WO2006100717A1 - エレベータの出入口装置 - Google Patents

エレベータの出入口装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006100717A1
WO2006100717A1 PCT/JP2005/004941 JP2005004941W WO2006100717A1 WO 2006100717 A1 WO2006100717 A1 WO 2006100717A1 JP 2005004941 W JP2005004941 W JP 2005004941W WO 2006100717 A1 WO2006100717 A1 WO 2006100717A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elevator
information
tag
read
reading device
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004941
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Takahashi
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37023414&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2006100717(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US11/579,739 priority Critical patent/US8002087B2/en
Priority to CN2005800189243A priority patent/CN1964909B/zh
Priority to JP2007509071A priority patent/JP4885844B2/ja
Priority to PCT/JP2005/004941 priority patent/WO2006100717A1/ja
Priority to EP05721128.6A priority patent/EP1860050B1/en
Publication of WO2006100717A1 publication Critical patent/WO2006100717A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • B66B13/143Control systems or devices electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/467Adaptations of switches or switchgear characterised by their mounting position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4661Call registering systems for priority users
    • B66B2201/4669Call registering systems for priority users using passenger condition detectors

Definitions

  • the present invention relates to an elevator doorway device for detecting passengers at an elevator doorway.
  • an elevator user detection device that detects a user with a camera installed at a landing has been proposed.
  • This conventional elevator user detection apparatus processes images taken by a camera to discriminate between normal and disabled persons. Thereby, it is possible to drive the elevator according to each of the healthy person and the handicapped person (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 JP 2004-10303 A
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and is an elevator that can more reliably detect passengers at the elevator entrance and exit and can reduce costs.
  • the purpose is to obtain a doorway device.
  • An elevator doorway device reads a transmission information from a transmission device only when the transmission device is within a predetermined detection range inside the elevator doorway, and A control device is provided for controlling the operation of the elevator based on information on the presence or absence of reading.
  • FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an elevator doorway apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line ⁇ - ⁇ in FIG. 3 is a cross-sectional view showing the power feeding device and the receiving device of FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation until the door closing operation is completed in the doorway device of the elevator shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing operation of the control device of FIG. 1 when determining whether or not to notify warning information.
  • FIG. 6 is a side view showing a hand cart with the ID tag of FIG. 1 attached thereto.
  • FIG. 7 is a side view showing the forklift to which the ID tag of FIG. 1 is attached.
  • FIG. 8 is a side view showing a stretcher to which the ID tag of FIG. 1 is attached.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a processing operation when switching between a normal operation mode and a specific operation mode by a control device for an elevator entrance / exit device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional plan view showing an ID tag reading device of an elevator entrance / exit device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 11 is a configuration diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
  • FIG. 13 is a configuration diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line XIV-XIV in FIG.
  • FIG. 15 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line XVI-XVI in FIG.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 18 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 8 of the present invention.
  • Embodiment 1 Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line ⁇ - ⁇ in FIG.
  • hall 1 has a hall entrance 2.
  • the hall entrance 2 is opened and closed by a pair of hall doors 3.
  • the car 4 has a car entrance 5 (Fig. 2).
  • the car doorway 5 is opened and closed by a pair of car doors 6 (Fig. 2).
  • an engagement device not shown
  • the elevator entrance 7 that communicates between the landing 1 and the car 4 when the force 4 is landed on each floor has a landing entrance 2 and a car entrance 5.
  • the elevator door 8 that opens and closes the elevator door 7 includes a landing door 3 and a car door 6.
  • a three-sided frame (entrance / entrance frame) 9 formed by bending a metal plate is provided on the side and upper portion of the landing entrance 2.
  • the three-way frame 9 is located on the landing 1 side of the door 3 of each landing.
  • the three-way frame 9 has a pair of vertical frames 10 and 11 provided at the side of the landing entrance 2 and an upper frame 12 provided horizontally between the upper portions of the vertical frames 10 and 11. .
  • An ID tag reading device 13 is provided in one vertical frame 10 and the other vertical frame 11.
  • the ID tag reading device 13 reads outgoing information from the ID tag 15 only when the ID tag 15 (transmitting device) is within a predetermined detection range 14 inside the elevator entrance 7.
  • the predetermined detection range 14 is set in a range located below the elevator entrance 7 and on the landing 1 side of the landing door 3.
  • the ID tag 15 is attached to a handle portion provided on the back of the wheelchair 16 for the handicapped and a footrest portion provided on the front end portion of the wheelchair 16, respectively.
  • the ID tag reading device 13 reads the transmission information from the ID tag 15 when the wheelchair 16 existing at the landing 1 is pressed against the elevator entrance 7 and the ID tag 15 enters the predetermined detection range 14. It ’s like that. Further, the ID tag reader 13 supplies power to the ID tag 15 to transmit transmission information to the ID tag 15 by a radio power feeding unit 17 for supplying power to the ID tag 15 by radio waves, and transmission information from the ID tag 15. And a receiving device 18 as a receiving unit for receiving.
  • the power feeding device 17 is provided at the bottom of one vertical frame 10 and The device 18 is provided below the other vertical frame 11.
  • the ID tag 15 receives electric waves from the power supply device 17 to generate electric power, and transmits electric waves including transmission information using the generated electric power as power. Further, the transmission information from the ID tag 15 is received by the receiving device 18 only when the ID tag 15 is within the predetermined detection range 14.
  • a control device 19 for controlling the operation of the elevator is electrically connected to the ID tag reading device 13.
  • the control device 19 controls the operation of the elevator based on information on whether or not the transmission information is read by the ID tag reading device 13.
  • Each hall 1 is provided with a hall speaker (not shown) as a notification device, and a car speaker (not shown) as a notification device is provided in the car 4.
  • the force cage 4 is provided with a scale device (not shown) for detecting the presence or absence of passengers in the cage 4.
  • Each hall speaker, the inner speaker and the scale device are electrically connected to the control device 19.
  • the control device 19 When the elevator door 7 is in the door open state and the transmission information from the ID tag 15 is read by the ID tag reading device 13, the control device 19 maintains the door door 7 in the door open state. It controls the operation of the elevator. In addition, the control device 19 displays warning information for alerting passengers in the hall speaker and the car when the elevator doorway 7 is kept open by reading outgoing information by the ID tag reader 13. Announcement (announcement) through speakers! Furthermore, when the information transmitted from the ID tag 15 is read by the ID tag reading device 13 during the door closing operation of the elevator entrance 7, the control device 19 is configured so that the door closing operation of the elevator door 7 is reversed to the door opening operation. To control the operation of the elevator
  • control device 19 reads information transmitted from the ID tag 15 on the destination floor, which is a target of car call registration by operating the operation panels provided in the force 4 and the landing 1, and reads the ID tag.
  • ID tag 15 on the destination floor which is a target of car call registration by operating the operation panels provided in the force 4 and the landing 1, and reads the ID tag.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the power feeding device 17 and the receiving device 18 of FIG.
  • a notch (reading device installation portion) 20 extending in the height direction of the elevator entrance 7 is provided at the lower part of one vertical frame 10 and the other vertical frame 11.
  • a notch 20 provided in one vertical frame 10 is provided with a power supply side casing 21 that is formed by bending a metal plate that shields radio waves.
  • the power supply side housing 21 is provided with an opening 22 that opens to the inside of the elevator entrance 7 in the frontage direction.
  • a power feeding antenna 23 for transmitting a radio wave that supplies power to the ID tag 15 is accommodated in the power feeding side housing 21.
  • the feeding antenna 23 is electrically connected to the control device 19.
  • the opening 22 is closed by a power supply side cover 24 made of a material that transmits radio waves such as plastic, rubber, or resin.
  • the power feeding device 17 includes a power feeding side casing 21 and a power feeding antenna 23.
  • the notch 20 provided in the other vertical frame 11 is provided with a receiving-side casing 25 that is manufactured by bending a metal plate that shields radio waves.
  • the receiving-side casing 25 is provided with an opening 26 that is opened to the inside in the frontage direction of the elevator entrance 7.
  • a receiving antenna 27 that receives radio waves including transmission information from the ID tag 15 is accommodated in the receiving case 25.
  • the receiving antenna 27 is electrically connected to the control device 19.
  • the opening 26 is closed by a receiving cover 28 made of a material that transmits radio waves, such as plastic, rubber, or resin.
  • the receiving device 18 includes a receiving side housing 25 and a receiving antenna 27.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the door opening state force in the elevator doorway apparatus of FIG. 1 until the door closing operation is completed.
  • the door close command is issued by the operation of a door close button (not shown) provided in the car 4 or the elapse of a predetermined time after the door is opened. Occurs in the controller 19.
  • the control device 19 determines whether or not the door closing command is generated (Sl).
  • the control device 19 repeatedly determines whether or not the door closing command is generated while the door open state is maintained (S2).
  • the control device 19 determines whether or not the transmission information from the ID tag 15 is read by the ID tag reading device 13 (S3).
  • the transmission information for example, an announcement such as ⁇
  • an obstacle at the elevator entrance 7 '' warning information to alert the passenger
  • the generation of the door closing command is canceled by the control device 19 (S4).
  • the door open state is maintained until another door closing command is issued (S2).
  • a door closing operation is started (S5). Thereafter, during the door closing operation, the control device 19 determines again whether or not the transmission information from the ID tag 15 is read by the ID tag reading device 13 (S6). When the transmission information is read, the door closing operation is reversed to the door opening operation under the control of the control device 19 (S7). Thereafter, when the door opening operation is completed, the door opening state of the elevator door 7 is maintained until another door closing command is issued (S2).
  • the control device 19 determines whether or not the door closing operation of the elevator entrance 7 has been completed (S8). When the door closing operation is not completed, the door closing operation is continued, and the control device 19 repeatedly determines whether or not the transmission information is read by the ID tag reading device 13. When the door closing operation has been completed, the processing of the opening / closing operation of the elevator entrance 7 is terminated, and the operation proceeds to the subsequent operation.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing operation of the control device 19 of FIG. 1 when determining whether or not to notify warning information. It is. As shown in the figure, when force call registration is performed by operating a car operation panel (not shown) provided in the car 4, the car 4 is moved to the destination floor that is the target floor for force call registration. The At this time, the control device 19 determines whether or not the information transmitted from the ID tag 15 is read by the ID tag reading device 13 installed at the elevator entrance 7 on the destination floor (Sl l). If reading of outgoing information from ID tag 15 is avoided, warning information will not be notified because warning information is stopped (S12), and whether outgoing information is read at the destination floor This determination is repeated by the control device 19.
  • the controller 19 determines whether or not the force 4 has landed on the destination floor (S13). If the car 4 has not landed on the destination floor, the warning information is stopped (S12), and the controller 19 repeatedly determines whether or not the outgoing information is read on the destination floor.
  • the control device 19 determines whether or not there is a passenger in the car 4 based on the information from the scale device (S14). If there is no passenger in the car 4, the warning information is stopped (S12), and the controller 19 repeatedly determines whether or not the outgoing information is read on the destination floor.
  • warning information is also notified by the control of the control device 19 and the speaker power in the hall and in the car (S15).
  • the ID tag reading device 13 transmits information from the ID tag 15 only when the ID tag 15 is within a predetermined detection range 14 inside the elevator entrance / exit 7. Therefore, the control device 19 controls the operation of the elevator based on the information on whether or not the transmission information is read by the ID tag reading device 13, so that the passengers at the elevator entrance 7 can be more reliably It can be detected, and malfunction during the opening / closing operation of the elevator door 7 can be prevented. For example, it is possible to prevent erroneous detection of passengers who are located away from the elevator entrance 7 or force that the passenger cannot be detected even though the passenger is entering the elevator entrance 7. it can. In addition, an expensive device such as a camera or an image processing device is not required, and The strike can also be reduced.
  • the ID tag reading device 13 includes a power feeding device 17 that transmits power for causing the ID tag 15 to transmit outgoing information to the ID tag 15, and a receiving device 18 that receives the outgoing information from the ID tag 15. Therefore, the outgoing information from the ID tag 15 can be read more reliably with a simple configuration.
  • the power feeding antenna 23 is housed in a power feeding side casing 21 that limits a range in which power to the ID tag 15 is transmitted, and a receiving antenna 27 has a range for receiving transmission information from the ID tag 15. Since it is housed in the receiving-side casing 25 to be restricted, the range in which the transmission information can be read by the ID reader 13 can be easily set as the predetermined detection range.
  • the space for providing the ID tag reading device 13 can be reduced, and the installation work of the ID tag reading device 13 can be easily performed. Can be.
  • the notch 20 is provided in the three-way frame 9, and the ID tag reader 13 is provided in the notch 20, so that the ID tag reader 13 has the surface force of the three-way frame 9 as well. Protruding can be prevented. As a result, it is possible to prevent the wheelchair 16 and the like from coming into contact with the ID tag reading device 13 and to prevent damage to the ID tag reading device 13.
  • control device 19 maintains the door open state of the elevator door 7 when the elevator door 7 is in the door open state and the transmission information from the ID tag 15 is read by the ID tag reader 13.
  • the operation of the elevator is controlled so that the elevator door 8 can be prevented from contacting the passenger.
  • the control device 19 changes the door closing operation of the elevator door 7 to the door opening operation. Since the operation of the elevator is controlled to be reversed, the elevator door 8 can be prevented from coming into contact with the passenger.
  • control device 19 reads the transmission information from the ID tag 15 at the destination floor that is the target of force call registration, and reads the information from the ID tag reading device 13, and based on the information from the weighing device, When you detect that there are passengers in the basket 4 and pay attention to them, Warning information for alerting is reported by the hall speaker and car speaker on the destination floor, so the passengers in hall 1 and car 4 can be alerted.
  • the power feeding device 17 is provided in the lower part of the vertical frame 10, and the receiving device 18 is provided in the lower part of the vertical frame 11 over the entire area in the height direction of the vertical frame 10.
  • the power feeding device 17 may be provided, and the receiving device 18 may be provided over the entire area of the vertical frame 11 in the height direction.
  • the force with which the ID tag 15 is attached to the wheelchair 16, as shown in FIG. 6, the ID tag 15 may be provided at the front end of the loading platform 30 of the handcart 29. Further, as shown in FIG. 7, a plurality of ID tags 15 may be provided on the fork portion (claw portion) 32 of the forklift 31, or a plurality of ID tags 15 may be provided on the carriage 34 of the stretcher 33 as shown in FIG. An ID tag 15 may be provided. For example, when a plurality of ID tags 15 are provided on the fork unit 32 and the carriage 34, the ID tags 15 are arranged at intervals in the traveling direction of the forklift 31 and the stretcher 33.
  • Each ID tag 15 may be identified by transmitting different transmission information from 15. That is, it is possible to use HD information (identification information) for identifying the ID tag 15 transmitted from the ID tag 15.
  • the operation of the elevator by the control device 19 can be switched between a specific operation mode set based on the HD information and a normal operation mode preset to perform normal operation. Yes.
  • the operation of the elevator by the control device 19 is set to the specific operation mode when the HD information is read, and is set to the normal operation mode when the information is read.
  • the specific operation mode for example, the duration of the door open state is longer than that in the normal operation mode, the door closing speed is made slower than in the normal operation mode, or from another landing 1 For example, invalidation of car call registration.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 9 shows a control device for an elevator entrance / exit device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • 5 is a flowchart showing a processing operation when switching between a normal operation mode and a specific operation mode.
  • the elevator entrance / exit 7 is in the door open state, and when the ID tag reader 13 reads the transmission information from the ID tag 15 It is determined by the control device 19 whether or not (S21).
  • the elevator operation by the control device 19 is set to the normal operation mode (S22). Thereafter, the control device 19 again determines whether or not the transmission information is read.
  • the control device 19 determines whether or not the transmission information is information (S23). If it is not HD information, the operation mode of the control device 19 is set to the normal operation mode (S22). Thereafter, the control device 19 again determines whether or not the transmission information is read.
  • the operation of the elevator by the control device 19 is set to the specific operation mode set based on the ID information (S24).
  • the operation of the elevator by the control device 19 can be switched between the normal operation mode and the specific operation mode set based on the HD information, and the HD information can be read.
  • the normal operation mode is set and the HD information is read and the specific operation mode is set when it is operated! /. Therefore, the elevator is operated according to the HD information. It can be carried out. This makes it possible to identify passengers who take time to get in and out of the car 4, such as wheelchair users and forklift users, and for those passengers who are in the open state of the elevator entrance 7 The duration can be lengthened and the door closing speed can be slowed.
  • FIG. 10 is a plan sectional view showing an ID tag reading device of an elevator entrance / exit device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the power feeding device 17 includes a power feeding antenna 23, a power feeding side housing 35 that houses the power feeding antenna 23, and a protective member 36 that covers the power feeding antenna 23 and the power feeding side housing 35.
  • the receiving device 18 includes a receiving antenna 27, a receiving-side casing 37 that houses the receiving antenna 27, and a protective member 38 that covers the receiving antenna 27 and the receiving-side casing 37.
  • the power feeding antenna 23 and the power feeding side housing 35 are embedded in the protective member 36 and are fixed by the protective member 36.
  • the protection member 36 is made of a material that transmits radio waves, such as plastic, rubber, or resin.
  • the power supply side housing 35 is manufactured by bending a metal plate that shields radio waves. Further, the power supply side housing 35 is provided with an opening. Of the radio waves transmitted by the power supply antenna 23, only the radio waves that have passed through the opening are transmitted to the outside of the power supply side housing 35. That is, the range of radio waves transmitted from the power feeding antenna 23 to the ID tag 15 is limited by the power feeding side housing 35.
  • the reception antenna 27 and the reception-side casing 37 are buried in the protection member 38 and are fixed by the protection member 38.
  • the protective member 38 is made of a material that allows radio waves to pass, such as plastic, rubber, or resin.
  • the receiving housing 37 is provided with an opening. Of the radio waves transmitted by the ID tag 15, only the radio waves that have passed through the opening are received by the receiving antenna 27. That is, the range in which radio waves including transmission information from the ID tag 15 are received by the receiving antenna 27 is limited by the receiving-side casing 37. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the power feeding antenna 23 and the power feeding side housing 35 are buried in the protective member 36 and fixed by the protective member 36, and the receiving antenna 27 and the receiving side housing 37 are inside the protective member 38. Since it is buried and hardened by the protective member 38, for example, damage to the power feeding device 17 and the receiving device 18 due to contact with passengers can be prevented. In addition, it is possible to prevent displacement of the feeding antenna 23 with respect to the feeding-side housing 35 and displacement of the receiving antenna 27 with respect to the receiving-side housing 37, and the predetermined detection range for reading the ID tag 15 can be set more stably. can do.
  • FIG. 11 is a configuration diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
  • a power feeding device 17 similar to that of the third embodiment is provided on the surface along the side of the elevator door 7 at the lower part of one vertical frame 10.
  • a receiving device 18 similar to that of the third embodiment is provided on the surface along the side of the elevator entrance 7 at the lower part of the other vertical frame 11.
  • the shapes of the power feeding device 17 and the receiving device 18 are the surfaces of the vertical frames 10 and 11, respectively. It is made into a plate shape along. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the power feeding device 17 and the receiving device 18 are provided on the surface along the side of the elevator entrance 7 in the vertical frames 10, 11. Can be easily attached to the vertical frames 10 and 11.
  • the vertical frames 10 and 11 can be protected by the power feeding device 17 and the receiving device 18 that are secured by the protective members 36 and 38.
  • the vertical frames 10 and 11 are damaged by contact with a wheelchair or the like. Can be prevented.
  • FIG. 13 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 14 is a sectional view taken along line XIV-XIV in FIG.
  • the lower part of one vertical frame 10 is a power feeding device 17 similar to that of the third embodiment.
  • the lower part of the other vertical frame 11 is a receiving device 18 similar to that of the third embodiment.
  • the exposed surface on the landing 1 side of the power feeding device 17 is continuous with the exposed surface on the landing 1 side of the vertical frame 10.
  • the exposed surface on the landing 1 side of the receiving device 18 is continuous with the exposed surface on the landing 1 side of the vertical frame 11.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the lower part of the vertical frame 10 is the power feeding device 17, and the lower part of the vertical frame 11 is the receiving device 18, so that the space between the power feeding device 17 and the vertical frame 10 is The steps and the steps between the receiving device 18 and the vertical frame 11 can be eliminated, and the design of the three-sided frame 9 can be prevented from being deteriorated.
  • FIG. 15 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line XV to XVI in FIG.
  • a pair of guard members 41 are provided on the side of the elevator.
  • Each guard member 41 is a rod-like member extending in the height direction of the elevator entrance 7.
  • Each guard member 41 is disposed closer to the landing 1 than the vertical frames 10 and 11 and is disposed between the vertical frames 10 and 11.
  • Each guard member 41 is provided with a notch so as to oppose each other.
  • a power feeding device 17 similar to that in the first embodiment is provided.
  • the same receiving as in the first embodiment is made.
  • a communication device 18 is provided.
  • a predetermined detection range is set by the power feeding device 17 and the receiving device 18 provided in each guard member 41.
  • Other configurations are the same as in the first embodiment.
  • each vertical frame 10 is provided by the guard member 41. 11 can be protected, for example, it is possible to prevent the vertical frames 10 and 11 from being damaged by contact with a wheelchair or the like.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 7 of the present invention.
  • the ID tag reading device 45 includes a power feeding device for feeding power to the ID tag 15 and a receiving device for receiving transmission information from the ID tag 15. Further, the ID tag reading device 45 is provided only in the upper frame 12 which is not between the vertical frames 10 and 11. Further, the ID tag reading device 45 is arranged over the entire area in the frontage direction of the elevator entrance 7. The predetermined detection range in which the transmission information of the ID tag 15 is read by the ID tag reader 45 is the entire range inside the elevator entrance 7. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the mounting position of the ID tag reading device 45 can be reduced, and the three-way frame of the ID tag reading device 45 can be reduced. It is possible to reduce the time and labor required for the installation work for 9. In addition, since the ID tag reading device 45 is provided only on the upper frame 12, it is possible to prevent the ID tag reading device 45 from being damaged by contact with, for example, a wheelchair.
  • the ID tag reader 45 may be provided on either one of the longitudinal frames 10 and 11 where the ID tag reader 45 is provided on the upper frame 12. Even in this case, the work of attaching the ID tag reader 45 can be reduced.
  • FIG. 18 is a block diagram showing an elevator doorway apparatus according to Embodiment 8 of the present invention.
  • the upper frame 12 is provided with an ID tag reading device 45 similar to that of the seventh embodiment.
  • a pair of guard members 41 similar to those in the sixth embodiment are provided at the side of the elevator entrance 7.
  • Each guard member 41 is provided with an ID tag reading device 13 similar to that of the sixth embodiment. That is, the configuration of the eighth embodiment is a configuration in which the configurations of the sixth embodiment and the seventh embodiment are combined.
  • an ID tag reading device 45 is provided on the upper frame 12, and an ID tag reading device 13 is provided on a pair of guard members 41 provided on the side of the elevator entrance / exit 7. Therefore, even if the elevator doorway 7 is wide, the ID tag readers 13 and 45 can mutually complement the range of reading outgoing information from the ID tag 15 and set a predetermined detection range. be able to.
  • the ID tag reading device 13 may be provided on the force vertical frames 10 and 11 provided on each guard member 41.
  • the method of supplying power to the ID tag 15 and outputting the transmission information from the ID tag is a radio type that uses radio waves, but a magnetic type that uses magnetism, Alternatively, it may be an acousto-magnetic type that uses acousto-magnetism.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

 エレベータの出入口装置は、発信装置からの発信情報を読み取る読み取り装置と、読み取り装置による発信情報の読み取りの有無の情報に基づいて、エレベータの運転を制御する制御装置とを有している。読み取り装置は、エレベータ出入口の内側における所定の検出範囲内に発信装置があるときのみに、発信情報を読み取るようになっている。

Description

明 細 書
エレベータの出入口装置
技術分野
[0001] この発明は、エレベータ出入口における乗客を検出するためのエレベータの出入 口装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、エレベータの利用者をより確実に検出するために、乗場に設置されたカメラ によって利用者を検出するエレベータの利用客検出装置が提案されている。この従 来のエレベータの利用客検出装置は、カメラで撮影された画像を処理して、健常者と 身障者とを判別するようになっている。これにより、健常者及び身障者のそれぞれに 応じたエレベータの運転を行うことができる (特許文献 1参照)。
[0003] 特許文献 1 :特開 2004-10303号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、このような従来のエレベータの利用客検出装置では、カメラや画像処理装 置等が高価であるため、設備を導入するための大きなコストがかかってしまう。
[0005] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、エレベータ出 入口において乗客をより確実に検出することができ、かつコストの低減を図ることがで きるエレベータの出入口装置を得ることを目的とする。 課題を解決するための手段
[0006] この発明によるエレベータの出入口装置は、エレベータ出入口の内側における所 定の検出範囲内に発信装置があるときのみに、発信装置からの発信情報を読み取る 読み取り装置、及び読み取り装置による発信情報の読み取りの有無の情報に基づい て、エレベータの運転を制御する制御装置を備えている。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエレベータの出入口装置を示す構成図である。
[図 2]図 1の Π-Π線に沿った断面図である。 [図 3]図 2の給電装置及び受信装置を示す断面図である。
[図 4]図 1のエレベータの出入口装置における戸開状態力 戸閉動作完了までの動 作を示すフローチャートである。
[図 5]警告情報の報知を行うか否かの判定を行うときの図 1の制御装置の処理動作を 示すフローチャートである。
[図 6]図 1の IDタグが取り付けられた手押し台車を示す側面図である。
[図 7]図 1の IDタグが取り付けられたフォークリフトを示す側面図である。
[図 8]図 1の IDタグが取り付けられたストレッチヤーを示す側面図である。
[図 9]この発明の実施の形態 2によるエレベータの出入口装置の制御装置による通常 運転モードと特定運転モードとの切替を行うときの処理動作を示すフローチャートで ある。
[図 10]この発明の実施の形態 3によるエレベータの出入口装置の IDタグ読み取り装 置を示す平断面図である。
[図 11]この発明の実施の形態 4によるエレベータの出入口装置を示す構成図である [図 12]図 11の XII- XII線に沿った断面図である。
[図 13]この発明の実施の形態 5によるエレベータの出入口装置を示す構成図である [図 14]図 13の XIV- XIV線に沿った断面図である。
[図 15]この発明の実施の形態 6によるエレベータの出入口装置を示す構成図である [図 16]図 15の XVI-XVI線に沿った断面図である。
[図 17]この発明の実施の形態 7によるエレベータの出入口装置を示す構成図である [図 18]この発明の実施の形態 8によるエレベータの出入口装置を示す構成図である
発明を実施するための最良の形態
以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。 実施の形態 1.
図 1は、この発明の実施の形態 1によるエレベータの出入口装置を示す構成図であ る。また、図 2は、図 1の Π-Π線に沿った断面図である。図において、乗場 1には、乗 場出入口 2が設けられている。乗場出入口 2は、一対の乗場の戸 3により開閉される ようになつている。また、かご 4には、かご出入口 5が設けられている(図 2)。かご出入 口 5は、一対のかごの戸 6により開閉されるようになっている(図 2)。かご 4が各階床に 着床されているときには、乗場の戸 3及びかごの戸 6が図示しない係合装置により互 いに係合されて一体に移動するようになって 、る。
[0009] なお、力ご 4が各階床に着床されているときに乗場 1とかご 4内との間を連通するェ レベータ出入口 7は、乗場出入口 2及びかご出入口 5を有している。また、エレベータ 出入口 7を開閉するエレベータドア 8は、乗場の戸 3及びかごの戸 6を有している。
[0010] 乗場出入口 2の側部及び上部には、金属板を折り曲げて作製された三方枠(出入 口枠) 9が設けられている。三方枠 9は、各乗場の戸 3よりも乗場 1側に配置されてい る。また、三方枠 9は、乗場出入口 2の側部に設けられた一対の縦枠 10, 11と、各縦 枠 10, 11の上部間に水平に設けられた上枠 12とを有している。
[0011] 一方の縦枠 10及び他方の縦枠 11には、 IDタグ読み取り装置 13が設けられている 。 IDタグ読み取り装置 13は、エレベータ出入口 7の内側における所定の検出範囲 1 4内に IDタグ 15 (発信装置)があるときのみに、 IDタグ 15からの発信情報を読み取る ようになつている。この例では、所定の検出範囲 14は、エレベータ出入口 7の下部に 位置し、かつ乗場の戸 3よりも乗場 1側に位置する範囲に設定されている。また、 IDタ グ 15は、身障者用の車いす 16の背もたれに設けられた持ち手部分と、車いす 16の 前端部に設けられた足置き部分とにそれぞれ取り付けられている。
[0012] IDタグ読み取り装置 13は、乗場 1に存在する車いす 16がエレベータ出入口 7に差 し力かって IDタグ 15が所定の検出範囲 14内に入ることにより、 IDタグ 15からの発信 情報を読み取るようになつている。また、 IDタグ読み取り装置 13は、 IDタグ 15に発信 情報を発信させるための電力を IDタグ 15へ電波により供給するための無線給電部 である給電装置 17と、 IDタグ 15からの発信情報を受信するための受信部である受 信装置 18とを有している。給電装置 17は一方の縦枠 10の下部に設けられ、受信装 置 18は他方の縦枠 11の下部に設けられている。
[0013] IDタグ 15は、給電装置 17からの電波を受けて電力を発生し、発生した電力を動力 として発信情報を含む電波を発信するようになっている。また、 IDタグ 15からの発信 情報は、 IDタグ 15が所定の検出範囲 14内にあるときのみに、受信装置 18に受信さ れるようになっている。
[0014] IDタグ読み取り装置 13には、エレベータの運転を制御する制御装置 19が電気的 に接続されている。制御装置 19は、 IDタグ読み取り装置 13による発信情報の読み 取りの有無の情報に基づいて、エレベータの運転を制御するようになっている。また 、各乗場 1には、報知装置である乗場スピーカ(図示せず)が設けられ、かご 4内には 、報知装置であるかご内スピーカ(図示せず)が設けられている。さらに、力ご 4には、 かご 4内の乗客の存在の有無を検出するための秤装置(図示せず)が設けられてい る。各乗場スピーカ、力ご内スピーカ及び秤装置は、制御装置 19に電気的に接続さ れている。
[0015] 制御装置 19は、エレベータ出入口 7が戸開状態とされ、 IDタグ 15からの発信情報 が IDタグ読み取り装置 13により読み取られているときには、エレベータ出入口 7の戸 開状態を維持するようにエレベータの運転を制御するようになっている。また、制御 装置 19は、 IDタグ読み取り装置 13による発信情報の読み取りによりエレベータ出入 口 7の戸開状態が維持されているときには、乗客に注意を喚起させるための警告情 報を乗場スピーカ及びかご内スピーカにより報知(アナウンス)させるようになって!/、る 。さらに、制御装置 19は、エレベータ出入口 7の戸閉動作時に IDタグ 15からの発信 情報が IDタグ読み取り装置 13により読み取られたときには、エレベータ出入口 7の戸 閉動作が戸開動作に反転されるようにエレベータの運転を制御するようになっている
[0016] また、制御装置 19は、力ご 4内及び乗場 1に設けられた操作盤の操作によりかご呼 び登録の対象とされた行き先階において IDタグ 15からの発信情報が IDタグ読み取 り装置 13により読み取られ、かつ秤装置からの情報に基づいてかご 4内に乗客が存 在していることを検出しているときには、乗客に注意を喚起させるための警告情報を 行き先階の乗場スピーカ及びかご内スピーカにより報知(アナウンス)させるようにな つている。
[0017] 図 3は、図 2の給電装置 17及び受信装置 18を示す断面図である。図において、一 方の縦枠 10及び他方の縦枠 11のそれぞれの下部には、エレベータ出入口 7の高さ 方向へ延びる切り欠き部(読み取り装置設置部) 20が設けられて 、る。
[0018] 一方の縦枠 10に設けられた切り欠き部 20には、電波を遮蔽する金属板を折り曲げ て作製された給電側筐体 21が設けられている。給電側筐体 21には、エレベータ出 入口 7の間口方向内側に開口された開口部 22が設けられて 、る。また、給電側筐体 21内には、 IDタグ 15に電力を供給する電波を発信するための給電アンテナ 23が収 容されている。給電アンテナ 23は、制御装置 19に電気的に接続されている。開口部 22は、例えばプラスチック、ゴムあるいは榭脂等の電波を通す材料により構成された 給電側カバー 24により塞がれている。
[0019] 即ち、給電アンテナ 23により発信された電波のうち、開口部 22を通った電波のみ が給電側筐体 21の外部へ送信されるようになっている。これにより、給電側筐体 21 は、給電アンテナ 23からの電波を IDタグ 15へ送信する範囲を制限するようになって いる。なお、給電装置 17は、給電側筐体 21及び給電アンテナ 23を有している。
[0020] 他方の縦枠 11に設けられた切り欠き部 20には、電波を遮蔽する金属板を折り曲げ て作製された受信側筐体 25が設けられている。受信側筐体 25には、エレベータ出 入口 7の間口方向内側に開口された開口部 26が設けられて 、る。また、受信側筐体 25内には、 IDタグ 15からの発信情報を含む電波を受ける受信アンテナ 27が収容さ れている。受信アンテナ 27は、制御装置 19に電気的に接続されている。開口部 26 は、例えばプラスチック、ゴムあるいは榭脂等の電波を通す材料により構成された受 信側カバー 28により塞がれている。
[0021] 即ち、 IDタグ 15からの電波のうち、開口部 26を通った電波のみが受信アンテナ 27 に受信されるようになっている。これにより、受信側筐体 25は、受信アンテナ 27が ID タグ 15からの電波を受信する範囲を制限するようになっている。なお、受信装置 18 は、受信側筐体 25及び受信アンテナ 27を有して 、る。
[0022] 次に、動作について説明する。図 4は、図 1のエレベータの出入口装置における戸 開状態力も戸閉動作完了までの動作を示すフローチャートである。図に示すように、 エレベータ出入口 7が戸開状態とされているときには、かご 4内に設けられた戸閉釦( 図示せず)の操作、あるいは戸開状態とされてからの所定の時間の経過によって戸 閉指令が制御装置 19において発生する。この後、戸閉指令が発生した力否かが制 御装置 19により判定される(Sl)。戸閉指令が発生していない場合には、戸開状態 が維持されたまま(S2)、戸閉指令の発生の有無の判定が制御装置 19により繰り返 し行われる。
[0023] 戸閉指令が発生した場合には、 IDタグ 15からの発信情報が IDタグ読み取り装置 1 3により読み取られた力否かが制御装置 19により判定される(S3)。発信情報が読み 取られた場合には、例えば「エレベータ出入口 7に障害物があります」等のアナウンス (乗客に注意を喚起させるための警告情報)が乗場スピーカから乗場 1へ制御装置 1 9の制御により報知されるとともに、戸閉指令の発生が制御装置 19によりキャンセル される(S4)。この後、再度の戸閉指令が発生するまで、戸開状態が維持される(S2)
[0024] IDタグ読み取り装置 13による発信情報の読み取りが回避されている場合には、戸 閉動作が開始される (S5)。この後、戸閉動作中に、再度、 IDタグ 15からの発信情報 が IDタグ読み取り装置 13により読み取られた力否かが制御装置 19により判定される (S6)。発信情報が読み取られた場合には、制御装置 19の制御により戸閉動作から 戸開動作へ反転される (S7)。この後、戸開動作が完了すると、再度の戸閉指令が発 生するまで、エレベータ出入口 7の戸開状態が維持される(S2)。
[0025] IDタグ読み取り装置 13による発信情報の読み取りが回避されている場合には、ェ レベータ出入口 7の戸閉動作が完了したか否かが制御装置 19により判定される(S8 )。戸閉動作が完了していない場合には、戸閉動作が継続され、 IDタグ読み取り装 置 13による発信情報の読み取りの有無が制御装置 19により繰り返し判定される。戸 閉動作が完了している場合には、エレベータ出入口 7の開閉動作の処理を終了し、 その後の動作に移行する。
[0026] 次に、エレベータ出入口 7が戸閉状態とされているときに、警告情報を報知(ァナウ ンス)するか否かを判定するための処理について説明する。図 5は、警告情報の報知 を行うか否かの判定を行うときの図 1の制御装置 19の処理動作を示すフローチャート である。図に示すように、かご 4内に設けられたかご操作盤(図示せず)の操作により 力ご呼び登録が行われると、力ご呼び登録の対象階である行き先階へかご 4が移動 される。このとき、制御装置 19では、行き先階のエレベータ出入口 7に設置された ID タグ読み取り装置 13により IDタグ 15からの発信情報が読み取られている力否かが判 定される(Sl l)。 IDタグ 15からの発信情報の読み取りが回避されている場合には、 警告情報の発報が停止されることにより警告情報の報知は行われず (S12)、行き先 階での発信情報の読み取りの有無の判定が制御装置 19により繰り返し行われる。
[0027] IDタグ 15からの発信情報が読み取られている場合には、力ご 4が行き先階に着床 した力否かが制御装置 19により判定される(S13)。かご 4が行き先階に着床していな い場合には、警告情報の発報は停止され (S12)、行き先階での発信情報の読み取 りの有無が制御装置 19により繰り返し判定される。
[0028] かご 4が行き先階に着床した場合には、秤装置からの情報に基づいて、かご 4内に 乗客が存在する力否かが制御装置 19により判定される(S14)。かご 4内に乗客が存 在しない場合には、警告情報の発報は停止され (S12)、行き先階での発信情報の 読み取りの有無が制御装置 19により繰り返し判定される。
[0029] かご 4内に乗客が存在している場合には、制御装置 19の制御により警告情報が乗 場スピーカ及びかご内スピーカ力も報知される(S 15)。この例では、力ご 4内には「お 乗りになるお客様がいらっしゃいます。ご注意下さい。」というアナウンスが行われ、乗 場 1には「他のお客様が乗っています。ご注意下さい。」というアナウンスが行われる。
[0030] このようなエレベータの出入口装置では、 IDタグ読み取り装置 13は、エレベータ出 入口 7の内側における所定の検出範囲 14内に IDタグ 15があるときのみに、 IDタグ 1 5からの発信情報を読み取り、制御装置 19が IDタグ読み取り装置 13による発信情報 の読み取りの有無の情報に基づ 、て、エレベータの運転を制御するようになって 、る ので、エレベータ出入口 7における乗客をより確実に検出することができ、エレベータ 出入口 7の開閉動作時における誤動作を防止することができる。例えば、エレベータ 出入口 7から離れた位置に存在する乗客を誤って検出したり、エレベータ出入口 7に 乗客が差し力かっているにもかかわらず乗客を検出できな力つたりすることを防止す ることができる。また、カメラや画像処理装置等のような高価な装置を必要とせず、コ ストの低減も図ることができる。
[0031] また、 IDタグ読み取り装置 13は、 IDタグ 15に発信情報を発信させるための電力を I Dタグ 15へ送信する給電装置 17と、 IDタグ 15からの発信情報を受信する受信装置 18とを有しているので、 IDタグ 15からの発信情報を簡単な構成で、かつより確実に 読み取ることができる。
[0032] また、給電アンテナ 23は、 IDタグ 15への電力を送信する範囲を制限する給電側筐 体 21内に収容され、受信アンテナ 27は、 IDタグ 15からの発信情報を受信する範囲 を制限する受信側筐体 25内に収容されているので、 ID読み取り装置 13による発信 情報の読み取り可能な範囲を容易に所定の検出範囲とすることができる。
[0033] また、 IDタグ読み取り装置 13は三方枠 9に設けられているので、 IDタグ読み取り装 置 13を設けるためのスペースを小さくすることができるとともに、 IDタグ読み取り装置 13の設置作業を容易にすることができる。
[0034] また、三方枠 9には切り欠き部 20が設けられており、 IDタグ読み取り装置 13は切り 欠き部 20内に設けられているので、 IDタグ読み取り装置 13が三方枠 9の表面力も突 出することを防止することができる。これにより、車いす 16等が IDタグ読み取り装置 1 3に接触することを防止することができ、 IDタグ読み取り装置 13の損傷の防止を図る ことができる。
[0035] また、制御装置 19は、エレベータ出入口 7が戸開状態とされ、 IDタグ 15からの発信 情報が IDタグ読み取り装置 13により読み取られているときには、エレベータ出入口 7 の戸開状態を維持するようにエレベータの運転を制御するようになっているので、ェ レベータドア 8が乗客に接触することを防止することができる。
[0036] また、制御装置 19は、エレベータ出入口 7の戸閉動作時に IDタグ 15からの発信情 報が IDタグ読み取り装置 13により読み取られたときには、エレベータ出入口 7の戸閉 動作が戸開動作に反転されるようにエレベータの運転を制御するようになって 、るの で、エレベータドア 8が乗客に接触することを防止することができる。
[0037] また、制御装置 19は、力ご呼び登録の対象とされた行き先階において IDタグ 15か らの発信情報が IDタグ読み取り装置 13により読み取られ、かつ秤装置からの情報に 基づ 、てかご 4内に乗客が存在して 、ることを検出して 、るときには、乗客に注意を 喚起させるための警告情報を行き先階の乗場スピーカ及びかご内スピーカにより報 知させるようになっているので、乗場 1及びかご 4内の乗客に注意を喚起させることが できる。
[0038] なお、上記の例では、給電装置 17が縦枠 10の下部に設けられ、受信装置 18が縦 枠 11の下部に設けられている力 縦枠 10の高さ方向の全域に渡って給電装置 17を 設け、縦枠 11の高さ方向の全域に渡って受信装置 18を設けてもよい。
[0039] また、上記の例では、車いす 16に IDタグ 15が取り付けられている力 図 6に示すよ うに、手押し台車 29の荷台 30の前端部に IDタグ 15を設けてもよい。また、図 7に示 すように、フォークリフト 31のフォーク部(爪部) 32に複数の IDタグ 15を設けてもよい し、図 8に示すように、ストレッチヤー 33の運搬台 34に複数の IDタグ 15を設けてもよ い。例えばフォーク部 32や運搬台 34に複数の IDタグ 15を設ける場合には、フォーク リフト 31やストレッチヤー 33の進行方向へ間隔を置いて IDタグ 15が配置される。
[0040] 実施の形態 2.
上記の例では、 IDタグ 15からの発信情報の読み取りの有無のみを検出するだけで よいので、複数の IDタグ 15からは共通の発信情報が発信されるようになっている力 複数の IDタグ 15から互いに異なる発信情報が発信されるようにして、各 IDタグ 15を 識別するようにしてもよい。即ち、 IDタグ 15から発信される発信情報力 IDタグ 15を 識別するための HD情報 (識別情報)であってもよ ヽ。
[0041] この場合、制御装置 19によるエレベータの運転は、 HD情報に基づいて設定される 特定運転モードと、通常運転を行うようにあらかじめ設定された通常運転モードとの 間で切替可能になっている。また、制御装置 19によるエレベータの運転は、 HD情報 が読み取られて 、るときに特定運転モードとされ、 情報が読み取られて 、な 、とき に通常運転モードとされるようになって 、る。特定運転モードにおけるエレベータの 運転としては、例えば、戸開状態の継続時間を通常運転モード時よりも長くすること、 戸閉速度を通常運転モード時よりも遅くすること、あるいは他の乗場 1からのかご呼び 登録を無効とすること等が挙げられる。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0042] 次に、通常運転モードと特定運転モードとの切替を行うときの処理について説明す る。図 9は、この発明の実施の形態 2によるエレベータの出入口装置の制御装置 19 による通常運転モードと特定運転モードとの切替を行うときの処理動作を示すフロー チャートである。図に示すように、エレベータ出入口 7の戸開動作が完了すると、エレ ベータ出入口 7が戸開状態とされて 、るときに IDタグ読み取り装置 13によって IDタグ 15からの発信情報が読み取られた力否かが制御装置 19により判定される(S21)。 発信情報の読み取りが回避されている場合には、制御装置 19によるエレベータの運 転が通常運転モードとされる(S22)。この後、発信情報の読み取りの有無の判定が 制御装置 19により再度行われる。
[0043] 発信情報が読み取られた場合には、発信情報が 情報である力否かが制御装置 により判定される(S23)。 HD情報でない場合には、制御装置 19の運転モードが通常 運転モードとされる(S22)。この後、発信情報の読み取りの有無の判定が制御装置 1 9により再度行われる。
[0044] 発信情報が 情報である場合には、制御装置 19によるエレベータの運転は、 ID 情報に基づ!、て設定された特定運転モードとされる (S24)。
[0045] このようなエレベータの出入口装置では、制御装置 19によるエレベータの運転が、 通常運転モードと、 HD情報に基づいて設定される特定運転モードとの間で切替可能 で、 HD情報の読み取りが回避されているときに通常運転モードとされ、 HD情報が読 み取られて 、るときに特定運転モードとされるようになって!/、るので、エレベータの運 転を HD情報に応じて行うことができる。これにより、例えば車いすの使用者やフォーク リフトの使用者等のかご 4への乗降に時間が力かる乗客を識別することができ、これら の乗客に対して、エレベータ出入口 7の戸開状態の «続時間を長くしたり、戸閉速度 を遅くしたりすることができる。
[0046] 実施の形態 3.
図 10は、この発明の実施の形態 3によるエレベータの出入口装置の IDタグ読み取 り装置を示す平断面図である。図において、給電装置 17は、給電アンテナ 23と、給 電アンテナ 23を収容する給電側筐体 35と、給電アンテナ 23及び給電側筐体 35を 覆う保護部材 36とを有している。受信装置 18は、受信アンテナ 27と、受信アンテナ 2 7を収容する受信側筐体 37と、受信アンテナ 27及び受信側筐体 37を覆う保護部材 38とを有して!/ヽる。 [0047] 給電アンテナ 23及び給電側筐体 35は、保護部材 36内に埋められ、保護部材 36 により固められている。保護部材 36は、例えばプラスチック、ゴムあるいは榭脂等の 電波を通す材料により構成されている。また、給電側筐体 35は、電波を遮蔽する金 属板を折り曲げて作製されている。さらに、給電側筐体 35には、開口部が設けられて いる。給電アンテナ 23により発信された電波のうち、開口部を通った電波のみが給電 側筐体 35の外部へ送信されるようになっている。即ち、給電アンテナ 23から IDタグ 1 5へ送信される電波の範囲は、給電側筐体 35により制限されるようになっている。
[0048] 受信アンテナ 27及び受信側筐体 37は、保護部材 38内に埋められ、保護部材 38 により固められている。保護部材 38は、例えばプラスチック、ゴムあるいは榭脂等の 電波を通す材料により構成されている。また、受信側筐体 37には、開口部が設けら れている。 IDタグ 15により発信された電波のうち、開口部を通った電波のみが受信ァ ンテナ 27により受信されるようになっている。即ち、 IDタグ 15からの発信情報を含む 電波が受信アンテナ 27で受信される範囲は、受信側筐体 37により制限されるように なっている。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0049] このように、給電アンテナ 23及び給電側筐体 35が保護部材 36内に埋められて保 護部材 36により固められており、受信アンテナ 27及び受信側筐体 37が保護部材 38 内に埋められて保護部材 38により固められているので、例えば乗客等の接触による 給電装置 17及び受信装置 18の損傷の防止を図ることができる。また、給電アンテナ 23の給電側筐体 35に対するずれ、及び受信アンテナ 27の受信側筐体 37に対する ずれを防止することができ、 IDタグ 15を読み取るための所定の検出範囲をより安定 して設定することができる。
[0050] 実施の形態 4.
図 11は、この発明の実施の形態 4によるエレベータの出入口装置を示す構成図で ある。また、図 12は、図 11の XII- XII線に沿った断面図である。図において、一方の 縦枠 10の下部におけるエレベータ出入口 7の側部に沿った表面には、実施の形態 3 と同様の給電装置 17が設けられている。他方の縦枠 11の下部におけるエレベータ 出入口 7の側部に沿った表面には、実施の形態 3と同様の受信装置 18が設けられて いる。また、給電装置 17及び受信装置 18のそれぞれの形状は、縦枠 10, 11の表面 に沿った板状にされている。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0051] このようなエレベータの出入口装置では、給電装置 17及び受信装置 18が縦枠 10 , 11におけるエレベータ出入口 7の側部に沿った表面に設けられているので、給電 装置 17及び受信装置 18の縦枠 10, 11に対する取り付けを容易にすることができる 。また、保護部材 36, 38により固められた給電装置 17及び受信装置 18により縦枠 1 0, 11を保護することができ、例えば車いす等が接触することにより縦枠 10, 11に傷 を付けることを防止することができる。
[0052] 実施の形態 5.
図 13は、この発明の実施の形態 5によるエレベータの出入口装置を示す構成図で ある。また、図 14は、図 13の XIV-XIV線に沿った断面図である。図において、一方の 縦枠 10の下部は、実施の形態 3と同様の給電装置 17とされている。また、他方の縦 枠 11の下部は、実施の形態 3と同様の受信装置 18とされている。給電装置 17の乗 場 1側の露出面は、縦枠 10の乗場 1側の露出面と連続するようになっている。また、 受信装置 18の乗場 1側の露出面は、縦枠 11の乗場 1側の露出面と連続するようにな つている。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0053] このようなエレベータの出入口装置では、縦枠 10の下部が給電装置 17とされ、縦 枠 11の下部が受信装置 18とされているので、給電装置 17と縦枠 10との間の段差、 及び受信装置 18と縦枠 11との間の段差をそれぞれ無くすことができ、三方枠 9の意 匠性の低下を防止することができる。
[0054] 実施の形態 6.
図 15は、この発明の実施の形態 6によるエレベータの出入口装置を示す構成図で ある。また、図 16は、図 15の XVト XVI線に沿った断面図である。図において、エレべ ータの側部には、一対のガード部材 41が設けられている。各ガード部材 41は、エレ ベータ出入口 7の高さ方向へ延びる棒状部材である。各ガード部材 41は、各縦枠 10 , 11よりも乗場 1側に配置され、かつ各縦枠 10, 11間に配置されている。
[0055] 各ガード部材 41には、互いに対抗するように切り欠き部がそれぞれ設けられている 。一方のガード部材 41の切り欠き部内には、実施の形態 1と同様の給電装置 17が設 けられている。他方のガード部材 41の切り欠き部内には、実施の形態 1と同様の受 信装置 18が設けられている。各ガード部材 41に設けられた給電装置 17及び受信装 置 18によって所定の検出範囲が設定される。他の構成は実施の形態 1と同様である
[0056] このようなエレベータの出入口装置では、エレベータ出入口 7の側部に設けられた ガード部材 41に給電装置 17及び受信装置 18が設けられて 、るので、ガード部材 4 1により各縦枠 10, 11を保護することができ、例えば車いす等が接触することにより 縦枠 10, 11に傷を付けることを防止することができる。
[0057] 実施の形態 7.
図 17は、この発明の実施の形態 7によるエレベータの出入口装置を示す構成図で ある。図において、 IDタグ読み取り装置 45は、 IDタグ 15に給電するための給電装置 と、 IDタグ 15からの発信情報を受信するための受信装置とが一体とされている。また 、 IDタグ読み取り装置 45は、縦枠 10, 11ではなぐ上枠 12のみに設けられている。 さらに、 IDタグ読み取り装置 45は、エレベータ出入口 7の間口方向の全域に渡って 配置されている。 IDタグ読み取り装置 45により IDタグ 15の発信情報が読み取られる 所定の検出範囲は、エレベータ出入口 7の内側における全体の範囲とされている。 他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0058] このようなエレベータの出入口装置では、給電装置と受信装置とが一体とされてい るので、 IDタグ読み取り装置 45の取り付け位置を少なくすることができ、 IDタグ読み 取り装置 45の三方枠 9に対する取り付け作業における手間を少なくすることができる 。また、 IDタグ読み取り装置 45が上枠 12のみに設けられているので、例えば車いす 等が接触することにより IDタグ読み取り装置 45が破損することを防止することができ る。
[0059] なお、上記の例では、 IDタグ読み取り装置 45が上枠 12に設けられている力 縦枠 10, 11のいずれか一方に IDタグ読み取り装置 45を設けてもよい。このようにしても、 IDタグ読み取り装置 45の取り付け作業の手間を少なくすることができる。
[0060] 実施の形態 8.
図 18は、この発明の実施の形態 8によるエレベータの出入口装置を示す構成図で ある。図において、上枠 12には、実施の形態 7と同様の IDタグ読み取り装置 45が設 けられている。また、エレベータ出入口 7の側部には、実施の形態 6と同様の一対の ガード部材 41が設けられている。各ガード部材 41には、実施の形態 6と同様の IDタ グ読み取り装置 13が設けられている。即ち、この実施の形態 8の構成は、実施の形 態 6及び実施の形態 7のそれぞれの構成を組み合わせた構成とされている。
[0061] このようなエレベータの出入口装置では、 IDタグ読み取り装置 45が上枠 12に設け られ、エレベータ出入口 7の側部に設けられた一対のガード部材 41に IDタグ読み取 り装置 13が設けられているので、エレベータ出入口 7が広い場合であっても、 IDタグ 読み取り装置 13, 45により、 IDタグ 15からの発信情報を読み取る範囲を互いに補 完することができ、所定の検出範囲を設定することができる。
[0062] なお、上記の例では、 IDタグ読み取り装置 13が各ガード部材 41に設けられている 力 縦枠 10, 11に設けてもよい。
[0063] また、各上記実施の形態では、 IDタグ 15への電力供給、及び IDタグからの発信情 報の出力の方式を電波により行う電波式とされているが、磁気により行う磁気式、ある いは音響磁気により行う音響磁気式としてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] エレベータ出入口の内側における所定の検出範囲内に発信装置があるときのみに
、上記発信装置からの発信情報を読み取る読み取り装置、及び
上記読み取り装置による上記発信情報の読み取りの有無の情報に基づいて、エレ ベータの運転を制御する制御装置
を備えて 、ることを特徴とするエレベータの出入口装置。
[2] 上記読み取り装置は、上記発信情報を発信させる電力を上記発信装置へ送信す るための無線給電部と、上記発信装置からの上記発信情報を受信するための受信 部とを有して 、ることを特徴とする請求項 1に記載のエレベータの出入口装置。
[3] 上記無線給電部は、上記発信装置への電力を供給するための電波を発信する給 電用アンテナと、上記給電用アンテナを収容し、上記給電用アンテナから発信される 電波の範囲を制限する給電側筐体とを有し、
上記受信部は、上記発信装置からの上記発信情報を受信する受信用アンテナと、 上記受信用アンテナを収容し、上記受信用アンテナによって上記発信装置からの上 記発信情報が受信される範囲を制限する受信側筐体とを有しており、
上記発信情報が上記読み取り装置により読み取られる範囲は、上記給電側筐体及 び上記受信側筐体により、上記所定の検出範囲に制限されていることを特徴とする 請求項 2に記載のエレベータの出入口装置。
[4] 上記読み取り装置は、上記エレベータ出入口を囲む出入口枠に設けられているこ とを特徴とする請求項 1乃至請求項 3の何れかに記載のエレベータの出入口装置。
[5] 上記出入口枠には、切り欠き部が設けられており、
上記読み取り装置は、上記切り欠き部内に設けられていることを特徴とする請求項
4に記載のエレベータの出入口装置。
[6] 上記エレベータ出入口の側部には、ガード部材が設けられており、
上記読み取り装置は、上記ガード部材内に設けられていることを特徴とする請求項
1乃至請求項 5の何れかに記載のエレベータの出入口装置。
[7] 上記制御装置は、上記エレベータ出入口が戸開状態とされ、上記発信情報が上記 読み取り装置により読み取られているときには、上記エレベータ出入口の戸開状態を 維持するようにエレベータの運転を制御するようになって!/ヽることを特徴とする請求項
1乃至請求項 6の何れかに記載のエレベータの出入口装置。
[8] 上記制御装置は、上記エレベータ出入口の戸閉動作時に上記発信情報が上記読 み取り装置により読み取られたときには、上記エレベータ出入口の戸閉動作が戸開 動作に反転されるようにエレベータの運転を制御するようになって ヽることを特徴とす る請求項 1乃至請求項 7の何れかに記載のエレベータの出入口装置。
[9] 乗場及び力ご内の少なくともいずれか一方には、報知装置が設けられ、
上記かごには、上記かご内における乗客の存在の有無を検出するための秤装置が 設けられており、
上記制御装置は、かご呼び登録の対象とされた行き先階にお!、て上記発信情報が 上記読み取り装置により読み取られ、かつ上記秤装置からの情報に基づいて上記か ご内に乗客が存在していることを検出しているときには、乗客に注意を喚起させるた めの警告情報を上記報知装置により報知させるようになつていることを特徴とする請 求項 1乃至請求項 8の何れかに記載のエレベータの出入口装置。
[10] 上記発信情報は、上記発信装置を識別するための 情報であり、
上記制御装置による上記エレベータの運転は、上記 HD情報に基づいて設定される 特定運転モードと、通常運転を行うようにあらかじめ設定された通常運転モードとの 間で切替可能になっており、上記 HD情報が上記読み取り装置により読み取られてい るときに上記特定運転モードとされ、上記 HD情報の上記読み取り装置による読み取り が回避されて 、るときに上記通常運転モードとされるようになって 、ることを特徴とす る請求項 1乃至請求項 9の何れかに記載のエレベータの出入口装置。
PCT/JP2005/004941 2005-03-18 2005-03-18 エレベータの出入口装置 WO2006100717A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/579,739 US8002087B2 (en) 2005-03-18 2005-03-18 Entrance/exit device for elevator
CN2005800189243A CN1964909B (zh) 2005-03-18 2005-03-18 电梯出入口装置
JP2007509071A JP4885844B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 エレベータの出入口装置
PCT/JP2005/004941 WO2006100717A1 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 エレベータの出入口装置
EP05721128.6A EP1860050B1 (en) 2005-03-18 2005-03-18 Entrance/exit device for elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/004941 WO2006100717A1 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 エレベータの出入口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006100717A1 true WO2006100717A1 (ja) 2006-09-28

Family

ID=37023414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004941 WO2006100717A1 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 エレベータの出入口装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8002087B2 (ja)
EP (1) EP1860050B1 (ja)
JP (1) JP4885844B2 (ja)
CN (1) CN1964909B (ja)
WO (1) WO2006100717A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297114A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Toyota Motor Corp エレベータ制御システム
JP2009298507A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 車椅子利用者用エレベータ自動登録システム
JP2012176833A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Mitsubishi Electric Corp 車椅子検出装置、自転車検出装置およびエレベータ
JP2014172719A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム
JP2017008677A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 株式会社シブタニ 自動ドア
JP2018003255A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 三和シヤッター工業株式会社 自動ドア

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130048716A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Honeywell International Inc. Systems and methods for cardholder customization of a user interface
CN109326096B (zh) * 2018-09-14 2020-12-15 住友富士电梯有限公司 一种电梯安全语音提示系统及其控制方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221688A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 日立エレベ−タサ−ビス株式会社 エレベ−タ制御装置
JPH02255487A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータの戸の運転方法
US4979594A (en) 1988-05-11 1990-12-25 Inventio Ag Method and equipment for the secure and convenient input of control commands, in particular in lift installations
JPH1087242A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Mitsubishi Electric Corp 車椅子用エレベータ
JPH10109843A (ja) * 1996-09-27 1998-04-28 Inventio Ag 昇降装置用識別システム
JPH11106168A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ出入口部の安全装置
US6152265A (en) 1999-08-30 2000-11-28 Otis Elevator Accommodating visually handicapped in elevator up-peak channeling
US20020063632A1 (en) 2000-11-29 2002-05-30 Bowman James Patrick Personalized accessibility identification receiver/transmitter and method for providing assistance
JP2002167128A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toshiba Corp エレベータ呼び登録装置
JP2003048671A (ja) 2001-08-07 2003-02-21 Dainippon Printing Co Ltd エレベータ管理システム及びエレベータ呼出タグ
JP2004010303A (ja) 2002-06-10 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータの利用客検出装置
JP2005035737A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの遠隔監視装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE428250B (sv) * 1979-05-31 1983-06-13 Bert Jonsson Fotoelektrisk anordning for avkenning av foremal
DE3330345A1 (de) * 1983-08-23 1985-03-14 Tele-Security-Foto Überwachungsanlagen GmbH, 6794 Brücken Betten- und personenaufzug fuer krankenhaeuser
JPS61110675U (ja) * 1984-12-25 1986-07-12
US5004076A (en) * 1989-04-18 1991-04-02 Chen Hai C Apparatus for controlling an electric elevator
JPH04213587A (ja) * 1990-12-12 1992-08-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータの乗客監視装置
GB9120267D0 (en) * 1991-09-23 1991-11-06 Memco Med Ltd Lift door apparatus
FI112068B (fi) * 1992-12-22 2003-10-31 Kone Corp Kauko-ohjainliityntä hissijärjestelmään
JPH0986841A (ja) 1995-09-28 1997-03-31 Otis Elevator Co エレベータのドア閉装置
JPH09255266A (ja) 1996-03-21 1997-09-30 Toshiba Elevator Technos Kk エレベータの光電式ドア安全装置
EP1097898B1 (en) * 1999-05-17 2005-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Controller of passenger conveyor and passenger sensor
US6202799B1 (en) * 1999-07-02 2001-03-20 Otis Elevator Company Processing and registering automatic elevator cell destinations
US7079669B2 (en) * 2000-12-27 2006-07-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image processing device and elevator mounting it thereon
GB2417318B (en) * 2002-09-19 2006-07-19 Reilor Holdings Ltd Key for automatic pet door
US7209043B2 (en) * 2003-12-15 2007-04-24 Anderson Ii James Austin Sensing system for pet controllable access
FI115521B (fi) * 2004-06-28 2005-05-31 Kone Corp Hissijärjestely
JP4410627B2 (ja) * 2004-07-16 2010-02-03 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータ装置
JP2006233533A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用遠隔操作装置
WO2006112812A2 (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Otis Elevator Company Elevator system control providing specialized service features
US7403108B2 (en) * 2005-08-30 2008-07-22 Daniel Aljadeff Enhanced area separation in wireless location systems and method
EP1997769B1 (en) * 2006-03-20 2017-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Door device for elevator

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221688A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 日立エレベ−タサ−ビス株式会社 エレベ−タ制御装置
US4979594A (en) 1988-05-11 1990-12-25 Inventio Ag Method and equipment for the secure and convenient input of control commands, in particular in lift installations
JPH02255487A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータの戸の運転方法
JPH1087242A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Mitsubishi Electric Corp 車椅子用エレベータ
JPH10109843A (ja) * 1996-09-27 1998-04-28 Inventio Ag 昇降装置用識別システム
JPH11106168A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ出入口部の安全装置
US6152265A (en) 1999-08-30 2000-11-28 Otis Elevator Accommodating visually handicapped in elevator up-peak channeling
US20020063632A1 (en) 2000-11-29 2002-05-30 Bowman James Patrick Personalized accessibility identification receiver/transmitter and method for providing assistance
JP2002167128A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toshiba Corp エレベータ呼び登録装置
JP2003048671A (ja) 2001-08-07 2003-02-21 Dainippon Printing Co Ltd エレベータ管理システム及びエレベータ呼出タグ
JP2004010303A (ja) 2002-06-10 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータの利用客検出装置
JP2005035737A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの遠隔監視装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297114A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Toyota Motor Corp エレベータ制御システム
JP2009298507A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 車椅子利用者用エレベータ自動登録システム
JP2012176833A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Mitsubishi Electric Corp 車椅子検出装置、自転車検出装置およびエレベータ
JP2014172719A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム
JP2017008677A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 株式会社シブタニ 自動ドア
JP2018003255A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 三和シヤッター工業株式会社 自動ドア

Also Published As

Publication number Publication date
EP1860050A4 (en) 2012-10-24
CN1964909B (zh) 2010-04-14
CN1964909A (zh) 2007-05-16
US8002087B2 (en) 2011-08-23
EP1860050B1 (en) 2014-04-30
US20070227824A1 (en) 2007-10-04
JPWO2006100717A1 (ja) 2008-08-28
EP1860050A1 (en) 2007-11-28
JP4885844B2 (ja) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006100717A1 (ja) エレベータの出入口装置
US9878874B2 (en) Elevator-landing device with destination floor establishment
JP5480208B2 (ja) 機械式駐車場の制御装置、制御方法、および機械式駐車場
JP3968715B2 (ja) 自律移動ロボット用のエレベータ乗降システム
US20140014442A1 (en) Method and system for operating an elevator system responsive to movement of building door
JP5806916B2 (ja) エレベーターのセキュリティシステム
JP2009258821A (ja) 自律移動ロボットおよびそのエレベータ乗降方法
JP2012106866A (ja) 自律移動ロボットのエレベータ乗降方法
JP6482838B2 (ja) 機械式駐車装置の扉操作忘れ報知装置、機械式駐車装置、及び機械式駐車装置の扉操作忘れ報知方法
US20050103577A1 (en) Elevator door safety control device
CN112469653B (zh) 远程控制装置以及远程控制系统
JP2009263016A (ja) エレベータの防犯装置及び防犯方法
KR101252792B1 (ko) 열차 역사용 비상게이트 자동개폐시스템 및 개폐방법
KR100867249B1 (ko) 엘리베이터의 출입구 장치
JP2005022821A (ja) 集合住宅用エレベータの運転システム
JP4671734B2 (ja) 防犯センサ及びこれを備えた防犯機能付インターホン装置
JP4510474B2 (ja) 入退室管理システム
JP6756109B2 (ja) エレベーターシステム及びその運転制御方法
JP5174486B2 (ja) 機械式駐車設備及びその入出庫制御方法
JP2008137767A (ja) エレベータの防犯装置
JP2007084179A (ja) エレベータ制御装置及びエレベータシステム
JP2010149985A (ja) エレベータシステム
JP4410627B2 (ja) エレベータ装置
JP2012148888A (ja) エレベータ制御システム及び制御装置
JP4656734B2 (ja) エレベーターのドア制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007509071

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11579739

Country of ref document: US

Ref document number: 2007227824

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005721128

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580018924.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077002393

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11579739

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005721128

Country of ref document: EP