休止保管後の出力特性は保管前の出力とほぼ一致していることを示 し、本発明による燃料電池運転方法が燃料電池の出力特性が劣化することを防止す ることを示して ヽる。

Claims

請求の範囲
[1] 燃料と酸化剤とを化学反応させて電力を生成する燃料電池本体と、
燃料供給装置と、
を具備し、
前記燃料供給装置は、
前記電力を外部の負荷に供給する通常運転のときに前記燃料を含有する液体燃 料を前記燃料電池本体に供給し、
前記燃料電池本体が負荷に接続されて 、な 、休止状態の後に実行される回復 運転のときに前記燃料電池本体が備える電極が還元するように前記液体燃料を前 記燃料電池本体に供給する
燃料電池。
[2] 請求の範囲 1に記載された燃料電池であって、
前記燃料供給装置は、前記通常運転のときに前記液体燃料を通常圧力で前記燃 料電池本
体に供給し、前記回復運転のときに前記回復液体燃料を前記通常圧力より大きい回 復圧力
で前記燃料電池本体に供給する
燃料電池。
[3] 請求の範囲 2に記載された燃料電池であって、
更に、
前記通常運転のときに前記液体燃料を前記燃料電池本体力 排出し、前記回復 運転のと
きに前記液体燃料が前記燃料電池本体力 排出されないように力を作用する流路 抵抗、
を具備する
燃料電池。
[4] 請求の範囲 1乃至 3のいずれかに記載された燃料電池であって、
前記液体燃料は、 通常液体燃料と、
前記燃料の濃度が前記通常液体燃料より大きい回復液体燃料と、 を含み、
前記燃料供給装置は、前記通常運転のときに前記通常液体燃料を前記燃料電池 本体に供
給し、前記回復運転のときに前記回復液体燃料を前記燃料電池本体に供給する 燃料電池。
[5] 請求の範囲 4に記載された燃料電池であって、
前記燃料供給装置は、
前記通常液体燃料を貯留する通常タンクと、
前記回復液体燃料を貯留する回復タンクと、
前記通常タンクまたは前記回復タンクの一方を前記燃料電池本体に接続するバ ノレノレと、
を有している
燃料電池。
[6] 請求の範囲 4に記載された燃料電池であって、
前記燃料供給装置は、
低濃度液体燃料を貯留する低濃度液体燃料タンクと、
前記燃料の濃度が前記低濃度液体燃料より大きい高濃度液体燃料を貯留する 高濃度液体燃料タンクと、
前記通常液体燃料または前記回復液体燃料の一方を前記低濃度液体燃料と前 記高濃度液体燃料とを混合して生成するバルブと、
を有する
燃料電池。
[7] 請求の範囲 1乃至 6のいずれかに記載された燃料電池であって、
更に、
前記通常運転のときに前記酸化剤を含有する酸化剤ガスを前記燃料電池本体に 供給し、前記回復運転のときに前記酸化剤ガスの供給を前記通常運転のときょり低 減する酸化剤供
給装置
を具備する燃料電池。
[8] 請求の範囲 1乃至 7のいずれかに記載された燃料電池であって、
更に、
前記燃料電池本体が備える電解質膜の温度を測定する温度計、
を具備し、
前記回復運転は、前記温度が所定の温度より大きいときに実行される 燃料電池。
[9] 請求の範囲 8に記載された燃料電池であって、
更に、
前記温度が前記所定の温度より大きいときに前記電解質膜を加熱するヒータ、 を具備する
燃料電池。
[10] 請求の範囲 1乃至 9のいずれかに記載された燃料電池であって、
更に、
前記回復運転のときに前記電力を消費する内部負荷
を具備する
燃料電池。
[11] 請求の範囲 1乃至 10のいずれかに記載された燃料電池であって、
更に、
前記回復運転のときに前記外部負荷に電力を供給する補助電源
を具備する
燃料電池。
[12] 請求の範囲 2又は 3に記載された燃料電池であって、
更に、
前記休止状態の後に前記回復運転が実行された回数を計数するカウンタ、 を具備し、 前記燃料供給装置は、前記回復運転のときに前記回数が大きいほど前記燃料の 濃度が大
きくなるように前記回復液体燃料を前記燃料電池本体に供給する
燃料電池。
[13] 請求の範囲 4乃至 6の 、ずれかに記載された燃料電池であって、
更に、
前記休止状態の後に前記回復運転が実行された回数を計数するカウンタ、 を具備し、
前記燃料供給装置は、前記回復運転のときに前記回数が大きいほど圧力が大きく なるように前記回復液体燃料を前記燃料電池本体に供給する
燃料電池。
[14] 請求の範囲 1乃至 13のいずれかに記載された燃料電池と、
前記外部の負荷と、
を具備する
電子機器。
[15] 燃料を含有する液体燃料と酸化剤とを用いて電力を生成する燃料電池本体を用い て実行される燃料電池運転方法であり、
前記燃料電池本体が負荷に接続されて 、な 、休止状態の後で開始される起動運 転と、
前記起動運転が実行された後に、前記燃料電池本体が備える電極が還元するよう に^記
液体燃料を前記燃料電池本体に供給する回復運転と、
前記電力を外部の負荷に供給する通常運転と、
を具備する
燃料電池運転方法。
[16] 請求の範囲 15に記載された燃料電池運転方法であって、
前記液体燃料のうちの前記回復運転のときに前記燃料電池本体に供給される回復 液体燃 料の圧力は、前記液体燃料のうちの前記通常運転のときに前記燃料電池本体に供 給される
通常液体燃料の圧力より大きい
燃料電池運転方法。
[17] 請求の範囲 15に記載された燃料電池運転方法であって、
前記液体燃料のうちの前記回復運転のときに前記燃料電池本体に供給される回復 液体燃料の前記燃料の濃度は、前記液体燃料のうちの前記通常運転のときに前記 燃料電池本体に供給される通常液体燃料の前記燃料の濃度より大きい
燃料電池運転方法。
[18] 請求の範囲 15に記載された燃料電池運転方法であって、
前記液体燃料のうちの前記回復運転のときに前記燃料電池本体に供給される回復 液体燃
料の前記燃料の濃度は、前記液体燃料のうちの前記通常運転のときに前記燃料電 池本体に
供給される通常液体燃料の前記燃料の濃度より大きぐ
前記回復液体燃料の圧力は、前記通常液体燃料の圧力より大きい
燃料電池運転方法。
[19] 請求の範囲 15乃至 18のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記液体燃料のうちの前記起動運転のときに前記燃料電池本体に供給される起動 液体燃料の前記燃料の濃度は、前記液体燃料のうちの前記通常運転のときに前記 燃料電池本体に供給される通常液体燃料の前記燃料の濃度と概ね等しい 燃料電池運転方法。
[20] 請求の範囲 15乃至 19の 、ずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記液体燃料のうちの前記起動運転のときに前記燃料電池本体に供給される起動 液体燃料の圧力は、前記液体燃料のうちの前記通常運転のときに前記燃料電池本 体に供給される通常液体燃料の圧力と概ね等しい
燃料電池運転方法。
[21] 請求の範囲 15乃至 20のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記回復運転は、前記起動運転で前記燃料電池本体の出力電圧が閾値電圧より 小さいときに実行される
燃料電池運転方法。
[22] 請求の範囲 15乃至 21のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 更に、
前記回復運転で前記燃料電池本体の出力電圧が所定の電圧より小さくなるときに 実行さ
れる他の起動運転、
を具備し、
前記回復運転は、前記他の起動運転で前記出力電圧が前記閾値電圧より小さい ときに更に実行され、
前記通常運転は、前記他の起動運転で前記出力電圧が前記閾値電圧より大きい ときに実行される
燃料電池運転方法。
[23] 請求の範囲 15乃至 22のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記回復液体燃料の前記燃料の濃度は、前記休止状態の後に前記回復運転が 実行された回数が大き ヽ程大き ヽ
燃料電池運転方法。
[24] 請求の範囲 15乃至 23のいずれかに記載された燃料電池の運転方法であって、 前記回復液体燃料の圧力は、前記休止状態の後に前記回復運転が実行された回 数が大きい程大きい
燃料電池運転方法。
[25] 請求の範囲 15乃至 24のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 更に、
前記起動運転で前記燃料電池本体が備える電解質膜の温度が所定温度より低い ときに実
行される昇温運転、
を具備し、 前記回復運転は、前記温度が前記所定温度より高いときに実行される 燃料電池運転方法。
[26] 請求の範囲 25に記載された燃料電池運転方法であって、
前記昇温運転は、記燃料の濃度が前記起動液体燃料の前記燃料の濃度より大き い 己被
体燃料を前記燃料電池本体に供給することにより前記電解質膜を加熱する 燃料電池運転方法。
[27] 請求の範囲 25に記載された燃料電池運転方法であって、
前記燃料電池は、ヒータを備え、
前記昇温運転は、前記ヒータを用いて前記電解質膜を加熱する
燃料電池運転方法。
[28] 請求の範囲 25乃至 27の 、ずれかに記載された燃料電池運転方方法であって、 前記通常運転は、前記温度が前記所定温度より高いときに実行される
燃料電池運転方法。
[29] 請求の範囲 15乃至 28のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記通常運転は、前記外部負荷に前記電力を供給しないで内部負荷に前記電力 を供給する
燃料電池運転方法。
[30] 請求の範囲 15乃至 29のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記通常運転は、前記休止状態の後に前記回復運転が所定の回数以上に実行さ れたときに実行されない
燃料電池運転方法。
[31] 請求の範囲 15乃至 29のいずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記休止状態の後に前記回復運転が所定の回数以上に実行されたときにユーザ に認識可
能に警告する
燃料電池運転方法。
[32] 請求の範囲 15乃至 31の 、ずれかに記載された燃料電池運転方法であって、 前記通常運転は、前記回復運転が所定の回数以上に実行されたときに実行されな い
燃料電池運転方法。
請求の範囲 15乃至 31のいずれかに記載さえた燃料電池運転方法であって、 前記回復運転が所定の回数以上に実行されたときにユーザに認識可能に警告す る
燃料電池運転方法。
PCT/JP2006/313991 2005-07-21 2006-07-13 燃料電池及び燃料電池運転方法 WO2007010834A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007525981A JP4973949B2 (ja) 2005-07-21 2006-07-13 燃料電池及び燃料電池運転方法
EP06768199A EP1906480A4 (en) 2005-07-21 2006-07-13 FUEL CELL AND METHOD FOR OPERATING A FUEL CELL
CN2006800265576A CN101228657B (zh) 2005-07-21 2006-07-13 燃料电池以及燃料电池运转方法
US11/996,433 US20090117418A1 (en) 2005-07-21 2006-07-13 Fuel cell and driving method for fuel cell

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211338 2005-07-21
JP2005-211338 2005-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007010834A1 true WO2007010834A1 (ja) 2007-01-25

Family

ID=37668715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313991 WO2007010834A1 (ja) 2005-07-21 2006-07-13 燃料電池及び燃料電池運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090117418A1 (ja)
EP (1) EP1906480A4 (ja)
JP (1) JP4973949B2 (ja)
CN (1) CN101228657B (ja)
WO (1) WO2007010834A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008192526A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Fujitsu Ltd 燃料電池の活性化方法及び燃料電池システム
JP2008218057A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Corp 燃料電池
JP2008243666A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Hitachi Ltd 燃料電池システム
JP2009064681A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池の起動方法、燃料電池の起動装置およびその起動装置を搭載した車両
JP2011023277A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Gs Yuasa Corp 燃料電池システム及び燃料電池の特性回復方法
JP2011034696A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Gs Yuasa Corp 直接形燃料電池システム及びその起動方法
JP2015079729A (ja) * 2013-10-14 2015-04-23 現代自動車株式会社 燃料電池スタックの性能回復方法
JP2015141819A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 ダイハツ工業株式会社 燃料電池の前処理方法
JP2017183158A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社フジクラ 燃料電池システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100805590B1 (ko) * 2006-11-03 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 연료전지 주변장치의 이상동작을 감지 및 제어하기 위한장치 및 방법
KR101776314B1 (ko) * 2011-07-18 2017-09-08 현대자동차주식회사 연료전지 스택의 활성화 장치 및 방법
CN114628741B (zh) * 2022-03-15 2023-10-13 山东国创燃料电池技术创新中心有限公司 一种燃料电池发动机的加水排气的测试方法及测试装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077512A (ja) 2001-09-05 2003-03-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノール直接型燃料電池の運転方法
JP2003536232A (ja) 2000-06-22 2003-12-02 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー Pem型燃料電池の性能を再生する方法および装置
JP2004047427A (ja) 2002-03-20 2004-02-12 Sony Corp 燃料電池装置及び燃料電池の制御方法
JP2004055474A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Yuasa Corp 直接メタノール形燃料電池システムとその運転方法
JP2004103531A (ja) * 2002-09-13 2004-04-02 Canon Inc 燃料電池システム
WO2004030134A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-08 Gs Yuasa Corporation 液体燃料直接供給形燃料電池システムと、その運転制御方法及び運転制御装置
JP2004127618A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 電子機器システム、電池ユニットおよび電池ユニットの動作制御方法
JP2004530259A (ja) 2001-03-02 2004-09-30 エムティーアイ・マイクロフューエル・セルズ・インコーポレイテッド 燃料電池システムのための冷態始動及び温度制御の方法及び装置
JP2005038791A (ja) 2003-07-18 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
JP2005166572A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Sony Corp 電気化学デバイス、及びその製造方法と駆動方法
JP2006004868A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Corp 燃料電池システム及び燃料電池起動方法
JP2006032210A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toray Ind Inc 燃料電池の運転方法
JP2006221970A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Asahi Glass Co Ltd 直接メタノール型燃料電池の運転方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10000514C2 (de) * 2000-01-08 2002-01-10 Daimler Chrysler Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines solchen
US6569549B1 (en) * 2000-11-02 2003-05-27 Utc Fuel Cells, Llc Method for increasing the operational efficiency of a fuel cell power plant
JP2003132924A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Yuasa Corp 直接メタノール形燃料電池システム
US20030105562A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Industrial Technology Research Institute Power output control system for electric vehicle with hybrid fuel cell
JP3671917B2 (ja) * 2002-02-08 2005-07-13 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US7470481B2 (en) * 2002-09-27 2008-12-30 Kabushikikaisha Equos Research Fuel cell system
US7282286B2 (en) * 2002-11-28 2007-10-16 Honda Motor Co., Ltd. Start-up method for fuel cell
JP4742501B2 (ja) * 2004-02-17 2011-08-10 日産自動車株式会社 燃料電池システム
CN100453446C (zh) * 2004-07-20 2009-01-21 松下电器产业株式会社 氢生成装置及其运行方法以及燃料电池系统

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003536232A (ja) 2000-06-22 2003-12-02 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー Pem型燃料電池の性能を再生する方法および装置
JP2004530259A (ja) 2001-03-02 2004-09-30 エムティーアイ・マイクロフューエル・セルズ・インコーポレイテッド 燃料電池システムのための冷態始動及び温度制御の方法及び装置
JP2003077512A (ja) 2001-09-05 2003-03-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノール直接型燃料電池の運転方法
JP2004047427A (ja) 2002-03-20 2004-02-12 Sony Corp 燃料電池装置及び燃料電池の制御方法
JP2004055474A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Yuasa Corp 直接メタノール形燃料電池システムとその運転方法
JP2004103531A (ja) * 2002-09-13 2004-04-02 Canon Inc 燃料電池システム
JP2004127618A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 電子機器システム、電池ユニットおよび電池ユニットの動作制御方法
WO2004030134A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-08 Gs Yuasa Corporation 液体燃料直接供給形燃料電池システムと、その運転制御方法及び運転制御装置
JP2005038791A (ja) 2003-07-18 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
JP2005166572A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Sony Corp 電気化学デバイス、及びその製造方法と駆動方法
JP2006004868A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Corp 燃料電池システム及び燃料電池起動方法
JP2006032210A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toray Ind Inc 燃料電池の運転方法
JP2006221970A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Asahi Glass Co Ltd 直接メタノール型燃料電池の運転方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1906480A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008192526A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Fujitsu Ltd 燃料電池の活性化方法及び燃料電池システム
JP2008218057A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Corp 燃料電池
JP2008243666A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Hitachi Ltd 燃料電池システム
JP2009064681A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池の起動方法、燃料電池の起動装置およびその起動装置を搭載した車両
JP2011023277A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Gs Yuasa Corp 燃料電池システム及び燃料電池の特性回復方法
JP2011034696A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Gs Yuasa Corp 直接形燃料電池システム及びその起動方法
JP2015079729A (ja) * 2013-10-14 2015-04-23 現代自動車株式会社 燃料電池スタックの性能回復方法
US10056633B2 (en) 2013-10-14 2018-08-21 Hyundai Motor Company Performance recovery method for fuel cell stack
JP2015141819A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 ダイハツ工業株式会社 燃料電池の前処理方法
JP2017183158A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社フジクラ 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101228657A (zh) 2008-07-23
US20090117418A1 (en) 2009-05-07
JP4973949B2 (ja) 2012-07-11
CN101228657B (zh) 2010-09-29
JPWO2007010834A1 (ja) 2009-01-29
EP1906480A1 (en) 2008-04-02
EP1906480A4 (en) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4973949B2 (ja) 燃料電池及び燃料電池運転方法
JP5098154B2 (ja) 電気化学エネルギー生成装置及びその運転方法
US20100173212A1 (en) Fuel cell degradation detecting apparatus and fuel cell system
JP2006040598A (ja) 燃料電池の活性化方法
KR20090108032A (ko) 전원 시스템
JP4352826B2 (ja) 燃料電池システムおよびその使用方法
JP5807207B2 (ja) 固体高分子形燃料電池システムの運転方法及び固体高分子形燃料電池システム
JP4824455B2 (ja) 直接メタノール型燃料電池システム,および直接メタノール型燃料電池システムの運転方法
JP2008218236A (ja) 燃料電池システム及び電子機器
WO2010013711A1 (ja) 燃料電池システム及び電子機器
WO2007110747A2 (en) Fuel cell system, and operation method for fuel cell
JP2010165601A (ja) 燃料電池システム及び電子機器
WO2004032270A1 (ja) 燃料電池および燃料電池の駆動方法
JP2016024924A (ja) 燃料電池システムの起動方法
JP2005032585A (ja) 燃料電池を用いた電源システム
KR101049827B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 구동 방법
WO2010013709A1 (ja) 燃料電池システム及び電子機器
JP5348600B2 (ja) 直接型燃料電池システムとその制御方法
JP2009231111A (ja) 燃料電池ユニット、燃料電池スタックおよび電子機器
KR20070084733A (ko) 성능회복장치를 장착한 연료전지 시스템 및 연료전지시스템 성능회복방법
JP2016129155A (ja) 燃料電池システムの起動方法および燃料電池システム
KR100625968B1 (ko) 연료전지 시스템
KR101084078B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 구동 방법
JP2010033904A (ja) 燃料電池システム及び電子機器
JP2004071183A (ja) 燃料電池における燃料残量告知装置、燃料残量告知方法、および燃料補充方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680026557.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007525981

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006768199

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11996433

Country of ref document: US