JPH08225265A - エレベータの戸の安全装置 - Google Patents

エレベータの戸の安全装置

Info

Publication number
JPH08225265A
JPH08225265A JP3392495A JP3392495A JPH08225265A JP H08225265 A JPH08225265 A JP H08225265A JP 3392495 A JP3392495 A JP 3392495A JP 3392495 A JP3392495 A JP 3392495A JP H08225265 A JPH08225265 A JP H08225265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
detector
door
call
detectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3392495A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Morisawa
俊之 森澤
Fusatoshi Ishida
総寿 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP3392495A priority Critical patent/JPH08225265A/ja
Publication of JPH08225265A publication Critical patent/JPH08225265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かご内に乗客がいないとき、小児がかご内に
乗り込み、小児がかご内に閉じ込められることを防止す
るエレベータの戸の安全装置の提供。 【構成】 かごの出入口に乗客の高位置と低位置を検出
する第1の検出器Aa、第2検出器Baと、前記かご内
に前記第2の検出器Baと接近して第2の検出器Baと
ほぼ同一の高さを検出する第3の検出器Caとを備え、
前記第1及び第2の検出器が同時に動作したときと前記
第2の検出器Baと前記第3の検出器Caが同時に動作
したとき戸閉め指令用リレー24を付勢し、第2の検出
器Baのみが動作したとき戸閉の指令を無効とするとと
もに報知装置を備えたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの戸の安全装
置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の戸の安全装置は、たとえ
ば特開平4−243790号公報に記載されているよう
に、エレベータのかごの出入口に高さ位置が異なるよう
に設置され、人がこの出入口を通過するのを検出したと
き動作する低位置及び高位置検出器を備え、これら両検
出器のうち、低位置検出器のみが動作したときだけ出力
を発する判別器と、この判別器が動作したとき戸閉の指
令を禁止するとともに注意放送を流す報知装置を備え、
小児が1人でかごに乗り込んだとき、これを検出して事
故を未然に防止できるようにしたものが提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、エレベータ
を利用する乗客は健常者(成人のこと)だけでなく、最
近は車椅子を利用した身障者の利用も増えつつある。
【0004】ところで、この身障者は車椅子に乗ってい
るため高さが低くなり、高位置検出器が動作しない。そ
のため身障者も小児と同様に戸閉め指令が発しなくな
り、エレベータを利用することができないという問題が
あった。
【0005】本発明は上記の欠点に鑑みて、身障者の場
合には動作せず、小児のみ動作することにより、小児が
かご内に閉じ込められてしまうことを未然に防止するこ
とができるエレベータの戸の安全装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、複数の
階床を乗場呼びあるいはかご呼びに応答して戸を開閉
し、サービスするエレベータの戸の安全装置において、
前記かごの出入口の高位置と低位置に設けられ、前記出
入口を通過する人を検出する第1及び第2の検出器と、
前記かご内に、前記第2の検出器と接近して設けられ、
この第2の検出器とほぼ同一の高さを通過する人を検出
する第3の検出器と、前記かご呼びが1つも登録されて
いないことを検出する無人検出器とを備え、前記乗場呼
びが登録されて、前記かごがこの呼びに応答し、前記戸
が開いて、前記無人検出器が動作し、前記第1及び第2
の検出器が動作したとき、あるいは前記第2及び第3の
検出器が同時に動作したとき、前記戸の戸閉め指令を有
効とする手段と、前記第3の検出器が動作したときのみ
前記戸の戸閉め指令を無効とすると共に、注意放送を報
知する手段を備えることにより達成される。
【0007】
【作用】本発明によれば、健常者がかご内に乗り込むと
第1及び第2の検出器が動作し、また、身障者がかご内
に乗り込むと第2及び第3の検出器が動作し、平常運転
が行なわれる。小児だけがかご内に乗り込むと、第2の
検出器のみが動作する。この検出器の動作により戸閉め
指令が禁止され、エレベータは起動しない。また、注意
放送を報知するので、小児だけをかご内に閉じ込めるこ
とを未然に防止することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図4を用い
て説明する。
【0009】図3はかご及び出入口の断面図、図4はか
ご奥より出入口側を見た正面図を示したものである。こ
れらの図において、1はかご、2および3はかご及び乗
場戸、4は乗場、5は乗場4に設けられた乗場釦であ
る。6はかごに設けられた操作盤で、操作盤6には複数
個のかご呼び釦7と方向灯8等が設けられている。9は
案内放送するための放送装置のスピーカーである。
【0010】A、Bはかご1の出入口側の側板10に設
けられ、人がかご1内に入ったとき、高位置(約150
cm)と低位置(約30cm)を検出する第1及び第2
の検出器、Cはかご1の内部の側板11に第2の検出器
Bとほぼ同一の高さを検出する第3の検出器で、検出器
B、Cとの距離は約50cm離れている。
【0011】図1は本発明のエレベータの戸の安全装置
を示す説明図である。
【0012】図において、20は戸制御装置、入力部2
1、処理装置22及び出力部23により構成され入力部
21には、乗場呼び釦5の接点5a、かご呼び釦7の接
点7a、第1、第2及び第3の検出器A、B、Cの接点
Aa、Ba、Caが入力されている。そして、これらの
入力指令は処理装置22により処理され、出力部23は
戸閉用リレー24、戸開用リレー25及び報知装置26
に接続されている。
【0013】次に、図2に示したフローチャートを用い
て、本実施例の動作を説明する。
【0014】今ステップS1において、利用客が乗場呼
び釦5を操作し乗場呼び5aが発生したとする。かご1
はこの乗場呼び5aに対応し、かご1は停止し戸開用リ
レー25が付勢され、かご戸2及び乗場戸3は同時に開
く。ステップS2において、かご呼び釦7が登録されて
いると、かご1内に乗客が乗っているので、小児が乗っ
ても問題はない。したがってステップS3に飛び、戸閉
用リレー24が付勢され、所定時間後にかご戸2及び乗
場戸3は閉まり、平常運転が行なわれる。かご呼び釦6
が登録されていないと、ステップS4に飛ぶ。ステップ
S4において、大人が乗り込んだかどうかすなわち、第
1の検出器Aと第2の検出器Bが同時にONしたかどう
かを判定し、第1の検出器A、第2の検出器Bが同時に
ONしていると、ステップS3に飛び、上記と同様にし
て平常運転が行なわれる。そうでないと、ステップS5
に飛ぶ。ステップS5において、車椅子利用の身障者が
乗り込んだかどうかすなわち第2の検出器Bと第3の検
出器Cが同時にONしたかどうかを判定し、第2の検出
器B、第3の検出器Cが同時にONしていると、ステッ
プS3に飛び、同様に平常運転が行なわれる。そうでな
いと、ステップS6に飛ぶ。ステップS6において小児
がかご1に乗り込んだかどうか判定すなわち、第2の検
出器BがOFFの場合には小児が乗場呼び釦5をいたず
らで操作して乗り込まない場合なので、ステップS3に
飛び、同時に平常運転が行なわれ、ONの場合にはステ
ップS7に飛び、リレー25が動作して戸閉指令が禁止
され、同時に報知装置26が動作しスピーカー9より小
児がかご1内に1人で乗り込んだことを報知し、小児が
かご1内に閉じ込められることを未然に防止することが
できる。
【0015】このように、小児だけがかご内に乗り込む
と戸閉の指令動作が禁止され、かつこのことが報知され
るので、小児の閉じ込め故障を未然に防止することがで
きる。
【0016】なお、本実施例において、報知装置として
スピーカー9による注意放送を流すようにしたが、ラン
プを点滅し注意を喚起するようにすることもできる。ま
た、無人検出器はかご呼び釦7の有無により判別した
が、かご1内の荷重検出器、超音波センサー等により検
出することもできる。
【0017】
【発明の効果】以上、述べたように、本発明によれば、
健常者や身障者がかごに乗り込んだとき平常運転が行な
われ、小児が乗り込んだときのみ、戸閉の指令を禁止す
るとともに注意放送を流すように構成したので、小児が
かご内に1人で乗り込み閉じ込め事故となることを未然
に防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの戸の安全装置の構成を示
す説明図である。
【図2】本発明の動作を説明するためのフローチャート
である。
【図3】かご及び出入口の断面図である。
【図4】かごの奥より出入口側を見たかごの正面図であ
る。
【符号の説明】
1 かご 2 かご戸 3 乗場戸 5 乗場呼び釦 7 かご呼び釦 9 スピーカー 24 戸閉用リレー 25 戸開用リレー A 第1の検出器 B 第2の検出器 C 第3の検出器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の階床を乗場呼びあるいはかご呼び
    に応答して戸を開閉し、サービスするエレベータの戸の
    安全装置において、前記かごの出入口の高位置と低位置
    に設けられ、前記出入口を通過する人を検出する第1及
    び第2の検出器と、前記かご内に、前記第2の検出器と
    接近して設けられ、この第2の検出器とほぼ同一の高さ
    を通過する人を検出する第3の検出器と、前記かご呼び
    が1つも登録されていないことを検出する無人検出器と
    を備え、前記乗場呼びが登録されて、前記かごがこの呼
    びに応答し、前記戸が開いて、前記無人検出器が動作
    し、前記第1及び第2の検出器が動作したとき、あるい
    は前記第2及び第3の検出器が同時に動作したとき、前
    記戸の戸閉め指令を有効とする手段と、前記第3の検出
    器が動作したときのみ前記戸の戸閉め指令を無効とする
    と共に、注意放送を報知する手段を備えたことを特徴と
    するエレベータの戸の安全装置。
JP3392495A 1995-02-22 1995-02-22 エレベータの戸の安全装置 Pending JPH08225265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3392495A JPH08225265A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 エレベータの戸の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3392495A JPH08225265A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 エレベータの戸の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08225265A true JPH08225265A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12400075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3392495A Pending JPH08225265A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 エレベータの戸の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08225265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205575A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 車椅子専用エレベータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205575A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 車椅子専用エレベータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791663B2 (ja) 出入り警備を有するエレベータ
JP2003276964A (ja) エレベータの火災時救出運転装置
JP3369065B2 (ja) エレベータードアの引込まれ防止装置
JPH08225265A (ja) エレベータの戸の安全装置
JP2008184256A (ja) エレベータのかご内安全装置
JPH06271257A (ja) エレベータの制御装置
JP3556055B2 (ja) ダブルデッキエレベータの自動救出制御装置
JP2710884B2 (ja) エレベータ扉の制御装置
JPH06271224A (ja) エレベータの閉じ込め防止制御装置
JPH06183656A (ja) エレベータの制御装置
JPH0826636A (ja) エレベータの制御装置
JPH10129963A (ja) エスカレータの運行制御方法
JP2002003092A (ja) エレベーターの制御装置
JP3728357B2 (ja) エレベーターの弱者運転装置
JP4387747B2 (ja) エレベータ扉遠隔制御装置
JPH0699096B2 (ja) エレベーターの運転装置
JP2008207895A (ja) エレベータのドア安全装置
JPH0585678A (ja) エレベータの制御装置
KR20210072272A (ko) 엘리베이터 유아 안전장치
JP2605449B2 (ja) 車椅子乗用踏段付エスカレータ
JPS5911507B2 (ja) エレベ−タ−ドア安全装置
JPH0356377A (ja) エレベータかご内在否検出装置
JPH0313500Y2 (ja)
JPS6124294B2 (ja)
JPH0570049A (ja) エレベータの異常通報装置