JP4640844B2 - 送信装置、送信方法及び通信システム - Google Patents

送信装置、送信方法及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4640844B2
JP4640844B2 JP2007001858A JP2007001858A JP4640844B2 JP 4640844 B2 JP4640844 B2 JP 4640844B2 JP 2007001858 A JP2007001858 A JP 2007001858A JP 2007001858 A JP2007001858 A JP 2007001858A JP 4640844 B2 JP4640844 B2 JP 4640844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data signal
transmission
power density
per unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007001858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008172377A (ja
JP2008172377A5 (ja
Inventor
祥久 岸山
健一 樋口
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007001858A priority Critical patent/JP4640844B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to CA2673385A priority patent/CA2673385C/en
Priority to PCT/JP2007/075169 priority patent/WO2008084719A1/ja
Priority to CN2007800492466A priority patent/CN101589568B/zh
Priority to BRPI0720782-4A priority patent/BRPI0720782A2/pt
Priority to KR1020097013990A priority patent/KR101420184B1/ko
Priority to AU2007342808A priority patent/AU2007342808B2/en
Priority to US12/521,208 priority patent/US8265043B2/en
Priority to CN201210482703.3A priority patent/CN103023847B/zh
Priority to RU2009129216/07A priority patent/RU2467481C2/ru
Priority to EP07860391.7A priority patent/EP2104255B1/en
Priority to MX2009007186A priority patent/MX2009007186A/es
Publication of JP2008172377A publication Critical patent/JP2008172377A/ja
Publication of JP2008172377A5 publication Critical patent/JP2008172377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4640844B2 publication Critical patent/JP4640844B2/ja
Priority to RU2012130601/07A priority patent/RU2535663C2/ru
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • H04L27/26134Pilot insertion in the transmitter chain, e.g. pilot overlapping with data, insertion in time or frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2628Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、移動通信の技術分野に関連し、特に直交周波数分割多重(OFDM: Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式を利用する移動通信システムで使用される送信装置、受信装置及び方法に関する。
IMT-2000のような第3世代の移動通信システムでは、パイロット信号及びデータ信号等を含む信号が符号分割多重接続(CDMA)方式で伝送されている。この場合に、パイロット信号はチャネル推定等に使用され、受信品質保証における中心的役割を担うので、他の信号よりも高い電力で送信されることがある(パワーブースト)。
一方、第3世代以降の移動通信システムでは、より広い帯域を用いて更なる高品質化、高速化、大容量化等を図ることが検討され、下りリンクにOFDM方式を採用することが検討されている(これについては、例えば非特許文献1参照。)。このような将来的な移動通信システム(例えば、ロングタームエボリューション(LTE))でもパイロット信号を用いたチャネル推定精度を向上させることが望ましい。そこでリファレンス信号を他の信号(典型的には、データ信号)より強い電力で送信することが考えられる。なお、パイロット信号は、リファレンス信号、トレーニング信号、既知信号等と言及されてもよい。
OFDM方式が使用される場合には、あるタイムスロットで信号を送信するのに必要な電力は、個々のサブキャリアにマッピングされたデータに割り当てられた電力密度各々を全サブキャリアにわたって加算した総電力である。この総電力が送信機の許容最大送信電力を超えると、送信信号に不要な歪が導入されてしまうので、総電力Pallは許容最大送信電力PMAX以下に抑制されることが望ましい。しかしながらどのサブキャリアにどのようなデータ信号がマッピングされるかはデータ信号が確定する前には不明であり、それらがサブキャリアにマッピングされた後に総電力が超えないようにすることは容易ではない。
更に、リファレンス信号は常に送信される必要はなく、タイムスロットによってはリファレンス信号が含まれていたりいなかったりするかもしれない。この場合に、リファレンス信号が他の信号より強い電力であるように設定されていたとすると、タイムスロット毎に必要な総電力は更に大きく異なることになる。どのタイムスロットでも総電力Pallが許容最大送信電力PMAXを超えないようにするため、各サブキャリアにマッピングされるデータの電力密度にかなり大きなマージンを確保しておくことが考えられるかもしれない。しかしながら、そのようにすると送信用電力増幅器の増幅効率が高く維持されなくなってしまうことが懸念される。
3GPP,TR25.814
本発明の課題は、OFDM方式を利用する移動通信システムにおけるチャネル推定精度の向上及び送信電力増幅効率の向上を図ることである。
一実施例による送信装置は、
OFDM方式で変調された送信信号を送信する送信装置であって、
リファレンス信号及びデータ信号が個々のサブキャリアにマッピングされた信号を逆フーリエ変換し、送信信号を作成する作成部と、
前記送信信号を無線送信する送信部と、
を有し、リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重されたタイミングで送信される第1信号に割り当てられる総電力と、リファレンス信号が周波数多重されず、かつデータ信号のみが配置されたタイミングで送信される第2信号に割り当てられる総電力とが等しく維持され、
リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重された第1信号のタイミングでは、所定のサブキャリアへのデータ信号のマッピングが禁止され、かつリファレンス信号の単位帯域当たりの電力密度は、データ信号の単位帯域当たりの電力密度より大きく設定され、
第2信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度は、第1信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度に等しく維持される
ことを特徴とする送信装置である。

本発明によれば、OFDM方式を利用する移動通信システムにおけるチャネル推定精度の向上及び送信電力増幅効率の向上を図ることができる。
本発明の一形態によるOFDM方式の送信装置では、あるタイムスロットで送信される信号に割り当てられる総電力と、別のタイムスロットで送信される信号に割り当てられる総電力とが等しく維持される。リファレンス信号の単位帯域当たりの電力密度は、データ信号の単位帯域当たりの電力密度より大きく設定される。各タイムスロットでの総送信電力が一定に維持されるので、電力増幅効率は高く維持される。しかもリファレンス信号は他の信号より強く送信されるので、チャネル推定精度も高く維持される。リファレンス信号がどの程度大きな電力で送信されたかを示す電力情報は、L1/L2制御情報(低レイヤ制御情報)、報知情報(BCH)又はL3制御情報(高レイヤ制御情報)として受信装置に通知されてもよいし、システムで固定値にすることでいちいち通知しなくて済むようにしてもよい。
本発明の一形態では、リファレンス信号が送信されるタイムスロットでは所定のサブキャリアへのデータ信号のマッピングが禁止されてもよい。これにより、あるタイムスロットで送信されるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度は、該タイムスロットでリファレンス信号が送信されるか否かによらず等しく維持される。データ信号の送信電力密度がどのタイムスロットでも一定に維持されるので、この手法は、受信側でデータ信号についての尤度情報を、送信電力レベル毎に複数用意しなくて済む点で有利である。データ信号のマッピングが禁止されたサブキャリアがどれであるかを示す電力情報は、L1/L2制御情報(低レイヤ制御情報)、報知情報(BCH)又はL3制御情報(高レイヤ制御情報)として受信装置に通知されてもよいし、システムで固定値にすることでいちいち通知しなくて済むようにしてもよい。
説明の便宜上、本発明が幾つかの実施例に分けて説明されるが、各実施例の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の実施例が必要に応じて使用されてよい。
図1は本発明の一実施例によるOFDM方式の送信装置の部分ブロック図を示す。送信装置は、典型的には下りリンクにOFDM方式を使用する移動通信システムにおける基地局に設けられる。しかしながら本装置はOFDM方式の送信を行う他の装置に設けられてもよい。図1には、マッピング部11、高速逆フーリエ変換部(IFFT)12、ガードインターバル付与部(+CP)13、電力密度制御部14、電力密度設定部15,16が描かれている。
マッピング部11は、電力密度の調整されたリファレンス信号及び電力密度の調整されたデータ信号を、周波数軸上に用意された多数のサブキャリアの各々に対応付ける。対応付けられる信号の種類は、典型的には図示のようにリファレンス信号及びデータ信号であるが、実際には制御信号のような他の信号がマッピングされてもよい。
高速逆フーリエ変換部(IFFT)12は、マッピング後の信号を高速逆フーリエ変換し、OFDM方式での変調を行い、送信シンボル中の有効シンボルの部分を作成する。
ガードインターバル付与部(+CP)13は、OFDM方式で変調された信号(この段階では、有効シンボル部分)にガードインターバルを付与し、送信信号を構成するOFDMシンボルを作成する。送信信号は不図示の要素により無線送信される。ガードインターバルは、サイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix)とも呼ばれ、送信シンボル中の有効シンボルに含まれる一部分を複製することで用意することができる。
なお、説明の簡明化のため、直並列変換部(S/P)や並直列変換部(P/S)のような要素は図示されていないが、必要に応じてそのような要素がマッピング部11やIFFT部12等に付随して用意されることは当業者に明白であろう。
電力密度制御部14は、個々のサブキャリアにマッピングされるデータの電力密度(単位帯域当たりの電力密度)がどの程度の大きさであるべきかを制御する。この場合における「データ」は、リファレンス信号及びデータ信号である。後述されるように本実施例では、どのタイムスロットについても、信号を送信するのに必要な総電力Pallは同じであるように電力密度が調整される。
電力密度設定部15は、電力密度制御部14からの指示に従って、リファレンス信号の電力密度を調整する。
電力密度設定部16は、電力密度制御部14からの指示に従って、データ信号の電力密度を調整する。
図2はOFDM方式の受信装置の部分ブロック図を示す。受信装置は、典型的には下りリンクにOFDM方式を使用する移動通信システムにおけるユーザ装置に設けられる。しかしながら本装置はOFDM方式の送信を行う他の装置に設けられてもよい。図2には、サイクリックプレフィックス除去部(-CP)21、高速フーリエ変換部(FFT)22、デマッピング部23、チャネル推定部24及びチャネル復号部25が描かれている。
サイクリックプレフィックス除去部(-CP)21は、受信信号に含まれる各OFDMシンボルからガードインターバルを除去し、有効シンボル部分を抽出する。
高速フーリエ変換部(FFT)22は、受信信号中の有効シンボル部分を高速フーリエ変換し、OFDM方式における復調を行う。
デマッピング部23は、OFDM方式における復調後の信号からリファレンス信号及びデータ信号を分離する。
チャネル推定部24は、分離後のリファレンス信号からチャネル推定を行い、データ信号がどのようにチャネル補償されるべきかを決定する。この場合において、チャネル推定部は、送信側でどのような電力密度でリファレンス信号が送信されたかについての電力情報を用いてチャネル推定を行う。この電力情報は、図1の送信装置から制御信号を介して図2の受信装置に通知されてもよいし、報知情報(BCH)やレイヤ3情報として通知されてもよい。
チャネル復号部25は、チャネル推定結果に基づいてデータ信号をチャネル補償しながら復号し、後段の処理部(図示せず)に出力する。
図1の送信装置の場合と同様に、図2でも説明の簡明化のため、直並列変換部(S/P)や並直列変換部(P/S)のような要素は図示されていないが、必要に応じてそのような要素がFFT部22やデマッピング部23等に付随して用意されることは当業者に明白であろう。
動作を次に説明する。図1の送信装置は、所定数個のOFDMシンボルで構成される送信信号を所定の期間毎に順に送信する。所定の期間は、タイムスロットと呼ばれてもよいし、送信時間間隔(TTI)と呼ばれてもよい。本実施例では、どのタイムスロットで送信される信号にも同じ総電力が割り当てられるように、電力密度制御部14は電力密度を制御する。
図3は電力密度が制御されたリファレンス信号及びデータ信号が周波数軸上に適切にマッピングされた後の様子を模式的に示し、これは図1のマッピング部11の出力に関連付けることができる。時間軸上のt1,t2,t3,t4は4つのタイムスロットを区別するラベルである。周波数軸上のf1,f2,f3,f4,f5,f6は6つのサブキャリアを区別するラベルである。第1,第4タイムスロットt1,t4ではリファレンス信号及びデータ信号が周波数多重されている。これらのタイムスロットt1,t4では、データ信号の電力密度はPLに設定され、リファレンス信号の電力密度はPrefに設定されている。第2,第3タイムスロットt2,t3ではリファレンス信号は多重されていない。これらのタイムスロットt2,t3ではデータ信号の電力密度がPHに設定されている。本実施例では、例えば、第1タイムスロットの信号を送信するのに必要な総電力Pall(t1)=5×PL+Prefが、第2タイムスロットの信号を送信するのに必要な総電力Pall(t2)=6×PHに等しくなるように、各電力密度が調整されている。更に、本実施例ではどのタイムスロットについても総電力が一定に維持されるように電力密度が調整される。
Pall(t1)= Pall(t2)= Pall(t3)= Pall(t4)=・・・
このように電力密度及び電力の調整された送信信号は、図1の送信装置から送信され、図2に示されるような受信装置で受信される。この場合において、リファレンス信号の送信電力Prefが他の信号よりもどの程度強く送信されたかを示す第1電力情報が、受信装置に通知される。第1電力情報は、頻繁に変更する場合にはL1/L2制御信号のような低レイヤ制御信号で通知されてもよいし、比較的長周期で変更する場合にはL3シグナリング情報として又は報知情報(BCH)として通知されてもよいし、システムで不変に固定しておく場合にはいちいち通知しなくてもよい。いずれにせよ、第1電力情報によるPrefとリファレンス信号の受信電力とを比較することで、チャネル推定を高精度に行うことができる。
本実施例によれば、どのタイムスロットについても総電力Pallが一定に維持されるように電力密度が調整されるので、電力増幅器の効率を高く維持しつつ、リファレンス信号を他の信号より強く送信し、チャネル推定を高精度に行うことができる。
ここで使用されている数値は説明目的のために例示されているに過ぎず、実際には多数のサブキャリア及びタイムスロットに渡って信号が送信される。説明の簡明化のため、1つのタイムスロットに1つのリファレンス信号しかマッピングされていないように図示されているが、このことは本発明に必須ではなく、適切なリファレンス信号はいくつでも様々にマッピングされてよい。また、リファレンス信号及びデータ信号だけでなく、制御信号のような他の信号がマッピングされた場合に本発明が適用されてもよい。
第1実施例では全てのサブキャリアに何らかの信号がマッピングされた上で、どのタイムスロットについても総電力Pallが一定に維持されるように電力密度が調整される。このため、図3に示されるように、第1,第4タイムスロットt1,t4でのデータ信号の電力密度PLは、第2,第3タイムスロットt2,t3でのデータ信号の電力密度PHと異なる(PL<PH)。従って、電力密度PHで送信されたデータ信号についての確からしさ(尤度情報)と、電力密度PLで送信されたデータ信号についての確からしさ(尤度情報)とは異なり、受信装置での復号時に、PH用の尤度情報とPL用の尤度情報とを厳密には区別して用意しなければならず、復号処理の複雑化を招くおそれがある。本発明の第2実施例は、このような懸念に対処しようとするものである。
図4は本発明の第2実施例により電力密度が調整された様子を模式的に示す。どのタイムスロットについても総電力Pallが一定に維持されるように電力密度が調整される点は、第1実施例と同じである。しかしながら第2実施例では、リファレンス信号を含むタイムスロットには、如何なる信号もマッピングされないサブキャリアが存在する点が異なる。図中直方体状の領域を示す破線枠で示されているように、第1タイムスロットt1の第1サブキャリアf1、及び第4タイムスロットt4の第1サブキャリアf1での電力はゼロであり、如何なる信号もマッピングされてない。その代わり、どのサブキャリアでもデータ信号の電力密度はPHで一定である。本実施例でもリファレンス信号の電力密度Prefは、図示の例ではPref=PH+PH=2×PHである。タイムスロットt2,t3では、Pall(t2)=Pall(t3)=6×PHであり、タイムスロットt1,t4では、Pall(t1)=Pall(t4)=4×PH+(2×PH)=6×PHであり、それらは等しく維持される。このようにリファレンス信号を含むタイムスロットでは、1以上のサブキャリアについて信号の割り当てを禁止し、その分余った電力をリファレンス信号に振り分けることで、総電力Pallを維持しつつリファレンス信号を他の信号より強く送信することができる。
信号のマッピングされないサブキャリア(便宜上、ヌルサブキャリアと呼ぶ)がどれであるかを示す第2電力情報は、それが頻繁に変更する場合にはL1/L2制御信号のような低レイヤ制御信号で通知されてもよいし、比較的長周期で変更する場合にはL3シグナリング情報として又は報知情報(BCH)として通知されてもよいし、システムで不変に固定しておく場合にはいちいち通知しなくてもよい。信号のマッピングされないサブキャリア数も必要に応じていくつ用意されてもよい。ヌルサブキャリアの場所は、特定のサブキャリアに固定されてもよいし、時間と共に異なるサブキャリアに変わってもよいし、周波数及び/又は時間方向に変化する所定のホッピングパターンに従って変化してもよい。
また、リファレンス信号用に振り分けられる電力密度は、図4の例ではPHであったが(Pref=PH+PH)、図5に示されるように、PHの一部分が1つのリファレンス信号に振り分けられてもよい。この場合、Pref=(3/2)×PHとなる。リファレンス信号をどの程度強く送信すべきかに依存して、信号をマッピングしないサブキャリア数を適宜決定することができる。
本実施例によれば、総電力Pallを維持しつつリファレンス信号を他の信号より強く送信し且つデータ信号の電力密度を常に一定にできるので、第1実施例で得られる効果に加えて、データ信号の尤度情報を増やさずに済む。
本発明による送信装置の部分ブロック図を示す。 本発明による受信装置の部分ブロック図を示す。 本発明の第1実施例により電力密度が調整された様子を示す図である。 本発明の第2実施例により電力密度が調整された様子を示す図である。 ヌルサブキャリアを設定することで余った電力をリファレンス信号に振り分ける様子を示す図である。
符号の説明
11 マッピング部
12 高速逆フーリエ変換部(IFFT)
13 ガードインターバル付与部(+CP)
14 電力密度制御部
15,16 電力密度設定部
21 サイクリックプレフィックス除去部(-CP)
22 高速フーリエ変換部(FFT)
23 デマッピング部
24 チャネル推定部
25 チャネル復号部

Claims (5)

  1. OFDM方式で変調された送信信号を送信する送信装置であって、
    リファレンス信号及びデータ信号が個々のサブキャリアにマッピングされた信号を逆フーリエ変換し、送信信号を作成する作成部と、
    前記送信信号を無線送信する送信部と、
    を有し、リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重されたタイミングで送信される第1信号に割り当てられる総電力と、リファレンス信号が周波数多重されず、かつデータ信号のみが配置されたタイミングで送信される第2信号に割り当てられる総電力とが等しく維持され、
    リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重された第1信号のタイミングでは、所定のサブキャリアへのデータ信号のマッピングが禁止され、かつリファレンス信号の単位帯域当たりの電力密度は、データ信号の単位帯域当たりの電力密度より大きく設定され、
    第2信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度は、第1信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度に等しく維持される
    ことを特徴とする送信装置。
  2. 前記送信部は、リファレンス信号の単位帯域当たりの電力密度がデータ信号の単位帯域当たりの電力密度よりもどの程度大きくされたかを示す電力情報を通知することを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
  3. 前記データ信号は、ユーザデータ信号及び制御データ信号の双方又は一方を含む
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の送信装置。
  4. OFDM方式で変調された送信信号を送信するための送信方法であって、
    リファレンス信号及びデータ信号が個々のサブキャリアにマッピングされた信号を逆フーリエ変換し、送信信号を作成するステップと、
    前記送信信号を無線送信するステップと、
    を有し、リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重されたタイミングで送信される第1信号に割り当てられる総電力と、リファレンス信号が周波数多重されず、かつデータ信号のみが配置されたタイミングで送信される第2信号に割り当てられる総電力とが等しく維持され、
    リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重された第1信号のタイミングでは、所定のサブキャリアへのデータ信号のマッピングが禁止され、かつリファレンス信号の単位帯域当たりの電力密度は、データ信号の単位帯域当たりの電力密度より大きく設定され、
    第2信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度は、第1信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度に等しく維持される
    ことを特徴とする送信方法。
  5. OFDM方式で変調された送信信号を送信する送信装置と、
    前記送信装置からの送信信号を受信する受信装置とを備え、
    前記送信装置は、
    リファレンス信号及びデータ信号が個々のサブキャリアにマッピングされた信号を逆フーリエ変換し、送信信号を作成する作成部と、
    前記送信信号を無線送信する送信部と、
    を有し、リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重されたタイミングで送信される第1信号に割り当てられる総電力と、リファレンス信号が周波数多重されず、かつデータ信号のみが配置されたタイミングで送信される第2信号に割り当てられる総電力とが等しく維持され、
    リファレンス信号とデータ信号とが周波数多重された第1信号のタイミングでは、所定のサブキャリアへのデータ信号のマッピングが禁止され、かつリファレンス信号の単位帯域当たりの電力密度は、データ信号の単位帯域当たりの電力密度より大きく設定され、
    第2信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度は、第1信号におけるデータ信号の単位帯域当たりの電力密度に等しく維持される
    ことを特徴とする通信システム。
JP2007001858A 2007-01-09 2007-01-09 送信装置、送信方法及び通信システム Active JP4640844B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001858A JP4640844B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 送信装置、送信方法及び通信システム
EP07860391.7A EP2104255B1 (en) 2007-01-09 2007-12-27 Transmit power efficient and reliable communication of OFDM signals
CN2007800492466A CN101589568B (zh) 2007-01-09 2007-12-27 发送装置、发送方法及通信系统
BRPI0720782-4A BRPI0720782A2 (pt) 2007-01-09 2007-12-27 Dispositivo de transmissão, dispositivo de recepção e método utilizado em um sistema de comunicação móvel que emprega ofdm.
KR1020097013990A KR101420184B1 (ko) 2007-01-09 2007-12-27 Ofdm 방식을 이용하는 이동통신시스템에서 사용되는 송신장치, 수신장치 및 방법
AU2007342808A AU2007342808B2 (en) 2007-01-09 2007-12-27 Transmitting Device, Receiving Device, and Method used in Mobile Communication System Employing OFDM
US12/521,208 US8265043B2 (en) 2007-01-09 2007-12-27 Transmitting device, receiving device, and method used in mobile communication system employing OFDM
CN201210482703.3A CN103023847B (zh) 2007-01-09 2007-12-27 接收装置、接收方法和通信系统
CA2673385A CA2673385C (en) 2007-01-09 2007-12-27 Transmitting device, receiving device, and method used in mobile communication system employing ofdm
PCT/JP2007/075169 WO2008084719A1 (ja) 2007-01-09 2007-12-27 Ofdm方式を利用する移動通信システムで使用される送信装置、受信装置及び方法
MX2009007186A MX2009007186A (es) 2007-01-09 2007-12-27 Dispositivo de transmision, dispositivo de recepcion, y metodo utilizado en un sistema de comunicacion movil que emplea multiplexor por division de frecuencia ortogonal.
RU2009129216/07A RU2467481C2 (ru) 2007-01-09 2007-12-27 Передающее устройство, приемное устройство и способ приема сигнала в системе мобильной связи, использующей схему ofdm
RU2012130601/07A RU2535663C2 (ru) 2007-01-09 2012-07-19 Приемное устройство и способ приема передаваемого сигнала, модулированного с использованием схемы ofdm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001858A JP4640844B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 送信装置、送信方法及び通信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010194602A Division JP4675432B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 Ofdm方式で変調された送信信号を受信する受信装置及び受信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008172377A JP2008172377A (ja) 2008-07-24
JP2008172377A5 JP2008172377A5 (ja) 2010-10-14
JP4640844B2 true JP4640844B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=39608613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001858A Active JP4640844B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 送信装置、送信方法及び通信システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8265043B2 (ja)
EP (1) EP2104255B1 (ja)
JP (1) JP4640844B2 (ja)
KR (1) KR101420184B1 (ja)
CN (2) CN103023847B (ja)
AU (1) AU2007342808B2 (ja)
BR (1) BRPI0720782A2 (ja)
CA (1) CA2673385C (ja)
MX (1) MX2009007186A (ja)
RU (2) RU2467481C2 (ja)
WO (1) WO2008084719A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5045127B2 (ja) * 2007-01-31 2012-10-10 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線通信システム
US8059611B2 (en) * 2007-02-28 2011-11-15 Ntt Docomo, Inc. Maintaining a constant transmission power density of a data signal utilizing prohibited subcarriers
JP5330406B2 (ja) * 2007-12-18 2013-10-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線資源の割当を容易にする方法および構成
CN101933264A (zh) * 2008-02-01 2010-12-29 夏普株式会社 发送机、接收机、发送方法和接收方法
CN101340227B (zh) * 2008-08-15 2012-10-10 中兴通讯股份有限公司 下行参考信号的发送方法和装置
JP5377516B2 (ja) 2008-12-22 2013-12-25 株式会社日立製作所 信号配置方法及び通信装置
CN101483466B (zh) * 2009-02-06 2014-04-30 中兴通讯股份有限公司 用户专有参考信号的映射方法
US8817588B2 (en) 2009-10-28 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Multiplexing data and reference information in a wireless communication system
JP4913222B2 (ja) 2010-02-12 2012-04-11 シャープ株式会社 無線通信システム、移動局装置、無線通信方法および集積回路
JP5511955B2 (ja) 2010-06-16 2014-06-04 パナソニック株式会社 基地局装置、通信方法及び集積回路
JP5952315B2 (ja) * 2012-01-30 2016-07-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無線通信端末装置および送信電力制御方法
GB2510367C (en) * 2013-01-31 2021-08-11 Sony Corp Telecommunications apparatus and methods
GB2510366A (en) * 2013-01-31 2014-08-06 Sony Corp Narrowband power boosts for MTC pilot subcarriers
CN104243425B (zh) 2013-06-19 2018-09-04 深圳市腾讯计算机系统有限公司 一种在内容分发网络中进行内容管理的方法、装置及系统
JP6313095B2 (ja) 2014-04-01 2018-04-18 株式会社Nttドコモ 基地局
US9743363B2 (en) * 2014-06-24 2017-08-22 Qualcomm Incorporated CCA clearance in unlicensed spectrum
EP3225062B1 (en) 2014-11-24 2019-11-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Transmission and reception in a determined third set of time-frequency resources
WO2016085380A1 (en) 2014-11-24 2016-06-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for transmission and reception of time-frequency resources
US10187236B2 (en) * 2014-11-24 2019-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication node and method therein for transmission using a precoded multi-carrier modulation scheme in a wireless communication network
CN107113268B (zh) 2014-11-24 2020-08-14 瑞典爱立信有限公司 用于信号的传输的方法、通信节点以及计算机可读存储介质
EP3316539A4 (en) 2015-06-29 2019-05-15 LG Electronics Inc. APPARATUS AND METHOD FOR TRANSMITTING-RECEIVING BROADCAST SIGNALS
JP6480569B2 (ja) * 2015-07-27 2019-03-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 放送信号送受信装置及び方法
US10469298B2 (en) * 2017-05-12 2019-11-05 Qualcomm Incorporated Increasing reference signal density in wireless communications
CN109474408B (zh) 2017-09-08 2024-03-26 华为技术有限公司 基于序列的信号处理方法及装置
CN110049510B (zh) * 2018-01-16 2021-01-15 中国移动通信有限公司研究院 交叉链路干扰测量通知方法、网络侧设备及移动通信终端
US11382131B2 (en) * 2020-05-05 2022-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Data signaling for high frequency networks

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032218A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置、およびマルチキャリア無線通信方法
JP2006287895A (ja) * 2004-07-29 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置および無線受信装置
JP2008160822A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、及び、無線受信方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671923B1 (fr) * 1991-01-17 1993-04-16 France Etat Dispositif de demodulation coherente de donnees numeriques entrelacees en temps et en frequence, a estimation de la reponse frequentielle du canal de transmission et seuillage, et emetteur correspondant.
JPH04288010A (ja) 1991-03-15 1992-10-13 Max Fuakutaa Kk 化粧料
US5894473A (en) * 1996-02-29 1999-04-13 Ericsson Inc. Multiple access communications system and method using code and time division
EP0930752A3 (en) 1998-01-14 1999-10-20 Motorola, Inc. Method for allocating data and power in a discrete multitone communication system
JP3191802B2 (ja) 1999-06-17 2001-07-23 三菱電機株式会社 通信装置および通信方法
RU2192094C1 (ru) * 2001-02-05 2002-10-27 Гармонов Александр Васильевич Способ когерентной разнесенной передачи сигнала
CN101951677B (zh) * 2003-02-24 2013-03-27 高通股份有限公司 由无线终端使用的信道质量报告方法、无线终端和基站
US7394865B2 (en) * 2003-06-25 2008-07-01 Nokia Corporation Signal constellations for multi-carrier systems
CN100501994C (zh) * 2004-07-29 2009-06-17 松下电器产业株式会社 无线发送装置、无线接收装置、无线发送方法以及无线接收方法
KR100713436B1 (ko) * 2004-10-28 2007-05-07 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 cinr 추정 장치 및 방법
US7782810B2 (en) * 2004-12-03 2010-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving packet data symbol in a mobile communication system
JP4926047B2 (ja) * 2005-04-28 2012-05-09 パナソニック株式会社 無線通信装置および無線通信方法
BRPI0611410A2 (pt) * 2005-05-26 2010-11-23 Matsusthita Electric Ind Co Ltd aparelho de estação base de comunicação sem fio e método de comunicação sem fio
US20070004465A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Aris Papasakellariou Pilot Channel Design for Communication Systems
JP2007001858A (ja) 2006-06-22 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 結晶製造装置、iii族窒化物結晶および半導体デバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032218A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置、およびマルチキャリア無線通信方法
JP2006287895A (ja) * 2004-07-29 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置および無線受信装置
JP2008160822A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、及び、無線受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090094835A (ko) 2009-09-08
CA2673385A1 (en) 2008-07-17
CN103023847A (zh) 2013-04-03
JP2008172377A (ja) 2008-07-24
RU2535663C2 (ru) 2014-12-20
WO2008084719A1 (ja) 2008-07-17
AU2007342808B2 (en) 2013-01-24
CA2673385C (en) 2015-08-11
AU2007342808A1 (en) 2008-07-17
RU2467481C2 (ru) 2012-11-20
RU2012130601A (ru) 2014-01-27
BRPI0720782A2 (pt) 2014-02-04
CN101589568B (zh) 2013-08-21
KR101420184B1 (ko) 2014-07-17
EP2104255B1 (en) 2015-08-26
US8265043B2 (en) 2012-09-11
CN103023847B (zh) 2016-02-24
RU2009129216A (ru) 2011-02-20
EP2104255A4 (en) 2014-04-09
CN101589568A (zh) 2009-11-25
EP2104255A1 (en) 2009-09-23
MX2009007186A (es) 2009-07-15
US20100027512A1 (en) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4640844B2 (ja) 送信装置、送信方法及び通信システム
US8116390B2 (en) Apparatus and method for allocating resources and performing communication in a wireless communication system
JP5247821B2 (ja) ダウンリンクpdsch電力設定のための方法及び装置
JP5100747B2 (ja) 移動通信システムで使用される基地局装置、ユーザ装置及び方法
US8953533B2 (en) Wireless communication system, base station, server, wireless communication method, and program
WO2014013894A1 (ja) 送信装置、通信システム、送信方法、及び送信プログラム
US20110134872A1 (en) Base station and terminal
KR20060008576A (ko) 기지 순환접두부호를 이용하여 적응적 변조를 수행하는다중 반송파 전송 시스템 및 방법
JP2007336497A (ja) 可変帯域で通信するための装置及び方法
JP2009164754A (ja) 無線通信システムにおける信号多重方法および送信局
JP4675432B2 (ja) Ofdm方式で変調された送信信号を受信する受信装置及び受信方法
JP2009188675A (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法
KR101710952B1 (ko) 상향링크 mimo 전송에서 데이터와 다중화된 상향링크 dm-rs 전송 방법
JP2004254335A (ja) 無線基地局、無線端末
KR20170083971A (ko) 기준신호 송신 장치 및 방법
KR20180042789A (ko) 계층분할다중화 기반 이동통신 송수신 장치 및 방법
KR20080018076A (ko) 다중 반송파 통신 시스템에서의 파일럿 송신 방법 및 채널추정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100831

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4640844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250