JPH0570049A - エレベータの異常通報装置 - Google Patents

エレベータの異常通報装置

Info

Publication number
JPH0570049A
JPH0570049A JP3233609A JP23360991A JPH0570049A JP H0570049 A JPH0570049 A JP H0570049A JP 3233609 A JP3233609 A JP 3233609A JP 23360991 A JP23360991 A JP 23360991A JP H0570049 A JPH0570049 A JP H0570049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
child
abnormality
emergency button
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3233609A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyohei Muroi
恭平 室井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3233609A priority Critical patent/JPH0570049A/ja
Publication of JPH0570049A publication Critical patent/JPH0570049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、子供だけでエレベータに乗
り閉じ込められても、子供が届く高さに設けた非常釦を
押すことにより、監理人室や外部へ閉じ込めを知らせ救
出を早めることのできるエレベータの異常通報装置を提
供することである。 【構成】 本発明は、かご内に設けられた非常釦の他
に、エレベータに異常があった際に動作可能状態になり
子供が届く高さにかご内に設けた子供用非常釦と、子供
用非常釦が押されたとき警報を発する各階乗場に設置し
た各階乗場警報装置と、子供用非常釦が有効か無効かを
検知しエレベータの異常を監視する手段とを設けたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの異常通報
装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のごとく、エレベータ異常通報装置
は、エレベータの異常が発生しかご内に閉じ込められた
場合、かご内の乗客が非常釦を押して監理人室を呼び出
し異常を知らせることにより救出されるための機能を果
たしている。従来、かご内の非常釦の取付けられている
位置は、かご呼釦の設けられている位置の上方になって
いて、すべてのかごで同様な位置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のもので
は、エレベータの異常によりかご内に閉じ込められたと
き、かご内乗客が大人だけあるいは大人と子供が同乗の
場合は、大人が非常釦を押して監理人室へ異常を知らせ
ることができ、救出が早く行なわれる。
【0004】かご内に閉じ込められた乗客が子供だけの
場合、非常釦がかご呼釦の設けられている位置より上方
にあるため、届くことができず監理人室へ異常を知らせ
ることができない。そのため、長時間の閉じ込めになる
恐れがある。また子供だけのため恐怖や不安を感じ、泣
き出し精神的な苦痛を与えることが考えられる。
【0005】本発明の目的は、子供だけでエレベータに
乗り閉じ込められても、子供が届く高さに設けた非常釦
を押すことにより、監理人室や外部へ閉じ込めを知らせ
救出を早めることのできるエレベータの異常通報装置を
提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、かご内に設けられた非常釦の他に、通常は
無効にさせておきエレベータに異常があった場合有効に
させる子供が届く高さにかご内に設けた子供用非常釦
と、子供用非常釦が押されたとき警報を発する各階乗場
に設置した各階乗場警報装置と、子供用非常釦が有効か
無効かを決めるためにエレベータの異常を監視する手段
とを備えるものである。
【0007】
【作用】エレベータの異常を監視する手段によるエレベ
ータの異常信号と、かご内に閉じ込められ子供用非常釦
を押したための非常信号とにより、各階に設置した各階
乗場警報装置を発報させかご内に子供が閉じ込められて
いることを知らせる。
【0008】
【実施例】本発明による一実施例を図面を用いて説明す
る。
【0009】図1において、1はエレベータ制御盤、2
はエレベータの異常を検出する異常検出リレー、2−A
は異常検出リレー2の常時開接点、3は子供用非常呼リ
レー、3−Aは子供用非常呼リレー3の常時開接点、4
はエレベータのかご、5はエレベータのかご内に設けら
れた子供用非常釦、6は乗場警報装置である。次に上述
の構成によるエレベータの異常検知装置の作用について
説明する。
【0010】子供だけでエレベータに乗っていてエレベ
ータの異常のため、エレベータのかご4に閉じ込められ
た場合、子供用非常釦5を押すことによりエレベータ制
御盤1に設けられた子供用非常呼リレー3をオンさせ、
監理人室へ通報するとともに子供用非常呼リレー3の常
時開接点3−Aがオンすることにより各階に設けた乗場
警報装置6をいっせいに動作させ警報を発し、エレベー
タのかご4に子供が閉じ込められていることを各階の人
に知らせ早く救出することができる。
【0011】子供用非常釦5は、エレベータのかご4の
子供が届く高さに設けられるため、いたずらや誤って押
される危険があるので、本発明では子供用非常釦5をエ
レベータが正常なときは異常検出リレー2の常時開接点
2−Aがオフしているため無効とし、異常が発生したと
きは異常検出リレー2がオンし異常検出リレー2の常時
開接点2−Aがオンするため有効としているので、いた
ずらや誤操作のないエレベータの異常通報装置が提供で
きる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、子供だけでエレベータに乗り
エレベータの異常によりかご内に閉じ込められた場合、
子供用非常釦を押すことにより監理人室へ通報するとと
もに各階へ設けた乗場警報装置を動作させ閉じ込めを多
数の人々に知らせることにより救出を早め、閉じ込めら
れた子供の恐怖や不安を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例のエレベータの異常通報
装置のブロック構成図である。
【符号の説明】
1…エレベータ制御盤 2…異常検出リレー 2−A…異常検出リレー常時開接点 3…子供用非常呼リレー 3−A…子供用非常呼リレー常時開接点 4…エレベータのかご 5…子供用非常釦 6…乗場警報装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かご内に設けられた第1の非常釦と、エ
    レベータに異常があった際に動作可能状態になり子供が
    届く高さにかご内に設置された第2の非常釦と、第2の
    非常釦が押されたとき警報を発する各階乗場に設置した
    各階乗場警報装置と、第2の非常釦が有効か無効かを検
    知しエレベータの異常を監視する手段と、前記第2非常
    釦信号と前記エレベータの異常検出信号による子供の閉
    じ込め検出を有するエレベータの異常通報装置。
JP3233609A 1991-09-13 1991-09-13 エレベータの異常通報装置 Pending JPH0570049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233609A JPH0570049A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 エレベータの異常通報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233609A JPH0570049A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 エレベータの異常通報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0570049A true JPH0570049A (ja) 1993-03-23

Family

ID=16957734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233609A Pending JPH0570049A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 エレベータの異常通報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0570049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006120725A1 (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの通報装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006120725A1 (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの通報装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004010264A (ja) 車椅子兼用エレベータ乗降支援装置
JPH0570049A (ja) エレベータの異常通報装置
JP2000351545A (ja) エレベータ保守安全装置
JP2732943B2 (ja) 緊急通報装置
JPH04112174A (ja) エレベータの制御装置
JP2710884B2 (ja) エレベータ扉の制御装置
JPH0452226Y2 (ja)
JPH019819Y2 (ja)
JP2000143110A (ja) エレベータの異常報知装置
JPH0753148A (ja) エレベータの安全装置
JP3728357B2 (ja) エレベーターの弱者運転装置
JPH08198536A (ja) エレベータの誤り乗車警告装置
JPH08225265A (ja) エレベータの戸の安全装置
JP2605449B2 (ja) 車椅子乗用踏段付エスカレータ
JPH0218272A (ja) エレベーターの運転装置
JP2003238042A (ja) エレベータの防犯運転装置
JP2659442B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2009203038A (ja) エレベータ音声行き先階登録装置
JPH11292438A (ja) エレベーター乗り場ドアの安全装置
JPH0313500Y2 (ja)
JPH0512273B2 (ja)
JPS597334Y2 (ja) エレベタの乗客案内装置
JPH04213587A (ja) エレベータの乗客監視装置
JPH0213583A (ja) 車椅子兼用エレベータ
JPH02255483A (ja) エレベータ乗場ドアの安全装置