WO2006093323A1 - 絶縁検査装置 - Google Patents

絶縁検査装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006093323A1
WO2006093323A1 PCT/JP2006/304425 JP2006304425W WO2006093323A1 WO 2006093323 A1 WO2006093323 A1 WO 2006093323A1 JP 2006304425 W JP2006304425 W JP 2006304425W WO 2006093323 A1 WO2006093323 A1 WO 2006093323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
winding
voltage
insulation
electrodes
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/304425
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Aihara
Jun Fujiki
Susumu Kiyohara
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Nitto Shinko Corporation
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Nitto Shinko Corporation, Nitto Denko Corporation filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to EP06728744.1A priority Critical patent/EP1870721B1/en
Priority to CN2006800070154A priority patent/CN101133337B/zh
Priority to US11/885,053 priority patent/US7688076B2/en
Priority to JP2007506053A priority patent/JP4749416B2/ja
Publication of WO2006093323A1 publication Critical patent/WO2006093323A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • G01R31/346Testing of armature or field windings

Definitions

  • the present invention relates to an insulation inspection apparatus, and more particularly, to an insulation inspection apparatus that detects the presence and location of an insulation defect in the shoreline by generating a discharge at the location of the insulation defect in the shoreline.
  • a defect detection method for detecting an insulation defect in a wire is conventionally known.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-43 30 1 discloses an insulation test method including a step of applying a surge voltage to a coil and detecting whether or not a glow discharge is generated from the coil. ing.
  • An object of the present invention is to provide an insulation inspection apparatus capable of accurately detecting the presence or absence and the position of an insulation defect in a winding.
  • An insulation inspection apparatus according to the present invention includes an inspection container that can store a winding wire, an electrode provided so as to face the winding wire, a voltage application unit that applies a voltage between the winding wire and the electrode, A sensing unit for detecting current and / or voltage between the wire and the electrode is provided, and a voltage is applied between the winding and the electrode while changing the relative positional relationship between the winding and the electrode.
  • the insulation inspection apparatus preferably further includes a decompression unit that decompresses the inside of the inspection container.
  • the decompression unit preferably has a pressure in the cuvette greater than 0 Pa and not more than 1 00 0 Pa.
  • the electrode faces a coiled end of the wire formed at the axial end of the ring-shaped core body.
  • the electrode preferably has a shape that promotes electric field concentration.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an insulation inspection apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • Figure 2 shows the relationship between the pressure inside the cuvette and the discharge start voltage.
  • Figure 3 shows the relationship between the distance between the discharge electrodes and the discharge start voltage.
  • FIG. 4 is a view of the electrode and coil end as viewed from the direction of the arrow in FIG. 1, and shows one example of the electrode shape.
  • FIG. 5 is a view of the electrode and the coil end as seen from the direction of the arrow ⁇ in FIG. 1, and is a view showing another example of the electrode shape.
  • FIG. 6 is a view of the electrode and coil end as viewed from the direction of the arrow in FIG. 1, and is a view showing still another example of the electrode shape.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an insulation inspection apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • an insulation inspection apparatus 1 according to the present embodiment includes a chamber 100 (inspection container).
  • the stator 2 0 0 has a status core 2 1 0 and a coil end 2 2 0.
  • the ring-shaped stator core 210 is configured by laminating plate-shaped magnetic bodies such as iron or iron alloy.
  • a plurality of teeth portions (not shown) and slot portions (not shown) as recesses formed between the teeth portions are formed on the inner peripheral surface of the stator core 210.
  • the slot portion is provided so as to open to the inner peripheral side of the stator core 210.
  • the winding including the three winding phases, U phase, V phase and W phase, is wound around the teeth portion so as to fit into the slot portion.
  • the U-phase, V-phase and W-phase of the shoreline are wound so as to be displaced from each other on the circumference.
  • the stator core 2 1 0 has a cylindrical surface 2 1 1 and an axial end surface 2 1 2, and the coil end 2 2 0 of the winding is provided on the axial end surfaces 2 1 2 of both the stator core 2 1 0. It is done. An insulation film is provided on the wire that forms the winding wire including the coil end 2 2 0. It is
  • the insulation inspection apparatus 1 By the way, if the inner conductor is exposed due to pinholes or cracks in the insulating film of the wire constituting the winding, the insulation between the phases is impaired. On the other hand, according to the insulation inspection apparatus 1, the presence / absence of the insulation defect and its position can be accurately detected by the configuration described later. As a result, it becomes possible to take appropriate measures against insulation defects.
  • the insulator 1 includes a defect search unit 110, a detection unit 120, and a decompression unit 13 30.
  • the defect detection portion 1 1 0 is provided so as to sandwich the core in the axial direction of the stator core 2 1 0 (direction of arrow DR 1), and the gap between the coil end 2 2 0 and the coil end 2 2 0 is L
  • Electrodes 1 1 1, 1 1 2 provided so as to be, and a rotation drive unit 1 1 3 for rotating the electrodes in the circumferential direction of the stator core 2 10 (direction of arrow DR 2).
  • the sensing unit 1 2 0 includes a voltage application unit 1 2 1 for applying a voltage between the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 and the winding, and a current between the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 and the winding. And a detection unit 1 2 2 for detecting Z or voltage.
  • the depressurizing unit 1 3 0 depressurizes the inside of the chamber 1 100.
  • the rotary drive unit 1 1 3 When performing an insulation test, while the voltage is applied between the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 and the windings, the rotary drive unit 1 1 3 is operated and the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 Is moved in the direction of arrow DR 2. At the same time, the current and Z or voltage between electrodes 1 1 1 and 1 1 2 and the wire are detected.
  • the insulation test can be performed by the same method as described above.
  • the inspection time can be shortened by providing a plurality of electrodes at positions shifted from each other in the circumferential direction of the coil end 220.
  • the rotation speed of the electrode can be reduced and the inspection accuracy (specific accuracy of the defect position) can be improved.
  • the two electrodes 1 1 1 and 1 1 2 are arranged in the direction of arrow DR 2 with a 180 ° offset from each other, so only one electrode is provided.
  • the inspection time is cut in half if the electrode rotation speed is set to the same speed. Moreover, if the inspection time is set to the same time, the rotation speed of the electrode can be halved, so that the inspection accuracy (specific accuracy of the defect position) is improved.
  • the position of the insulation defect is typically determined by visually checking the occurrence of discharge while moving the electrodes 1 1 1 and 1 1 2. As a result, it is possible to accurately identify the insulation location while suppressing an increase in cost.
  • an infrared thermometer to the chamber 100 or analyzing the video image of the inspection situation using an image processing device, the location of the insulation defect can be identified. Identification may be performed. By using these methods, it is possible to specify a position with higher accuracy.
  • Figure 2 shows the relationship between the pressure in the cuvette and the discharge start voltage (the voltage required to cause a discharge at the defective location).
  • “A” indicates the result of simulation
  • “B” indicates the result of an experiment performed using the insulation inspection apparatus 1.
  • the discharge start voltage decreases as the pressure in the cuvette decreases. In other words, by reducing the pressure inside the cuvette, it becomes possible to detect an insulation defect by generating a discharge even at a relatively low voltage. By generating a discharge at a low voltage, the damage caused to the insulator around the defect by the discharge is reduced.
  • Figure 3 shows the relationship between the distance between the discharge electrodes and the discharge start voltage.
  • “A” in FIG. 3 shows the result of the simulation
  • “B” shows the result of the experiment performed using the insulation inspection apparatus 1.
  • the distance between the discharge electrodes means a gap (L in FIG. 1) between the electrodes 1 1 1, 1 1 2 and the coil end 2 20.
  • the discharge start voltage decreases as the distance between the discharge electrodes decreases.
  • the experiment (“B”) conducted using the insulation inspection apparatus 1 the discharge start voltage converges to a constant value when the distance between the discharge electrodes is large. This is experimentally indicated. It is considered that the same tendency as the simulation (“A”) can be obtained.
  • the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 be as close to the coil end 2 2 0 as possible, but in practice, the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 are appropriately changed in consideration of the unevenness of the coil end 2 20 in the direction of the arrow D R 1.
  • the shape of the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 can be changed as appropriate, but the shape of the electrodes is preferably a shape that promotes electric field concentration.
  • 4 to 6 are diagrams showing examples of electrode shapes that promote electric field concentration.
  • 4 to 6 show a state in which the electrodes 1 1 1, 1 1 2 and coil ends 2 20 are viewed from the direction of arrow ⁇ in FIG.
  • the electrode 1 1 1 has a recess 1 1 1 A at a portion facing the coil end 2 2 °. This increases the number of corners of the electrode 1 1 1. As a result, electric field concentration during discharge is promoted, and the discharge start voltage is reduced.
  • the electrode 1 1 1 1 has a convex portion 1 1 1 B at a portion facing the coil end 2 2 0.
  • the electrode 1 1 1 has a plurality of protruding portions 1 1 1 C protruding from the side surfaces.
  • the example shown in Figs. 5 and 6 can achieve the same effect as the example shown in Fig. 4.
  • a rare gas such as neon or argon may be introduced into the chamber 100. This makes it possible to easily recognize the presence of a defect because noble gas emits light when a discharge occurs at an insulation defect location. As a result, it is possible to improve inspection accuracy and inspection efficiency.
  • the insulation inspection apparatus 1 includes a chamber 100 (inspection container) that can store a stator 20 0 provided with a winding and a coil end 2 20 of the stator winding. Electrodes 1 1 1, 1 1 2 provided to face each other, voltage application unit 1 2 1 for applying a voltage between the winding wire and the electrodes 1 1 1, 1 1 2, and the winding wire and the electrode 1 1 1, 1 1 2, a detection unit 1 2 2 that detects a leakage current and Z or a voltage drop, and a decompression unit 1 3 0 that decompresses the inside of the chamber 100.
  • the wire and the electrode are changed while changing the relative positional relationship between the coil end 2 2 0 and the electrodes 1 1 1, 1 1 2.
  • a voltage is applied between 1 1 1 and 1 1 2.
  • the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 may be moved along the outer periphery of the coil end 2 2 0
  • the stator 2 00 may be rotated so that the coil end 2 2 0 passes over the fixed electrode.
  • the example in which the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 are rotated has been mainly described.
  • the electrodes 1 1 1 and 1 1 2 are rotated more than the stator 2 0 0 around which the winding is wound. Since it is easier to rotate the device, it is possible to simplify the structure of the device and reduce costs by doing the above.
  • the present invention is applied to an insulation inspection apparatus.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

 絶縁検査装置(1)は、巻線が設けられたステータ(200)を収納可能なチャンバ(100)と、ステータ巻線のコイルエンド(220)の外周に沿って移動可能な電極(111,112)と、コイルエンド(220)と電極(111,112)との間に電圧を印加する電圧印加部(121)と、コイルエンド(220)と電極(111,112)との間のリーク電流および/または電圧降下を検知する検知部(122)と、チャンバ(100)内を減圧する減圧ユニット(130)とを備える。

Description

明細書 絶縁検査装置 技術分野
本発明は、 絶縁検査装置に関し、 特に、 卷線の絶縁欠陥箇所で放電を生じさせ ることにより該卷線の絶縁欠陥の有無およびその位置を検出する絶縁検査装置に 関する。 背景技術
卷線の絶縁欠陥を検出する欠陥検出方法が従来から知られている。
たとえば、 特開昭 6 4— 9 3 6 0号公報においては、 回転電機巻線に一定電圧 を印加した状態で容器內を減圧し、 部分放電を発生させることにより、 巻線のピ ンホールの有無およびその位置を検出する方法が開示されている。
また、 特開 2 0 0 3— 2 4 8 0 2 8号公報においては、 検查槽に非腐食性で導 電性の検査液を徐々に供給し、 電極とコイルとの間に電圧を印加して、 電極とコ ィルとの間で導電性が検出された時点における液レベルセンサにより計測された 検査液面の高さからコィル傷の位置を特定する方法が開示されている。
さらに、 特開平 9— 4 3 3 0 1号公報においては、 コイルにサージ電圧を印加 して該コイルからグロ一放電が発生しているか否かを検出するステップを備えた 絶縁試験方法が開示されている。
絶縁欠陥を検出するにあたり、 欠陥の有無に加えてその欠陥箇所の位置を特定 することは重要である。 これに対し、 上記の 3文献においては、 本発明とは異な る思想で欠陥位置を特定することが開示されているが、 正確な位置の特定という 観点では、 必ずしも十分ではない。 発明の開示
本発明の目的は、 巻線の絶縁欠陥の有無およびその位置を正確に検出すること が可能な絶縁検査装置を提供することにある。 本発明に係る絶縁検査装置は、 卷線を収納可能な検査容器と、 卷線に対向する ように設けられた電極と、 卷線と電極との間に電圧を印加する電圧印加ュニット と、 卷線と電極との間の電流および または電圧を検知する検知ュニットとを備 え、 巻線と電極との相対的な位置関係を変化させながら巻線と電極との間に電圧 を印加する。
上記構成によれば、 卷線と電極との間のリーク電流および/または電圧降下を 検知して、 卷線の絶縁欠陥を検出することができる。 ここで、 巻線と電極との相 対的な位置関係を変化させながら絶縁欠陥を検出することで、 欠陥位置を正確に 検出することができる。
上記絶縁検査装置は、 検査容器内を減圧する減圧ュニットをさらに備えること が好ましい。 なお、 減圧ユニットは、 検査容器内の圧力を 0 P aよりも大きく、 かつ、 1 0 0 0 P a以下にすることが好ましい。
減圧条件下で検査を行なうことで、 卷線の絶縁欠陥部分と電極との間の放電が、 比較的低電圧でも生じやすくなる。 低電圧で放電を生じさせることで、 放電によ り欠陥箇所の周囲の絶縁体に与えられるダメージが低減される。
上記絶縁検査装置において、 1つの例として、 電極は、 リング状のコア体の軸 方向端部に形成される卷線のコイルェンドに対向する。
これにより、 コイルエンドにおける絶縁欠陥を正確に検出することができる。 上記絶縁検査装置において、 電極は、 電界集中を促進する形状を有することが 好ましい。
電界集中が生じることで、 電極と卷線との間の放電開始電圧が低減される。 し たがって、 放電により欠陥箇所の周囲の絶縁体に与えられるダメージが低減され る。
本発明によれば、 上記のように、 卷線の絶縁欠陥箇所の位置を正確に検出する ことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の 1つの実施の形態に係る絶縁検査装置の構成を示した図であ る。 図 2は、 検査容器内の圧力と放電開始電圧との関係を示した図である。
図 3は、 放電電極間距離と放電開始電圧との関係を示した図である。
図 4は、 図 1における矢印ひの方向から電極およびコイルェンドをみた図であ り、 電極形状の 1つの例を示す図である。
図 5は、 図 1における矢印 αの方向から電極およびコイルエンドをみた図であ り、 電極形状の他の例を示す図である。
図 6は、 図 1における矢印ひの方向から電極およびコイルェンドをみた図であ り、 電極形状のさらに他の例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明に基づく絶緣検査装置の実施の形態について説明する。 なお、 同一または相当する部分に同一の参照符号を付し、 その説明を繰返さない場合が ある。
図 1は、 本発明の 1つの実施の形態に係る絶縁検査装置の構成を示した図であ る。 図 1を参照して、 本実施の形態に係る絶縁検査装置 1は、 チャンバ 1 0 0 (検査容器) を備える。
チャンバ 1 0 0内には、 ステータ 2 0 0が設置される。 ステータ 2 0 0は、 ス テータコア 2 1 0とコイルェンド 2 2 0とを有する。
リング状のステータコア 2 1 0は、 鉄または鉄合金などの板状の磁性体を積層 することにより構成される。 ステータコア 2 1 0の内周面上には複数のティース 部 (図示せず) および該ティース部間に形成される凹部としてのスロッ ト部 (図 示せず) が形成されている。 スロッ ト部は、 ステータコア 2 1 0の内周側に開口 するように設けられる。
3つの卷線相である U相、 V相および W相を含む卷線は、 スロッ ト部に嵌り合 うようにティース部に巻き付けられる。 卷線の U相、 V相および W相は、 互いに 円周上でずれるように巻き付けられる。
ステータコア 2 1 0は、 円筒面 2 1 1および軸方向端面 2 1 2を有し、 ステー タコア 2 1 0の双方の軸方向端面 2 1 2上に上記巻線のコイルエンド 2 2 0が設 けられる。 コイルエンド 2 2 0を含む卷線を構成するワイヤには、 絶縁皮膜が設 けられている。
ところで、 卷線を構成するワイヤの絶縁皮膜にピンホールや亀裂が生じること により内側の導体が露出すると、 相間の絶縁性などが損なわれる。 これに対し、 絶縁検査装置 1によれば、 後述する構成により、 絶縁欠陥の有無およびその位置 を正確に検出することができる。 この結果、 絶縁欠陥発生に対して適切な対応を 採ることが可能になる。
絶縁検査装置 1による絶縁欠陥の検出方法について説明する。 図 1に示すよう に、 絶縁檢查装置 1は、 欠陥探査部 1 1 0と、 検知ュ二ット 1 2 0と、 減圧ュニ ッ ト 1 3 0とを有する。 欠陥探查部 1 1 0は、 ステータコア 2 1 0の軸方向 (矢 印 D R 1の方向) において該コアを挟むように設けられ、 コイルエンド 2 2 0上 に該コィノレエンド 2 2 0とのギャップが Lになるように設けられる電極 1 1 1, 1 1 2と、 該電極をステータコア 2 1 0の周方向 (矢印 D R 2の方向) に回転さ せる回転駆動ュニット 1 1 3とを有する。 検知ュニット 1 2 0は、 電極 1 1 1 , 1 1 2と巻線との間に電圧を印加する電圧印加部 1 2 1と、 電極 1 1 1, 1 1 2 と巻線との間の電流および Zまたは電圧を検知する検知部 1 2 2とを有する。 減 圧ュニット 1 3 0は、 チャンバ 1 0 0内を減圧する。
絶縁検查を行なう際は、 電極 1 1 1, 1 1 2と巻線との間に電圧を印加しなが ら、 回転駆動ュニット 1 1 3を作動させて、 電極 1 1 1, 1 1 2を矢印 D R 2の 方向に沿って移動させる。 同時に、 電極 1 1 1, 1 1 2と卷線との間の電流およ び Zまたは電圧を検知する。
ここで、 コイルエンド 2 2 0において絶縁欠陥がある場合、 コイルエンド 2 2 0と電極 1 1 1 , 1 1 2との間で放電が生じ、 リーク電流が流れる。 このリーク 電流は、 検知ュニット 1 2 0における検知部 1 2 2によって検知することができ る。 また、 このリーク電流が大きい場合は、 検知部 1 2 2によって電極 1 1 1 , 1 1 2と巻線との間の電圧降下を検知することも可能である。 リーク電流または 電圧降下を検知することにより、 絶縁欠陥の有無を判断することができる。 また、 電極 1 1 1 , 1 1 2をステ一タコア 2 1 0の周方向に移動させながら絶縁欠陥の 検出を行なうことで、 当該欠陥箇所の周方向 (矢印 D R 2の方向) における位置 を特定することが可能になる。 なお、 電極 1 1 1 , 1 1 2のいずれか一方のみが設けられている場合も、 上記 と同様の手法で、 絶縁検査を行なうことができる。 図 1に示すように、 複数の電 極を互いにコイルエンド 2 2 0の周方向にずれた位置に設けることで、 検査時間 を短縮することができる。 また、 検査時間を 1つの電極による場合と同等に設定 する場合には、 電極の回転速度を低減し、 検査精度 (欠陥位置の特定の精度) を 向上させることができる。 たとえば、 図 1に示す例では、 2つの電極 1 1 1, 1 1 2が矢印 D R 2の方向に互いに 1 8 0 ° ずれた状態で配設されているので、 1 つの電極のみが配設された場合と比較して、 電極の回転速度を同じ速度に設定す れば検査時間が半分に短縮される。 また、 検査時間を同じ時間に設定すれば、 電 極の回転速度を半分にすることができるので、 検査精度 (欠陥位置の特定の精 度) が向上する。
また、 絶縁欠陥の位置の特定は、 典型的には、 電極 1 1 1, 1 1 2を移動させ ながら放電の発生を視認することにより行なわれる。 これにより、 コス トの上昇 を抑制しながら、 絶縁箇所の正確な特定を行なうことができる。 一方で、 チャン バ 1 0 0に赤外温度計を取付けたり、 検査状況を撮影したビデオ映像を画像処理 装置を用いて解析したりして、 放電箇所を特定することにより、 絶縁欠陥の位置 の特定が行なわれてもよい。 これらの手法を用いることにより、 さらに精度の高 い位置の特定を行なうことができる。
図 2は、 検査容器内の圧力と放電開始電圧 (欠陥箇所において放電を生じさせ るために必要な電圧) との関係を示した図である。 なお、 図 2中の 「A」 はシミ ユレーシヨンによる結果を示し、 「B」 は絶縁検査装置 1を用いて行なった実験 結果を示す。 図 2における 「A」 , 「B」 を参照して、 検査容器内の圧力が低く なるにつれて、 放電開始電圧も低くなる。 すなわち、 検査容器内を減圧すること で、 比較的低い電圧でも放電を生じさせて絶縁欠陥を検知することができるよう になる。 低電圧で放電を生じさせることにより、 放電により欠陥箇所の周囲の絶 縁体に与えられるダメージが低減される。
図 1に示される絶縁検査装置 1において、 減圧ュニット 1 3 0による減圧後の チャンバ 1 0 0内の圧力は適宜変更可能であるが、 具体的には 1 0 0 0 P a以下 程度 (好ましくは 2 0 0 P a以上 8 0 0 P a以下程度 (たとえば、 2 0 0 P a以 上 2 7 0 P a (= 2 T o r r ) 以下程度) ) とすることが考えられる。 この程度 の圧力であれば、 上記の効果を十分に得ることができる。
図 3は、 放電電極間距離と放電開始電圧との関係を示した図である。 なお、 図 3中の 「A」 はシミュレーションによる結果を示し、 「B」 は絶縁検査装置 1を 用いて行なった実験結果である。 絶縁検査装置 1において、 放電電極間距離とは、 電極 1 1 1 , 1 1 2とコイルェンド 2 2 0との間ギャップ (図 1における L ) を 意味する。 図 3における 「Α」 , 「B」 を参照して、 放電電極間距離が小さくな るにつれて、 放電開始電圧も低くなる。 なお、 絶縁検査装置 1を用いて行なった 実験 ( 「B」 ) においては、 放電電極間距離が大きい場合に放電開始電圧が一定 の値に収束する結果が示されているが、 これは実験上の誤差であると考えられ、 基本的にはシミュレーション ( 「A」 ) と同様の傾向が得られると考えられる。 すなわち、 放電電極間距離 ( L ) を小さくすることにより、 比較的低い電圧でも 放電を生じさせて絶縁欠陥を検知することができるようになる。 低電圧で放電を 生じさせることにより、 放電により欠陥箇所の周囲の絶縁体に与えられるダメ一 ジが低減される。 つまり、 電極 1 1 1, 1 1 2はできるだけコイルエンド 2 2 0 に近づけることが好ましいが、 実際には、 コイルエンド 2 2 0の矢印 D R 1方向 の凹凸を考慮して、 適宜変更される。
なお、 図 2, 図 3において、 絶縁検査装置 1を用いて行なった実験結果 「B」 における放電開始電圧がシミュレーションによる結果 「A」 における放電開始電 圧と比較して低くなつているのは、 シミュレーションは平板電極モデルを用いて 行なったのに対し、 絶縁検查装置 1においては、.電極が角部を有することにより 電界集中が生じやすいためであると考えられる。
このように、 放電時に電界集中を生じさせることで、 放電開始電圧を低く抑え ることが可能である。 つまり、 電極 1 1 1 , 1 1 2の形状については、 適宜変更 することが可能であるが、 該電極形状は、 電界集中を促進する形状であることが 好ましい。
図 4〜図 6は、 電界集中を促進する電極形状の例を示す図である。 なお、 図 4 〜図 6は、 図 1における矢印 αの方向から電極 1 1 1 , 1 1 2およびコイルェン ド 2 2 0をみた状態を示す。 図 4の例では、 電極 1 1 1は、 コイルエンド 2 2◦に対向する部分に凹部 1 1 1 Aを有する。 これにより、 電極 1 1 1の角部の数が増大する。 結果として、 放 電時の電界集中が促進され、 放電開始電圧が低減される。
図 5の例では、 電極 1 1 1は、 コイルエンド 2 2 0に対向する部分に凸部 1 1 1 Bを有する。 また、 図 6の例では、 電極 1 1 1は、 側面から突出する複数の突 出部 1 1 1 Cを有する。 図 5, 図 6に示す例によっても、 図 4に示す例と同様の 効果を得ることができる。
なお、 上記絶縁検査を行なうに際し、 チャンバ 1 0 0内にネオンやアルゴンな どの希ガスが導入されてもよい。 これにより、 絶縁欠陥箇所で放電が生じた際に 希ガスが発光し、 欠陥の存在を容易に認知することができる。 結果として、 検査 精度の向上、 検査効率の向上を図ることができる。
上述した内容について要約すると、 以下のようになる。 すなわち、 本実施の形 態に係る絶縁検査装置 1は、 卷線が設けられたステータ 2 0 0を収納可能なチヤ ンバ 1 0 0 (検査容器) と、 ステータ巻線のコイルエンド 2 2 0に対向するよう に設けられた電極 1 1 1 , 1 1 2と、 卷線と電極 1 1 1, 1 1 2との間に電圧を 印加する電圧印加部 1 2 1と、 卷線と電極 1 1 1 , 1 1 2との間のリーク電流お よび Zまたは電圧降下を検知する検知部 1 2 2と、 チャンバ 1 0 0内を減圧する 減圧ュニット 1 3 0とを備える。
絶縁検查装置 1によりコイルエンド 2 2 0における絶縁欠陥の検出を行なう際 は、 コイルエンド 2 2 0と電極 1 1 1 , 1 1 2との相対的な位置関係を変化させ ながら卷線と電極 1 1 1 , 1 1 2との間に電圧を印加する。 コイルエンド 2 2 0 と電極 1 1 1 , 1 1 2との相対的な位置関係を変化させる際は、 電極 1 1 1, 1 1 2をコイルェンド 2 2 0の外周に沿って移動させてもよいし、 固定された電極 上をコイルエンド 2 2 0が通過するようにステータ 2 0 0を回転させてもよい。 本実施の形態においては、 電極 1 1 1 , 1 1 2を回転させる例について主に説明 したが、 卷線が巻回されたステータ 2 0 0を回転させるよりも電極 1 1 1, 1 1 2を回転させる方が簡単であるので、 上記のようにすることで、 装置の構造をシ ンブルなものにして、 コスト低減などを図ることができる。
以上、 本発明の実施の形態について説明したが、 今回開示された実施の形態は 全ての点で例示であつて制限的なものではないと考えられるべきである。 本発明 の範囲は請求の範囲によって示され、 請求の範囲と均等の意味および範囲内での 全ての変更が含まれることが意図される。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明は、 絶縁検査装置に適用される

Claims

請求の範囲
1. 巻線 (220) を収納可能な検査容器 (100) と、
前記卷線 (220) に対向するように設けられた電極 (1 1 1, 1 12) と、 前記卷線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との間に電圧を印加する電 圧印加ュニット (121) と、
前記巻線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との問の電流および Zまた は電圧を検知する検知ユニット (1 22) とを備え、
前記巻線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 12) との相対的な位置関係を変 化させながら前記卷線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との間に電圧を 印加する、 絶縁検査装置。
2. 前記検査容器 (100) 内を减圧する減圧ユニット (130) をさらに備 えた、 請求の範囲 1に記載の絶縁検査装置。
3. 前記減圧ユニット (130) は、 前記検査容器 (100) 内の圧力を 0 P aよりも大きく、 かつ、 l O O O P a以下にする、 請求の範囲 2に記載の絶縁検
4. 前記電極 (1 1 1, 1 12) は、 リング状のコア体 (210) の軸方向端 部に形成される前記卷線 (220) のコイルエンドに対向する、 請求の範囲 1に 記載の絶縁検査装置。
5. 前記電極 (1 1 1, 1 1 2) は、 電界集中を促進する形状を有する、 請求 の範囲 1に記載の絶縁検査装置。
6. 卷線 (220) を収納可能な検査容器 (100) と、
前記巻線 (220) に対向するように設けられた電極 (1 1 1, 1 12) と、 前記卷線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との間に電圧を印加する電 圧印加手段 (121) と、
前記卷線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との間の電流および Zまた は電圧を検知する検知手段 (122) とを備え、
前記巻線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との相対的な位置関係を変 化させながら前記卷線 (220) と前記電極 (1 1 1, 1 1 2) との間に電圧を 印加する、 絶縁検査装置。
7. 前記検査容器 (100) 内を減圧する減圧手段 (1 30) をさらに備えた、 請求の範囲 6に記載の絶縁検査装置。
8. 前記減圧手段 (1 30) は、 前記検查容器 (100) 内の圧力を 0 P aよ りも大きく、 かつ、 1000 P a以下にする、 請求の範囲 7に記載の絶縁検査装 置。
9. 前記電極 (1 1 1, 1 1 2) は、 リング状のコア体 (210) の軸方向端 部に形成される前記卷線 (220) のコイルエンドに対向する、 請求の範囲 6に 記載の絶縁検査装置。
10. 前記電極 (1 1 1, 1 12) は、 電界集中を促進する形状を有する、 請 求の範囲 6に記載の絶縁検査装置。
PCT/JP2006/304425 2005-03-02 2006-03-01 絶縁検査装置 WO2006093323A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06728744.1A EP1870721B1 (en) 2005-03-02 2006-03-01 Insulation inspecting apparatus
CN2006800070154A CN101133337B (zh) 2005-03-02 2006-03-01 绝缘检查设备
US11/885,053 US7688076B2 (en) 2005-03-02 2006-03-01 Insulation inspection apparatus
JP2007506053A JP4749416B2 (ja) 2005-03-02 2006-03-01 絶縁検査装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005057657 2005-03-02
JP2005-057657 2005-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006093323A1 true WO2006093323A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36941349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/304425 WO2006093323A1 (ja) 2005-03-02 2006-03-01 絶縁検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7688076B2 (ja)
EP (1) EP1870721B1 (ja)
JP (1) JP4749416B2 (ja)
CN (1) CN101133337B (ja)
WO (1) WO2006093323A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013068579A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Mitsubishi Electric Corp 可変速発電電動機の異常検出装置及び異常検出方法
JP2016070859A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社デンソー 絶縁検査装置
WO2022085358A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28 三菱電機株式会社 マグネットワイヤ被覆の検査装置、マグネットワイヤ被覆の検査方法、および電気機械の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5315814B2 (ja) * 2008-06-25 2013-10-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 絶縁被覆導体検査方法及び装置
CN105321723B (zh) 2009-09-30 2018-10-02 大日本印刷株式会社 绝缘性不良检查装置及使用该装置的绝缘性不良检查方法、电化学电池的制造方法
US8289031B1 (en) * 2011-05-16 2012-10-16 Rao Dantam K Apparatus for measuring insulation characteristics of coated steel sheet
WO2014147808A1 (ja) 2013-03-22 2014-09-25 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 フィルム外装電池の検査方法
CN103197245B (zh) * 2013-03-29 2015-07-15 苏州汇川技术有限公司 伺服电机定子检测装置及工艺
RU2546827C1 (ru) * 2013-12-30 2015-04-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ставропольский государственный аграрный университет" Микроконтроллерное устройство диагностики межвитковой изоляции обмотки электродвигателя
RU2589762C1 (ru) * 2015-05-29 2016-07-10 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ставропольский государственный аграрный университет" (ФГБОУ ВО Ставропольский ГАУ) Микроконтроллерное устройство диагностики межвитковой изоляции обмотки электродвигателя с функцией мегомметра
EP3844512B1 (en) * 2018-08-31 2023-10-11 Ateq Corporation Battery leak test device and methods
CN110456240A (zh) * 2019-08-12 2019-11-15 哈尔滨电机厂有限责任公司 一种检测定子绕组端部空气电离放电的试验方法
CN110514999A (zh) * 2019-09-04 2019-11-29 青岛艾普智能仪器有限公司 一种电机定子线圈单点破损检测方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6281461U (ja) * 1985-11-07 1987-05-25
JP2002296243A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kumamoto Technopolis Foundation 管内被膜欠陥検査装置および管内被膜欠陥検査方法
JP2004347523A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Hitachi Ltd コイルの絶縁特性試験方法
JP2005121442A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Toyota Motor Corp コイル絶縁検査装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH532257A (de) * 1971-06-15 1972-12-31 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur Spannungsprüfung von Isolationsteilen von Hochspannungs-Apparaten und elektrischen Maschinen und Mittel zur Durchführung des Verfahrens
JPH0670203B2 (ja) * 1985-10-04 1994-09-07 大日本塗料株式会社 非水分散型樹脂組成物
JPS649360U (ja) 1987-07-06 1989-01-19
EP0414399B1 (en) * 1989-08-04 1995-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Process and apparatus for storing hydrogen and generating heat energy
CN1063164A (zh) * 1991-01-12 1992-07-29 华东电焊机厂 线圈短路遥感测试仪
US5594348A (en) * 1994-06-17 1997-01-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surge testing method in decompressed atmosphere for a small-size electric machine and apparatus thereof
JP3261935B2 (ja) 1995-08-02 2002-03-04 松下電器産業株式会社 小型電気機械の非破壊絶縁試験方法およびその装置
US5907244A (en) * 1996-08-02 1999-05-25 Automation Technology, Inc. Method and apparatus for detecting winding errors in an electric motor stator
JP2002148300A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型電気機械の非破壊絶縁試験方法および装置
JP3614141B2 (ja) 2002-02-25 2005-01-26 日産自動車株式会社 コイル傷検査装置、およびその方法
US6794883B2 (en) * 2002-03-19 2004-09-21 Emerson Electric Co. Method and system for monitoring winding insulation resistance
US7042229B2 (en) * 2004-03-31 2006-05-09 General Electric Company System and method for on line monitoring of insulation condition for DC machines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6281461U (ja) * 1985-11-07 1987-05-25
JP2002296243A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kumamoto Technopolis Foundation 管内被膜欠陥検査装置および管内被膜欠陥検査方法
JP2004347523A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Hitachi Ltd コイルの絶縁特性試験方法
JP2005121442A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Toyota Motor Corp コイル絶縁検査装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013068579A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Mitsubishi Electric Corp 可変速発電電動機の異常検出装置及び異常検出方法
JP2016070859A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社デンソー 絶縁検査装置
WO2022085358A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28 三菱電機株式会社 マグネットワイヤ被覆の検査装置、マグネットワイヤ被覆の検査方法、および電気機械の製造方法
JPWO2022085358A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28
JP7329698B2 (ja) 2020-10-19 2023-08-18 三菱電機株式会社 マグネットワイヤ被覆の検査装置、マグネットワイヤ被覆の検査方法、および電気機械の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7688076B2 (en) 2010-03-30
CN101133337A (zh) 2008-02-27
EP1870721A4 (en) 2012-05-09
CN101133337B (zh) 2011-06-08
JPWO2006093323A1 (ja) 2008-08-07
JP4749416B2 (ja) 2011-08-17
EP1870721B1 (en) 2013-07-24
EP1870721A1 (en) 2007-12-26
US20080258737A1 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006093323A1 (ja) 絶縁検査装置
JP5315814B2 (ja) 絶縁被覆導体検査方法及び装置
JP5738511B2 (ja) 回転電機巻線の製造工程内絶縁試験方法及び回転電機巻線の製造方法
JP4775904B2 (ja) 巻線機
KR100705121B1 (ko) 소형 전기 기계의 비파괴 절연 시험 방법 및 장치
JP5353324B2 (ja) 絶縁検査装置
JP2009236887A (ja) 絶縁不良検出用電極構造および絶縁不良検出方法
JP2007121003A (ja) モータ絶縁検査装置
JP4591309B2 (ja) モータ絶縁検査装置
WO2016143218A1 (ja) 電動機の絶縁検査装置および電動機の絶縁検査方法
JP2008267929A (ja) モータの短絡検査方法
JP4244775B2 (ja) コイル絶縁検査装置
JP2010261914A (ja) 電機子検査方法及び検査装置
JP2005214715A (ja) 回転電機の検査装置および検査方法
JP2008268083A (ja) 絶縁検査装置および絶縁検査方法
JP2004233182A (ja) 電動機の絶縁検査装置
JP2018036164A (ja) コイルの絶縁検査方法およびコイルの絶縁検査装置
JP5857976B2 (ja) 低圧交流電動機の劣化診断装置及び劣化診断方法
KR102260337B1 (ko) 대형 고정자 검사 장치
TWI588498B (zh) 馬達線圈缺損的檢測裝置及其檢測方法
JP2023147406A (ja) 真空放電検査方法
JP2004037157A (ja) レヤーショート検査装置およびレヤーショート検査方法
JP2001289923A (ja) 小型スピンドルモータの検査装置
JP2001289922A (ja) 小型スピンドルモータの結線検査装置
JP2006153806A (ja) 回転子の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680007015.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11885053

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007506053

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006728744

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006728744

Country of ref document: EP