WO2005111639A1 - 発振検出装置、及び試験装置 - Google Patents

発振検出装置、及び試験装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005111639A1
WO2005111639A1 PCT/JP2005/008768 JP2005008768W WO2005111639A1 WO 2005111639 A1 WO2005111639 A1 WO 2005111639A1 JP 2005008768 W JP2005008768 W JP 2005008768W WO 2005111639 A1 WO2005111639 A1 WO 2005111639A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
power supply
oscillation
circuit
supply voltage
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Kimura
Original Assignee
Advantest Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corporation filed Critical Advantest Corporation
Priority to JP2006513564A priority Critical patent/JPWO2005111639A1/ja
Priority to DE112005001161T priority patent/DE112005001161T5/de
Publication of WO2005111639A1 publication Critical patent/WO2005111639A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0007Frequency selective voltage or current level measuring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/16576Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing DC or AC voltage with one threshold
    • G01R19/1658AC voltage or recurrent signals

Definitions

  • the present invention relates to an oscillation detection device that detects signal oscillation and a test device that tests an electronic device.
  • an oscillation detection device that detects signal oscillation
  • a test device that tests an electronic device.
  • the power supply voltage or the like may oscillate depending on the characteristics of the electronic device connected as the load of the test apparatus.
  • the power supply voltage or the like oscillates, a failure may occur in the test apparatus or the electronic device. Therefore, it is preferable to detect the oscillation of the power supply voltage or the like.
  • a conventional oscillation detection device includes a filter that removes a DC component of a given signal, an absolute value circuit that rectifies the signal, an integration circuit that integrates a waveform of the rectified signal, and an integration circuit that integrates the rectified signal. And a determination circuit for determining whether the signal oscillates.
  • the integrated value is large, and therefore, the signal may be detected as oscillating.
  • an object of the present invention is to provide an oscillation detection device and a test device that can solve the above problems. This object is achieved by the features described in the independent claims. Is achieved by a combination of The dependent claims define further advantageous embodiments of the present invention.
  • a first embodiment of the present invention relates to an oscillation detection device that detects signal oscillation, comprising: a high-pass filter that generates an AC signal from which a DC component of a signal has been removed; A slice circuit that generates a limit signal in which the amplitude level of the AC signal is limited to a given level or less, an integration circuit that integrates a waveform of the limit signal during a predetermined period, and a value integrated by the integration circuit. And a comparator for detecting whether or not the signal is oscillating based on the following.
  • the oscillation detection device may further include an absolute value circuit that converts a negative signal component of the AC signal into a positive signal component. Further, the oscillation detection device may further include an absolute value circuit that converts a negative signal component of the limit signal into a positive signal component.
  • a test apparatus for testing an electronic device comprising: a power supply unit for supplying a power supply voltage to the electronic device; and an oscillation detection apparatus for detecting oscillation of the power supply voltage. And a warning unit that issues a warning when the power supply voltage is oscillating.
  • the oscillation detection device includes a high-pass filter that generates an AC signal from which the DC component of the power supply voltage has been removed, and an amplitude level of the AC signal.
  • a power supply voltage oscillates based on a value obtained by integrating a slice circuit that generates a limit signal limited to a predetermined limit level or less, an integration circuit that integrates a waveform of the limit signal during a predetermined period, and a value that is integrated by the integration circuit.
  • a test apparatus having a comparator for detecting whether or not the test is performed.
  • the test apparatus may further include an absolute value circuit that converts a negative signal component of the AC signal into a positive signal component.
  • the test apparatus may further include an absolute value circuit that converts a negative signal component of the limit signal into a positive signal component.
  • the high-pass filter passes a signal component in a natural oscillation frequency band of the power supply unit.
  • the slice circuit is larger than the oscillation amplitude level allowed in the power supply section.
  • V preferably given a restriction level.
  • the warning unit may stop the operation of the power supply unit when the comparator detects the oscillation of the power supply voltage.
  • the comparator is provided with a plurality of different reference values, and is provided with a plurality of reference values. By comparing this with the value integrated by the integrating circuit, the risk of oscillation of the power supply voltage may be determined.
  • erroneous detection of signal oscillation can be reduced, and signal oscillation can be detected efficiently.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration of a test apparatus 100 working on an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a configuration of an oscillation detection device 50.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a waveform of an AC component of a rectified power supply voltage.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration of a slice circuit 60.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration of a test apparatus 100 working on an embodiment of the present invention.
  • the test apparatus 100 is an apparatus for testing an electronic device 200 such as a semiconductor circuit, and includes a control unit 10, a logic unit 20, a power supply unit 30, a warning unit 40, and an oscillation detection device 50.
  • the logic unit 20 stores a test pattern for testing the electronic device 200
  • the electronic device 200 determines whether the electronic device is good or not based on an output signal output from the electronic device 200.
  • the power supply unit 30 supplies a power supply voltage and a power supply current for driving the electronic device 200 to the electronic device 200.
  • the test apparatus 100 performs a logic test of the electronic device 200.
  • the test apparatus 100 performs a DC test for measuring a power supply voltage and a power supply supplied to the electronic device 200. It may be something.
  • the oscillation detection device 50 detects the oscillation of a given signal.
  • the oscillation detection device 50 detects the oscillation of the power supply voltage supplied from the power supply unit 30 to the electronic device 200.
  • the warning unit 40 issues a warning to the control unit 10 when the power supply voltage is oscillating.
  • the warning unit 40 may stop the operation of the power supply unit 30 when the oscillation of the power supply voltage is detected. In this case, it is preferable that the warning unit 40 notifies the control unit 10 that the operation of the power supply unit 30 has been stopped because the power supply voltage is oscillating.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the oscillation detection device 50.
  • the oscillation detection device 50 includes a high-pass filter 52, an absolute value circuit 54, a slice circuit 60, an integration circuit 56, and a comparator 58.
  • the high-pass filter 52 generates an AC signal from which a DC component of a power supply voltage supplied from the power supply unit 30 to the electronic device 200 has been removed.
  • the high-pass filter 52 preferably allows the signal component in the inherent oscillation frequency band of the power supply unit 30 to pass.
  • the natural oscillation frequency is an oscillation frequency of the circuit which is determined by, for example, the characteristics of the elements of the circuit constituting the power supply unit 30.
  • the absolute value circuit 54 rectifies the AC signal. That is, the absolute value circuit 54 converts a negative signal component of the AC signal into a positive signal component.
  • the slicing circuit 60 generates a limit signal in which the amplitude level of the AC signal is limited to a predetermined limit level or less. That is, the slice circuit 60 replaces a signal component that is larger than the limit level of the AC signal with a signal component of the limit level.
  • the slice circuit 60 is given a limit level larger than the oscillation amplitude level permitted in the power supply section 30 as the limit level! /.
  • the absolute value circuit 54 is arranged upstream of the slice circuit 60, but in other examples, the absolute value circuit 54 may be arranged downstream of the slice circuit 60.
  • the slice circuit 60 converts a negative signal component of the limit signal output from the slice circuit 60 into a positive signal component.
  • the integration circuit 56 integrates the waveform of the limit signal in a predetermined period. And The comparator 58 detects whether or not the power supply voltage is oscillating based on the value integrated by the integration circuit 56.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a waveform of an AC component of a rectified power supply voltage.
  • the integrating circuit 56 controls the power supply voltage during a predetermined period from T to T.
  • a waveform such as the power supply voltage a in FIG. 3 is given to the slice circuit 60.
  • the oscillation detection device 50 integrates the waveform by removing a signal component larger than the limit level as described above.
  • Comparator 58 includes an amplitude of the oscillation signal to be detected and a base value corresponding to the integration time (T to T).
  • a quasi-value is given. For example, when it is desired to detect an oscillation signal having an amplitude that causes the power supply unit 30 to fail, an oscillation signal having a lower limit amplitude that causes the power supply unit 30 to fail is integrated for an integration time ( ⁇ to ⁇ ).
  • the comparator 58 determines that the power supply voltage is oscillating when the integrated value output from the integrating circuit 56 is larger than the given reference value. With such an operation, when the power supply voltage oscillates at an amplitude greater than the allowable oscillation amplitude of the power supply unit 30, the oscillation can be detected. For this reason, the failure of the power supply unit 30 can be prevented. In addition, it is possible to prevent erroneous detection of oscillation in the case where oscillation having a small amplitude allowed in the power supply unit 30 or fluctuation in the amplitude of the power supply voltage due to noise or the like occurs.
  • the comparator 58 is provided with a plurality of different reference values, and compares the plurality of reference values with the value integrated by the integration circuit 56 to determine the risk of oscillation of the power supply voltage. You may. It is preferable that the warning unit 40 notifies the control unit 10 and stops the operation of the power supply unit 30 according to the degree of risk determined by the comparator 58.
  • the comparator 58 includes a first reference value indicating a value obtained by integrating the waveform when the amplitude of the power supply voltage is substantially the same as the limit level, and a second reference value smaller than the first reference value.
  • the control unit 10 is notified.
  • the power supply unit Stop the operation of 30!
  • a noise waveform such as the power supply voltage b in FIG. Slice circuit 60 is provided.
  • the integrated value in the integrating circuit 56 is smaller than the reference value given to the comparator 58. Therefore, the oscillation detection circuit 50 determines that the power supply voltage is not oscillating.
  • the waveform power having a signal component of a large amplitude in the phase of the fluctuation is applied to the S-slice circuit 60.
  • the integrated value becomes larger than the reference value given to the comparator 58, and the oscillation may be erroneously detected.
  • the oscillation detection device 50 in the present example limits the amplitude level by the slice circuit 60 and cuts the amplitude of the large amplitude signal component. It is possible to prevent erroneous detection, and to perform measurement in a short time.
  • the limit level given to slice circuit 60 is set to a value larger than the amplitude level of the oscillation signal that can be detected by the reference value given to comparator 58. By setting such a limit level, erroneous detection can be reduced while maintaining the detection sensitivity of the oscillation signal.
  • the detection sensitivity indicating the amplitude of oscillation to be detected can be controlled by adjusting the reference value given to the comparator 58, but in other examples, Alternatively, the detection sensitivity may be controlled by fixing the reference value given to the filter 58 and adjusting the amplitude gain or the like of the high-pass filter.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the slice circuit 60.
  • the absolute value circuit 54 (see FIG. 2) is provided downstream of the slice circuit 60.
  • the slice circuit 60 has a resistor 62, a diode 66, a diode 68, and a differential amplifier 64.
  • the positive and negative amplitudes of the AC signal provided through the resistor 62 are limited by the two diodes (66, 68), and the differential amplifier 64 outputs an AC signal whose amplitude is limited.
  • the absolute value circuit 54 When the absolute value circuit 54 is provided upstream of the slice circuit 60, the AC signal supplied to the slice circuit 60 has only a positive amplitude. Therefore, one slice circuit 60 is required. Can limit the amplitude of the AC signal. In this case, the circuit scale of the slice circuit 60 can be reduced.
  • slice circuit 60 is not limited to the configuration described in FIG. A circuit having various other configurations can be used as the slice circuit 60.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

 信号の発振を検出する発振検出装置であって、信号の直流成分を除去した交流信号を生成するハイパスフィルタと、交流信号の振幅レベルを、予め与えられたレベル以下に制限した制限信号を生成するスライス回路と、制限信号の予め定められた期間における波形を積分する積分回路と、積分回路が積分した値に基づいて、信号が発振しているか否かを検出する比較器とを備える発振検出装置を提供する。発振検出装置は、交流信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を更に備えてよく、制限信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を更に備えてもよい。 請求項1に記載の発振検出装置。

Description

明 細 書
発振検出装置、及び試験装置
技術分野
[0001] 本発明は、信号の発振を検出する発振検出装置、及び電子デバイスを試験する試 験装置に関する。文献の参照による組み込みが認められる指定国については、下記 の米国出願に記載された内容を参照により本出願に組み込み、本出願の記載の一 部とする。
出願番号 10Z848, 895 出願曰 2004年 5月 19曰
背景技術
[0002] 従来、半導体回路等の電子デバイスを試験する試験装置にお!ヽて、電子デバイス に電源電力を供給している。このとき、試験装置の負荷として接続される電子デバイ スの特性によっては、電源電圧等が発振してしまう場合がある。電源電圧等が発振し た場合、試験装置や電子デバイスに故障が生じるおそれがあるため、電源電圧等の 発振を検出することが好ましい。
[0003] 従来の発振検出装置は、与えられる信号の直流成分を除去するフィルタと、当該信 号を整流する絶対値回路と、整流された信号の波形を積分する積分回路と、当該積 分値により信号が発振して 、るかを判定する判定回路とを備えて 、る。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力しこのような構成の発振検出装置では、信号が発振していない場合であっても
、振幅が大きい信号の場合には積分値が大きくなるため、発振しているものとして検 出してしまう場合がある。
[0005] 例えば試験装置において、電源電圧の出力発生時や出力停止時のように、信号レ ベルの変動が大きい場合には、発振検出装置のフィルタの出力信号の振幅が大きく なり、発振を誤検出してしまう。
[0006] そこで本発明は、上記の課題を解決することのできる発振検出装置及び試験装置 を提供することを目的とする。この目的は、請求の範囲における独立項に記載の特徴 の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定 する。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決するために、本発明の第 1の形態においては、信号の発振を検出 する発振検出装置であって、信号の直流成分を除去した交流信号を生成するハイパ スフィルタと、交流信号の振幅レベルを、予め与えられたレベル以下に制限した制限 信号を生成するスライス回路と、制限信号の予め定められた期間における波形を積 分する積分回路と、積分回路が積分した値に基づいて、信号が発振しているか否か を検出する比較器とを備える発振検出装置を提供する。
[0008] 発振検出装置は、交流信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回 路を更に備えてよい。また発振検出装置は、制限信号の負の信号成分を正の信号 成分に変換する絶対値回路を更に備えてもよい。
[0009] 本発明の第 2の形態にぉ 、ては、電子デバイスを試験する試験装置であって、電 子デバイスに電源電圧を供給する電源部と、電源電圧の発振を検出する発振検出 装置と、電源電圧が発振している場合に警告を発する警告部とを備え、発振検出装 置は、電源電圧の直流成分を除去した交流信号を生成するハイパスフィルタと、交流 信号の振幅レベルを、予め与えられた制限レベル以下に制限した制限信号を生成 するスライス回路と、制限信号の予め定められた期間における波形を積分する積分 回路と、積分回路が積分した値に基づいて、電源電圧が発振しているか否かを検出 する比較器とを有する試験装置を提供する。
[0010] 試験装置は、交流信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を 更に備えてよい。また試験装置は、制限信号の負の信号成分を正の信号成分に変 換する絶対値回路を更に備えてもよい。
[0011] ハイパスフィルタは、電源部の固有発振周波数帯域の信号成分を通過させることが 好ましい。またスライス回路は、電源部において許容される発振振幅レベルより大き
V、制限レベルが与えられることが好まし 、。
[0012] 警告部は、比較器において電源電圧の発振が検出された場合に、電源部の動作 を停止させてよい。また比較器には異なる複数の基準値が与えられ、複数の基準値 と、積分回路が積分した値とを比較することにより、電源電圧の発振の危険度を判定 してよい。
[0013] なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなぐこ れらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
発明の効果
[0014] 本発明によれば、信号の発振の誤検出を低減し、効率よく信号の発振を検出する ことができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本発明の実施形態に力かる試験装置 100の構成の一例を示す図である。
[図 2]発振検出装置 50の構成の一例を示す図である。
[図 3]整流された電源電圧の交流成分の波形の例を示す図である。
[図 4]スライス回路 60の構成の一例を示す図である。
符号の説明
[0016] 10 · · '制御部、 20· · ·ロジック部、 30· · '電源部、 40· · '警告部、 50· · ·発振検出装 置、 52· · 'ハイパスフィルタ、 54· · '絶対値回路、 56 · · '積分回路、 58 · · '比較器、 6 0· · 'スライス回路、 62· · '抵抗、 64· · '差動増幅器、 66 · · 'ダイオード、 68 · · 'ダイォ ード、 100· · '試験装置、 200 · · '電子デバイス
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、発明の実施形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範 囲に係る発明を限定するものではなぐまた実施形態の中で説明されている特徴の 組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らな!/、。
[0018] 図 1は、本発明の実施形態に力かる試験装置 100の構成の一例を示す図である。
試験装置 100は、半導体回路等の電子デバイス 200を試験する装置であって、制御 部 10、ロジック部 20、電源部 30、警告部 40、及び発振検出装置 50を備える。
[0019] ロジック部 20は、電子デバイス 200を試験するための試験パターンを電子デバイス
200に入力し、電子デバイス 200が出力する出力信号に基づいて電子デバイスの良 否を判定する。 [0020] 電源部 30は、電子デバイス 200を駆動するための電源電圧及び電源電流を電子 デバイス 200に供給する。本例における試験装置 100は、電子デバイス 200のロジッ ク試験を行う構成である力 他の例においては、試験装置 100は、電子デバイス 200 に供給する電源電圧及び電源電力を測定する直流試験を行うものであってもよい。
[0021] 発振検出装置 50は、与えられる信号の発振を検出する。本例において発振検出 装置 50は、電源部 30が電子デバイス 200に供給する電源電圧の発振を検出する。 警告部 40は、電源電圧が発振している場合に制御部 10に警告を発する。また、警 告部 40は、電源電圧の発振が検出された場合に、電源部 30の動作を停止させても よい。この場合、警告部 40は、電源電圧が発振しているため電源部 30の動作を停止 させた旨を制御部 10に通知することが好ましい。
[0022] 図 2は、発振検出装置 50の構成の一例を示す図である。発振検出装置 50は、ハイ パスフィルタ 52、絶対値回路 54、スライス回路 60、積分回路 56、及び比較器 58を 有する。ハイパスフィルタ 52は、電源部 30が電子デバイス 200に供給する電源電圧 の直流成分を除去した交流信号を生成する。ハイパスフィルタ 52は、電源部 30の固 有発振周波数帯域の信号成分を通過させることが好ま Uヽ。ここで固有発振周波数 とは、例えば電源部 30を構成する回路の素子の特性により定まる、当該回路の発振 周波数である。
[0023] 絶対値回路 54は、当該交流信号を整流する。すなわち絶対値回路 54は、交流信 号の負の信号成分を正の信号成分に変換する。スライス回路 60は、交流信号の振 幅レベルを、予め定められた制限レベル以下に制限した制限信号を生成する。すな わちスライス回路 60は、交流信号の制限レベルより大きい信号成分を、当該制限レ ベルの信号成分に置き換える。スライス回路 60には、当該制限レベルとして、電源部 30にお 、て許容される発振振幅レベルより大き!/、制限レベルが与えられてよ!/、。
[0024] また、本例において絶対値回路 54はスライス回路 60の上流に配置されているが、 他の例にぉ ヽては絶対値回路 54はスライス回路 60の下流に配置されて 、てもよ 、。 この場合、スライス回路 60は、スライス回路 60が出力する制限信号の負の信号成分 を正の信号成分に変換する。
[0025] 積分回路 56は、制限信号の予め定められた期間における波形を積分する。そして 比較器 58は、積分回路 56が積分した値に基づいて、電源電圧が発振しているか否 かを検出する。
[0026] 図 3は、整流された電源電圧の交流成分の波形の例を示す図である。本例におい て積分回路 56は、予め定められた時間 Tから Tまでの期間において、電源電圧の
1 2
波形を積分する。
[0027] 電源電圧が発振している場合、図 3の電源電圧 aに示すような波形がスライス回路 6 0に与えられる。発振検出装置 50は、前述したように制限レベルより大きい信号成分 を除去して波形を積分する。
[0028] 比較器 58には、検出するべき発振信号の振幅と、積分時間 (T〜T )に応じた基
1 2
準値が与えられる。例えば、電源部 30を故障させる振幅を有する発振信号を検出し たい場合、電源部 30を故障させる下限の振幅の発振信号を、積分時間 (Τ〜Τ )で
1 2 積分した場合の積分値が、基準値として与えられる。
[0029] そして比較器 58は、積分回路 56が出力する積分値が、与えられる基準値より大き い場合に、電源電圧が発振していると判定する。このような動作により、電源部 30〖こ お!ヽて許容される発振振幅レベルより大き!ヽ振幅で電源電圧が発振した場合に、当 該発振を検出することができる。このため、電源部 30の故障を防ぐことができる。また 、電源部 30において許容される小振幅の発振や、ノイズ等による電源電圧の振幅の 変動があった場合における発振の誤検出を防ぐことができる。
[0030] また、比較器 58には、異なる複数の基準値が与えられ、複数の基準値と、積分回 路 56が積分した値とを比較することにより、電源電圧の発振の危険度を判定してもよ い。警告部 40は、比較器 58が判定した危険度に応じて、制御部 10に対する通知、 及び電源部 30の動作の停止を行うことが好ましい。
[0031] 例えば比較器 58には、電源電圧の振幅が制限レベルと略同一である場合に当該 波形を積分した値を示す第 1の基準値と、第 1の基準値より小さい第 2の基準値とが 与えられ、積分回路 56における積分値が第 2の基準値より大きい場合には、制御部 10に対する通知を行い、当該積分値が第 1の基準値より大きい場合には、更に電源 部 30の動作の停止を行ってよ!、。
[0032] また、電源電圧が発振して!/ヽな 、場合、図 3の電源電圧 bに示すようなノイズ波形が スライス回路 60に与えられる。積分回路 56における積分値は、比較器 58に与えられ る基準値より小さくなる。このため、発振検出回路 50は、当該電源電圧が発振してい ないと判定する。
[0033] また、電源電圧のレベルが急峻に変動した場合、図 3の電源電圧 cに示すように、 当該変動の位相において大振幅の信号成分を有する波形力 Sスライス回路 60に与え られる。このような場合、当該波形をそのまま積分した場合、当該積分値は比較器 58 に与えられる基準値より大きくなり、発振を誤検出してしまう場合がある。積分時間 (T 〜T )を大きくとり、積分時間 (Τ〜Τ )に応じた大きい基準値を与えることにより、こ のような誤検出を防ぐことができるが、測定時間が長くなつてしまい好ましくない。
[0034] しかし、本例における発振検出装置 50は、スライス回路 60により振幅レベルを制限 して、大振幅の信号成分の振幅をカットするため、単発的に生じる大振幅の信号を発 振信号として検出するような誤検出を防ぐことができ、且つ短い時間で測定を行うこと ができる。
[0035] また、スライス回路 60に与えられる制限レベルは、比較器 58に与えられる基準値に よって検出できる発振信号の振幅レベルより大きい値に設定されることが好ましい。こ のような制限レベルに設定することにより、発振信号の検出感度を保ちつつ、誤検出 を低減することができる。
[0036] また、どの程度の振幅の発振を検出するかを示す検出感度は、比較器 58に与えら れる基準値を調整することにより、制御することができるが、他の例においては、比較 器 58に与えられる基準値を固定し、ハイパスフィルタの振幅ゲイン等を調整すること により検出感度を制御してもよ 、。
[0037] 図 4は、スライス回路 60の構成の一例を示す図である。本例において、絶対値回路 54 (図 2参照)は、スライス回路 60の下流に設けられる。スライス回路 60は、抵抗 62、 ダイオード 66、ダイオード 68、及び差動増幅器 64を有する。抵抗 62を介して与えら れる交流信号の正及び負の振幅は、二つのダイオード (66、 68)により制限され、差 動増幅器 64は、振幅が制限された交流信号を出力する。
[0038] また、絶対値回路 54がスライス回路 60の上流に設けられる場合、スライス回路 60 に与えられる交流信号は正の振幅のみを有する。このため、スライス回路 60は一つ のダイオードによって交流信号の振幅を制限することができる。この場合、スライス回 路 60の回路規模を低減することができる。
[0039] また、スライス回路 60の構成は、図 4において説明した構成に限定されない。他の 様々な構成を有する回路を、スライス回路 60として用いることができる。
[0040] 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実 施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更または改良 を加えることができる。そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範 囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
[0041] 以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施 形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加 えることができる。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含 まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
産業上の利用可能性
[0042] 以上から明らかなように、本発明によれば、信号の発振の誤検出を低減し、効率よ く信号の発振を検出することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 信号の発振を検出する発振検出装置であって、
前記信号の直流成分を除去した交流信号を生成するハイパスフィルタと、 前記交流信号の振幅レベルを、予め与えられたレベル以下に制限した制限信号を 生成するスライス回路と、
前記制限信号の予め定められた期間における波形を積分する積分回路と、 前記積分回路が積分した値に基づいて、前記信号が発振しているか否かを検出す る比較器と
を備える発振検出装置。
[2] 前記交流信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を更に備え る
請求項 1に記載の発振検出装置。
[3] 前記制限信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を更に備え る
請求項 1に記載の発振検出装置。
[4] 電子デバイスを試験する試験装置であって、
前記電子デバイスに電源電圧を供給する電源部と、
前記電源電圧の発振を検出する発振検出装置と、
前記電源電圧が発振して ヽる場合に警告を発する警告部と
を備え、
前記発振検出装置は、
前記電源電圧の直流成分を除去した交流信号を生成するハイパスフィルタと、 前記交流信号の振幅レベルを、予め与えられた制限レベル以下に制限した制限信 号を生成するスライス回路と、
前記制限信号の予め定められた期間における波形を積分する積分回路と、 前記積分回路が積分した値に基づ!、て、前記電源電圧が発振して!/、るか否かを検 出する比較器と
を有する試験装置。
[5] 前記交流信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を更に備え る
請求項 4に記載の試験装置。
[6] 前記制限信号の負の信号成分を正の信号成分に変換する絶対値回路を更に備え る
請求項 4に記載の試験装置。
[7] 前記ハイパスフィルタは、前記電源部の固有発振周波数帯域の信号成分を通過さ せる
請求項 4に記載の試験装置。
[8] 前記スライス回路は、前記電源部にお!ヽて許容される発振振幅レベルより大き!ヽ前 記制限レベルが与えられる
請求項 4に記載の試験装置。
[9] 前記警告部は、前記比較器において前記電源電圧の発振が検出された場合に、 前記電源部の動作を停止させる請求項 4に記載の試験装置。
[10] 前記比較器には異なる複数の基準値が与えられ、前記複数の基準値と、前記積分 回路が積分した値とを比較することにより、前記電源電圧の発振の危険度を判定す る
請求項 4に記載の試験装置。
PCT/JP2005/008768 2004-05-19 2005-05-13 発振検出装置、及び試験装置 WO2005111639A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006513564A JPWO2005111639A1 (ja) 2004-05-19 2005-05-13 発振検出装置、及び試験装置
DE112005001161T DE112005001161T5 (de) 2004-05-19 2005-05-13 Oszillationserfassungsvorrichtung und Prüfvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/848,895 US7034562B2 (en) 2004-05-19 2004-05-19 Oscillation detecting apparatus and test apparatus
US10/848,895 2004-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005111639A1 true WO2005111639A1 (ja) 2005-11-24

Family

ID=35374609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008768 WO2005111639A1 (ja) 2004-05-19 2005-05-13 発振検出装置、及び試験装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7034562B2 (ja)
JP (1) JPWO2005111639A1 (ja)
KR (1) KR20070026596A (ja)
CN (1) CN100562758C (ja)
DE (1) DE112005001161T5 (ja)
WO (1) WO2005111639A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123156A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Advantest Corporation 試験装置及び電子デバイス
JP2009115647A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Yokogawa Electric Corp 直流試験装置及び半導体試験装置
JP2014139567A (ja) * 2012-12-17 2014-07-31 Denso Corp Fmcwレーダ装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645768B1 (ja) * 2009-11-02 2011-03-09 パナソニック株式会社 電子機器
JP2012042338A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Ntn Corp 転がり軸受の異常診断装置および歯車の異常診断装置
EP2579445A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Peak detector for switched ac/dc converter
EP2764372B1 (en) * 2011-10-07 2018-08-15 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Peak detector with false peak rejection
EP4266525A1 (en) * 2022-04-21 2023-10-25 Vestas Wind Systems A/S A method for detecting power oscillation in an electric power grid

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852571A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Fujitsu Ltd キャリア検出回路
JPS602347U (ja) * 1983-06-15 1985-01-09 富士通機電株式会社 停電検出回路
JPS63168866U (ja) * 1987-04-24 1988-11-02
JP2000304815A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Advantest Corp 半導体試験装置のデバイス電源供給装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3806905A (en) * 1971-09-08 1974-04-23 Sperry Rand Corp Transducer and condition monitor
US3801799A (en) * 1972-08-14 1974-04-02 Wagner Electric Corp Capacitance and resistance-responsive control circuits
US3976940A (en) * 1975-02-25 1976-08-24 Fairchild Camera And Instrument Corporation Testing circuit
JPS602347A (ja) 1983-06-21 1985-01-08 Toppan Printing Co Ltd 凹部を有するカ−ドの製造方法
JPS63168866A (ja) 1987-01-07 1988-07-12 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置のテンシヨンア−ム制動機構
JPS63274873A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 発振検知回路
US5049838A (en) * 1989-09-19 1991-09-17 The Boeing Company Minimum intrusion search oscillator for use in feedback loops
US5170135A (en) * 1990-07-24 1992-12-08 Nec Corporation Phase and frequency-locked loop circuit having expanded pull-in range and reduced lock-in time
JP3221128B2 (ja) * 1993-02-02 2001-10-22 日新電機株式会社 電流検出装置
JP3937888B2 (ja) * 2002-03-27 2007-06-27 ヤマハ株式会社 発振検知回路
US6819196B2 (en) * 2003-02-13 2004-11-16 Standard Microsystems Corporation Crystal oscillator with control feedback to maintain oscillation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852571A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Fujitsu Ltd キャリア検出回路
JPS602347U (ja) * 1983-06-15 1985-01-09 富士通機電株式会社 停電検出回路
JPS63168866U (ja) * 1987-04-24 1988-11-02
JP2000304815A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Advantest Corp 半導体試験装置のデバイス電源供給装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123156A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Advantest Corporation 試験装置及び電子デバイス
US8299810B2 (en) 2007-03-29 2012-10-30 Advantest Corporation Test apparatus and electronic device
JP5186485B2 (ja) * 2007-03-29 2013-04-17 株式会社アドバンテスト 試験装置
JP2009115647A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Yokogawa Electric Corp 直流試験装置及び半導体試験装置
JP2014139567A (ja) * 2012-12-17 2014-07-31 Denso Corp Fmcwレーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005111639A1 (ja) 2008-03-27
KR20070026596A (ko) 2007-03-08
US7034562B2 (en) 2006-04-25
US20050258855A1 (en) 2005-11-24
DE112005001161T5 (de) 2007-06-28
CN1954226A (zh) 2007-04-25
CN100562758C (zh) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005111639A1 (ja) 発振検出装置、及び試験装置
EP1462769B1 (en) Sensor with fault detection
US9520830B2 (en) Crystal oscillator
JP2009265105A (ja) 1つのパルス信号で零点及び電圧の大きさを検出する装置及び方法
JP2006215036A (ja) アナログ半導体装置をテストするデジタルテスト装置
JP2007522469A (ja) 位相同期ループを試験する方法及び装置
WO2005116672A1 (ja) 電源電流測定装置、及び試験装置
JP2009002857A (ja) 回路素子測定装置
WO2016111128A1 (ja) 故障検出装置
US6617890B1 (en) Measuring power supply stability
EP1642142B1 (en) Method and circuit arrangement for the self-testing of a reference voltage in electronic components
JP2003185716A (ja) 半導体試験装置のデバイス用電源制御方法及びデバイス用電源装置
US20230122973A1 (en) Open-wire detection for analog differential inputs using an alternating current (ac) bias
JPH11281688A (ja) 定電流源および抵抗測定装置
JP2004347446A (ja) ソレノイド異常検出装置
CN105849508B (zh) 检测装置
JP2005265589A (ja) 液位検出装置
JP5344147B2 (ja) 物理量検出装置および電子機器
JPH05157759A (ja) サーミスタを用いた風速検知方法
JP2006184069A (ja) 測定装置
JPH09297165A (ja) バッテリテスタ
JPH06118128A (ja) 半導体集積回路のバーンイン試験装置
JPS60138474A (ja) 電源電圧異常検知回路
KR101016442B1 (ko) 하나의 펄스신호로 영점 및 전압크기를 검출하는 장치 및 방법
US8746034B2 (en) Inertial sensor

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006513564

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580015920.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120050011615

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067026404

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067026404

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112005001161

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20070628

Kind code of ref document: P