WO2006068251A1 - セル生産方法及びセル生産設備 - Google Patents

セル生産方法及びセル生産設備 Download PDF

Info

Publication number
WO2006068251A1
WO2006068251A1 PCT/JP2005/023677 JP2005023677W WO2006068251A1 WO 2006068251 A1 WO2006068251 A1 WO 2006068251A1 JP 2005023677 W JP2005023677 W JP 2005023677W WO 2006068251 A1 WO2006068251 A1 WO 2006068251A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sub
main
cart
work
mounting table
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023677
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takao Taniguchi
Shigeharu Ikeda
Kuniyuki Hashimoto
Junji Sugawara
Original Assignee
Aisin Aw Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Aw Co., Ltd. filed Critical Aisin Aw Co., Ltd.
Priority to EP05819766A priority Critical patent/EP1829642B1/en
Priority to US11/791,541 priority patent/US8074335B2/en
Priority to JP2006549070A priority patent/JP4730310B2/ja
Publication of WO2006068251A1 publication Critical patent/WO2006068251A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • B23P21/004Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control the units passing two or more work-stations whilst being composed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q41/00Combinations or associations of metal-working machines not directed to a particular result according to classes B21, B23, or B24
    • B23Q41/04Features relating to relative arrangements of machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/10Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being engines, clutches or transmissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • Y10T29/49829Advancing work to successive stations [i.e., assembly line]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53365Multiple station assembly apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/5337Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention including assembly pallet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/534Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/534Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • Y10T29/53409Multiple station assembly or disassembly apparatus including converging conveyors
    • Y10T29/53413Multiple station assembly or disassembly apparatus including converging conveyors and primary central conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor
    • Y10T29/53543Means to assemble or disassemble including work conveyor including transporting track
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor
    • Y10T29/53543Means to assemble or disassemble including work conveyor including transporting track
    • Y10T29/53548Means to assemble or disassemble including work conveyor including transporting track and work carrying vehicle

Definitions

  • the present invention relates to a cell production method and a cell production facility in which a single worker substantially performs a plurality of work steps for one workpiece.
  • One of the methods for producing products is a so-called line production method using a conveyor line.
  • this line production system a plurality of stations are provided along the conveyor line, and workers, production equipment, tools, parts, members, etc. are arranged in each station. Then, workpieces are conveyed in order by the conveyor line, and predetermined work processes are performed at each station to produce products. While this line production method is suitable for mass production, it requires a large amount of capital investment, and it is difficult to respond flexibly when changing product specifications.
  • Patent Document 1 discloses a method of placing a work on a hand-operated work cart and performing work while visiting a plurality of stations.
  • a means for raising and lowering the cake is provided to improve productivity and reduce worker fatigue.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-251575
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned background, and can further improve the production efficiency and shorten the production lead time compared to the prior art, minimize the storage amount of parts, and perform a plurality of work processes. It is intended to provide a cell production method and a cell production facility that can be allocated to a contractor. Means for solving the problem
  • a main worker who performs a main operation including a plurality of steps for assembling a part to a work is made to go around a plurality of stations that perform auxiliary steps related to the main operation.
  • a main worker who performs a main operation including a plurality of steps for assembling a part to a work is made to go around a plurality of stations that perform auxiliary steps related to the main operation.
  • the main cart is automatically traveled on a predetermined travel route around the plurality of stations, and the sub-cart can be transferred between the main cart and the sub-cart.
  • the cell production method is characterized in that a carriage is run alongside the main carriage.
  • the main cart and the sub cart are used, and parts and Z or jigs can be transferred between the main cart and the sub cart.
  • the delivery of parts and / or jigs between the main cart and the sub cart can be directly delivered between the main worker on the main cart and the sub worker on the sub cart. It is possible to make the main carriage and the sub-carriage run side by side close to each other.
  • the main cart and the sub-worker can be transferred indirectly through a transfer device (to be described later) instead of the direct transfer of parts and / or jigs between the main worker and the sub worker. It can also be made to run in parallel with the sub-cart.
  • the station includes a station that performs an auxiliary process for loading a work onto a work carriage, a station that performs an auxiliary process for unloading the work from the work carriage, a station that performs an auxiliary process for supplying parts to be assembled to the work, and a tool used for the work.
  • a station that performs an auxiliary process for supplying (jigs) and a station that performs an auxiliary process for receiving a workpiece from a work carriage and performing a predetermined process The delivery device described later is also a kind of the above station.
  • the sub-operation includes an operation of assembling the parts by combining and assembling the component parts.
  • the sub-operation preferably includes an operation of setting the component on the jig or an operation of setting the component on the jig.
  • One of the main objectives of the present invention is to further improve the cell production method according to the application of the previous Japanese Patent Application No. 2003-421122 and to expand the application range.
  • the work process of a relatively large product that does not fit within the reach of the worker and requires a relatively long distance for the work must be performed.
  • the present invention has a new feature that the work process is distributed to the main and the sub and proceed in parallel while making the most of the feature of performing work on the traveling work carriage disclosed in the previous application.
  • the cell production method of the present invention requires at least two workers, a person who performs the main work on the main cart, a person who performs the sub-work on the sub cart.
  • the main work may include inspection work for confirming the finished product dimensions and operation status, which is performed only by general assembly work for incorporating parts. Some of the tools used for the main work must be installed on the main carriage, and the rest must be installed on each station. Can do. Of the members and parts used in the main work, those requiring preparatory work can be received from the sub-cart, and others can be supplied from each station. Small parts such as screws may be provided on the main carriage.
  • the parts and jigs necessary for the main work are prepared.
  • a composite part referred to as an assembly in the embodiment
  • Tools, parts, parts, and parts for sub-work can be prepared on each station or sub-cart.
  • the main operation and the sub-operation described above are performed in parallel on two carts that run in parallel.
  • the work process is distributed and the production lead time can be shortened.
  • the parts that are sub-assembled in the sub work are immediately used in the main work, so there is no need to temporarily store them.
  • the first serve position si for passing the parts and / or jigs to the sub-cart
  • the first receive position rl for receiving the parts and / or jigs from the sub-cart
  • the parts and / or jigs for the main carriage
  • the parts and / or jigs arranged at the second receive position r2 are the first receive position r2.
  • a type of the station having at least one of main feed means for sending to the serve position si and sub-feed means for sending the parts and / or jigs arranged at the first receive position rl to the second serve position s2. It is preferable to use a certain delivery device.
  • the first server position si to be delivered to the sub-cart and the main If the second receive position s2 received from the carriage does not match, before the next cell production is performed, for example, the corresponding parts and / or jigs as work on the station side are moved from the second receive position r2 to the second receive position s2. It is necessary to move to 1 serve position si.
  • a delivery device provided with the main feeding means is provided to provide the delivery. By causing the transfer device to perform the transfer operation, the preparation operation can be reduced, and the cell production method can be repeatedly performed more smoothly.
  • the second serve position s2 is disposed on the rear side of the first receive position in the traveling direction of the main carriage.
  • the main cart can receive the parts and / or jigs at the second serve position s2 on the rear side in the traveling direction. Therefore, the moving distance of the main carriage that should be moved to the first receiving position rl can be omitted. Therefore, when designing a cell production facility, it is possible to obtain an excellent incidental effect that the overall length can be shortened.
  • the cell production facility of the present invention described below can be used.
  • the cell production facility of the present invention allows the main worker who performs a main work including a plurality of processes for assembling parts to the work to go around the plurality of stations performing the auxiliary process related to the main work.
  • cell production equipment to be moved with A work holding part for holding the work, and a boarding part on which the main worker can get on while being able to work on the work held by the work holding part.
  • a main carriage equipped with a traveling control device to control;
  • the main cart is automatically traveled on a predetermined travel route around the plurality of stations, and the sub-cart can be transferred between the main cart and the sub-cart.
  • a cell production facility characterized in that a carriage is configured to run alongside the main carriage.
  • the main carriage includes a workpiece holding unit that holds the workpiece, and a boarding unit that allows an operator to get on in a traveling state.
  • the main cart includes a travel control device that controls a travel state such as a travel direction and a travel speed.
  • a travel control device that controls a travel state such as a travel direction and a travel speed.
  • An automated guided vehicle called AGV can be applied to the main cart equipped with a travel control device.
  • the main cart can automatically travel on the determined travel route in a state where the main operator is on board. Therefore, the main worker can concentrate on the work even in the traveling state where it is not necessary to drive and operate the main carriage, and the work efficiency is increased.
  • a driving operation unit may be provided in order to operate the main operator while riding. According to this, the main worker can switch from automatic traveling to manual traveling as necessary, and can perform optional traveling.
  • a plurality of the main carts may be allowed to travel on the travel route at the same time. For example, if you use multiple automated guided vehicles and control them to run at intervals, you can expect production by multiplying the production per automated guided vehicle by the number of vehicles.
  • the sub-trolley includes a boarding section that allows an operator to get on in a traveling state. According to this aspect, the sub worker can concentrate on the work even when the sub cart is in the running state, like the main cart, and the work efficiency is increased.
  • the sub-car is provided with a follow-up means for running alongside the main car.
  • the follow-up means may be a connecting rod that connects the sub-cart and the main cart.
  • the follow-up means may include wireless communication means between the sub-trolley and the main cart, and a sub-travel control device that controls travel of the sub-trolley. It is preferable that the sub-carriage runs side by side without leaving the main car so that parts and jigs can be passed directly or indirectly to the main car.
  • a connecting rod that physically connects the sub-cart and the main cart may be used.
  • the sub-cart can be driven by the driving force of the main cart, so that the power source of the sub-cart is not required.
  • a wireless communication device and a sub travel control device may be provided.
  • the wireless communication means can transmit the positional relationship and speed information of the carriage between the sub carriage and the main carriage.
  • the sub-travel controller can control the travel of the sub-car in accordance with the position and speed of the main car.
  • a power source is also required for the sub-cart.
  • the same number of the sub-carts as the plurality of main carts run side by side corresponding to the main carts.
  • the main carriage may have a circulation route that makes a round and returns to the original position, and the sub carriage may have a sub-circulation route outside the circulation route.
  • the main cart travels through all the stations and the workpiece is completed, the workpiece is unloaded from the main cart. After this, the main cart needs to return to the original start position to produce the next workpiece. Therefore, it is the best in terms of production efficiency that the work carry-out position has a circulation route that continues to the start position. If this is a straight one-way trip route, the main carriage will return to the return route without doing anything, resulting in a time loss.
  • the main cart has a more rounded route, and the sub-carts run on the outside or the inside of the main cart.
  • the sub work it is common for the sub work to handle a larger number of parts than the main work. Therefore, the main dolly is inside and the sub dolly is outside. It is reasonable to arrange the parts and supply parts from the outside.
  • the travel route of the main carriage may be divided into a plurality of sections, and the sub-trolleys that run along the divided travel routes may be provided. If the amount of work in the sub work is larger than that in the main work, it is possible to provide separate sub-carts so that the sub work is performed by multiple workers. As a result, the sub work can be rationally distributed to a plurality of workers, and the overall production efficiency is further improved.
  • the main route is set as one and the travel route is divided into the first half and the second half, and the two sub carts are allowed to run only in the first half and the second half respectively. That's fine.
  • the sub-car that runs along the first half of the travel route can continue the sub work independently while the main car travels the second half of the travel route. Then, the sub work can be finished and the parts and jigs can be handed over until the main carriage returns. The same applies to the sub-carts that run along the second half of the route.
  • the sub-trolley may have a sub-parallel route that runs parallel to the main cart and a sub-return route that returns to the original position after being separated from the main cart. Further, the sub-carriage may have a sub-parallel route that runs side by side with the main cart, and after moving away from the main cart power, the sub-carriage may reversely run back to the original position.
  • the sub-cart travels along the sub-co-running route and then travels on its own route away from the main cart to the original position. Will return. At this time, you may set a sub return route different from the sub parallel route, or reverse the sub parallel route. Which route will be used can be determined in consideration of the contents of the sub-work, the arrangement of parts and jigs, and restrictions on the work area.
  • a delivery device that is a kind of the station for performing delivery work of parts and Z or jig between the main carriage and the sub carriage, And / or a first serve position si for passing a jig to the sub-cart, a first receive position rl for receiving a component, Z or jig from the sub-cart, and a component and / or jig for the main cart.
  • the second receive position r Main feed means for sending the parts and / or jigs arranged in 2 to the first serve position sl, and the parts and / or jigs arranged in the first receive position rl to the second serve position s2 It is preferable that at least one of the sub-feeding means is provided.
  • the first serve position sl passed to the sub carriage is sl.
  • the second receive position s2 received from the main carriage do not match, or the second receive position s2 that passes parts and / or jigs to the main carriage and the first receive position sl received from the sub truck match.
  • the main feeding means and / or the sub-feeding means has a placing table that can move between a starting point and an end point, and the placing table has a height that increases from the starting point toward the end point. It is arranged so as to be movable on an inclined orbit inclined so as to move in synchronization with the main carriage and / or the sub carriage from the start point to the end point. It is preferable that the connection state with the carriage and / or the sub carriage is released, so that the carriage moves along the inclined track by its own weight and returns to the starting point and waits.
  • the mounting table can be moved forward by the traveling force of the main cart or the sub-cart that is connected, while the mounting table is moved back by the presence of the inclined track. Can be realized. In other words, the mounting table can be moved without introducing dedicated power. For this reason, it is possible to reduce the equipment introduction cost and running cost.
  • the main feed means and / or the sub-feed means are moved between a start point and an end point.
  • a mounting table that is movable, and the mounting table stores energy stored in the energy storage unit in accordance with the movement from the start point to the end point, and the energy stored in the energy storage unit.
  • Moving force converting means for converting the moving force from the end point to the starting point, and moving from the starting point to the end point in synchronization with the main carriage and / or the sub carriage. Energy is stored in the energy storage means, and the state of connection with the main carriage and / or the sub truck is released at the end point, whereby the energy stored in the energy storage means is converted by the moving force conversion means. It is also preferable that the table is moved by the converted moving force and the stand described above returns to the starting point and stands by.
  • the mounting table can be moved forward by the traveling force of the main cart or sub-cart to be connected, while the mounting table can be moved backward by the energy storage means and the power conversion means. Can be realized. That is, in this case as well, the mounting table can be moved without introducing dedicated power. Therefore, it is possible to reduce the equipment introduction cost and the running cost.
  • the main feeding means and / or the sub-feeding means has a mounting table that can be moved between a start point and an end point, and the mounting table is mounted on the mounting table.
  • the energy storage means for moving energy from the starting point to the end point and moving the energy stored in the energy storage means from the end point to the starting point by the dead weight of the parts and / or jigs.
  • a moving force converting means for converting the mounting table to the end point by placing the component and / or jig on the mounting table at the starting point. The energy is stored in the energy storage means and waits, and the parts and / or jigs are removed from the mounting table at the end point, whereby the energy stored in the energy storage means is converted into the moving force. It is also preferable that the mounting table is moved by the moving force converted by the converting means to return to the starting point and wait.
  • the advancement of the mounting table is not synchronized with the traveling of the main carriage or the sub-cart, but the mounting stage is caused by the weight of the parts and Z or jig by the energy storage means and the moving force conversion means. Can be realized. This means that in this case too, the dedicated power The mounting table can be moved without introducing the. For this reason, it is possible to reduce facility introduction costs and running costs.
  • the main feed means and / or the sub-feed means have a rail inclined so that the height decreases as approaching the end point from the start point, and the component and / or jig is placed on the rail at the start point. It is also preferable that the parts and / or jigs are moved along the rails by their own weight, moved to the end point, and waited by being engaged.
  • the component and / or jig can be moved by its own weight, and the component and / or jig can be moved without introducing dedicated power. Can do. For this reason, it is possible to reduce equipment introduction costs and running costs.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a transmission production facility that is an embodiment of a cell production facility of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view for explaining a main carriage and a sub carriage in the embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view showing the arrangement of cell production facilities in the example.
  • FIG. 4 is a diagram of a transmission production process list showing work processes in the embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing a B2 assembly assembled state during transmission production in the embodiment.
  • FIG. 6 is a view showing a rear sub-assembled state in the embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a method for measuring the thickness of the B2 brake in the example.
  • FIG. 8 is a view showing a backing plate assembled state in the embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a one-way clutch assembled state in the embodiment.
  • FIG. 10 is a view showing a counter gear assembled state in the embodiment.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing a method for measuring the inclination of the counter gear in the embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a differential assembling state in the embodiment.
  • FIG. 14 is an explanatory view showing a method of assembling an oil pump in the example.
  • FIG. 15 is a diagram showing an assembled state of the oil pump in the example.
  • Embodiment 1 (a) a side view showing a state in which the mounting table is moving forward, and (b) a plan view showing a state in which the mounting table is moved forward.
  • Example 1 (a) a side view showing a state where the mounting table is retracted, and (b) a plan view showing a state where the mounting table is retracted.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram showing a configuration of a delivery device in the second embodiment.
  • FIG. 22 is an explanatory view showing a configuration of a delivery device in Example 4.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram showing a configuration of a delivery device in the fifth embodiment.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram showing a configuration of a delivery device in the seventh embodiment.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing the configuration of the delivery device in Example 8.
  • FIG. 27 is an explanatory view showing a configuration of a delivery device in Example 9.
  • FIG. 34 is a side view showing the configuration of the self-reciprocating feeding device in the example.
  • FIG. 35 is a side view showing a state where the mounting table of the self-reciprocating feeding device is moving forward in the embodiment.
  • FIG. 37 is a side view showing the configuration of the rail type feeding device in the example.
  • FIG. 38 is an explanatory view showing the configuration of a jig applicable to the rail type feeding device in the example.
  • FIG. 39 is a plan view showing the rail shape of the rail-type feeder in the example.
  • FIG. 40 is a side view showing a state in which jigs and parts are advanced by a rail-type feeding device in the example.
  • FIG. 41 is a side view showing a state where a jig is engaged with a rail-type feeding device in an example.
  • FIG. 42 is a side view showing a state in which the jig is being advanced by the rail-type feeding device in the example.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing equipment for producing an automatic transmission type transmission that is an embodiment of the cell production equipment of the present invention, and the overall configuration will be described with reference to this figure.
  • the main cart 2 and the sub-cart 4 running in parallel therewith are used for three sets.
  • Each main carriage 2 automatically travels on the inner round route 11.
  • the sub-cart 4 is connected to the main cart 2 and pushed to travel on the outer circuit route 12.
  • a straight norate 13 is provided from the lower left to the upper right in FIG. 1, so that the preprocessing cart 6 reciprocates. Workers 9 get on each cart 2, 4 and 6 so that they can work while driving. Stations are provided along the routes 11, 12, and 13 so that necessary parts and jigs are prepared.
  • the station is a facility having a function of performing an auxiliary process related to the main work.
  • a loading station Si for example, a loading station Si, a replacement station St, and a loading station So, which will be described later, provide an auxiliary process for supplying parts to be assembled to the workpiece just as equivalent to the above station, and supply tools (jigs) used in the work.
  • the equipment that performs the work process of the sub-work represented by Fig. 3 is also a station.
  • a delivery device described later is also a kind of station.
  • the transmission case 7 serving as the work of the transmission production facility 1 is mounted on the preprocessing carriage 6 at the lower left loading station Si in Fig. 1 and is transported to the upper right transfer station St. Case 7 is transferred from the pretreatment cart 6 to the main cart 2 at the loading station St.
  • the main carriage 2 travels counterclockwise on the route 11 while the parts are assembled to the case 7 to complete the transmission and reach the unloading station So. After the completed transmission is unloaded at the unloading station So, the main carriage 2 returns to the transfer station St and the next case 7 is loaded.
  • the main carriage 2 is provided with a traveling wheel and a route detection sensor (not shown) on the lower side of the vehicle body 21 and a battery 22 and a traveling control device 23 on the upper side. Further, a bumper 24 and an approach sensor are provided at the lower front portion of the vehicle body 21.
  • the circulation route 11 of the main carriage 2 is defined by attaching a magnetic tape to the floor surface.
  • the route detection sensor detects the magnetic tape and transmits a detection signal to the travel control device 23. Based on this detection signal, the traveling control device 23 controls the direction and the rotational speed of the traveling wheels, so that the vehicle can travel along the circulation route 11.
  • the proximity sensor detects an obstacle or another main carriage ahead, and transmits a detection signal to the travel control device 23.
  • the travel control device 23 is configured to ensure safety by decelerating or stopping as necessary to avoid a collision.
  • a frame body portion 25 is formed by combining shape steel, and a work holding portion 26 and a work adjustment portion 27 are disposed on the frame body portion 25.
  • work The holding unit 26 holds the case 7 of the transmission that is a workpiece.
  • the case 7 can be fixed and released by the work adjusting unit 27 and can be adjusted in height and posture. Thereby, the operator 9 can work with the case 7 fixed at an appropriate height and posture.
  • a driving operation section is provided on the rear surface of the frame body section 25 so that manual operation can be performed.
  • a support member 31 is provided vertically above the vehicle body portion 21 of the main carriage 2 and an arm 32 that extends horizontally from the upper end of the support member 31 is provided at the tip of the arm 32. Is provided with a lifting jig 33.
  • the arm 32 can be rotated in the horizontal direction, so that parts and jigs can be lifted from the station and assembled to the case 7 easily.
  • a connecting member 34 is disposed from the middle of the support member 31 toward the side, and the connecting member 34 is directed downward in the middle of the force.
  • a connecting rod 35 is arranged from the lower end of the connecting member 34 toward the front, and the tip of the connecting rod is connected to the vehicle body main body 41 of the sub-car 4.
  • the connecting member 34 and the connecting rod 35 correspond to connecting rods that physically connect the sub-cart 4 and the main cart 2.
  • the support member 31 and the connecting member 34 form a downward U-shaped gate. This gate is intended to avoid interference with stations located between round routes 11 and 12.
  • the sub-car 4 is provided with a route guide wheel and a traveling wheel (not shown) on the lower side of the vehicle body 41.
  • the round route 12 of the sub-cart 4 is defined by providing a guide groove on the floor.
  • the route guide wheel is configured to be guided by being fitted into a guide rail laid along the circuit route 12 on the floor surface.
  • the traveling wheels are wheels whose traveling direction is freely changed, so that they can travel on the circuit route 12.
  • Circumferential route 12 is defined by providing guide grooves or guide walls that are not connected by guide rails. Even if you drive along this line.
  • the driving force is transmitted to the sub carriage 4 via the support member 31, the connecting member 3 4, and the connecting rod 35. Therefore, the sub-cart 4 can run in parallel with the main cart 2.
  • the upper surface of the vehicle body main body 41 also serves as a riding section.
  • a handrail 42 supported upward from the rear part of the vehicle body main body 41 is provided to ensure the safety of the operator 9 who rides and to make the working posture stable.
  • FIG. 3 is a layout diagram showing the layout of the transmission production facility 1 shown in FIG.
  • the hatched squares indicate the storage space for parts and components, and the open squares indicate the work table or the mounting table for delivering parts and jigs.
  • Symbols ML:! To ML13 indicate the work process of the main work, and in Fig. 3, the approximate positions for receiving parts and jigs are shown. By receiving the parts at this position, the assembly work to the case 7 held on the main carriage 2 can be performed.
  • Symbols SL1 to SL10 indicate the work process of the sub work, and the position of the work table is shown in FIG. This workbench can be used to perform sub work to prepare parts and jigs necessary for main work.
  • the parts storage space, work table, and mounting table described above correspond to stations.
  • FIG. 4 is a work process list showing the work processes of transmission production in order, and also shows the relationship between the main work and the sub work.
  • the parts and jigs prepared in the sub work are used for the main work with the same numbers.
  • a blank field means that no sub work is required.
  • the assembly means an intermediate part obtained by sub-assembling component parts or a composite part.
  • the case 7 of the transmission as a work is carried from outside the work area and mounted on the preprocessing cart 6 at the carry-in station Si.
  • the pretreatment cart 6 is pretreated while traveling by force that transports the case 7 to the replacement station St by the travel route 13.
  • the case 7 is transferred to the main cart 2 from the 6 pre-treatment carts.
  • the main carriage 2 and the sub truck 4 start running.
  • the whole work process begins.
  • the work process will be described in order.
  • the worker 9 of the sub work assembles the B2 assembly 71 in the sub work SL1.
  • the B2 assembly 71 is a composite part of the brake part.
  • An O-ring, return spring, and snap ring are assembled to the B2 piston, and are held together by the assembly jig and placed on the mounting table.
  • the worker 9 of the main work takes the B2 assembly 71 on the mounting table and assembles it to the case 7 in the main work ML1.
  • the cross section of the case 7, which is a workpiece is in the B2 assembly assembled state shown in FIG.
  • the above-described sub operation SL1 is performed on the traveling sub-trolley 4, and the main operation ML1 is performed on the traveling main cart 2. Therefore, when the work is completed, the time required for the movement between the processes is unnecessary because the position of the next process is reached. Further, the delivery of the B2 assembly 71 is performed on a mounting table disposed between the two work carts 2 and 4, and the operator 9 does not have to move it. After the assembly work is completed, the assembly jig is left on the mounting table and used for the next assembly. At this time, since the position of the main carriage 2 is moved at the start and end of the assembly, the mounting table is made movable so that the assembly jig is automatically returned to the start position. .
  • a rear sub-assembly 72 that constitutes a part of a gear for shifting, a clutch portion, and a brake portion is assembled.
  • a bearing, a spacer, a planetary gear assembly, and a brake plate are assembled around the axis of the clutch component, and are gripped by an assembly jig.
  • the rear subassembly 72 is assembled to the case 7, and the rear subassembly state shown in FIG. 6 is obtained.
  • Next main work ML3 is a work process of dimension confirmation and part selection which does not require sub work. That is, the worker 9 of the main work measures the thickness of the B 2 brake shown in FIG. 7 using a plate thickness measuring jig. At this time, the thickness of the entire brake is measured while compressing with a jig to suppress the undulation of the friction material of the multi-plate brake. Next, based on the measurement results, a backing play with an appropriate thickness so as to cancel individual differences in brake thickness. Select 73. As a result, individual differences during brake production are absorbed, and the brakes can be made to work well.
  • a snap ring 74 is prepared.
  • the snap ring 74 used here is a type that fits into the groove on the inner surface of the cylinder, and it is necessary to reduce the outer diameter of the snap ring 74 to be smaller than the cylinder diameter by using a snap ring positioning jig. Furthermore, since it is not rotationally symmetric due to its structure, the jig can adjust the phase during assembly (the angle in the circumferential direction in the cylinder).
  • the backing plate 73 selected in the previous process is incorporated, and the snap ring 74 received from the sub operation SL4 is inserted. As a result, the workpiece is in the assembled state of the backing plate shown in FIG.
  • the one-way clutch 75 and the snap ring 76 are set on the snap ring reduction jig. As in the previous step, the snap ring 76 is reduced in diameter and phased.
  • the main operation ML5 the one-way clutch 75 and the snap ring 76 are assembled. Since a jig is used at this time, both parts can be assembled at once, and the work efficiency is high. As a result, the workpiece is in the one-way clutch assembled state shown in FIG.
  • the counter gear assembly 77 is assembled.
  • the center support 78 is first inserted.
  • the counter gear assembly 77 is assembled, and the bolt 79 is tightened and fixed.
  • the bolt 79 is tightened using a stationary electric screwdriver on the station side. As a result, the workpiece is in the counter gear assembly state shown in FIG.
  • Next Main Work ML7 is a dimension confirmation work process that does not require sub work. That is, as shown in FIG. 11, the distance between the upper end of the counter gear assembly 77 and the upper end of the case 7 is measured. At this time, measure while rotating the counter gear once, and check whether the counter one gear assembly 77 is tilted and assembled. In order to perform this efficiently, a measurement device having an automatic measurement function that intermittently measures in a short time and a calculation function that obtains an average value of measurement data and the like is used.
  • the movable dimension is measured by lifting the shaft 85 upward, and it is confirmed that there is no shortage of parts around the shaft.
  • Main work ML12 measures the B1 band brake stroke using a band brake stroke measuring jig. With this jig, displacement is obtained by pushing the engaging projection of the B1 band brake, and the stroke unique to each brake is obtained.
  • the main cart 2 and the sub-cart 4 arrive at the unloading station So.
  • the completed transmission is carried out by another carrier and sent to the inspection process.
  • the main cart 2 and the sub-cart 4 continue to travel along the round routes 11 and 12, and return to the replacement station St. Case 7 is newly placed and the next production site begins.
  • the sub-car 4 is run along with the main car 2, and the work process is distributed.
  • the amount of parts to be stored is minimized so that it can be used for single-piece production and mixed-flow production that produces multiple models.
  • the production line can be reconstructed in a short time even if the production model is changed.
  • Feeder A1 can be used, for example, when performing the same operation as when performing sub-operation SL2 in FIG. 3 described above. As shown in FIGS. 16 to 18, the feeding device A1 includes a mounting table A10 that can move between a first serve position si and a second receive position r2.
  • the mounting table A10 is movably disposed on an inclined track A15 that is inclined so that its height increases as it approaches the second receive position r2 from the first serve position si. Then, from the first serve position si to the second receive position r2, the main carriage 2 is connected and moved synchronously, and the connection state with the main carriage 2 is released at the second receive position r2. It is configured to move along the inclined trajectory A15 by the dead weight of the mounting table A10, return to the first serve position si, and wait.
  • stoppers A151 and A152 are disposed at both ends of the inclined track A15 as shown in FIGS. 16 to 18, and the mounting table A10 runs between these stops. It is arranged in rows. Due to the influence of the inclination of the inclined track A15, it normally stands by in the state where the rear end of the mounting table A10 is in contact with the stopper A151, that is, at the lowest point.
  • the connecting member A103 includes a base plate A104 arranged in the vertical direction, an abutment plate A105 disposed so as to be rotatable about a rotation support point A109, and a base plate A104 and the abutment plate A105. And a spring A108 disposed between the two.
  • the contact plate A105 is disposed at a position where it can contact the engagement rod 215 disposed on the main carriage 2, and when the mounting table A10 is positioned at the uppermost point where it contacts the stopper A152, The contact position between the contact plate A105 and the engagement rod 215 is adjusted so as to be below the rotation fulcrum A109.
  • the sub-cart 4 moves along the arrow 4a, and the main cart 2 moves along the arrow 2a with a slight delay, but the delivery device A is sandwiched between the two carts. Place it in.
  • the sub-work of assembling a predetermined part to the jig transferred at the first serve position si is performed while moving. This sub-operation is performed so that the sub-cart 4 reaches the side of the fixed mounting table Z or ends by that time, and the jig on which the parts are set is moved from the sub-cart 4 to the first on the fixed mounting table Z. Move to receive position rl.
  • the main cart 2 moves forward along the arrow 2a behind the sub-cart 4 Come on.
  • the engagement rod 215 described above is brought into contact with the mounting table A10 as shown in FIGS. Then, the mounting table A10 moves forward in conjunction with the movement of the main carriage 2.
  • the main operation of assembling the parts set on the received jig to the work is performed while moving. This main operation is performed so that the mounting table A10 moving in synchronization with the main cart 2 reaches or ends before reaching the highest point. Then, when the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point, the used jig-type carriage 2 is moved onto the mounting table A10.
  • the delivery work can be repeated.
  • the delivery position in the delivery device that is, the positional relationship among the first serve position si, the first receive position rl, the second serve position s2, and the second receive position r2 is modified.
  • FIG. 20 is an example in which the first serve position si and the second serve position s2 are matched, and the first receive position rl and the second receive position r2 are the same position.
  • the present embodiment is characterized in that the second serve position s2 is arranged behind the first receive position rl in the traveling direction of the main carriage 2. This will design the entire facility. When this is done, the distance between the second serve position s2 and the first receive position rl can be shortened substantially, increasing the degree of design freedom and making it easier to realize off-compare equipment. Become.
  • the feeding device A102 used in this example has the same basic structure as the feeding device A1 described above, but sends the parts and Z or jig arranged at the second receiving position r2 to the first serving position si. In addition to having a function as a feeding means, it also has a function as a sub-feeding means for feeding a component and / or jig arranged at the first receive position to the second serve position s2.
  • the mounting table A10 of the feeding device A102 has a connecting member A103 which the mounting table A10 of the feeding device A1 described above has on both left and right sides, and is configured to be movable in synchronization with both the sub-cart 4 and the main cart 2. .
  • the sub-cart 4 that has moved along the arrow 4a is located next to the first serve position si, that is, on the mounting table A10 located at the lowest point of the feeder A102.
  • the mounting table A10 moves forward in synchronization with the sub-cart 4 from this point.
  • the sub-car 4 performs the sub-work as described above while moving. Then, when the mounting table A10 synchronized with the sub-car 4 reaches or reaches the uppermost point, the jig in which the components are assembled is moved from the sub-car 4 to the mounting table A10. Further, when the mounting table A10 synchronized with the sub-cart 4 reaches the first receive position rl which is the highest point, the engaged state with the sub-cart 4 is released. As a result, the mounting table A10 on which the jigs and parts are placed moves from the first receive position rl at the uppermost point to the second serve position s2 at the lowest point (the same position as the first serve position si) by its own weight, Return to standby.
  • the mounting table Move the jigs and parts on A10 to the main carriage 2.
  • the mounting table A10 moves forward in synchronization with the main cart 2 from this point.
  • the main work is performed in the same manner as described above. Then, when the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point, the used jig force S is transferred from the S main carriage 2 onto the mounting table A10. In addition, the mounting table A10 that was synchronized with the main carriage 2 When the second receive position r2 which is the highest point is reached, the engaged state with the main carriage 2 is released. Thereby, the mounting table A10 on which the jig is placed moves from the second receive position r2 at the uppermost point to the first serve position si at the lowermost point by its own weight and returns to the standby state.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • the next modification is that the first serve position sl, the second serve position s2, the first receive position rl, and the second receive position r2 are all set in different positions in the traveling direction.
  • This is an example of setting.
  • the second serve position s2 is arranged behind the first receive position rl in the traveling direction of the main carriage 2.
  • the delivery device used in this example has the same basic structure as the above-mentioned feeding device A1 and functions as a main feeding means (for the sake of explanation, the same function is denoted by the same reference numeral if necessary) And so on), and a feeding device B1 that functions as a sub-feeding means.
  • the feeding device B1 has the same basic structure as the feeding device A1 described above, and the mounting table B10 is configured to be movable in synchronism with the sub carriage 4 by the same connection mechanism as described above.
  • the sub-cart 4 that has moved along the arrow 4a as shown in Fig. 21 is located next to the second serve position s2, that is, next to the mounting table B10 at the lowest point of the feeder B1.
  • the mounting table B10 moves forward in synchronization with the sub-cart 4 from the position.
  • the sub work is performed in the same manner as described above while moving further. Then, when the mounting table B10 synchronized with the sub-car 4 reaches the uppermost point or until then, the jig to which the parts are assembled is moved from the sub-car 4 to the mounting table B10. In addition, when the mounting table B10 that was synchronized with the sub-cart 4 reaches the first receive position rl at the uppermost point, it engages with the sub-cart 4 The state is released. As a result, the mounting table B10 on which the parts and jigs are placed moves from the first receive position rl at the uppermost point to the second serve position s2 at the lowermost point by its own weight, and returns to the standby state.
  • the main work is performed during traveling as described above.
  • the mounting table A10 located at the first serve position si at the lowest point of the feeder A1
  • the mounting table A10 is connected to the main carriage 2 and moves forward synchronously. To go.
  • the main work is continued, and when the mounting table A10 synchronized with the main cart 2 reaches or reaches the highest point, the used jig force S from the main cart 2 to the mounting table A10 Moved up. Further, when the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receive position r2 which is the uppermost point of the feeder A1, the engaged state with the main carriage 2 is released. Thereby, the mounting table A10 on which the jig is placed moves from the second receive position r2 at the uppermost point to the first serve position si at the lowermost point by its own weight, and returns to the standby state.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • the next modification shown in FIG. 22 is also an example in which all of the first serve position sl, the second serve position s2, the first receive position rl, and the second receive position r2 are in different positions. Force The order is different from the case of Fig.21.
  • the delivery device used in this example has the same basic structure as described above and a feeding device A1 that functions as the main feeding means, and a function for holding the mounting table at the highest point and a function for releasing it as described later. And a feeding device B2 functioning as a sub-feeding means.
  • sub-work is performed while moving. Further, when the sub-cart 4 further moved is located beside the first receiving position rl, that is, beside the placing table B20 located at the lowest point of the feeding device B2, the jig and The part is moved to the first receive position. Also, from this point, the mounting table B20 starts moving forward in synchronization with the sub-cart 4. Then, when the mounting table B20 reaches the second serve position s2 at the uppermost point of the feeding device B2, the connection state with the sub-cart 4 is released. Here, in this feeding device B2, the release lever B27 (see FIG. 29 described later) is waited at the second serve position s2 until the operator of the main carriage 2 operates it.
  • the jig on which the parts are set is moved from the second serve position s2 to the main carriage 2. Then, by operating the release lever B27 in the feeder B2, the mounting table B20 is self-propelled to the lowest point.
  • the main carriage 2 continues to move forward.
  • the mounting table A10 continues to move in synchronization with the main carriage 2 while remaining empty.
  • the main work is performed while moving. This main work is performed when the mounting table A10 moving in synchronization with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point.
  • the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point, it is moved from the used jig coin carriage 2 onto the mounting table A10.
  • the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receive position r2 which is the uppermost point of the feeder A1
  • the engaged state with the main carriage 2 is released.
  • the mounting table A10 on which the jig is placed moves from the second receive position r2 at the uppermost point to the first serve position si at the lowermost point by its own weight, and returns to the standby state.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • FIG. 23 is an example in which the sub work in the sub cart 4 is performed in a stopped state, while the main work in the main cart 2 is performed while traveling.
  • the first serve position sl and the first receive position rl are the same position, and the second serve position s2 is also the same position.
  • a feeding device A1 that functions as main feeding means having the same basic structure as that described above is used.
  • the jig for assembling the parts is moved from the sub cart 4 to the first receive position rl (the same position as the first serve position sl) on the mounting table A10. Thereafter, as the rear main cart 2 starts to travel, the sub-cart 4 starts to travel.
  • the main work is continued while moving, and when the mounting table A10 synchronized with the main cart 2 reaches or reaches the highest point, the used jig force S from the main cart 2 Moved on the mounting table A10. Further, when the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receive position r2 which is the highest point of the feeder A1, the engaged state with the main carriage 2 is released. Thereby, the mounting table A10 on which the jig is placed moves from the second receive position r2 at the uppermost point to the first serve position sl at the lowermost point by its own weight and returns to the standby state.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • This example shown in FIG. 24 is also an example in which the sub work in the sub cart 4 is performed in a stopped state, while the main work in the main cart 2 is performed during travel.
  • the force second serve position s2 in which the first serve position sl and the first receive position rl are the same position is different from these.
  • a feeding device A1 that functions as a main feeding unit and a feeding device B1 that functions as a sub-feeding unit have the same basic structure as described above.
  • the sub-cart 4 moved next to the first serve position si that is, next to the placing table A10 located at the lowest point of the feeding device A1
  • the sub-cart 4 is stopped and the sub-cart 4 is placed on the placing table A10.
  • Move the jig to sub-trolley 4. This position is also adjacent to the first receive position r1, which is the uppermost point of the feeder B1.
  • the sub work is performed in the same manner as described above while stopping. At this time, the main carriage 2 performs another work in the stopped state at the rear.
  • the jig to which the parts are assembled is moved from the sub cart 4 to the first receive position rl on the mounting table B10. Thereafter, as the rear main cart 2 starts traveling, the sub-cart 4 starts to travel. As the sub carriage 4 starts traveling, the connection state between the mounting table B10 and the sub cart 4 is released, and the mounting table B10 on which the jig is placed is located at the second serve position s2 which is the lowest point of the feeder B1. Go back to wait.
  • the main work can be continued while moving. Then, when the main carriage 2 reaches the side of the mounting table A10 located at the first serve position si at the lowest point of the feeder A1, the mounting table A10 is connected to the main carriage 2 and moves forward synchronously. Go.
  • the main carriage 2 the main work is continued, and when the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point, the used jig force S from the main carriage 2 to the mounting table A10 Moved up. Further, when the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receive position r2 which is the uppermost point of the feeder A1, the engaged state with the main carriage 2 is released. Thereby, the mounting table A10 on which the jig is placed moves from the second receive position r2 at the uppermost point to the first serve position si at the lowermost point by its own weight, and returns to the standby state.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • FIG. 25 is also an example in which the sub work in the sub cart 4 is performed in a stopped state, while the main work in the main cart 2 is performed during travel.
  • the first serve position si and the first receive position rl are set to the same position.
  • a feeding device A1 having the same basic structure as described above and functioning as a main feeding means, and a feeding device B2 functioning as a sub-feeding means having a holding function and a releasing function at the uppermost point of the mounting table B20 are provided. Use.
  • the sub work is performed in the same manner as described above while stopping. At this time, the main carriage 2 performs another work in the stopped state at the rear.
  • the jig to which the parts are assembled is moved from the sub cart 4 to the first receive position rl on the mounting table B10. Thereafter, as the rear main cart 2 starts traveling, the sub-cart 4 starts to travel. As the sub carriage 4 starts to travel, the placing table B10 and the sub carriage 4 are connected to each other, and the placing table B10 on which components and jigs are placed moves forward together with the sub carriage 2.
  • the jig on which the parts are set is moved from the second serve position s2 to the main carriage 2. Then, by operating the release lever B27, the mounting table B20 is self-propelled to the lowest point of the feeding device B2.
  • the main carriage 2 continues to move forward.
  • the mounting table A10 continues to move in synchronization with the main carriage 2 while remaining empty.
  • the main work is performed while moving. This main work is performed when the mounting table A10 moving in synchronization with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point.
  • the used jig force S is moved from the main carriage 2 onto the mounting table A10.
  • the mounting table A10 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receive position r2 which is the uppermost point of the feeder A1
  • the engaged state with the main carriage 2 is released.
  • the mounting table A10 on which the jig is placed moves from the second receive position r2 at the uppermost point to the first serve position si at the lowermost point by its own weight, and returns to the standby state.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • FIG. 26 is also an example in which the sub work in the sub cart 4 is performed in a stopped state, while the main work in the main cart 2 is performed during travel.
  • the first receive position si, the first receive position rl, and the second receive position r2 are the same position.
  • a feeding device A2 as a sub-feeding means having a function of holding the mounting table A20 at the uppermost point and a function of releasing it is used.
  • This feeding device A2 can be used, for example, when performing the same operation as the main operation ML2 in FIG. 3 described above.
  • the second serve position s2 is arranged behind the first receive position rl in the traveling direction of the main carriage 2, so that the length is substantially reduced when designing the entire facility. Can be shortened, and the degree of freedom of design is increased, making it easier to realize more compact equipment.
  • the mounting table A20 on which the jig is placed is the top point of the feeding device A2. Hold in the first serve position sl. Then, when the sub-trolley 4 that has moved along the arrow 4a is positioned next to the first serve position si, that is, next to the mounting table A20 positioned at the uppermost point of the feeder A2, the sub-trolley 4 is stopped. And move the jig on the mounting table A20 to the sub-cart 4.
  • the sub work is performed in the same manner as described above while stopping. At this time, the main carriage 2 performs another work in the stopped state at the rear.
  • the jig in which the parts are assembled is moved from the sub carriage 4 to the first receive position rl on the mounting table A20.
  • the release lever A27 (see release lever B27 in FIG. 29 described later) is operated by the manufacturer of the sub-carriage 4, so that the mounting table A20 on which the parts and jigs are placed is changed. Self-propelled to the lowest point of the feeder A2 and waits at the second serve position s2.
  • the sub cart 4 starts to travel.
  • the main carriage 2 reaches the side of the second serve position s2, that is, the side of the lowest point of the feeder A2, the mounting table A20 and the main carriage 2 are connected, and the main carriage 2 moves the mounting table A20. It moves forward with it.
  • the main carriage 2 is positioned beside the second serve position s2, the jig on which the parts are set is moved from the second serve position s2 to the main carriage 2.
  • the main work is performed while moving.
  • This main operation is performed so that the mounting table A20 moving in synchronization with the main carriage 2 reaches or reaches the top point. Then, when the mounting table A20 synchronized with the main carriage 2 reaches or reaches the highest point, the used jig force S is transferred from the main carriage 2 onto the mounting table A20. Further, when the mounting table A20 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receive position r2 which is the highest point of the feeding device A2, the engaged state with the main carriage 2 is released. On the other hand, the mounting table A20 is held at the uppermost point by the function of the feeding device A2.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • FIG. 27 is an example in which the sub work in the sub cart 4 is performed in the stopped state and the main work in the main cart 2 is also performed in the stopped state.
  • the first serve position sl and the first receive position rl are set to the same position
  • the second serve position s2 and the second receive position r2 are set to the same position.
  • a feeding device A2 that functions as a main feeding unit and a sub-feeding unit having a function of holding the mounting table A20 at the uppermost point and a function of releasing it is used.
  • the second serve position s2 is arranged behind the first receive position rl in the traveling direction of the main carriage 2, so that the length is substantially reduced when designing the entire facility. Can be shortened, and the degree of freedom of design is increased, making it easier to realize more compact equipment.
  • the mounting table A20 on which the jig is placed is held in the first serve position sl, which is the uppermost point of the feeder A2. Then, when the sub-trolley 4 moving along the arrow 4a is positioned beside the first serve position sl, that is, beside the mounting table A20 positioned at the uppermost point of the feeder A2, the sub-trolley 4 is stopped. And move the jig on the mounting table A20 to the sub-cart 4.
  • the sub work is performed in the same manner as described above while stopping. At this time, the main carriage 2 performs another work in the stopped state at the rear.
  • the jig in which the parts are assembled is moved from the sub carriage 4 to the first receive position rl on the mounting table A20.
  • the release lever A27 (see release lever B27 in FIG. 29 described later) is operated by the manufacturer of the sub-carriage 4, so that the mounting table A20 on which the parts and jigs are placed is changed. Self-propelled to the lowest point of the feeder A2 and waits at the second serve position s2.
  • the sub-car 4 starts to travel. It stops when main carriage 2 reaches the side of second serve position s2, that is, the side of the lowest point of feeder A2. At this time, in the main cart 2, the main work is performed while stopping using the jig in which the parts moved by the second serve position s2 are set.
  • the used jig is moved onto the mounting table A20 at the second receive position r2. Thereafter, as the main carriage 2 starts re-running, the connected mounting table A20 is synchronized.
  • the mounting table A20 synchronized with the main carriage 2 reaches the second receiving position r2, which is the highest point of the feeding device A2, the engagement state with the main carriage 2 is reached. The state is released.
  • the mounting table A20 is held at the uppermost point by the function of the feeding device A2.
  • the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • FIG. 28 is an example in which the sub work in the sub cart 4 is moved while the main work in the main cart 2 is performed while the sub work is moving.
  • the first serve position si, the second serve position s2, and the second receive position r2 are set to the same position.
  • a feeding device B1 that functions as a sub-feeding unit having the same configuration as described above is used.
  • the second serve position s2 is arranged behind the first receive position rl in the traveling direction of the main carriage 2, so that the length is substantially reduced when designing the entire facility. Can be shortened, and the degree of freedom of design is increased, making it easier to realize more compact equipment.
  • the sub work is performed in the same manner as described above while moving further. Then, when the mounting table B10 synchronized with the sub-car 4 reaches the uppermost point or until then, the jig to which the parts are assembled is moved from the sub-car 4 to the mounting table B10. Further, when the mounting table B10 synchronized with the sub-cart 4 reaches the first receive position rl at the highest point, the engaged state with the sub-cart 4 is released. As a result, the mounting table B10 on which the parts and jigs are placed moves from the first receive position rl at the uppermost point to the second serve position s2 at the lowermost point by its own weight, and returns to the standby state.
  • the main work is performed in the same manner as described above while maintaining the stop state. The Then, after the main work is completed, the jig jig carriage 2 is moved onto the mounting table B10. After that, the stopped main cart 2 starts running again and leaves. Also in this example, the delivery operation can be repeatedly performed by the series of operations.
  • a feeding device having the same basic structure as the feeding device A1 using the inclined track shown in the first embodiment is used as a main feeding means or a sub-feeding means.
  • the example of using was demonstrated, it can replace with the feed apparatus of the other structure mentioned later as a feed apparatus which functions as these main feed means or subfeed means.
  • the feeding device B2 used in Examples 4 and 7 described above has the same basic structure as the feeding device A1 described above, and has a function of holding the mounting table at the uppermost point and a function of releasing this. is there. A configuration for holding the mounting table B20 at the uppermost point will be described. In addition, about this holding structure, it is also possible to employ
  • a support device B25 is provided to support the rear end.
  • the support device B25 has an engagement member B26 urged upward by a spring B269.
  • the engaging member B26 has a tapered surface B261 on the upper surface, and is arranged at a position where it contacts the tapered surface B261 when the mounting table B20 passes above. Therefore, when the mounting table B20 moves above the engaging member B26, the engaging member B26 is pushed down, and when the mounting table B20 gets over the engaging member B26, the engaging member B26 is biased by the spring.
  • the front end surface B262 is configured to come into contact with the rear end of the mounting table B20.
  • the engaging member B26 is connected to the release lever B27.
  • the release lever B27 is biased upward by the spring B275, and its lower end is connected to the engagement member B26 via the connection line B276.
  • the engagement member B26 is lowered downward in conjunction with this.
  • the contact relationship between the engaging member B26 and the mounting table B20 is eliminated, and the mounting table B20 can return to the lowest point by its own weight.
  • an energy storage type feeding device A 3 can be adopted as the feeding device.
  • This feeder A3 can be used, for example, when performing the same operation as the main operation ML1 in FIG. 3 described above.
  • the mounting table A30 used in the feeding device A3 includes an energy storage means for storing energy accompanying movement as shown in FIGS. 31 and 32, and energy stored in the energy storage means in the direction opposite to the above movement. Moving force converting means for converting to. Further, the track A35 in the feeding device A3 is arranged horizontally, and a through hole A350 for arranging a guide pole A361 of a mounting table A30 described later is provided in the center.
  • the mounting table A30 includes a gantry part A31 having a top plate A311, leg parts A312 and the like, a drive wheel A32, and a plurality of freely rotatable support wheels A33.
  • the energy storage means and the moving force conversion means are constituted by a spring A362 disposed along the guide pole A361 and a gear group A37 connected via a chain A363 connected to the lower end thereof.
  • the gear group A37 includes a gear A371 around which the chain A363 is wound and gears A372 and A373 that rotate in conjunction with the chain A363, and a drive shaft A374 provided with the gear A373 is connected to the drive wheel A32.
  • the mounting table A30 has a substantially L-shaped contact member A38 that can be engaged with the engagement rod 215 provided on the main carriage (sub-carriage 4) at the lower end of the leg A312. .
  • the contact member A38 has a first piece A381 and a second piece A382, and is arranged to be rotatable about a rotation fulcrum A380.
  • a spare wheel A385 that can freely rotate is disposed at the tip of the second piece A382, and is normally in contact with the spare wheel A385 on a track A35.
  • the drive wheel A32 rotates as the mounting table A30 advances,
  • the connected gear group A37 also rotates, and the spring A362 contracts via the chain A363. That is, energy is stored in the spring A362 as an energy storage means.
  • the mounting table A30 When the mounting table A30 reaches the end point of the track A35, the spare wheel A385 of the contact member A38 moves away from the track A35 and rotates forward. As a result, the engagement relationship between the engagement rod 215 of the main carriage 2 and the contact member A38 is released, and the advancement of the mounting table A30 stops. Then, the mounting table A30 starts releasing the energy stored in the spring A362 when the connection state with the main carriage 2 is released. As a result, the energy stored in the driving wheel A32 is driven by the moving force conversion means such as the gear group A37 and proceeds to the original position (starting point).
  • the feeding device A3 includes the mounting table A30 equipped with the energy storage means and the moving force conversion means, thereby providing a feeding device of the type that uses the inclined trajectory described above. Can play a similar role. Therefore, in each of the above-described embodiments, the feeding device A3 can be appropriately employed.
  • a self-reciprocating feeding device A4 can be adopted.
  • This feeder A4 can be used, for example, when performing the same operation as the main operation ML4 in FIG. 3 described above.
  • the feeding device A4 has a mounting table 40 that can move on a track A45 having stoppers A451 and A452 at both ends.
  • the mounting table A40 includes an energy storage means for moving the mounted parts and / or jig by its own weight and storing energy, and a moving force converting means for converting the energy stored in the energy storage means into a moving force. have.
  • the mounting table A40 is configured such that a top plate A411 having a support bar A412 is held by a guide portion A415 so that it can be moved up and down, and a driving wheel A42, a plurality of freely rotatable supporting wheels.
  • the energy storage means and the moving force conversion means are configured by a gear group A47 including a spring A462 provided along the guide pinole A461 and a rack gear A471 provided at the lower end of the guide pinole A461.
  • the gear group A47 includes a rack gear A471 and gears A472, A473, and A474 that are sequentially engaged with the rack gear A471. The rotation of the gear A474 is directly transmitted to the drive wheels A42.
  • the mounting table A40 When the mounting table A40 comes into contact with the end point stopper A452, the mounting table A40 stops moving and enters a standby state.
  • the feeder A4 has the mounting table A40 provided with the energy storage means and the moving force conversion means, so that it can be connected to the main carriage 2 or the sub carriage 4. Even without them, they can be carried using the weight of the parts and / or jigs. In this case as well, by appropriately selecting the start point and the end point, it is possible to play the same role as the above-described type of feeding device using the inclined track. Therefore, in each of the embodiments described above, it is also possible to adopt the feeding device A4 as the main feeding means or the sub feeding means as appropriate. [0161] (Rail type feeder)
  • rail-type feeding devices A5 and A6 may be employed as the feeding device. These feeders A5 and A6 can be used, for example, when performing the same work as the main work ML6 in FIG. 3 described above.
  • the feeding device A5 that functions as the main feeding means has a rail A50 that is inclined so that its height decreases from the starting point A501 toward the ending point A502.
  • Rail A50 is composed only of round bars.
  • the feeding device A6 that functions as a sub-feeding means as shown in the figure has a rail A60 that is inclined so that its height decreases as it approaches the end point 602 from the start point 601.
  • the rail A60 is composed of a round bar A61 and a reinforcing plate A62 welded to the lower part thereof.
  • both the lenore A50 and the lenore A60 are formed in a curved line that is not a straight line when viewed from above.
  • the jigs A59 that can be engaged with the Lenore A50 and the Lenole A60 and the parts set in the jig A59 are moved by the feeding devices A5 and A6. The mouth.
  • the jig A59 has a pulley A592 rotatably disposed around a support pin A591 extending to the side of the handle A590 as shown in the figure, and a guide plate A593. It also has a spare wheel A595 that is pivotable about a support pin A594. A part can be set below the jig A59.
  • the used jig A59 is engaged near the start point A501 of the rail A50 of the feeder A5.
  • the jig A59 moves toward the end point 502 while rotating the pulley A592 on the Lenore A50 by its own weight. Move with force.
  • the jig A59 stops near the end point A502 and enters a standby state.
  • the feeding device A5 or the feeding device A6 can be used as a feeding device for moving a jig that can be engaged with the lenore A50 or the rail A60. Therefore, when such a jig is used, in each of the above-described embodiments, it is possible to appropriately employ one or both of the feeding device A5 and the feeding device A6 as the main feeding means or the sub-feeding means. is there.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

 ワークに部品を組み付ける複数の工程を含むメイン作業を行うメイン作業者を、前記メイン作業に関連する補助工程を行う複数のステーションを巡るように、前記ワークと共に移動させるセル生産方法において、ワークを搭載すると共に、前記メイン作業者を搭乗させるメイン台車と、メイン作業に必要な部品及び/又は治具の少なくとも一部を準備するサブ作業を行うサブ作業者を搭乗させるサブ台車とを用い、メイン台車を前記複数のステーションを巡る予め定めた走行ルート上において自動走行させると共に、メイン台車とサブ台車との間で、部品及び/又は治具の受け渡しが可能なように、サブ台車をメイン台車に併走させる。

Description

明 細 書
セル生産方法及びセル生産設備
技術分野
[0001] 本発明は、 1つのワークに対して複数の作業工程を実質的に一人の作業者が行う セル生産方法、及びセル生産設備に関する。
背景技術
[0002] 製品を生産する方式の一つに、コンベアラインを用いたいわゆるライン生産方式が ある。このライン生産方式では、コンベアラインに沿って複数のステーションが設けら れ、各ステーションには作業者と生産設備、工具、部品、部材などが配置されている 。そして、コンベアラインによりワークが順に搬送され、それぞれのステーションで所定 の作業工程が行われて、製品が生産されるようになっている。このライン生産方式は 大量生産に適している反面、多大な設備投資が必要であり、また製品仕様変更時に 柔軟な対応が難しい。
[0003] 近年、 自動車産業や電機産業の分野においては、消費者ニーズの多様化などに 対応するために、多くの機種を少量ずつ生産する必要性が高まっている。この多機 種少量生産に適した生産方式として、ライン生産方式に代わり、複数の作業工程を 一人の作業者が行うセル生産方式が徐々に拡がってきている。セル生産方式では、 製品仕様変更への対応が容易で、かつ設備投資も少なくて済む利点がある。また、 作業者側からみても、 自分で製品を完成させるという意識が生まれるため、意欲的に 取り組むことができる。
[0004] セル生産方式として、例えば特許文献 1では、手押しタイプの作業台車にワークを 載置し、複数のステーションを巡りながら作業を行う方法が開示されている。また、ヮ ークを昇降させる手段を設け、生産性の向上と作業者の疲労軽減を図っている。
[0005] 特許文献 1 :特開 2003— 251575公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] ところで、特許文献 1のセル生産方法では、作業台車の移動中には何らの作業ェ 程も進行しておらず、まだ生産効率が十分とは言い難ぐ一層の効率化と生産リード タイムの短縮化が期待されている。さらに、構成部品を組み合わせてサブ組立した部 品が必要になる場合もあり、この部品の保管スペースと管理の手間を解消する課題 が残されている。また、サブ組立の作業を含め一人の作業者が全ての作業工程を行 うようにすると、ステーションの数が多くなりすぎて移動距離も極端に延び、作業の内 容も多岐にわたるため、必ずしも適切な生産方法にならない場合もある。
[0007] 本発明は、前記背景に鑑みてなされたものであり、従来よりも生産効率を一層向上 し、生産リードタイムを短縮でき、部品の保管量は最小限とし、作業工程を複数の作 業者に配分できる、セル生産方法及びセル生産設備を提供しょうとするものである。 課題を解決するための手段
[0008] 本発明のセル生産方法は、ワークに部品を組み付ける複数の工程を含むメイン作 業を行うメイン作業者を、前記メイン作業に関連する補助工程を行う複数のステーシ ヨンを巡るように、前記ワークと共に移動させるセル生産方法において、
前記ワークを搭載すると共に、前記メイン作業者を搭乗させるメイン台車と、 前記メイン作業に必要な部品及び/又は治具の少なくとも一部を準備するサブ作 業を行うサブ作業者を搭乗させるサブ台車とを用い、
前記メイン台車を前記複数のステーションを巡る予め定めた走行ルート上において 自動走行させると共に、該メイン台車と前記サブ台車との間で、部品及び Z又は治 具の受け渡しが可能なように、前記サブ台車を前記メイン台車に併走させることを特 徴とするセル生産方法にある。
[0009] 本発明のセル生産方法では、少なくとも上記メイン台車及びサブ台車を用レ、、メイ ン台車とサブ台車との間で部品及び Z又は治具の受け渡しを可能とする。このメイン 台車とサブ台車との間の部品及び/又は治具の受け渡しは、メイン台車上のメイン 作業者と、サブ台車上のサブ作業者との間で直接的に受け渡すことができるように非 常に接近させて上記メイン台車とサブ台車とを併走させるようにすることができる。ま た、このようなメイン作業者とサブ作業者との直接的な部品及び/又は治具の受け渡 しではなぐ後述する受け渡し装置を介していわば間接的に受け渡しができるように 上記メイン台車とサブ台車とを併走させるようにすることもできる。 [0010] なお、本願では、上記メイン台車及びサブ台車以外の上記メイン作業に関連する 補助工程を行う機能を有する設備を、適宜、「ステーション」として表現する。たとえば 、ステーションとしては、ワークを作業台車に積み込む補助工程を行うステーション、 ワークを作業台車から荷下ろしする補助工程を行うステーション、ワークに組み付け る部品を供給する補助工程を行うステーション、作業に用いる工具 (治具)類を供給 する補助工程を行うステーション、作業台車からワークを受け取って所定の処理を行 う補助工程を行うステーション等がある。なお、後述する受け渡し装置も上記ステーシ ヨンの一種といえる。
[0011] 前記サブ作業は、構成部品を組み合わせてサブ組立することにより前記部品を組 立する作業を含むことが好ましい。また、前記サブ作業は、前記部品を前記治具にセ ットする作業、または前記構成部品を前記治具にセットする作業を含むことが好まし レ、。
[0012] 本発明は、先の特願 2003— 421122の出願によるセル生産方法をさらに改良し、 適用範囲の拡大を図ることを主眼の一つとしている。すなわち、全組み付け部品、組 立治具を並べると、作業者が手を伸ばして届く範囲に収まりきらず、作業のために相 当距離移動を要するような比較的大きな製品の作業工程を複数の作業者に配分し て、セル生産を行う方法及び設備を開示する。本発明は、先の出願に開示した走行 中の作業台車上で作業を行う特徴を活力しつつ、作業工程をメインとサブに配分し 併行して進める点を新たな特徴としてレ、る。
[0013] 本発明のセル生産方法では、メイン台車上でメイン作業を行う者と、サブ台車上で サブ作業を行う者と、少なくとも 2名の作業者が必要である。
メイン作業では、製品の組立完了に至る主要な作業工程を行う。なお、本願におけ る製品とは、所謂最終ユーザーが用いる最終製品に限らず、その最終製品に組み入 れる部品としての製品など、複数の一連の作業で組み立てるあらゆる単位の物を含 む概念である。
[0014] また、メイン作業は、部品を組み込む一般的な組立作業だけでなぐ製品仕上り寸 法を確認したり作動状況を確認したりする検查作業を含んでもょレ、。メイン作業に用 レ、る工具類の一部はメイン台車に備え付け、残りは各ステーションに備え付けること ができる。また、メイン作業に用いる部材、部品類のうち、準備作業の必要なものはサ ブ台車から受け取り、その他は各ステーションから供給されるようにすることができる。 ねじなどの小物部品は、メイン台車に備え付けるようにしてもよい。
[0015] サブ作業では、メイン作業に必要な部品及び治具の準備を行う。サブ作業では、構 成部品を組み合わせてサブ組立することにより複合した部品(実施例ではアセンブリ と呼称する)を組み立てることが好ましい。また、部品あるいは構成部品を治具にセッ トして、メイン作業に渡すようにすることが好ましい。サブ作業に用レ、る工具類及び部 材、部品類は、各ステーションあるいはサブ台車上に準備しておくことができる。
[0016] 本発明のセル生産方法では、上述のメイン作業及びサブ作業を、併走する 2つの 台車上で併行して進めることが好ましい。これにより、作業工程は配分されて行われ るため、生産リードタイムを短縮することができる。また、サブ作業でサブ組立された 部品は直ちにメイン作業で使用されるため、一時的に保管する必要がなくなる。
[0017] また、本発明のセル生産方法では、前記メイン台車と前記サブ台車との間で部品 及び/又は治具を受け渡す作業の少なくとも一部は、
部品及び/又は治具を前記サブ台車に渡す第 1サーブ位置 siと、部品及び/又 は治具を前記サブ台車から受ける第 1レシーブ位置 rlと、部品及び/又は治具を前 記メイン台車に渡す第 2サーブ位置 s2と、部品及び/又は治具を前記メイン台車か ら受ける第 2レシーブ位置 r2のうち、前記第 2レシーブ位置 r2に配置された部品及び /又は治具を前記第 1サーブ位置 s iに送るメイン送り手段、及び前記第 1レシーブ 位置 rlに配置された部品及び/又は治具を前記第 2サーブ位置 s2に送るサブ送り 手段のうち少なくとも一方を備えた前記ステーションの一種である受け渡し装置を用 いて行うことが好ましい。
[0018] すなわち、サブ台車とメイン台車の両方において取り扱う部品及び Z又は治具の受 け渡しを受け渡し装置を介して間接的に行う場合において、サブ台車に渡す第 1サ ーブ位置 s iとメイン台車から受け取る第 2レシーブ位置 s2とが一致してない場合は、 次回のセル生産が行われる前に、例えばステーション側の作業として該当する部品 及び/又は治具を前記第 2レシーブ位置 r2から第 1サーブ位置 s iに移す作業を行う 必要がある。これに対し、前記メイン送り手段を備えた受け渡し装置を設けて該受け 渡し装置に前記の移す作業を行わせることによって、準備作業を軽減することができ 、セル生産方法の繰り返しの実施をよりスムーズに行うことができる。
なお、ここでいう部品及び/又は治具としては、例えば、サブ台車が治具のみ受け 取って部品をその治具にセットした状態で直接又は間接的にメイン台車に渡し、メイ ン台車で治具にセットされた部品をワークに組み込んだ後、不要な治具を次回のサ ブ台車の作業のために移す場合における、治具のみ、および治具と部品を組み合わ せたものを含む概念である。
[0019] 同様に、メイン台車に部品及び/又は治具を渡す第 2サーブ位置 s2とサブ台車か ら受け取る第 1レシーブ位置 rlとが一致してない場合にも、サブ台車が通り過ぎてか らメイン台車が来るまでの間に、例えばステーション側の作業として該当する部品及 び/又は治具を前記第 1レシーブ位置 rlから第 2サーブ位置 s2に移す作業を行う必 要がある。これに対し、前記サブ送り手段を有する受け渡し装置を設けて該受け渡し 装置に前記の移す作業を行わせることによって、準備作業を軽減することができ、セ ル生産方法の繰り返しの実施をよりスムーズに行うことができる。
[0020] また、前記第 2サーブ位置 s2は、前記メイン台車の進行方向において前記第 1レシ ーブ位置よりも後方側に配設されていることが好ましい。
前記第 2サーブ位置 s2と前記第 1レシーブ位置 rlとをこのように設定することによつ て、サブ台車によって組み付けられた部品及び/又は治具が置かれた位置(第 1レ シーブ位置 rl)よりも、進行方向の後方側の第 2サーブ位置 s2においてその部品及 び/又は治具をメイン台車が受け取ることができる。そのため、本来なら前記第 1レシ ーブ位置 rlまで移動すべきメイン台車の移動距離を省略することができる。そのため 、セル生産設備を設計する際に、その全長を短くすることが可能となるという優れた付 帯効果を得ることができる。
[0021] 本発明のセル生産方法を実際に行うために、以降に説明する本発明のセル生産 設備を用いることができる。
すなわち、本発明のセル生産設備は、ワークに部品を組み付ける複数の工程を含 むメイン作業を行うメイン作業者を、前記メイン作業に関連する補助工程を行う複数 のステーションを巡るように、前記ワークと共に移動させるセル生産設備において、 前記ワークを保持するワーク保持部と、該ワーク保持部に保持された上記ワークに 対して作業可能な状態で上記メイン作業者を乗車させることのできる搭乗部とを備え ていると共に、走行状態を制御する走行制御装置を備えたメイン台車と、
前記メイン作業に必要な部品及び Z又は治具を準備するサブ作業を行うサブ作業 者を乗車させることのできる搭乗部を備えたサブ台車とを有し、
前記メイン台車を前記複数のステーションを巡る予め定めた走行ルート上において 自動走行させると共に、該メイン台車と前記サブ台車との間で、部品及び Z又は治 具の受け渡しが可能なように、前記サブ台車を前記メイン台車に併走させるよう構成 されてレ、ることを特徴とするセル生産設備である。
[0022] 上記のごとぐ前記メイン台車は、前記ワークを保持するワーク保持部と、走行状態 で作業可能に作業者を乗車させることのできる搭乗部とを備えている。
また、前記メイン台車は、走行方向及び走行速度等の走行状態を制御する走行制 御装置を備えている。走行制御装置を備えるメイン台車には、通称 AGVと呼ばれる 自動搬送車を適用することができる。
[0023] この態様によれば、メイン台車は、メイン作業者が乗車した状態で、決められた走行 ルートを自動走行することができる。したがって、メイン作業者はメイン台車を運転操 作する必要がなぐ走行状態であっても作業に集中することができ、作業能率は高く なる。なお、メイン作業者が乗車した状態で運転操作するために運転操作部を設け てもよレ、。これによれば、メイン作業者は必要に応じて自動走行を手動走行に切り替 え、随意の走行を行うこともできる。
[0024] 複数の前記メイン台車が、前記走行ルートを同時に走行することのできるようにして もよレ、。例えば、前記の自動搬送車を複数台用いて、間隔をおいて走行するように制 御してやれば、自動搬送車 1台当たりの生産量に台数を乗じた生産量が期待できる
[0025] 前記サブ台車は、走行状態で作業可能に作業者を乗車させることのできる搭乗部 を備えている。この態様によれば、メイン台車と同様にサブ台車が走行状態であって も、サブ作業者は作業に集中することができ、作業能率は高くなる。
[0026] 前記サブ台車は、前記メイン台車に併走するための追従手段を備えることが好まし レ、。前記追従手段は、前記サブ台車と前記メイン台車とを連結する連結棒であっても よい。また、前記追従手段は、前記サブ台車と前記メイン台車との間の無線交信手段 と、該サブ台車の走行を制御するサブ走行制御装置とからなることでもよい。サブ台 車は、メイン台車に部品及び治具を直接的又は間接的に渡すことができるように、メ イン台車から離れないで併走することが好ましい。
[0027] 併走するための追従手段として、サブ台車とメイン台車とを物理的に連結する連結 棒を用いてもよい。連結棒によれば、メイン台車の駆動力によりサブ台車も走行でき るため、サブ台車の動力源は不要になる。ただし、走行ルート上を連結棒が通過する 箇所には障害物を設けないことが条件となる。
[0028] ステーションの部品棚などが連結棒の通過を邪魔する場合などでは、無線交信手 段とサブ走行制御装置を設けるようにしてもよい。無線交信手段では、台車の位置関 係や速度の情報を、サブ台車とメイン台車との間で伝送することができる。また、サブ 走行制御装置では、メイン台車の位置及び速度にあわせてサブ台車を走行制御す ること力 Sできる。なお、無線交信手段による方法では、サブ台車にも動力源が必要と なる。
[0029] 前記複数のメイン台車と同数の前記サブ台車が、前記メイン台車にそれぞれ対応 して併走することが好ましい。生産量を増加させるためには、複数のメイン台車に対 応してサブ台車も同数用い、併走させることが好ましレ、。
[0030] 前記メイン台車は一周して元の位置に戻る周回ルートをもち、前記サブ台車は該周 回ルートの外側にサブ周回ルートをもつようにしてもよい。メイン台車が全てのステー シヨンを巡りワークが完成した時点で、ワークはメイン台車から搬出される。この後、次 のワークを生産するためメイン台車は元のスタート位置に戻る必要がある。したがって 、ワーク搬出位置がスタート位置に連なる周回ルートをもつこと力 生産効率の面で ベストである。これを直線状の片道往路の走行ルートとした場合、メイン台車は何もせ ずに復路を戻ることになり、時間的損失が生じる。
[0031] メイン台車が周回ルートをもっとき、サブ台車はメイン台車の周回ルートの外側ある いは内側を併走することになる。ここで、メイン作業よりもサブ作業のほうが多くの部品 点数を扱う場合が一般的である。したがって、メイン台車を内側に、サブ台車を外側 に配し、さらにその外側から部品を供給する配置とすることが合理的である。
[0032] 前記メイン台車の前記走行ルートが複数に区分され、該区分された走行ルートをそ れぞれ併走する別々の前記サブ台車を備えるようにしてもよい。メイン作業よりもサブ 作業のほうが作業量が多い場合、サブ作業を複数の作業者で行うように、別々のサ ブ台車を備えるようにすること力 Sできる。これにより、サブ作業を複数の作業者に合理 的に配分することができ、総合的な生産効率はより一層向上する。
[0033] 例えば、メイン作業の 2倍のサブ作業がある場合、メイン台車は 1台としてその走行 ルートを前半と後半に区分し、 2台のサブ台車をそれぞれ前半と後半のみ併走させる ようにすればよい。この態様によれば、走行ルートの前半を併走するサブ台車は、メ イン台車が走行ルートの後半を走行している間も、独自にサブ作業を続けることがで きる。そしてメイン台車が戻るまでにちようどサブ作業を終え、部品及び治具を渡すこ とができる。走行ルートの後半を併走するサブ台車も同様である。
[0034] 前記サブ台車は、前記メイン台車と併走するサブ併走ルートと、該メイン台車から離 れた後で元の位置に戻るサブ帰路ルートをもつことでもよレ、。また、前記サブ台車は 、前記メイン台車と併走するサブ併走ルートをもち、該メイン台車力 離れた後で該サ ブ併走ルートを逆走して元の位置に戻ることでもよい。
[0035] 上述のメイン台車の走行ルートを区分して別々のサブ台車を併走させる場合、サブ 台車はサブ併走ルートを併走した後、メイン台車から離れて独自のルートを走行して 元の位置に戻ることになる。このとき、サブ併走ルートとは別のサブ帰路ルートを設け てもよく、サブ併走ルートを逆走することでもよレ、。いずれのルートを採用するかは、 サブ作業の内容と部品及び治具の配置、作業エリアの制約などを考慮して決定する こと力 Sできる。
[0036] また、前記メイン台車と前記サブ台車との間での部品及び Z又は治具の受け渡し 作業を行うための前記ステーションの一種である受け渡し装置を有しており、 前記受け渡し装置は、部品及び/又は治具を前記サブ台車に渡す第 1サーブ位 置 s iと、部品及び Z又は治具を前記サブ台車から受ける第 1レシーブ位置 rlと、部 品及び/又は治具を前記メイン台車に渡す第 2サーブ位置 s2と、部品及び/又は 治具を前記メイン台車から受ける第 2レシーブ位置 r2のうち、前記第 2レシーブ位置 r 2に配置された部品及び/又は治具を前記第 1サーブ位置 slに送るメイン送り手段 、及び前記第 1レシーブ位置 rlに配置された部品及び/又は治具を前記第 2サーブ 位置 s2に送るサブ送り手段のうち少なくとも一方を備えていることが好ましい。
[0037] すなわち、上述したように、サブ台車とメイン台車の両方において取り扱う部品及び /又は治具の受け渡しを受け渡し装置を介して間接的に行う場合において、サブ台 車に渡す第 1サーブ位置 slとメイン台車から受け取る第 2レシーブ位置 s2とが一致し てない場合、あるいは、メイン台車に部品及び/又は治具を渡す第 2サーブ位置 s2 とサブ台車から受け取る第 1レシーブ位置 slとが一致してない場合には、第 1サーブ 位置 s lに次のサブ台車が到着する前、あるいは、第 2サーブ位置 s2に次のメイン台 車が到着する前に、例えばステーション側の作業として該当する部品及び Z又は治 具を前記第 2レシーブ位置 r2から第 1サーブ位置 slに移す作業、あるいは、前記第 1レシーブ位置 rlから第 2サーブ位置 s2に移す作業を行う必要がある。これに対し、 前記メイン送り手段とサブ送り手段の少なくとも一方を備えた受け渡し装置を設けて 該受け渡し装置に前記の移す作業を行わせることによって、準備作業を軽減すること ができ、セル生産方法の繰り返しの実施をよりスムーズに行うことができる。
[0038] 前記メイン送り手段及び/又は前記サブ送り手段は、始点と終点との間において移 動可能な載置台を有し、該載置台は、前記始点から前記終点に近づくに従って高さ が高くなるよう傾斜した傾斜軌道上を移動可能に配置されており、前記始点から前記 終点までは前記メイン台車及び/又は前記サブ台車と連結状態となって同期して移 動し、前記終点において前記メイン台車及び/又は前記サブ台車との連結状態が 解除されることにより、前記載置台の自重により前記傾斜軌道に沿って移動して前記 始点に戻って待機するよう構成されていることが好ましい。
[0039] この場合には、載置台の前進は、連結される前記メイン台車またはサブ台車の走行 力によって行うことができ、一方、載置台の後退は、前記傾斜軌道の存在によって載 置台の自重によって実現することができる。つまり、専用の動力を導入することなく載 置台を動かすことができる。そのため、設備導入費及びランニングコストの低減を図る こと力 Sできる。
[0040] 前記メイン送り手段及び/又は前記サブ送り手段は、始点と終点との間において移 動可能な載置台を有し、該載置台は、前記始点から前記終点への移動に伴ってェ ネルギーを蓄えるエネルギー備蓄手段と、該エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネ ルギーを前記載置台の前記終点から前記始点への移動力に変換する移動力変換 手段とを有しており、前記始点から前記終点までは前記メイン台車及び/又は前記 サブ台車と連結状態となって同期して移動すると共に前記エネルギー備蓄手段にェ ネルギーを蓄え、前記終点において前記メイン台車及び/又は前記サブ台車との連 結状態が解除されることにより、前記エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを 前記移動力変換手段によって変換した移動力により移動して前記載置台が前記始 点に戻って待機するよう構成されていることも好ましい。
[0041] この場合にも、載置台の前進は、連結される前記メイン台車またはサブ台車の走行 力によって行うことができ、一方、載置台の後退は、前記エネルギー備蓄手段及び移 動力変換手段とによって実現することができる。つまり、この場合も、専用の動力を導 入することなく載置台を動かすことができる。そのため、設備導入費及びランニングコ ストの低減を図ることができる。
[0042] また、前記メイン送り手段及び/又は前記サブ送り手段は、始点と終点との間にお レ、て移動可能な載置台を有し、該載置台は、該載置台に載置された部品及び/又 は治具の自重によって、前記始点から前記終点へと移動させると共にエネルギーを 蓄えるエネルギー備蓄手段と、該エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを前 記終点から前記始点への移動力に変換する移動力変換手段とを有しており、前記始 点にある前記載置台上に前記部品及び/又は治具が載置されることにより、該載置 台が前記始点から前記終点まで移動すると共に前記エネルギー備蓄手段にェネル ギーを蓄えて待機し、該終点における前記載置台から部品及び/又は治具が除去 されることにより、前記エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを前記移動力変 換手段によって変換した移動力により前記載置台が移動して前記始点に戻って待機 するよう構成されてレ、ることも好ましレ、。
[0043] この場合には、載置台の前進は、メイン台車またはサブ台車の走行に同期しないが 、前記エネルギー備蓄手段と移動力変換手段とによって、部品及び Z又は治具の自 重により載置台の移動動作を実現することができる。つまり、この場合も、専用の動力 を導入することなく載置台を動かすことができる。そのため、設備導入費及びランニン グコストの低減を図ることができる。
[0044] また、前記メイン送り手段及び/又は前記サブ送り手段は、始点から終点に近づく に従って高さが低くなるよう傾斜したレールを有し、前記始点において前記レールに 部品及び/又は治具を係合させることにより、当該部品及び/又は治具が自重によ り前記レールに沿って移動して前記終点に移動して待機するよう構成されていること も好ましい。
[0045] この場合には、前記レールの存在によって、部品及び/又は治具をその自重によ つて移動させることができ、専用の動力を導入することなく部品及び/又は治具を動 かすことができる。そのため、設備導入費及びランニングコストの低減を図ることがで きる。
図面の簡単な説明
[0046] [図 1]本発明のセル生産設備の実施例である変速機生産設備を説明する斜視図で ある。
[図 2]実施例における、メイン台車及びサブ台車を説明する拡大斜視図である。
[図 3]実施例における、セル生産設備の配置を示す平面図である。
[図 4]実施例における作業工程を示す変速機生産工程一覧表の図である。
[図 5]実施例において、変速機生産途中の B2アセンブリ組付状態を示す図である。
[図 6]実施例において、リアサブ組付状態を示す図である。
[図 7]実施例において、 B2ブレーキの厚さを測定する方法を示す説明図である。
[図 8]実施例において、バッキングプレート組付状態を示す図である。
[図 9]実施例において、ワンウェイクラッチ組付状態を示す図である。
[図 10]実施例において、カウンターギヤ組付状態を示す図である。
[図 11]実施例において、カウンターギヤの傾きを測定する方法を示す説明図である。
[図 12]実施例において、デフアレンシャル組付状態を示す図である。
[図 13]実施例において、フロントサブ組付状態を示す図である。
[図 14]実施例において、オイルポンプを組み付ける方法を示す説明図である。
[図 15]実施例において、オイルポンプ組付状態を示す図である。 園 16]実施例 1における、(a)送り装置を示す側面図、(b)送り装置を示す平面図。 園 17]実施例 1における、(a)載置台が前進している状態を示す側面図、(b)載置台 が前進してレ、る状態を示す平面図。
園 18]実施例 1における、(a)載置台が後退している状態を示す側面図、(b)載置台 が後退してレ、る状態を示す平面図。
園 19]実施例 1における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
[図 20]実施例 2における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
園 21]実施例 3における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
[図 22]実施例 4における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
[図 23]実施例 5における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
園 24]実施例 6における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
[図 25]実施例 7における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
[図 26]実施例 8における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
[図 27]実施例 9における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
園 28]実施例 10における、受け渡し装置の構成を示す説明図。
園 29]実施例における、(a)送り装置の載置台保持構造を示す側面図、(b)送り装置 の載置台保持構造を示す平面図。
園 30]実施例における、載置台を支持する支持装置の構造を示す説明図。
園 31]実施例における、エネルギー備蓄型送り装置の載置台の構成を示す正面図。 園 32]実施例における、(a)エネルギー備蓄型送り装置の構成を示す側面図、(b)ェ ネルギー備蓄型送り装置の構成示す平面図。
園 33]実施例における、(a)エネルギー備蓄型送り装置の載置台が前進している状 態を示す側面図、(b)エネルギー備蓄型送り装置の載置台が前進している状態を示 す平面図。
[図 34]実施例における、自己往復型送り装置の構成を示す側面図。
[図 35]実施例における、自己往復型送り装置の載置台が前進している状態を示す側 面図。
園 36]実施例における、自己往復型送り装置の載置台が後退している状態を示す側 面図。
[図 37]実施例における、レール型送り装置の構成を示す側面図。
[図 38]実施例における、レール型送り装置に適用可能な治具の構成を示す説明図。
[図 39]実施例における、レール型送り装置のレール形状を示す平面図。
[図 40]実施例における、レール型の送り装置によって治具及び部品が進行している 状態を示す側面図。
[図 41]実施例における、レール型の送り装置に治具が係合した状態を示す側面図。
[図 42]実施例における、レール型の送り装置によって治具が進行している状態を示 す側面図。
発明を実施するための最良の形態
[0047] 本発明を実施するための最良の形態を、図 1〜図 15を参考にして詳細に説明する 。図 1の斜視図は、本発明のセル生産設備の実施例であるオートマチックトランスミツ シヨン方式の変速機を生産する設備を示す説明図であり、この図を参考にして全体 の構成を説明する。
[0048] 図 1の変速機生産設備 1では、メイン台車 2とこれに併走するサブ台車 4とが 3組用 レ、られている。各メイン台車 2は内側の周回ルート 11を自動走行するようになってい る。サブ台車 4はメイン台車 2に連結されて押され、外側の周回ルート 12を走行する ようになつている。また、図 1の左下から右上にかけて直線ノレート 13が設けられ、前処 理用台車 6が往復走行するようになっている。各台車 2、 4、 6には作業者 9が乗車し、 走行状態で作業できるようになつている。また、各ルート 11、 12、 13に沿ってステー シヨンが設けられ、必要な部品や治具などが準備されるように構成されている。
[0049] ここでいうステーションは、前述したように、上記メイン作業に関連する補助工程を 行う機能を有する設備である。たとえば、後述する搬入ステーション Si、載せ替えステ ーシヨン St、搬出ステーション Soが上記ステーションに相当するだけでなぐワークに 組み付ける部品を供給する補助工程を行うステーション、作業に用いる工具 (治具) 類を供給する補助工程を行うステーション、作業台車からワークを受け取って所定の 処理を行う補助工程を行うステーション等がある。より具体的には、後述する記号 ML 1〜ML13 (図 3)により表されたメイン作業の作業工程を行う設備や、記号 SL1〜SL 10 (図 3)により表されたサブ作業の作業工程を行う設備もステーションである。さらに 、後述する受け渡し装置もステーションの一種である。
[0050] 変速機生産設備 1のワークとなる変速機のケース 7は、図 1の左下の搬入ステーショ ン Siで前処理用台車 6に搭載され、右上の載せ替えステーション Stまで搬送される。 載せ替えステーション Stで、ケース 7は前処理用台車 6からメイン台車 2に載せ替えら れる。メイン台車 2は周回ルート 11を左回りに走行しながら、部品がケース 7に組み付 けられて変速機が完成し、搬出ステーション Soに到達する。搬出ステーション Soで、 完成された変速機が搬出された後、メイン台車 2は載せ替えステーション Stに戻り、 つぎのケース 7が載せられることになる。
[0051] サブ台車 4は、メイン台車 2に押され外側の周回ルート 12を走行する。サブ台車 4 は、常にメイン台車 2の右前方に位置して併走するようになっている。そして、周回ル ート 12の外側から部品及び部材を取り、サブ組立などの準備作業を行った後に、部 品や治具を周回ルート 12の内側の載置台に載置するようにしている。これにより、後 続するメイン台車 2への受け渡しが行える。
[0052] 次に、メイン台車 2及びサブ台車 4の詳細な構成について、図 2の説明図を参考に して説明する。メイン台車 2には、車体本体部 21の下側に図略の走行用車輪及びル 一ト検知センサが設けられ、上側にバッテリ 22及び走行制御装置 23が設けられてい る。さらに車体本体部 21の前方下部にはバンパー 24及び接近センサが設けられて いる。
[0053] メイン台車 2の周回ルート 11は、磁気テープを床面に貼り付けることで規定されて いる。ルート検知センサは磁気テープを検知し、検出信号を走行制御装置 23に伝送 する。この検出信号に基づいて、走行制御装置 23が走行用車輪の向きと回転数を 制御することにより、周回ルート 11に沿って走行することができる。接近センサは、障 害物や前方の別のメイン台車を検出し、検出信号を走行制御装置 23に伝送する。 走行制御装置 23は、衝突を避けるため必要に応じて減速あるいは停止し、安全を確 保するように構成されている。
[0054] メイン台車 2の車体本体部 21の上方には、形鋼を組み合わせた枠体部 25が配設 され、枠体部 25にはワーク保持部 26及びワーク調整部 27が配設されている。ワーク 保持部 26は、ワークである変速機のケース 7を保持する。ケース 7は、ワーク調整部 2 7によって固定及び解放、さらには高さと姿勢の調整が行えるようになっている。これ により、作業者 9は、ケース 7を適当な高さ及び姿勢で固定して作業することができる 。また、枠体部 25の後面には運転操作部が設けられて手動運転もできるようになつ ている。
[0055] メイン台車 2の車体本体部 21の後方下部には、作業者 9が乗車することのできる搭 乗部 28が延設されている。また、搭乗部 28の後部から上方に支持される手摺り 29が 設けられ、乗車した作業者 9の安全確保や作業姿勢安定の便宜が図られている。さ らに、手摺り 29の後方には箱状の収納部 30が設けられて、工具や部品を収納するこ とができるようになつている。
[0056] メイン台車 2の車体本体部 21の右前方には、垂直上方に支持材 31が設けられ、支 持材 31の上端から水平方向に張り出したアーム 32が設けられ、アーム 32の先端に は、吊上げ治具 33が設けられている。アーム 32は水平方向に回転可能であり、ステ ーシヨンから部品や治具を吊り上げてケース 7に組み付ける作業を容易に行えるよう にしている。
[0057] 支持材 31の途中から側方に向けて連結部材 34が配設され、連結部材 34は途中 力 下方に向かっている。連結部材 34の下端から前方に向けて、連結ロッド 35が配 設され、連結ロッドの先端はサブ台車 4の車体本体部 41に連結されている。連結部 材 34及び連結ロッド 35は、サブ台車 4とメイン台車 2とを物理的に連結する連結棒に 相当している。なお、支持材 31と連結部材 34とで、下向きコの字形のゲートが形成さ れる。このゲートは、周回ルート 11及び 12の間に配設されたステーションとの干渉を 避けるためのものである。
[0058] サブ台車 4は、車体本体部 41の下側に図略のルート案内輪及び走行用車輪が設 けられている。サブ台車 4の周回ルート 12は案内溝を床面に設けることで規定されて いる。ルート案内輪は床面上に周回ルート 12に沿って敷設された案内レールへ嵌り 込んで誘導されるように構成されている。一方、走行用車輪には進行方向が自由に 変わる車輪が用いられており、周回ルート 12上を走行することができるようになつてい る。周回ルート 12の規定方法は案内レールではなぐ案内溝あるいは案内壁を設け これに沿って走行するようにしてもょレ、。
[0059] 上述の構成によれば、メイン台車 2が走行すると、駆動力は支持材 31、連結部材 3 4及び連結ロッド 35を経由してサブ台車 4に伝達される。したがって、サブ台車 4は、 メイン台車 2に先行しつつ併走することができる。
[0060] また、サブ台車 4では、車体本体部 41の上面が搭乗部の役割を兼ねている。車体 本体部 41の後部から上方に支持される手摺り 42が設けられ、乗車した作業者 9の安 全確保や作業姿勢安定の便宜が図られている。
[0061] 次に、上述の変速機生産設備 1を用いて変速機を生産する方法を説明する。図 3 の平面図は、図 1に示した変速機生産設備 1の配置を示す配置図である。図 3で、斜 線の入った四角形は部品や部材の収納スペースを示し、白抜きの四角形は作業台 または部品及び治具を受け渡す載置台を示している。記号 ML:!〜 ML13はメイン作 業の作業工程を示し、図 3上では部品及び治具を受け取る概略の位置を示している 。この位置で部品を受け取ることにより、メイン台車 2上に保持されているケース 7への 組付け作業を行うことができる。記号 SL1〜SL10はサブ作業の作業工程を示し、図 3上では作業台の位置を示している。この作業台でメイン作業に必要な部品及び治 具を準備するサブ作業が行える。なお、上述の部品収納スペースや作業台、載置台 は、ステーションに相当するものである。
[0062] 図 4は、変速機生産の各作業工程を順番に示す作業工程一覧表であり、メイン作 業とサブ作業の関連性も示している。すなわち、サブ作業で準備された部品及び治 具が、同じ数字を付したメイン作業に使用されることを示している。例えば、サブ作業 SL1で組み立てた B2アセンブリという部品が、メイン作業 ML1で使用されることを示 してレ、る。空欄はサブ作業が不要であることを意味している。なお、アセンブリとは、 構成部品をサブ組立した中間部品、あるいは複合部品の意である。
[0063] 図 4の作業工程一覧表では省略したが、ワークとなる変速機のケース 7は作業エリ ァ外から搬入され、搬入ステーション Siで前処理用台車 6に搭載される。前処理用台 車 6は、走行ルート 13により載せ替えステーション Stまでケース 7を搬送する力 走行 しながら前処理が行なわれる。載せ替えステーション Stで、ケース 7は前処理用台車 6力、らメイン台車 2に載せ替えられる。そして、メイン台車 2及びサブ台車 4が走行を開 始して、全体の作業工程が始まる。以下、作業工程を順に説明する。
[0064] まず、サブ作業の作業者 9はサブ作業 SL1で、 B2アセンブリ 71を組み立てる。 B2 アセンブリ 71はブレーキ部の複合部品であり、 B2ピストンに Oリング、リターンスプリン グ、スナップリングが組み付けられ、組付治具により一体に把持されて、載置台に載 せられる。すると、メイン作業の作業者 9がメイン作業 ML1で、載置台上の B2ァセン ブリ 71を取り、ケース 7に組み付ける。これにより、ワークであるケース 7の断面は、図 5に示される B2アセンブリ組付状態となる。
[0065] 上述のサブ作業 SL1は走行するサブ台車 4上で、メイン作業 ML1は走行するメイ ン台車 2上で行われる。したがって、作業が終わる頃には、次工程の位置にさしかか るため、工程間の移動に要する時間は不要である。また、 B2アセンブリ 71の受け渡 しは、 2つの作業台車 2及び 4の間に配設された載置台で行われ、作業者 9が持って 移動する必要がない。なお、組み付け作業終了後には、組付治具は載置台に残さ れて、次の組立に使用される。このとき、組み付け開始時と終了時とではメイン台車 2 の位置が移動しているため、載置台を可動式にして、組付治具を開始時の位置に自 動的に戻すようにしている。
[0066] 上述のような作業工程の配分や、部品及び治具の受け渡しの要領は、以降の作業 工程でも同様である。なお、特定の作業工程に長時間を要する場合には、作業台車 2及び 4を一定時間停止させるようにしてもよい。
[0067] サブ作業 SL2では、変速用ギヤの一部とクラッチ部及びブレーキ部を構成するリア サブアセンブリ 72が組み立てられる。リアサブアセンブリ 72では、クラッチ部品の軸 周りにベアリング、スぺーサ、プラネタリギヤアセンブリ、ブレーキ板が組み付けられ、 組付治具に把持される。メイン作業 ML2では、リアサブアセンブリ 72がケース 7に組 み付けられ、図 6に示されるリアサブ組付状態となる。
[0068] 次のメイン作業 ML3は、サブ作業を必要としない寸法確認及び部品選択の作業ェ 程である。すなわち、メイン作業の作業者 9は、板厚測定治具を用いて、図 7に示す B 2ブレーキの厚さを測定する。このとき、多板ブレーキの摩擦材の波打ちを抑えるた め治具で圧縮しながら、ブレーキ全体の厚さを測定する。次に、測定結果に基づい て、ブレーキの厚さの個体差をキャンセルするように、適正な厚さのバッキングプレー ト 73を選択する。これにより、ブレーキ製作時の個体差が吸収され、ブレーキの利き 具合を揃えることができる。
[0069] 次のサブ作業 SL4では、スナップリング 74が準備される。ここで用いられるスナップ リング 74は円筒内面の溝にはめ込むタイプであり、スナップリング位置決め治具を用 いてスナップリング 74の外径をを円筒径よりも縮めておく必要がある。さらに、構造上 回転対称となっていないので、治具では組み付け時の位相(円筒内の周方向の角度 )も合わせられるようになつている。メイン作業 ML4では、前工程で選択したバッキン グプレート 73が組み込まれ、サブ作業 SL4から受け取ったスナップリング 74が揷入さ れる。この結果、ワークは図 8に示されるバッキングプレート組付状態となる。
[0070] サブ作業 SL5では、ワンウェイクラッチ 75及びスナップリング 76がスナップリング縮 径治具にセットされる。前工程と同様、スナップリング 76の縮径と位相合わせが行わ れる。メイン作業 ML5では、ワンウェイクラッチ 75及びスナップリング 76が組み付けら れる。このとき治具を使用するため、一度に両方の部品を組み付けることができ、作 業能率が高い。この結果、ワークは図 9に示されるワンウェイクラッチ組付状態となる。
[0071] サブ作業 SL6では、カウンタギヤアセンブリ 77が組み立てられる。メイン作業 ML6 では、まずセンターサポート 78が挿入される。次いで、カウンタギヤアセンブリ 77が組 み込まれ、ボルト 79が締め付けられて固定される。このボルト 79の締め付けは、固定 されているステーション側の電動ドライバーを使用して行われる。この結果、ワークは 図 10に示されるカウンタギヤ組付状態となる。
[0072] 次のメイン作業 ML7は、サブ作業を必要としない寸法確認の作業工程である。す なわち、図 11に示すように、カウンターギヤアセンブリ 77の上端とケース 7の上端との 距離を計測する。このとき、カウンターギヤを 1回転させながら計測を行レ、、カウンタ 一ギヤアセンブリ 77が傾レ、て組み付けられてレ、なレ、かを確認する。これを効率良く 行うため、短時間で間欠的に計測する自動計測機能と、計測データの平均値などを 求める演算機能と、を有する計測装置が用いられている。
[0073] 次のサブ作業 SL8では、ドライブピニオンアセンブリ 80と、デフアセンブリ(デファレ ンシャル装置アセンブリ) 81と、が組み立てられる。メイン作業 ML8では、この 2つの アセンブリ 80、 81が組み付けられて、図 12に示されるデフアレンシャル組付状態とな る。
[0074] サブ作業 SL9では、フロントサブアセンブリ 82及び C3アセンブリ(クラッチ部)が組 み立てられる。メイン作業 ML9では、フロントサブアセンブリ 80及び C3アセンブリが ケース 7に組み付けられ、さらにドライブサンギヤ及び B1バンドブレーキが組み付け られる。この結果、図 13に示されるフロントサブ組付状態となる。
[0075] 次にサブ作業 SL10では、オイルポンプアセンブリ 83が組み立てられる。メイン作 業 ML10では、ボルト仮締め治具を用いて図 14に示される 7本のボルト 84が同時に 仮締めされる。最終的には人手により増締めするが、ボルト仮締め治具により、作業 効率は大きく向上されている。この結果、図 15に示されるオイルポンプ組付状態とな る。
[0076] メイン作業 ML11では、軸 85を上方に引き上げて移動可能な寸法を測定し、軸周 りの部品に不足の無いことを確認している。
[0077] メイン作業 ML12では、バンドブレーキストローク測定治具を用いて、 B1バンドブレ ーキのストロークを測定している。この治具では、 B1バンドブレーキの係合凸部を押 して変位を求め、各ブレーキに固有のストロークを求めている。
[0078] メイン作業 ML13では、 B1ピストンアセンブリが組み付けられて、変速機が完成す る。
[0079] 全ての作業工程を終えて、メイン台車 2及びサブ台車 4は、搬出ステーション Soに 到着する。ここで、完成した変速機は、別の運搬具により搬出されて、検査工程に送 られる。その後、メイン台車 2及びサブ台車 4は周回ルート 11、 12に沿って走行を続 け、載せ替えステーション Stに戻る。そして、新たにケース 7が載せられ、次の生産サ イタルが始まる。
[0080] 実施例の変速機生産設備 1では、メイン台車 2にサブ台車 4を併走させ、作業工程 を配分して行うようにしている。これにより、二人の作業者 9が協調して 1つの製品を 生産する合理的な生産方法とすることができた。また、部品の保管量を最小限とし、 1 個だけの生産や、複数の機種を製作する混流生産にも対応できるものとした。さらに 、生産機種が変更になっても短期間で生産ラインを再構築できる効果も生じた。
[0081] また、台車の走行と電動ドライバー以外には電力や圧縮空気などの動力源を極力 使用しない生産設備とした。これにより、使用するァクチユエータは従来よりも極端に 減少し、エネルギー消費量を節約できる効果が生じた。さらに、作業に要するスぺー スも低減された。
[0082] 次に、本実施例におけるメイン台車 2とサブ台車 4との間の部品及び Z又は治具の 受け渡しを容易にするために、様々な工夫をカ卩えている。これらの実施例についてさ らに説明する。
[0083] (実施例 1)
本例では、図 19に示すごとぐメイン台車 2とサブ台車 4との間で部品及び Z又は 治具を受け渡す作業の少なくとも一部を、受け渡し装置 Aを用いて行った。
受け渡し装置 Aは、図 19に示すごとぐ部品及び/又は治具をサブ台車 4に渡す 第 1サーブ位置 siと、部品及び Z又は治具をサブ台車 4から受ける第 1レシーブ位 置 rlと、部品及び/又は治具をメイン台車 2に渡す第 2サーブ位置 s2と、部品及び /又は治具をメイン台車 2から受ける第 2レシーブ位置 r2のうち、第 2レシーブ位置 r 2に配置された部品及び/又は治具を第 1サーブ位置 s 1に送るメイン送り手段として の送り装置 A1を備えている。さらに受け渡し装置 Aは、第 1レシーブ位置 rlと第 2サ ーブ位置 s2とを兼ねる固定載置台 Zを備えている。
[0084] 送り装置 A1は、たとえば上述した図 3におけるサブ作業 SL2を行う場合と同様の作 業を行う場合に使用することができる。この送り装置 A1は、図 16〜図 18に示すごとく 、第 1サーブ位置 siと第 2レシーブ位置 r2との間において移動可能な載置台 A10を 有している。
載置台 A10は、第 1サーブ位置 siから第 2レシーブ位置 r2に近づくに従って高さ が高くなるよう傾斜した傾斜軌道 A15上を移動可能に配置されている。そして、第 1 サーブ位置 siから第 2レシーブ位置 r2まではメイン台車 2と連結状態となって同期し て移動し、第 2レシーブ位置 r2においてメイン台車 2との連結状態が解除されることに より、載置台 A10の自重により傾斜軌道 A15に沿って移動して第 1サーブ位置 siに 戻って待機するよう構成されてレ、る。
[0085] より具体的に説明すると、図 16〜図 18に示すごとぐ傾斜軌道 A15の両端にはスト ッパ A151、 A152が配設されており、これらのストツバの間において載置台 A10が走 行可能に配置されている。傾斜軌道 A15の傾斜の影響により、通常は載置台 A10の 後端がストッパ A151に当接した状態、つまり最下点で待機している。
[0086] 載置台 A10は、自由回転可能な 4つの車輪 A102と、これらの上方に配された載置 台本体 A101とよりなる。載置台本体 A101には、メイン台車 2と連結するための連結 部材 A103が配設されている。
[0087] 連結部材 A103は、鉛直方向に配されたベースプレート A104と、これに対して回 転支点 A109を中心に回動可能に配設された当接プレート A105と、ベースプレート A104と当接プレート A105との間に配されたスプリング A108とにより構成されている 。当接プレート A105は、メイン台車 2に配された係合棒 215と当接可能な位置に配 設されており、かつ、載置台 A10がストッパ A152に当接する最上点に位置する場合 には、当接プレート A105と係合棒 215との当接位置が前記回転支点 A109より下方 となる位置関係に調整してある。
[0088] 前記構成の送り装置 A1を有する受け渡し装置 Aを用いて、サブ台車 4からメイン台 車 2に対して、特定の治具にセットした部品を渡し、メイン台車 2からは使用済みの治 具のみを元の位置に戻す一連の動作について、図 16〜図 18及び図 19を用いて説 明する。
まず、図 19に示すごとぐサブ台車 4は矢印 4aに沿って移動し、少し遅れてメイン 台車 2が矢印 2aに沿って移動するが、受け渡し装置 Aはこれら両台車の間に挟まれ るように配置しておく。
[0089] そして、同図に示すごとぐサブ台車 4が第 1サーブ位置 siの横、つまり、送り装置 A1の最下点に位置する載置台 A10の横に位置した際に、載置台 A10上の治具を サブ台車 4に移す。その後、サブ台車 4は前進するが、載置台 A10は、治具を渡し終 わって空の状態のまま最下点の第 1サーブ位置 siで待機し続ける。
[0090] サブ台車 4では、移動しながら、第 1サーブ位置 siにおいて移載された治具に所定 の部品を組み付けるサブ作業が行われる。このサブ作業は、サブ台車 4が固定載置 台 Zの横に到達する際又はそれまでに終了するよう行われ、部品がセットされた治具 がサブ台車 4から固定載置台 Z上の第 1レシーブ位置 rlに移される。
[0091] 一方、同図に示すごとぐメイン台車 2は、サブ台車 4に遅れて矢印 2aに沿って前進 してくる。メイン台車 2が、送り装置 A1の最下点に位置する載置台 A10の横に到達し た時点で、図 16、図 17に示すごとぐ上述した係合棒 215が載置台 A10の当接プレ ート A105に当接し、その後はメイン台車 2の移動に連動して、載置台 A10が前進し ていく。
[0092] 図 19に示すごとぐメイン台車 2が第 2サーブ位置 s2の横、つまり、固定載置台 Zの 横に位置した際に、先ほどサブ作業によって組み立てられた部品がセットされた治具 をメイン台車 2に移す。その後もメイン台車 2は前進する力 載置台 A10は空の状態 のままメイン台車 2と同期した移動を続ける。
[0093] メイン台車 2では、移動しながら、受け取った治具にセットされている部品をワークに 組み付けるメイン作業が行われる。このメイン作業は、メイン台車 2に同期して移動し ている載置台 A10が最上点に到達する際又はそれまでに終了するよう行われる。そ して、メイン台車 2と同期する載置台 A10が最上点に到達した際又はそれまでに、使 用済みの治具カ イン台車 2から載置台 A10上に移される。
[0094] 図 17、図 18に示すごとぐメイン台車 2に同期していた載置台 A10が最上点である 第 2レシーブ位置 r2に達してストッパ A152に当接した状態となった際には、さらに前 進を続けるメイン台車 2の係合棒 215が、当接プレート A105をスプリング A108に抗 して押し回して係合状態が解除される。これにより、図 18に示すごとぐ治具を載せた 載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2から最下点の第 1サーブ位置 siに、 自 重により移動し、待機状態に戻る。
このような一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0095] (実施例 2)
次に、前記受け渡し装置における受け渡し位置、つまり第 1サーブ位置 si、第 1レ シーブ位置 rl、第 2サーブ位置 s2、および第 2レシーブ位置 r2の位置関係を変形し た例について説明する。
図 20に示すごとぐ本例は、前記第 1サーブ位置 siと第 2サーブ位置 s2とを一致さ せ、かつ、第 1レシーブ位置 rlと第 2レシーブ位置 r2とを同じ位置にした例である。特 に、本例では、第 2サーブ位置 s2を、メイン台車 2の進行方向において第 1レシーブ 位置 rlよりも後方側に配設したことに特徴がある。これによつて、設備全体を設計す る際に、第 2サーブ位置 s2と第 1レシーブ位置 rlとの間の距離分だけ、実質的に短 縮することが可能となり、設計の自由度を高め、よりコンパ外な設備を実現しやすく なる。
[0096] この例で用いる送り装置 A102は、上述した送り装置 A1と基本構造が同じであるが 、第 2レシーブ位置 r2に配置された部品及び Z又は治具を第 1サーブ位置 siに送る メイン送り手段としての機能を備えている上に、第 1レシーブ位置 に配置された部 品及び/又は治具を第 2サーブ位置 s2に送るサブ送り手段としての機能をも兼ね備 えたものである。送り装置 A102の載置台 A10は、上述した送り装置 A1における載 置台 A10が有する連結部材 A103を左右両側に有し、サブ台車 4及びメイン台車 2 の両方と同期して移動可能に構成されている。
[0097] この場合には、図 20に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 1 サーブ位置 siの横、つまり、送り装置 A102の最下点に位置する載置台 A10の横に 位置した際に、載置台 A10上の治具をサブ台車 4に移す。また、この時点から載置 台 A10がサブ台車 4と同期して前進する。
[0098] サブ台車 4では、移動しながら、前記と同様にサブ作業が行われる。そして、サブ台 車 4と同期する載置台 A10が最上点に到達した際又はそれまでに、部品を組み付け た治具がサブ台車 4から載置台 A10上に移される。また、サブ台車 4に同期していた 載置台 A10が最上点である第 1レシーブ位置 rlに達した際に、サブ台車 4との係合 状態が解除される。これにより、治具及び部品を載せた載置台 A10は、最上点の第 1 レシーブ位置 rlから最下点の第 2サーブ位置 s2 (第 1サーブ位置 siと同じ位置)に、 自重により移動し、待機状態に戻る。
[0099] その後、矢印 2aに沿って移動してきたメイン台車 2が、送り装置 A102の最下点に 位置する載置台 A10の上である第 2サーブ位置 s2の横に位置した際に、載置台 A1 0上の治具及び部品をメイン台車 2に移す。また、この時点から載置台 A10がメイン 台車 2と同期して前進する。
[0100] メイン台車 2では、前記と同様にメイン作業が行われる。そして、メイン台車 2と同期 する載置台 A10が最上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具力 Sメイン台 車 2から載置台 A10上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A10が 最上点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が解除さ れる。これにより、治具を載せた載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2から最 下点の第 1サーブ位置 siに、 自重により移動し、待機状態に戻る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0101] (実施例 3)
図 21に示すごとぐ次の変形例は、前記第 1サーブ位置 sl、第 2サーブ位置 s2、第 1レシーブ位置 rl、および第 2レシーブ位置 r2のすベてを進行方向における別の位 置に設定した例である。本例でも、第 2サーブ位置 s2を、メイン台車 2の進行方向に おいて第 1レシーブ位置 rlよりも後方側に配設した。これによつて、設備全体を設計 する際に、第 2サーブ位置 s2と第 1レシーブ位置 rlとの間の距離分だけ、実質的に 短縮することが可能となり、設計の自由度を高め、よりコンパ外な設備を実現しやす くなる。
[0102] この例で用いる受け渡し装置は、上述した送り装置 A1と基本構造が同じでメイン送 り手段として機能する送り装置 A1 (説明の都合上、機能が同じものは、必要に応じて 同一符号を用いる。以下同様)と、サブ送り手段として機能する送り装置 B1とを備え ている。送り装置 B1は、上述した送り装置 A1と基本構造が同じであり、載置台 B10 が前記と同様の連結機構によってサブ台車 4と同期して移動可能に構成されている
[0103] この場合には、図 21に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 2 サーブ位置 s2の横、つまり、送り装置 B1の最下点の載置台 B10の横に位置した時 点から載置台 B10がサブ台車 4と同期して前進する。
さらに移動したサブ台車 4が第 1サーブ位置 siの横、つまり、送り装置 A1の最下点 に位置する載置台 A10の横に位置した際に、載置台 A10上の治具をサブ台車 4に 移す。
[0104] サブ台車 4では、さらに移動しながら前記と同様にサブ作業が行われる。そして、サ ブ台車 4と同期する載置台 B10が最上点に到達した際又はそれまでに、部品を組み 付けた治具がサブ台車 4から載置台 B10上に移される。また、サブ台車 4に同期して いた載置台 B10が最上点の第 1レシーブ位置 rlに達した際に、サブ台車 4との係合 状態が解除される。これにより、部品及び治具を載せた載置台 B10は、最上点の第 1 レシーブ位置 rlから最下点の第 2サーブ位置 s2に、 自重により移動し、待機状態に 戻る。
[0105] その後、矢印 2aに沿って移動してきたメイン台車 2が、送り装置 B1の最下点に位置 する載置台 B10の上である第 2サーブ位置 s2の横に位置した際に、載置台 B10上 の治具及び部品をメイン台車 2に移す。
メイン台車 2では、前記と同様に走行中にメイン作業が行われる。そして、メイン台 車 2が送り装置 A1の最下点の第 1サーブ位置 siに位置する載置台 A10の横に到達 した時点から、載置台 A10がメイン台車 2と連結され、同期して前進していく。
[0106] メイン台車 2では、メイン作業が続けられ、メイン台車 2と同期する載置台 A10が最 上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具力 Sメイン台車 2から載置台 A10 上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A10が送り装置 A1の最上 点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が解除される。 これにより、治具を載せた載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2から最下点 の第 1サーブ位置 siに、 自重により移動し、待機状態に戻る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0107] (実施例 4)
図 22に示すごとぐ次の変形例も、前記第 1サーブ位置 sl、第 2サーブ位置 s2、第 1レシーブ位置 rl、および第 2レシーブ位置 r2のすベてを別の位置にした例である 力 図 21の場合と順番が異なっている。
本例で用いる受け渡し装置は、上述したものと基本構造が同じでメイン送り手段とし て機能する送り装置 A1と、後述するように載置台を最上点で保持する機能及びこれ を解除する機能を追加した、サブ送り手段として機能する送り装置 B2とにより構成さ れている。
[0108] この場合には、図 22に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 1 サーブ位置 siの横、つまり、送り装置 A1の最下点に位置する載置台 A10の横に位 置した際に、載置台 A10上の治具をサブ台車 4に移す。その後、サブ台車 4は前進 する力 載置台 A10は、治具を渡し終わって空の状態のまま送り装置 A1の最下点で ある第 1サーブ位置 s 1で待機し続ける。
[0109] サブ台車 4では、移動しながらサブ作業が行われる。そして、さらに移動したサブ台 車 4が第 1レシーブ位置 rlの横、つまり、送り装置 B2の最下点に位置する載置台 B2 0の横に位置した際に、サブ作業を終えた治具及び部品が第 1レシーブ位置 上に 移される。また、この時点から、載置台 B20がサブ台車 4と同期して前進し始める。そ して、この載置台 B20が送り装置 B2の最上点の第 2サーブ位置 s2に達した時点で、 サブ台車 4との連結状態が解除される。ここで、この送り装置 B2においては、解除レ バー B27 (後述の図 29参照)をメイン台車 2の作業者が操作するまで、第 2サーブ位 置 s2にて待機する。
[0110] 一方、メイン台車 2は、第 1サーブ位置 siに位置する載置台 A10の横に到達した時 点で、載置台 A10と連結され、空の状態の載置台 A10を伴って前進していく。
メイン台車 2が第 2サーブ位置 s2の横、つまり、送り装置 B2の最上点の横に位置し た際に、部品がセットされた治具を第 2サーブ位置 s2からメイン台車 2に移す。そして 、送り装置 B2にける解除レバー B27を操作することによって、載置台 B20を最下点ま で自走させる。
[0111] その後もメイン台車 2は前進する力 載置台 A10は空の状態のままメイン台車 2と同 期した移動を続ける。メイン台車 2では、移動しながらメイン作業が行われる。このメイ ン作業は、メイン台車 2に同期して移動している載置台 A10が最上点に到達する際 又はそれまでに終了するよう行われる。そして、メイン台車 2と同期する載置台 A10が 最上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具カ イン台車 2から載置台 A1 0上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A10が送り装置 A1の最上 点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が解除される。 これにより、治具を載せた載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2から最下点 の第 1サーブ位置 siに、 自重により移動し、待機状態に戻る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0112] (実施例 5)
図 23に示すごとぐ本例は、サブ台車 4におけるサブ作業を停止状態で行レ、、一方 、メイン台車 2におけるメイン作業を走行中に行う場合の例である。つまり、本例では、 第 1サーブ位置 slと第 1レシーブ位置 rlとが同じ位置であり、さらに、第 2サーブ位置 s2も同じ位置である。そして、本例では、上述したものと基本構造が同じであるメイン 送り手段として機能する送り装置 A1を用いる。
[0113] 同図に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 1サーブ位置 slの 横、つまり、送り装置 A1の最下点に位置する載置台 A10の横に位置した際に、サブ 台車 4を停止させ、載置台 A10上の治具をサブ台車 4に移す。そして、サブ台車 4で は、停止しながら前記と同様にサブ作業が行われる。このとき、メイン台車 2は、後方 において別の作業を停止状態で行っている。
[0114] サブ台車 4におけるサブ作業が完了した後に、部品を組み付けた治具がサブ台車 4から載置台 A10上の第 1レシーブ位置 rl (第 1サーブ位置 slと同じ位置)に移され る。その後、後ろのメイン台車 2の走行開始に伴って、サブ台車 4が走行を開始する。
[0115] 矢印 2aに沿って移動してきたメイン台車 2が、送り装置 A1の最下点に位置する載 置台 A10の上である第 2サーブ位置 s2 (前記第 1サーブ位置 sl及び第 1レシーブ位 置 rlと同じ位置)の横に位置した際に、載置台 A10上の治具及び部品をメイン台車 2に移す。また、この時点から、載置台 A10がメイン台車 2と連結され、同期して前進 していく。
[0116] メイン台車 2では、移動しながらメイン作業が続けられ、メイン台車 2と同期する載置 台 A10が最上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具力 Sメイン台車 2から 載置台 A10上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A10が送り装置 A1の最上点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が 解除される。これにより、治具を載せた載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2 から最下点の第 1サーブ位置 slに、 自重により移動し、待機状態に戻る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0117] (実施例 6)
図 24に示すごとぐ本例も、サブ台車 4におけるサブ作業を停止状態で行い、一方 、メイン台車 2におけるメイン作業を走行中に行う場合の例である。ただし、本例では 、第 1サーブ位置 s lと第 1レシーブ位置 rlとが同じ位置である力 第 2サーブ位置 s2 はこれらと異なる位置とした。また、本例も、第 2サーブ位置 s2を、メイン台車 2の進行 方向において第 1レシーブ位置 rlよりも後方側に配設した。これによつて、設備全体 を設計する際に、第 2サーブ位置 s2と第 1レシーブ位置 rlとの間の距離分だけ、実 質的に短縮することが可能となり、設計の自由度を高め、よりコンパクトな設備を実現 しゃすくなる。
また、本例では、上述したものと基本構造が同じメイン送り手段として機能する送り 装置 A1及びサブ送り手段として機能する送り装置 B1を用いる。
[0118] 同図に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 2サーブ位置 s2の 横、つまり、送り装置 B1の最下点である載置台 B10の横に位置してから載置台 B10 がサブ台車 4と同期して前進する。
さらに移動したサブ台車 4が第 1サーブ位置 siの横、つまり、送り装置 A1の最下点 に位置する載置台 A10の横に位置した際に、サブ台車 4を停止させ、載置台 A10上 の治具をサブ台車 4に移す。また、この位置は、送り装置 B1の最上点である第 1レシ ーブ位置 r 1とも隣接してレヽる。
[0119] サブ台車 4では、停止しながら前記と同様にサブ作業が行われる。このとき、メイン 台車 2は、後方において別の作業を停止状態で行っている。
サブ台車 4におけるサブ作業が完了した後に、部品を組み付けた治具がサブ台車 4から載置台 B10上の第 1レシーブ位置 rlに移される。その後、後ろのメイン台車 2の 走行開始に伴って、サブ台車 4が走行を開始する。このサブ台車 4の走行開始に伴 つて、載置台 B10とサブ台車 4との連結状態が解除され、治具を載せた載置台 B10 は、送り装置 B1の最下点である第 2サーブ位置 s2まで戻って待機する。
[0120] 一方、矢印 2aに沿って移動してきたメイン台車 2が、送り装置 B1の最下点に位置 する載置台 B10の上である第 2サーブ位置 s2の横に位置した際に、載置台 B10上 の治具及び部品をメイン台車 2に移す。
メイン台車 2では、移動しながらメイン作業が続けられる。そして、メイン台車 2が送り 装置 A1の最下点の第 1サーブ位置 siに位置する載置台 A10の横に到達した時点 から、載置台 A10がメイン台車 2と連結され、同期して前進していく。
[0121] メイン台車 2では、メイン作業が続けられ、メイン台車 2と同期する載置台 A10が最 上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具力 Sメイン台車 2から載置台 A10 上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A10が送り装置 A1の最上 点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が解除される。 これにより、治具を載せた載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2から最下点 の第 1サーブ位置 siに、 自重により移動し、待機状態に戻る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0122] (実施例 7)
図 25に示すごとぐ本例も、サブ台車 4におけるサブ作業を停止状態で行い、一方 、メイン台車 2におけるメイン作業を走行中に行う場合の例である。本例では、第 1サ ーブ位置 siと第 1レシーブ位置 rlのみを同じ位置とした。本例では、上述したものと 基本構造が同じでメイン送り手段として機能する送り装置 A1と、載置台 B20の最上 点での保持機能及び解除機能を有するサブ送り手段として機能する送り装置 B2とを 用いる。
[0123] 同図に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 1サーブ位置 siの 横、つまり、送り装置 A1の最下点に位置する載置台 A10の横に位置した際に、サブ 台車 4を停止させ、載置台 A10上の治具をサブ台車 4に移す。また、この位置は、送 り装置 B2の最下点である第 1レシーブ位置 rlとも隣接状態にある。
[0124] サブ台車 4では、停止しながら前記と同様にサブ作業が行われる。このとき、メイン 台車 2は、後方において別の作業を停止状態で行っている。
サブ台車 4におけるサブ作業が完了した後に、部品を組み付けた治具がサブ台車 4から載置台 B10上の第 1レシーブ位置 rlに移される。その後、後ろのメイン台車 2の 走行開始に伴って、サブ台車 4が走行を開始する。このサブ台車 4の走行開始に伴 つて、載置台 B10とサブ台車 4とが連結状態となり、部品及び治具を載せた載置台 B 10がサブ台車 2と共に前進していく。
[0125] サブ台車 4が第 2サーブ位置 s2の横、つまり、同期している載置台 B20が送り装置 B2の最上点に達した時点で、サブ台車 4との連結状態が解除される。ここで、この送 り装置 B2においては、解除レバー B27をメイン台車 2の作業者が操作するまで、第 2 サーブ位置 s 2にて待機する。
[0126] 一方、メイン台車 2は、第 1サーブ位置 siに位置する載置台 A10の横に到達した時 点で、載置台 A10と連結され、空の状態の載置台 A10を伴って前進していく。
メイン台車 2が第 2サーブ位置 s2の横、つまり、送り装置 B2の最上点の横に位置し た際に、部品がセットされた治具を第 2サーブ位置 s2からメイン台車 2に移す。そして 、解除レバー B27を操作することによって、載置台 B20を送り装置 B2の最下点まで 自走させる。
[0127] その後もメイン台車 2は前進する力 載置台 A10は空の状態のままメイン台車 2と同 期した移動を続ける。メイン台車 2では、移動しながらメイン作業が行われる。このメイ ン作業は、メイン台車 2に同期して移動している載置台 A10が最上点に到達する際 又はそれまでに終了するよう行われる。そして、メイン台車 2と同期する載置台 A10が 最上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具力 Sメイン台車 2から載置台 A1 0上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A10が送り装置 A1の最上 点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が解除される。 これにより、治具を載せた載置台 A10は、最上点の第 2レシーブ位置 r2から最下点 の第 1サーブ位置 siに、 自重により移動し、待機状態に戻る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0128] (実施例 8)
図 26に示すごとぐ本例も、サブ台車 4におけるサブ作業を停止状態で行い、一方 、メイン台車 2におけるメイン作業を走行中に行う場合の例である。本例では、第 1サ ーブ位置 siと第 1レシーブ位置 rlと第 2レシーブ位置 r2とを同じ位置とした。本例で は、上述した送り装置 B2と同様に、載置台 A20を最上点で保持する機能及び解除 する機能を有するサブ送り手段としての送り装置 A2を用いる。この送り装置 A2は、た とえば上述した図 3におけるメイン作業 ML2を行う場合と同様の作業を行う場合に使 用すること力 Sできる。
なお、本例でも、第 2サーブ位置 s2を、メイン台車 2の進行方向において第 1レシ一 ブ位置 rlよりも後方側に配設したことにより、設備全体を設計する際に、長さを実質 的に短縮することが可能となり、設計の自由度を高め、よりコンパクトな設備を実現し やすくなる。
[0129] 同図に示すごとぐ最初は治具を載せた載置台 A20を送り装置 A2の最上点である 第 1サーブ位置 slに保持した状態としておく。そして、矢印 4aに沿って移動してきた サブ台車 4が第 1サーブ位置 siの横、つまり、送り装置 A2の最上点に位置する載置 台 A20の横に位置した際に、サブ台車 4を停止させ、載置台 A20上の治具をサブ台 車 4に移す。
[0130] サブ台車 4では、停止しながら前記と同様にサブ作業が行われる。このとき、メイン 台車 2は、後方において別の作業を停止状態で行っている。
サブ台車 4におけるサブ作業が完了した後に、部品を組み付けた治具がサブ台車 4から載置台 A20上の第 1レシーブ位置 rlに移される。ここで、この送り装置 A2にお いては、解除レバー A27 (後述する図 29の解除レバー B27参照)をサブ台車 4の作 業者が操作することにより、部品及び治具を載せた載置台 A20が送り装置 A2の最 下点まで自走して第 2サーブ位置 s2にて待機する。
[0131] その後、後ろのメイン台車 2の走行開始に伴って、サブ台車 4が走行を開始する。メ イン台車 2が第 2サーブ位置 s2の横、つまり、送り装置 A2の最下点の横に到達した 時点で、載置台 A20とメイン台車 2とが連結され、メイン台車 2は載置台 A20を伴って 前進していく。また、メイン台車 2は、第 2サーブ位置 s2の横に位置した際に、部品が セットされた治具を第 2サーブ位置 s2からメイン台車 2に移す。そして、メイン台車 2で は、移動しながらメイン作業が行われる。
[0132] このメイン作業は、メイン台車 2に同期して移動している載置台 A20が最上点に到 達する際又はそれまでに終了するよう行われる。そして、メイン台車 2と同期する載置 台 A20が最上点に到達した際又はそれまでに、使用済みの治具力 Sメイン台車 2から 載置台 A20上に移される。また、メイン台車 2に同期していた載置台 A20が送り装置 A2の最上点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状態が 解除される。一方、載置台 A20は、送り装置 A2の機能によって、最上点に保持され る。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0133] (実施例 9)
図 27に示すごとぐ本例は、サブ台車 4におけるサブ作業を停止状態で行うと共に 、、メイン台車 2におけるメイン作業も停止状態で行う場合の例である。すなわち、本 例では、第 1サーブ位置 slと第 1レシーブ位置 rlとを同じ位置にし、さらに第 2サーブ 位置 s2と第 2レシーブ位置 r2とを同じ位置とした。本例では、上述した送り装置 A2と 同様に、載置台 A20を最上点で保持する機能及び解除する機能を有する、メイン送 り手段及びサブ送り手段として機能する送り装置 A2を用いる。
なお、本例でも、第 2サーブ位置 s2を、メイン台車 2の進行方向において第 1レシ一 ブ位置 rlよりも後方側に配設したことにより、設備全体を設計する際に、長さを実質 的に短縮することが可能となり、設計の自由度を高め、よりコンパクトな設備を実現し やすくなる。
[0134] 同図に示すごとぐ最初は治具を載せた載置台 A20を送り装置 A2の最上点である 第 1サーブ位置 slに保持した状態としておく。そして、矢印 4aに沿って移動してきた サブ台車 4が第 1サーブ位置 slの横、つまり、送り装置 A2の最上点に位置する載置 台 A20の横に位置した際に、サブ台車 4を停止させ、載置台 A20上の治具をサブ台 車 4に移す。
[0135] サブ台車 4では、停止しながら前記と同様にサブ作業が行われる。このとき、メイン 台車 2は、後方において別の作業を停止状態で行っている。
サブ台車 4におけるサブ作業が完了した後に、部品を組み付けた治具がサブ台車 4から載置台 A20上の第 1レシーブ位置 rlに移される。ここで、この送り装置 A2にお いては、解除レバー A27 (後述する図 29の解除レバー B27参照)をサブ台車 4の作 業者が操作することにより、部品及び治具を載せた載置台 A20が送り装置 A2の最 下点まで自走して第 2サーブ位置 s2にて待機する。
[0136] その後、後ろのメイン台車 2の走行開始に伴って、サブ台車 4が走行を開始する。メ イン台車 2が第 2サーブ位置 s2の横、つまり、送り装置 A2の最下点の横に到達した 時点で停止する。この時点で、メイン台車 2では、第 2サーブ位置 s2力 移された部 品がセットされた治具を用いて、停止しながらメイン作業が行われる。
[0137] メイン作業が完了した際、使用済みの治具が第 2レシーブ位置 r2である載置台 A2 0上に移される。その後、メイン台車 2が再走行を開始することに伴って、連結された 載置台 A20が同期していく。そして、メイン台車 2に同期していた載置台 A20が送り 装置 A2の最上点である第 2レシーブ位置 r2に達した際に、メイン台車 2との係合状 態が解除される。一方、載置台 A20は、送り装置 A2の機能によって、最上点に保持 される。
この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0138] (実施例 10)
図 28に示すごとぐ本例は、サブ台車 4におけるサブ作業を移動しながら行レ、、一 方、メイン台車 2におけるメイン作業を停止中に行う場合の例である。本例では、第 1 サーブ位置 siと第 2サーブ位置 s2と第 2レシーブ位置 r2とを同じ位置とした。本例で は、上述したものと同様の構成のサブ送り手段として機能する送り装置 B1を用いる。 なお、本例でも、第 2サーブ位置 s2を、メイン台車 2の進行方向において第 1レシ一 ブ位置 rlよりも後方側に配設したことにより、設備全体を設計する際に、長さを実質 的に短縮することが可能となり、設計の自由度を高め、よりコンパクトな設備を実現し やすくなる。
[0139] 同図に示すごとぐ矢印 4aに沿って移動してきたサブ台車 4が第 2サーブ位置 s2の 横、つまり、送り装置 B1の最下点の載置台 B10の横に位置した際に、載置台 B10上 の治具をサブ台車 4に移す。また、この時点から載置台 B10がサブ台車 4と同期して 前進する。
[0140] サブ台車 4では、さらに移動しながら前記と同様にサブ作業が行われる。そして、サ ブ台車 4と同期する載置台 B10が最上点に到達した際又はそれまでに、部品を組み 付けた治具がサブ台車 4から載置台 B10上に移される。また、サブ台車 4に同期して いた載置台 B10が最上点の第 1レシーブ位置 rlに達した際に、サブ台車 4との係合 状態が解除される。これにより、部品及び治具を載せた載置台 B10は、最上点の第 1 レシーブ位置 rlから最下点の第 2サーブ位置 s2に、 自重により移動し、待機状態に 戻る。
[0141] その後、矢印 2aに沿って移動してきたメイン台車 2が、送り装置 B1の最下点に位置 する載置台 B10の上である第 2サーブ位置 s2の横に位置した際に、停止し、載置台 B10上の治具及び部品をメイン台車 2に移す。また、本例では、載置台 B1とメイン台 車 2との連結は行われない。
[0142] メイン台車 2では、その停止状態を維持したまま、前記と同様にメイン作業が行われ る。そして、メイン作業が完了後、使用済みの治具カ イン台車 2から載置台 B10上 に移される。その後、停止していたメイン台車 2が再び走行を開始して立ち去る。 この例でも、前記一連の動作によって、受け渡し作業を繰り返し行うことができる。
[0143] 次に、上述した各実施例:!〜 10においては、実施例 1に示した傾斜軌道を利用し た送り装置 A1と基本構造を同じ送り装置を、メイン送り手段又はサブ送り手段として 用いる例を説明したが、これらのメイン送り手段又はサブ送り手段として機能する送り 装置としては、後述する他の構造の送り装置に代えることができる。これらについて順 次説明する。
[0144] (載置台保持機能付き送り装置)
上述した実施例 4、 7において用いた送り装置 B2は、上述した送り装置 A1と基本 構造が同じであり、これに最上点で載置台を保持する機能及びこれを解除する機能 を備えたものである。この載置台 B20を最上点で保持する構成について説明する。 なお、この保持構造については、他の様々な構成を採用することも可能である。
[0145] 図 29、図 30に示すごとぐ載置台 B20が最上点に位置した際に、その後端を支持 する支持装置 B25を設ける。支持装置 B25は、スプリング B269によって上方に付勢 された係合部材 B26を有している。この係合部材 B26は、上面にテーパ面 B261を 有しており、載置台 B20が上方を通過する際に、テーパ面 B261に接触する位置に 配してある。そのため載置台 B20が係合部材 B26の上方を移動する際には、この係 合部材 B26を押し下げ、載置台 B20が係合部材 B26を乗り越えた際に、係合部材 B 26がスプリングの付勢力により上昇して、その先端面 B262が載置台 B20の後端に 当接するように構成されてレヽる。
[0146] また、図 29に示すごとぐ係合部材 B26は、解除レバー B27に連結されている。す なわち、解除レバー B27は、スプリング B275によって上方に付勢されていると共に、 その下端が連結線 B276を介して係合部材 B26に連結されている。これにより、解除 レバー B27を下方に押し下げることによって、これに連動して係合部材 B26が下方に 下がる。そして、これにより、係合部材 B26と載置台 B20との当接関係がなくなり、載 置台 B20は、 自重により、最下点まで復帰することができる。
[0147] (エネルギー備蓄型送り装置) 図 31〜図 33に示すごとぐ前記送り装置としては、エネルギー備蓄型の送り装置 A 3を採用することもできる。この送り装置 A3は、たとえば上述した図 3におけるメイン作 業 ML1を行う場合と同様の作業を行う場合に使用することができる。
送り装置 A3において用いる載置台 A30は、図 31、図 32に示すごとぐ移動に伴つ てエネルギーを蓄えるエネルギー備蓄手段と、エネルギー備蓄手段に蓄えられたェ ネルギーを前記移動と逆方向の移動力に変換する移動力変換手段とを有している。 また、送り装置 A3における軌道 A35は、水平状に配してあると共に、中央部に後述 する載置台 A30のガイドポール A361を配置するための貫通穴 A350を設けてある。
[0148] 同図に示すごとぐ載置台 A30は、天板 A311、脚部 A312等を有する架台部 A31 と、駆動輪 A32、複数の自由回転可能な支持輪 A33とを有している。そして、前記ェ ネルギー備蓄手段及び移動力変換手段は、ガイドポール A361に沿って配設された スプリング A362と、その下端に接続されたチェーン A363を介して連結されるギア群 A37によって構成されている。ギア群 A37は、チェーン A363を巻き付けるギア A37 1とこれに連動して回動するギア A372、 A373よりなり、ギア A373を設けた駆動軸 A 374が前記駆動輪 A32に連結されている。
[0149] さらに、載置台 A30は、脚部 A312の下端に、メイン台車 (サブ台車 4)に設けた係 合棒 215と係合可能な略 L字状の当接部材 A38を有している。当接部材 A38は、第 1片部 A381と、第 2片部 A382を有し、回動支点 A380を中心に回動可能に配設さ れている。第 2片部 A382の先端には、 自由回転可能な予備輪 A385が配設され、 通常は軌道 A35上に前記予備輪 A385に当接した状態となっている。
[0150] 次に、前記載置台 A30の動きについて説明する。
図 32、図 33に示すごとぐ載置台 A30が始点から終点まで、メイン台車 2と連結状 態となつて同期して移動する際には、まず、メイン台車 2の連結棒 215が載置台 A30 の当接部材 A38の第 1片部 A381に当接する。このとき、当接部材 A38は、その予 備輪 A385を軌道上に当接させているので、連結棒 215との当接関係が維持される 。これにより、メイン台車 2の進行力が載置台 A30に伝達され、両者が同期して前進 する。
[0151] 図 33に示すごとぐ載置台 A30の進行にしたがって、駆動輪 A32が回転し、これに 連結されたギア群 A37も回転し、チェーン A363を介してスプリング A362が縮んで いく。すなわち、エネルギー備蓄手段としてのスプリング A362にエネルギーが備蓄さ れていく。
[0152] 載置台 A30が軌道 A35の終点まで達した際に、前記当接部材 A38の予備輪 A38 5が軌道 A35から離れ、前方に回動する。これにより、メイン台車 2の係合棒 215と当 接部材 A38との係合関係が解除され、載置台 A30の前進はストップする。そして、載 置台 A30は、メイン台車 2との連結状態が解除されたことによって、スプリング A362 に蓄えられていたエネルギーを解放しはじめる。これにより、駆動輪 A32が備蓄され ていたエネルギーがギア群 A37等の移動力変換手段によって駆動し、元の位置 (始 点)へと進行する。
[0153] このように、送り装置 A3は、前記のエネルギー備蓄手段と移動力変換手段とを具 備する載置台 A30を有していることによって、上述した傾斜軌道を利用するタイプの 送り装置と同様の役割を果たすことができる。それ故、上述した各実施例において、 適宜、前記送り装置 A3を採用することも可能である。
[0154] (自己往復型送り装置)
図 34〜図 36に示すごとぐ前記送り装置としては、 自己往復型の送り装置 A4を採 用することもできる。この送り装置 A4は、たとえば上述した図 3におけるメイン作業 M L4を行う場合と同様の作業を行う場合に使用することができる。
図 34に示すごとぐ送り装置 A4は、両端にストッパ A451、 A452を備えた軌道 A4 5上を移動可能な載置台 40を有している。載置台 A40は、載置された部品及び/又 は治具の自重によって移動させると共にエネルギーを蓄えるエネルギー備蓄手段と 、エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを移動力に変換する移動力変換手 段とを有している。
[0155] 同図に示すごとぐ載置台 A40は、支持棒 A412を有する天板 A411をガイド部 A4 15によって昇降可能に保持してなると共に、駆動輪 A42、複数の自由回転可能な支 持輪 A43とを有している。そして、前記エネルギー備蓄手段及び移動力変換手段は 、ガイドポーノレ A461に沿って配設されたスプリング A462と、前記ガイドポーノレ A46 1の下端に配設されたラックギア A471を含むギア群 A47によって構成されている。 ギア群 A47は、ラックギア A471とこれに順次係合するギア A472、 A473、 A474に より構成され、ギア A474の回転が直接駆動輪 A42に伝達されるように構成されてい る。
[0156] そして、載置台 A40は、天板 A411上に部品及び/又は治具を載置することによつ て、スプリング A462の付勢力に抗して天板 A411が下降し、天板 A411から部品及 び/又は治具を取り去ることによってスプリング A462の付勢力によって天板 A411 が上昇するように構成されてレ、る。
[0157] 次に、前記載置台 A40の動きについて説明する。
図 35に示すごとぐ始点に待機している載置台 A40の天板 A411上に部品及び Z 又は治具 A49を載置すると、その重みによって天板 A411及びガイドポール A461 が下降し、ギア群 A47を介して駆動輪 A42が駆動する。これにより、載置台 A40が 終点に向かって前進していく。
[0158] また、天板 A411の下降に伴ってスプリング A462が縮み、エネルギー備蓄手段と してのスプリング A462にエネルギーが蓄えられていく。
そして、載置台 A40が終点のストッパ A452に当接した時点で、載置台 A40の進行 は止まり、待機状態となる。
[0159] その後、図 36に示すごとぐ部品及び/又は治具 A49を取り除くことにより、スプリ ング A462がエネルギーを解放するように伸び始め、これにより、天板 A411及びガイ ドポール A461が上昇し、ギア群 A47を介して駆動輪 A42が駆動する。そのため、載 置台 A40は、始点に向かって進行し、ストッパ A451に当接した時点で停止して待機 状態となる。
[0160] このように、送り装置 A4は、前記のエネルギー備蓄手段と移動力変換手段とを具 備する載置台 A40を有していることによって、メイン台車 2又はサブ台車 4と連結状態 にならなくても、部品及び/又は治具の重さを利用してこれらを運ぶことができる。こ の場合にも、前記始点と終点を適宜選択することによって、上述した傾斜軌道を利用 するタイプの送り装置と同様の役割を果たすことができる。それ故、上述した各実施 例において、適宜、メイン送り手段又はサブ送り手段として前記送り装置 A4を採用す ることも可肯である。 [0161] (レール型送り装置)
図 37〜図 42に示すごとぐ前記送り装置としては、レール型の送り装置 A5、 A6を 採用することもできる。これらの送り装置 A5, A6は、たとえば上述した図 3におけるメ イン作業 ML6を行う場合と同様の作業を行う場合に使用することができる。
図 37に示すごとぐメイン送り手段として機能する送り装置 A5は、始点 A501から終 点 A502に近づくに従って高さが低くなるよう傾斜したレール A50を有するものである
。レール A50は、丸棒材のみによって構成してある。
[0162] また、同図に示すごとぐサブ送り手段として機能する送り装置 A6は、始点 601から 終点 602に近づくに従って高さが低くなるよう傾斜したレール A60を有するものであ る。レール A60は、図 38に示すごとぐ丸棒材 A61とその下部に溶接された補強用 のプレート材 A62とにより構成してある。
また、図 39に示すごとく、レーノレ A50及びレーノレ A60は、いずれも上方から見て直 線ではなぐ曲線状に形成してある。
[0163] そして、これらの送り装置 A5、 A6によって移動させるものは、図 38に示すごとく、レ 一ノレ A50及びレーノレ A60に係合可能な治具 A59及びこの治具 A59にセットした部 口「口である。
治具 A59は、同図に示すごとぐ柄部 A590の側方に延ばした支持ピン A591を中 心に回動可能に配設された滑車 A592と、ガイドプレート A593とを有している。また 、支持ピン A594を中心に回動可能に配設された予備輪 A595も有している。そして 、この治具 A59の下方には、部品をセットできるようになつている。
[0164] 次に、前記送り装置 A5、 A6を用いた治具 A59の動きについて説明する。
図 40に示すごとぐまず、部品がセットされた治具 A59が送り装置 A6のレール A60 の始点 A601近傍に係合されると、その自重によって、レール A60に乗った滑車 A6 92を回転させながら終点 A602に向かって移動し、終点 A602近傍で停止して待機 状態となる。
[0165] 次に、図 41に示すごとぐ前記治具 A59を用いた作業が終了した後、使用済みの 治具 A59が送り装置 A5のレール A50の始点 A501近傍に係合される。治具 A59は 、その自重によってレーノレ A50に乗った滑車 A592を回転させながら終点 502に向 力 て移動する。そして、図 42に示すごとぐ終点 A502近傍において治具 A59が停 止し、待機状態となる。
このように、送り装置 A5又は送り装置 A6は、レーノレ A50またはレール A60に係合 可能な治具を移動させる場合の送り装置として利用することができる。そのため、その ような治具を用いる場合には、上述した各実施例において、適宜、メイン送り手段又 はサブ送り手段として前記送り装置 A5又は送り装置 A6の一方又は両方を採用する ことも可能である。

Claims

請求の範囲
[1] ワークに部品を組み付ける複数の工程を含むメイン作業を行うメイン作業者を、前 記メイン作業に関連する補助工程を行う複数のステーションを巡るように、前記ワーク と共に移動させるセル生産方法にぉレ、て、
前記ワークを搭載すると共に、前記メイン作業者を搭乗させるメイン台車と、 前記メイン作業に必要な部品及び Z又は治具の少なくとも一部を準備するサブ作 業を行うサブ作業者を搭乗させるサブ台車とを用い、
前記メイン台車を前記複数のステーションを巡る予め定めた走行ルート上において 自動走行させると共に、該メイン台車と前記サブ台車との間で、部品及び/又は治 具の受け渡しが可能なように、前記サブ台車を前記メイン台車に併走させることを特 徴とするセル生産方法。
[2] 請求項 1におレ、て、前記サブ作業は、構成部品を組み合わせてサブ組立すること により前記部品を組立する作業を含むことを特徴とするセル生産方法。
[3] 請求項 1又は 2において、前記サブ作業は、前記部品を前記治具にセットする作業 を含むことを特徴とするセル生産方法。
[4] 請求項:!〜 3のいずれか 1項において、前記メイン台車と前記サブ台車との間で部 品及び/又は治具を受け渡す作業の少なくとも一部は、
部品及び/又は治具を前記サブ台車に渡す第 1サーブ位置 siと、部品及び/又 は治具を前記サブ台車力 受ける第 1レシーブ位置 rlと、部品及び/又は治具を前 記メイン台車に渡す第 2サーブ位置 s2と、部品及び/又は治具を前記メイン台車か ら受ける第 2レシーブ位置 r2のうち、前記第 2レシーブ位置 r2に配置された部品及び /又は治具を前記第 1サーブ位置 s iに送るメイン送り手段、及び前記第 1レシーブ 位置 rlに配置された部品及び/又は治具を前記第 2サーブ位置 s2に送るサブ送り 手段のうち少なくとも一方を備えた前記ステーションの一種である受け渡し装置を用 レ、て行うことを特徴とするセル生産方法。
[5] 請求項 4において、前記第 2サーブ位置 s2は、前記メイン台車の進行方向におい て前記第 1レシーブ位置よりも後方側に配設されていることを特徴とするセル生産方 法。
[6] ワークに部品を組み付ける複数の工程を含むメイン作業を行うメイン作業者を、前 記メイン作業に関連する補助工程を行う複数のステーションを巡るように、前記ワーク と共に移動させるセル生産設備において、
前記ワークを保持するワーク保持部と、該ワーク保持部に保持された上記ワークに 対して作業可能な状態で上記メイン作業者を乗車させることのできる搭乗部とを備え ていると共に、走行状態を制御する走行制御装置を備えたメイン台車と、
前記メイン作業に必要な部品及び Z又は治具を準備するサブ作業を行うサブ作業 者を乗車させることのできる搭乗部を備えたサブ台車とを有し、
前記メイン台車を前記複数のステーションを巡る予め定めた走行ルート上において 自動走行させると共に、該メイン台車と前記サブ台車との間で、部品及び Z又は治 具の受け渡しが可能なように、前記サブ台車を前記メイン台車に併走させるよう構成 されてレ、ることを特徴とするセル生産設備。
[7] 請求項 6において、複数の前記メイン台車が、前記走行ルートを同時に走行するこ とができるよう構成されていることを特徴とするセル生産設備。
[8] 請求項 6又は 7において、前記サブ台車は、前記メイン台車に併走するための追従 手段を備えることを特徴とするセル生産設備。
[9] 請求項 8において、前記追従手段は、前記サブ台車と前記メイン台車とを連結する 連結棒であることを特徴とするセル生産設備。
[10] 請求項 8において、前記追従手段は、前記サブ台車と前記メイン台車との間の無線 交信手段と、該サブ台車の走行を制御するサブ走行制御装置とからなることを特徴と するセル生産設備。
[11] 請求項 8〜: 10のいずれか 1項において、前記複数のメイン台車と同数の前記サブ 台車が、前記メイン台車にそれぞれ対応して併走するよう構成されてレ、ることを特徴 とするセル生産設備。
[12] 請求項 6〜: 11のいずれか 1項において、前記メイン台車は一周して元の位置に戻 る周回ルートを有し、前記サブ台車は該周回ルートの外側にサブ周回ルートを有す ることを特徴とするセル生産設備。
[13] 請求項 6〜: 12のいずれか 1項において、前記メイン台車の前記走行ルートが複数 に区分され、該区分された走行ルートをそれぞれ併走する別々の前記サブ台車を備 えることを特徴とするセル生産設備。
[14] 請求項 13において、前記サブ台車は、前記メイン台車と併走するサブ併走ルートと 、該メイン台車から離れた後で元の位置に戻るサブ帰路ルートを有することを特徴と するセル生産設備。
[15] 請求項 13において、前記サブ台車は、前記メイン台車と併走するサブ併走ルート を有し、前記メイン台車から離れた後で前記サブ併走ルートを逆走して元の位置に 戻るよう構成されてレ、ることを特徴とするセル生産設備。
[16] 請求項 6〜: 15のいずれか 1項において、前記メイン台車と前記サブ台車との間での 部品及び/又は治具の受け渡し作業を行うための前記ステーションの一種である受 け渡し装置を有しており、
前記受け渡し装置は、部品及び/又は治具を前記サブ台車に渡す第 1サーブ位 置 s iと、部品及び/又は治具を前記サブ台車から受ける第 1レシーブ位置 rlと、部 品及び/又は治具を前記メイン台車に渡す第 2サーブ位置 s2と、部品及び/又は 治具を前記メイン台車から受ける第 2レシーブ位置 r2のうち、前記第 2レシーブ位置 r 2に配置された部品及び/又は治具を前記第 1サーブ位置 siに送るメイン送り手段 、及び前記第 1レシーブ位置 rlに配置された部品及び/又は治具を前記第 2サーブ 位置 s2に送るサブ送り手段のうち少なくとも一方を備えていることを特徴とするセル生 設倫。
[17] 請求項 16において、前記メイン送り手段及び/又は前記サブ送り手段は、始点と 終点との間におレ、て移動可能な載置台を有し、
該載置台は、前記始点から前記終点に近づくに従って高さが高くなるよう傾斜した 傾斜軌道上を移動可能に配置されており、
前記始点から前記終点までは前記メイン台車及び/又は前記サブ台車と連結状 態となつて同期して移動し、前記終点において前記メイン台車及び/又は前記サブ 台車との連結状態が解除されることにより、前記載置台の自重により前記傾斜軌道に 沿って移動して前記始点に戻って待機するよう構成されていることを特徴とするセル 生産設備。
[18] 請求項 16において、前記メイン送り手段及び/又は前記サブ送り手段は、始点と 終点との間におレ、て移動可能な載置台を有し、
該載置台は、前記始点から前記終点への移動に伴ってエネルギーを蓄えるェネル ギー備蓄手段と、該エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを前記載置台の 前記終点から前記始点への移動力に変換する移動力変換手段とを有しており、 前記始点から前記終点までは前記メイン台車及び/又は前記サブ台車と連結状 態となつて同期して移動すると共に前記エネルギー備蓄手段にエネルギーを蓄え、 前記終点において前記メイン台車及び/又は前記サブ台車との連結状態が解除さ れることにより、前記エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを前記移動力変 換手段によって変換した移動力により移動して前記載置台が前記始点に戻って待機 するよう構成されてレ、ることを特徴とするセル生産設備。
[19] 請求項 16において、前記メイン送り手段及び Z又は前記サブ送り手段は、始点と 終点との間におレ、て移動可能な載置台を有し、
該載置台は、該載置台に載置された部品及び/又は治具の自重によって、前記始 点から前記終点へと移動させると共にエネルギーを蓄えるエネルギー備蓄手段と、 該エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを前記終点から前記始点への移動 力に変換する移動力変換手段とを有しており、
前記始点にある前記載置台上に前記部品及び/又は治具が載置されることにより
、該載置台が前記始点から前記終点まで移動すると共に前記エネルギー備蓄手段 にエネルギーを蓄えて待機し、該終点における前記載置台から部品及び/又は治 具が除去されることにより、前記エネルギー備蓄手段に蓄えられたエネルギーを前記 移動力変換手段によって変換した移動力により前記載置台が移動して前記始点に 戻って待機するよう構成されていることを特徴とするセル生産設備。
[20] 請求項 16において、前記メイン送り手段及び Z又は前記サブ送り手段は、始点か ら終点に近づくに従って高さが低くなるよう傾斜したレールを有し、前記始点におい て前記レールに部品及び/又は治具を係合させることにより、当該部品及び/又は 治具が自重により前記レールに沿って移動して前記終点に移動して待機するよう構 成されてレ、ることを特徴とするセル生産設備。
PCT/JP2005/023677 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備 WO2006068251A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05819766A EP1829642B1 (en) 2004-12-24 2005-12-22 Production cell method and production cell facility
US11/791,541 US8074335B2 (en) 2004-12-24 2005-12-22 Cell production method and cell production facility
JP2006549070A JP4730310B2 (ja) 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-374179 2004-12-24
JP2004374179 2004-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006068251A1 true WO2006068251A1 (ja) 2006-06-29

Family

ID=36601848

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023679 WO2006068253A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備
PCT/JP2005/023678 WO2006068252A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備
PCT/JP2005/023677 WO2006068251A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023679 WO2006068253A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備
PCT/JP2005/023678 WO2006068252A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-22 セル生産方法及びセル生産設備

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8141223B2 (ja)
EP (3) EP1829642B1 (ja)
JP (3) JP4730310B2 (ja)
KR (3) KR100896622B1 (ja)
CN (3) CN100589928C (ja)
WO (3) WO2006068253A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7346973B2 (en) * 2002-09-09 2008-03-25 Nissin Manufacturing Co., Ltd. Processing cell of automatic machining system and automatic honing system
KR100896622B1 (ko) * 2004-12-24 2009-05-08 아이신에이더블류 가부시키가이샤 셀 생산 방법 및 셀 생산 설비
CN101318291B (zh) * 2008-06-27 2010-06-16 重庆理工大学 气瓶螺纹接口自动加工生产线
DE102009032834B4 (de) * 2009-07-07 2011-09-22 Mag Ias Gmbh Werkzeugmaschinensystem
US9038265B2 (en) * 2009-08-25 2015-05-26 Triumph Aerostructures, Llc Manufacturing system
GB2482493A (en) * 2010-08-03 2012-02-08 Gm Global Tech Operations Inc Synchroniser operation unit for a gearbox
JP5748452B2 (ja) * 2010-11-15 2015-07-15 キヤノン株式会社 部品組立システム
DE102010053329A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 Thyssenkrupp System Engineering Gmbh Transportsystem
JP5193336B2 (ja) * 2011-06-10 2013-05-08 本田技研工業株式会社 車体組立ライン
CN102294520B (zh) * 2011-08-02 2012-11-21 新兴能源装备股份有限公司 一种自适应对中气瓶螺纹加工装置
CN103128543B (zh) * 2011-11-25 2015-05-06 德尔福派克电气系统有限公司 一种线束装配单边流水线
CN102873673B (zh) * 2012-05-23 2014-12-17 上海华普汽车有限公司 一种同步作业车
CN104097711A (zh) * 2013-04-07 2014-10-15 易明辉 一种汽车发动机变速箱自动装配线
DE202013102095U1 (de) * 2013-05-14 2014-08-18 Hubtex Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Begleitversorgungsplattform
US10427254B2 (en) * 2014-04-30 2019-10-01 The Boeing Company Flexible manufacturing for aircraft structures
DE102015006098A1 (de) * 2015-05-09 2016-11-10 Eisenmann Se Temperiervorrichtung zum Temperieren von Werkstücken
DE102017103931A1 (de) 2017-02-24 2018-08-30 Eisenmann Se Fördersystem und Verfahren zum gleichzeitigen Transport von Werkstücken und Werkern
JP6876080B2 (ja) * 2019-02-28 2021-05-26 本田技研工業株式会社 製造システム
CN111168519B (zh) * 2020-01-17 2021-09-17 合肥龙智机电科技有限公司 一种蓄电池塑壳毛边加工设备
NL2025670B1 (en) * 2020-05-26 2021-12-13 Meyn Food Processing Tech Bv A method for hanging poultry or parts thereof on an overhead conveyor, a system and an apparatus
CN113523820B (zh) * 2021-06-25 2022-05-20 浙江中科仪器有限公司 一种智能制造流水线的加工方法
IT202100028370A1 (it) * 2021-11-08 2023-05-08 Orion S R L Processo e stabilimento produttivo di veicoli speciali sanitari

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915626U (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 株式会社ダイフク 荷受け渡し装置
JPH0283816U (ja) * 1988-12-13 1990-06-28
JPH0847818A (ja) * 1994-08-03 1996-02-20 Hino Motors Ltd 組付用作業台
JP2000281209A (ja) * 1998-11-04 2000-10-10 Honda Motor Co Ltd 搬送装置
JP2004230485A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sintokogio Ltd 製品の生産方法
JP2005182388A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Aisin Aw Co Ltd セル生産方法及びセル生産設備、並びに作業台車

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352586U (ja) 1976-10-06 1978-05-06
JPS6017689B2 (ja) * 1976-10-25 1985-05-04 株式会社フジクラ 電線の連続加硫方法
JPS5810603A (ja) 1981-07-10 1983-01-21 Nissan Motor Co Ltd 自動車組立ラインにおけるヘツドランプの照射角測定装置
JPS5915626A (ja) * 1982-07-15 1984-01-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の機械式過給装置
JPS6033173A (ja) 1983-07-29 1985-02-20 Fuji Heavy Ind Ltd 作業用台車
JPS61100329A (ja) 1984-10-18 1986-05-19 Mitsubishi Motors Corp 作業用台車
JPS63154127A (ja) * 1987-03-02 1988-06-27 松下電器産業株式会社 自動製パン機
JPH0540904Y2 (ja) * 1987-03-31 1993-10-18
JPH0686246B2 (ja) * 1988-07-29 1994-11-02 本田技研工業株式会社 車輌組立ラインにおける下部品の供給装置
JPH01127506A (ja) * 1988-10-20 1989-05-19 Daifuku Co Ltd 物品の格納、出庫装置
JPH02243234A (ja) * 1989-03-14 1990-09-27 Daifuku Co Ltd 自動車等組立ラインへの部品供給システム
JP2548366B2 (ja) * 1989-04-21 1996-10-30 日産自動車株式会社 車体部品の組立て方法
DE4020286C2 (de) * 1990-06-26 1994-10-13 Eisenmann Foerdertech Aus selbstfahrenden Skids ( FTS ) gebildete Montagelinie
JP2789142B2 (ja) * 1991-10-15 1998-08-20 本田技研工業株式会社 自動車組立用搬送方法および装置
JP3117821B2 (ja) * 1992-12-08 2000-12-18 松下電器産業株式会社 プリント基板実装機
JP3024887B2 (ja) 1993-07-15 2000-03-27 松下電工株式会社 作業台を備えた搬送装置
DE4446420A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Indumat Gmbh & Co Kg Bearbeitungsanlage für Werkstücke
KR0125432B1 (ko) * 1995-06-19 1997-12-08 김태구 자동차 조립용 자동이송 작업대
JPH0947818A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 条材の歪修整装置
US6226848B1 (en) * 1998-06-09 2001-05-08 Gunter Kurtz Vehicle assembly method
CN1226170C (zh) 1998-11-04 2005-11-09 本田技研工业株式会社 运送装置
DE19902220A1 (de) * 1999-01-21 2000-08-03 Daimler Chrysler Ag Hängeförderbahn
JP2003251575A (ja) 2002-03-01 2003-09-09 Daifuku Co Ltd セル生産方法およびセル生産設備ならびにセル生産用作業台車
KR100896622B1 (ko) * 2004-12-24 2009-05-08 아이신에이더블류 가부시키가이샤 셀 생산 방법 및 셀 생산 설비

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915626U (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 株式会社ダイフク 荷受け渡し装置
JPH0283816U (ja) * 1988-12-13 1990-06-28
JPH0847818A (ja) * 1994-08-03 1996-02-20 Hino Motors Ltd 組付用作業台
JP2000281209A (ja) * 1998-11-04 2000-10-10 Honda Motor Co Ltd 搬送装置
JP2004230485A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sintokogio Ltd 製品の生産方法
JP2005182388A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Aisin Aw Co Ltd セル生産方法及びセル生産設備、並びに作業台車

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1829642A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1829642A1 (en) 2007-09-05
US20080189927A1 (en) 2008-08-14
WO2006068252A1 (ja) 2006-06-29
CN101065213A (zh) 2007-10-31
EP1829642B1 (en) 2012-04-18
JP4735542B2 (ja) 2011-07-27
CN101065215A (zh) 2007-10-31
CN101065214A (zh) 2007-10-31
EP1829642A4 (en) 2011-05-04
JPWO2006068253A1 (ja) 2008-06-12
JP4730310B2 (ja) 2011-07-20
EP1829643A1 (en) 2007-09-05
JPWO2006068252A1 (ja) 2008-06-12
CN100537133C (zh) 2009-09-09
EP1829644A1 (en) 2007-09-05
EP1829644B1 (en) 2013-04-17
KR20070084507A (ko) 2007-08-24
KR100896621B1 (ko) 2009-05-08
CN100589928C (zh) 2010-02-17
KR20070084508A (ko) 2007-08-24
EP1829643A4 (en) 2011-05-04
CN100537132C (zh) 2009-09-09
KR100896888B1 (ko) 2009-05-14
EP1829643B1 (en) 2013-02-20
US8122579B2 (en) 2012-02-28
US20080104818A1 (en) 2008-05-08
JPWO2006068251A1 (ja) 2008-06-12
US20090025198A1 (en) 2009-01-29
WO2006068253A1 (ja) 2006-06-29
KR20070084509A (ko) 2007-08-24
EP1829644A4 (en) 2011-05-04
US8074335B2 (en) 2011-12-13
US8141223B2 (en) 2012-03-27
JP4623011B2 (ja) 2011-02-02
KR100896622B1 (ko) 2009-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730310B2 (ja) セル生産方法及びセル生産設備
US6554119B2 (en) Flexible automotive assembly line and method
US9513625B2 (en) Integrated vehicle part delivery and build system
US20150128397A1 (en) Vehicle body component mounting system
US20010044997A1 (en) Flexible automotive assembly workstation and method
CN107876613B (zh) 一种联合管端处理与弯管处理的工件处理生产线及方法
CN107617827A (zh) 一种仓储车辆门架自动化焊接系统
US6557690B2 (en) Interchangeable nests for supporting components on a transport system
JP2006198764A (ja) セル生産方法及びセル生産設備
CN220596173U (zh) 一种线性伺服带翻转双工位上下料料仓
JP4537027B2 (ja) 車体組立装置および車体組立方法
JP2006176329A (ja) セル生産方法及びセル生産設備

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006549070

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005819766

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020077011704

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580040401.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005819766

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11791541

Country of ref document: US