WO2006011524A1 - 無線送信装置および無線受信装置 - Google Patents

無線送信装置および無線受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006011524A1
WO2006011524A1 PCT/JP2005/013755 JP2005013755W WO2006011524A1 WO 2006011524 A1 WO2006011524 A1 WO 2006011524A1 JP 2005013755 W JP2005013755 W JP 2005013755W WO 2006011524 A1 WO2006011524 A1 WO 2006011524A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
data
frequency
transmission device
wireless transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013755
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiko Nishio
Kenichi Miyoshi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to BRPI0512686-0A priority Critical patent/BRPI0512686A/pt
Priority to EP05767391.5A priority patent/EP1775901B1/en
Priority to CN2005800250699A priority patent/CN1989749B/zh
Priority to US11/658,503 priority patent/US8238468B2/en
Publication of WO2006011524A1 publication Critical patent/WO2006011524A1/ja
Priority to US13/538,839 priority patent/US8630368B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/2636Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • H04L1/0013Rate matching, e.g. puncturing or repetition of code symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26524Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
    • H04L27/26526Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation with inverse FFT [IFFT] or inverse DFT [IDFT] demodulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] receiver or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel

Definitions

  • Wireless transmission device and wireless reception device are wireless transmission devices and wireless reception device
  • the present invention relates to a radio transmission apparatus and radio reception apparatus, and more particularly to a radio transmission apparatus and radio reception apparatus used in a mobile communication system to which a single carrier frequency equalization technique is applied.
  • a single carrier frequency equalization technique is being studied as a technique for removing the influence of multipath interference and reproducing a waveform.
  • This technique is an equalization technique that can be realized with a simple configuration.
  • equalization processing is performed on a signal transmitted by a single carrier by multiplying the received signal by the inverse characteristic of the frequency characteristic estimation value of the propagation path in the frequency domain (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • PAPR Peak to Average Power Ratio
  • Non-patent document 1 Frequency Domain Equalization for single-arrier Broadband Wirele ss Systems ", IEEE Communications Magazine, April 2002, pp.58- 66
  • An object of the present invention is to provide a wireless transmission device and a wireless reception device that can improve the throughput.
  • the wireless transmission device of the present invention is a wireless transmission device that transmits a first signal and a second signal different from each other, and a conversion unit that performs conversion from the time domain to the frequency domain on the first signal. And mapping means for mapping the transformed first signal and second signal to different frequencies, and a signal generated by mapping of the mapping means for inverse transformation to frequency domain force time domain And a transmission means for transmitting the signal subjected to the reverse conversion on a single carrier.
  • signals can be multiplexed in the frequency direction while suppressing an increase in peak power in single carrier transmission, and throughput can be improved.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a radio transmission apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a radio reception apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3A Diagram showing transmission power of first data subjected to FFT processing in Embodiment 1.
  • FIG. 3B Diagram showing transmission power of first data subjected to thinning-out processing in Embodiment 1.
  • FIG. 3C is a diagram showing the transmission power of the first data after transmission power correction in the first embodiment.
  • FIG. 3D A diagram showing the transmission power of the first data mapped with the second data in the first embodiment.
  • FIG. 4A is a diagram showing channel quality of each frequency in the first embodiment.
  • FIG. 4B is a diagram showing a modulation and coding scheme set based on the channel quality shown in FIG. 4A.
  • FIG. 5B is a diagram for explaining a method for determining the number of subcarriers allocated to second data in the first embodiment.
  • FIG. 8B shows another example of the set frequency in the second embodiment.
  • FIG. 9 A diagram showing a frame configuration of the first data according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing a third modification of the mapping method according to Embodiment 3 of the present invention.
  • Embodiment 4 of the present invention FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a radio receiving apparatus according to the present invention. [16] A diagram for explaining a subcarrier allocation method of a user allocation section according to Embodiment 4
  • FIG. 18 A diagram for explaining a subcarrier multiplexing method of a user allocation section according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 19 A diagram for explaining a subcarrier multiplexing method of a user allocation section according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a radio receiving apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 22 is a diagram showing a state of frequency allocation when the Localized FDMA method is used.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a radio transmission apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless reception device that performs wireless communication with the wireless transmission device 100 of FIG.
  • encoding unit 101 includes an encoding unit 101, a modulation unit 102, an FFT (Fast Fourier Transform) unit 103, a puncture unit 104, a transmission power correction unit 105, a subcarrier allocation unit 106, an I FFT ( Inverse Fast Fourier Transform) part 107, GI (Guard Interval) insertion part 108, transmission radio processing part 109, antenna 110, N (N is an integer of 2 or more) code part 111—1, 111 N, N modulation units 112-1,..., 112-N, adaptive control unit 113, decoding unit 114, demodulation unit 115, channel estimation unit 116, pilot extraction unit 117, and reception radio processing unit 118 Have.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • puncture unit 104 includes a transmission power correction unit 105, a subcarrier allocation unit 106, an I FFT ( Inverse Fast Fourier Transform) part 107, GI (Guard Interval) insertion part 108, transmission radio processing part 109,
  • the code key unit 101 and the code key unit 111-1 to L-11-N include a first data signal (hereinafter referred to as "first data") acquired by a previous data acquisition unit (not shown). ) And a second data signal (hereinafter referred to as “second data”) different from the first data.
  • the first data is pilot signal power multiplexed (eg, time division multiplexed).
  • the encoding unit 101 encodes the input first data.
  • the code key unit 101 performs code keying on the first data transmitted by a single carrier. Therefore, the code rate used in the code by the encoding unit 101 is not individually set for a plurality of (for example, K) frequencies in the single carrier band. That is, the code key unit 101 sets the code key rate to be used to be common among the ⁇ frequencies.
  • each frequency (or each frequency band) within the band of the single carrier to be used can be regarded as a virtual subcarrier in the communication band. . It can also be treated as a subband that is divided into communication bands. Therefore, in the following description, each frequency (or each frequency band) is sometimes referred to as a “subcarrier” for convenience. Further, a signal component corresponding to each frequency (or each frequency band), that is, a frequency component is simply referred to as “component”.
  • Modulation section 102 modulates the first data encoded by encoding section 101.
  • modulation section 102 modulates the first data transmitted with a single carrier. Therefore, the modulation scheme used in the modulation by modulation section 102 is not individually set for K frequencies. That is, the modulation unit 102 sets the modulation scheme to be used to a common frequency among the K frequencies.
  • Modulation sections 112-1 to 112-N are instructed by adaptive control section 113 for each frequency, with the second data encoded by encoding section 111-1 to L11-N. Modulate using modulation method.
  • adaptive control section 113 Based on the channel quality information acquired by decoding section 114, adaptive control section 113 adaptively sets the code rate and modulation scheme for each frequency.
  • a table prepared in advance and referring to a table indicating combinations of modulation schemes and code rate corresponding to channel quality information is referred to.
  • Information used for setting the coding rate and modulation scheme is not limited to channel quality information.
  • received power, interference power, error rate, feasible transmission rate, throughput, transmission power required to achieve a given error rate SIR (Signal to Interference Ratio ;, SNR (Signal to Noise Ratio) , CIR (Carrier to Interference Ratio), CNR (Carrier to Noise Ratio), SINR (Signal to Interference and Noise Ratio), CINR (Carrier to Interference and Noise Ratio), Received Signal Strength Indicator (RSSI) You can use the MCS (Modulation and Coding Scheme) level required to achieve the specified error rate!
  • SIR Signal to Interference Ratio
  • SNR Signal to Noise Ratio
  • CIR Carrier to Interference Ratio
  • CNR Carrier to Noise Ratio
  • SINR Signal to Interference and Noise Ratio
  • CINR Carrier to Interference and Noise Ratio
  • RSSI Received Signal Strength Indicator
  • adaptive control section 113 of the present embodiment uses adaptive MCS control that adaptively controls the modulation scheme and coding rate based on the state of the propagation path or the reception quality! Used It is.
  • the control method used by the adaptive control unit 113 is not limited to the one described above.
  • the adaptive control unit 113 selects a user having a relatively good propagation path state and reception quality, and performs adaptive scheduling for assigning data addressed to the selected user to each time slot independently or as adaptive MCS control. You may use together.
  • the combination of the code key unit 101 and the code key unit 111-1 to: L11-N codes the first data at the code rate set in common among the frequencies. At the same time, it constitutes an encoding means for encoding the second data at an encoding rate set individually for each frequency.
  • the combination of the modulation unit 102 and the modulation units 112-1 to 112-N modulates the first data with the modulation method set in common between the frequencies, and the modulation method set individually for each frequency. This constitutes a modulation means for modulating the second data. Therefore, it is possible to multiplex in the frequency direction a signal modulated by a modulation scheme set in common between frequencies and a signal modulated by a modulation scheme individually set for each frequency. Further, a signal encoded with a code rate set in common between frequencies and a signal encoded with a code rate set individually for each frequency can be multiplexed in the frequency direction.
  • the FFT unit 103 performs FFT processing on the first data modulated by the modulation unit 102.
  • the first data is converted into a signal in the time domain and a signal in the frequency domain.
  • the first data converted to the frequency domain is composed of K components corresponding to K frequencies.
  • FFT processing may be adopted as the conversion from the time domain to the frequency domain.
  • the applicable conversion processing is not limited to the FFT processing, and other appropriate processing, for example, DCT It is also possible to adopt (Discrete Cosine Transform) processing or Wavelet transform processing.
  • the puncture unit 104 thins out components corresponding to a predetermined frequency (for example, N frequencies) among the K components constituting the first data subjected to the FFT processing. In this way, in order to thin out the component corresponding to the predetermined frequency among the K components, signal replacement described later is performed without signaling information on the frequency corresponding to the thinned component between the transmitter and the receiver. Can do.
  • a predetermined frequency for example, N frequencies
  • the puncture unit 104 calculates the total transmission power of the components corresponding to the predetermined frequency, that is, the thinned components. Then, the transmission power correction unit 1 calculates the total transmission power calculated 1 Output to 05.
  • the transmission power correction unit 105 controls the transmission power of the first data when the puncture unit 104 performs thinning. More specifically, the first data is increased by increasing the transmission power of the first data thinned out of any component to the same value as the transmission power previously assigned to the first data. The transmission power of is corrected. For example, the total transmission power input from the puncture unit 104 is added to the transmission power of the first data obtained by decimating any component.
  • the transmission power of the first data is controlled when thinning is performed, the error rate characteristic on the receiver side when thinning is performed can be improved.
  • the total transmission power of the first data is kept constant in order to increase the transmission power of the first data, which is thinned out of any component, to the same value as the transmission power previously assigned to the first data.
  • the transmission power pre-assigned to the first data can be used without waste, and the error rate characteristics of the receiver can be improved.
  • transmission power correction may be performed before power decimation is performed after decimation is performed.
  • each component of the first data whose transmission power is corrected by transmission power correction section 105 is output as it is as a signal allocated to the corresponding subcarrier.
  • the second data modulated by the modulators 112-1 to 112-N is assigned to subcarriers corresponding to the thinned components.
  • the subcarrier allocating unit 106 maps the second data to the frequency corresponding to the component between the bows.
  • the combination of puncture section 104, transmission power correction section 105 and subcarrier allocation section 106 is a replacement in which one of the K components constituting the first data subjected to FFT processing is replaced with the second data. Parts.
  • IFFT section 107 performs IFFT processing on the first data obtained by replacing any component with the second data.
  • the first data is inversely converted from the frequency domain signal to the time domain signal.
  • IFFT processing may be adopted as the inverse transformation from the frequency domain to the time domain.
  • the applicable inverse transformation processing is not limited to the IFFT processing, and other appropriate processing, For example, inverse DCT processing or inverse Wavelet transform processing It is also possible to adopt.
  • GI insertion section 108 inserts a GI for reducing the influence of intersymbol interference into the first data subjected to IFFT processing.
  • the transmission radio processing unit 109 performs predetermined transmission radio processing including DZA conversion and up-conversion on the first data into which the GI is inserted, and via the antenna 110, the communication partner apparatus, that is, the radio in FIG. A single carrier is transmitted to receiving apparatus 150.
  • Reception radio processing section 118 performs predetermined reception radio processing including down-conversion and AZD conversion on the radio signal received via antenna 110 to obtain a baseband received signal.
  • Pilot extraction section 117 extracts a pilot signal from the received signal obtained by reception radio processing section 118.
  • Channel estimation section 116 performs channel estimation using the extracted pilot signal.
  • Demodulation section 115 demodulates the received signal obtained by reception radio processing section 118 based on the result of channel estimation by channel estimation section 116.
  • the decoding unit 114 decodes the demodulated received signal. By this decoding, reception data transmitted from the wireless reception device 150 is obtained, and channel quality information reported from the wireless reception device 150 is acquired.
  • the transmission unit 164 includes a modulation unit 165, a coding unit 166, a modulation unit 167, a multiplexing unit 168, a transmission radio processing unit 169, and a subcarrier separation unit 170.
  • Reception radio processing section 152 performs predetermined processing including down-conversion and AZD conversion on the radio signal received via antenna 151, that is, the first data transmitted from radio transmission apparatus 100 on a single carrier. Receive radio processing is performed.
  • the GI removal unit 153 removes the GI inserted into the first data.
  • FFT section 154 performs FFT processing on the first data from which GI has been removed.
  • the first data is converted from the time domain signal to the frequency domain signal. That is, the converted first data is composed of K components.
  • FFT processing is also used to convert the time domain force into the frequency domain, but applicable conversion processing is not limited to FFT processing, and other appropriate processing such as DCT processing or wavelet conversion processing is used. But ...
  • Channel estimation section 160 extracts a pilot signal multiplexed with the first data from which GI has been removed, and performs channel estimation. As a result of this channel estimation, the frequency characteristics of the propagation path are acquired.
  • Frequency equalization section 155 performs equalization processing in the frequency domain by multiplying the inverse of the frequency characteristics acquired by channel estimation section 160 by the first data subjected to FFT processing.
  • Subcarrier separation section 170 extracts components corresponding to the first data and the second data from among the K components. All components corresponding to the extracted first data are output to null subcarrier insertion section 156. In addition, each of the components (for example, N components) corresponding to the extracted second data is output to any of the N demodulating units 162-1 to 162 -N.
  • Null subcarrier insertion section 156 inserts “0” into the frequency (subcarrier) to which the extracted second data is assigned.
  • IFFT section 157 performs I FFT processing on the first data input from null subcarrier insertion section 156. By this processing, the first data is inversely converted from the frequency domain signal to the time domain signal.
  • IFFT processing may be adopted as the inverse transformation processing from the frequency domain to the time domain, but the usable inverse transformation processing is not limited to IFFT processing, and other appropriate processing, for example, Inverse DCT processing or inverse Wavelet conversion processing may be employed.
  • Demodulation section 158 demodulates the first data subjected to IFFT processing based on the modulation scheme used in modulation section 102.
  • Decoding section 159 decodes the first data demodulated by demodulation section 158 based on the coding rate used by encoding section 101.
  • Demodulation sections 162-1 to 162 -N demodulate the extracted second data based on the modulation schemes used by modulation sections 112-1 to 112 -N, respectively.
  • Decoding sections 163-1 to 163-N are demodulated by decoding sections 162-1 to 162-N, respectively, based on the code ratios used by code sections 111-1 to L-11-N, respectively.
  • Decrypted second data Demodulator 162 1 to 162 —? ⁇ And decoding unit 163-1 to 163— ⁇ Demodulates and decodes data for each frequency.
  • Channel quality measurement section 161 uses the pilot signal multiplexed with the first data from which GI has been removed, for each channel quality of the frequency (subcarrier) to which the second data is mapped, that is, for each frequency. Receive SIR. The measured channel quality is input to the code key unit 164 as channel quality information, encoded by the code key unit 164, and modulated by the modulation unit 165.
  • Encoding unit 166 encodes transmission data addressed to radio transmitting apparatus 100.
  • Modulating section 167 modulates the transmission data encoded by encoding section 166.
  • Multiplexer 168 multiplexes the channel quality information modulated by modulator 165 and the transmission data modulated by modulator 167.
  • a signal obtained by multiplexing is subjected to predetermined transmission radio processing including DZA conversion and up-conversion in transmission radio processing section 169, and is transmitted to radio transmission apparatus 100 via antenna 151.
  • FIG. 3 is a diagram showing fluctuations in transmission power for each frequency.
  • frequencies frequency fl to f8
  • the number of frequencies to be replaced is three, frequencies f2, f5, and f7.
  • the first data whose transmit power for each frequency is as shown in Fig. 3A by the FFT processing, the components of the frequencies f2, f5, and f7 are interpolated by the decimation processing of the puncture section 104 as shown in Fig. 3B. Be drawn. Then, the transmission power correction unit 105 divides the total transmission power of the thinned components evenly, for example, into five. Then, as shown in FIG. 3C, the transmission power divided into five is added to each component of the frequencies fl, f3, f4, f6, and f8 as the corrected transmission power. Then, as shown in FIG. 3D, subcarrier allocation section 106 maps the second data to frequencies f2, f5, and f7 allocated to the second data.
  • Transmission power is assigned to the second data in advance, and the second data mapped to the frequencies f2, f5, and f7 is transmitted with a constant transmission power.
  • the first data subjected to signal replacement in this way is transmitted on a single carrier after being subjected to IFFT processing.
  • the second data can be transmitted using multiple frequencies. That is, the first data can be transmitted on a single carrier and the second data can be transmitted on a multicarrier.
  • the adaptation control unit 113 refers to the channel qualities of the frequencies f2, f5, and f7 assigned to the second data indicated in the reported channel quality information.
  • the channel quality of frequency f5 is such that the modulation scheme is set to QPSK and the coding rate is
  • the other one of the modulation units 112-1 to 112-N is instructed to use the modulation scheme QPSK.
  • the second data is adaptively modulated and modulated for each mapped frequency.
  • PAPR increases as the number of subcarriers allocated to second data increases. Further, as the number of subcarriers allocated to the second data is increased, the number of symbols that can be transmitted is increased by adaptive modulation and code for each subcarrier, and the throughput can be improved. However, PAPR is below a certain level If it is increased, the peak signal may be affected by the nonlinear distortion of the amplifier, which may degrade the BER characteristics. Therefore, in the present embodiment, the number of subcarriers assigned to the second data is determined in advance so that PAPR is less than or equal to a value allowed by radio transmitting apparatus 100 (PAPR allowable value) as shown in FIG. deep. Therefore, the puncture unit 104 thins out components corresponding to the number of frequencies determined so that PAPR is equal to or less than the PAPR allowable value. This prevents the amplifier's linear region from expanding.
  • PAPR allowable value a value allowed by radio transmitting apparatus 100
  • Radio transmitting apparatus 150 performs FFT processing on the received first data, extracts second data from the first data that has been subjected to FFT processing, and performs first FFT that has been subjected to FFT processing. Perform IFFT processing on one data. For this reason, while suppressing an increase in peak power in single carrier transmission, signals can be multiplexed in the frequency direction on the transmitter side, and signals multiplexed in the frequency direction can be received on the receiver side. Therefore, throughput can be improved.
  • the data acquisition unit acquires a signal transmitted on a single carrier as first data, acquires a signal transmitted on a multicarrier as second data, multiplexes and transmits them simultaneously. Yes.
  • first data acquires a signal transmitted on a single carrier as first data
  • second data acquires a signal transmitted on a multicarrier as second data
  • the first data and the second data may be signal sequences that are originally independent of each other, or data that originally belonged to the same signal sequence is divided into two signal sequences by the data acquisition unit. There may be.
  • the data acquisition unit converts one signal sequence into two signal sequences, that is, the first data and the second data, depending on the type of information belonging to the signal sequence. Sort to data.
  • two signal sequence forces that were originally independent from each other when acquiring the first data and the second data, the data acquisition unit acquires, for example, a signal transmitted at a fixed transmission rate as the first data.
  • the signal transmitted at the variable transmission rate is acquired as the second data.
  • a signal transmitted in a guarantee communication system is used as the first data.
  • Acquired as the second data is the signal transmitted by the best F-auto communication system.
  • a data signal that is a data channel signal is acquired as first data
  • a pilot signal that is a pilot channel signal is acquired as second data.
  • broadcast data and multicast data that are signals addressed to a plurality of users are acquired as first data
  • broadcast data that is data addressed to individual users is acquired as second data.
  • control data is acquired as first data
  • user data is acquired as second data.
  • examples of a signal transmitted at a fixed transmission rate or a signal transmitted by a guarantee type communication system include an audio signal, a video signal, and control information.
  • examples of a signal transmitted at a variable transmission rate or a signal transmitted by a best-f-auto type communication system include web browsing data and file transfer data.
  • the first data is input to the code key unit 101 and the second data is input to the code key unit 111, respectively.
  • the second data may be input to the butt part 111 and the second data to the encoding part 101! / ⁇ .
  • a signal transmitted at a fixed transmission rate and a signal transmitted at a variable transmission rate are multiplexed in the frequency direction, or a signal transmitted in a guarantee type communication system and a best-f-auto type signal are transmitted. Multiplex the signal transmitted in the communication system in the frequency direction
  • the data signal and the pilot signal can be multiplexed in the frequency direction, or the broadcast data, the multicast data and the data addressed to the individual user can be multiplexed in the frequency direction.
  • different types of data can be transmitted efficiently, and the BER characteristics and throughput characteristics can be improved compared to the case where all of these data are transmitted by a single carrier and the case of transmission by all multicarriers. it can.
  • a signal transmitted at a fixed transmission rate and a signal transmitted at a variable transmission rate may increase PAPR by transmitting on a single carrier. Therefore, it is less necessary to use a high-performance transmission amplifier with a wide linear area than when transmitting by multicarrier. In other words, even when a low-performance transmission amplifier with a narrow linear region is used, transmission can be performed with high transmission power, so that overall BER characteristics and throughput characteristics can be improved.
  • the fixed transmission rate Since the throughput of a signal transmitted at a port does not change even when adaptive control is performed, the throughput does not decrease as compared with the case of transmission at a multi-carrier.
  • a signal transmitted at a variable transmission rate can be improved in throughput as compared with transmission by a single carrier by performing adaptive control for each frequency by multicarrier transmission.
  • broadcast data and multicast data and data addressed to individual users are multiplexed
  • broadcast data and multicast data are transmitted by a single carrier so that PAPR does not increase.
  • transmission can be performed with high transmission power, so that overall BER characteristics and throughput characteristics can be improved.
  • no improvement in throughput can be expected even if adaptive control is performed for each frequency by multicarrier transmission. . Therefore, it is unlikely that the throughput will be lower than when transmitting by multi-carrier.
  • a signal transmitted with data addressed to an individual user can be improved in throughput as compared with transmission with a single carrier by performing adaptive control for each frequency by multi-carrier transmission for each individual user.
  • radio transmitting apparatus 100 and radio receiving apparatus 150 of the present embodiment are applied to both a base station apparatus and a mobile station apparatus used in a mobile communication system to which a single carrier frequency equalization technique is applied. be able to.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the radio transmission apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless reception device that performs wireless communication with the wireless transmission device 200 of FIG.
  • Radio transmitting apparatus 200 and radio receiving apparatus 250 in FIG. 7 have the same basic configuration as radio transmitting apparatus 100 and radio receiving apparatus 150 described in Embodiment 1, and have the same components. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • Radio transmitting apparatus 200 includes puncture section 201 and subcarrier allocation section 202 instead of puncture section 104 and subcarrier allocation section 106 described in Embodiment 1. Further, a configuration in which a control information processing unit 203 and a subcarrier setting unit 204 are further added is adopted.
  • the control information processing unit 203 includes a sign unit 205, a modulation unit 206, and a switch unit 207.
  • subcarrier setting section 204 sets subcarriers to be allocated to the second data among the K subcarriers.
  • the frequency of the component to be thinned out by the puncture unit 201 is adaptively variably set based on the channel quality information. For example, variable setting is performed so that a frequency with a better reception quality than a certain level is selected.
  • the set frequency is reported to puncture section 201, subcarrier allocation section 202, and coding section 205.
  • Puncture section 201 thins out the component corresponding to the frequency notified from subcarrier setting section 204. Also, the puncture unit 201 calculates the total transmission power of the components corresponding to the notified frequency, that is, the components that are thinned out. Then, the calculated total transmission power is output to transmission power correction section 105.
  • subcarrier allocation section 202 each component of the first data whose transmission power is corrected by transmission power correction section 105 is output as it is as a signal allocated to the corresponding subcarrier.
  • the second data modulated by the modulators 112-1 to 112-N is assigned to subcarriers corresponding to the thinned components. That is, subcarrier allocation section 202 maps the second data to the frequency corresponding to the thinned component according to the notification from subcarrier setting section 204.
  • sign key section 205 codes information related to the frequency notified from subcarrier setting section 204 as second data subcarrier information.
  • Modulating section 206 modulates the encoded second data subcarrier information.
  • the switch unit 207 switches a signal to be output to the GI insertion unit 108 at a predetermined timing. By this switching, the modulated second data subcarrier information and the first data subjected to IFFT processing are time-division multiplexed.
  • Radio receiving apparatus 250 is a component of radio receiving apparatus 150 described in the first embodiment. That is, subcarrier separation section 170, null subcarrier insertion section 156, decoding section 159 and channel quality measurement section 161 are replaced by subcarrier separation section 251, null subcarrier insertion section 252, decoding section 253 and channel quality measurement section 254. Use the replaced configuration.
  • decoding section 253 decodes the first data demodulated by demodulation section 158. By this decoding, the second data subcarrier information multiplexed on the first data is acquired.
  • the subcarrier separation unit 251 uses the frequency indicated in the acquired second data subcarrier information among the K components of the first data subjected to equalization processing by the frequency equalization unit 155.
  • the corresponding component that is, the component corresponding to the second data
  • the other component that is, the component corresponding to the first data
  • All components corresponding to the extracted first data are output to null subcarrier insertion section 252.
  • each of the components for example, N components
  • corresponding to the extracted second data is output to any of the N demodulating units 1621 to 162-N.
  • Null subcarrier insertion section 252 inserts “0” into the frequency (subcarrier) to which the extracted second data is allocated, according to the acquired second data subcarrier information.
  • Channel quality measurement section 254 measures the channel quality of each of the K frequencies, and outputs the measurement result to coding section 164 as channel quality information.
  • subcarrier setting operation of subcarrier setting section 204 in radio transmitting apparatus 200 will be described.
  • the case where three subcarriers are selected in descending order of channel quality will be described as an example, assuming that eight frequencies (frequency fl to f8) are used.
  • the frequency f 5 having the best channel quality among the frequencies fl to f 8 and the second best channel quality.
  • the frequency f4 and the third frequency f2 with the best channel quality are selected.
  • the frequencies f2, f4, and f5 are set as subcarriers for the second data.
  • the frequency f 3 with the third highest channel quality and the frequency f 5 with the third highest channel quality are selected.
  • the frequencies f3, f5, and f7 are set as the subcarriers for the second data.
  • the second data can be mapped to the frequency having the best channel quality, and the frequency with the best reception quality can be effectively used.
  • Throughput can be further improved.
  • the second data can be mapped to a frequency with relatively good reception quality, and a frequency with good reception quality can be used effectively. And the throughput can be further improved.
  • subcarrier setting section 204 determines the number of frequencies to be set so that PAPR is equal to or less than the PAPR allowable value. In this way, since the number of frequencies to be set is determined so that PAPR does not exceed the allowable value, it is possible to prevent expansion of the linear region of the amplifier.
  • FIG. 9 shows a frame configuration of the first data in which the second data subcarrier information is multiplexed.
  • one time slot is a transmission unit.
  • One frame consists of 10 time slots.
  • the subcarrier information for the second data is updated by the subcarrier setting unit 204 for each frame.
  • the updated second data subcarrier information is transmitted in the control information time slot located next to the pilot signal located at the head of the frame. Therefore, the second data subcarrier information is transmitted on the single carrier in the same manner as the first data.
  • the frequency corresponding to the component to be thinned out among the K frequencies corresponding to the K components forming the first data is variably set.
  • the frequency for mapping data can be made variable. For example, when the variable setting is performed so that a frequency with a better reception quality than a certain level is selected, the throughput can be further improved.
  • subcarrier setting section 204 is based only on channel quality information. Therefore, the method of determining the power that determines the number of frequencies is not limited to this.
  • the subcarrier setting unit 204 includes the second data amount acquired by the data acquisition unit, the second data amount encoded by the encoding unit 111, or the second data modulated by the modulation unit 112. Any number of frequencies may be measured and the number of selected frequencies may be determined appropriately according to the amount of data measured. In this case, when the data amount of the second data increases, the number of subcarriers for the second data can be increased within a range where the PAPR does not exceed the allowable value, and when the data amount of the second data decreases, The number of subcarriers for the second data can be reduced.
  • radio transmitting apparatus 200 and radio receiving apparatus 250 of the present embodiment are applied to both a base station apparatus and a mobile station apparatus used in a mobile communication system to which a single carrier frequency equalization technique is applied. be able to.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the radio transmitting apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a radio reception apparatus that performs radio communication with radio transmission apparatus 300 in FIG.
  • Radio transmitting apparatus 300 in FIG. 10 and radio receiving apparatus 350 in FIG. 11 have the same basic configuration as radio transmitting apparatus 100 and radio receiving apparatus 150 described in Embodiment 1, respectively.
  • the same components are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • Radio transmitting apparatus 300 does not have puncture section 104 and transmission power correction section 105 described in Embodiment 1, and subcarrier allocation section 301 is used instead of subcarrier allocation section 106. Instead of IFFT unit 107, a configuration having IFFT unit 302 is adopted.
  • Subcarrier allocation section 301 includes K components constituting the first data subjected to FFT processing by FFT section 103, and N second data subjected to modulation processing for each frequency. Maps to each frequency component of the transmission signal. The mapping method will be described later.
  • IFFT section 302 performs IFFT processing on the signal mapped to each frequency component by subcarrier allocation section 301.
  • the number of IFFT points in IFFT section 302 is larger than the number of FFT points K in FFT section 103 by the number N of frequency components of the second data, and becomes K + N points.
  • Radio receiving apparatus 350 does not have null subcarrier insertion section 156 described in Embodiment 1, and adopts a configuration having FFT section 351 instead of FFT section 154.
  • FFT section 351 performs FFT processing on the first data from which GI has been removed by GI removal section 153. By this processing, the first data is converted from a time domain signal to a frequency domain signal. Since the number of IFFT points in IFFT section 157 is K while the number of FFT points in FFT section 351 is K + N, the converted first data is composed of K + N components.
  • Subcarrier allocation section 301 is input with the signals shown in FIG. 3B subjected to FFT processing and eight signals modulated for each frequency component.
  • Subcarrier allocation section 301 maps these signals to each frequency component (fl to fl6) as shown in FIG. 12, for example.
  • the first data component and the second data component are mapped alternately on the frequency axis.
  • mapping method is not limited to the above-described one.
  • the second data is inserted without thinning out the frequency component of the first data, the number of frequency components constituting the first data is retained. It is sent as is. As a result, deterioration of the transmission quality of the first data can be prevented.
  • the first data force for example, as shown in FIG. 12, in the case of mapping so as to appear periodically on the frequency axis, in the time waveform after IFFT processing in IFFT section 302
  • the first data component is a time-repetitive waveform. Therefore, in radio transmission apparatus 300, IFFT section 302 is used to multiplex a second data, that is, a signal over time of a multicarrier signal, with respect to a signal obtained by repeating a time waveform of first data after modulation a plurality of times.
  • GI insertion section 108 may be provided.
  • a frequency component for mapping the second data may be selected. In this case, the same effect as in the second embodiment can be obtained.
  • Embodiment 1 to Embodiment 3 above a case has been described in which a base station is assumed as a radio transmission apparatus and a mobile station is assumed as a radio reception apparatus.
  • a radio transmission apparatus is described. Assuming that a mobile station is assumed and a base station is assumed as a wireless receiver, the case will be described.
  • FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the radio transmitting apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a radio reception apparatus that performs radio communication with radio transmission apparatus 400 in FIG.
  • Radio transmitting apparatus 400 includes adaptive control section 401 and subcarrier allocation section 402 instead of adaptive control section 113 and subcarrier allocation section 106 described in Embodiment 1.
  • Adaptive control section 401 extracts the second data transmission parameters (code rate, modulation scheme and subcarrier information to be used) as well as the decoded data power, and uses the extracted code rate as code level 1 11—1 to 111-N, the modulation scheme is set to modulation section 112-1 to 112 —? ⁇ , And the subcarrier to be used is set to subcarrier allocation section 402.
  • Subcarrier allocation section 402 allocates second data to subcarriers set by adaptive control section 401, and allocates first data to other subcarriers.
  • Radio receiving apparatus 450 has channel quality measurement section 451 and subcarrier separation section 453 instead of channel quality measurement section 161 and subcarrier separation section 170 described in Embodiment 1, and has a user allocation section 452.
  • the reception processing units 454-1 to 454-N are further arranged.
  • Reception processing units 454-1 to 454-N have IFFT unit 157, demodulation unit 158, decoding unit 159, demodulation units 162-1 to 162-N, and decoding units 163-1 to 163-N, respectively.
  • Channel quality measurement section 451 uses the pilot signal multiplexed with the first data from which GI has been removed, for each subcarrier to which the second data is assigned, that is, for each frequency. Measure the reception quality (for example, reception SIR) for each user. The measured channel quality is input to the user allocation unit 452 as channel quality information.
  • the user allocation unit 452 allocates the first data and the second data for each user based on the reception quality of each subcarrier measured for each user, and also uses the subcarrier and code rate used for each user. And assign a modulation scheme.
  • the allocation information is input as transmission parameters to the code key unit 164, and the subcarrier allocation information is also input to the subcarrier separation unit 453. Details of the first data and second data allocation method and the subcarrier allocation method will be described later.
  • Subcarrier separation section 453 separates frequency domain equalized subcarriers into first data and second data for each user according to subcarrier allocation information, and separates the first data and second data for each user.
  • Receive processing units 454-1 to 454-N Receive processing units 454-1 to 454-N.
  • Reception processing units 454-1 to 454-N correspond to users # 1 to #n, respectively.
  • IFFT, demodulation, and decoding processing are performed on the first data.
  • the received data is obtained.
  • the second data is demodulated and decoded to obtain received data.
  • the user allocating unit 452 considers that a user with high reception quality measured by the channel quality measuring unit 451 has a surplus in transmission power because it exists near the base station. 2 Allocate data (OFDM signal). On the other hand, users with low reception quality are considered to have insufficient transmission power because they are located away from the base station, and the first data (single carrier signal) is assigned to such users.
  • OFDM signal Allocate data
  • the second data is allocated, and if it is less than the threshold value, For example, the first data is allocated.
  • a predetermined threshold for example, 15 dB
  • a user with a sufficient transmission power may be affected by signal distortion caused by high peak power. Since there is little reverberation, high throughput can be obtained by performing OFDM transmission. In addition, the transmission power is not enough, the user is high, and the presence of peak power degrades the reception quality due to the effects of signal distortion. Therefore, it is possible to improve the reception quality by performing single carrier transmission. it can.
  • the user allocation unit 452 allocates the second data (OFDM signal) to a user with a large amount of transmission data, and allocates the first data (single carrier signal) to a user with a small amount of transmission data. It may be.
  • the first data may be allocated to a user who transmits control information
  • the second data may be allocated to a user who transmits a data packet.
  • the first data and the second data may be simultaneously assigned to the user who transmits the control information and the data packet.
  • the IF DMA system is a system that multiplexes users on the frequency axis by using a band distributed per user, and the increase in PAPR can be prevented by the IFDMA principle.
  • the first data (single carrier signal) assigned to user # 2 and user # 3 is assigned to equally spaced subcarriers determined for each user.
  • the second data (OFDM signal) assigned to user # 1, user # 3, and user # 4 is assigned a subcarrier with good reception quality for each user. Note that scheduling such as Max CIR is used to allocate the second data.
  • an OFDM signal can be assigned to one subcarrier or multiple subcarriers.
  • FIG. 16 shows the first multiplexing method.
  • equally-spaced subcarriers are assigned to the first data (single carrier signal) for user # 1 and user # 2, and the components used for the single carrier signal for the second data (OFDM signal). Between subcarriers You can.
  • the multiplexing method shown in FIG. 16 is the same as the first multiplexing method shown in FIG.
  • FIG. 18 shows a second multiplexing method.
  • equally-spaced subcarriers are assigned to the first data (single carrier signal) of user # 1 and user # 2, and some subcarriers of the single carrier signal are assigned to the second data (OFDM signal). Assigned by replacing the carrier.
  • FIG. 19 it becomes possible to multiplex other users (user # 3 and user # 4) to the components to which no signal is assigned in FIG. 18, thereby increasing the number of accommodated users. be able to.
  • user # 3 and user # 4 transmit only a single carrier signal.
  • FIG. 20 shows a third multiplexing method.
  • equally spaced subcarriers are assigned to the first data (single carrier signal) of user # 1 and user # 2, and the single data of other users is assigned to the second data (OFDM signal).
  • the same subcarrier is assigned to some subcarriers. As a result, it is possible to omit notifying other users transmitting a single carrier signal that only the subcarrier is not transmitted.
  • the force that is considered to cause interference between these signals is the OFDM signal that has a single carrier signal strength.
  • the interference superimposed on the OFDM signal is originally small considering that the power per subcarrier of the single carrier signal is small.
  • OFDM signals of different users are assigned to subcarriers where the power of the single carrier signal has dropped (for example, subcarriers with a reception quality difference of 10 dB or more), interference can be further reduced.
  • the subcarrier to which the OFDM signal of another user is assigned is set to 0 (null).
  • radio receiving apparatus (base station) 460 is as shown in FIG. 21, and includes null subcarrier insertion section 461. Null subcarrier insertion section 461 inserts nulls into subcarriers to which OFDM signals of other users are allocated!
  • a single carrier is shared between users even in the uplink. Therefore, the system throughput can be improved while suppressing the increase in PAPR of each user in the base station.
  • the Localized FDMA method which is a multiplexing method, may be used.
  • the reception process is performed for each user in the wireless reception device.
  • the FFT process and the frequency equalization process are also performed for each user. You may go to
  • the second data is described as being adaptively modulated.
  • the present invention is not limited to this, and can be similarly realized even when adaptive modulation is not performed.
  • each functional block used in the description of each of the above embodiments is typically realized as an LSI which is an integrated circuit. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include a part or all of them. Here, it is sometimes called IC, system LSI, super LSI, or ultra LSI, depending on the difference in power integration.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible.
  • An FPGA Field Programmable Gate Array
  • a reconfigurable 'processor that can reconfigure the connection and settings of circuit cells inside the LSI may be used.
  • mapping means for mapping the time domain power frequency domain to the first signal and mapping the transformed first signal and second signal to different frequencies Means
  • inverse transform means for performing an inverse transform from the frequency domain to the time domain on the signal generated by the mapping of the mapping means
  • a transmission means for transmitting the signal subjected to the inverse transform on a single carrier , A wireless transmission device.
  • signals can be multiplexed in the frequency direction while suppressing an increase in peak power in single carrier transmission, and throughput can be improved.
  • the mapping means uses any one of a plurality of frequency components constituting the converted first signal as a second signal. This is a wireless transmission device to be replaced with
  • the mapping means includes a thinning-out means for thinning out any one of a plurality of frequency components constituting the converted first signal. And an allocating unit that allocates the second signal to the frequency corresponding to the thinned frequency component.
  • a wireless transmission apparatus further comprising a control means for controlling transmission power of the first signal when thinning is performed by the thinning means in the above configuration.
  • control means transmits the transmission power of the first signal from which one of the frequency components has been thinned out to a transmission signal assigned in advance to the first signal.
  • This is a wireless transmission device that increases the signal power to the same value.
  • the transmission power of the first signal from which any frequency component is thinned out Therefore, the total transmission power of the first signal can be kept constant and assigned to the first signal in advance.
  • the transmission power can be used without waste, and the error rate characteristics of the receiver can be improved.
  • a sixth aspect of the present invention is the wireless transmission device according to the above configuration, wherein the thinning-out means thins out a frequency component corresponding to a predetermined frequency among the plurality of frequency components.
  • the thinning-out means thins out frequency components corresponding to a predetermined number of frequencies based on a predetermined allowable value for the maximum power-to-average power ratio.
  • Bow I is a wireless transmitter.
  • the frequency corresponding to the frequency component thinned out by the thinning-out means among the plurality of frequencies respectively corresponding to the plurality of frequency components is variably set.
  • a wireless transmission device further comprising means.
  • the frequency corresponding to the frequency component to be thinned out of the plurality of frequencies respectively corresponding to the plurality of frequency components forming the first signal is variably set.
  • the frequency to which the second signal is mapped can be made variable. For example, if the variable setting is made so that a frequency with better reception quality than a certain level is selected, the throughput can be further improved. .
  • the ninth aspect further includes acquisition means for acquiring the channel quality of each of the plurality of frequencies, and the setting means is the best of the acquired channel qualities.
  • acquisition means for acquiring the channel quality of each of the plurality of frequencies
  • the setting means is the best of the acquired channel qualities.
  • a wireless transmission device that selects a frequency having channel quality.
  • the best channel product among the channel quality of each of a plurality of frequencies Since the frequency having the quality is selected, the second signal can be mapped to the frequency having the best channel quality, and the throughput can be further improved.
  • the tenth aspect further includes an acquisition unit configured to acquire channel quality of each of the plurality of frequencies, and the setting unit includes a predetermined number of the plurality of frequencies.
  • This is a wireless transmission device that selects the frequencies in order of the acquired channel quality.
  • the second frequency is set to a frequency with relatively good reception quality among the plurality of frequencies. Can be mapped, the frequency with good reception quality can be effectively used, and the throughput can be further improved.
  • An eleventh aspect of the present invention is the radio transmitting apparatus according to the above configuration, wherein the setting means determines the number of frequencies to be set based on a predetermined allowable value for a maximum power to average power ratio. .
  • a signal to be transmitted at a fixed transmission rate is acquired as a first signal
  • a signal to be transmitted at a variable transmission rate is acquired as a second signal.
  • the wireless transmission device further includes data acquisition means.
  • a signal to be transmitted at a fixed transmission rate and a signal to be transmitted at a variable transmission rate can be multiplexed in the frequency direction.
  • a data acquisition means for acquiring a signal for transmitting control information as a first signal and acquiring a signal for transmitting user data as a second signal is a wireless transmission device.
  • a signal for transmitting control information and a signal for transmitting user data can be multiplexed in the frequency direction.
  • the wireless transmission device further includes data acquisition means for acquiring the cast data as the first signal and acquiring the cast data as the second signal.
  • multicast data or broadcast data that is a signal addressed to a plurality of users and multicast data that is a signal addressed to an individual user can be multiplexed in the frequency direction.
  • a signal to be transmitted in a guarantee communication system is acquired as a first signal
  • a signal to be transmitted in a best F auto communication system Is a radio transmission apparatus further comprising data acquisition means for acquiring the signal as a second signal.
  • a signal to be transmitted in the guarantee communication system and a signal to be transmitted in the best effort communication system can be multiplexed in the frequency direction.
  • the wireless transmission device further includes an acquisition unit.
  • a signal to be transmitted on a single carrier and a signal to be transmitted on a multicarrier can be multiplexed in the frequency direction.
  • a seventeenth aspect of the present invention is a radio transmitting apparatus according to the above configuration, further comprising data acquisition means for acquiring a data signal as a first signal and acquiring a pilot signal as a second signal. .
  • the data signal and the pilot signal can be multiplexed in the frequency direction.
  • the first signal is modulated by a modulation scheme commonly set between frequencies
  • the second signal is modulated by a modulation scheme individually set for each frequency.
  • the wireless transmission device further includes modulation means for modulating the signal.
  • a signal modulated by a modulation scheme set in common between frequencies and a signal modulated by a modulation scheme individually set for each frequency are multiplexed in the frequency direction. Can do.
  • the first signal is encoded at a coding rate that is commonly set between frequencies, and the code signal individually set for each frequency is used.
  • the wireless transmission device further includes sign key means for signing the second signal at a rate.
  • a signal encoded with a code rate set in common between frequencies and a signal encoded with a code rate set individually for each frequency are used in the frequency direction. It can be multiplexed in the odor.
  • a twentieth aspect of the present invention is the radio transmission apparatus according to the above configuration, wherein the mapping means inserts a second signal into the converted first signal.
  • a twenty-first aspect of the present invention is a signal transmitted by a single carrier and generated by mapping different first and second signals to different frequencies.
  • Receiving means for receiving the signal converting means for performing the conversion from the time domain to the frequency domain for the received signal, and extracting the first signal and the second signal from the converted received signal.
  • a frequency domain force and a reverse transform unit that performs inverse transform to the time domain on the extracted first signal.
  • signals multiplexed in the frequency direction can be received while suppressing an increase in peak power in single carrier transmission, and throughput can be improved.
  • the reception means is a radio reception apparatus that receives a single carrier signal and OFDM signals transmitted from a plurality of users.
  • a radio receiving apparatus that further includes an assigning unit that assigns a single carrier signal and an OFDM signal to each user in the above configuration.
  • a single carrier signal and an OFDM signal are allocated to each user.
  • a single carrier signal and an OFDM signal transmitted by a plurality of user powers can be multiplexed in the frequency direction.
  • the assigning unit assigns an OFDM signal to a user whose reception quality of the received signal is equal to or higher than a predetermined threshold, and the user whose reception quality is less than the threshold Is a wireless receiver that allocates a single carrier signal.
  • a twenty-fifth aspect of the present invention is the radio receiving apparatus according to the above configuration, wherein the allocating unit allocates a single carrier signal or an OFDM signal according to a data amount or a data type of data transmitted from a user. .
  • throughput can be improved by assigning OFDM signals
  • reception quality can be improved by assigning single carrier signals.
  • a single carrier signal or OFDM signal can be assigned as appropriate according to the data type.
  • the assigning unit assigns an OFDM signal of another user so as to overlap with a part of a frequency component of a user's cinder carrier signal. It is.
  • a twenty-seventh aspect of the present invention is the radio reception apparatus according to the above configuration, wherein the allocating unit allocates an IFDMA signal having a spectrum dispersed at equal intervals as a single carrier signal.
  • a twenty-eighth aspect of the present invention is a radio communication base station apparatus having the radio reception apparatus described above.
  • a wireless transmission method for transmitting a first signal and a second signal different from each other! Conversion step, mapping step for mapping the converted first signal and the second signal to different frequencies, and inverse conversion from the frequency domain to the time domain. And a transmission step of transmitting a signal subjected to the inverse conversion on a single carrier.
  • signals can be multiplexed in the frequency direction while suppressing an increase in peak power in single carrier transmission, and throughput can be improved.
  • a signal generated by mapping different first signals and second signals to different frequencies and receiving a signal transmitted on a single carrier is received.
  • a reception step a conversion step for performing a conversion from the time domain to the frequency domain on the received signal, an extracted step for extracting the received signal power first signal and the second signal subjected to the conversion, and the frequency domain
  • a reverse conversion step of performing reverse conversion to the time domain on the extracted first signal.
  • signals multiplexed in the frequency direction can be received while suppressing an increase in peak power in single carrier transmission, and throughput can be improved.
  • the radio transmission apparatus and radio reception apparatus of the present invention can be applied to a base station apparatus or a mobile station apparatus used in a mobile communication system to which a single carrier frequency equalization technique is applied.

Abstract

 スループットを向上させる無線送信装置を開示する。この装置では、互いに異なる第一の信号および第二の信号を送信する無線送信装置(100)において、FFT部(103)は、第1データに対してFFT処理を施す。サブキャリア割当部(106)は、FFT処理を施された第1データと第2データとを互いに異なる周波数にマッピングする。IFFT部(107)は、マッピングされた信号に対してIFFT変換を施す。送信無線処理部(109)は、IFFT処理を施された信号をシングルキャリアで送信する。

Description

明 細 書
無線送信装置および無線受信装置
技術分野
[0001] 本発明は、無線送信装置および無線受信装置に関し、特に、シングルキャリア周波 数等化技術を適用した移動通信システムにお ヽて用いられる無線送信装置および 無線受信装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、次世代の移動通信システムに向けて例えば 100Mbpsを超えるデータレート を実現すベぐ高速パケット伝送に適した無線伝送方式の検討が行われている。この ような高速伝送のためには使用周波数帯域の広帯域ィ匕が必要であり、例えば 100M Hz程度の帯域幅の使用が検討されて 、る。
[0003] 移動通信において、このような広帯域伝送をシングルキャリアを用いて行うと、マル チパス (遅延波)による干渉に起因して BER (Bit Error Rate)性能が著しく劣化するこ と力 Sある。ちなみに、マルチパスの存在する伝搬路は、周波数選択性フェージングを 受ける、すなわち、周波数によってフェージング変動が異なるという性質を有している
[0004] マルチパス干渉の影響を除去し波形を再生するための技術として、シングルキヤリ ァ周波数等化技術が検討されている。この技術は、簡易な構成で実現できる等化技 術である。また、シングルキャリアで送信された信号に対して、周波数領域において、 伝搬路の周波数特性推定値の逆特性を受信信号に乗算することにより等化処理を 行う(例えば、非特許文献 1参照)。また、シングルキャリアで伝送を行うため、 PAPR (Peak to Average Power Ratio:最大電力対平均電力比)がマルチキャリアでの伝送 に比べて低ぐマルチキャリアの送信装置ほどは線形領域の広 、アンプを必要としな いという利点がある。
非特干文献 1: Frequency Domain Equalization for single-し arrier Broadband Wirele ss Systems", IEEE Communications Magazine, April 2002, pp.58- 66
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、広帯域伝送をシングルキャリアを用いて行う従来の移動通信システム においては、伝搬路特性が周波数ごとに異なり受信品質の良い周波数と悪い周波 数とが存在するにもかかわらず、それらを区別して適応的な送信を行うことが困難で ある。このため、スループットの向上に一定の限界がある。
[0006] 本発明の目的は、スループットを向上させることができる無線送信装置および無線 受信装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明の無線送信装置は、互いに異なる第一の信号および第二の信号を送信す る無線送信装置において、時間領域から周波数領域への変換を第一の信号に対し て施す変換手段と、変換を施された第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周波 数にマッピングするマッピング手段と、周波数領域力 時間領域への逆変換を、前記 マッピング手段のマッピングにより生成された信号に対して施す逆変換手段と、逆変 換を施された信号をシングルキャリアで送信する送信手段と、を有する構成を採る。
[0008] この構成によれば、シングルキャリア伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ、 周波数方向において信号を多重することができ、スループットを向上させることができ る。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、スループットを向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の実施の形態 1に係る無線送信装置の構成を示すブロック図
[図 2]本発明の実施の形態 1に係る無線受信装置の構成を示すブロック図
[図 3A]実施の形態 1において、 FFT処理された第 1データの送信電力を示す図 [図 3B]実施の形態 1において、間引き処理された第 1データの送信電力を示す図 [図 3C]実施の形態 1において、送信電力補正された第 1データの送信電力を示す図 [図 3D]実施の形態 1において、第 2データをマッピングされた第 1データの送信電力 を示す図 [図 4A]実施の形態 1にお ヽて、各周波数のチャネル品質を示す図
[図 4B]図 4Aに示すチャネル品質に基づいて設定される変調符号化方式を示す図 圆 5]実施の形態 1において、第 2データに割り当てるサブキャリア数の決定方法を説 明するための図
圆 6]本発明の実施の形態 2に係る無線送信装置の構成を示すブロック図 圆 7]本発明の実施の形態 2に係る無線受信装置の構成を示すブロック図 圆 8A]実施の形態 2において、設定周波数の一例を示す図
[図 8B]実施の形態 2において、設定周波数の他の例を示す図
圆 9]実施の形態 2に係る第 1データのフレーム構成を示す図
圆 10]本発明の実施の形態 3に係る無線送信装置の構成を示すブロック図 圆 11]本発明の実施の形態 3に係る無線受信装置の構成を示すブロック図 圆 12]本発明の実施の形態 3に係るサブキャリア割当部のマッピング方法を説明する ための図
圆 13A]本発明の実施の形態 3に係るマッピング方法の第 1の変形例を示す図 圆 13B]本発明の実施の形態 3に係るマッピング方法の第 2の変形例を示す図 圆 13C]本発明の実施の形態 3に係るマッピング方法の第 3の変形例を示す図 圆 14]本発明の実施の形態 4に係る無線送信装置の構成を示すブロック図 圆 15]本発明の実施の形態 4に係る無線受信装置の構成を示すブロック図 圆 16]本発明の実施の形態 4に係るユーザ割当部のサブキャリア割当方法を説明す るための図
圆 17]本発明の実施の形態 4に係るユーザ割当部のサブキャリア多重方法を説明す るための図
圆 18]本発明の実施の形態 4に係るユーザ割当部のサブキャリア多重方法を説明す るための図
圆 19]本発明の実施の形態 4に係るユーザ割当部のサブキャリア多重方法を説明す るための図
圆 20]本発明の実施の形態 4に係るユーザ割当部のサブキャリア多重方法を説明す るための図 [図 21]本発明の実施の形態 4に係る無線受信装置の構成を示すブロック図
[図 22]Localized FDMA方式を用いた場合の周波数割り当ての様子を示す図 発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
[0012] (実施の形態 1)
図 1は、本発明の実施の形態 1に係る無線送信装置の構成を示すブロック図である
。また、図 2は、図 1の無線送信装置 100と無線通信を行う無線受信装置の構成を示 すブロック図である。
[0013] 図 1の無線送信装置 100は、符号化部 101、変調部 102、 FFT(Fast Fourier Tran sform)部 103、パンクチヤ部 104、送信電力補正部 105、サブキャリア割当部 106、 I FFT (Inverse Fast Fourier Transform)部 107、 GI (Guard Interval)揷入部 108、送 信無線処理部 109、アンテナ 110、 N個(Nは 2以上の整数)の符号ィ匕部 111— 1、 · ··, 111 N、 N個の変調部 112—1、 · ··、 112— N、適応制御部 113、復号部 114 、復調部 115、チャネル推定部 116、パイロット抽出部 117および受信無線処理部 1 18を有する。
[0014] 符号ィ匕部 101および符号ィ匕部 111—1〜: L 11— Nには、前段のデータ取得部(不 図示)で取得した第 1データ信号 (以下「第 1データ」と言う)および第 1データと異なる 第 2データ信号 (以下「第 2データ」と言う)がそれぞれ入力される。また、第 1データに は、パイロット信号力 多重 (例えば時分割多重)されている。
[0015] 符号ィ匕部 101は、入力された第 1データを符号化する。ここで、符号ィ匕部 101は、 シングルキャリアで伝送される第 1データに対して符号ィ匕を行う。よって、符号化部 10 1による符号ィ匕で用いられる符号ィ匕率は、シングルキャリアの帯域内の複数 (例えば K個)の周波数に対して個別に設定されるものではない。つまり、符号ィ匕部 101は、 使用する符号ィ匕率を、 κ個の周波数の間で共通なものに設定する。
[0016] N個の符号ィ匕部 111— 1〜111—Nは、入力された第 2データを、適応制御部 113 力 周波数毎に指示された符号ィ匕率を用いて符号ィ匕する。ここで入力される第 2デ ータは、 N個のパケットまたは 1個のパケットをシリアルパラレル変換した後のパラレル データとする。 [0017] なお、本実施の形態および後続の実施の形態では、使用するシングルキャリアの 帯域内の各周波数 (または各周波数帯)を、通信帯域における仮想的なサブキャリア とみなして扱うことができる。また、通信帯域を細分ィ匕したサブバンドとみなして扱うこ ともできる。よって以下の説明では、便宜上、各周波数 (または各周波数帯)を「サブ キャリア」と言うこともある。また、各周波数 (または各周波数帯)に該当する信号成分 、つまり周波数成分を単に「成分」と言う。
[0018] 変調部 102は、符号化部 101によって符号化された第 1データを変調する。ここで 、変調部 102は、シングルキャリアで伝送される第 1データに対して変調を行う。よつ て、変調部 102による変調で用いられる変調方式は、 K個の周波数に対して個別に 設定されるものではない。つまり、変調部 102は、使用する変調方式を、 K個の周波 数の間で共通なものに設定する。
[0019] 変調部 112— 1〜112— Nは、符号ィ匕部 111—1〜: L 11— Nによってそれぞれ符 号化された第 2データを、適応制御部 113から周波数毎に指示された変調方式を用 いて変調する。
[0020] 適応制御部 113は、復号部 114によって取得されたチャネル品質情報に基づいて 、周波数毎に符号ィ匕率および変調方式を適応的に設定する。この設定に際しては、 予め用意されたテーブルであって、チャネル品質情報に対応付けられた変調方式お よび符号ィ匕率の組み合わせを示したテーブルが参照される。
[0021] なお、符号化率や変調方式の設定に使用する情報は、チャネル品質情報だけに 限定されない。例えば、受信電力、干渉電力、誤り率、実現可能な伝送レート、スル 一プット、所定誤り率を達成するのに必要な送信電力、 SIR (Signal to Interference R atio;、 SNR (Signal to Noise Ratio)、 CIR (Carrier to Interference Ratio)、 CNR (Car rier to Noise Ratio)、 SINR (Signal to Interference and Noise Ratio)、 CINR (Carrier to Interference and Noise Ratio)、受 号強度 (RSSI : Received Signal Strength I ndicator)、所定誤り率を達成するのに必要な MCS (Modulation and Coding Scheme )レベルなどを用いてもよ!、。
[0022] また、本実施の形態の適応制御部 113にお 、ては、伝搬路の状態または受信品質 に基づ!/、て変調方式および符号化率を適応的に制御する適応 MCS制御が用いら れている。ただし、適応制御部 113が使用する制御方式は前述のものだけに限定さ れない。適応制御部 113は、伝搬路の状態や受信品質が比較的良好なユーザを選 択して、各タイムスロットに選択ユーザ宛てのデータを割り当てる適応スケジユーリン グを、単独で、あるいは、適応 MCS制御と併用してもよい。
[0023] すなわち、符号ィ匕部 101および符号ィ匕部 111—1〜: L 11— Nの組み合わせは、周 波数間で共通に設定された符号ィ匕率で第 1データを符号ィ匕するとともに、周波数毎 に個別に設定された符号化率で第 2データを符号化する符号化手段を構成する。ま た、変調部 102および変調部 112— 1〜112—Nの組み合わせは、周波数間で共通 に設定された変調方式で第 1データを変調するとともに、周波数毎に個別に設定さ れた変調方式で第 2データを変調する変調手段を構成する。よって、周波数間で共 通に設定された変調方式で変調された信号と周波数毎に個別に設定された変調方 式で変調された信号とを周波数方向において多重することができる。また、周波数間 で共通に設定された符号ィ匕率で符号化された信号と周波数毎に個別に設定された 符号ィ匕率で符号化された信号とを周波数方向において多重することができる。
[0024] FFT部 103は、変調部 102によって変調された第 1データに対して、 FFT処理を施 す。この処理によって、第 1データは時間領域の信号力 周波数領域の信号に変換 される。周波数領域に変換された第 1データは、 K個の周波数にそれぞれ対応する K個の成分から構成される。なお、本実施の形態では、時間領域から周波数領域へ の変換として FFT処理を採用して ヽるが、採用可能な変換処理は FFT処理だけに 限定されず、他の適切な処理、例えば、 DCT (Discrete Cosine Transform)処理また は Wavelet変換処理などを採用することも可能である。
[0025] パンクチヤ部 104は、 FFT処理を施された第 1データを構成する K個の成分のうち 所定周波数 (例えば N個の周波数)に該当する成分を間引く。このように、 K個の成 分のうち所定周波数に該当する成分を間引くため、間引かれた成分に該当する周波 数に関する情報を送受信機間でシグナリングすることなぐ後述の信号置き換えを行 うことができる。
[0026] また、パンクチヤ部 104は、所定周波数に該当する成分、すなわち間引かれた成分 の合計送信電力を計算する。そして、計算された合計送信電力を送信電力補正部 1 05に出力する。
[0027] 送信電力補正部 105は、パンクチヤ部 104による間引きが行われるときに、第 1デ ータの送信電力を制御する。より具体的には、いずれかの成分を間引かれた第 1デ ータの送信電力が、第 1データに予め割り当てられた送信電力と同じ値になるように 増加させることによって、第 1データの送信電力を補正する。例えば、パンクチヤ部 1 04から入力された合計送信電力を、いずれかの成分を間引かれた第 1データの送 信電力に加算する。
[0028] このように、間引きが行われるときに、第 1データの送信電力を制御するため、間引 きが行われたときの受信機側での誤り率特性を改善することができる。また、いずれ 力の成分を間引かれた第 1データの送信電力を、第 1データに予め割り当てられた 送信電力と同じ値になるように増加させるため、第 1データの総送信電力を一定に保 つことができるとともに第 1データに予め割り当てられた送信電力を無駄なく使用する ことができ、受信機の誤り率特性を改善することができる。
[0029] なお、本実施の形態では、送信電力の補正を、間引きが行われた後に行っている 力 間引きが行われる前に行ってもよい。
[0030] サブキャリア割当部 106では、送信電力補正部 105により送信電力を補正された第 1データの各成分は、対応するサブキャリアに割り当てられた信号としてそのまま出力 される。一方、変調部 112— 1〜112—Nによりそれぞれ変調された第 2データは、間 引かれた成分に該当するサブキャリアに割り当てられる。換言すれば、サブキャリア 割当部 106は、間弓 Iかれた成分に該当する周波数に第 2データをマッピングする。
[0031] すなわち、パンクチヤ部 104、送信電力補正部 105およびサブキャリア割当部 106 の組み合わせは、 FFT処理を施された第 1データを成す K個の成分の 、ずれかを第 2データで置き換える置き換え部を構成する。
[0032] IFFT部 107は、いずれかの成分を第 2データで置き換えられた第 1データに対し て IFFT処理を施す。この処理によって、第 1データは、周波数領域の信号から時間 領域の信号に逆変換される。なお、本実施の形態では、周波数領域から時間領域へ の逆変換として IFFT処理を採用して ヽるが、採用可能な逆変換処理は IFFT処理だ けに限定されず、他の適切な処理、例えば、逆 DCT処理または逆 Wavelet変換処理 などを採用することも可能である。
[0033] GI挿入部 108は、 IFFT処理を施された第 1データに、シンボル間干渉の影響を低 減するための GIを挿入する。送信無線処理部 109は、 GIを挿入された第 1データに 対して、 DZA変換やアップコンバートなどを含む所定の送信無線処理を施し、アン テナ 110を介して、通信相手装置つまり図 2の無線受信装置 150に対してシングル キャリアで送信する。
[0034] 受信無線処理部 118は、アンテナ 110を介して受信した無線信号に対して、ダウン コンバートや AZD変換などを含む所定の受信無線処理を施し、ベースバンドの受 信信号を得る。パイロット抽出部 117は、受信無線処理部 118で得られた受信信号 からパイロット信号を抽出する。チャネル推定部 116は、抽出されたパイロット信号を 用いてチャネル推定を行う。復調部 115は、チャネル推定部 116によるチャネル推定 の結果に基づいて、受信無線処理部 118で得られた受信信号を復調する。復号部 1 14は、復調された受信信号を復号する。この復号によって、無線受信装置 150から 送信された受信データが得られるとともに、無線受信装置 150から報告されたチヤネ ル品質情報が取得される。
[0035] 図 2の無線受信装置 150は、アンテナ 151、受信無線処理部 152、 GI除去部 153 、 FFT部 154、周波数等ィ匕部 155、ヌルサブキャリア挿入部 156、 IFFT部 157、復 調部 158、復号部 159、チャネル測定部 160、チャネル品質測定部 161、 N個の復 調部 162— 1、…ゝ 162— N、 N個の復号部 163— 1、…ゝ 163— N、符号ィ匕部 164、 変調部 165、符号化部 166、変調部 167、多重部 168、送信無線処理部 169および サブキャリア分離部 170を有する。
[0036] 受信無線処理部 152は、アンテナ 151を介して受信した無線信号、つまり、無線送 信装置 100からシングルキャリアで送信された第 1データに対して、ダウンコンバート や AZD変換などを含む所定の受信無線処理を施す。 GI除去部 153は、第 1データ に挿入された GIを除去する。
[0037] FFT部 154は、 GIを除去された第 1データに対して FFT処理を施す。この処理に よって、第 1データは、時間領域の信号から周波数領域の信号に変換される、すなわ ち、変換された第 1データは、 K個の成分で構成される。なお、本実施の形態では、 時間領域力も周波数領域への変換として FFT処理を採用しているが、採用可能な変 換処理は FFT処理に限定されず、他の適切な処理、例えば、 DCT処理または Wave let変換処理などを採用してもょ 、。
[0038] チャネル推定部 160は、 GIを除去された第 1データに多重されたパイロット信号を 抽出して、チャネル推定を行う。このチャネル推定の結果として、伝搬路の周波数特 性を取得する。
[0039] 周波数等化部 155は、チャネル推定部 160で取得された周波数特性の逆特性を、 FFT処理を施された第 1データに乗算することにより、周波数領域での等化処理を 行う。
[0040] サブキャリア分離部 170は、 K個の成分のうち第 1データ、第 2データそれぞれに対 応する成分を抽出する。抽出した第 1データに対応する全ての成分は、ヌルサブキヤ リア挿入部 156へ出力される。また、抽出した第 2データに対応する成分 (例えば N 個の成分)の各々は、 N個の復調部 162— 1〜162— Nのいずれかに出力される。
[0041] ヌルサブキャリア挿入部 156は、抽出された第 2データが割り当てられていた周波 数 (サブキャリア)に「0」を挿入する。
[0042] IFFT部 157は、ヌルサブキャリア揷入部 156から入力された第 1データに対して、 I FFT処理を施す。この処理によって、第 1データは、周波数領域の信号から時間領 域の信号に逆変換される。なお、本実施の形態では、周波数領域から時間領域への 逆変換処理として IFFT処理が採用されて ヽるが、採用可能な逆変換処理は IFFT 処理に限定されず、他の適切な処理、例えば逆 DCT処理または逆 Wavelet変換処 理を採用してもよい。
[0043] 復調部 158は、変調部 102で用いられた変調方式に基づいて、 IFFT処理を施さ れた第 1データを復調する。復号部 159は、符号化部 101で用いられた符号化率に 基づいて、復調部 158で復調された第 1データを復号する。
[0044] 復調部 162— 1〜162— Nは、変調部 112— 1〜112— Nでそれぞれ用いられた 変調方式に基づいて、抽出された第 2データを復調する。復号部 163— 1〜163— Nは、符号ィ匕部 111—1〜: L 11— Nでそれぞれ用いられた符号ィ匕率に基づいて、復 調部 162— 1〜162—Nでそれぞれ復調された第 2データを復号する。復調部 162 1〜162—?^ぉょび復号部163— 1〜163—^ま、周波数毎のデータの復調およ び復号をそれぞれ行う。
[0045] チャネル品質測定部 161は、 GIを除去された第 1データに多重されたパイロット信 号を用いて、第 2データがマッピングされる周波数 (サブキャリア)の各々のチャネル 品質、つまり周波数毎の受信 SIRを測定する。測定されたチャネル品質は、チャネル 品質情報として符号ィ匕部 164に入力され、符号ィ匕部 164で符号化され、変調部 165 で変調される。
[0046] 符号ィ匕部 166は、無線送信装置 100宛ての送信データを符号化する。変調部 167 は、符号化部 166で符号化された送信データを変調する。多重部 168は、変調部 16 5で変調されたチャネル品質情報と変調部 167で変調された送信データとを多重す る。多重によって得られた信号は、送信無線処理部 169で、 DZA変換やアップコン バートなどを含む所定の送信無線処理を施され、アンテナ 151を介して、無線送信 装置 100に対して送信される。
[0047] 次 、で、無線送信装置 100における信号置き換え動作および送信電力補正動作 について説明する。図 3は、周波数毎の送信電力の変動を示す図である。なお、ここ では、 8個の周波数 (周波数 fl〜f8)を用いるものとし、また、置き換えの対象となる 周波数の数を、周波数 f2、 f5、 f7の 3個とした場合を例にとって説明する。
[0048] FFT処理によって、周波数毎の送信電力が図 3Aに示すとおりとなった第 1データ は、図 3Bに示すように、パンクチヤ部 104の間引き処理によって周波数 f2、 f5、 f7の 成分を間引かれる。そして、送信電力補正部 105では、間引かれた成分の合計送信 電力を例えば均等に 5分割する。そして、図 3Cに示すように、 5分割された送信電力 を補正分の送信電力として、周波数 fl、 f3、 f4、 f6、 f 8の各成分に加算する。そして 、サブキャリア割当部 106では、図 3Dに示すように、第 2データに割り当てられている 周波数 f2、 f5、 f7に、第 2データをマッピングする。第 2データには、送信電力が予め 割り当てられており、周波数 f2、 f5、 f7にそれぞれマッピングされた第 2データは、一 定値の送信電力で送信されることとなる。このように信号置き換えを施された第 1デー タは、 IFFT処理を施されてから、シングルキャリアで送信される。
[0049] 前述のとおり、周波数 fl〜f8の中の複数の周波数 (ここでは、 3個の周波数 f 2、 f5 、 f7)に第 2データがマッピングされた場合は、複数の周波数を用いて第 2データの 送信を行うことができる。つまり、第 1データをシングルキャリアで送信すると同時に、 第 2データをマルチキャリアで送信することができる。
[0050] 次に、無線送信装置 100における適応制御部 113の適応制御について図 4を参照 しながら説明する。
[0051] あるタイミングでの各周波数のチャネル品質が図 4Aに示すものであったとする。適 応制御部 113は、報告されたチャネル品質情報に示された、第 2データに割り当てら れている周波数 f 2、 f5、 f 7の各チャネル品質を参照する。この例示においては、周 波数 f 2のチャネル品質は、変調方式力QPSKに設定され且つ符号ィ匕率が 1Z3に 設定される範囲に該当する。よって、図 4Bに示すように、符号ィ匕部 111 1〜111 Nのうちの 1つには、符号化率 R= 1Z3の使用が指示され、また、変調部 112— 1〜 112— Nのうちの 1つには、変調方式 QPSKの使用が指示される。
[0052] また、周波数 f5のチャネル品質は、変調方式が QPSKに設定され且つ符号化率が
3Z4に設定される範囲に該当する。よって、符号ィ匕部 111 1〜111—Nのうち他の 1つには、符号化率 R= 3Z4の使用が指示される。また、変調部 112— 1〜112— N のうち他の 1つには、変調方式 QPSKの使用が指示される。周波数 f7のチャネル品 質は、変調方式が 16QAMに設定され且つ符号ィ匕率が 3Z4に設定される範囲に該 当する。よって、符号ィ匕部 111— 1〜: L l l— Nのうちさらに他の 1つには、符号化率 R = 3Z4の使用が指示される。また、変調部 112— 1〜112— Nのうちさらに他の 1つ には、変調方式 16QAMの使用が指示される。
[0053] このようにして、第 2データは、マッピングされる周波数毎に適応的に符号ィ匕および 変調される。
[0054] 続いて、第 2データに割り当てられる周波数 (サブキャリア)の数の決定方法につい て説明する。
[0055] 無線送信装置 100では、第 2データに割り当てるサブキャリア数を増やすほど PAP Rが大きくなると考えられる。また、第 2データに割り当てるサブキャリア数を増やすほ ど、サブキャリア毎の適応的な変調および符号ィ匕によって伝送可能なシンボル数が 増加しスループットを向上させることができる。ところが、 PAPRが一定のレベルよりも 大きくなると、ピーク信号がアンプの非線形歪の影響を受け、 BER特性が劣化する おそれがある。そこで、本実施の形態では、第 2データに割り当てるサブキャリア数を 、図 5に示すように、 PAPRが無線送信装置 100において許容される値 (PAPR許容 値)以下となるように予め決定しておく。したがって、パンクチヤ部 104は、 PAPRが P APR許容値以下となるように決定された数の周波数に該当する成分を間引く。こうす ることで、アンプの線形領域の拡大を防ぐことができる。
[0056] このように、本実施の形態によれば、無線送信装置 100においては、 FFT処理を施 された第 1データを成す K個の成分のいずれかを、第 1データと異なる第 2データで 置き換える。また、無線受信装置 150においては、受信された第 1データに対して FF T処理を行い、 FFT処理を施された第 1データから第 2データを抽出するとともに、 F FT変換を施された第 1データに対して IFFT処理を施す。このため、シングルキャリア 伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ、送信機側では周波数方向において信 号を多重することができ、受信機側では周波数方向において多重された信号をそれ ぞれ受信することができ、よって、スループットを向上させることができる。
[0057] なお、本実施の形態では、データ取得部がシングルキャリアで伝送する信号を第 1 データとして取得し、マルチキャリアで伝送する信号を第 2データとして取得し、多重 して同時に送信している。ただし、どのような種類のデータを第 1データとして扱いど のような種類のデータを第 2データとして扱うかにつ!/、ては、様々なバリエーションが 挙げられる。
[0058] 第 1データおよび第 2データは、元々互いに独立した信号系列であってもよいし、 元々同一信号系列に属していたものがデータ取得部によって 2つの信号系列に振り 分けられたものであってもよい。 1つの信号系列から第 1データおよび第 2データを取 得する場合、データ取得部は、その信号系列に属する各情報の種類によって、 1つ の信号系列を 2つの信号系列すなわち第 1データおよび第 2データに振り分ける。一 方、元々互いに独立していた 2つの信号系列力 第 1データおよび第 2データを取得 する場合、データ取得部は、例えば、固定伝送レートで伝送する信号を第 1データと して取得するとともに、可変伝送レートで伝送する信号を第 2データとして取得する。 あるいは、例えば、ギャランティ型の通信システムで伝送する信号を第 1データとして 取得するとともに、ベストエフオート型の通信システムで伝送する信号を第 2データと して取得する。あるいは、例えば、データチャネルの信号であるデータ信号を第 1デ ータとして取得するとともに、パイロットチャネルの信号であるノ ィロット信号を第 2デ ータとして取得する。あるいは、例えば、複数のユーザ宛の信号であるブロードキャス トデータやマルチキャストデータを第 1データとして取得し、個別ユーザ宛のデータで あるュ-キャストデータを第 2データとして取得する。あるいは、例えば、制御データ は第 1データとして取得し、ユーザデータは第 2データとして取得する。ちなみに、固 定伝送レートで伝送する信号またはギャランティ型の通信システムで伝送する信号の 一例としては、音声信号、映像信号、制御情報などが挙げられる。また、可変伝送レ ートで伝送する信号またはべストエフオート型の通信システムで伝送する信号の一例 としては、ウェブ閲覧用データ、ファイル転送用データなどが挙げられる。また、本実 施の形態では、第 1データは符号ィ匕部 101に、第 2データは符号ィ匕部 111に、それ ぞれ入力される構成となっているが、第 1データが符号ィ匕部 111に、第 2データが符 号化部 101に、それぞれ入力される構成であってもよ!/ヽ。
[0059] これ〖こより、固定伝送レートで伝送する信号と可変伝送レートで伝送する信号とを 周波数方向にぉ 、て多重したり、ギャランティ型の通信システムで伝送する信号とベ ストエフオート型の通信システムで伝送する信号とを周波数方向において多重したり
、データ信号とパイロット信号とを周波数方向において多重したり、ブロードキャストデ ータゃマルチキャストデータと個別ユーザ宛のデータを周波数方向にぉ 、て多重す ることができる。この場合、異なる種類のデータを効率良く送信することができ、これら のデータを全てシングルキャリアで伝送する場合および全てマルチキャリアで伝送す る場合に比べて、 BER特性およびスループット特性を改善することができる。
[0060] 例えば、固定伝送レートで伝送する信号と可変伝送レートで伝送する信号とを多重 する場合には、固定伝送レートで伝送する信号はシングルキャリアで伝送することに より PAPRを増加させることがないため、マルチキャリアで伝送する場合に比べて線 形領域の広い高性能な送信アンプを用いる必要性が低い。つまり、線形領域の狭い 低性能な送信アンプを用いた場合でも高 、送信電力で送信することができるため、 全体の BER特性およびスループット特性を改善することができる。なお、固定伝送レ ートで伝送する信号は適応制御を行ってもスループットは変わらな 、ため、マルチキ ャリアで伝送する場合よりもスループットが低下することはない。
[0061] 一方、可変伝送レートで伝送する信号は、マルチキャリア伝送による周波数毎の適 応制御を行うことにより、シングルキャリアで送信するよりもスループットを向上させるこ とがでさる。
[0062] また、ブロードキャストデータやマルチキャストデータと個別ユーザ宛のデータとを 多重する場合には、ブロードキャストデータやマルチキャストデータはシングルキヤリ ァで伝送することにより PAPRを増加させることがないため、マルチキャリアで伝送す る場合に比べて線形領域の広 、高性能な送信アンプを用いる必要性が低 、。つまり 、線形領域の狭 ヽ低性能な送信アンプを用いた場合でも高 ヽ送信電力で送信する ことができるため、全体の BER特性およびスループット特性を改善することができる。 なお、複数ユーザに宛てて送信されるブロードキャストデータやマルチキャストデータ は、ユーザ毎に伝搬路状態が異なることを考慮すると、マルチキャリア伝送による周 波数毎の適応制御を行ってもスループットの向上は見込めない。そのため、マルチキ ャリアで伝送する場合に比べてスループットが低下する可能性は低い。
[0063] 一方、個別ユーザ宛のデータで伝送する信号は、個別のユーザ毎にマルチキヤリ ァ伝送による周波数毎の適応制御を行うことによりシングルキャリアで伝送するよりも スループットを向上させることができる。
[0064] また、本実施の形態の無線送信装置 100および無線受信装置 150は、シングルキ ャリア周波数等化技術を適用した移動通信システムに用いられる基地局装置および 移動局装置のどちらにも適用することができる。
[0065] (実施の形態 2)
図 6は、本発明の実施の形態 2に係る無線送信装置の構成を示すブロック図である 。また、図 7は、図 6の無線送信装置 200と無線通信を行う無線受信装置の構成を示 すブロック図である。なお、無線送信装置 200および図 7の無線受信装置 250は、実 施の形態 1で説明した無線送信装置 100および無線受信装置 150とそれぞれ同一 の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細 な説明を省略する。 [0066] 無線送信装置 200は、実施の形態 1で説明したパンクチヤ部 104およびサブキヤリ ァ割当部 106の代わりに、パンクチヤ部 201およびサブキャリア割当部 202を有する 。また、制御情報処理部 203およびサブキャリア設定部 204をさらに加えた構成を採 る。制御情報処理部 203は、符号ィ匕部 205、変調部 206およびスィッチ部 207を有 する。
[0067] サブキャリア設定部 204は、復号部 114で取得されたチャネル品質情報に基づ ヽ て、第 2データに割り当てるサブキャリアを K個のサブキャリアの中で設定する。換言 すれば、 K個の周波数のうち、パンクチヤ部 201で間引かれる成分の周波数を、チヤ ネル品質情報に基づいて適応的に可変設定する。例えば受信品質が一定のレベル よりも良好な周波数が選択されるように可変設定を行う。設定された周波数は、パンク チヤ部 201、サブキャリア割当部 202および符号ィ匕部 205に通知される。
[0068] パンクチヤ部 201は、サブキャリア設定部 204から通知された周波数に該当する成 分を間引く。また、パンクチヤ部 201は、通知された周波数に該当する成分、すなわ ち間引かれた成分の合計送信電力を計算する。そして、計算された合計送信電力を 送信電力補正部 105に出力する。
[0069] サブキャリア割当部 202では、送信電力補正部 105により送信電力を補正された第 1データの各成分は、対応するサブキャリアに割り当てられた信号としてそのまま出力 される。一方、変調部 112— 1〜112—Nによりそれぞれ変調された第 2データは、間 引かれた成分に該当するサブキャリアに割り当てられる。つまり、サブキャリア割当部 202は、サブキャリア設定部 204からの通知に従って、間引かれた成分に該当する 周波数に第 2データをマッピングする。
[0070] 制御情報処理部 203において、符号ィ匕部 205は、サブキャリア設定部 204から通 知された周波数に関する情報を第 2データ用サブキャリア情報として符号ィ匕する。変 調部 206は、符号化された第 2データ用サブキャリア情報を変調する。スィッチ部 20 7は、所定のタイミングで、 GI挿入部 108に出力する信号を切り替える。この切替によ つて、変調された第 2データ用サブキャリア情報と IFFT処理を施された第 1データと が時分割多重される。
[0071] 無線受信装置 250は、実施の形態 1で説明した無線受信装置 150の構成要素のう ち、サブキャリア分離部 170、ヌルサブキャリア挿入部 156、復号部 159およびチヤネ ル品質測定部 161を、サブキャリア分離部 251、ヌルサブキャリア挿入部 252、復号 部 253およびチャネル品質測定部 254で置き換えた構成を採る。
[0072] 復号部 253は、復号部 159と同様に、復調部 158で復調された第 1データを復号 する。この復号によって、第 1データに多重されていた第 2データ用サブキャリア情報 が取得される。
[0073] サブキャリア分離部 251は、周波数等化部 155で等化処理を施された第 1データの K個の成分のうち、取得された第 2データ用サブキャリア情報に示された周波数に該 当する成分 (すなわち第 2データに対応する成分)と、それ以外の成分 (すなわち第 1 のデータに対応する成分)と、をそれぞれ抽出し、互いに分離する。抽出した第 1デ ータに対応する全ての成分は、ヌルサブキャリア挿入部 252へ出力される。また、抽 出した第 2データに対応する成分 (例えば N個の成分)の各々は、 N個の復調部 162 1〜162— Nのいずれかに出力される。
[0074] ヌルサブキャリア挿入部 252は、取得された第 2データ用サブキャリア情報に従って 、抽出された第 2データが割り当てられていた周波数 (サブキャリア)に「0」を挿入す る。
[0075] チャネル品質測定部 254は、 K個の周波数の各々のチャネル品質を測定し、この 測定結果をチャネル品質情報として符号ィ匕部 164に出力する。
[0076] 次いで、無線送信装置 200におけるサブキャリア設定部 204のサブキャリア設定動 作について説明する。ここでは、 8個の周波数 (周波数 fl〜f8)を用いた場合を前提 として、チャネル品質の高い順に 3つのサブキャリアが選択される場合を例にとって説 明する。
[0077] あるタイミングにて報告された各周波数のチャネル品質が図 8Aに示すとおりであつ た場合、周波数 fl〜f 8の中で最もチャネル品質の良い周波数 f 5、 2番目にチャネル 品質の良い周波数 f4および 3番目にチャネル品質の良い周波数 f2が選択される。こ のようにして、周波数 f2、 f4、 f 5が第 2データ用のサブキャリアとして設定される。
[0078] そして、その次のタイミングにて報告された各周波数のチャネル品質が図 8Bに示 すとおりであった場合、周波数 fl〜f 8の中で最もチャネル品質の良い周波数 f 7、 2 番目にチャネル品質の良い周波数 f 3および 3番目にチャネル品質の良い周波数 f 5 が選択される。このようにして、周波数 f3、 f5、 f 7が第 2データ用のサブキャリアとして 設定される。
[0079] このように、最良のチャネル品質を有する周波数を選択するため、最良のチャネル 品質を有する周波数に第 2データをマッピングすることができ、受信品質が最も良い 周波数を有効利用することができ、スループットを一段と向上させることができる。また 、所定数の周波数を、チャネル品質の高い順に選択するため、比較的受信品質が良 好な周波数に第 2データをマッピングすることができ、受信品質が良好な周波数を有 効利用することができ、スループットを一段と向上させることができる。
[0080] なお、サブキャリア設定部 204では、実施の形態 1で図 5を参照しながら説明したよ うに、 PAPRが PAPR許容値以下となるように、設定する周波数の数を決定する。こ のように、設定する周波数の数を PAPRが許容値を超過しな 、ように決定するため、 アンプの線形領域の拡大を防ぐことができる。
[0081] 次に、制御情報処理部 203において行われる、第 1データおよび第 2データ用サブ キャリア情報の多重動作にっ 、て説明する。
[0082] 図 9に、第 2データ用サブキャリア情報が多重された第 1データのフレーム構成を示 す。このフレームにおいて、 1タイムスロットが送信単位である。また、 1フレームは 10 個のタイムスロットから構成される。第 2データ用サブキャリア情報は、サブキャリア設 定部 204で 1フレーム毎に更新される。更新された第 2データ用サブキャリア情報は、 フレーム先頭部に位置するパイロット信号の次に位置する制御情報用タイムスロット で送信される。よって、第 2データ用サブキャリア情報は、第 1データと同様にシング ルキャリアで伝送されることとなる。
[0083] このように、本実施の形態によれば、第 1データを成す K個の成分にそれぞれ対応 する K個の周波数のうち、間引かれる成分に該当する周波数を可変設定するため、 第 2データをマッピングする周波数を可変とすることができ、例えば受信品質が一定 のレベルよりも良好な周波数が選択されるように可変設定を行った場合、スループッ トを一段と向上させることができる。
[0084] なお、本実施の形態では、サブキャリア設定部 204は、チャネル品質情報のみに基 づいて周波数の数を決定する力 数の決定方法は、これだけに限定されない。例え ば、サブキャリア設定部 204は、データ取得部で取得された第 2データの量、符号ィ匕 部 111で符号ィ匕された第 2データの量または変調部 112で変調された第 2データの 量のいずれかを測定し、測定されたデータ量に応じて、選択される周波数の数を適 応的に決定してもよい。この場合、第 2データのデータ量が増加したときには、 PAPR が許容値を超過しない範囲で第 2データ用のサブキャリア数を増やすことができると ともに、第 2データのデータ量が減少したときには、第 2データ用のサブキャリア数を 減らすことができる。
[0085] また、本実施の形態の無線送信装置 200および無線受信装置 250は、シングルキ ャリア周波数等化技術を適用した移動通信システムに用いられる基地局装置および 移動局装置のどちらにも適用することができる。
[0086] (実施の形態 3)
図 10は、本発明の実施の形態 3に係る無線送信装置の構成を示すブロック図であ る。また、図 11は、図 10の無線送信装置 300と無線通信を行う無線受信装置の構成 を示すブロック図である。なお、図 10の無線送信装置 300および図 11の無線受信装 置 350は、実施の形態 1で説明した無線送信装置 100および無線受信装置 150とそ れぞれ同一の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の参照符号を付 し、その詳細な説明を省略する。
[0087] 無線送信装置 300は、実施の形態 1で説明したパンクチヤ部 104および送信電力 補正部 105を有しておらず、また、サブキャリア割当部 106の代わりにサブキャリア割 当部 301を、 IFFT部 107の代わりに IFFT部 302をそれぞれ有する構成を採る。
[0088] サブキャリア割当部 301は、 FFT部 103によって FFT処理を施された第 1データを 構成する K個の成分と、周波数毎に変調処理が行われた N個の第 2データと、を送 信信号の各周波数成分にマッピングする。マッピング方法は後述する。
[0089] IFFT部 302は、サブキャリア割当部 301によって各周波数成分にマッピングされた 信号に対して IFFT処理を行う。 IFFT部 302における IFFTポイント数は、 FFT部 10 3の FFTポイント数 Kよりも第 2データの周波数成分の数 Nだけ大きくなり、 K+Nポィ ントとなる。 [0090] 無線受信装置 350は、実施の形態 1で説明したヌルサブキャリア挿入部 156を有し ておらず、また、 FFT部 154の代わりに FFT部 351を有する構成を採る。
[0091] FFT部 351は、 GI除去部 153によって GIを除去された第 1データに対して FFT処 理を施す。この処理によって、第 1データは、時間領域の信号から周波数領域の信 号に変換される。 IFFT部 157の IFFTポイント数が Kであるのに対し FFT部 351の F FTポイント数は K + Nであるため、変換された第 1データは K + N個の成分で構成さ れる。
[0092] 次に、無線送信装置 300のサブキャリア割当部 301におけるマッピング方法につい て説明する。ここでは、 K=8、 Ν = 8の場合を例に挙げて説明する。
[0093] まず、 FFT部 103によって FFT処理を施された第 1データの周波数毎の送信電力 が図 3Αに示すとおりとなったとする。サブキャリア割当部 301には、 FFT処理を施さ れた図 3Αに示す信号と、周波数成分毎に変調された 8個の信号と、が入力される。 サブキャリア割当部 301は、これらの信号を、例えば図 12に示すように、各周波数成 分 (fl〜fl6)にマッピングする。この例示では、第 1データの成分と第 2データの成 分とが周波数軸上で交互にマッピングされる。
[0094] なお、マッピング方法は前述のものだけに限定されない。例えば、図 13Aに示すよ うに、第 1データの 1つの成分と第 2データの複数の成分とが周波数軸上で交互にマ ッビングされるようにしてもよい(この例示では、 K=8、 Ν= 16)。あるいは、図 13Bに 示すように、第 1データの複数の成分と第 2データの 1つの成分とが周波数軸上で交 互にマッピングされるようにしてもよい(この例示では、 Κ=8、 Ν=4)。あるいは、図 1 3Cに示すように、全帯域のうち低域側に第 1データの成分がマッピングされるとともに 全帯域のうち高域側に第 2データの成分がマッピングされるようにしてもよい (この例 示では、 Κ=8、 Ν=4)。
[0095] このように、本実施の形態によれば、第 1データの周波数成分を間引かずに第 2デ ータが挿入されるため、第 1データを成す Κ個の周波数成分は保持されたまま送信さ れる。これにより、第 1データの伝送品質の劣化を防ぐことができる。
[0096] なお、第 1のデータ力 例えば図 12に示すように、周波数軸上で周期的に現れるよ うにマッピングされた場合には、 IFFT部 302での IFFT処理後の時間波形における 第 1データの成分は時間繰り返し波形となる。したがって、無線送信装置 300におい て、変調後の第 1データの時間波形を複数回繰り返した信号に対して、第 2データつ まりマルチキャリア信号の時間上の信号を多重する多重部を IFFT部 302と GI挿入 部 108の間に設けてもよい。
[0097] また、実施の形態 2で説明したように、第 2データをマッピングする周波数成分を選 択してもよい。この場合、実施の形態 2と同様の効果が得られる。
[0098] (実施の形態 4)
上記実施の形態 1から実施の形態 3では、無線送信装置として基地局を想定し、無 線受信装置として移動局を想定した場合について説明したが、本発明の実施の形態 4では、無線送信装置として移動局を想定し、無線受信装置として基地局を想定した 場合について説明する。
[0099] 図 14は、本発明の実施の形態 4に係る無線送信装置の構成を示すブロック図であ る。また、図 15は、図 14の無線送信装置 400と無線通信を行う無線受信装置の構成 を示すブロック図である。
[0100] 無線送信装置 400は、実施の形態 1で説明した適応制御部 113およびサブキヤリ ァ割当部 106の代わりに、適応制御部 401およびサブキャリア割当部 402を有する。
[0101] 適応制御部 401は、復号データ力も第 2データの送信パラメータ (符号ィ匕率、変調 方式および使用するサブキャリアの情報)を抽出し、抽出した符号ィ匕率を符号ィ匕部 1 11— 1〜111—Nに設定し、変調方式を変調部112—1〜112—?^に設定し、使用 するサブキャリアをサブキャリア割当部 402に設定する。
[0102] サブキャリア割当部 402は、適応制御部 401によって設定されたサブキャリアに第 2 データを割り当て、その他のサブキャリアに第 1データを割り当てる。
[0103] 無線受信装置 450は、実施の形態 1で説明したチャネル品質測定部 161およびサ ブキャリア分離部 170の代わりに、チャネル品質測定部 451およびサブキャリア分離 部 453を有し、ユーザ割当部 452および受信処理部 454— 1〜454—Nをさらにカロ えた構成を採る。受信処理部 454— 1〜454— Nは、 IFFT部 157、復調部 158、復 号部 159、復調部 162—1〜162— N、復号部 163— 1〜163—Nをそれぞれ有す る。 [0104] チャネル品質測定部 451は、 GIを除去された第 1データに多重されたパイロット信 号を用いて、第 2データが割り当てられたサブキャリアの各々のチャネル品質、すな わち周波数毎の受信品質 (例えば受信 SIR等)をユーザ毎に測定する。測定された チャネル品質は、チャネル品質情報としてユーザ割当部 452に入力される。
[0105] ユーザ割当部 452は、ユーザ毎に測定された各サブキャリアの受信品質に基づい て、ユーザ毎に第 1データと第 2データ割り当てると共に、ユーザ毎に使用するサブ キャリア、符号ィ匕率および変調方式を割り当てる。これらの割当情報は送信パラメ一 タとして符号ィ匕部 164に入力され、サブキャリアの割当情報はサブキャリア分離部 45 3にも入力される。なお、第 1データおよび第 2データの割当方法、サブキャリア割当 方法の詳細については後述する。
[0106] サブキャリア分離部 453は、周波数領域等化されたサブキャリアをサブキャリア割当 情報に従ってユーザ毎の第 1データおよび第 2データに分離し、分離した第 1データ および第 2データをユーザ毎の受信処理部 454— 1〜454—Nに入力する。
[0107] 受信処理部 454— 1〜454— Nは、それぞれユーザ # 1〜ユーザ # nのユーザ毎 に対応しており、各受信処理部において、第 1データについては IFFT、復調および 復号処理が行われ、受信データが得られる。また、第 2データについては復調および 復号処理が行われ、受信データが得られる。
[0108] 次に、上述したユーザ割当部 452における第 1データと第 2データの割当方法につ いて説明する。ユーザ割当部 452は、チャネル品質測定部 451によって測定された 受信品質が高いユーザは、基地局の近くに存在するなどの理由により送信電力に余 裕があるとみなし、このようなユーザには第 2データ(OFDM信号)を割り当てる。一 方、受信品質が低いユーザは、基地局から離れて存在するなどの理由により送信電 力に余裕がないものとみなし、このようなユーザには第 1データ(シングルキャリア信 号)を割り当てる。
[0109] 具体的には、チャネル品質測定部 451によって測定された受信 SIRの全サブキヤリ ァの平均値が所定の閾値 (例えば 15dB)以上であれば、第 2データを割り当て、閾 値未満であれば、第 1データを割り当てる。
[0110] これにより、送信電力に余裕のあるユーザは高いピーク電力による信号の歪みの影 響が少ないため、 OFDM伝送を行うことにより高いスループットを得ることができる。 また、送信電力に余裕のな 、ユーザは高!、ピーク電力が存在すると信号の歪みの影 響により受信品質が劣化してしまうため、シングルキャリア伝送を行うことにより受信品 質を向上させることができる。
[0111] なお、ユーザ割当部 452は、送信データ量が多いユーザには第 2データ(OFDM 信号)を割り当て、送信データ量が少な 、ユーザには第 1データ (シングルキャリア信 号)を割り当てるようにしてもよい。また、データ種別に応じて割り当ててもよぐ例えば 、制御情報を送信するユーザには第 1データを、データパケットを送信するユーザに は第 2データを割り当てるようにしてもよい。ちなみに、制御情報とデータパケットとを 送信するユーザには、同時に第 1データと第 2データとを割り当てるようにしてもよい。
[0112] 次に、上述したユーザ割当部 452におけるサブキャリア割当方法について説明す る。ここでは、ユーザ # 1〜ユーザ # 4の 4ユーザにサブキャリアを割り当てる場合を 想定し、ユーザ # ユーザ # 3が基地局とセルエッジとの中間付近に位置し、ユー ザ # 2がセルエッジ付近に位置し、ユーザ # 4が基地局付近に位置して 、るものとす る。
[0113] まず、シングルキャリア伝送として IFDMA方式を用いる場合について説明する。 IF DMA方式は 1ユーザ当たり分散させた帯域を用いることにより周波数軸上でユーザ 多重する方式であり、 IFDMA原理により PAPRの増加を防止することができる。図 1 6に示すように、ユーザ # 2およびユーザ # 3に割り当てられた第 1データ (シングル キャリア信号)はユーザ毎に定められた等間隔のサブキャリアに割り当てられる。また 、ユーザ # 1、ユーザ # 3及びユーザ # 4に割り当てられた第 2データ (OFDM信号) はユーザ毎に受信品質の良好なサブキャリアが割り当てられる。なお、第 2データの 割り当てには Max CIRなどのスケジューリングが用いられる。また、 OFDM信号は 1 つのサブキャリアに割り当ててもょ 、し、複数のサブキャリアに割り当ててもょ 、。
[0114] ここで、シングルキャリア信号と OFDM信号の多重方法について説明する。図 17 に第 1の多重方法を示す。この図では、ユーザ # 1およびユーザ # 2の第 1データ(シ ングルキャリア信号)には等間隔のサブキャリアが割り当てられ、第 2データ (OFDM 信号)にはシングルキャリア信号に用いられている成分の間のサブキャリアが割り当 てられる。図 16に示した多重方法も図 17に示した第 1の多重方法と同様である。
[0115] 図 18に第 2の多重方法を示す。この図では、ユーザ # 1およびユーザ # 2の第 1デ ータ(シングルキャリア信号)には等間隔のサブキャリアが割り当てられ、第 2データ( OFDM信号)にはシングルキャリア信号の一部のサブキャリアを置き換えて割り当て られる。これにより、図 19に示すように、図 18において信号が割り当てられていない 成分にさらに他のユーザ (ユーザ # 3およびユーザ # 4)を多重することができるよう になり、収容ユーザ数を増大させることができる。ここでは、ユーザ # 3及びユーザ # 4はシングルキャリア信号のみを送信するものとする。
[0116] 図 20に第 3の多重方法を示す。この図では、ユーザ # 1およびユーザ # 2の第 1デ ータ(シングルキャリア信号)には等間隔のサブキャリアが割り当てられ、第 2データ( OFDM信号)には他のユーザのシングルキャリア信号の一部のサブキャリアを同じサ ブキャリアが割り当てられる。これにより、シングルキャリア信号を送信する他のユーザ に対してそのサブキャリアのみ非送信にする旨の通知を省略することができる。
[0117] ここで、第 3の多重方法では、同一のサブキャリアに OFDM信号とシングルキャリア 信号とを多重することから、これらの信号間で干渉が生じると考えられる力 OFDM 信号がシングルキャリア信号力 受ける干渉にっ 、ては、シングルキャリア信号のサ ブキャリア当たりの電力が小さいことを考慮すると OFDM信号に重畳する干渉はもと もと小さいものである。また、シングルキャリア信号の電力が落ち込んでいるサブキヤリ ァ(例えば、受信品質差が 10dB以上あるサブキャリア)に異なるユーザの OFDM信 号を割り当てれば、さらに干渉を小さくすることができる。一方、シングルキャリア信号 力 SOFDM信号力 受ける干渉については、無線受信装置 (基地局)においてシング ルキャリア信号を復調する際、他のユーザの OFDM信号が割り当てられているサブ キャリアを 0 (ヌル)に置き換えて復調することにより、干渉の影響を小さくすることがで きる。
[0118] このとき、無線受信装置 (基地局) 460の構成は図 21に示すようになり、ヌルサブキ ャリア挿入部 461を備える。ヌルサブキャリア揷入部 461は、他のユーザの OFDM信 号が割り当てられて!/ヽるサブキャリアにヌルを挿入する。
[0119] このように、本実施の形態によれば、上り回線においてもユーザ間でシングルキヤリ ァ信号と OFDM信号とを多重して伝送することができるため、基地局における各ュ 一ザの PAPRの増加を抑制しつつ、システムスループットを向上させることができる。
[0120] なお、本実施の形態では、シングルキャリア伝送として IFDMA方式を用いる場合 について説明したが、図 22に示すように、 1ユーザ当たり局所的にまとまった帯域を 用いることにより周波数軸上でユーザ多重する方式である Localized FDMA方式を 用いてもよい。
[0121] また、本実施の形態では、無線受信装置において受信処理をユーザ毎に行うよう に説明したが、ユーザ毎に受信タイミングが異なる場合があるので、 FFT処理および 周波数等化処理もユーザ毎に行ってもよい。
[0122] なお、上記各実施の形態では、第 2データが適応変調されるものとして説明したが
、本発明はこれに限らず、適応変調されない場合も同様に実現することができる。
[0123] また、上記各実施の形態にお!、て、 PAPRを低減するため、データ量の少な 、情 報を第 2データとして送信し、データ量の多い情報を第 1データとして送信するように してちよい。
[0124] 上記各実施の形態では、本発明をノヽードウエアで構成する場合を例にとって説明 したが、本発明はソフトウェアで実現することも可能である。
[0125] また、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路 である LSIとして実現される。これらは個別に 1チップ化されてもよいし、一部または全 てを含むように 1チップィ匕されてもよい。ここでは、 LSIとした力 集積度の違いにより、 IC、システム LSI、スーパー LSI、ウルトラ LSIと呼称されることもある。
[0126] また、集積回路化の手法は LSIに限るものではなぐ専用回路または汎用プロセッ サで実現してもよい。 LSI製造後に、プログラムすることが可能な FPGA (Field Progra mmable Gate Array)や、 LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフ ィギユラブル'プロセッサーを利用してもよい。
[0127] さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術により LSIに置き換わる集積回 路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積ィ匕を行って もよい。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。
[0128] 本発明の第 1の態様は、互いに異なる第一の信号および第二の信号を送信する無 線送信装置において、時間領域力 周波数領域への変換を第一の信号に対して施 す変換手段と、変換を施された第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周波数に マッピングするマッピング手段と、周波数領域から時間領域への逆変換を、前記マツ ビング手段のマッピングにより生成された信号に対して施す逆変換手段と、逆変換を 施された信号をシングルキャリアで送信する送信手段と、を有する無線送信装置であ る。
[0129] この構成によれば、シングルキャリア伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ、 周波数方向において信号を多重することができ、スループットを向上させることができ る。
[0130] 本発明の第 2の態様は、上記構成において、前記マッピング手段は、変換を施され た第一の信号を成す複数の周波数成分のうちいずれかの周波数成分を、第二の信 号で置き換える無線送信装置である。
[0131] 本発明の第 3の態様は、上記構成において、前記マッピング手段は、変換を施され た第一の信号を成す複数の周波数成分のうちいずれかの周波数成分を間引く間引 き手段と、間引かれた周波数成分に該当する周波数に第二の信号を割り当てる割当 手段と、を有する無線送信装置である。
[0132] この構成によれば、第一の信号を成す複数の周波数成分のいずれかの周波数成 分を間引き、間引かれた周波数成分に該当する周波数に第二の信号をマッピングす ることにより、上記と同様の作用効果を実現することができる。
[0133] 本発明の第 4の態様は、上記構成において、前記間引き手段による間引きが行わ れる場合に、第一の信号の送信電力を制御する制御手段をさらに有する無線送信 装置である。
[0134] この構成によれば、間引きが行われる場合に、第一の信号の送信電力を制御する ため、間引きが行われた場合の受信機側での誤り率特性を改善することができる。
[0135] 本発明の第 5の態様は、上記構成において、前記制御手段は、いずれかの周波数 成分を間引かれた第一の信号の送信電力を、第一の信号に予め割り当てられた送 信電力と同じ値になるように増加させる無線送信装置である。
[0136] この構成によれば、いずれかの周波数成分を間引かれた第一の信号の送信電力 を、第一の信号に予め割り当てられた送信電力と同じ値になるように増カロさせるため 、第一の信号の総送信電力を一定に保つことができるとともに第一の信号に予め割り 当てられた送信電力を無駄なく使用することができ、受信機の誤り率特性を改善する ことができる。
[0137] 本発明の第 6の態様は、上記構成において、前記間引き手段は、前記複数の周波 数成分のうち所定周波数に該当する周波数成分を間引く無線送信装置である。
[0138] この構成によれば、第一の信号を成す複数の周波数成分のうち所定周波数に該当 する周波数成分を間引くため、間引かれた周波数成分に該当する周波数に関する 情報を送受信機間でシグナリングすることなぐ信号の置き換えを行うことができる。
[0139] 本発明の第 7の態様は、上記構成において、前記間引き手段は、最大電力対平均 電力比についての所定の許容値に基づいて予め決定された数の周波数に該当する 周波数成分を間弓 Iく無線送信装置である。
[0140] この構成によれば、最大電力対平均電力比についての所定の許容値に基づいて 予め決定された数の周波数に該当する周波数成分を間引くため、例えば PAPRが 許容値を超過しな 、ように周波数の数が決定された場合、アンプの線形領域の拡大 を防ぐことができる。
[0141] 本発明の第 8の態様は、上記構成において、前記複数の周波数成分にそれぞれ 対応する複数の周波数のうち、前記間引き手段によって間引かれる周波数成分に該 当する周波数を可変設定する設定手段をさらに有する無線送信装置である。
[0142] この構成によれば、第一の信号を成す複数の周波数成分にそれぞれ対応する複 数の周波数のうち、間引かれる周波数成分に該当する周波数を可変設定するため、 複数の周波数のうち第二の信号をマッピングする周波数を可変とすることができ、例 えば受信品質が一定のレベルよりも良好な周波数が選択されるように可変設定を行 つた場合、スループットを一段と向上させることができる。
[0143] 本発明の第 9の態様は、上記構成において、前記複数の周波数の各々のチャネル 品質を取得する取得手段をさらに有し、前記設定手段は、取得されたチャネル品質 の中で最良のチャネル品質を有する周波数を選択する無線送信装置である。
[0144] この構成によれば、複数の周波数の各々のチャネル品質の中で最良のチャネル品 質を有する周波数を選択するため、最良のチャネル品質を有する周波数に第二の 信号をマッピングすることができ、スループットを一段と向上させることができる。
[0145] 本発明の第 10の態様は、上記構成において、前記複数の周波数の各々のチヤネ ル品質を取得する取得手段をさらに有し、前記設定手段は、前記複数の周波数のう ち所定数の周波数を、取得されたチャネル品質の高 、順に選択する無線送信装置 である。
[0146] この構成によれば、複数の周波数のうち所定数の周波数を、取得されたチャネル品 質の高い順に選択するため、複数の周波数の中で比較的受信品質が良好な周波数 に第二の信号をマッピングすることができ、受信品質が良好な周波数を有効利用す ることができ、スループットを一段と向上させることができる。
[0147] 本発明の第 11の態様は、上記構成において、前記設定手段は、設定する周波数 の数を、最大電力対平均電力比についての所定の許容値に基づいて決定する無線 送信装置である。
[0148] この構成によれば、選択する周波数の数を、最大電力対平均電力比つまり PAPR につ 、ての所定の許容値に基づ 、て決定するため、例えば P APRが許容値を超過 しな 、ように周波数の数を決定する場合、アンプの線形領域の拡大を防ぐことができ る。
[0149] 本発明の第 12の態様は、上記構成において、固定伝送レートで伝送すべき信号を 第一の信号として取得するとともに、可変伝送レートで伝送すべき信号を第二の信号 として取得するデータ取得手段をさらに有する無線送信装置である。
[0150] この構成〖こよれば、固定伝送レートで伝送すべき信号と可変伝送レートで伝送す べき信号とを周波数方向にぉ 、て多重することができる。
[0151] 本発明の第 13の態様は、上記構成において、制御情報を伝送する信号を第一の 信号として取得するとともに、ユーザデータを伝送する信号を第二の信号として取得 するデータ取得手段をさらに有する無線送信装置である。
[0152] この構成によれば、制御情報を伝送する信号とユーザデータを送信する信号とを 周波数方向にぉ 、て多重することができる。
[0153] 本発明の第 14の態様は、上記構成において、マルチキャストデータまたはブロード キャストデータを第一の信号として取得するとともに、ュ-キャストデータを第二の信 号として取得するデータ取得手段をさらに有する無線送信装置である。
[0154] この構成によれば、複数ユーザ宛ての信号であるマルチキャストデータまたはブロ ードキャストデータと個別ユーザ宛ての信号であるュ-キャストデータとを周波数方向 にお 、て多重することができる。
[0155] 本発明の第 15の態様は、上記構成において、ギャランティ型の通信システムで伝 送すべき信号を第一の信号として取得するとともに、ベストエフオート型の通信システ ムで伝送すべき信号を第二の信号として取得するデータ取得手段をさらに有する無 線送信装置である。
[0156] この構成によれば、ギャランティ型の通信システムで伝送すべき信号とベストエフォ ート型の通信システムで伝送すべき信号とを周波数方向において多重することがで きる。
[0157] 本発明の第 16の態様は、上記構成において、シングルキャリアで伝送すべき信号 を第一の信号として取得するとともに、マルチキャリアで伝送すべき信号を第二の信 号として取得するデータ取得手段をさらに有する無線送信装置である。
[0158] この構成によれば、シングルキャリアで伝送すべき信号とマルチキャリアで伝送す べき信号とを周波数方向にぉ 、て多重することができる。
[0159] 本発明の第 17の態様は、上記構成において、データ信号を第一の信号として取得 するとともに、パイロット信号を第二の信号として取得するデータ取得手段をさらに有 する無線送信装置である。
[0160] この構成によれば、データ信号とパイロット信号とを周波数方向において多重する ことができる。
[0161] 本発明の第 18の態様は、上記構成において、周波数間で共通に設定された変調 方式で第一の信号を変調するとともに、周波数毎に個別に設定された変調方式で第 二の信号を変調する変調手段をさらに有する無線送信装置である。
[0162] この構成によれば、周波数間で共通に設定された変調方式で変調された信号と周 波数毎に個別に設定された変調方式で変調された信号とを周波数方向において多 重することができる。 [0163] 本発明の第 19の態様は、上記構成において、周波数間で共通に設定された符号 化率で第一の信号を符号ィ匕するとともに、周波数毎に個別に設定された符号ィ匕率で 第二の信号を符号ィ匕する符号ィ匕手段をさらに有する無線送信装置である。
[0164] この構成によれば、周波数間で共通に設定された符号ィ匕率で符号化された信号と 周波数毎に個別に設定された符号ィ匕率で符号化された信号とを周波数方向におい て多重することができる。
[0165] 本発明の第 20の態様は、上記構成において、前記マッピング手段は、変換を施さ れた第一の信号に第二の信号を挿入する無線送信装置である。
[0166] この構成によれば、第一の信号を成す複数の周波数成分のいずれかを間引くこと なぐ第一の信号と第二の信号とを周波数方向において多重することができ、第一の 信号の品質の劣化を回避することができる。
[0167] 本発明の第 21の態様は、シングルキャリアで送信された信号であって、互いに異な る第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周波数にマッピングすることによって生 成された信号を受信する受信手段と、時間領域から周波数領域への変換を、受信信 号に対して施す変換手段と、変換を施された受信信号から、第一の信号および第二 の信号を抽出する抽出手段と、周波数領域力 時間領域への逆変換を、抽出された 第一の信号に対して施す逆変換手段と、を有する無線受信装置である。
[0168] この構成によれば、シングルキャリア伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ周 波数方向にぉ 、て多重された信号をそれぞれ受信することができ、スループットを向 上させることができる。
[0169] 本発明の第 22の態様は、上記構成において、前記受信手段は、複数のユーザか ら送信されたシングルキャリア信号および OFDM信号を受信する無線受信装置であ る。
[0170] この構成によれば、複数のユーザから送信されたシングルキャリア信号と OFDM信 号とが周波数方向において多重された信号をそれぞれ受信することができる。
[0171] 本発明の第 23の態様は、上記構成において、ユーザ毎にシングルキャリア信号お よび OFDM信号を割り当てる割当手段をさらに有する無線受信装置である。
[0172] この構成によれば、ユーザ毎にシングルキャリア信号および OFDM信号を割り当て ることにより、複数のユーザ力 送信されたシングルキャリア信号と OFDM信号とを周 波数方向にぉ 、て多重することができる。
[0173] 本発明の第 24の態様は、上記構成において、前記割当手段は、受信信号の受信 品質が所定の閾値以上となるユーザには OFDM信号を割り当て、受信品質が前記 閾値未満となるユーザにはシングルキャリア信号を割り当てる無線受信装置である。
[0174] 本発明の第 25の態様は、上記構成において、前記割当手段は、ユーザから送信さ れるデータのデータ量又はデータ種別に応じてシングルキャリア信号又は OFDM信 号を割り当てる無線受信装置である。
[0175] これらの構成によれば、 OFDM信号を割り当てることにより、スループットを向上さ せることができ、シングルキャリア信号を割り当てることにより、受信品質を向上させる ことができるので、受信品質、データ量、データ種別に応じて適宜シングルキャリア信 号又は OFDM信号を割り当てることができる。
[0176] 本発明の第 26の態様は、上記構成において、前記割当手段は、あるユーザのシン ダルキャリア信号の一部の周波数成分に他のユーザの OFDM信号を重ねて割り当 てる無線受信装置である。
[0177] この構成によれば、 OFDM信号が重ねられた周波数成分のシングルキャリア信号 は非送信にする必要がな 、ので、このシングルキャリア信号を送信するユーザに対し て、このシングルキャリア信号を非送信にする旨の通知を省略することができる。
[0178] 本発明の第 27の態様は、上記構成において、前記割当手段は、シングルキャリア 信号として等間隔に分散したスペクトルを有する IFDMA信号を割り当てる無線受信 装置である。
[0179] この構成によれば、 IFDMA原理により、シングルキャリア伝送におけるピーク電力 の増加を抑えることができる。
[0180] 本発明の第 28の態様は、上記の無線受信装置を有する無線通信基地局装置であ る。
[0181] この構成によれば、シングルキャリア伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ周 波数方向にぉ 、て多重された信号をそれぞれ受信することができ、スループットを向 上させることができる。 [0182] 本発明の第 29の態様は、互いに異なる第一の信号および第二の信号を送信する 無線送信方法にお!、て、時間領域から周波数領域への変換を第一の信号に対して 施す変換ステップと、変換を施された第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周 波数にマッピングするマッピングステップと、周波数領域から時間領域への逆変換を 、マッピングにより生成された信号に対して施す逆変換ステップと、逆変換を施された 信号をシングルキャリアで送信する送信ステップと、を有する無線送信方法である。
[0183] この方法によれば、シングルキャリア伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ、 周波数方向において信号を多重することができ、スループットを向上させることができ る。
[0184] 本発明の第 30の態様は、互いに異なる第一の信号と第二の信号とを互いに異なる 周波数にマッピングすることによって生成された信号であってシングルキャリアで送信 された信号を受信する受信ステップと、時間領域から周波数領域への変換を、受信 信号に対して施す変換ステップと、変換を施された受信信号力 第一の信号および 第二の信号を抽出する抽出ステップと、周波数領域力 時間領域への逆変換を、抽 出された第一の信号に対して施す逆変換ステップと、を有する無線受信方法である。
[0185] この方法によれば、シングルキャリア伝送におけるピーク電力の増加を抑えつつ周 波数方向にぉ 、て多重された信号をそれぞれ受信することができ、スループットを向 上させることができる。
[0186] 本明細書は、 2004年 7月 29日出願の特願 2004— 221587、 2005年 3月 8日出 願の特願 2005— 064183及び 2005年 7月 20日出願の特願 2005— 210253に基 づくものである。この内容は全てここに含めておく。
産業上の利用可能性
[0187] 本発明の無線送信装置および無線受信装置は、シングルキャリア周波数等化技術 を適用した移動通信システムに用いられる基地局装置または移動局装置などに適用 することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 互いに異なる第一の信号および第二の信号を送信する無線送信装置において、 時間領域から周波数領域への変換を第一の信号に対して施す変換手段と、 変換を施された第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周波数にマッピングする マッピング手段と、
周波数領域から時間領域への逆変換を、前記マッピング手段のマッピングにより生 成された信号に対して施す逆変換手段と、
逆変換を施された信号をシングルキャリアで送信する送信手段と、
を有する無線送信装置。
[2] 前記マッピング手段は、
変換を施された第一の信号を成す複数の周波数成分のうちいずれかの周波数成 分を、第二の信号で置き換える、
請求項 1記載の無線送信装置。
[3] 前記マッピング手段は、
変換を施された第一の信号を成す複数の周波数成分のいずれかの周波数成分を 間引く間引き手段と、
間引かれた周波数成分に該当する周波数に第二の信号を割り当てる割当手段と、 を有する請求項 2記載の無線送信装置。
[4] 前記間引き手段による間引きが行われる場合に、第一の信号の送信電力を制御す る制御手段をさらに有する、
請求項 3記載の無線送信装置。
[5] 前記制御手段は、
いずれ力の周波数成分を間引かれた第一の信号の送信電力を、第一の信号に予 め割り当てられた送信電力と同じ値になるように増加させる、
請求項 4記載の無線送信装置。
[6] 前記間引き手段は、
前記複数の周波数成分のうち所定周波数に該当する周波数成分を間引ぐ 請求項 3記載の無線送信装置。
[7] 前記間引き手段は、
最大電力対平均電力比についての所定の許容値に基づいて予め決定された数の 周波数に該当する周波数成分を間引ぐ
請求項 6記載の無線送信装置。
[8] 前記複数の周波数成分にそれぞれ対応する複数の周波数のうち、前記間引き手 段によって間引かれる周波数成分に該当する周波数を可変設定する設定手段をさ らに有する、
請求項 3記載の無線送信装置。
[9] 前記複数の周波数の各々のチャネル品質を取得する取得手段をさらに有し、 前記設定手段は、
取得されたチャネル品質の中で最良のチャネル品質を有する周波数を選択する、 請求項 8記載の無線送信装置。
[10] 前記複数の周波数の各々のチャネル品質を取得する取得手段をさらに有し、 前記設定手段は、
前記複数の周波数のうち所定数の周波数を、取得されたチャネル品質の高 、順に 選択する、
請求項 8記載の無線送信装置。
[11] 前記設定手段は、
設定する周波数の数を、最大電力対平均電力比についての所定の許容値に基づ いて決定する、
請求項 8記載の無線送信装置。
[12] 固定伝送レートで伝送すべき信号を第一の信号として取得するとともに、可変伝送 レートで伝送すべき信号を第二の信号として取得するデータ取得手段をさらに有す る、
請求項 1記載の無線送信装置。
[13] 制御情報を伝送する信号を第一の信号として取得するとともに、ユーザデータを伝 送する信号を第二の信号として取得するデータ取得手段をさらに有する、
請求項 1記載の無線送信装置。
[14] マルチキャストデータまたはブロードキャストデータを第一の信号として取得するとと もに、ュ-キャストデータを第二の信号として取得するデータ取得手段をさらに有す る、
請求項 1記載の無線送信装置。
[15] ギャランティ型の通信システムで伝送すべき信号を第一の信号として取得するととも に、ベストエフオート型の通信システムで伝送すべき信号を第二の信号として取得す るデータ取得手段をさらに有する、
請求項 1記載の無線送信装置。
[16] シングルキャリアで伝送すべき信号を第一の信号として取得するとともに、マルチキ ャリアで伝送すべき信号を第二の信号として取得するデータ取得手段をさらに有する 請求項 1記載の無線送信装置。
[17] データ信号を第一の信号として取得するとともに、パイロット信号を第二の信号とし て取得するデータ取得手段をさらに有する、
請求項 1記載の無線送信装置。
[18] 周波数間で共通に設定された変調方式で第一の信号を変調するとともに、周波数 毎に個別に設定された変調方式で第二の信号を変調する変調手段をさらに有する、 請求項 1記載の無線送信装置。
[19] 周波数間で共通に設定された符号化率で第一の信号を符号化するとともに、周波 数毎に個別に設定された符号ィヒ率で第二の信号を符号ィヒする符号ィヒ手段をさらに 有する、
請求項 1記載の無線送信装置。
[20] 前記マッピング手段は、
変換を施された第一の信号に第二の信号を挿入する、
請求項 1記載の無線送信装置。
[21] シングルキャリアで送信された信号であって、互いに異なる第一の信号と第二の信 号とを互いに異なる周波数にマッピングすることによって生成された信号を受信する 受信手段と、 時間領域から周波数領域への変換を、受信信号に対して施す変換手段と、 変換を施された受信信号から第一の信号および第二の信号を抽出する抽出手段と 周波数領域力 時間領域への逆変換を、抽出された第一の信号に対して施す逆 変換手段と、
を有する無線受信装置。
[22] 前記受信手段は、
複数のユーザ力 送信されたシングルキャリア信号および OFDM信号を受信する 請求項 21記載の無線受信装置。
[23] ユーザ毎にシングルキャリア信号および OFDM信号を割り当てる割当手段をさらに 有する請求項 21記載の無線受信装置。
[24] 前記割当手段は、
受信信号の受信品質が所定の閾値以上となるユーザには OFDM信号を割り当て 、受信品質が前記閾値未満となるユーザにはシングルキャリア信号を割り当てる、 請求項 23記載の無線受信装置。
[25] 前記割当手段は、
ユーザ力 送信されるデータのデータ量又はデータ種別に応じてシングルキャリア 信号又は OFDM信号を割り当てる、
請求項 23記載の無線受信装置。
[26] 前記割当手段は、
あるユーザのシングルキャリア信号の一部の周波数成分に他のユーザの OFDM 信号を重ねて割り当てる、
請求項 23記載の無線受信装置。
[27] 前記割当手段は、
シングルキャリア信号として等間隔に分散したスペクトルを有する IFDMA信号を割 り当てる、
請求項 23記載の無線受信装置。
[28] 請求項 23記載の無線受信装置を有する無線通信基地局装置。
[29] 互いに異なる第一の信号および第二の信号を送信する無線送信方法において、 時間領域力 周波数領域への変換を第一の信号に対して施す変換ステップと、 変換を施された第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周波数にマッピングする マッピングステップと、
周波数領域力も時間領域への逆変換を、マッピングにより生成された信号に対して 施す逆変換ステップと、
逆変換を施された信号をシングルキャリアで送信する送信ステップと、
を有する無線送信方法。
[30] 互いに異なる第一の信号と第二の信号とを互いに異なる周波数にマッピングするこ とによって生成された信号であってシングルキャリアで送信された信号を受信する受 信ステップと、
時間領域から周波数領域への変換を、受信信号に対して施す変換ステップと、 変換を施された受信信号力 第一の信号および第二の信号を抽出する抽出ステツ プと、
周波数領域力 時間領域への逆変換を、抽出された第一の信号に対して施す逆 変換ステップと、
を有する無線受信方法。
PCT/JP2005/013755 2004-07-29 2005-07-27 無線送信装置および無線受信装置 WO2006011524A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0512686-0A BRPI0512686A (pt) 2004-07-29 2005-07-27 dispositivo de radiotransmissão e dispositivo de radiorrecepção
EP05767391.5A EP1775901B1 (en) 2004-07-29 2005-07-27 Radio transmission device and radio reception device
CN2005800250699A CN1989749B (zh) 2004-07-29 2005-07-27 无线发送装置和无线接收装置
US11/658,503 US8238468B2 (en) 2004-07-29 2005-07-27 Radio transmission device and radio reception device
US13/538,839 US8630368B2 (en) 2004-07-29 2012-06-29 Transmitting apparatus, receiving apparatus, transmitting method, and receiving method

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-221587 2004-07-29
JP2004221587 2004-07-29
JP2005-064183 2005-03-08
JP2005064183 2005-03-08
JP2005-210253 2005-07-20
JP2005210253A JP4592523B2 (ja) 2004-07-29 2005-07-20 無線送信装置および無線受信装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/658,503 A-371-Of-International US8238468B2 (en) 2004-07-29 2005-07-27 Radio transmission device and radio reception device
US13/538,839 Continuation US8630368B2 (en) 2004-07-29 2012-06-29 Transmitting apparatus, receiving apparatus, transmitting method, and receiving method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006011524A1 true WO2006011524A1 (ja) 2006-02-02

Family

ID=35786274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013755 WO2006011524A1 (ja) 2004-07-29 2005-07-27 無線送信装置および無線受信装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8238468B2 (ja)
EP (2) EP1775901B1 (ja)
JP (1) JP4592523B2 (ja)
KR (1) KR20070043983A (ja)
CN (2) CN1989749B (ja)
BR (1) BRPI0512686A (ja)
WO (1) WO2006011524A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287759A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置及び受信装置
WO2007083701A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信基地局装置およびパイロット送信方法
WO2008007506A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Osaka University Procédé de transfert, système de transfert, appareil transmetteur et appareil récepteur
JP2008078944A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置およびピーク抑圧方法
WO2008081876A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Sharp Kabushiki Kaisha 無線送信装置、制御装置、無線通信システムおよび通信方法
WO2008105214A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Osaka University 伝送方法、伝送システム、送信装置及び受信装置
JP2008206045A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム及び無線機
WO2008129811A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-30 Panasonic Corporation 無線送信装置及び無線受信装置
WO2009022709A1 (ja) * 2007-08-13 2009-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha 無線通信システム、無線通信方法、無線通信装置、受信装置およびプログラム
WO2009047915A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Panasonic Corporation マルチキャリア送信装置、及び、マルチキャリア受信装置
JP2009111995A (ja) * 2007-10-10 2009-05-21 Panasonic Corp マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置、及び無線通信システム
JP2009118451A (ja) * 2007-03-23 2009-05-28 Panasonic Corp 無線送信装置及び無線受信装置
WO2009081820A1 (ja) * 2007-12-20 2009-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha 無線通信システム、受信装置及び受信方法
EP2090010A1 (en) * 2006-11-30 2009-08-19 Siemens Networks GmbH & Co. KG Adaptive modulation and coding in a sc-fdma system
WO2010116397A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 富士通株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JP4734249B2 (ja) * 2004-08-05 2011-07-27 パナソニック株式会社 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法
JP2011160447A (ja) * 2006-03-20 2011-08-18 Nec Corp 通信システムにおけるリソース割当のシグナリング
US20110243210A1 (en) * 2008-11-28 2011-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for power saving using requantization in baseband modem
JP2011259242A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Ntt Docomo Inc 移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法
US9680676B2 (en) 2008-03-05 2017-06-13 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system, communication device and communication method that can improve frequency use efficiency
RU2668278C1 (ru) * 2015-06-22 2018-09-28 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Управление временным распределением для модуляции с несколькими несущими со смешанным режимом

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754961A (en) 1994-06-20 1998-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication system including SDL having transmission rate of relatively high speed
US8484272B2 (en) 2004-08-20 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Unified pulse shaping for multi-carrier and single-carrier waveforms
US7388923B2 (en) * 2005-06-07 2008-06-17 Motorola, Inc. Method and system for adaptive control of sub-carriers
US7894818B2 (en) * 2005-06-15 2011-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for multiplexing broadcast and unicast traffic in a multi-carrier wireless network
TW200713946A (en) * 2005-07-27 2007-04-01 Wionics Research Tone sensing and nulling in frequency-hopped multicarrier system
JP4854671B2 (ja) * 2005-10-07 2012-01-18 パナソニック株式会社 無線通信基地局装置およびパイロット送信方法
JP4892547B2 (ja) 2006-03-17 2012-03-07 パナソニック株式会社 無線通信基地局装置およびパイロット配置方法
KR100964577B1 (ko) * 2006-06-02 2010-06-21 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 전력 제어 방법 및 시스템
US20090303948A1 (en) * 2006-09-20 2009-12-10 Kyocera Corporation Communication System, Base Station, and Communication Method
JP4384655B2 (ja) * 2006-12-25 2009-12-16 京セラ株式会社 通信システム、基地局及び通信方法
JP4403515B2 (ja) * 2006-09-20 2010-01-27 京セラ株式会社 通信システム、その基地局及び通信方法
KR100910707B1 (ko) 2006-10-19 2009-08-04 엘지전자 주식회사 제어신호 전송 방법
KR101055939B1 (ko) * 2006-11-01 2011-08-09 콸콤 인코포레이티드 무선 통신을 위한 다중-캐리어 및 단일-캐리어 멀티플렉싱 방식들의 공동 사용
CN101193094B (zh) * 2006-11-20 2011-10-19 电信科学技术研究院 一种发送广播/组播业务的方法及系统
JP4640844B2 (ja) * 2007-01-09 2011-03-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置、送信方法及び通信システム
CN101860945B (zh) * 2007-01-31 2013-04-10 夏普株式会社 基站装置及其通信方法
US8467367B2 (en) * 2007-08-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of traffic data and control information in a wireless communication system
EP2472731B1 (en) * 2007-09-12 2018-11-07 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication method, radio communication system, and radio transmission apparatus
JP5046160B2 (ja) * 2007-10-24 2012-10-10 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信システムの周波数および帯域可変方法、送信装置、受信装置
US8885738B2 (en) * 2008-03-26 2014-11-11 Csr Technology Inc. Unified single and multiple carrier receiver architecture
US8515430B2 (en) 2008-04-01 2013-08-20 Nec Corporation Wireless communication system, base station, wireless communication method, and program
JP4734373B2 (ja) * 2008-05-22 2011-07-27 株式会社東芝 送信機および受信機
JP4955614B2 (ja) * 2008-06-25 2012-06-20 京セラ株式会社 無線通信装置および無線通信方法
US8265098B2 (en) * 2008-07-11 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Flash position signaling: multiplexing and interference management
KR20110079755A (ko) * 2008-10-29 2011-07-07 샤프 가부시키가이샤 멀티 유저 mimo 시스템, 수신 장치 및 송신 장치
JP5196318B2 (ja) * 2008-12-15 2013-05-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置及び基地局並びに送信方法
KR101523590B1 (ko) 2009-01-09 2015-05-29 한국전자통신연구원 통합 인터넷 프로토콜망의 코덱 모드 제어방법 및 단말기
US8982750B2 (en) * 2009-01-16 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting overload indicator over the air
US8498239B2 (en) 2009-03-02 2013-07-30 Lg Electronics Inc. Method for mapping a subband/miniband in a wireless communication system, and apparatus for the same
US8660600B2 (en) * 2009-03-12 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Over-the-air overload indicator
US8509343B2 (en) * 2009-06-03 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for amplifying and transmitting signals
US20120320858A1 (en) * 2010-02-23 2012-12-20 Nec Corporation Base station and its adaptive modulation control method
WO2011132970A2 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Lg Electronics Inc. Method of reducing peak-to-average power ratio, cubic metric and block error rate in ofdm systems using network coding
JP2012019425A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムならびに送信装置および受信装置
JP4675432B2 (ja) * 2010-08-31 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Ofdm方式で変調された送信信号を受信する受信装置及び受信方法
US8675719B2 (en) * 2010-09-28 2014-03-18 Tektronix, Inc. Multi-domain test and measurement instrument
JP5646765B2 (ja) * 2011-09-26 2014-12-24 日本電信電話株式会社 通信システム、送信装置および受信装置
JP2013090012A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 無線通信システムおよび無線通信装置
CN103139125B (zh) 2011-12-02 2016-04-13 华为技术有限公司 下行数据发送、接收方法及基站与用户终端
JP6111817B2 (ja) * 2013-04-24 2017-04-12 富士通株式会社 基地局,通信システム
US9973362B2 (en) * 2014-03-07 2018-05-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Common broadcast channel low PAPR signaling in massive MIMO systems
CN106105237A (zh) * 2014-03-10 2016-11-09 Lg电子株式会社 发送广播信号的设备、接收广播信号的设备、发送广播信号的方法以及接收广播信号的方法
EP3082287A1 (en) * 2015-04-16 2016-10-19 Gemalto M2M GmbH Method for uplink communication in a lte cellular network
BR112018008303A2 (pt) * 2015-10-30 2018-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. método, dispositivo e sistema de envio de sinal
CN107438041B (zh) * 2016-05-27 2021-02-05 华为技术有限公司 一种发送信号和接收信号的方法及装置
EP3879717A1 (en) 2016-06-30 2021-09-15 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Transmitting device and transmitting method
US10644827B2 (en) 2017-04-06 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Systems and methods for dynamic switching between waveforms on downlink
CN113765837B (zh) * 2021-11-09 2022-02-11 湖南省时空基准科技有限公司 窄带数据广播的调制方法与系统、设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332722A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Sony Corp 通信装置、受信機、並びに、通信方法
US20030169824A1 (en) 2002-03-08 2003-09-11 Naftali Chayat Orthogonal division multiple access technique incorporating single carrier and OFDM signals
EP1398927A1 (de) 2002-09-10 2004-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Entzerrung zweier nach unterschiedlichen Funkübertragungsverfahren übertragener Signale und entsprechende Funkkommunikationssystem und Empfänger
JP2004129249A (ja) * 2002-09-12 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置、および送信キャンセルサブキャリアの選択方法
JP2004187257A (ja) * 2002-10-10 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチキャリア送信装置及びマルチキャリア送信方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3535344B2 (ja) * 1997-05-30 2004-06-07 松下電器産業株式会社 マルチキャリア伝送方法及びデータ送信装置並びに移動局装置及び基地局装置
KR100326183B1 (ko) * 1998-06-13 2002-06-29 윤종용 부호분할다중접속통신시스템에서천공된프레임의전력보상장치및방법
US6158041A (en) * 1998-10-14 2000-12-05 Cisco Technology System and method for I/Q trellis coded modulation
JP2000261403A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Sony Corp 送信装置および方法、並びに提供媒体
US6985432B1 (en) * 2000-01-28 2006-01-10 Zion Hadad OFDM communication channel
US7170850B2 (en) * 2000-03-06 2007-01-30 Sony Corporation Transmission apparatus and method and providing medium thereof
CN1149865C (zh) * 2001-04-06 2004-05-12 华为技术有限公司 一种无线移动通信系统的非均匀码率匹配方法
US7382838B2 (en) * 2001-09-17 2008-06-03 Digeo, Inc. Frequency drift compensation across multiple broadband signals in a digital receiver system
FR2834596B1 (fr) * 2002-01-10 2004-03-12 Wavecom Sa Procede de gestion de communications dans un reseau, signal, dispositif emetteur et terminal recepteur correspondants
EP1533926B1 (en) * 2002-09-12 2017-12-06 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Radio transmission device, radio reception device, and method for selecting transmission cancel subcarriers
JP3816450B2 (ja) * 2003-02-18 2006-08-30 Kddi株式会社 送信機及び受信機
US7369626B1 (en) * 2003-03-14 2008-05-06 Ralink Technology, Inc. Efficient subcarrier equalization to enhance receiver performance
US7289425B2 (en) * 2003-06-20 2007-10-30 The Aerospace Corporation Parallel orthogonal frequency division multiplexed communication system
CA2483117C (en) * 2003-09-29 2013-10-29 Xianbin Wang Multi-symbol encapsulated ofdm system
US7366243B1 (en) * 2003-10-29 2008-04-29 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Methods and apparatus for transmitting non-contiguous spread spectrum signals for communications and navigation
US20050249127A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Lucent Technologies, Inc. Method for subcarrier allocation
US8000268B2 (en) * 2004-06-30 2011-08-16 Motorola Mobility, Inc. Frequency-hopped IFDMA communication system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332722A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Sony Corp 通信装置、受信機、並びに、通信方法
US20030169824A1 (en) 2002-03-08 2003-09-11 Naftali Chayat Orthogonal division multiple access technique incorporating single carrier and OFDM signals
EP1398927A1 (de) 2002-09-10 2004-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Entzerrung zweier nach unterschiedlichen Funkübertragungsverfahren übertragener Signale und entsprechende Funkkommunikationssystem und Empfänger
JP2004129249A (ja) * 2002-09-12 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置、および送信キャンセルサブキャリアの選択方法
JP2004187257A (ja) * 2002-10-10 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチキャリア送信装置及びマルチキャリア送信方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Frequency Domain Equalization for single-Carrier Broadband Wireless Systems", IEEE COMMUNICATIONS MAGAZINE, April 2002 (2002-04-01), pages 58 - 66
FALCONER D. ET AL: "Frequency Domain Equalization for Single-Carrier Broasband Wireless Systems", IEEE COMMUNICATIONS MAGAZINE, April 2002 (2002-04-01), pages 58 - 66, XP001102462 *
GACANIN H. ET AL: "Shuhasu Ryoiki Toka o Mochiiru Ippanka OFDNM", THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS GIJUTSU KENKYU HOKOKU MW2003-252, 3 March 2004 (2004-03-03), pages 19 - 24, XP003005632 *
KOBAYASHI H. ET AL: "Tekio Hencho o Mochiita Single Carrier OFDM Tsushin Hoshiki", THE TRANSACTIONS OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, vol. J86-A, no. 12, 1 December 2003 (2003-12-01), pages 1329 - 1339, XP003005631 *
See also references of EP1775901A4

Cited By (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4734249B2 (ja) * 2004-08-05 2011-07-27 パナソニック株式会社 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法
JP2006287759A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置及び受信装置
WO2007083701A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信基地局装置およびパイロット送信方法
US8416810B2 (en) 2006-01-19 2013-04-09 Panasonic Corporation Radio communication base station apparatus and pilot transmission method
US9319206B2 (en) 2006-03-20 2016-04-19 Nec Corporation Resource allocation
JP2014090503A (ja) * 2006-03-20 2014-05-15 Nec Corp 通信システムにおけるリソース割当のシグナリング
US10355848B2 (en) 2006-03-20 2019-07-16 Nec Corporation Resource allocation
US9661630B2 (en) 2006-03-20 2017-05-23 Nec Corporation Resource allocation
US11671230B2 (en) 2006-03-20 2023-06-06 Nec Corporation Resource allocation
US8897239B2 (en) 2006-03-20 2014-11-25 Nec Corporation Resource allocation
US8885580B2 (en) 2006-03-20 2014-11-11 Nec Corporation Resource allocation
US10958406B2 (en) 2006-03-20 2021-03-23 Nec Corporation Resource allocation
RU2510579C1 (ru) * 2006-03-20 2014-03-27 Нек Корпорейшн Выделение ресурсов
JP2011160447A (ja) * 2006-03-20 2011-08-18 Nec Corp 通信システムにおけるリソース割当のシグナリング
US8310998B2 (en) 2006-03-20 2012-11-13 Nec Corporation Resource allocation
WO2008007506A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Osaka University Procédé de transfert, système de transfert, appareil transmetteur et appareil récepteur
JP4878626B2 (ja) * 2006-07-10 2012-02-15 国立大学法人大阪大学 伝送方法、伝送システム及び受信装置
JP2008078944A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置およびピーク抑圧方法
EP2090010A1 (en) * 2006-11-30 2009-08-19 Siemens Networks GmbH & Co. KG Adaptive modulation and coding in a sc-fdma system
EP2129018A1 (en) * 2006-12-28 2009-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Radio transmission device, control device, radio communication system, and communication method
EA020186B1 (ru) * 2006-12-28 2014-09-30 Шарп Кабусики Кайся Устройство радиопередачи, управляющее устройство, система радиосвязи и способ связи
CN102355719B (zh) * 2006-12-28 2015-09-02 夏普株式会社 基站装置、发送装置、无线通信方法及系统、处理器
EP2129018A4 (en) * 2006-12-28 2014-08-20 Sharp Kk Radio transmission device, control device, radio communication system and communication method
WO2008081876A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Sharp Kabushiki Kaisha 無線送信装置、制御装置、無線通信システムおよび通信方法
US8625504B2 (en) 2006-12-28 2014-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Radio transmission device, control device, radio communication system, and communication method
CN102355719A (zh) * 2006-12-28 2012-02-15 夏普株式会社 基站装置、发送装置、无线通信方法及系统、处理器
JP2008206045A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム及び無線機
US8594224B2 (en) 2007-02-28 2013-11-26 Osaka University Transmission method, transmission system, transmission device and reception device
CN101622840A (zh) * 2007-02-28 2010-01-06 国立大学法人大阪大学 传输方法,传输系统,发送装置及接收装置
KR101064671B1 (ko) 2007-02-28 2011-09-15 오사카 유니버시티 전송 방법, 전송 시스템, 송신장치 및 수신장치
CN101622840B (zh) * 2007-02-28 2013-03-20 国立大学法人大阪大学 传输方法,传输系统,发送装置及接收装置
JP2008219144A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Osaka Univ 伝送方法、伝送システム、送信装置及び受信装置
WO2008105214A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Osaka University 伝送方法、伝送システム、送信装置及び受信装置
JP2009118451A (ja) * 2007-03-23 2009-05-28 Panasonic Corp 無線送信装置及び無線受信装置
JP2013013124A (ja) * 2007-03-23 2013-01-17 Panasonic Corp 無線送信装置
US8265182B2 (en) 2007-03-23 2012-09-11 Panasonic Corporation Radio transmission device and radio reception device
WO2008129811A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-30 Panasonic Corporation 無線送信装置及び無線受信装置
US10477548B2 (en) 2007-08-13 2019-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, method, device and computer readable medium including first and second receiving signals respectively allocated to first and second overlapping subcarriers
JP5249227B2 (ja) * 2007-08-13 2013-07-31 シャープ株式会社 基地局装置および無線通信方法
US9301298B2 (en) 2007-08-13 2016-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, radio communication method, radio communication device, reception device, and program
US8699319B2 (en) 2007-08-13 2014-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, reception device, wireless communication system, and wireless communication method
US9629154B2 (en) 2007-08-13 2017-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, method, device and computer readable medium including first and second receiving signals respectively allocated to first and second overlapping subcarriers
WO2009022709A1 (ja) * 2007-08-13 2009-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha 無線通信システム、無線通信方法、無線通信装置、受信装置およびプログラム
CN101821974A (zh) * 2007-10-10 2010-09-01 松下电器产业株式会社 多载波发送装置和多载波接收装置
CN101821974B (zh) * 2007-10-10 2014-06-18 松下电器产业株式会社 多载波发送装置和多载波接收装置
WO2009047915A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Panasonic Corporation マルチキャリア送信装置、及び、マルチキャリア受信装置
JP2009111995A (ja) * 2007-10-10 2009-05-21 Panasonic Corp マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置、及び無線通信システム
US8654871B2 (en) 2007-10-10 2014-02-18 Panasonic Corporation Multicarrier transmitter and multicarrier receiver
US8488664B2 (en) 2007-12-20 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, reception device, and reception method
WO2009081820A1 (ja) * 2007-12-20 2009-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha 無線通信システム、受信装置及び受信方法
US9680676B2 (en) 2008-03-05 2017-06-13 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system, communication device and communication method that can improve frequency use efficiency
US10374851B2 (en) 2008-03-05 2019-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system, communication device and communication method that can improve frequency use efficiency
US20110243210A1 (en) * 2008-11-28 2011-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for power saving using requantization in baseband modem
US8711972B2 (en) 2009-03-30 2014-04-29 Fujitsu Limited Radio communication system, transmission apparatus, reception apparatus, and radio communication method in radio communication
CN102365900B (zh) * 2009-03-30 2016-08-03 富士通株式会社 无线通信系统、发送装置、接收装置以及无线通信系统中的无线通信方法
WO2010116397A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 富士通株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JP5278539B2 (ja) * 2009-03-30 2013-09-04 富士通株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
CN102365900A (zh) * 2009-03-30 2012-02-29 富士通株式会社 无线通信系统、发送装置、接收装置以及无线通信系统中的无线通信方法
JP2011259242A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Ntt Docomo Inc 移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法
RU2668278C1 (ru) * 2015-06-22 2018-09-28 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Управление временным распределением для модуляции с несколькими несущими со смешанным режимом
US10425270B2 (en) 2015-06-22 2019-09-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Control of timing for mixed-mode multicarrier modulation

Also Published As

Publication number Publication date
US20120263140A1 (en) 2012-10-18
BRPI0512686A (pt) 2008-04-01
EP2827545A1 (en) 2015-01-21
CN101860510A (zh) 2010-10-13
EP2827545B1 (en) 2016-03-30
CN1989749A (zh) 2007-06-27
EP1775901B1 (en) 2015-01-28
US8630368B2 (en) 2014-01-14
EP1775901A4 (en) 2013-01-02
EP1775901A1 (en) 2007-04-18
CN1989749B (zh) 2010-06-09
JP4592523B2 (ja) 2010-12-01
CN101860510B (zh) 2012-05-30
US8238468B2 (en) 2012-08-07
US20080304584A1 (en) 2008-12-11
KR20070043983A (ko) 2007-04-26
JP2006287895A (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592523B2 (ja) 無線送信装置および無線受信装置
KR100539925B1 (ko) 직교주파수분할다중 시스템에서 부반송파 할당 장치 및 방법
KR100943572B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 주파수재사용율을 고려한 적응적 부채널 할당 장치 및 방법
US7522544B2 (en) Radio communication apparatus and subcarrier assignment method
KR100943624B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 동적 자원 할당장치 및 방법
US8571132B2 (en) Constrained hopping in wireless communication systems
KR100899744B1 (ko) 이동통신 시스템에서 제어 채널 메시지를 송수신하는 장치 및 방법
KR101139170B1 (ko) 직교주파수분할다중접속 방식의 무선통신 시스템에서 패킷데이터 제어 채널의 송수신 장치 및 방법
US8520499B2 (en) Method, apparatus, and system for transmitting and receiving information of an uncoded channel in an orthogonal frequency division multiplexing system
JP5123368B2 (ja) Ofdm送信装置
KR100867317B1 (ko) 광대역 무선 통신시스템에서 전송 오버 헤드를 줄이기 위한장치 및 방법
KR100995830B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 이용한 데이터 송수신 방법 및 시스템
KR20050050922A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 적응적 채널할당을 위한 채널 상태 추정 장치 및 방법
US8630313B2 (en) Signal mapping method and communication device
WO2005018126A1 (ja) 無線送信装置及び無線送信方法
KR100789135B1 (ko) 순환 지연 오프셋을 적용한 다이버시티 구현 장치 및 방법
KR20070050118A (ko) Ofdma 이동 통신 시스템의 채널할당방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005767391

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 78/MUMNP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580025069.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11658503

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077002077

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005767391

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0512686

Country of ref document: BR