JP5089425B2 - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5089425B2
JP5089425B2 JP2008034763A JP2008034763A JP5089425B2 JP 5089425 B2 JP5089425 B2 JP 5089425B2 JP 2008034763 A JP2008034763 A JP 2008034763A JP 2008034763 A JP2008034763 A JP 2008034763A JP 5089425 B2 JP5089425 B2 JP 5089425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
fourier transform
fast fourier
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008034763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009194722A (ja
Inventor
博之 中瀬
ゲオルギウ バレンティン
卓 亀田
直 高木
和夫 坪内
文幸 安達
守泰 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Tohoku University NUC
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2008034763A priority Critical patent/JP5089425B2/ja
Publication of JP2009194722A publication Critical patent/JP2009194722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5089425B2 publication Critical patent/JP5089425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

この発明は、電話回線、無線回線、光通信回線などを利用して通信を行う通信装置に関し、特に、送信装置、受信装置において特性を自動補正する等化機能を備えた通信装置に関する。
従来、無線通信回線を用いるときの通信装置(例えば、特許文献1参照)として、伝送すべきデータにQPSK、16QAM、OFDMなどのベースバンド変調に加え、フィルタによる帯域制限を行って出力するベースバンド変調回路と、ベースバンド変調回路から出力されたデータをアナログ信号に変換するディジタルアナログ変換回路と、ディジタルアナログ変換回路で変換されたアナログ信号を変調して所望の周波数成分を持つ高周波無線信号を得る高波変調回路とを備えた送信用通信装置がある。高周波無線信号は、アンテナから送信される。
一方、アンテナで受信した信号をベースバンド信号に変換する高周波復調回路と、高周波復調回路で変換されたベースバンド信号をディジタル信号に変換するアナログディジタル変換回路と、アナログディジタル変換回路で変換されたディジタル信号からベースバンド信号を復調して出力するベースバンド復調回路とを備えた受信用通信装置がある。
特開2004−235803号公報
しかしながら、上述した通信装置において、広帯域通信、特に移動体無線通信においては、装置に用いるデバイスの特性歪、伝搬路における電力・遅延・周波数応答の変動があり、誤り率特性の劣化を引き起こす。
この発明は上述した点に鑑みてなされたもので、デバイス歪及び伝搬歪を補正して良好な特性を得ることができる通信装置を得ることを目的とする。
この発明に係る受信用通信装置は、受信した信号をベースバンド信号に変換する高周波復調回路と、前記高周波復調回路で変換されたベースバンド信号をディジタル信号に変換するアナログディジタル変換回路と、前記アナログディジタル変換回路で変換されたディジタル信号からベースバンド信号を復調して出力するベースバンド復調回路とを備えた受信用通信装置において、前記アナログディジタル変換回路と前記ベースバンド復調回路との間に、デバイス歪及び伝搬歪を補正する受信用周波数等化回路を設け、前記受信用周波数等化回路は、前記アナログディジタル変換回路により変換されたディジタル信号のダウンサンプリングのタイミングを決定するダウンサンプリング用タイミング抽出回路と、ダウンサンプリングされたディジタル信号をフレーム毎にシリアルパラレル変換するタイミングを決定するフレーム用タイミング抽出回路とを有する同期機能ブロックと、前記同期機能ブロックによりダウンサンプリングされたディジタル信号を前記フレーム用タイミング抽出回路により決定されたタイミングに基づいてフレーム毎にシリアルパラレル変換するシリアルパラレル変換回路と、前記シリアルパラレル変換回路によりシリアルパラレル変換されたディジタル信号のガードインターバルを削除するガードインターバル削除回路と、前記ガードインターバル削除回路の出力を高速フーリエ変換する高速フーリエ変換回路と、前記高速フーリエ変換回路の出力を周波数領域等化処理する周波数領域等化回路と、前記周波数領域等化回路の出力を逆高速フーリエ変換する逆高速フーリエ変換回路と、前記逆高速フーリエ変換回路の出力をパラレルシリアル変換するパラレルシリアル変換回路とを有する周波数等化機能ブロックとからなり、前記周波数等化機能ブロックは、前記逆高速フーリエ変換回路の出力に基づいて雑音電力を推定すると共に、ガードインターバルに相当する時間を切り出し、高速フーリエ変換により周波数領域データに変換し、推定された雑音電力と変換された周波数領域データに基づいてCORDICアルゴリズムによる割算機能により前記周波数領域等化回路への重み付け係数を計算する重み付け推定回路をさらに有することを特徴とする。
この発明によれば、周波数等化回路を組み込むことで、送受信装置に使われるデバイスの歪や伝送路における伝搬歪を補正して、高信頼な通信路を提供することが可能となる。
無線装置におけるデバイス歪は、個体差があるものの定常的な歪である。従って、送信側、もしくは受信側で、個体差の揺らぎを許容した固定的な等化を行う必要がある。また、伝送路の歪は、フェージングにより時事刻々と変化する。従って、受信側でパケット毎に歪を検出して、等化する必要がある。
この発明では、周波数等化機能をもつ回路を具備することで、デバイス歪及び伝搬歪を補正して良好な特性を得るものである。以下、具体的な実施の形態について説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る受信用無線装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、実施の形態1に係る受信用無線装置は、アンテナ1で受信した信号をベースバンド信号に変換する高周波復調回路2と、高周波復調回路2で変換されたベースバンド信号をディジタル信号に変換するアナログディジタル変換回路(ADC:Analog to Digital Converter)3と、アナログディジタル変換回路3で変換されたディジタル信号からデバイス歪及び伝搬歪を補正する受信用周波数等化回路4と、受信用周波数等化回路4の出力からベースバンド信号を復調してデータ出力として出力するベースバンド復調回路5とを備えている。
図2は、図1に示す受信用周波数等化回路4の詳細な内部構成を示すブロック図である。受信用周波数等化回路4は、図2に示すように、同期機能ブロック41と、周波数等化機能ブロック42とを備える。同期機能ブロック41には、アナログディジタル変換回路3によりオーバーサンプリングされたディジタル信号が帯域制限フィルタ6を介して入力され、周波数等化機能ブロック42の出力はシンボル判定回路7によりシンボル判定されデータが復元される。
ここで、同期機能ブロック41は、アナログディジタル変換回路3により変換されたディジタル信号をダウンサンプリングするダウンサンプリング回路41aと、ダウンサンプリングのタイミングを決定するダウンサンプリング用タイミング抽出回路41bと、ダウンサンプリングされたディジタル信号をフレーム毎にシリアルパラレル変換するタイミングを決定するフレーム用タイミング抽出回路41cとを有する。
また、周波数等化機能ブロック42は、同期機能ブロック41によりダウンサンプリングされたディジタル信号をフレーム用タイミング抽出回路41cにより決定されたタイミングに基づいてフレーム毎にシリアルパラレル変換するシリアルパラレル変換回路42aと、シリアルパラレル変換されたディジタル信号のガードインターバルを削除するガードインターバル削除回路42bと、ガードインターバル削除回路42bの出力を高速フーリエ変換処理する高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)回路42cと、高速フーリエ変換回路42cの出力を周波数領域等化処理する周波数領域等化(FDE:Frequency Domain Equalization)回路42dと、周波数領域等化回路42dの出力を逆高速フーリエ変換処理する逆高速フーリエ変換(IFFF:Inverse FFT)回路42eと、逆高速フーリエ変換回路42eの出力をパラレルシリアル変換するパラレルシリアル変換回路42fと、周波数領域等化回路42dへの重み付け係数を計算する重み付け推定回路42gとを有する。
図2に示す構成を備える受信用周波数等化回路4において、アナログディジタル変換回路3により変換されてオーバーサンプリングされたディジタル信号は、帯域制限フィルタ6を介して同期機能ブロック41に入力され、ダウンサンプリング回路41aによりダウンサンプリングされる。ダウンサンプリングのタイミングは、ダウンサンプリング用タイミング抽出回路41bにより決定される。
ダウンサンプリングされたディジタル信号は、フレーム用タイミング抽出回路41cにより決定されたタイミングに基づいて周波数等化機能ブロック42のシリアルパラレル変換回路42aにより、フレーム毎にシリアルパラレル変換される。その後、シリアルパラレル変換されたディジタル信号は、ガードインターバル削除回路42bによりガードインターバルが削除され、高速フーリエ変換回路42c、周波数領域等化回路42d、逆高速フーリエ変換回路42eを通過し、パラレルシリアル変換回路42fによりパラレルシリアル変換され、シンボル判定回路7によってシンボル判定を行い、データが復元される。
ここで、周波数領域等化回路42dで用いる重み付け係数は、バーストの先頭もしくは定期的に送信されるパイロット信号のフレームを用い、ガードインターバルを削除した後のパイロット信号から重み付け推定回路42gにより決定される。
図3は、図2に示す重み付け推定回路42gの構成を示すブロック図である。図3に示すように、重み付け推定回路42gは、逆高速フーリエ変換回路42eの出力に基づいて雑音電力を推定する雑音電力推定回路42g1と、逆高速フーリエ変換回路42eからのパイロット信号のうち、ガードインターバルに相当する時間を切り出すWindowing回路42g2と、Windowing回路42g2の出力を高速フーリエ変換により周波数領域データに変換する高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)回路42g3と、推定された雑音電力と変換された周波数領域データに基づいてCORDIC(COordinate Rotation DIgital Computer)アルゴリズムを用いてMMSE(Minimizing Mean Square Error)の推定による割算機能により周波数領域等化回路42dへの重み付け係数を計算する重み付け計算回路42g4とを有する。
図3において、受信信号のうち、パイロット信号を含むフレームは、FFT回路42c、FDE回路42d、IFFT回路42eを通過した後、重み付け推定回路42gへ入力される。入力されたデータは、雑音電力推定回路42g1に入力されて雑音電力が推定される。一方、パイロット信号のうち、Windowing回路42g2でガードインターバルに相当する時間が切り出され、FFT回路42g3により周波数領域データに変換される。重み付け計算回路42g4は、変換された周波数領域データと、推定された雑音電力により重み付け係数を決定する。重み付け計算回路42g4において、重み付けの計算はMMSEで行うが、このとき、必要な割り算には、CORDICアルゴリズムを利用する。計算された重み付け係数は、FDE回路42dへフィードバックされ、後に受信したデータ信号の周波数領域等化の重み付け係数として用いられる。
図4は、図2に示す同期機能ブロック41内のフレーム用タイミング抽出回路41cの構成を示すブロック図である。図4に示すように、フレーム用タイミング抽出回路41cは、パイロット信号の相関検出を行う相関器41c1と、相関器41c2の出力をガードインターバルの区間で積分する積分器41c2、積分器41c2の出力から最大値検出を行い、検出された最大値を同期検出のタイミングとして決定する最大値検索器41c3とからなる。
図4において、タイミング検出は、送信側から送られてくるタイミング決定符号に対し、相関器41c1により検出を行う。相関器41c1の出力を積分器41c2によりガードインターバルの区間で積分して最大値検索器41c3により最大値検出を行い、フレームのタイミングを決定する。これは、ガードインターバル内に受信信号の最大電力が入るようにするために行うもので、特に、NLOS(non line of sight)の環境で第一波が第二波より小さい場合に有効である。
図5と図6は、図4に示すフレーム用タイミング抽出回路41cの動作を説明する信号波形図とフローチャートである。相関器41c1の出力は、伝搬路のインパルスレスポンスを反映した出力が得られる。これを積分器41c2を通すことで、積分器41c2の出力波形が得られ、最大値検索器41c3によりその最大値を同期検出のタイミングとして決定する。
すなわち、図6に示すように、最大値検索器41c3は、積分器41c2の出力を閾値と比較し(ステップS61,S62)、閾値以上の出力からガードインターバルGIの標本の中で最大値を検索し(ステップS63)、最大値のところでガードインターバルGIを決定し、同期検出する(ステップS64)。
図7は、図4に示す構成とは異なる、フレーム用タイミング抽出回路41cの構成を示すブロック図である。図7に示すフレーム用タイミング抽出回路41cは、パイロット信号の相関検出を行う相関器41c1と、相関器41c1の出力から最大値検出を行い、検出された最大値を同期検出のタイミングとして決定する最大値検索器41c3とからなる。
図7に示すフレーム用タイミング抽出回路41cによれば、相関器41c1の出力から最大値検索器41c3により直接最大値検出を行い、その点をタイミングに決定することから、回路の簡略化が可能である。
なお、上述した実施の形態1の図3に示す構成の重み付け推定回路42gの代わりに、図8に示す平均値補正回路43を用いても同様の効果を奏することができる。
図8において、FFTされた受信パイロットは、隣接データ平均化部43aに入力されて重み付けを決定するデータの隣接した二つのデータの平均が求められ、比較部43bにより重み付けを決定するデータと平均値との差分がとられ、重み付け部43cによりその差分が閾値を超えている場合は、その差分がなくなるような重み付け係数を決定する。閾値を超えていない場合は、重み付け部43dにより重み付け係数を1.0とする。FFTのポイント数の重み付け係数を決定して、その重み付け係数を用いて、パイロットの後ろに送られてくるデータの等化を行う。この処理を全ての周波数成分に対して繰り返して行う。
図8に示す平均値補正回路43を用いることで、受信回路などに良く存在するDCオフセットによる影響を簡単に除去可能となる。
また、図3に示す構成の重み付け推定回路42gと図8の平均値補正回路43を直列に接続して用いることで、逐次変動するフェージングとDCオフセットのような歪を同時に取り去ることもできる。
なお、上述した実施の形態1は、受信用通信装置を説明したものであるが、同様な構成を用いて送信用通信装置にも適用できる。
図9は、図1に示す受信用通信装置の構成に対応した送信用通信装置の構成を示すブロック図である。図9に示す送信用通信装置は、伝送すべきデータにベースバンド変調に加え、帯域制限を行って出力するベースバンド変調回路11と、ベースバンド変調回路11から出力されたデータのデバイス歪及び伝搬歪を補正する送信用周波数等化回路12と、送信用周波数等化回路12の出力をアナログ信号に変換するディジタルアナログ変換回路(DAC:Digital-to-Analog Converter)13と、ディジタルアナログ変換回路13で変換されたアナログ信号を変調して所望の周波数成分を持つ高周波無線信号を得てアンテナ15から送信する高波変調回路14とを備える。
図示構成によれば、ベースバンド変調回路11とディジタルアナログ変換回路13との間に、受信用周波数等化回路4と同様なデバイス歪及び伝搬歪を補正する送信用周波数等化回路12を設けることで、送信用通信装置に使われるデバイスの歪や伝送路における伝搬歪を補正して、高信頼な通信路を提供することができる。
また、上述した通信装置は、アンテナを備えて無線回線を利用して通信を行う通信装置について説明したものであるが、アンテナの代わりに光ファイバ端子及びE/O・O/E変換回路を持つ光通信回線を利用した通信装置や、電話回線を利用した通信装置にも適用できるのはも勿論である。
この発明の実施の形態1に係る受信用無線装置の構成を示すブロック図である。 図1に示す受信用周波数等化回路4の詳細な内部構成を示すブロック図である。 図2に示す重み付け推定回路42gの構成を示すブロック図である。 図2に示す同期機能ブロック41内のフレーム用タイミング抽出回路41cの構成を示すブロック図である。 図4に示すフレーム用タイミング抽出回路41cの動作を説明する信号波形図である。 図4に示すフレーム用タイミング抽出回路41cの動作を説明するフローチャートである。 図4に示す構成とは異なる他の例によるフレーム用タイミング抽出回路41cの構成を示すブロック図である。 図3に示す構成の重み付け推定回路42gの代わりに用いられた平均値補正回路43の構成を示すブロック図である。 図1に示す受信用通信装置の構成に対応した送信用通信装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 アンテナ、2 高周波復調回路、3 アナログディジタル変換回路、4 受信用周波数等化回路、5 ベースバンド復調回路、6 帯域制限フィルタ、7 シンボル判定回路、41 同期機能ブロック、42 周波数等化機能ブロック、41a ダウンサンプリング回路、41b ダウンサンプリング用タイミング抽出回路、41c フレーム用タイミング抽出回路、42a シリアルパラレル変換回路、42b ガードインターバル削除回路、42c 高速フーリエ変換回路、42d 周波数領域等化回路、42e 逆高速フーリエ変換回路、42f パラレルシリアル変換回路、42g 重み付け推定回路、42g1 雑音電力推定回路、42g2 Windowing回路、42g3 FFT回路、42g4 重み付け計算回路、41c1 相関器、41c2 積分器、41c3 最大値検索器、11 ベースバンド変調回路、12 送信用周波数等化回路、13 ディジタルアナログ変換回路、14 高波変調回路、15 アンテナ。

Claims (3)

  1. 受信した信号をベースバンド信号に変換する高周波復調回路と、前記高周波復調回路で変換されたベースバンド信号をディジタル信号に変換するアナログディジタル変換回路と、前記アナログディジタル変換回路で変換されたディジタル信号からベースバンド信号を復調して出力するベースバンド復調回路とを備えた受信用通信装置において、
    前記アナログディジタル変換回路と前記ベースバンド復調回路との間に、デバイス歪及び伝搬歪を補正する受信用周波数等化回路を設け
    前記受信用周波数等化回路は、
    前記アナログディジタル変換回路により変換されたディジタル信号のダウンサンプリングのタイミングを決定するダウンサンプリング用タイミング抽出回路と、ダウンサンプリングされたディジタル信号をフレーム毎にシリアルパラレル変換するタイミングを決定するフレーム用タイミング抽出回路とを有する同期機能ブロックと、
    前記同期機能ブロックによりダウンサンプリングされたディジタル信号を前記フレーム用タイミング抽出回路により決定されたタイミングに基づいてフレーム毎にシリアルパラレル変換するシリアルパラレル変換回路と、前記シリアルパラレル変換回路によりシリアルパラレル変換されたディジタル信号のガードインターバルを削除するガードインターバル削除回路と、前記ガードインターバル削除回路の出力を高速フーリエ変換する高速フーリエ変換回路と、前記高速フーリエ変換回路の出力を周波数領域等化処理する周波数領域等化回路と、前記周波数領域等化回路の出力を逆高速フーリエ変換する逆高速フーリエ変換回路と、前記逆高速フーリエ変換回路の出力をパラレルシリアル変換するパラレルシリアル変換回路とを有する周波数等化機能ブロックと
    からなり、
    前記周波数等化機能ブロックは、前記逆高速フーリエ変換回路の出力に基づいて雑音電力を推定すると共に、ガードインターバルに相当する時間を切り出し、高速フーリエ変換により周波数領域データに変換し、推定された雑音電力と変換された周波数領域データに基づいてCORDICアルゴリズムによる割算機能により前記周波数領域等化回路への重み付け係数を計算する重み付け推定回路をさらに有する
    ことを特徴とする受信用通信装置。
  2. 請求項に記載の受信用通信装置において、
    前記同期機能ブロックは、
    パイロット信号の相関検出を行う相関器と、前記相関器の出力をガードインターバルの区間で積分する積分器と、前記積分器の出力から最大値検出を行い、検出された最大値を同期検出のタイミングとして決定する最大値検索器とからなるフレーム用タイミング抽出回路とを有する
    ことを特徴とする受信用通信装置。
  3. 請求項に記載の受信用通信装置において、
    前記同期機能ブロックは、
    パイロット信号の相関検出を行う相関器と、前記相関器の出力から最大値検出を行い、検出された最大値を同期検出のタイミングとして決定する最大値検索器とからなるフレーム用タイミング抽出回路を有する
    ことを特徴とする受信用通信装置。
JP2008034763A 2008-02-15 2008-02-15 通信装置 Active JP5089425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008034763A JP5089425B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008034763A JP5089425B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009194722A JP2009194722A (ja) 2009-08-27
JP5089425B2 true JP5089425B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=41076321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008034763A Active JP5089425B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5089425B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110840A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Nec Corp 同期検出回路
JPH05191297A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Fujitsu Ltd シリアル/パラレル変換回路
US7149491B2 (en) * 2001-11-20 2006-12-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Radio reception apparatus symbol timing control method, and symbol timing control program
US7760811B2 (en) * 2004-08-05 2010-07-20 Panasonic Corporation Radio transmission device, radio reception device, radio transmission method, and radio reception method
US8208579B2 (en) * 2005-09-16 2012-06-26 Panasonic Corporation Radio transmitting apparatus, radio receiving apparatus, and data placing method
JP2007201523A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Nec Corp 受信信号等化装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009194722A (ja) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7668076B2 (en) Multi-user receiving apparatus converting SC-FDMA received signals of all users to signals in a frequency domain commonly
KR100770924B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 주파수 오차 보상 장치 및 방법
JP4409395B2 (ja) 伝搬路推定方法及び推定装置
KR101176265B1 (ko) 채널 추정 장치 및 등화 장치와 그 추정 및 등화 방법
JP5278678B2 (ja) 受信方法および受信装置
US8848777B2 (en) Receiving apparatus and method for receiving signals in a wireless communication system with improved equalization performance
EP2928140B1 (en) Method and a device for cancelling a narrow band interference in a single carrier signal
GB2449554A (en) Method of measuring reception quality
KR20050011258A (ko) 직교 주파수 분할 다중 수신 시스템에서의 임펄스 잡음억제 회로 및 방법
US8477894B2 (en) Method and system for communication channel characterization
JP2006246129A (ja) 伝送システム、送信装置及び受信装置
JP4635750B2 (ja) 等化装置および等化方法
JP5707202B2 (ja) 受信装置
WO2010023820A1 (ja) 受信装置及び伝搬路推定方法
JP2012503424A (ja) Ofdm受信機におけるチャネル推定
JP2005192109A (ja) Ofdm無線通信システムのための伝搬路推定器及びこれを用いた受信装置
JP4448454B2 (ja) シンボル同期回路
JP2007201523A (ja) 受信信号等化装置および方法
JP5089425B2 (ja) 通信装置
CN114710386A (zh) 一种水声ofdm通信非均匀多普勒频偏抑制方法和系统
JP2000022660A (ja) ディジタル通信装置
JP5647871B2 (ja) Ofdm信号再送信装置
JP7324102B2 (ja) Sc-fde方式の受信装置
KR101098760B1 (ko) 왜곡 파일럿 복구를 통해 채널을 추정하는 채널 추정기, 그채널 추정기를 포함한 ofdm 수신장치, 및 왜곡 파일럿보상을 통한 채널추정방법
JP2008092227A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5089425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250