JP4734249B2 - 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法 - Google Patents

無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4734249B2
JP4734249B2 JP2006531330A JP2006531330A JP4734249B2 JP 4734249 B2 JP4734249 B2 JP 4734249B2 JP 2006531330 A JP2006531330 A JP 2006531330A JP 2006531330 A JP2006531330 A JP 2006531330A JP 4734249 B2 JP4734249 B2 JP 4734249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequencies
frequency
unit
transmission power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006531330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006013693A1 (ja
Inventor
憲一 三好
昭彦 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006531330A priority Critical patent/JP4734249B2/ja
Publication of JPWO2006013693A1 publication Critical patent/JPWO2006013693A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4734249B2 publication Critical patent/JP4734249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/223TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands predicting future states of the transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/01Equalisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2614Peak power aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/2636Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/366Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator
    • H04L27/367Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator using predistortion
    • H04L27/368Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator using predistortion adaptive predistortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity

Description

本発明は、無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法に関し、特に、周波数等化シングルキャリア伝送システムにて用いられる無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法に関する。
近年、次世代移動体通信システム向けに、周波数等化シングルキャリア伝送システムが検討されている。周波数等化シングルキャリア伝送システムでは、時間軸方向に配置されたデータシンボルがシングルキャリアで伝送される。受信機は、伝送路における信号の歪みを周波数軸上で等化するための周波数等化処理を行う。周波数等化処理によって、その歪みは補正される。より具体的には、周波数軸上で周波数毎にチャネル推定値を算出し、周波数毎に伝搬路歪みを等化するための重み付けを行う。そして、受信したデータを復調する(例えば、非特許文献1参照)。
"Frequency Domain Equalization for single-Carrier Broadband Wireless Systems", IEEE Communications Magazine, April 2002, pp.58-66
しかしながら、上記従来の周波数等化シングルキャリア伝送システムにおいては、周波数毎に特性が異なる伝搬路の影響により、使用帯域内のいずれかの周波数の受信電力が送信電力に比べて大幅に低下することがある。この場合、その低下分だけ、送信された信号に割り当てられた送信電力が無駄になってしまう。このため、受信機の受信誤り率特性の向上に一定の限界がある。
本発明の目的は、受信機の受信誤り率特性を向上させることができる無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法を提供することである。
本発明の無線送信装置は、時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換する変換手段と、変換された信号の送信電力を周波数軸上で制御する制御手段と、送信電力を制御された信号を時間軸上の信号に逆変換する逆変換手段と、逆変換された信号をシングルキャリアで送信する送信手段と、を有する構成を採る。
本発明の無線受信装置は、シングルキャリアで送信された時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換する変換手段と、変換された信号に対して施す周波数等化処理のアルゴリズムを決定する決定手段と、決定されたアルゴリズムを示す周波数等化アルゴリズム情報を生成する生成手段と、生成された周波数等化アルゴリズム情報を通信相手装置に送信する送信手段と、を有する構成を採る。
本発明の無線送信方法は、時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換する変換ステップと、変換した信号の送信電力を周波数軸上で制御する制御ステップと、送信電力を制御した信号を時間軸上の信号に逆変換する逆変換ステップと、逆変換した信号をシングルキャリアで送信する送信ステップと、を有するようにした。
本発明の無線受信方法は、シングルキャリアで送信された時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換する変換ステップと、変換した信号に対して施す周波数等化処理のアルゴリズムを決定する決定ステップと、決定したアルゴリズムを示す周波数等化アルゴリズム情
報を生成する生成ステップと、生成した周波数等化アルゴリズム情報を通信相手装置に送信する送信ステップと、を有するようにした。
本発明によれば、受信機の受信誤り率特性を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る無線送信装置の構成を示すブロック図である。図2は、図1の無線送信装置100と無線通信を行う無線受信装置の構成を示すブロック図である。
なお、本発明は、使用するシングルキャリアの帯域に複数の周波数が含まれる移動通信システムに適用することができるが、本実施の形態および後続の実施の形態では、その説明の便宜上、帯域に含まれる周波数の数を4つと仮定する。また、本実施の形態および後続の実施の形態では、使用するシングルキャリアの帯域内の各周波数(または各周波数帯)を、通信帯域における仮想的なサブキャリアとみなして扱うことができる。また、通信帯域を細分化したサブバンドとみなして扱うこともできる。
無線送信装置100は、送信信号を変調する変調部101と、時間軸上の信号から周波数軸上の信号に変換するFFT(Fast Fourier Transform)処理を、変調された送信信号に対して施すFFT部102と、FFT処理を施された送信信号の送信電力を周波数軸上で制御する制御部103と、周波数軸上の信号を時間軸上の信号に逆変換するIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理を、送信電力を制御された送信信号に対して施すIFFT部104と、IFFT処理を施された送信信号の所定位置にCP(Cyclic Prefix)を付加するCP処理部105と、D/A変換やアップコンバートなどを含む所定の送信無線処理を、CPを付加された送信信号に対して施し、送信無線処理を施された送信信号をアンテナ107を介してシングルキャリアで送信する送信RF部106と、アンテナ107を介して無線信号を受信し、受信した無線信号に対してダウンコンバートやD/A変換などを含む所定の受信無線処理を施す受信RF部108と、を有する。
また、制御部103は、乗算部111、112、送信電力制御部113、重み係数制御部114および重み係数導出部115を有する。重み係数導出部115は、伝搬路情報抽出部116、アルゴリズム情報抽出部117および誤り率特性予測部118を有する。
重み係数導出部115において、アルゴリズム情報抽出部117は、受信無線処理を施
された信号(以下「受信信号」と言う)から、後述する周波数等化アルゴリズム情報を抽出する。伝搬路情報抽出部116は、受信信号から、後述する伝搬路情報を抽出する。誤り率特性予測部118は、送信電力を制御された信号が送信された場合における無線受信装置150の受信誤り率特性を、抽出された周波数等化アルゴリズム情報および伝搬路情報に基づいて予測し、その予測結果を用いて、送信電力制御の重み付けを行うための重み係数を導出する。
抽出された伝搬路情報および導出された重み係数はそれぞれ送信電力制御部113および重み係数制御部114によって制御され、乗算部112で互いに乗算される。FFT処理を施された送信信号の送信電力は、乗算部112による乗算の結果として得られた値となるように、乗算部111によって周波数毎に補正される。
図2に示す無線受信装置150は、アンテナ151、受信RF部152、CP除去部153、FFT部154、チャネル推定部155、周波数等化部156、IFFT部157、復調部158、アルゴリズム決定部159、アルゴリズム情報生成部160、送信RF部161および伝搬路情報生成部162を有する。
受信RF部152は、アンテナ151を介して無線信号を受信し、この信号に対して、ダウンコンバートやA/D変換などを含む所定の受信無線処理を施す。CP除去部153は、受信信号の所定位置に付加されたCPを除去する。FFT部154は、時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換するFFT処理を、CPを除去された受信信号に対して施す。チャネル推定部155は、FFT処理を施された受信信号の中のパイロット信号を用いてチャネル推定を行う。
アルゴリズム決定部159は、上位レイヤからの指示に従って、周波数等化処理のアルゴリズムを決定し、決定したアルゴリズムを周波数等化部156およびアルゴリズム情報生成部160に通知する。周波数等化処理のアルゴリズムとしては、例えば、MMSE(Minimum Mean Square Error)法、MRC(Maximal Rate Combining)法、ORC(Orthogonality Restoring Combining)法、EGC(Equal Gain Combining)法などが挙げられる。
周波数等化部156は、通知されたアルゴリズムに従って、また、チャネル推定の結果を用いて、周波数等化処理を、FFT処理を施された受信信号に対して施す。
IFFT部157は、周波数軸上の信号を時間軸上の信号に逆変換するIFFT処理を、周波数等化処理を施された受信信号に対して施す。復調部158は、IFFT処理を施された受信信号を復調する。
アルゴリズム情報生成部160は、決定されたアルゴリズムを無線送信装置100に報告すべく、決定されたアルゴリズムを示す周波数等化アルゴリズム情報を生成する。伝搬路情報生成部162は、CPを除去された受信信号から、伝搬路における周波数毎の電力ゲインを無線送信装置100に報告するための伝搬路情報を生成する。
送信RF部161は、生成された周波数等化アルゴリズム情報および伝搬路情報に対して、D/A変換やアップコンバートなどを含む所定の送信無線処理を施し、送信無線処理を施された周波数等化アルゴリズム情報および伝搬路情報をアンテナ151を介して無線送信装置100に送信する。
次いで、無線送信装置100の制御部103における送信電力制御動作について説明する。図3は、制御部103の動作を説明するフロー図である。
まず、ステップS1では、伝搬路情報抽出部116で、受信信号から伝搬路情報を抽出する。ここで、伝搬路情報は、スカラー値としてHk(kは周波数番号)で示される。また、アルゴリズム情報抽出部117で、受信信号から周波数等化アルゴリズム情報を抽出する。
そして、ステップS2では、誤り率特性予測部118で、送信電力を制御された送信信号が送信されたときの無線受信装置150における誤り率特性を予測する。この予測の結果として、予測された受信誤り率ERを表す関数を取得する。つまり、重み係数をスカラー値としてWで表すと、予測された受信誤り率ERは、次の式(1)によって表現される。
ER=f(W) …(1)
このように、無線受信装置150から送信された周波数等化アルゴリズム情報に基づいて、使用する重み係数Wの導出のベースとなる関数f(W)を取得するため、周波数等化アルゴリズム情報に示されたアルゴリズムに応じた最適な関数を用いて重み係数Wを導出することができる。
そして、ステップS3では、誤り率特性予測部118で、送信電力制御に用いる重み係数Wを、上記の式(1)を用いて算出する。すなわち、式(1)の関数f(W)に所定の最適化手法を適用し、受信誤り率ERを最適化する重み係数WMIN_ERを算出する。より具体的には、図4に示すように、受信誤り率ERを最小の値MIN_ERにする重み係数WMIN_ERを算出する。すなわちこの場合、重み係数WMIN_ERは、W=argmin(f(W))の演算によって算出される。
ここで、図4は、関数f(W)の一例を示したものである。図示された関数f(W)においては、例えば重み係数WがW=0に設定された場合は、図5Aに示すように送信信号の送信電力が周波数軸上では全く制御されない。また、例えば重み係数Wが0<W<1の範囲内の適切な値に設定された場合は、図5Bに示すように、送信信号の送信電力が、伝搬路における信号のゲインよりも小さい値で制御され、これによって、予測される受信誤り率ERは、送信電力制御が行われない場合に比べて低減する。また、例えば重み係数WがW=1に設定された場合は、図5Cに示すように、送信信号の送信電力が、伝搬路における信号のゲインと同じ値で制御される。つまり最大比送信が行われることとなる。この場合に予測される受信誤り率ERは、重み係数Wが0<W<1の範囲内の適切な値に設定された場合に比べて上昇する。
そして、算出された重み係数WMIN_ERは、重み係数制御部114に通知される。重み係数制御部114では、通知された重み係数WMIN_ERを制御し、乗算部112に出力する。また、ステップS1で抽出された伝搬路情報Hkは送信電力制御部113に通知される。送信電力制御部113では、伝搬路情報Hkを制御し、乗算部112に出力する。
そして、ステップS4では、乗算部112で、伝搬路情報Hkに重み係数WMIN_ERを乗算する。この乗算により、送信電力制御に重み付けがなされる。また、乗算の結果として、次の式(2)に示すように、使用帯域内の各周波数に対応付けられた送信電力Pkが得られる。
Pk=WMIN_ER×Hk …(2)
そして、ステップS5では、乗算部112で、送信信号の周波数軸上の送信電力を送信電力Pkで補正する。
このように、本実施の形態によれば、無線送信装置100において、シングルキャリアで送信される時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換し、その送信電力を周波数軸上で制御するため、シングルキャリアで送信される信号に割り当てられた送信電力を有効利用することができ、無線受信装置150の受信誤り率を向上させることができる。
また、本実施の形態によれば、無線受信装置150において、決定された周波数等化アルゴリズムを示す情報を生成して送信するため、周波数等化アルゴリズムを無線送信装置100に通知することができ、重み係数Wを関数f(W)から導出する無線送信装置100がそのアルゴリズムに応じた最適な関数f(W)を取得することができ、その結果、受信誤り率特性を向上させることができる。すなわち、無線受信装置150における受信系(受信RF部152、CP除去部153、FFT部154、チャネル推定部155、周波数等化部156、IFFT部157および復調部158)自体に特別な構成を加えることなく、周波数等化アルゴリズムを無線送信装置100に報告するための簡単な構成を加えるだけで、受信誤り率特性を向上させることができる。
また、本実施の形態によれば、送信電力を制御された信号が無線受信装置150に送信された場合に予測される受信誤り率ERを表す関数f(W)を用いて係数Wを導出するため、送信電力制御に起因する信号歪みを考慮して最適な送信電力制御を行うことができる。
すなわち、本実施の形態では、送信電力制御を重み付けする重み係数Wを、受信誤り率ERの変動を予測した上で探索する。こうすることで、送信電力が過剰に補正されることを防止することができる。
ちなみに、例えばマルチキャリア伝送での送信電力制御技術の一例では、伝搬路の変動と常時同じレベルで周波数軸上での送信電力制御が行われる、つまり最大比送信が行われる。この場合、受信機側では、各周波数での受信電力が、伝搬路の変動の2乗の変動となって現れる。このように周波数軸上で電力のばらつきを著しく増大させることは、シングルキャリア伝送においては、かえって受信誤り率を劣化させる要因となり得る。換言すれば、送信電力制御に起因する誤り率特性の劣化が、最大比送信による誤り率特性改善効果を上回ってしまう場合があり得る。しかしながら本実施の形態では、送信電力制御に起因する誤り率特性の変動を予測しておくことで、送信電力制御に起因する誤り率特性の劣化が誤り率特性改善効果を下回るような最適な重み係数Wを導き出すことができ、その結果として、無線受信装置150の受信誤り率ERを確実に改善することができる。
また、本実施の形態によれば、予測される受信誤り率ERが最小となる重み係数WMIN_ERを用いて送信電力を制御することができ、無線受信装置150の受信誤り率を最小にすることができる。
また、本実施の形態によれば、シングルキャリアの帯域に含まれる周波数の間で共通に設定された重み係数Wと伝搬路情報Hkとから最適な送信電力を得ることができ、送信電力制御を最適に重み付けすることができる。
なお、本実施の形態では、前述のとおり、重み係数Wを周波数間で共通な値に設定するが、重み係数を周波数毎に個別に設定(すなわち、各周波数に対応付けられた重み係数Wkを導出)しても良い。
また、本実施の形態では、重み係数Wを、受信誤り率ERに係る関数を用いて導き出している。しかし、重み係数Wの導出方法は、上記のものに限定されず、他の適切なパラメ
ータに基づくものであっても良い。他の適切なパラメータは、無線受信装置150から送信される既存または新規の情報もしくは無線送信装置100で測定、算出または設定される既存または新規の情報であり得る。
また、本実施の形態では、時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換するための処理としてFFT処理を、周波数軸上の信号を時間軸上の信号に逆変換するための処理としてIFFT処理を、それぞれ採用している。ただし、採用可能な変換処理は、FFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、DCT(Discrete Cosine Transform)処理またはWavelet変換処理などを採用することも可能である。また、採用可能な逆変換処理は、IFFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、逆DCT処理または逆Wavelet変換処理などを採用することも可能である。
また、本実施の形態の無線送信装置100および無線受信装置150は、シングルキャリア周波数等化技術を適用した移動通信システムに用いられる基地局装置および移動局装置のどちらにも適用することができる。
(実施の形態2)
図6は、本発明の実施の形態2に係る無線送信装置の構成を示すブロック図である。なお、図6の無線送信装置200は、実施の形態1で説明した無線送信装置100と同様の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、実施の形態1で説明した無線受信装置150は、無線送信装置200と無線通信を行うことができる。
無線送信装置200は、実施の形態1で説明した制御部103の代わりに制御部201を有するほか、IFFT処理を施された送信信号を一時的に蓄積するバッファ202と、入力される指示信号に従ってオン/オフの切替を行いバッファ202に蓄積された送信信号をCP処理部105に出力するスイッチ部203と、を加えた構成を採る。
また、制御部201は、実施の形態1で説明した乗算部111、112、送信電力制御部113、重み係数制御部114および伝搬路情報抽出部116のほかに、IFFT処理を施された送信信号のPAPR(Peak to Average Power Ratio)と重み係数Wとの関係を表す関数g(W)に従って、PAPRを無線部の設定によって予め定められた値(PAPR設計値:例えば10dB)以下にする重み係数Wの最大値を導出する重み係数導出部211を有する。重み係数導出部211は、IFFT処理を施された送信信号のピーク電力を検出するピーク電力検出部212と、ピーク電力検出部212からの通知信号が入力されたときに、送信電力制御に使用する重み係数Wを前述のPAPR設計値に基づいて算出する重み係数算出部213と、を有する。
以下、上記構成を有する無線送信装置200における送信電力制御動作について説明する。
まず、重み係数算出部213では、重み係数Wを最大値つまりW=1に仮設定して重み係数制御部114に出力する。そして、実施の形態1で説明した送信電力制御動作に従って、送信信号の送信電力が制御される。送信電力制御された送信電力は、IFFT部104でIFFT処理を施された後、バッファ202に蓄積される。また、このとき、IFFT処理を施された送信信号のピーク電力が、ピーク電力検出部212で検出される。また、ピーク電力検出部212では、PAPRが算出される。
そして、算出されたPAPRをPAPR設計値と比較する。この比較の結果、PAPRがPAPR設計値以下である場合、ピーク電力検出部212からスイッチ部203に指示
信号が入力される。こうすることによって、スイッチ部203がオン状態に切り替わり、バッファ202に蓄積された送信信号がCP処理部105に受け渡される。また、重み係数算出部213には、PAPRがPAPR設計値以下である旨を示す通知信号が入力され、これによって、重み係数算出部213で設定されていた値が初期値にリセットされる。一方、比較の結果、PAPRがPAPR設計値を超過している場合、スイッチ部203をオフ状態に切り替える指示信号がピーク電力検出部212からスイッチ部203に入力される。これにより、スイッチ部203がオフ状態に切り替わる。また、PAPRがPAPR設計値を超過した旨を示す通知信号が重み係数算出部213に入力される。
そして、重み係数算出部213では、入力された通知信号に従って、使用する重み係数Wの候補として仮設定されていた値(この説明においては「1」)よりも小さい値を算出する。そして、算出された値を、使用する重み係数の次の候補として、重み係数制御部114に出力する。
すなわち、ピーク電力検出部212および重み係数算出部213を含む重み係数導出部211では、PAPRを重み係数Wの候補に対応付けて算出する。また、候補として設定された第一の値に対応付けて算出されたPAPRがPAPR設計値以下の場合、第一の値を重み係数Wとして設定する一方、第一の値に対応付けて算出されたPAPRがPAPR設計値よりも大きい場合、第一の値よりも小さい第二の値を新たな候補として仮設定する。
前述の動作は、ピーク電力検出部212で検出されるピーク電力が所定の値になるまで繰り返される。よって、最適な重み係数Wをループ処理により導出することができる。また、ピーク電力が所望の値になるような最大の重み係数Wを検出することができ、ピーク電力の値を制御することができる。さらに、重み係数Wの最大値(W=1)を候補の初期値とすることにより、最適な重み係数Wをループ処理において効率的に導出することができる。
このように、本実施の形態によれば、送信電力制御に起因して発生するPAPRの増大を抑えることができ、無線部の送信アンプの効率を向上させることができる。
なお、本実施の形態では、重み係数Wを周波数間で共通な値に設定するが、重み係数を周波数毎に個別に設定(すなわち、各周波数に対応付けられた重み係数Wkを導出)しても良い。
また、本実施の形態では、時間軸上の信号を周波数軸上の信号に変換するための処理としてFFT処理を、周波数軸上の信号を時間軸上の信号に逆変換するための処理としてIFFT処理を、それぞれ採用している。ただし、採用可能な変換処理は、FFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、DCT処理またはWavelet変換処理などを採用することも可能である。また、採用可能な逆変換処理は、IFFT処理だけに限定されず、他の適切な処理、例えば、逆DCT処理または逆Wavelet変換処理などを採用することも可能である。
また、本実施の形態の無線送信装置200は、シングルキャリア周波数等化技術を適用した移動通信システムに用いられる基地局装置および移動局装置のどちらにも適用することができる。
また、本実施の形態で説明した重み係数導出部211、バッファ202およびスイッチ部203は、実施の形態1で説明した無線送信装置100の構成と組み合わせることができる。
また、上記各実施の形態における基地局装置はNode Bと、移動局装置はUEと、サブキャリアはトーンと表されることがある。
また、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されても良いし、一部又は全てを含むように1チップ化されても良い。
ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現しても良い。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサーを利用しても良い。
さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行っても良い。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。
本明細書は、2004年8月5日出願の特願2004−229733に基づく。この内容はすべてここに含めておく。
本発明の無線送信装置および無線送信方法は、周波数等化シングルキャリア伝送システムに用いられる基地局装置または移動局装置などに適用することができる。
本発明の実施の形態1に係る無線送信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係る無線受信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係る無線送信装置における制御部の動作を説明するフロー図 本発明の実施の形態1に係る係数算出処理を説明するための図 本発明の実施の形態1に係る送信電力制御の重み付けの一例を示す図 本発明の実施の形態1に係る送信電力制御の重み付けの他の例を示す図 本発明の実施の形態1に係る送信電力制御の重み付けのさらに他の例を示す図 本発明の実施の形態2に係る無線送信装置の構成を示すブロック図

Claims (13)

  1. 時間軸上の信号を、周波数軸上の複数の周波数における信号に変換する変換部と、
    前記複数の周波数に対して共通の係数を用いて、送信電力を制御する制御部と、
    前記複数の周波数における信号を、時間軸上の信号に逆変換する逆変換部と、
    逆変換された前記信号を、制御された前記送信電力で送信する送信部と、
    を有する無線送信装置。
  2. 時間軸上の信号を、周波数軸上の複数の周波数における信号に変換する変換部と、
    前記複数の周波数の各周波数に対して個別の係数を用いて、送信電力を制御する制御部と、
    前記複数の周波数における信号を、時間軸上の信号に逆変換する逆変換部と、
    逆変換された前記信号を、制御された前記送信電力で送信する送信部と、
    を有する無線送信装置。
  3. 前記複数の周波数は、シングルキャリアの帯域を構成する、
    請求項1又は2に記載の無線送信装置。
  4. 前記複数の周波数の各周波数は、サブキャリア又は通信帯域を分割したサブバンドに相当する、
    請求項1又は2に記載の無線送信装置。
  5. 伝搬路情報を受信する受信部、をさらに有し、
    前記制御部は、前記伝搬路情報と前記係数とを用いて、送信電力を制御する、
    請求項1から4のいずれかに記載の無線送信装置。
  6. 前記制御部は、伝搬路情報に基づく前記複数の周波数の各周波数に対して個別の値と、前記共通の係数とを用いて、前記送信電力を制御する、
    請求項1に記載の無線送信装置。
  7. 前記制御部は、伝搬路情報に基づいて設定された前記複数の周波数の各周波数に対して個別の値と、伝搬路情報に基づいて設定された前記共通の係数と、を用いて、前記送信電力を制御する、
    請求項1に記載の無線送信装置。
  8. 送信電力を制御された前記信号が、通信相手において受信された場合に予測される受信誤り率を表す関数に従って、前記係数を導出する導出部、をさらに有する、
    請求項1から7のいずれかに記載の無線送信装置。
  9. 前記導出部は、前記関数を用いて、前記受信誤り率を最小にする前記係数を得る、
    請求項8記載の無線送信装置。
  10. 周波数等化アルゴリズム情報を受信する受信部、をさらに有し、
    前記制御部は、前記周波数等化アルゴリズム情報に基づいて、前記複数の周波数における信号の送信電力を制御する、
    請求項1から9のいずれかに記載の無線送信装置。
  11. 複数の周波数における信号を、時間軸上の信号に変換して送信された信号であって、前記複数の周波数に対して共通の係数、又は、前記複数の周波数の各周波数に対して個別の係数、を用いて制御された送信電力で送信された前記信号を受信する受信部と、
    受信された前記信号を、周波数軸上の信号に変換する変換部と、
    変換された前記信号に周波数等化処理を施す周波数等化処理部と、
    周波数等化処理を施された前記信号を時間軸上の信号に逆変換する逆変換部と、
    を有する無線受信装置。
  12. 時間軸上の信号を、周波数軸上の複数の周波数における信号に変換し、
    前記複数の周波数に対して共通の係数、又は、複数の周波数の各周波数に対して個別の係数、を用いて、前記複数の周波数における信号の送信電力を制御し、
    前記複数の周波数における信号を、時間軸上の信号に逆変換し、
    逆変換された前記信号を、制御された前記送信電力で送信する、
    無線送信方法。
  13. 複数の周波数における信号を、時間軸上の信号に変換して送信された信号であって、前記複数の周波数に対して共通の係数、又は、前記複数の周波数の各周波数に対して個別の係数、を用いて制御された送信電力で送信された前記信号を受信し、
    受信された前記信号を、周波数軸上の信号に変換し
    変換された前記信号に周波数等化処理を施し、
    周波数等化処理を施された前記信号を時間軸上の信号に逆変換する、
    無線受信方法。
JP2006531330A 2004-08-05 2005-07-04 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法 Active JP4734249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531330A JP4734249B2 (ja) 2004-08-05 2005-07-04 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229733 2004-08-05
JP2004229733 2004-08-05
PCT/JP2005/012356 WO2006013693A1 (ja) 2004-08-05 2005-07-04 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法
JP2006531330A JP4734249B2 (ja) 2004-08-05 2005-07-04 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006013693A1 JPWO2006013693A1 (ja) 2008-05-01
JP4734249B2 true JP4734249B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=35786988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006531330A Active JP4734249B2 (ja) 2004-08-05 2005-07-04 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7760811B2 (ja)
EP (1) EP1760977B1 (ja)
JP (1) JP4734249B2 (ja)
KR (1) KR20070048711A (ja)
CN (2) CN1993953B (ja)
BR (1) BRPI0513071A (ja)
WO (1) WO2006013693A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8484272B2 (en) * 2004-08-20 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Unified pulse shaping for multi-carrier and single-carrier waveforms
US7746807B2 (en) 2006-02-17 2010-06-29 Nec Corporation Band limiting method and wireless communication system
JP4828365B2 (ja) * 2006-09-20 2011-11-30 パナソニック株式会社 送信装置およびピーク抑圧方法
JP4827671B2 (ja) * 2006-09-20 2011-11-30 パナソニック株式会社 送信装置およびピーク抑圧方法
JP4918390B2 (ja) * 2007-04-02 2012-04-18 株式会社日立国際電気 送信機
US8611530B2 (en) * 2007-05-22 2013-12-17 Harris Corporation Encryption via induced unweighted errors
WO2009016810A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Panasonic Corporation マルチキャリア信号送信装置、マルチキャリア信号受信装置、マルチキャリア信号送信方法、およびマルチキャリア信号受信方法
JP4871813B2 (ja) * 2007-08-28 2012-02-08 株式会社日立製作所 無線通信装置、無線通信方法及びピーク抑圧方法
JP5089425B2 (ja) * 2008-02-15 2012-12-05 三菱電機株式会社 通信装置
JP4937186B2 (ja) * 2008-05-23 2012-05-23 シャープ株式会社 無線通信システム、通信装置、無線通信方法、無線通信プログラム、及びプロセッサ
US8406276B2 (en) 2008-12-29 2013-03-26 Harris Corporation Communications system employing orthogonal chaotic spreading codes
US8457077B2 (en) 2009-03-03 2013-06-04 Harris Corporation Communications system employing orthogonal chaotic spreading codes
US8509284B2 (en) 2009-06-08 2013-08-13 Harris Corporation Symbol duration dithering for secured chaotic communications
US8428102B2 (en) 2009-06-08 2013-04-23 Harris Corporation Continuous time chaos dithering
US8428103B2 (en) 2009-06-10 2013-04-23 Harris Corporation Discrete time chaos dithering
US8428104B2 (en) * 2009-07-01 2013-04-23 Harris Corporation Permission-based multiple access communications systems
US8379689B2 (en) * 2009-07-01 2013-02-19 Harris Corporation Anti-jam communications having selectively variable peak-to-average power ratio including a chaotic constant amplitude zero autocorrelation waveform
US8406352B2 (en) 2009-07-01 2013-03-26 Harris Corporation Symbol estimation for chaotic spread spectrum signal
US8848909B2 (en) 2009-07-22 2014-09-30 Harris Corporation Permission-based TDMA chaotic communication systems
CN102244537B (zh) * 2010-05-13 2014-07-16 中兴通讯股份有限公司 终端上行模拟数据加载的方法和终端
JP5599353B2 (ja) * 2011-03-30 2014-10-01 パナソニック株式会社 送受信装置
EP2725717B1 (en) 2011-06-22 2018-12-26 Mitsubishi Electric Corporation Transmitter apparatus, receiver apparatus and communication method
JP2013201578A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Toshiba Corp 伝送路応答推定器、及び放送受信装置
CN105162737A (zh) * 2015-09-11 2015-12-16 中国人民解放军国防科学技术大学 用于软件无线电系统的低复杂度自适应单载波频域均衡方法及装置
CN107547462A (zh) 2016-06-24 2018-01-05 华为技术有限公司 一种信号处理方法及装置
CN114554583A (zh) * 2022-04-01 2022-05-27 上海星思半导体有限责任公司 一种信号功率调整方法、装置和电子设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101483A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Omron Corp 通信システム,および通信装置
JP2000332723A (ja) * 1998-11-06 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm送受信装置及びofdm送受信方法
US20020037058A1 (en) * 2000-07-07 2002-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Frequency-domain equalizer for terrestrial digital TV reception
US20040009783A1 (en) * 2001-07-13 2004-01-15 Kenichi Miyoshi Multi-carrier transmission apparatus, multi-carrier reception apparatus, and multi-carrier radio communication method
US20050259767A1 (en) * 2002-07-18 2005-11-24 Garmany Jan D Frequency domain equalization of communication signals
WO2006011524A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置および無線受信装置
US20070189199A1 (en) * 2004-03-30 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Base station apparatus, mobile station apparatus, and data channel scheduling method
US20080304582A1 (en) * 2004-07-06 2008-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-Carrier Transmission Device and Multi-Carrier Transmission Method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1249913C (zh) * 1999-05-28 2006-04-05 富士通株式会社 预失真类型的失真补偿放大设备
US6975694B1 (en) * 1999-12-15 2005-12-13 Paradyne Corporation Digital subscriber line driver
US7254171B2 (en) * 2000-01-20 2007-08-07 Nortel Networks Limited Equaliser for digital communications systems and method of equalisation
US7173961B2 (en) * 2000-08-31 2007-02-06 Nokia Corporation Frequency domain partial response signaling with high spectral efficiency and low peak to average power ratio
US7359466B2 (en) * 2001-08-24 2008-04-15 Lucent Technologies Inc. Signal detection by a receiver in a multiple antenna time-dispersive system
CN1159911C (zh) * 2002-02-01 2004-07-28 清华大学 低峰值平均功率比的时域同步正交频分复用调制方法
US7623578B2 (en) * 2002-05-17 2009-11-24 Stmicroelectronics N.V. Time domain equalization using frequency domain operations
US7170342B2 (en) * 2002-12-10 2007-01-30 Ntt Docomo, Inc. Linear power amplification method and linear power amplifier
JP4163942B2 (ja) * 2002-12-25 2008-10-08 松下電器産業株式会社 無線通信装置及び無線送信方法
US7460876B2 (en) * 2002-12-30 2008-12-02 Intel Corporation System and method for intelligent transmitted power control scheme
US7289053B2 (en) * 2003-08-18 2007-10-30 Speedark Ltd. Data conversion methods and systems
JP4429795B2 (ja) * 2004-05-06 2010-03-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線送信機及び無線受信機
US7643843B2 (en) * 2005-06-14 2010-01-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for transmit power control in a multiple-input multiple-output wireless communication system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101483A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Omron Corp 通信システム,および通信装置
JP2000332723A (ja) * 1998-11-06 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm送受信装置及びofdm送受信方法
US20020037058A1 (en) * 2000-07-07 2002-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Frequency-domain equalizer for terrestrial digital TV reception
US20040009783A1 (en) * 2001-07-13 2004-01-15 Kenichi Miyoshi Multi-carrier transmission apparatus, multi-carrier reception apparatus, and multi-carrier radio communication method
US20050259767A1 (en) * 2002-07-18 2005-11-24 Garmany Jan D Frequency domain equalization of communication signals
US20070189199A1 (en) * 2004-03-30 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Base station apparatus, mobile station apparatus, and data channel scheduling method
US20080304582A1 (en) * 2004-07-06 2008-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-Carrier Transmission Device and Multi-Carrier Transmission Method
WO2006011524A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置および無線受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1760977A1 (en) 2007-03-07
CN1993953A (zh) 2007-07-04
KR20070048711A (ko) 2007-05-09
EP1760977A4 (en) 2012-11-14
BRPI0513071A (pt) 2008-04-22
US8126073B2 (en) 2012-02-28
EP1760977B1 (en) 2016-03-16
JPWO2006013693A1 (ja) 2008-05-01
US7760811B2 (en) 2010-07-20
WO2006013693A1 (ja) 2006-02-09
CN1993953B (zh) 2011-01-26
US20070217528A1 (en) 2007-09-20
CN102035788B (zh) 2013-04-03
CN102035788A (zh) 2011-04-27
US20100297969A1 (en) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4734249B2 (ja) 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法および無線受信方法
KR100587999B1 (ko) 스마트 안테나를 갖는 직교 주파수 분할 다중 접속시스템에서의 상향 링크 반송파 주파수 동기화 및 안테나가중치 벡터 추정 방법 및 그 장치
JP4597996B2 (ja) マルチキャリア通信装置及びマルチキャリア通信方法
US9819526B2 (en) Apparatus and methods for low PAPR transmission in MIMO systems
JP4541165B2 (ja) 無線通信システム及び送信装置
US7953197B2 (en) Radio communication base station apparatus, radio communication mobile station apparatus, and radio communication method in multi-carrier communication
JP2011151852A (ja) 無線通信装置
KR101260836B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 시스템에서 다이버시티 이득을 제공하는 선 부호화 방법 및 이를 이용한 송신 장치 및 방법
US8111762B2 (en) Radio transmission apparatus, radio reception apparatus, radio transmission method, and radio reception method
JP4755629B2 (ja) 送受信装置とその通信方法
JP5501510B2 (ja) 受信装置及び受信方法
TWI390920B (zh) 頻率偏移估計方法和利用該方法之頻率偏移校正裝置
JP2005191997A (ja) 受信方法および装置
WO2013080451A1 (ja) 無線通信システムにおける無線受信装置および無線受信方法
JP2005191812A (ja) 周波数オフセット推定方法およびそれを利用した周波数オフセット補正装置
JP2004208070A (ja) 無線通信装置及び無線送信方法
KR101561740B1 (ko) 분산 안테나 시스템의 부반송파간 간섭 제거 방법 및 이를 수행하는 장치
US8477882B2 (en) Radio apparatus
CN114374585A (zh) 无线通信控制方法、接收站点及非易失性存储介质
JP2010193350A (ja) 通信装置及び通信システム
KR20230111565A (ko) 무선 통신 시스템에서 사운딩 기준 신호를 전송하는 방법 및 전자 장치
KR20200004000A (ko) 신호의 압축 및 전력을 제어하는 방법 및 장치
CN116470986A (zh) 一种确定传输模式的方法、装置及系统
WO2013153946A1 (ja) 通信システム及び通信方法
JP2005295530A (ja) 基地局、移動局端末、データ通信システム及びそれらの制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4734249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350