JPH1087242A - 車椅子用エレベータ - Google Patents

車椅子用エレベータ

Info

Publication number
JPH1087242A
JPH1087242A JP24659196A JP24659196A JPH1087242A JP H1087242 A JPH1087242 A JP H1087242A JP 24659196 A JP24659196 A JP 24659196A JP 24659196 A JP24659196 A JP 24659196A JP H1087242 A JPH1087242 A JP H1087242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
door
car
elevator
standby time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24659196A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Okuda
清治 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24659196A priority Critical patent/JPH1087242A/ja
Publication of JPH1087242A publication Critical patent/JPH1087242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車椅子用エレベータの運転効率、サービスを
向上させることができる車椅子用エレベータを提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 少なくとも乗場側に一般用乗場3釦と車
椅子用乗場4釦とを備えた車椅子用エレベータにおい
て、光電ビームを発信する複数の発信器5と、発信され
た光電ビームを受信するために複数の発信器に対応して
配設された複数の受信器6と、それぞれの受信器の信号
に基づき、一般乗客が通過したか車椅子が通過したかを
判別する車椅子判別手段11とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、少なくとも乗場
に一般用乗場釦と車椅子用乗場釦を備えた車椅子用エレ
ベータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の車椅子用エレベータとしては、特
開平5−105378号公報に開示されおり、図7に示
す。図において、1は乗場戸、2は乗場側に設けられた
出入口枠、3は通常、一般乗客が操作する一般用乗場
釦、4は車椅子利用者が操作する車椅子用乗場釦、5、
6は光電ビームを発信する発信素子、光電ビームを受信
する受信素子であり、光電装置を構成する。
【0003】図7の車椅子用エレベータに限らず、一般
的に車椅子エレベータには乗場、かご共に一般乗客が利
用する一般用釦と車椅子使用の身障者が利用する車椅子
用釦が設置されている。車椅子用乗場釦、かご内操作釦
が操作された場合、戸が開いてから閉まるまでの戸開待
機時間が一般エレベータより5秒以上延長され、戸が閉
まる速度も遅くなっている。
【0004】誤って一般乗客が車椅子用乗場釦を操作し
た場合などの運転効率を向上させるため、エレベータ戸
に乗客が乗り降りしたことを検出できる光電装置を設
け、車椅子用乗場釦が操作されてから、所定時間が経過
しても光電装置が動作しない場合、戸開待機時間を短縮
させるものが上記公報に示された先行技術である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た車椅子用エレベータでは、車椅子用乗場釦4が操作さ
れてから所定時間内に一般乗客または車椅子利用者が通
過した場合、戸開待機時間が短縮されないため、十分に
運転効率を向上させることができない。また、車椅子利
用者と一般乗客を区別することができないため、その他
のサービスに利用することができないという問題点があ
った。
【0006】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、車椅子用エレベータの運転効
率、サービスを向上させることができる車椅子用エレベ
ータを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる車椅子
用エレベータは、少なくとも乗場側に一般用乗場釦と車
椅子用乗場釦とを備えた車椅子用エレベータにおいて、
光電ビームを発信する複数の発信器と、前記発信された
光電ビームを受信するために前記複数の発信器に対応し
て配設された複数の受信器と、前記それぞれの受信器の
信号に基づき、一般乗客が通過したか車椅子が通過した
かを判別する車椅子判別手段とを備えたものである。
【0008】また、車椅子が通過する方向を判別する方
向判別手段を備えたものである。
【0009】また、車椅子用乗場釦が操作されたとき、
戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速度を遅く設定
し、前記車椅子用乗場の車椅子が通過し終えたことを検
出したとき戸開待機時間を短縮し、戸閉速度を通常速度
に変更する制御手段を備えたものである。
【0010】また、車椅子用乗場釦が操作されたとき、
戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速度を遅く設定
し、戸開開始から一定時間、一般乗客または車椅子が通
過していないことを検出したとき戸開待機時間を短縮
し、戸閉速度を通常速度に変更する制御手段を備えたも
のである。
【0011】また、車椅子がかご内に乗り込んでいるこ
とを検出しているとき、乗場インフォメーションの音声
または表示により乗場でかごを待つ一般乗客に車椅子が
かご内に乗車していることを知らせる報知手段を備えた
ものである。
【0012】また、かご内に一般用かご内操作釦と車椅
子用かご内操作釦とを備え、車椅子用かご内操作釦を操
作したとき、戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速
度を遅く設定し、車椅子がかご内に進入していないこと
を検出しているとき、戸開待機時間を短縮し、戸閉速度
を通常速度に変更する制御手段を備えたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
に基づいて説明する。 実施の形態1.図1は、この発明の実施の形態1に係わ
る車椅子用エレベータの乗場を示す正面図である。図1
において1は左右に開閉する乗場戸、2は乗場側に設け
られた出入口枠、3は通常、一般乗客が操作する一般用
乗場釦、4は車椅子利用者が操作する車椅子用乗場釦、
5a〜5fは光電ビームを発信する発信素子、6a〜6
fは光電ビームを受信する受信素子である。
【0014】図2は、図1の車椅子用エレベータの乗場
及びエレベータのかごを示す側面図である。2aは乗客
が乗るかご室、1aは乗場戸1に対応したかご2a側の
かごの戸、7は通常に歩行できない身障者が利用する車
椅子、8は車椅子を利用する車椅子利用者、9は車椅子
利用者8が操作する車椅子用かご内操作釦、10は一般
乗客が操作する一般用かご内操作釦である。5は発信素
子5a〜5fを内部に設置した発信器、6は受信素子6
a〜6fを内部に設置した受信器6である。発信素子5
a〜5f、受信素子6a〜6fがそれぞれ相対するよう
に発信器5、受信器6が出入口枠2の両側に各々取り付
けられている。また、発信器5、受信器6内部には最も
低い位置に2個以上の発信素子5a,5b、受信素子6
a,6bが配置され、床と垂直方向に数個の発信素子5
b〜5f、受信素子6b〜6fが配置されている。発信
素子5b〜5f、受信素子6b〜6fは床から車椅子7
前輪の高さまでに集中的に配置されている。
【0015】尚、発信器5、受信器6内部の発信素子5
b〜5f、受信素子6b〜6fの素子数は多ければ多い
ほど、より誤検出することなく、車椅子7と一般乗客を
判別することができる。
【0016】図3は、この発明の実施の形態1に係わる
車椅子用エレベータにおいて、発信器、受信器の構成及
び取付けを示す説明図である。コの字形をした出入口枠
2に発信器5、受信器6それぞれをはめ込むようにして
構成されている。このため、意匠性が特に損なわれるこ
とはない。但し、設置構成は特に図3に限るものではな
く、機能が損なわれなければ、特に問題はない。
【0017】図4は、この発明の実施の形態1に係わる
車椅子用エレベータを示すブロック図である。図4にお
いて11は受信素子6a〜6fの信号に基づき、車椅子
8が通過したか、一般乗客が通過したかを判別する車椅
子判別手段、12は受信素子6a,6bの信号に基づき
車椅子7が通過する方向を判別する方向判別手段、13
は発信器5、受信器6に電源を供給する電源、車椅子判
別手段11、方向判別手段12を有する車椅子検出回
路、14はかご戸の開閉を制御するドア制御回路、15
は車椅子判別手段11、方向判別手段12により出力さ
れる信号に基づきエレベータの戸の開閉指令を制御し、
かつエレベータ全体を制御するエレベータ制御回路で構
成されている。16は、放送装置等の報知装置である。
【0018】次に、この実施の形態1に係わる車椅子用
エレベータの一般乗客、車椅子の判別動作を図2、図4
を参照して説明する。一般乗客、車椅子7が出入口枠2
を通過すると光電ビームが遮られ、受信素子6a〜6f
から出力される信号が変化する。この受信素子6a〜6
fから出力されるそれぞれの信号が車椅子判別手段11
に取り込まれる。ここで、まず、それぞれのON/OF
F信号より一般乗客、車椅子7が出入口枠2を通過中で
あることを判別できる。
【0019】また、それぞれの信号のON/OFFの時
系列的パターンより車椅子7が通過したか、一般乗客が
通過したかを判別することができる。そこで、車椅子7
が通過したか、一般乗客が通過したかを判別する車椅子
判別手段11を図5を参照して説明する。
【0020】床近傍の数個の受信素子6a〜6fは図5
の通り、車椅子7が通過したときに車椅子7の前輪17
下部が遮光する位置に配置されている。車椅子7が通過
を始めたとき、車椅子7の前輪17によって5d,5
c,5aの順序で光電ビームが遮られる。前進すると5
a,5c,5dの順番で受光される。更に前進すると後
輪が通過し、前輪通過と同様の時系列パターンになる。
車椅子7が後ろ向きで通過したときも時系列パターンは
前向きで通過したときと同様である。
【0021】一般乗客の足が通過した場合、時系列パタ
ーンを特定することは難しいが、足の動きにより上記時
系列パターンが2回連続して発生することは通常、有り
得ない。よって、上記時系列パターンが2回連続して発
生した場合、車椅子が通過したと判別することができ
る。
【0022】次に受信素子6a,6bの信号のみ方向判
別手段12に取り込まれる。それぞれの信号のON/O
FFの時系列的パターンにより車椅子7が通過する方向
を判別することができる。これにより車椅子7がかごに
乗り込んでいるのか、かごから出ていくのかを判別する
ことができる。
【0023】上記車椅子判別手段11、方向判別手段1
2から出力される信号を一旦、ドア制御回路14を介し
てエレベータ制御回路15へ信号が送られる。ドア制御
回路14へ信号を介すのは車椅子7が通過したという情
報をドア制御に生かすためである。また、一般用乗場釦
3、車椅子用乗場釦4の信号がエレベータ制御回路15
へ送られる。
【0024】次に、図6のフローチャートにより実施の
形態1による車椅子用エレベータの運転方法を説明す
る。先ずステップS01(以下「ステップ」を略す)で
は、当該エレベータが車椅子運転モードか否かを判別す
る。車椅子運転モードとは、例えば車椅子でエレベータ
を利用する乗客があるときに戸開待機時間を通常より長
くしたり、戸閉時の戸の速度を遅くしたりするモードで
あり、通常の呼び釦とは別に設けた車椅子専用呼びの登
録によってこのモードを設定する。ここで車椅子運転モ
ードであればS02に進み、異なればS03に進む。S
02では上記のように、戸開待機時間を延長し戸閉速度
の設定を遅くし、S03に進む。
【0025】S03では車椅子のかご内への乗車が行わ
れた否かを判断するもので、前述の車椅子判別手段11
により得ることができる。かご内に車椅子が乗車してい
る場合はS04に進み、乗車していなければS05に進
む。S04では「車椅子乗車フラグ」を「1」に設定
し、S07に進む。S05ではS03と同様にして車椅
子のかごからの降車が行われた否かを判断するもので、
降車がなければS07に進み、降車があるとS06に進
む。S06では「車椅子乗車フラグ」を「0」に設定
し、S07に進む。
【0026】S07では「車椅子乗車フラグ」が「1」
か否かを判断し、「1」でなければS09に進み、
「0」であればS08に進む。S08ではいわゆる乗車
インフォメーションあるいは放送装置等の報知装置16
を動作させ、他の乗客あるいは待客に車椅子の乗客がか
ご内に居ることを知らしめて、S09に進む。
【0027】S09では停止中の階床において、停止に
当たって車椅子専用の乗場呼びが登録されていたか否か
を判断するもので、この車椅子乗場呼びが登録されてい
たのであればS10に進み、登録されていなければS1
2に進む。S10では「車椅子乗車フラグ」が「1」で
なければS11に進み、「1」であれば、すなわち、そ
のかごに乗車したことを確認したことになり、車椅子利
用者の乗車のために延長していた戸開待機時間を通常の
ものに戻すために、S14に進む。
【0028】またS12では停止中に車椅子専用のかご
呼びが登録されたか否かを判断するもので、この車椅子
かご呼びが登録されればS13に進み、登録されなけれ
ばS11に進む。S11では戸開待機時間、即ち通常の
あるいはS02で延長設定した所定の時間を経過した否
かを判断するもので、経過していない場合はS03に戻
り、経過しているとこのフローチャートを終了する。次
にS13では「車椅子乗車フラグ」が「1」か否かを判
断し、「1」の場合、すなわち、車椅子での乗客が乗車
していれば、S11に進み、「1」でない場合、すなわ
ち、車椅子運転モードで運転中に車椅子かご呼びが一般
乗客の誤操作等により登録されても、車椅子での乗客が
乗車していなければ、S14に進む。S14では戸開待
機時間及び戸閉時の戸の速度設定を通常の値に設定変更
し、S11に進む。
【0029】つまり、かご内に車椅子が乗車していれば
そのことを他の利用者に報知すると共に、車椅子乗場呼
びでかごを呼び寄せ、そのかごに乗車したことを検出す
ることにより、車椅子利用者の乗車のために延長してい
た戸開待機時間を通常のものに戻し、また戸閉速度も通
常の値に戻すことを示している。さらに車椅子運転モー
ドで運転中に車椅子かご呼びが登録されても、車椅子で
の乗客が乗車していなければ戸開待機時間や戸閉速度を
通常の動作時間や速度とするものである。以上により、
エレベータ運転効率低下を防止することができる。
【0030】また、車椅子用エレベータの運転方法の別
の例として、車椅子乗場呼びでかごを呼び寄せ、戸開開
始から一定時間、一般乗客または車椅子が通過していな
いことを検出したとき戸開待機時間を短縮し、戸閉速度
を通常速度に変更することにより、誤って一般乗客が車
椅子用乗場釦を操作してかごに入る場合、車椅子用乗場
釦を操作したがかごに入るのを中止した場合のエレベー
タ運転効率低下を防止することができる。
【0031】ところで、上記実施の形態では発信器5、
受信器6を乗場出入口枠内部に設置した場合について述
べたが、乗場戸、かご戸、かご室内部に設置しても利用
でき、または、エレベータ以外の自動ドアにも利用で
き、これらに設けることでこの実施の形態と同様または
一部の効果を得られることは言うまでもない。
【0032】
【発明の効果】以上により、この発明によれば、少なく
とも乗場側に一般用乗場釦と車椅子用乗場釦とを備えた
車椅子用エレベータにおいて、光電ビームを発信する複
数の発信器と、発信された光電ビームを受信するために
複数の発信器に対応して配設された複数の受信器と、そ
れぞれの受信器の信号に基づき、エレベータを乗降する
状況を判別する車椅子判別手段とを備えたことにより、
一般乗客が通過したか車椅子が通過したかを正確に判別
できる効果がある。
【0033】また、車椅子が通過する方向を判別する方
向判別手段を備えたことにより、車椅子のエレベータに
対する乗降を判別できる効果がある。
【0034】また、車椅子用乗場釦が操作されたとき、
戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速度を遅く設定
し、前記車椅子用乗場の車椅子が通過し終えたことを検
出したとき戸開待機時間を短縮し、戸閉速度を通常速度
に変更する制御手段を備えたことにより、車椅子が素早
く通過した場合、エレベータ運転効率低下を防止する効
果がある。
【0035】また、車椅子用乗場釦が操作されたとき、
戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速度を遅く設定
し、戸開開始から一定時間、一般乗客または車椅子が通
過していないことを検出したとき戸開待機時間を短縮
し、戸閉速度を通常速度に変更する制御手段を備えたこ
とにより、誤って一般乗客が車椅子用乗場釦を操作して
かごに入る場合、車椅子用乗場釦を操作したがかごに入
るのを中止した場合のエレベータ運転効率低下を防止す
る効果がある。
【0036】また、車椅子がかご内に乗り込んでいるこ
とを検出しているとき、乗場インフォメーションの音声
または表示により乗場でかごを待つ一般乗客に車椅子が
かご内に乗車していることを知らせる報知手段を備えた
ことにより、かごが車椅子が待機している階に停止する
前に乗場の一般乗客が事前にかご内の車椅子の存在を確
認できるため、戸が開いたときに一般乗客がスムーズに
かご内に入ることができる効果がある。
【0037】また、かご内に一般用かご内操作釦と車椅
子用かご内操作釦とを備え、車椅子用かご内操作釦を操
作したとき、戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速
度を遅く設定し、車椅子がかご内に進入していないこと
を検出しているとき、戸開待機時間を短縮し、戸閉速度
を通常速度に変更する制御手段を備えたことにより、一
般乗客が誤って車椅子用かご内操作釦が操作した場合、
戸開待機時間を短縮、戸閉速度を通常速を変更すること
でエレベータ運転効率低下を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係わる車椅子用エ
レベータの乗場を示す正面図である。
【図2】 図1の車椅子用エレベータの乗場及びエレベ
ータのかごを示す側面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係わる車椅子用エ
レベータにおいて、発信器、受信器の構成及び取付けを
示す説明図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係わる車椅子用エ
レベータを示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態1に係わる車椅子用エ
レベータにおける車椅子判別手段の時系列パターン図で
ある。
【図6】 この発明の実施の形態1に係わる車椅子用エ
レベータの運転方法を示すフローチャートである。
【図7】 従来の車椅子用エレベータを示す図で、乗場
を示す正面図である。
【符号の説明】
2 出入口枠、3 一般用乗場釦、4 車椅子用乗場
釦、5 発信器、6 受信器、7 車椅子、9 かご内
操作釦、11 車椅子判別手段、12 方向判別手段、
14 ドア制御回路、15 エレベータ制御回路、16
報知装置。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも乗場側に一般用乗場釦と車椅
    子用乗場釦とを備えた車椅子用エレベータにおいて、光
    電ビームを発信する複数の発信器と、前記発信された光
    電ビームを受信するために前記複数の発信器に対応して
    配設された複数の受信器と、前記それぞれの受信器の信
    号に基づき、一般乗客が通過したか車椅子が通過したか
    を判別する車椅子判別手段とを備えたことを特徴とする
    車椅子用エレベータ。
  2. 【請求項2】 車椅子が通過する方向を判別する方向判
    別手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車椅
    子用エレベータ。
  3. 【請求項3】 車椅子用乗場釦が操作されたとき、戸開
    待機時間を延長するとともに、戸閉速度を遅く設定し、
    前記車椅子用乗場の車椅子が通過し終えたことを検出し
    たとき戸開待機時間を短縮し、戸閉速度を通常速度に変
    更する制御手段を備えたことを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の車椅子用エレベータ。
  4. 【請求項4】 車椅子用乗場釦が操作されたとき、戸開
    待機時間を延長するとともに、戸閉速度を遅く設定し、
    戸開開始から一定時間、一般乗客または車椅子が通過し
    ていないことを検出したとき戸開待機時間を短縮し、戸
    閉速度を通常速度に変更する制御手段を備えたことを特
    徴とする請求項1または請求項2に記載の車椅子用エレ
    ベータ。
  5. 【請求項5】 車椅子がかご内に乗り込んでいることを
    検出しているとき、乗場インフォメーションの音声また
    は表示により乗場でかごを待つ一般乗客に車椅子がかご
    内に乗車していることを知らせる報知手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の車椅子用
    エレベータ。
  6. 【請求項6】 かご内に一般用かご内操作釦と車椅子用
    かご内操作釦とを備え、前記車椅子用かご内操作釦を操
    作したとき、戸開待機時間を延長するとともに、戸閉速
    度を遅く設定し、車椅子がかご内に進入していないこと
    を検出しているとき、戸開待機時間を短縮し、戸閉速度
    を通常速度に変更する制御手段を備えたことを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載の車椅子用エレベー
    タ。
JP24659196A 1996-09-18 1996-09-18 車椅子用エレベータ Pending JPH1087242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24659196A JPH1087242A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 車椅子用エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24659196A JPH1087242A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 車椅子用エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1087242A true JPH1087242A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17150703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24659196A Pending JPH1087242A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 車椅子用エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1087242A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100717A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの出入口装置
JP2009504534A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 オーチス エレベータ カンパニー エレベータの制御装置と通信する方法およびシステム
JP2009091046A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp エレベータドアの開閉制御装置
CN106744129A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 菱王电梯股份有限公司 电梯轿厢困人检测和幼童保护装置
KR20210061178A (ko) * 2019-11-19 2021-05-27 부산교통공사 영상인식을 통한 엘리베이터 제어 방법 및 이를 이용한 엘리베이터 탑승 보조 시스템

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100717A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの出入口装置
US8002087B2 (en) 2005-03-18 2011-08-23 Mitsubishi Electric Corporation Entrance/exit device for elevator
JP4885844B2 (ja) * 2005-03-18 2012-02-29 三菱電機株式会社 エレベータの出入口装置
JP2009504534A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 オーチス エレベータ カンパニー エレベータの制御装置と通信する方法およびシステム
JP4890549B2 (ja) * 2005-08-08 2012-03-07 オーチス エレベータ カンパニー エレベータの制御装置と通信する方法およびシステム
JP2009091046A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp エレベータドアの開閉制御装置
CN106744129A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 菱王电梯股份有限公司 电梯轿厢困人检测和幼童保护装置
KR20210061178A (ko) * 2019-11-19 2021-05-27 부산교통공사 영상인식을 통한 엘리베이터 제어 방법 및 이를 이용한 엘리베이터 탑승 보조 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006112194A1 (ja) エレベーターの制御装置
JPH1087242A (ja) 車椅子用エレベータ
JPH11335046A (ja) エレベータのかご閉じ込め防止装置
JP3369065B2 (ja) エレベータードアの引込まれ防止装置
JP2005231813A (ja) 車椅子兼用エレベータの運転制御装置
JPH09240951A (ja) エレベータの呼び装置
JPH04365768A (ja) エレベータの制御装置
JP4410627B2 (ja) エレベータ装置
KR20030051280A (ko) 승객 컨베이어 장치
JP2510578B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JP2002326770A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH06271224A (ja) エレベータの閉じ込め防止制御装置
JPH1067474A (ja) ダブルデッキエレベータの自動救出制御装置
JP3584309B2 (ja) 乗客コンベア
JPS644773Y2 (ja)
JP4387747B2 (ja) エレベータ扉遠隔制御装置
JPH0218272A (ja) エレベーターの運転装置
JP3522128B2 (ja) エレベータの戸の安全装置
JPS5932387B2 (ja) エレベ−タ装置
JPS6323112B2 (ja)
JP2607697B2 (ja) エレベータの制御装置
KR20210072272A (ko) 엘리베이터 유아 안전장치
JPH08225265A (ja) エレベータの戸の安全装置
JPS6149235B2 (ja)
JPS6023068B2 (ja) エレベ−タ装置