WO2006028008A1 - アクリル系重合体エマルジョン及びそれからなる手袋 - Google Patents

アクリル系重合体エマルジョン及びそれからなる手袋 Download PDF

Info

Publication number
WO2006028008A1
WO2006028008A1 PCT/JP2005/016096 JP2005016096W WO2006028008A1 WO 2006028008 A1 WO2006028008 A1 WO 2006028008A1 JP 2005016096 W JP2005016096 W JP 2005016096W WO 2006028008 A1 WO2006028008 A1 WO 2006028008A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
monomer
weight
alkyl
acrylic polymer
polymer emulsion
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016096
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yutaka Ozawa
Nobuaki Takahashi
Original Assignee
Showa Glove Co.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Glove Co. filed Critical Showa Glove Co.
Priority to US10/560,619 priority Critical patent/US7345111B2/en
Priority to JP2006535717A priority patent/JPWO2006028008A1/ja
Publication of WO2006028008A1 publication Critical patent/WO2006028008A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate

Definitions

  • Acrylic polymer emulsion and gloves comprising the same
  • the present invention relates to an acrylic polymer emulsion and a glove comprising the same, and in particular, an acrylic polymer emulsion used as an aqueous molding material, coating material, adhesive, or a processing agent for paper or fiber, and the like.
  • excellent in practical properties such as tensile strength, elongation, alcohol resistance, detergent resistance, oil resistance, return characteristics after tension, and feeling of wearing, etc. obtained by using this, for home use, work use, inspection use, medical use Related to gloves.
  • a processing agent for water-based molding materials coating materials, adhesives, paper and fibers, natural rubber, synthetic rubbers such as NBR, SBR, black-prene, silicone, etc.
  • rosin-based materials such as fluorine-based and acrylic-based materials are often used.
  • these materials can be used as molding materials for gloves for home use, work use, inspection use, medical use, etc. as tensile strength, elongation, alcohol resistance, return characteristics after pulling, wearing In terms of feeling and other practical characteristics of the glove as a molded product, it was not satisfactory.
  • Patent Document 1 describes a glove formed by adding zinc white or a known resin cross-linking agent to acrylic resin emulsion
  • Patent Document 2 describes silane coupling to acrylic resin emulsion
  • a glove formed by adding an agent is described
  • Patent Document 3 describes a glove obtained from an acrylic resin having a rubber layer containing ceramic particles or organic filler particles having an average particle diameter of 10 to: LOO m.
  • a glove provided on the outer surface is described.
  • Patent Document 4 is obtained by blending an acrylic resin emulsion with a thixotropic agent or a thickener such as a polyacrylic acid ammonium polycarboxylic acid compound. Disclosed gloves are disclosed.
  • the acrylic resin used in these Patent Documents 1 to 4 is n-butyl acrylate! /, Is a polymer of ethyl acrylate! / Is an external crosslinking agent. It is cross-linked using, and does not have sufficient strength, alcohol resistance and return characteristics described later. This is a common emerald, such as strength 'modulus' elongation and alcohol resistance This is because the balance between the absolute value and the return condition after stretching is inferior. Also, when the obtained molded product was dry-crosslinked, it became greasy, that is, paper-like, and lacked rubber-like properties. In other words, the physical properties are insufficient in terms of performance, and the glove feel is not sufficient.
  • Patent Document 5 shows an aqueous resin composition obtained by emulsion polymerization of a vinyl monomer in the presence of suspension polymer particles having defined acid value and hydroxyl value. This composition has been shown to have excellent alcohol shock resistance, water resistance of the film, and the like.
  • MMA methyl metatalylate
  • ST styrene
  • 11-butyl acrylate 11: 6-8) 0 to 20 parts by weight
  • 2 —Ethylhexyl acrylate 2-EHA
  • 2-hydroxyethyl methacrylate 2-HEMA
  • MAA methacrylic acid 6-35 parts by weight
  • MMA 10 to 35 parts by weight, ST 10 to 20 parts by weight, n-BA 0 to 40 parts by weight, 2-EHA 0 to 40 parts by weight, 2-HEMA 5 parts by weight, glycidyl metatalate (GMA) 10 to 25 parts by weight of polymer are shown! /, (Table 3).
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-355808
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-89913
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-295113
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-194609
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 10-265636
  • the present invention obtains a new water-dispersed polymer and uses the water-dispersed heavy body to obtain tensile strength, elongation, and alcohol resistance in molded articles such as gloves. They are trying to improve practical properties such as resistance, detergent resistance, oil resistance, return characteristics after tension, and wearing feeling. Means for solving the problem
  • the present invention improves the above-mentioned drawbacks in acrylic, and a glove having excellent practical properties can be obtained simply by heat drying and heat crosslinking without using an external crosslinking agent with a simple formulation.
  • a long-chain cross-linkable monomer as a crosslinking monomer of an alkyl acrylate or alkyl metatalylate monomer, the above-mentioned practical characteristics are excellent and a paper-like property is achieved.
  • the present invention provides an elastomeric acrylic molding material having a rubber-like softness and a return characteristic, and a glove obtained therefrom.
  • the glass transition temperature Tg is above 80 ° C bicycloalkyl when formed into a homopolymer -9-49% by weight of a monomer and a bulle monomer having a carboxyl group 0.2-: a cross-linkable monomer having a LO weight% and a molecular weight of 280 or more 0.1-5% by weight
  • the content is an acrylic polymer emulsion containing a polymer obtained by polymerizing a total of 100% by weight of a monomer mixture comprising:
  • the alkyl and Atari rate or alkyl methacrylate Tari rate 60 to 80 weight 0/0, Bulle monomer 19 to the glass transition temperature Tg is above 80 ° C when formed into a homopolymer Total of monomer mixture consisting of 39% by weight, 0.5 to 5% by weight of a vinyl monomer having a carboxyl group, and 0.3 to 3% by weight of a crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more Acrylic polymer emulsion containing a polymer obtained by polymerizing 100% by weight is preferred.
  • alkyl phthalate or alkyl metatalylate is 70 to 75% by weight and a glass transition temperature Tg of 80 ° C or more when made into a homopolymer 23 to 28% by weight %, A monomer mixture of 1 to 3% by weight of a vinyl monomer having a carboxyl group and 0.5 to 2.5% by weight of a crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more. More preferred is an acrylic polymer emulsion containing a polymer formed by superimposing.
  • the alkyl acrylate or alkyl methacrylate is an alkyl acrylate or alkyl methacrylate having an alkyl group having 8 or more carbon atoms.
  • the acryl polymer emulsion according to any one of claims 1 to 3 is preferred.
  • an alkyl acrylate or alkyl methacrylate having an alkyl group having 8 or more carbon atoms 2-ethylhexyl acrylate, 2-ethyl hexyl methacrylate, lauryl acrylate, lauryl methacrylate
  • the bulle monomer having a glass transition temperature Tg of 80 ° C or higher when used as a homopolymer is at least one selected from acrylonitrile, styrene, and methyl methacrylate.
  • the acrylic polymer emulsion described in Item 1 is preferably used.
  • the crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more is poly (tetramethylene ether) glycol diglycidyl ether. Emulsion is preferred.
  • the crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more has poly (tetramethylene ether) glycol diglycidyl ether, propylene glycol polybutylene glycol mono acrylate, and an alkoxy group having 10 or more carbon atoms.
  • the present invention includes a glove obtained by molding the above acrylic polymer emulsion by a hand-type dipping method.
  • the present invention provides a new emulsion-based acrylic material that is not a resin (containing a plasticizer), and a glove molded therefrom. Because it is an emulsion type, it is possible to easily create gloves by salt coagulation dipping, and vulcanizing agents (S, ZnO, etc.) and vulcanization accelerators are not required, and therefore there is no concern for type IV allergies (skin irritation) caused by vulcanization accelerators. Also solvent Because it does not contain plasticizers, there is no need to worry about bleed (plasticizer transfer) in recovering environmentally friendly solvents. In addition, when manufacturing gloves, it is possible to make thin or ultra-thin gloves simply by simply drying and heat-crosslinking.
  • acrylic resin emulsion is stable because it is hydrophilic, but has poor film-forming properties in the salt coagulation method and low alcohol resistance. In addition, it was powerful enough for food processing and alcohol disinfection.
  • the present invention by introducing a crosslinkable monomer having a relatively large molecular weight into the alkyl acrylate monomer, it is possible to improve detergent resistance and oil resistance.
  • the alcohol resistance can be remarkably improved by adding hydrophobicity using a long-chain alkyl acrylate monomer.
  • the crosslinkable monomer flexibility and flexibility are imparted, and the balance of practical properties is improved. In addition to a paper-like grease feel, rubber-like flexibility and return after pulling Thus, it is possible to provide an acrylic glove that can be used practically, an acrylic emulsion raw material for molding the glove, and a glove molded using the acrylic glove.
  • the acrylic polymer emulsion of the present invention comprises an alkyl acrylate or alkyl methacrylate 50 to 90% by weight, and a bulle monomer having a glass transition temperature Tg of 80 ° C or higher when a homopolymer is used.
  • Monomer mixture consisting of ⁇ 49% by weight, 0.2 to 10% by weight of a bure monomer having a carboxyl group, and 0.1 to 5% by weight of a crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more. It is characterized by containing an acrylic polymer obtained by polymerizing a total of 100% by weight.
  • the acrylic polymer emulsion of the present invention is preferably a vinyl having an alkyl acrylate or alkyl methacrylate of 60 to 80% by weight and a glass transition temperature Tg of 80 ° C or more when a homopolymer is used.
  • a monomer comprising 19 to 39% by weight of a monomer, 0.5 to 5% by weight of a bull monomer having a carboxyl group, and 0.3 to 3% by weight of a crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more. It contains an acrylic polymer obtained by polymerizing a total of 100% by weight of the monomer mixture.
  • the acrylic polymer emulsion of the present invention more preferably has an alkyl acrylate or alkyl methacrylate of 70 to 75% by weight and a glass transition temperature T when a homopolymer is used.
  • Tg is based on data described in documents such as “Polymer Handbook” published by Willy Co., or data information of a monomer manufacturer.
  • the alkyl acrylate or alkyl methacrylate (hereinafter sometimes simply referred to as "monomer (1)") used in the present invention is the main component of the polymer component of the acrylic polymer emulsion of the present invention. Is a component that forms a soft segment.
  • alkyl phthalates or alkyl metatalates include ethyl acrylate (Tg: —22 ° C), isopropyl acrylate (Tg: —5 ° C), butyl acrylate (Tg: —54 ° C).
  • those having an alkyl group having 8 or more carbon atoms are preferred particularly for applications requiring alcohol resistance, especially for applications requiring detergent resistance and oil resistance. In this case, those having less than 8 carbon atoms are preferred. Therefore, when alcohol resistance, detergent resistance, and oil resistance are required, it is preferable to use a combination of those having 8 or more carbon atoms and those having 7 or less carbon atoms as appropriate.
  • the upper limit of the carbon number of the alkyl group of the alkyl acrylate or alkyl methacrylate having 8 or more carbon atoms is not particularly limited, but is preferably 20 or less. When it exceeds 20, the reactivity tends to decrease.
  • 2-ethylhexyl acrylate is advantageous in terms of cost due to high polymerization reactivity, and is excellent in terms of the characteristics of the obtained molded product.
  • the amount of the monomer (1) used needs to be 50 to 90% by weight, preferably 60 to 80% by weight, more preferably 100% by weight based on 100% by weight of the acrylic polymer. 70 to 75% by weight. If it is less than 50% by weight, the flexibility of the resulting molded product is insufficient, and if it exceeds 90% by weight, it becomes too soft and sticky, and the strength of the molded product decreases.
  • a vinyl monomer having a glass transition temperature Tg of 80 ° C or higher when used as a homopolymer in the present invention (hereinafter sometimes simply referred to as "monomer (2)")
  • the vinyl monomer photo The polymer has a Tg of 80 ° C or higher and does not have a force levoxino group.
  • This bur monomer forms a hard segment of the acrylic polymer of the present invention.
  • Specific examples thereof include acrylonitrile (Tg: 100 ° C), styrene (Tg: 100 ° C), methyl methacrylate HTg: 107 ° C). These may be used alone or in combination.
  • acrylonitrile or a molded product obtained mainly from this is excellent in terms of alcohol resistance, oil resistance, cost, and the like. Since Tg is 80 ° C or higher, it is possible to prevent the acrylic polymer from becoming too soft, to prevent a decrease in strength, and to prevent unnecessary tackiness, that is, adhesiveness from being exhibited. it can. More preferably, those having a Tg of 85 to 120 ° C are used.
  • the amount of the monomer (2) used needs to be 9 to 49% by weight, preferably 19 to 39% by weight, more preferably 100% by weight of the acrylic polymer. Is 23-28% by weight. If it is less than 9% by weight, the strength, alcohol resistance, detergent resistance, oil resistance, etc. of the resulting molded product will be insufficient, and if it exceeds 49% by weight, the feel of the molded product will be poor.
  • the vinyl monomer having a carboxyl group used in the present invention (hereinafter sometimes simply referred to as “monomer (3)”) produces the acrylic polymer of the present invention by emulsion polymerization. In this case, it affects the stability of the polymerization system and also affects the crosslinking reaction together with the crosslinking monomer during polymerization. Specific examples include acrylic acid (Tg: 106 ° C), methacrylic acid (Tg: 130 ° C), itaconic acid, crotonic acid and the like.
  • the amount used should be 0.2 to 10% by weight, preferably 0.5 to 5% by weight, more preferably 1 to 3% by weight, based on 100% by weight of the acrylic polymer. It is. If the content is less than 2% by weight, the stability of the acrylic polymer is lowered, and the strength of the resulting molded product is insufficient. If the content exceeds 10% by weight, the alcohol resistance of the molded product is reduced.
  • the crosslinkable monomer having a molecular weight of 280 or more (hereinafter sometimes simply referred to as "monomer (4)") used in the present invention is a reactive group such as a bur group, an epoxy group, or a glycidyl group. This is a relatively high molecular weight reactive compound having two or more, for imparting rubber elasticity or alcohol resistance to the resulting acrylic polymer.
  • Specific examples of this crosslinkable monomer include poly (tetramethylene ether) glycol diglycidyl ether (molecular weight of about 860), 3-alkoxy-2-hydroxypropylene having 12 and 13 carbon atoms. Examples thereof include a mixture of talylates (molecular weight of about 330), propylene glycol polybutylene glycol monoacrylate (molecular weight of about 562), and the like. These may be used alone or in combination.
  • poly (tetramethylene ether) glycol diglycidyl ether can be obtained as, for example, a synthetic resin modifier PTMG-DEP manufactured by Yokkatsusei Co., Ltd., and has alkoxy groups having 12 and 13 carbon atoms.
  • a mixture of 3-alkoxy-2-hydroxypropyl atylate having a hydrogen atom can be obtained, for example, as a synthetic resin modifier TD-EXA manufactured by Yokkatsusei Co., Ltd.
  • Propylene glycol polybutylene glycol monoatarylate can be obtained, for example, as a synthetic resin modifier Blemmer 10APB-500B manufactured by NOF Corporation.
  • the amount of the crosslinkable monomer that is, the monomer (4), needs to be 0.1 to 5% by weight, preferably 0 to 100% by weight of the acrylic polymer. 3 to 3% by weight, more preferably 0.5 to 2.5% by weight. If the content is less than 1% by weight, the strength of the resulting molded product is insufficient, and if it exceeds 5% by weight, the feel and texture of the molded product will be poor.
  • the monomer (4) is a crosslinking monomer having a molecular weight of less than 280, for example, a low-molecular weight crosslinking monomer such as glycidyl methacrylate (GMA; molecular weight 148),
  • GMA glycidyl methacrylate
  • the feel, texture, or strength of the resulting molded article is deteriorated.
  • the acrylic polymer of the present invention comprises 100 parts by weight of the monomers (1), (2), (3) and (4), and about 30 parts by weight of other monomers. Can be used up to. If the amount exceeds 30 parts by weight, the physical properties of the acrylic polymer may be adversely affected. Therefore, the range up to 30 parts by weight is more preferable, and the range up to 10 parts by weight is more preferable.
  • Specific examples of such other monomers include butyl compounds such as vinyl acetate, acrylamide, and 2-hydroxyethyl acrylate. These may be used alone or in combination. These monomers contribute to the stability of the system, affect the crosslinking, and contribute to the strength of the molded product.
  • the method for polymerizing the polymer contained in the acrylic polymer emulsion of the present invention is not particularly limited.
  • a bulk polymerization method, a solution polymerization method, a suspension polymerization method, an emulsion polymerization method and the like can be employed.
  • the emulsion polymerization method is advantageous.
  • the polymerization system has the ability to adopt batch type, seed 'batch type, emulsion prop type, continuous type, etc. The balance of the performance of the acrylic polymer obtained and the molecular weight of the polymer are increased.
  • the main monomers (1) and (2) constituting the soft segment and the hard segment are preferably polymerized in a batch manner.
  • the acrylic polymer obtained by the bulk polymerization method, the solution polymerization method or the suspension polymerization method needs to be further in an aqueous emulsified state.
  • a surfactant such as a ⁇ ⁇ -on ⁇ -on-on ⁇ can be used.
  • Polymerization initiators include peroxides, azobisisobuty-tolyl, persulfates such as APS (ammonium persulfate) and KPS (potassium persulfate), and redox initiators. Can be used.
  • the initiator is preferably used in an amount of about 0.05 to 2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the monomers (1) to (4) and the other monomers mentioned above.
  • the polymerization initiator may be added in its entirety in the initial stage of polymerization, or may be added in portions during the polymerization reaction, or a part of it may be added at the end of the polymerization reaction.
  • Adding in portions or adding a part of the additional amount at the end of the polymerization is effective for shortening the polymerization time and improving the polymerization conversion rate of the monomer.
  • the whole amount may be added all at once or continuously, or a part thereof may be additionally added at the middle or final stage of polymerization.
  • the polymerization temperature is usually about 40 to 85 ° C. By raising the polymerization temperature at the end of the polymerization, the polymerization time can be shortened or the polymerization conversion rate of the monomer can be improved.
  • the obtained acrylic polymer is isolated, caked, or slurried, Disperse in an aqueous solution of surfactant and emulsify.
  • the emulsion polymerization method is adopted as the polymerization method, the emulsion polymerization reaction solution can be used as it is in a dipping method for molding.
  • the talinore polymer emenoresion obtained in this way can be added with additives such as sardine, pigments such as titanium oxide, fillers such as silica, thickeners and pH adjusters.
  • a molded product of a glove can be obtained by immersing a hand mold in the acrylic polymer emulsion of the present invention, pulling it up, drying by heating, and then reversing and releasing the hand mold force. When heated, moisture first evaporates, followed by curing by crosslinking.
  • the physical properties of the obtained molded product were evaluated according to the following methods.
  • F is the tensile force at break (N) and A is the cross-sectional area (mm 2 ) of the specimen.
  • the tensile force at 100% elongation was measured under the same conditions as the normal tensile strength, and was determined by the following formula.
  • Modulus (MPa) F / A
  • F is the tensile force (N) at 100% elongation.
  • L (mm) is the distance between marked lines when the distance between marked lines increases and the specimen breaks. Obtained by the formula.
  • a JIS No. 3 dumbbell was cut out in the same manner as described above, taken out after being immersed in 70% ethanol at 23 ⁇ 2 ° C for 5 minutes, and then the sample was lightly wiped.
  • a sample with a width of 1 cm and a length of 10 cm was cut out from the molded film obtained by immersion molding, and marked with an interval of 80 mm. Then, at a temperature of 23 ⁇ 2 ° C, the sample was pulled in about 2 seconds so that the distance between marked lines was 80mm and 160mm, and then the tension was released to relax. After 10 seconds of relaxation, the marked line interval (mm) was measured, and the return residual rate was calculated by the following formula.
  • the Tg of the acrylic copolymer was calculated using the Gordon-Tiller equation from the Tg at the time of homopolymerization of the monomer, excluding the crosslinkable monomer.
  • A, B, C Amount of monomer used
  • Kl, K2, K3 Tg during homopolymerization of A, B, C
  • Film thickness Measured using a film thickness measuring device PK-1012 SU manufactured by Mitutoyo Corporation. [0051] Example 1
  • poly (tetramethylene ether) glycol diglycidyl ether (a synthetic resin modifier PTMG-DEP manufactured by Yokkatsusei Co., Ltd.) was used in place of 10 g of TD-EXA.
  • polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • PTMG-DEPglOg As the monomer (4), PTMG-DEPglOg, TD-EXA5 g, and 10APB-500B5g were used in place of TD-EXAlOg.
  • the amount of 2-EHA [monomer (1)] is 700 g. Changed to Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • the polymerization conversion rates of the monomers of Examples 1 to 8 were all 95% or more.
  • a ceramic hand mold is composed of 100 parts by weight of methanol, 25 parts by weight of calcium nitrate, 10 parts by weight of calcium carbonate, and wetting agent (Emargen 1135s-70 manufactured by Kao). After adding a coagulant for the adjustment emulsion, the hand mold was crushed in the adjustment emulsion. Then, the crushed hand mold is pulled up, dried at 75 ° C for 3 minutes and molded, leached with water or warm water for 1 minute, then dried at 75 ° C, and calo-thermal crosslinked at 140 ° C. Then, the molded body was inverted and released from the hand mold to obtain a glove. A sample of the flat part of the glove thus obtained was cut out and evaluated for physical properties. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. That is, glycidyl metatalylate (GMA, molecular weight 148) was used as a crosslinking agent. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • GMA glycidyl metatalylate
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) in Example 1 and their amounts, the following monomers and their The amount was included. That is, monomer (4) was not used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. That is, diethylene glycol dimetatalylate (PDE-100 manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd., molecular weight of about 260) was used as a crosslinking agent. Otherwise, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • diethylene glycol dimetatalylate PDE-100 manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd., molecular weight of about 260
  • Example 1 71 26 2 1 -52 0.09 14.6 1.1 585 7.4 4.7 3.3 9 ⁇ Example 2 71 26 2 1 -52 0.14 14.8 2.5 509 6.5 5.7 4.0 14 ⁇ Example 3 71 26 2 1 -52 0.14 16.5 1.6 543 8.0 7.9 5.8 9.0 ⁇ Example 4 70.25 26 2 1.75 -50 0.14 18.1 1.6 54 F 7.4 6.6 6.4 13 ⁇ Example 5 70 26 2 1 0.5 0.5 -49 0.12 20.6 2.2 525 10.0 8.5 8.0 13 ⁇ Example 6 72 25 2 1 -53 0.1 3 17.5 1.4 541 7.6 5.8 6.7 8 ⁇ Example 7 71 25 2 1 0.5 0.5 -50 0.12 18.9 1.9 512 7.2 6.8 6.3 9 ⁇ Example 8 71.75 25 2 0.75 0.5 -52 0.13 19.1 1.4 589 7.6 7.3 6.5 8 ⁇ Comparative example 1 r
  • PTMG-DEP Poly ( ⁇ tramethylene glycol) glycol diglycidyl ester
  • GMA Glycidyl methacrylate
  • the tensile strength is considered to be good when it is 14 MPa or more
  • the modulus is good when it is 2.5 MPa or less
  • the elongation is good when it is 500% or more.
  • Alcohol resistance, detergent resistance, and oil resistance are considered to be good when the pressure is 6.5 MPa or more, respectively, and the return residual ratio is good when it is 10% or less.
  • X The number of items that do not meet the above “good” criteria is 3 or more, and the force is also judged to be overall poor because the deviation from the criteria is large.
  • Example 1 and Example 4 as monomer (4), TD-EXA ⁇ 3-alkoxy (C12 & C 13) -2-no, idoxypropyl acrylate ⁇ alone was used, Is a change. Increasing the amount added (Example 4) increases the tensile strength but the returnability (return residual ratio) slightly worsens, and decreasing the amount added (Example 1) improves the returnability but lowers the tensile strength slightly. It was.
  • Example 2 shows the effect of using 10APB-500B (propylene glycol polybutylene glycol monotalylate) alone as the monomer (4), compared with the case of not using Comparative Example 4. The return was improved. Since the other physical properties are moderate, it is preferable to use in combination with other crosslinking monomers as described later (Example 5, Example 7). It was suitable.
  • 10APB-500B propylene glycol polybutylene glycol monotalylate
  • Example 3 shows the effect of adding PTMG-DEP poly (tetramethylene ether) glycol diglycidyl ether alone as the monomer (4). As a whole, a good balance effect was recognized, the returnability was excellent and the flexibility was excellent, and an excellent effect alone was recognized.
  • Example 5 was a combination of TD-EXA, 10APB-500B and PTMG-DEP as the monomer (4), and when such improvement was observed.
  • Example 6 compared to Example 3, AN (acrylonitrile) was reduced by 1% by weight. The effect almost the same as that of Example 3 was obtained. The returnability was further improved slightly.
  • Example 7 The same applies to Example 7 and Example 8, and the force was a combination of two or three monomers (4). A flexible rubber-like polymer with a balanced overall force was obtained. It was accepted that In particular, Example 8 was the most excellent for the target value in terms of overall balance.
  • Comparative Example 1 is a commercially available acrylic glove, in which a plasticizer is added to acrylic resin, and the glove was purchased and used for evaluation. The alcoholic nature was also bad!
  • Comparative Example 2 relates to an emulsion in which an acrylate (Ptyl acrylate: BA) having 7 or less carbon atoms is used in place of the monomer (1). Therefore, the strength, alcohol resistance, and detergent resistance were lacking.
  • an acrylate Ptyl acrylate: BA
  • Comparative Example 5 is PDE-100 (diethylene glycol dimetatalylate) as a crosslinkable monomer. As in Comparative Example 3, the molecular weight of the crosslinkable monomer is less than 280.Therefore, although it has an effect on elongation and return, it is effective in strength, alcohol resistance, detergent resistance, and oil resistance. The sex was extremely inferior.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Instead of the monomers (1) to (4) and their charging amounts in Example 1, the following monomers and their charging amounts were used. Other than that, polymerization was carried out in the same manner as in Example 1.
  • Example (1) 0) (2) (3) (4) (4) (mm) Normal tensile strength Alcohol resistance Detergent resistance Oil resistance Return residue
  • Example 9 66.75 0 30 2 0.75 0.5 38.7 38.7 5.6 413 8.2 15.9 26.4 18 ⁇
  • Example 10 67.75 0 29 2 0.75 0.5 -18 0.14 24.4 2.1 436 2.4 7.9 8.0 5 0
  • Example 11 15 52.75 28 2 1.5 0.75 -40 0.16 17.2 2.0 503 8 8.5 6.9 9 ⁇
  • Example 12 71.75 0 25 2 0.75 0.5-23 0.13 26.6 1.4 465 2.1 8.3 7.1 2 ⁇
  • Example 13 30 41.75 25 2 0.75 0.5 -41 0.145 24.7 1.4 548 2.9 7.4 9.2 4 ⁇
  • Example 14 0 70.75 25 2 1.5 0.75 -50 0.15 22.2 2.4 577 7.6 7.8 6.5 7 ⁇
  • PTMG-DEP Poly ( ⁇ methylene ether) glycol diglycidyl ether
  • TD-EXA 3-Alkoxy-2-hydroxypropyl acrylate
  • an alkyl acrylate having an alkyl group having 7 or less carbon atoms is used alone, or an alkyl acrylate having an alkyl group having 7 or less carbon atoms and a carbon number of 8 or more.
  • the detergent resistance and oil resistance are improved, and the returnability is remarkably improved.
  • the acrylic polymer emulsion of the present invention has improved detergent resistance and oil resistance by introducing a crosslinkable monomer having a relatively large molecular weight into the alkyl acrylate monomer. Furthermore, the alcohol resistance is remarkably improved by introducing the crosslinkable monomer into a long-chain alkyl acrylate monomer.
  • the use of the above-mentioned cross-linkable monomer that is flexible and flexible has improved the balance of practical properties, and is not like paper-like grease but also has rubber-like flexibility and return properties after tension.
  • an acrylic glove that can be used practically, an acrylic emulsion raw material for molding the glove, and a glove molded using the acrylic glove.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

 本発明はアルキルアクリレート又はアルキルメタクリレート50~90重量%と、単独重合体としたときのガラス転移温度Tgが80°C以上のビニル系単量体9~49重量%と、カルボキシル基をもったビニル系単量体0.2~10重量%と、分子量280以上の架橋性単量体0.1~5重量%とからなる単量体混合物の合計100重量%を重合してなる重合体を含有するアクリル系重合体エマルジョンを提供する。本発明のアクリル系重合体エマルジョンは、引張強度、伸び、耐アルコール性、耐洗剤性、耐油性、引張り後の戻り特性、装着感等の実用特性に優れた家庭用、作業用、検査用、医療用等の手袋を提供することができる。

Description

アクリル系重合体ェマルジヨン及びそれからなる手袋
技術分野
[0001] 本発明はアクリル系重合体ェマルジヨン及びそれからなる手袋に関し、特に、水性 の成型材、被覆材、接着剤あるいは紙や繊維の加工処理剤などとして用いられるァ クリル系重合体ェマルジヨン、及び、これを用いて得られる、引張強度、伸び、耐アル コール性、耐洗剤性、耐油性、引張り後の戻り特性、装着感等の実用特性に優れた 家庭用、作業用、検査用、医療用等の手袋に関する。
背景技術
[0002] 従来、水性の成型材、被覆材、接着剤、紙や繊維のための加工処理剤として、天 然ゴムや、 NBR系、 SBR系、クロ口プレン系、シリコーン系等の合成ゴムや、フッソ系 、アクリル系等の榭脂系の材料などが多く用いられている。し力しながら、これらの材 料は、例えば家庭用、作業用、検査用、医療用等の手袋のための成型材料としては 、引張り強度、伸び、耐アルコール性、引張り後の戻り特性、装着感等、成型製品と しての手袋の実用特性の点で、満足できるものではな力つた。
[0003] たとえば、特許文献 1にはアクリル系榭脂ェマルジヨンに亜鉛華や公知の榭脂架橋 剤を添加して成型した手袋が記載され、特許文献 2にはアクリル系榭脂ェマルジヨン にシランカップリング剤を添加して成型した手袋が記載され、特許文献 3には平均粒 子径 10〜: LOO mのセラミック粒子あるいは有機充填剤粒子を含有するゴム層をァ クリル系樹脂から得られた手袋の外表面に設けた手袋が記載され、特許文献 4には アクリル系榭脂ェマルジヨンにポリアクリル酸アンモ-ゥムゃポリカルボン酸系化合物 のようなチキソトロピー性付与剤あるいは増粘剤を配合して得られた手袋が開示され ている。
[0004] し力し、これら特許文献 1〜4で用いられているアクリル榭脂は、 n—ブチルアタリレ ートある!/、はェチルアタリレートの重合体ある!/、はこれらに外部架橋剤を用いて架橋 したものであって、充分な強度、耐アルコール性や後述する戻り特性を備えていない 。これは、一般的なェマルジヨンでは、強度'モジュラス'伸び'耐アルコール性などの 絶対値や、伸びた後の戻り具合などのバランスに劣るためである。し力も、得られた成 型品を乾燥架橋した場合は榭脂的すなわちペーパーライク性になり、ゴムライク性に 欠けるために、手袋として感触的にも実用的でな力つた。すなわち、物性'性能的に 不十分であり、また手袋として感触的にも不十分であるために、実使用されていない のが現状である。
[0005] また、特許文献 5には、酸価と水酸基価とを規定した懸濁重合体粒子の存在下にビ 二ル単量体を乳化重合して得られた水性榭脂組成物が示され、この組成物は耐ァ ルコールショック性、皮膜の耐水性などに優れたものであることが示されている。その 懸濁重合体として、メチルメタタリレート(MMA) 45〜75重量部、スチレン(ST) 0〜 20重量部、 11ーブチルァクリレート(11ー:6八)0〜20重量部、 2—ェチルへキシルァク リレート(2— EHA) 0〜20重量部、 2—ヒドロキシェチルメタタリレート(2— HEMA) 0 〜25重量部、メタクリル酸 (MAA) 6〜35重量部の重合体が記載されて 、る(〔表 1〕 〔表 2〕)。また、乳化重合体として、 MMA10〜35重量部、 ST10〜20重量部、 n— BA0〜40重量部、 2— EHA0〜40重量部、 2— HEMA5重量部、グリシジルメタタリ レート(GMA) 10〜25重量部の重合体が示されて!/、る (〔表 3〕 )。
[0006] し力しながら、このような複雑な重合方法を用いても、得られる手袋は、強度、引張り 後の戻り特¾^の点で満足できるものではな力つた。
特許文献 1 :日本国特開 2000— 355808号公報
特許文献 2 :日本国特開 2001— 89913号公報
特許文献 3 :日本国特開 2001— 295113号公報
特許文献 4:日本国特開 2002— 194609号公報
特許文献 5 :日本国特開平 10— 265636号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、力かる現状に鑑み、新しい水分散系重合体を得るとともに、この水分散 系重.体を用いることによって、手袋などの成型品における、引張り強度、伸び、耐ァ ルコール性、耐洗剤性、耐油性、引張り後の戻り特性、装着感等の実用特性を改善 しょうとするちのである。 課題を解決するための手段
[0008] すなわち本発明は、アクリルにおける上記のような欠点を改善し、簡単な配合で外 部架橋剤を使用することなく熱乾燥及び熱架橋するのみで、実用特性に優れた手袋 を得ようとするものであり、アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート単量体の架 橋性単量体として長鎖系架橋性単量体とを導入することによって、上記実用特性に 優れるとともに、ペーパーライクな触感でなぐゴムライクな柔軟で戻り特性のあるエマ ルジョン状のアクリル系の成型材料およびそれから得られる手袋を提供するものであ る。
[0009] 上記目的を達成するための本発明は、アルキルアタリレート又はアルキルメタクリレ ート 50〜90重量0 /0と、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビ- ル系単量体 9〜49重量%と、カルボキシル基をもったビュル系単量体 0. 2〜: LO重 量%と、分子量 280以上の架橋性単量体 0. 1〜5重量%とからなる単量体混合物の 合計 100重量%を重合してなる重合体を含有するアクリル系重合体ェマルジヨンを 内容とする。
[0010] 本発明によれば、アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート 60〜80重量0 /0と 、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル系単量体 19〜39 重量%と、カルボキシル基をもったビニル系単量体 0. 5〜5重量%と、分子量 280以 上の架橋性単量体 0. 3〜3重量%とからなる単量体混合物の合計 100重量%を重 合してなる重合体を含有するアクリル系重合体ェマルジヨンが好適である。
[0011] 本発明によれば、アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート 70〜75重量%と 、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル系単量体 23〜28 重量%と、カルボキシル基をもったビニル系単量体 1〜3重量%と、分子量 280以上 の架橋性単量体 0. 5〜2. 5重量%とからなる単量体混合物の合計 100重量%を重 合してなる重合体を含有するアクリル系重合体ェマルジヨンが更に好適である。
[0012] 本発明によれば、特に耐アルコール性が要求される用途向けには、アルキルアタリ レート又はアルキルメタタリレートが、炭素数 8以上のアルキル基をもったアルキルァ タリレート又はアルキルメタタリレートである請求項 1〜3のいずれ力 1項に記載のァク リル系重合体ェマルジヨンが好適である。 [0013] 本発明によれば、炭素数 8以上のアルキル基をもったアルキルアタリレート又はァ ルキルメタタリレート力 2—ェチルへキシルアタリレート、 2—ェチルへキシルメタタリ レート、ラウリルアタリレート、ラウリルメタタリレートから選ばれる少なくとも 1種である請 求項 4記載のアクリル系重合体ェマルジヨンが好適である。
[0014] 本発明によれば、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル 系単量体が、アクリロニトリル、スチレン、メチルメタタリレートから選ばれる少なくとも 1 種である請求項 1から 5までのいずれ力 1項に記載のアクリル系重合体ェマルジヨン が好適である。
[0015] 本発明によれば、カルボキシル基をもったビニル系単量体がアクリル酸である請求 項 1から 6までのいずれ力 1項に記載のアクリル系重合体ェマルジヨンが好適である。
[0016] 本発明によれば、分子量 280以上の架橋性単量体がポリ(テトラメチレンエーテル) グリコールジグリシジルエーテルである請求項 1から 7までのいずれ力 1項に記載のァ クリル系重合体ェマルジヨンが好適である。
[0017] 本発明によれば、分子量 280以上の架橋性単量体がポリ(テトラメチレンエーテル) グリコールジグリシジルエーテルと、プロピレングリコールポリブチレングリコールモノ アタリレート、炭素数 10以上のアルコキシ基をもった 3—アルコキシ—2—ヒドロキシプ 口ピルアタリレートから選ばれる少なくとも 1種とからなる請求項 1から 8までのいずれ 力 1項に記載のアクリル系重合体ェマルジヨンが好適である。
[0018] また本発明は、上記のアクリル系重合体ェマルジヨンを用いて手型の浸漬法によつ て成型して得られた手袋を内容とする。
発明の効果
[0019] 現在市場で、手袋の素材として、通常、塩ビ (PVC)、天然ゴム (NR)、合成ゴム系( NBRなど)、ポリウレタン系(PU)などが使用されている力 本発明は、これに加えて 、新たに、榭脂系(可塑剤入り)でないェマルジヨン系のアクリル系材料及びそれによ り成型した手袋を提供するものである。ェマルジヨン系であることで、塩凝固浸漬によ つて簡単に手袋を作成可能であり、し力も、用途によっては変色の原因となるために 嫌われる NRや NBRなどのように加硫剤(S、 ZnOなど)や加硫促進剤を必要とせず 、従って、加硫促進剤による第 IV類アレルギー (肌かぶれ)の心配もない。また、溶剤 や可塑剤を含まな ヽため環境にやさしぐ溶剤回収の手数ゃブリード (可塑剤移行) の心配もない。また、手袋の製造に際しては、単に乾燥'熱架橋するだけでよぐ簡 単に薄手や極薄手の手袋を作ることが可能である。
[0020] 上記したように従来の技術にお!、ては、アクリル系榭脂ェマルジヨンは親水性なの で安定であるが、塩凝固法での成膜性が悪ぐまた耐アルコール性が低いために食 品加工やアルコール消毒を実施する用途ではまったく使用できな力つた。
これに対し、本発明によれば、アルキルアタリレート系単量体に比較的分子量の大 きい架橋性単量体を導入することで、耐洗剤性、耐油性の向上を図ることができ、更 に、長鎖のアルキルアタリレート系単量体を用い疎水性を付加することにより耐アルコ ール性の格段の向上を図ることができる。また、上記架橋性単量体を導入することに より柔軟性、可撓性が付与され、実用特性のバランスが向上するとともに、ペーパー ライクな榭脂感触でなくゴムライクな柔軟性と引張り後の戻り特性とを有するようになり 、実使用可能なアクリル系手袋及びそれを成型するためのアクリル系ェマルジヨン原 料及びそれを用いて成型してなる手袋を提供可能となる。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 本発明のアクリル系重合体ェマルジヨンは、アルキルアタリレート又はアルキルメタ タリレート 50〜90重量%と、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上 のビュル系単量体 9〜49重量%と、カルボキシル基をもったビュル系単量体 0. 2〜 10重量%と、分子量 280以上の架橋性単量体 0. 1〜5重量%とからなる単量体混 合物の合計 100重量%を重合してなるアクリル系重合体を含有してなることを特徴と する。
[0022] 本発明のアクリル系重合体ェマルジヨンは、好ましくは、アルキルアタリレート又はァ ルキルメタタリレート 60〜80重量%と、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビニル系単量体 19〜39重量%と、カルボキシル基をもったビュル系単 量体 0. 5〜5重量%と、分子量 280以上の架橋性単量体 0. 3〜3重量%とからなる 単量体混合物の合計 100重量%を重合してなるアクリル系重合体を含有してなる。
[0023] 本発明のアクリル系重合体ェマルジヨンは、より好ましくは、アルキルアタリレート又 はアルキルメタタリレート 70〜75重量%と、単独重合体としたときのガラス転移温度 T gが 80°C以上のビニル系単量体 23〜28重量%と、カルボキシル基をもったビュル系 単量体 1〜3重量%と、分子量 280以上の架橋性単量体 0. 5〜2. 5重量%とからな る単量体混合物の合計 100重量%を重合してなるアクリル系重合体を含有してなる。
[0024] なお、本発明にお!/、て、 Tgの値は、ウィリー社刊「ポリマーハンドブック」などの文献 に記載されたデータや、モノマーメーカーのデータ情報などに基づくものである。
[0025] 本発明で用いるアルキルアタリレートまたはアルキルメタタリレート(以下、単に「単 量体(1)」と称することがある)は、本発明のアクリル系重合体ェマルジヨンの重合体 成分の主要部を占めるソフトセグメントを形成する成分である。このようなアルキルァ タリレート又はアルキルメタタリレートとしては、例えば、ェチルアタリレート (Tg :—22 °C)、イソプロピルアタリレート (Tg :—5°C)、ブチルアタリレート (Tg :—54°C)、 2—ェ チルへキシルアタリレート(Tg:— 85°C)、 2—ェチルへキシルメタアタリレート(Tg :— 15°C)、ラウリルアタリレート (Tg : 10°C)、ラウリルメタアタリレート (Tg :— 65°C)などが 挙げられる。これらは単独で、あるいは混合して使用される。
[0026] これらの中で、特に、耐アルコール性が要求される用途向けの場合は炭素数 8以上 のアルキル基をもつものが好ましぐ特に、耐洗剤性、耐油性が要求される用途向け の場合は、炭素数 8未満のものが好ましい。従って、耐アルコール性及び耐洗剤性、 耐油性が要求される場合には、炭素数 8以上のものと炭素数 7以下のものを適宜組 み合わせて使用するのが好ましい。尚、炭素数 8以上のアルキルアタリレート又はァ ルキルメタタリレートのアルキル基の炭素数の上限は特に制限されないが、 20以下 であることが好ましい。 20を越えると反応性が低下する傾向が生じる。上記したアタリ レートのなかでも、 2—ェチルへキシルアタリレートは、重合反応性が高ぐコストの点 でも有利で、また得られる成型体の特性の点でも優れて 、る。
[0027] 単量体(1)の使用量は、アクリル系重合体 100重量%に対して 50〜90重量%であ ることが必要で、好ましくは 60〜80重量%であり、より好ましくは 70〜75重量%であ る。 50重量%未満では得られる成型体の柔軟性が不充分であり、 90重量%を越える と、柔かくなりすぎて粘着性が出て、成型体の強度が低下する。
[0028] 本発明で用いる、単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビニル 系単量体(以下、単に「単量体(2)」と称することがある)は、そのビニル系単量体のホ モポリマーの Tgが 80°C以上のものであって、力ノレボキシノレ基をもたな!、ものである。 このビュル系単量体は、本発明のアクリル系重合体のハードセグメントを形成するも ので、具体例としてはアクリロニトリル (Tg: 100°C)、スチレン (Tg: 100°C)、メチルメ タクリレー HTg: 107°C)等が挙げられる。これらは単独で、あるいは混合して使用さ れる。なかでも、アクリロニトリルまたはこれを主体として混合系力 得られる成型体の 耐アルコール性、耐油性、コストなどの点で優れている。 Tgが 80°C以上であること〖こ より、アクリル系重合体が柔らかくなり過ぎないようにして、強度低下を防止するととも に、不必要なタック性すなわち粘着性が発現しないようにすることができる。より好まし くは、 Tgが 85〜120°Cのものが用いられる。
[0029] 単量体(2)の使用量は、アクリル系重合体 100重量%に対して 9〜49重量%であ ることが必要であり、好ましくは 19〜39重量%であり、より好ましくは 23〜28重量% である。 9重量%未満では得られる成型体の強度、耐アルコール性、耐洗剤性、耐油 性等が不充分となり、また 49重量%を越えると成型体の感触が悪くなる。
[0030] 本発明で用いるカルボキシル基をもったビニル系単量体(以下、単に「単量体(3)」 と称することがある)は、乳化重合によって本発明のアクリル系重合体を製造する場 合に重合系の安定性に影響するとともに、重合時に架橋性単量体とともに架橋反応 にも影響する。具体例としては、アクリル酸 (Tg: 106°C)、メタクリル酸 (Tg: 130°C)、 ィタコン酸、クロトン酸等が挙げられる。その使用量は、アクリル系重合体 100重量% に対して 0. 2〜10重量%であることが必要であり、好ましくは 0. 5〜5重量%であり、 より好ましくは 1〜3重量%である。 0. 2重量%未満ではアクリル系重合体の安定性 が低下し、また得られる成型体の各種強度が不足し、 10重量%を超えると成型体の 耐アルコール性が低下する。
[0031] 本発明で用いる分子量 280以上の架橋性単量体 (以下、単に「単量体 (4)」と称す ることがある)は、ビュル基、エポキシ基、グリシジル基等の反応性基を 2個以上有す る比較的高分子量の反応性ィ匕合物であって、得られるアクリル系重合体にゴム弾性 ゃ耐アルコール性などを付与するためのものである。この架橋性単量体の具体例とし ては、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールジグリシジルエーテル(分子量約 860) 、炭素数 12と 13のアルコキシ基をもった 3 -アルコキシ— 2—ハイドロキシプロピルァ タリレートの混合物(分子量約 330)、プロピレングリコールポリブチレングリコールモノ アタリレート(分子量約 562)などが挙げられる。これらは単独で、あるいは混合して使 用される。
[0032] このうち、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールジグリシジルエーテルは、たとえば 、四日巿合成社製の合成樹脂改質剤 PTMG— DEPとして入手することができ、炭 素数 12と 13のアルコキシ基をもった 3—アルコキシ— 2—ハイドロキシプロピルアタリ レートの混合物は、たとえば、四日巿合成社製の合成樹脂改質剤 TD—EXAとして 入手することができる。プロピレングリコールポリブチレングリコールモノアタリレートは 、たとえば、 日本油脂社製の合成樹脂改質剤ブレンマー 10APB— 500Bとして入手 することができる。
[0033] この架橋性単量体、すなわち単量体 (4)の使用量は、アクリル系重合体 100重量 %に対して 0. 1〜5重量%であることが必要であり、好ましくは 0. 3〜3重量%、より 好ましくは 0. 5〜2. 5重量%である。 0. 1重量%未満では、得られる成型体の強度 が不充分となり、また 5重量%を超えると成型体の感触 ·風合いが悪くなる。
[0034] 単量体 (4)として、分子量が 280未満の架橋単量体、たとえばグリシジルメタクリレ ート(GMA;分子量 148)のような低分子量の架橋性単量体を用いた場合は、得られ る成型体の感触や風合い、または強度が悪くなる。ただし、成型体を少し硬くするな どの物性面での改質向上を目的として、これを極微量、すなわちアクリル系重合体 1 00重量%に対して 0. 5重量%以下で併用することは差し支えない。
[0035] 本発明のアクリル系重合体は、前記単量体(1)、(2)、(3)及び (4)の合わせて 100 重量部に、さらにその他の単量体を 30重量部程度まで使用することができる。 30重 量部を越えると、アクリル系重合体の物性に悪影響を及ぼすおそれがある。このため 、 30重量部までの範囲とすることがより好ましぐより好ましくは 10重量部までの範囲 である。このような他の単量体の具体例としては、酢酸ビニル、アクリルアミド、アクリル 酸 2—ヒドロキシェチルなどのビュル化合物が挙げられる。これらは単独で、あるいは 混合して使用される。これらの単量体は、系の安定性に寄与するとともに架橋にも影 響し成型品の強度などに関与する。なお、これらは親水性のため、 30重量部を越え て用いると耐アルコール性が低下しやす!/ヽ傾向となる。 [0036] 本発明のアクリル系重合体ェマルジヨンに含有される重合体の重合方法は、特に 限定されない。塊状重合法、溶液重合法、懸濁重合法、乳化重合法などを採用でき る。なかでも、ェマルジヨン状の重合体を製造する場合には、乳化重合法が有利であ る。また重合方式は、バッチ式、シード'バッチ式、ェマルジヨンプロップ式、連続式な どを採用できる力 得られるアクリル系重合体の性能のバランスの点と、該重合体の 分子量を増大させて成膜性を向上させる点とからみて、ソフトセグメントとハードセグメ ントを構成する主単量体(1)、(2)はバッチ式で重合させることが好ましい。これに対 し、機能性'架橋性を付与する単量体 (3)、(4)は反応途中に添加するほうが好まし い場合もある。
[0037] 塊状重合法、溶液重合法、懸濁重合法で得られたアクリル系重合体は、さらに水系 の乳化状態にすることが必要である。アクリル系重合体を乳化状態にする際に用いる 乳化剤あるいは乳化重合法で用いる乳化剤としては、ァ-オン系ゃァ-オンノ-オン 系などの界面活性剤を使用できる。
[0038] 重合開始剤としては、パーオキサイド系、ァゾビスイソブチ口-トリル系、 APS (過硫 酸アンモ-ゥム)や KPS (過硫酸カリウム)などの過硫酸塩系、レドックス系などの開 始剤を使用できる。開始剤の使用量は、単量体(1)〜 (4)と前記したその他の単量 体との合わせて 100重量部に対し、 0. 05〜2重量部程度であることが好適である。 重合開始剤は、重合初期に全量添加しても、重合反応中に分割して添加しても、ま た重合反応終期に一部を追加してもよい。分割添加したり、重合終期に一部を追カロ 添加したりすることは、重合時間を短縮したり、単量体の重合転ィ匕率を向上させたり するうえで効果的である。単量体(1)〜(4)についても、全量を一括添加しても、連続 的に添加しても、また一部を重合中期や終期に追加添加しても良い。重合温度は、 通常 40〜85°C程度が採用される。重合終期に重合温度を上昇させて、重合時間を 短縮させたり、単量体の重合転ィ匕率を向上させたりすることもできる。
[0039] 重合法として、塊状重合法、溶液重合法、懸濁重合法を採用した場合は、得られる アクリル系重合体を単離するか、ケーキ状とするか、スラリー状とした後に、前記界面 活性剤の水溶液に分散させ、乳化させる。重合法に乳化重合法を採用した場合は、 乳化重合反応液をそのまま成型のための浸漬法等に使用できる。 [0040] このようにして得られたアタリノレ系重合体エマノレジョンには、さら〖こ、酸化チタンなど の顔料、シリカなどのフィラー、増粘剤、 pH調整剤等の添加剤を添加することができ る。手袋の成型時には、アクリル系重合体のための凝固剤としての硝酸カルシウムあ るいは塩ィ匕カルシウムなどの水溶液あるいはアルコール溶液を、金属製、セラミック 製あるいは木製の手型の表面に付けた後、本発明のアクリル系重合体ェマルジヨン に手型を浸漬し、引き上げて加熱乾燥し、その後に反転して手型力 離型することで 、手袋の成型品を得ることができる。加熱を行うと、まず水分が蒸発し、その後に架橋 によるキュアリングが行われる。
実施例
[0041] 以下に、実施例によって本発明をより具体的に説明する力 本発明の範囲はかか る実施例のみに限定されないことは云うまでもない。
なお、得られる成型品の物性評価は、次の方法によった。
[0042] 常態引張り強度 (破断強度):
浸漬成型によって得た成型膜から JIS 3号のダンベルを試験片として切り出し、 LL OYD社の引張り試験機 LR—5Kを用い、チャック間隔 60mm、標線 20mm、引張り 速度 500mmZ分、温度 23± 2°Cで、 JIS (日本工業規格) K6259、 6251に準拠し て評価した。評価値は、下記の式によって求めた。
引張強度 (MPa) =F /A
B
ただし、 F は破断時の引張力(N)、 Aは試験片の断面積 (mm2 )である。
B
[0043] モジュラス:
100%伸び時の引張力を常態引張り強度と同条件で測定して、下記の式によって 求めた。
モジュラス (MPa) = F /A
100%
ただし、 F は 100%伸び時の引張力(N)である。
100%
[0044] 伸び:
常態引張り強度を求める際に試験片が破断したときの伸びによって評価した。この とき、試験片に一対の標線を記し、試験前の標線間距離を L (mm)とし、試験により
0
標線間距離が伸びて試験片が破断したときの標線間距離を L (mm)として、下記の 式によって求めた。
伸び(%) = (L — L ) /L X 100
1 0 0
[0045] 耐洗剤性 (破断強度):
上記と同様にして JIS 3号のダンベルで切り出し、 55 ± 2°Cの 2%ラウリルベンゼン スルホン酸ソーダ水溶液に 22 ±0. 5時間浸漬させた後に取り出し、サンプルを軽く 拭って力も上記と同様の引張試験を行い、評価した。
[0046] 耐油性 (破断強度):
上記と同様にして JIS 3号のダンベルで切り出し、 23± 2での白灯油に60±6分 間浸漬させた後に取り出し、サンプルを軽く拭って力 上記と同様の引張試験を行い 、評価した。
[0047] 耐アルコール性 (破断強度):
上記と同様にして JIS 3号のダンベルを切り出し、 23 ± 2°Cの 70%エタノールに 5 分間浸漬させた後に取り出し、サンプルを軽く拭って力 上記と同様の引張り試験を 行い、評価した。
[0048] 戻り残留率:
浸漬成型によって得た成型膜から幅 lcm、長さ 10cmのサンプルを切り出し、間隔 80mmの標線をつけた。そして、温度 23± 2°Cで、サンプルを約 2秒で標線間の間 隔 80mmが 160mmになるように引張り、その後引張りを開放して緩和させた。緩和 1 0秒後に標線間隔 (mm)を測定し、次の式によって戻り残留率を求めた。
戻り残留率 = { (測定標線間隔— 80) Z80} X 100 (%)
[0049] 重合体の Tg :
アクリル系共重合体の Tgは、架橋性単量体を除!、た単量体の単独重合時の Tgか らゴードン一ティラーの式を使用し算出した。
1 /Kx = Α/Κ 1 + Β/Κ2 + C/K3 Η
A、 B、C :単量体の使用量
Kl、 K2、 K3 :A、 B、 C単独重合時の Tg
Kx:共重合体の Tg
[0050] 膜厚:ミツトヨ社製の膜厚測定器 PK— 1012 SUを用いて測定した。 [0051] 実施例 1
コンデンサーと攪拌器とを備えた 3L反応機に、界面活性剤エマール 2F (ラウリル硫 酸ナトリウム、花王社製) 7. 5gと、蒸留水 1335mlとを仕込み、攪拌した。さらに下記 の単量体混合物を仕込み、また重合開始剤としての APSO. 2g、反応触媒としての NaHSO 0. 2gを仕込んで、 50°Cで重合を開始した。なお、単量体 (4)としては、炭
3
素数 12と 13のアルコキシ基をもった 3—アルコキシ— 2—ハイドロキシプロピルアタリ レートの混合物(四日巿合成社製の合成樹脂改質剤 TD— EXA)を用いた。
[0052] 重合開始後 4時間で温度を 65°Cに昇温し、さらに重合開始後 7時間で 85°Cに昇温 し、その 1時間後に温度を下げ、重合停止剤およびアクリル酸に対する中和剤として 作用するアンモニア水を添加して重合を終了させた。
[0053] 2— EHA〔単量体(1)〕 710g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 260g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
TD— EXA〔単量体(4)〕 10g
[0054] 実施例 2
単量体(4)として、 TD—EXA10gに代えて、プロピレングリコールポリブチレングリ コールモノアタリレート(日本油脂社製の合成樹脂改質剤ブレンマー 10APB— 500 B) 10gを用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0055] 実施例 3
単量体 (4)として、 TD—EXA10gに代えて、ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコー ルジグリシジルエーテル(四日巿合成社製の合成樹脂改質剤 PTMG— DEP) 10g を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0056] 実施例 4
単量体(4)として TD— EXA17. 5gを用い、 2— EHA〔単量体(1)〕の配合量を 70 2. 5gに変更した。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0057] 実施例 5
単量体(4)として、 TD— EXAlOgに代えて、 PTMG— DEPglOgと、 TD— EXA5 gと、 10APB— 500B5gとを用いた。また、 2— EHA〔単量体(1)〕の配合量を 700g に変更した。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0058] 実施例 6
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0059] 2— EHA〔単量体(1)〕 720g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 250g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
PTMG— DEP〔単量体(4)〕 10g
[0060] 実施例 7
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0061] 2— EHA〔単量体(1)〕 710g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 250g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
PTMG— DEP〔単量体(4)〕 10g
TD— EXA〔単量体(4)〕 5g
10APB— 500B〔単量体(4)〕 5g
[0062] 実施例 8
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0063] 2— EHA〔単量体(1)〕 717. 5g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 250g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
PTMG— DEP〔単量体(4)〕 7. 5g
TD— EXA〔単量体(4)〕 5g
[0064] 以上の実施例 1〜8の単量体の重合転ィ匕率はいずれも 95%以上であった。
得られたアクリル系共重合体ェマルジヨンの固形分 100重量部に対し、 PH調整剤 としての水酸ィ匕カリウム 0. 12重量部と、同様に pH調整剤としてのアンモニア 0. 65 重量部と、消泡剤(東レシリコーン社製 SM— 5512) 0. 005重量部とを添カ卩して、ェ マノレジヨンを調整した。
[0065] 次に、セラミック製の手型に、メタノール 100重量部、硝酸カルシウム 25重量部、炭 酸カルシウム 10重量部、濡れ剤(花王社製ェマルゲン 1135s— 70) 0. 05重量部か らなる、調整ェマルジヨンのための凝固剤を付けた後、その手型を調整ェマルジヨン に浸潰した。その後、浸潰した手型を引き上げ、 75°Cで 3分間乾燥させて成型し、水 又は温水で 1分間のリーチングを行うとともに、その後に 75°Cで乾燥し、 140°Cでカロ 熱架橋し、次いで成型体を反転して手型から離型させ、手袋を得た。得られた手袋 の平坦部カゝらサンプルを切り出し、物性評価を行った。その結果を表 1に示す。
[0066] 比較例 1
可塑剤入りアクリル榭脂で成型された市販のアクリル手袋 (千代田化成社製)から 同様のサンプルを切り出し、特性評価を行った。その結果を表 1に示す。
[0067] 比較例 2
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0068] n—ブチルアタリレート〔単量体(1)〕 830g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 150g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
[0069] 比較例 3
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。すなわち、架橋剤にグリシジルメタタリレート(GMA、分子量 148) を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0070] 2— EHA〔単量体(1)〕 710g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 260g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
GMA 10g
[0071] 比較例 4
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。すなわち、単量体 (4)は用いな力 た。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
[0072] 2— EHA〔単量体(1)〕 720g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 260g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
[0073] 比較例 5
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。すなわち、架橋剤にジエチレングリコールジメタタリレート(日本油 脂社製 PDE—100、分子量約 260)を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様に して、重合を行った。
[0074] 2— EHA〔単量体(1)〕 710g
アクリロニトリル〔単量体(2)〕 260g
アクリル酸〔単量体(3)〕 20g
PDE- IOO 10g
[0075] 比較例 2〜5に関しては、上記実施例 1〜8と同様にして手袋を作製し物性評価を 行った。その結果を表 1に示す。
[0076] [表 1]
実施例 単量体組成 架橋性単量体組成 TgC°C) 膜厚 性育
比較例 (1) CD (2) (3) (4) (4) (4) PDE- GMA (mm) 常態引張強度 耐ァルコ-ル性 耐洗剤性 耐油性 戻り残 BA 2EHA AN AA PT G-DEP TD-EXA 10APB- 100 引張強度 モジュラス 伸び 引張強度 引張強度 引張強度 留率 (%) 評価
500B (MPa) (MPa) (%) (MPa) (MPa) (MPa)
目標値 14≤ ≤2.5 500≤ 6.5≤ 6.5≤ 6.5≤ ≤10 実施例 1 71 26 2 1 -52 0.09 14.6 1.1 585 7.4 4.7 3.3 9 〇 実施例 2 71 26 2 1 -52 0.14 14.8 2.5 509 6.5 5.7 4.0 14 Δ 実施例 3 71 26 2 1 -52 0.14 16.5 1.6 543 8.0 7.9 5.8 9.0 ◎ 実施例 4 70.25 26 2 1.75 -50 0.14 18.1 1.6 54フ 7.4 6.6 6.4 13 〇 実施例 5 70 26 2 1 0.5 0.5 -49 0.12 20.6 2.2 525 10.0 8.5 8.0 13 ◎ 実施例 6 72 25 2 1 -53 0.1 3 17.5 1.4 541 7.6 5.8 6.7 8 © 実施例 7 71 25 2 1 0.5 0.5 -50 0.12 18.9 1.9 512 7.2 6.8 6.3 9 ◎ 実施例 8 71.75 25 2 0.75 0.5 -52 0.13 19.1 1.4 589 7.6 7.3 6.5 8 ◎ 比較例 1 r 販品アクリル (可塑剤入り) 0.3 7.6 1.2 357 2.0 4.6 7.6 10 X 比較例 2 83 15 2 -38 0.1 1 12.6 0.5 599 2.3 1.7 8.9 4 X 比較例 3 71 26 2 1 -52 0.13 21.9 4.2 391 2.5 8.3 5.8 33 X 比較例 4 72 26 2 -54 0.12 17.2 2.9 533 7.3 6.4 5.4 20 X 比較例 5 71 26 2 1 -52 0.14 6.7 2 740 3.3 1.4 1.5 3 X
BA : ブチルァクリレート
2EHA : 2—ェチルへキシルァクリレート
AN : アクリロニトリル
AA: アクリル酸
PTMG-DEP : ポリ(亍トラメチレン 亍ル)グリコ一ルジグリシジルェ一亍ル
TD- EXA : 3 _アルコキシ一2—ハイドロキシプロピルァクリレ一卜
10APB-500B: プロピレングリコ一ルポリブチレングリコールモノアクリレート
PDE- 1 00 : ジエチレングリコールジメタクリレート
GMA : グリシジルメタクリレー卜
[0077] 上記の物性において、引張強度は 14MPa以上の場合を良好であるとし、モジュラ スは 2. 5MPa以下の場合に良好であるとし、伸びは 500%以上の場合を良好である とし、耐アルコール性、耐洗剤性、耐油性はそれぞれ 6. 5MPa以上の場合を良好で あるとし、戻り残留率は 10%以下の場合を良好であるとした。
[0078] これらの値は、 NBR手袋の JAS (日本農林規格)及び NBR、 NR、 PVC等の極薄 手手袋の評価値を参考にして設定した。
[0079] 総合評価は、次の基準によった。
◎:上記の「良好」の基準を満たさな 、項目数が 1個以下で、且つ該基準からの 乖離が小さぐ全体として、良好な機械的性能、耐アルコール性、耐洗剤性、耐油性 、戻り残留率をバランス良く備え、総合的に非常に良好と判断される。
〇:上記の「良好」の基準を満たさな 、項目数が 2個以下で、且つ該基準からの 乖離が比較的小さぐ総合的には良好と判断される。
△:上記の「良好」の基準を満たさな 、項目数が 3個以上あるが、該基準からの 乖離が比較的小さぐ総合的にやや不良と判断される。
X:上記の「良好」の基準を満たさない項目数が 3個以上で、し力も該基準から の乖離が大きぐ総合的に不良と判断される。
[0080] 実施例 1及び実施例 4は、単量体(4)として、 TD— EXA{3—アルコキシ(C12&C 13)—2—ノ、イドロキシプロピルアタリレート }単独で、それぞれ添力卩量を変えたもので ある。添加量を増やすと (実施例 4)、引張強度は増すが戻り性 (戻り残留率)が若干 悪くなり、添加量を減らすと (実施例 1)、戻り性は良いが引張強度が若干低くなつた。 いずれにせよ、 TD—EXAを用いると、比較例 4の用いない場合と比べて添加効果 が認められ、引張強度 ·モジュラス*戻り性に効果が見られ、引張強度が高くなつても モジュラスが低く柔軟性を有し、戻り性も改善されており、よりゴムライク性になってい ることが確認できた。
[0081] 実施例 2は、単量体(4)として 10APB— 500B (プロピレングリコールポリブチレン グリコールモノアタリレート)を単独で用いたときの効果を示しており、比較例 4の用い ない場合と比べて戻り性に改善が見られた。その他の物性はほどほどであるので、後 述するように(実施例 5、実施例 7)他の架橋モノマーと組み合わせて用いることが好 適であった。
[0082] 実施例 3は、単量体 (4)として PTMG— DEPポリ(テトラメチレンエーテル)グリコー ルジグリシジルエーテルを単独で添加したときの効果を示して ヽる。全体的にバラン スが良ぐ相応の効果が認められ、戻り性も優良で柔軟性に優れたものであり、単独 で優れた効果が認められた。
[0083] 実施例 5は、単量体(4)として、 TD— EXAと 10APB— 500Bと PTMG— DEPとの 3者を組み合わせたもので、よりいつそうの向上が認められた。
[0084] 実施例 6は、実施例 3と比較して AN (アクリロニトリル)を 1重量%減らしたものである 力 実施例 3とほとんど同様の効果が得られた。なお、戻り性は、さらに若干改善され た。
[0085] 実施例 7、実施例 8も同様で、単量体 (4)の 2種、 3種を組み合わせたものであった 力 全体的にバランスの取れた柔軟性のあるゴムライクなポリマーが得られて 、るの が認められた。特に、実施例 8のものが、全体のバランス上から、 目標値に対して最も 優れたものであった。
[0086] 比較例 1は、市販されているアクリル手袋であって、アクリル榭脂に可塑剤を入れた ものであり、その手袋を購入して評価に供したものである力 強度'伸び'耐アルコー ル性の 、ずれも悪!、ものであった。
[0087] 比較例 2は、単量体(1)に代えて炭素数 7以下のアタリレート(プチルアタリレート: B A)を使用したェマルジヨンについてのもので、柔軟性は有する力 架橋性単量体を 用いて!/ヽな 、ため、強度 ·耐アルコール性 ·耐洗剤性に欠けるものであった。
[0088] 比較例 3は、架橋性単量体に短鎖のグリシジル基である GMA (グリシジルメタクリレ ート、分子量 148)を使用したため、モジュラスが高ぐ伸びが小さぐ耐アルコール性 も悪ぐ戻り性が極端に悪ぐこれらより榭脂ライク化していると判断することができた。 すなわち、分子量が 280未満の架橋性単量体では、強度はでても、感触 ·物性が悪 いものであった。
[0089] 比較例 4は、架橋性単量体を用いな力つたため、戻り性が悪ぐゴムライク化して!/、 ないものであった。
[0090] 比較例 5は、架橋性単量体として PDE— 100 (ジエチレングリコールジメタタリレート )を使用したため、比較例 3と同様に架橋性単量体の分子量が 280未満であり、した がって、伸び、戻り性には効果あるものの、強度 '耐アルコール性 '耐洗剤性 '耐油性 が極端に劣ったものであった。
[0091] 実施例 9
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
BA [単量体(1)] 667.5g
アクリロニトリル [単量体(2)] 300g
アクリル酸 [単量体(3)] 20g
PTMG— DEP [単量体(4)] 7.5g
TD— EXA [単量体(4)] 5g
[0092] 実施例 10
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
BA [単量体(1)] 677.5g
アクリロニトリル [単量体(2)] 290g
アクリル酸 [単量体(3)] 20g
PTMG— DEP [単量体(4)] 7.5g
TD— EXA [単量体(4)] 5g
[0093] 実施例 11
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
BA [単量体(1)] 150g
2— EHA [単量体(1)] 527.5g
アクリロニトリル [単量体(2)] 280g
アクリル酸 [単量体(3)] 20g
PTMG— DEP [単量体(4)] 15g
TD— EXA [単量体(4)] 7.5g [0094] 実施例 12
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
BA [単量体(1)] 717.5g
アクリロニトリル [単量体(2)] 250g
アクリル酸 [単量体(3)] 20g
PTMG— DEP [単量体(4)] 7.5g
TD— EXA [単量体(4)] 5g
[0095] 実施例 13
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
BA [単量体(1)] 300g
2— EHA [単量体(1)] 417.5g
アクリロニトリル [単量体(2)] 250g
アクリル酸 [単量体(3)] 20g
PTMG— DEP [単量体(4)] 7.5g
TD— EXA [単量体(4)] 5g
[0096] 実施例 14
実施例 1の単量体(1)〜(4)及びその仕込み量に代えて、次の単量体及びその仕 込み量を用いた。そして、それ以外は実施例 1と同様にして、重合を行った。
2— EHA [単量体(1)] 707.5g
アクリロニトリル [単量体(2)] 250g
アクリル酸 [単量体(3)] 20g
PTMG— DEP [単量体(4)] 15g
TD— EXA [単量体(4)] 7.5g
[0097] 実施例 9〜14に関し、上記実施例 1〜8と同様にして手袋を作製し、物性評価を行 つた。その結果を表 2に示す。
[0098] [表 2] 単量体 H成 架橋性単量体組成 Tg(°C) 膜厚 性 1
実施例 (1 ) 0) (2) (3) (4) (4) (mm) 常態引張強度 耐アルコール性 耐洗剤性 耐油性 戻り残 口
BA 2EHA AN AA PTMG-DEP TD-EXA 引張強度 モジュラス 伸び 引張強度 引張強度 引張強度 留率 評価
(MPa) (MPa) (%) (MPa) (MPa) (MPa)
目標値 14≤ ≤2.5 500≤ 6.5≤ 6.5≤ 6.5≤ ≤10 実施例 9 66.75 0 30 2 0.75 0.5 38.7 38.7 5.6 413 8.2 15.9 26.4 18 Δ 実施例 10 67.75 0 29 2 0.75 0.5 -18 0.14 24.4 2.1 436 2.4 7.9 8.0 5 0 実施例 11 15 52.75 28 2 1.5 0.75 -40 0.16 17.2 2.0 503 8 8.5 6.9 9 ◎ 実施例 12 71.75 0 25 2 0.75 0.5 - 23 0.13 26.6 1.4 465 2.1 8.3 7.1 2 Ο 実施例 13 30 41.75 25 2 0.75 0.5 -41 0.145 24.7 1.4 548 2.9 7.4 9.2 4 ◎ 実施例 14 0 70.75 25 2 1.5 0.75 -50 0.15 22.2 2.4 577 7.6 7.8 6.5 7 ◎
ΒΑ: ブチルァクリレート
2ΕΗΑ: 2—ェチルへキシルァクリレート
AN : アクリロニトリル
AA: アクリル酸
PTMG-DEP: ポリ(亍トラメチレンェ一テル)グリコ一ルジグリシジルエーテル
TD-EXA: 3—アルコキシ一 2—ハイドロキシプロピルァクリレート
[0099] 表 2から明らかなように、炭素数 7以下のアルキル基をもったアルキルアタリレートを 単独使用するか、又は、炭素数 7以下のアルキル基をもったアルキルアタリレートと炭 素数 8以上のアルキル基をもったアルキルアタリレートと適宜併用することにより、特 に、耐洗剤性、耐油性が改善されるとともに、戻り性が顕著に改善されることがわ力る
産業上の利用可能性
[0100] 叙上のとおり、本発明のアクリル系重合体ェマルジヨンは、アルキルアタリレート系 単量体に比較的分子量の大きい架橋性単量体を導入することで、耐洗剤性、耐油 性が改善され、更に、長鎖のアルキルアタリレート系単量体に上記架橋性単量体を 導入することにより耐アルコール性が顕著に改善される。また、柔軟性があり可撓性 力 Sある上記架橋性単量体を用いることで、実用特性のバランスが向上するとともに、 ペーパーライクな榭脂感触でなくゴムライクな柔軟性と引張り後の戻り特性とを有する ようになり、実使用可能なアクリル系手袋及びそれを成型するためのアクリル系エマ ルジョン原料及びそれを用いて成型してなる手袋を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート 50〜90重量0 /0と、単独重合体とし たときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル系単量体 9〜49重量%と、カルボキ シル基をもったビニル系単量体 0. 2〜10重量%と、分子量 280以上の架橋性単量 体 0. 1〜5重量%とからなる単量体混合物の合計 100重量%を重合してなる重合体 を含有するアクリル系重合体ェマルジヨン。
[2] アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート 60〜80重量0 /0と、単独重合体とし たときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル系単量体 19〜39重量%と、カルボ キシル基をもったビニル系単量体 0. 5〜5重量%と、分子量 280以上の架橋性単量 体 0. 3〜3重量%とからなる単量体混合物の合計 100重量%を重合してなる重合体 を含有するアクリル系重合体ェマルジヨン。
[3] アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート 70〜75重量0 /0と、単独重合体とし たときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル系単量体 23〜28重量%と、カルボ キシル基をもったビニル系単量体 1〜3重量%と、分子量 280以上の架橋性単量体 0 . 5〜2. 5重量%とからなる単量体混合物の合計 100重量%を重合してなる重合体 を含有するアクリル系重合体ェマルジヨン。
[4] アルキルアタリレート又はアルキルメタタリレートが、炭素数 8以上のアルキル基をも つたアルキルアタリレート又はアルキルメタタリレートである請求項 1〜3のいずれか 1 項に記載のアクリル系重合体ェマルジヨン。
[5] 炭素数 8以上のアルキル基をもったアルキルアタリレート又はアルキルメタタリレート 力 2—ェチルへキシルアタリレート、 2—ェチルへキシルメタタリレート、ラウリルアタリ レート、ラウリルメタタリレートから選ばれる少なくとも 1種である請求項 4記載のアタリ ル系重合体ェマルジョン。
[6] 単独重合体としたときのガラス転移温度 Tgが 80°C以上のビュル系単量体力 ァク リロ-トリル、スチレン、メチルメタタリレートから選ばれる少なくとも 1種である請求項 1 力 5までのいずれ力 1項に記載のアクリル系重合体ェマルジヨン。
[7] カルボキシル基をもったビュル系単量体がアクリル酸である請求項 1から 6までの!/ヽ ずれ力ゝ 1項に記載のアクリル系重合体ェマルジョン。
[8] 分子量 280以上の架橋性単量体がポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールジグリシ ジルエーテルである請求項 1から 7までのいずれ力 1項に記載のアクリル系重合体ェ マルジヨン。
[9] 分子量 280以上の架橋性単量体がポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールジグリシ ジルエーテルと、プロピレングリコールポリブチレングリコールモノアタリレート、炭素 数 10以上のアルコキシ基をもった 3—アルコキシ—2—ヒドロキシプロピルアタリレート 力 選ばれる少なくとも 1種と力 なる請求項 1から 8までのいずれか 1項に記載のァク リル系重合体ェマルジョン。
[10] 請求項 1から 9までのいずれ力 1項に記載のアクリル系重合体ェマルジヨンを用いて 手型の浸漬法によって成型して得られた手袋。
PCT/JP2005/016096 2004-09-06 2005-09-02 アクリル系重合体エマルジョン及びそれからなる手袋 WO2006028008A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/560,619 US7345111B2 (en) 2004-09-06 2005-09-02 Acrylic polymer emulsion and glove formed from the same
JP2006535717A JPWO2006028008A1 (ja) 2004-09-06 2005-09-02 アクリル系重合体エマルジョン及びそれからなる手袋

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004257801 2004-09-06
JP2004-257801 2004-09-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006028008A1 true WO2006028008A1 (ja) 2006-03-16

Family

ID=36036293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016096 WO2006028008A1 (ja) 2004-09-06 2005-09-02 アクリル系重合体エマルジョン及びそれからなる手袋

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7345111B2 (ja)
JP (1) JPWO2006028008A1 (ja)
TW (1) TW200626622A (ja)
WO (1) WO2006028008A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010144163A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Lg Chem Ltd カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス、これを含むディップ成形用ラテックス組成物
JP2011012216A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Toagosei Co Ltd エマルション組成物
CN109439124A (zh) * 2018-10-04 2019-03-08 湖北嘉德普安涂料股份有限公司 木器漆用水性哑光自交联丙烯酸乳液及其合成方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101126583B1 (ko) * 2008-09-26 2012-03-29 주식회사 엘지화학 황 및 가황 촉진제를 포함하지 않는 고무장갑용 라텍스 수지 조성물 및 그 조성물을 이용한 딥 성형물 제조방법
CN104193924A (zh) * 2014-08-13 2014-12-10 佛山市顺德区巴德富实业有限公司 一种具有良好抗湿擦掉粉性能的醋丙乳液及其制备方法
KR101720840B1 (ko) 2014-09-25 2017-03-28 주식회사 엘지화학 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스 조성물 및 이를 포함하는 딥 성형용 조성물
KR101795842B1 (ko) 2014-10-20 2017-11-08 주식회사 엘지화학 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스를 포함하는 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 딥 성형품
US10982075B2 (en) 2016-06-01 2021-04-20 Synthomer Sdn. Bhd. Polymer latex for dip-molding applications
TWI609640B (zh) * 2016-07-12 2018-01-01 帝藝國際貿易股份有限公司 用於製備手套之組合物及利用其製備手套之方法
TW202214767A (zh) 2020-07-07 2022-04-16 馬來西亞商昕特瑪私人有限公司 聚合物乳膠

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975969A (ja) * 1982-10-26 1984-04-28 Fujimori Kogyo Kk 表面保護材料用接着剤組成物
JPH04239507A (ja) * 1991-01-22 1992-08-27 Sekisui Chem Co Ltd 光重合性組成物
JPH055014A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Sekisui Chem Co Ltd 光重合性組成物およびその重合架橋方法
JPH1046099A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Hoechst Gosei Kk 低汚染型単層弾性塗料用エマルジョン
JP2001040313A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Chuo Rika Kogyo Corp アクリルエマルジョン型感圧接着剤およびこれを用いた感圧接着剤製品
JP2002088343A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Chuo Rika Kogyo Corp 弾性シーリング材

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3272783B2 (ja) * 1992-08-31 2002-04-08 セイコー化成株式会社 塩化ビニル手袋の製造方法
EP0884366A4 (en) * 1996-02-29 1999-05-06 Kaneka Corp FLAME RETARDANT THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION
US6066394A (en) * 1997-04-09 2000-05-23 Solutia Inc. Plasticizer resistant emulsion acrylic pressure sensitive adhesive
US6242560B1 (en) * 1997-10-06 2001-06-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Thermoplastic polyester elastomer and composition comprising the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975969A (ja) * 1982-10-26 1984-04-28 Fujimori Kogyo Kk 表面保護材料用接着剤組成物
JPH04239507A (ja) * 1991-01-22 1992-08-27 Sekisui Chem Co Ltd 光重合性組成物
JPH055014A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Sekisui Chem Co Ltd 光重合性組成物およびその重合架橋方法
JPH1046099A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Hoechst Gosei Kk 低汚染型単層弾性塗料用エマルジョン
JP2001040313A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Chuo Rika Kogyo Corp アクリルエマルジョン型感圧接着剤およびこれを用いた感圧接着剤製品
JP2002088343A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Chuo Rika Kogyo Corp 弾性シーリング材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010144163A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Lg Chem Ltd カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス、これを含むディップ成形用ラテックス組成物
JP2011012216A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Toagosei Co Ltd エマルション組成物
CN109439124A (zh) * 2018-10-04 2019-03-08 湖北嘉德普安涂料股份有限公司 木器漆用水性哑光自交联丙烯酸乳液及其合成方法
CN109439124B (zh) * 2018-10-04 2020-08-25 湖北嘉德普安涂料股份有限公司 木器漆用水性哑光自交联丙烯酸乳液及其合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070100063A1 (en) 2007-05-03
TW200626622A (en) 2006-08-01
US7345111B2 (en) 2008-03-18
JPWO2006028008A1 (ja) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006028008A1 (ja) アクリル系重合体エマルジョン及びそれからなる手袋
JP2006199961A (ja) 熱可塑性基体のための水性フロック接着剤
JP2019011382A (ja) 粘着剤組成物およびその用途
JP4130718B2 (ja) ウレタン−アクリル水分散体とその製造方法
CN108794681A (zh) 一种地毯背胶用丙烯酸乳液、地毯背胶及其制备方法
CN102648261B (zh) 光固化型粘合粘接剂组合物、光固化型粘合粘接剂层、和光固化型粘合粘接片
CN110194815B (zh) 亲水/疏水的水性聚合物乳液和与其相关的产品和方法
JPH07103194B2 (ja) アクリル系共重合体エラストマーの製造方法
CN105658710A (zh) 亲水/疏水含水聚合物乳液和与其相关的产品和方法
JPH1112427A (ja) アクリルゴム組成物
JPH0733410B2 (ja) 架橋可能なアクリルゴムの製造方法
JP5211425B2 (ja) 繊維素繊維加工用水性樹脂分散体の製造方法
JP7323704B2 (ja) 水性難燃接着剤組成物およびその製造方法
JPH06107967A (ja) 車両灯具用加熱硬化型防曇剤組成物及び車両灯具
JP2018168327A (ja) ポリクロロプレンゴムラテックス接着剤
JP4749500B1 (ja) 水性表面処理剤組成物
KR101477165B1 (ko) 수성 매니큐어 조성물 및 그 제조방법
JP6848724B2 (ja) ポリクロロプレンゴムラテックス接着剤
KR101586861B1 (ko) 비할로겐 타입 단축공정 고착색 표면처리제 조성물
TWI609640B (zh) 用於製備手套之組合物及利用其製備手套之方法
JP3962163B2 (ja) ウレタン−アクリル水分散体の製造方法
JP5337172B2 (ja) 粘着絆創膏用粘着剤組成物の製造方法
KR101515606B1 (ko) 고경도 에틸렌비닐아세테이트 부품용 프라이머 조성물
JPS63112617A (ja) エポキシ基含有エラストマ−組成物
WO2009145245A1 (ja) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007100063

Country of ref document: US

Ref document number: 10560619

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006535717

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10560619

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase