WO2005095338A1 - アルコキシフェニルプロパン酸誘導体 - Google Patents

アルコキシフェニルプロパン酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2005095338A1
WO2005095338A1 PCT/JP2005/006522 JP2005006522W WO2005095338A1 WO 2005095338 A1 WO2005095338 A1 WO 2005095338A1 JP 2005006522 W JP2005006522 W JP 2005006522W WO 2005095338 A1 WO2005095338 A1 WO 2005095338A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
phenyl
methyl
compound
oxy
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006522
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuneo Yasuma
Shuji Kitamura
Nozomu Sakai
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Company Limited filed Critical Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority to JP2006511853A priority Critical patent/JP4859665B2/ja
Priority to US10/594,996 priority patent/US7517910B2/en
Priority to EP05727536.4A priority patent/EP1731505B1/en
Publication of WO2005095338A1 publication Critical patent/WO2005095338A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4174Arylalkylimidazoles, e.g. oxymetazolin, naphazoline, miconazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4453Non condensed piperidines, e.g. piperocaine only substituted in position 1, e.g. propipocaine, diperodon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/554Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one sulfur as ring hetero atoms, e.g. clothiapine, diltiazem
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/56Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a novel compound having a GPR40 receptor function regulating activity and useful as an agent for preventing and treating diabetes.
  • GPCRs G Protein-coupled Receptors
  • WO 03/066574 pamphlet has the formula:
  • An object of the present invention is to provide a novel compound having a GPR40 receptor function regulating action, which is useful as an insulin secretagogue or a prophylactic agent for diabetes and the like.
  • the present inventors have conducted various studies and found that the compound represented by the following formula (I) has unexpectedly excellent GPR40 receptor agonist activity, and further has properties such as stability. Has excellent properties, and has been found to be a safe and useful drug as a preventive / therapeutic agent for the prevention or treatment of mammalian GPR40 receptor-related conditions or diseases, and completed the present invention based on these findings. .
  • the present invention is as follows.
  • Het represents an optionally substituted heterocyclic group
  • n 0 or 1
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a C alkyl group or a halogen atom,
  • R 3 represents an optionally substituted hydroxy group or an optionally substituted amino group
  • R 4 represents a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydroxy group or an optionally substituted amino group,
  • R 5 and R 6 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a C i- 6 alkyl group or a halogen atom,
  • R 7 and R 8 are the same or different and each represent a hydrogen atom, a C- 6 alkyl group, a halogen atom or an optionally substituted hydroxy group]
  • heterocyclic group represented by Het is a heterocyclic group containing at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom, and the nitrogen atom is represented by the following formula:
  • a GPR40 receptor function modulator comprising Compound (I) or a prodrug thereof.
  • a medicament comprising the compound (I) or a prodrug thereof.
  • a method for promoting insulin secretion in a mammal comprising administering an effective amount of compound (I) or a prodrug thereof to the mammal.
  • [20] A method for preventing or treating diabetes in a mammal, which comprises administering an effective amount of compound (I) or a prodrug thereof to the mammal.
  • the compound of the present invention has an excellent GPR40 receptor function regulating action, and can be used as a preventive or therapeutic agent for diabetes and the like and as an insulin secretagogue.
  • halogen atom in the present specification includes a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom unless otherwise specified.
  • the “optionally substituted hydrocarbon group” in the present specification includes, for example, “optionally substituted Ci—e alkyl group”, “optionally substituted C 2 - 6 Aruke - Le group ",” optionally substituted C 2 - 6 Arukieru _
  • ⁇ 6 alkyl group in the present specification includes, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropynole, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butynole, pentynole, isopentyl, neopentynole, Hexinole and other powers.
  • C 2 one 6 alkenyl group in the present specification, unless otherwise specified, for example Biel, propenyl Ninore, Isopuro Bae El, 2-butene one 1- Inore, 4 one BENTEN one 1 one I le, 5 And 1-hexyl.
  • Examples include 2-putin-1-inole, 4-pentin-1-inole, and 5-hexin-1-inole.
  • ⁇ 3 _ 8 cycloalkyl group in the present specification, unless otherwise indicated, eg if cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl can be mentioned up to consequent opening.
  • the - "1 4 Ariru group c 6" in the present specification for example, phenylene Honoré, 1 one Nafuchinore, 2- Nafuchinore, 2- Bifueerinore, 3 Bifueyurinore, 4 - herein Bifue two drill, 2 — anthryl and the like.
  • the C 6 - 1 4 Ariru may be partially saturated, C 6 which are partially saturated -
  • the i 4 Ariru such as Tetorahi Doronafuchiru the like.
  • examples of the “optionally substituted hydroxy group” in the present specification include, for example, “hydroxy group”, “optionally substituted alkoxy group”, “substituted which may be heterocyclic Okishi group ",” optionally substituted C 6 - 1 4 Ariruokishi group "and the like” optionally substituted 6 Ararukiruokishi group ".
  • Examples of the “rC— s alkoxy group” in the present specification include, unless otherwise specified, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, tert-butoxy, pentynolexy, and hexinoleoxy. No.
  • C. alkoxy group in the present specification includes heptyloxy, octyloxy, nonyloxy, decyloxy and the like in addition to the above Ci-6 alkoxy group.
  • C- 6 alkoxy-Ci- 6 alkoxy group includes, for example, methoxy methoxy, methoxy ethoxy, ethoxy methoxy, ethoxy ethoxy, and the like, unless otherwise specified.
  • C t — 6 alkylsulfonyl Ci- 6 alkoxy group in the present specification includes, for example, methylsulfurmethoxy, methylsulfonyluet Xy, ethinolesnolephonyl methoxy, ethylsulfonyl ethoxy and the like.
  • heterocyclic oxy group in the present specification, a hydroxy group substituted by a “heterocyclic group” described below can be mentioned.
  • heterocyclic oxy group examples include tetrahydrobilanyloxy, thiazolyloxy, pyridyloxy, bilazolyloxy, oxazolyloxy, chenyloxy, and furyloxy.
  • the “optionally substituted mercapto group” in the present specification includes, for example, “mercapto group”, “optionally substituted C i-alkylthio group”, “optionally substituted heterocyclic Chio group "be,” optionally substituted 6 -. 1 4 ⁇ Riruchio group "and” optionally substituted C 7 6 Ararukiruchio group "can be mentioned.
  • rC i alkylthio group in the present specification, unless otherwise specified, for example, methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, sec-butylthio, tert-butylthio and the like can be mentioned.
  • C 0 alkylthio group in addition to the above C 16 alkylthio group, heptylthio, octylthio, nonylthio, decylthio and the like can be mentioned.
  • heterocyclic thio group in the present specification, a mercapto group substituted by the below-mentioned “heterocyclic group” can be mentioned.
  • the heterocyclic thio group include tetrahydroxypyranylthio, thiazolylthio, pyridylthio, virazolylthio, oxazolylthio, chelthio and furylthio.
  • heterocyclic group in the present specification means, for example, one or two or more selected from nitrogen, sulfur and oxygen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms.
  • a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group is preferred.
  • pyrrolidinyl eg, 1-pyrrolidiel, 2-pyrrolidine, 3-pyrrolidyl Dioxyl
  • oxazolidyl example: 2-oxazolidyl
  • imidazolyel example: 1-imidazolyl, 2-imidazolinyl, 4-imidazolyl
  • pyridyl example: 1) 1-piperidinyl, 2-piperidinyl, 3-piperidinyl, 4-piperidinole, piperazinole (eg, 1-piperazinole, 2-piperagenole), morpholinyl (eg, 2-morpholinyl, 3-Morpholinyl, 4-Morpholinole, Chi-monomonoreolinore (Example: 2-Chomonoreholiel, 3-Thiomorpholininole, 4-Omoformolinore), Tetrahydrobiranil, Tetrahydroroquinolyl (Example: 3 ,
  • di- 6 alkylsulfinyl group in the present specification, unless otherwise specified, for example, methylsulfiel, ethylsulfiel and the like can be mentioned.
  • C 6 1 4 ⁇ reel sulfo el group specifically mentioned no limit is, for example, phenylalanine sulfonyl, 1-naphthylsulfonyl Nino les, 2 Nafuchinoresunore Honiru the like.
  • C 6 1 4 ⁇ reel sulfinyl group unless otherwise specified, for example, Hue Nils sulfide el, 1-naphthylsulfide El, 2-naphth Rusurufiniru the like.
  • the “optionally esterified carbonyl group” in the present specification includes, for example, a carboxyl group, a C i-e alkoxy monocarbonyl group (eg, Main butoxycarbonyl, Etokishikarubo two Honoré, propoxycarbonyl, tert- butoxycarbonyl etc.), C 6 _ 1 4 Ariruokishi one carbonyl group (e.g., phenoxy force Rupoeru etc.), C 7 - 6 Ararukiruokishi one carbonyl group (e.g. Penjinore Oxycarboel, phenethyloxycarbonyl, etc.).
  • a carboxyl group eg., a C i-e alkoxy monocarbonyl group (eg, Main butoxycarbonyl, Etokishikarubo two Honoré, propoxycarbonyl, tert- butoxycarbonyl etc.), C 6 _ 1 4 Ariruokishi one carbonyl group (e.
  • the “optionally halogenated C 1-6 alkyl group” in the present specification includes the above-mentioned “optionally substituted with 1 to 5 halogen atoms”.
  • C 6 alkyl group For example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, tert-butyl, isoptyl, trifluoromethyl and the like can be mentioned.
  • the “optionally halogenated C- 6 alkoxy group” in the present specification includes the above “C 6 alkoxy group which may be substituted with 1 to 5 of the above“ halogen atoms ”.
  • mono- one or di- above 6 alkyl group substituted Amino groups.
  • methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, getylamino and the like can be mentioned.
  • N-methyl-N_benzylamino, N-ethyl-N-pentinoleamino, N-methyl-N-phenethylamino, N-ethyl-1-N-phenethylamino and the like can be mentioned.
  • methyl carbamoyl, ethyl carbamoinole, dimethinorecanolebamoinole, jetinorecanolebamoinole, ethinolemethylcarbamoinole, etc. are mentioned.
  • the term ⁇ mono- or di-5- to 7-membered heterocyclic monofunctional rubamoyl group '' includes, unless otherwise specified, a mono- or di-substituted monofunctional or di-monosubstituted rubamoinole group.
  • the 5- to 7-membered heterocyclic group includes, as ring-constituting atoms, one or two or one to four hetero atoms selected from nitrogen, sulfur and oxygen atoms in addition to carbon atoms 5- to 7-membered heterocyclic groups are exemplified.
  • Preferable examples of the “mono- or di-5- to 7-membered heterocyclic monocarbamoyl group” include 2-pyridylcarbamoyl, 3-pyridylcarbamoyl, 4-pyridylcarbamoyl, 2-chelerlabamoyl, and 3-chelylcarbamoyl. Nilcarbamoyl and the like.
  • a sulfamoinole group mono- or di-substituted with the above “0 ⁇ 6 alkyl group” is used, for example, methylsulfamoyl, Echirusurufamo "mono one or di- C 6 - 1 4 Ariru one sulfamoyl group” in the present specification as, unless otherwise stated, the - mono one "C 6 1 4 Ariru group” Or a disubstituted sulfamoyl group, for example, phenylsulfamoyl, diphenyl Rusnorefamoyl, 1-naphthinolesnorefamoinole, 2-naphthinoresnorefamoinole and the like.
  • halogen atom arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, Shiano group
  • a halogen atom arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, Shiano group, an optionally halogenated C alkyl group, mono- or di one - 6 alkyl primary amino groups, C 6 - 1 4 Ariru group, mono- or di C 6 - 1 4 Ariru primary amino groups, C 3 one 8 cyclo alkyl group,.
  • a halogen atom, arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, Shiano group, a halogenated C doctor 6 which may have Arukizore group, mono- one or di- one C i-6 alkyl primary amino groups, C 6 _ 14 7 aryl group, a mono - or di-one C 6 - 14 Ariruamino groups, C 3 - 8 sheets click port alkyl groups, C - 6 alkoxy groups, C - 6 alkoxy one C - 6 alkoxy group, CI- e alkylthio groups, C — 6- anolekylsulfinyl, C i_ 6 alkylsulfuryl, C i-6 alkylsulfoninole C i-6 alkoxy, esterified carboxyl, carbamoyl, thiocarbamoyl Mono- or di-C 6 alkyl mono-rubamoyl group, mono- or di-CH 4
  • a halogen atom, arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, Shiano group, an optionally halogenated C preparative also be 6 alkyl group, mono- or di - C 6 alkyl primary amino groups, C 6 one 14 Ariru group, mono one or di- C 6 - 14 Ariru one Amino groups, C 3 one 8 click port alkyl group, d-6 alkoxy groups, C i-6 alkoxy one C i-6 alkoxy groups, C DOO 6 alkylthio groups, C - 6 Arukirusu / Refiniru group, C i-6 alkyl sulfo - le group, C i_ 6 ⁇ Honoré kill Sno Reho - Honoré one C 6 Anorekokishi group, a carboxyl group which may be esterified, force Rubamoiru group, Chiokarubamoiru group, Mono or di
  • a halogen atom, arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, Shiano group may be halogenated CI- e alkyl group, mono- or di- C - 6 alkyl primary amino group, ⁇ 6 _ 14 Ariru group, .
  • a halogen atom, arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, Shiano group, halogenated may Ji 6 alkyl group, a mono one or di- C ⁇ 6 alkyl primary amino groups, C 6 - 14 Ariru group, mono- or di-one C 6 one 14 Ariru one Amino groups, C 3 one 8 click port alkyl groups, C WINCH 6 alkoxy groups, C _ 6 Arukokishi C -! 6 alkoxy group,
  • a halogen atom arsenic Dorokishi group, Amino group, a nitro group, Shiano group, optionally halogenated C [Medicine 6 Al ⁇ group, mono one or di- C - 6 Arukiruamino group, C 6 - 14 Ariru group , mono one or di- C 6 - 14 Ariruamino group, C 3 - 8 cyclo alkyl group,.
  • Heterocyclic group "heterocyclic Okishi group”, “C 6 - 14 Ariruokishi group”, “c 7 - 16 Araru Kiruokishi group”, “heterocyclic Chio group”, “C 6 _ 14 Ariruchio group” and “c 7 - 16 ⁇ Rarukiruchio group "can be mentioned.
  • an optionally substituted heterocyclic group preferably furyl, pyridyl, chloro, pyrazolyl, thiazolyl, oxazolyl
  • substituents selected from the group consisting of
  • these substituents form a nitrogen-containing complex ring together with an adjacent nitrogen atom.
  • nitrogen-containing heterocycle include, for example, at least one nitrogen atom other than a carbon atom as a ring-constituting atom, and one or two heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom. Examples thereof include a 5- or 7-membered nitrogen-containing heterocyclic ring which may be contained.
  • nitrogen-containing heterocyclic ring examples include pyrrolidine, imidazolidine, pyrazolidine, piperidine, piperazine, morpholine, thiomorpholine, thiazolidine, oxazolidine and the like.
  • substituted been 'may be Ashiru group in the present specification, Ri otherwise stated without limited the formula: - COR 9, one CO_OR 9, one S 0 2 R 9, one S OR s, one PO (OR 9 ) (OR 10 ), one CO—NR 9a R 10a , one CS—NR 9a R 10a and
  • R 9 and R ie are the same or different and each represents a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted heterocyclic group
  • R 9a And R 1Qa are the same or different and represent a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted heterocyclic group, or R 9a and R 1Qa together with an adjacent nitrogen atom May form a nitrogen-containing heterocyclic ring which may be substituted.
  • R 9a and R 1 () a form together with the adjacent nitrogen atom.
  • the “nitrogen-containing heterocycle” in the “nitrogen-containing heterocycle” include, for example, a ring-containing atom containing at least one nitrogen atom in addition to a carbon atom, and further selected from an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • a 5- to 7-membered nitrogen-containing heterocyclic ring S which may contain two hetero atoms.
  • the nitrogen-containing heterocycle include pyrrolidine, imidazolidine, pyrazolidine, piperidine, piperazine, monoreforin, thiomorpholine, thiazolidine, and oxazolidine.
  • the nitrogen-containing heterocycle has one or two substituents at substitutable positions! / You can.
  • substituents a hydroxy group, halogenated or optionally C ⁇ e alkyl group, C 6 - 1 4 Ariru group, C 7 - like 1 6 Ararukiru group can be mentioned ⁇ de.
  • C- 6- alkyl monofunctional radical eg, acetyl, isobutanol, isopentanoyl
  • C _ 6 alkoxy-carbonyl group eg, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbon, tert-butoxycarbon
  • C 7 _! 6 aralkyl monocarbonyl group eg, phenylacetylene, 2-phenylenopropanol
  • C 6 _ i 4 aryloxycanoleponyl group eg, phenoxycarbonyl, naphthinoleoxycanolevonol
  • C 7 _! 6 aralkyloxycarbonyl group eg, benzyloxycarbonyl, phenethyloxycarbonyl
  • a heterocyclic ring preferably a nitrogen-containing heterocyclic ring
  • a monovalent reporter group eg, pyrrolidinylcarbonyl, piperidinocarboel
  • Het represents an optionally substituted heterocyclic group.
  • the heterocyclic group represented by Het is a heterocyclic group containing at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom
  • the nitrogen atom is represented by the following formula:
  • Heterocyclic groups represented by Het include chloro, furyl, pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, indolyl, benzimidazolyl, benzo [b] Nore, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, morpholinyl, tetrahydroquinolyl, tetrahydroisoquinolyl, 2,3-dihydro-1H-indolyl, 1,2-dihydroquinolyl, 5,6,7,8-tetrahydrol 4H— [1,3] thiazolo [5,4-b] azepinyl, 3,4-dihydro- 1H-l, 5-benzothiazepyr, 2,3,4,5-tetrahydro-lH-l-benzazebul Etc.
  • pyrrolyl pyrazolyl, indolyl, benzo [b] phenyl, tetrahydroquinolyl (eg, 3,4-dihydro-1 (2H) -quinolinyl) and the like are preferable.
  • heterocyclic group containing at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom examples include pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, indolyl, benzimidazolyl, pipid ligninole, piperidenole, piperazur, morpholienole, tetrahydroquinolyl, tetrahydroisoquinolyl , 2,3-dihydro-1H-indolyl, 1,2-dihydroquinolyl, 5,6,7,8-tetrahydro4H— [1,3] thiazolo [5,4-b] azepinyl, 3, 4-Dihydro-2H-1,5_benzothiazepyr and 2,3,4,5-tetrahydro-1H-1_benzazepyr are preferred. Of these, pyrrolyl, pyrazolyl, indolyl, tetrahydroquinolyl (eg, 3,4-di
  • optionally substituted 1-6 alkyl group [preferably a halogen atom; a cyano group; a heterocyclic group (preferably pyridyl);
  • C 2 - 6 alkenyl - Le groups (preferably C 6 - 14 Ariru may be substituted with a group C 2 - 6 Aruke - Le group);
  • halogen atom Contact Yopi halogenated which may be C Interview - 6 to 1 Bareru selected from an alkyl group optionally substituted with 1-3 substituents C 6 - 1 4 Ariruokishi group;
  • a heterocyclic group preferably, pyrazur, benzoimidazolyl
  • an optionally substituted C i-6 alkoxy group [rather preferably also includes - 6 an alkoxy group, C 6 alkylsulfonyl - le group, C 6 - 1 4 Ariru groups and C, - 6 alkyl Le group
  • An alkoxy group optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from heterocyclic groups (preferably 6-methyl-pyridine-1-yl) which may be substituted with:
  • the position of H et— (CH 2 ) n— on the benzene ring is preferably the 2-, 3-, or 4-position, more preferably the 3- or 4-position, Particularly preferred is position 4.
  • n 0 or 1.
  • R 1 and R 2 are the same or different and represent a hydrogen atom, a C 6 alkyl group or a halogen atom. Of these, a hydrogen atom and a halogen atom (preferably a fluorine atom) are preferred.
  • R 3 is an optionally substituted hydroxy group or an optionally substituted amino; Represents a group.
  • R 3 is preferably a hydroxy group; a C-6 alkoxy group; an amino group; a mono- or di-6-alkylamino group optionally substituted with a cyano group. Among them, a hydroxy group is preferred.
  • R 4 represents a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydroxy group or an optionally substituted amino group. Among them, a hydrogen atom and an alkoxy group are preferable.
  • the position of R 4 on the benzene ring is not particularly limited.
  • R 5 and R 6 are the same or different and represent a hydrogen atom, a C- 6 alkyl group or a halogen atom. Among them, a hydrogen atom is preferred.
  • R 7 and R 8 are the same or different and each represent a hydrogen atom, a 6 alkyl group, a halogen atom or an optionally substituted hydroxy group. Among them, a hydrogen atom is preferable.
  • a halogen atom (2) optionally substituted C - 6 alkyl group [preferably a halogen atom; Shiano group; a Hajime Tamaki (preferably, pyridyl); halothane of which may be C 6 alkoxy group; Ji be halogenated with good C _ 6 alkyl group optionally substituted 6 - 1 4 Ariruokishi group;!
  • n 0 or 1
  • R 1 and R 2 are the same or different and are a hydrogen atom or a halogen atom (preferably a fluorine atom);
  • R 3 is a hydroxy group or a C—e alkoxy group (preferably a hydroxy group); R 4 is a hydrogen atom or a C 6 alkoxy group; and
  • R 5 , R 6 , R 7 and R 8 are hydrogen atoms
  • Examples of the salt of the compound (I) of the present invention include metal salts, ammonium salts, salts with organic bases, salts with inorganic acids, salts with organic acids, and salts with basic or acidic amino acids. Can be
  • the metal salt include an alkali metal salt such as a sodium salt and a potassium salt; and an alkaline earth metal salt such as a calcium salt, a magnesium salt and a barium salt.
  • Preferred examples of the salt with an organic base include trimethylamine, triethylamine, pyridine, picoline, 2,6-lutidine, ethanolamine, jetanoreamine, triethanolanolamine, cyclohexynoleamine, dicyclohexylamine, Salts with N, N'-dibenzylethylenediamine and the like can be mentioned.
  • Preferable examples of the salt with an inorganic acid include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Preferred examples of; ⁇ with an organic acid include formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesnolefonic acid, benzenesulfonic acid, (1) Salts with toluenesulfonic acid and the like.
  • Preferred examples of the salt with a basic amino acid include salts with arginine, lysine, orditin and the like.
  • Preferred examples of the salt with an acidic amino acid include salts with aspartic acid, glutamic acid and the like. Salts.
  • salts pharmaceutically acceptable salts are preferred.
  • a metal salt such as an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt; an ammonium salt; or the like
  • the compound (I) is a base
  • a salt with an inorganic acid or a salt with an organic acid is preferable.
  • a prodrug of compound (I) is a compound that is converted into compound (I) by a reaction with an enzyme, gastric acid, or the like under physiological conditions in a living body. ) Or a compound that undergoes hydrolysis or the like by gastric acid or the like to change to compound (I).
  • Examples of the prodrug of compound (I) include compounds in which the amino group of compound (I) is acylated, alkylated or phosphorylated (for example, the amino group of compound (I) is eicosanoylated, alanylated, pentylyl).
  • Minocarbonylation (5-Methylenol 21-year-old 1,3-dioxolene 4-fle) methoxycarbonylation, tetrahydrofuration, pyrrolidylmethylation, bivaloyloxymethylenolation, tert- Compounds in which the hydroxyl group of compound (I) is acylated, alkylated, phosphorylated or borated (for example, the hydroxyl group of compound (I) is acetylated, palmitoylated, propanoyl, etc.) , Vivaloylation, succilization, fumarylation, alanylation, dimethylaminomethylcarboxylated compounds, etc.); the power of compound (I) Shi group esterified or amino de of compounds (e.g., compound (Karupokishi group C i _ 6 alkyl ester of I), phenylalanine esterification, carboxymethyl Chiruesuteru of dimethylol Honoré aminomethyl ester
  • prodrug of compound (I) is prepared under the physiological conditions described in Hirokawa Shoten, 1990, “Development of Pharmaceuticals,” Vol. 7, Molecular Design, pp. 163-198. (I) may be changed.
  • reaction formulas have the same meanings as described above unless otherwise specified. Further, the compounds in each of the reaction formulas may form a salt as long as they do not inhibit the reaction. Examples of such a salt include those similar to the salt of compound (I).
  • the compound obtained in each of the following steps can be used as a crude product in the next reaction as a reaction solution, but it can also be isolated from the reaction mixture according to a conventional method, and further recrystallized, distilled, and chromatographed. It can be easily purified by such separation means.
  • Compound (I) can be produced, for example, by the methods shown in the following reaction formulas 1 to 4.
  • Compound (I) (compounds represented by the following formulas (la), (lb) and (Ic) (abbreviated as compound (la :), compound (lb) and compound (Ic), respectively)) is, for example, It can be produced according to the method shown in Reaction Scheme 1 or a method analogous thereto.
  • R 3a represents an optionally substituted 6 alkoxy group
  • R 3b represents an optionally substituted — 6 alkoxy group or an optionally substituted amino group
  • L represents a leaving group or L represents a hydroxyl group
  • L ′ represents a leaving group
  • X represents a hydrogen atom or a metal (for example, potassium, sodium, lithium, magnesium, copper, mercury, zinc, thallium, boron, tin, etc.).
  • X is water In the case of an elementary atom, Het is a heterocyclic ring containing at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom, and the nitrogen atom is bonded to X), and other symbols are as defined above.
  • the “leaving group” represented by L and L ′ includes, for example, a halogen atom, an optionally halogenated C i-6 alkylsulfonyloxy group (eg, methanesulfuroxy, ethanesnorefonyleoxy, trichloromethanesnole) Honiruokishi, triflumizole Ruo b methanesulfonyl O carboxymethyl), which may have a substituent C 6 - 1 0 ⁇ Li one Luz sulfo - Ruokishi group (e.g., C - Oyo 6 alkyl groups, C WINCH 6 alkoxy group , 1 to substituents selected from the Pi nitro port group may have 3 to 6 - 1 0 Arirusuru Honiruokishi group.
  • C i-6 alkylsulfonyloxy group eg, methanesulfuroxy, ethanesnorefon
  • the compound represented by the formula (IV) (abbreviated as compound (IV)) can be produced by reacting compound (II) with compound (III).
  • compound (i) When L is a hydroxy group, compound (IV) undergoes the Mitsunobu reaction of compound (II) with compound (III) (Synthesis, 1998, pp. 1-27) It can be manufactured by In the reaction, the compound (II) and the compound (III) are converted into azodicarboxylates such as acetyl diazocarboxylate, diisopropyl azodicarboxylate, 1,1 ′-(azodicarbonyl) dipiperidine, and triphenolephosphine and tributylphosphine. Reaction in the presence of phosphines such as
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • dimethyl ether, diisopropyl ether, dipheninoleatenole, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethyl Ethers such as toxetane; aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; saturated hydrocarbons such as cyclohexane and hexane; Amides such as dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; halogenated carbons such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride and 1,2-dichloroethane Hydrogens; nitriles such as acetonitrile and propio-tolyl; ketones such as acetone and ethyl methyl ketone; solvents such as sulphoxides such
  • the reaction time is generally about 5 minutes to about 48 hours, preferably about 10 minutes to about 24 hours.
  • the reaction temperature is generally about 120 ° C to about 200 ° C, preferably about 0 ° C to about 100 ° C.
  • the amount of compound (III) to be used is about 0.8 to about 5 mol, preferably about 0.9 to about 2 mol, per 1 mol of compound (II).
  • the amount of the “azodicarboxylates” and “phosphines” to be used is about 1 to about 5 mol, preferably about 1 to about 2 mol, per 1 mol of compound (II).
  • compound (IV) can be produced by reacting compound (II) with compound (III) in the presence of a base.
  • the base examples include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and lithium hydroxide; alkaline earth metal metals such as magnesium hydroxide, calcium hydroxide and barium hydroxide; Alkali metal carbonates such as sodium carbonate, calcium carbonate and cesium carbonate; alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; acetates such as sodium acetate and ammonium acetate; aromatic amines such as pyridine and lutidine; Triethylamine, tripropylamine, triptylamine, N-ethyldiisopropinoleamine, hexahexyldimethylamine, 4-dimethylaminopyridine, N, N-dimethylaniline, N-methylbiperidine, N-methyl Tertiary amines such as tyrpyrrolidine and N-methylmorpholine; sodium hydride, Alkali metal hydrides such as sodium hydride; metal amides such as sodium amide, lithium
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds, and examples thereof include ethers such as getyl ether, diisopropyl ether, dipheninole ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxetane.
  • Aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; Saturated hydrocarbons such as cyclohexane and hexane; N, N
  • Amides such as —dimethylhonolemamide, N, N-dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride,
  • Halogenated hydrocarbons such as 1,2-dichloromethane, nitriles such as acetonitrile, propyl-tolyl, etc .; Esters, such as methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate; sulfoxides, such as dimethyl sulfoxide; water, etc. Or a mixed solvent thereof is preferred.
  • the amount of compound (III) to be used is about 0.8 to about 10 mol, preferably about 0.9 to about 2 mol, per 1 mol of compound (II).
  • the amount of the base to be used is about 1 to about 10 mol, preferably about 1 to about 3 mol, per 1 mol of compound (II).
  • the reaction time is generally about 5 minutes to about 48 hours, preferably about 10 minutes to about 24 hours.
  • the reaction temperature is usually about 150 ° C to about 150 ° C, preferably about 120 ° C to about 10 ° C.
  • Compound (la) is compound (IV) and compound (V) (hereinafter, compound (V) is a compound in which X is a hydrogen atom is referred to as compound (V-1), and a compound in which X is a metal is a compound (V).
  • the reaction between compound (IV) and compound (V) is usually performed in the presence of a base.
  • the base include alkali metal hydrides such as sodium hydride and hydrogen hydride; metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and hydroxide lime; magnesium hydroxide and calcium hydroxide Alkali earth metal hydroxides such as sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, etc .; Alkali metal bicarbonates such as sodium hydrogen carbonate, hydrogen bicarbonate; sodium methoxide, sodium methoxide, sodium tert- Alkali metal C-e alkoxides such as butoxide, potassium tert-butoxide, etc .; trimethylamine, trie Tyramine, diisopropylethylamine, pyridine, picoline, N-methylbi-lysine, N-methinolemorpholine, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] —5-nonene, 1,4-diazabicyclo mouth [2.
  • Organic bases such as octane, 1,8-diazabic mouth [5.4.0] — 7-dedecene;
  • Organic lithium such as methyllithium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium
  • metal amides such as sodium amide, lithium diisopropyl amide, and lithium hexamethyldisilazide.
  • the reaction between compound (IV) and compound (V) is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • alcohols such as methanolic ethanol, ethanolanol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, tert-butanol and the like; 1,4-dioxane, Ethers such as tetrahydrofuran, getinoleether, tert-butylmethylenolate, diisopropyl ether, 1,2-dimethoxetane, ethyleneglycol / ledimethylethylenole; esters such as ethyl formate, ethyl ethyl dibutylate, and butyl acetate Halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, and trichloroethylene; hydrocarbons such as hexane,
  • reaction between compound (IV) and compound (V) can be promoted using a metal catalyst.
  • a metal complex having various ligands is used, for example, a palladium compound (eg, palladium ( ⁇ ) acetate, tetrakis (triphenylinolephosphine)).
  • a palladium compound eg, palladium ( ⁇ ) acetate, tetrakis (triphenylinolephosphine)
  • a palladium compound, a -Kockenole compound and a copper compound are preferred.
  • the amount of the metal catalyst to be used is about 0.00001 to about 5 mol, preferably about 0.0001 to about 1 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the reaction is preferably performed in an inert gas (eg, argon gas or nitrogen gas) stream.
  • the amount of compound (V) to be used is about 0.8 to about 10 mol, preferably about 0.9 to about 2 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the amount of the base to be used is about 1-about 20 mol, preferably about 1-about 5 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the reaction temperature is from about 110 ° C to about 250 ° C, preferably from about 0 ° C to about 150 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound (IV), the compound (V), the metal catalyst, the type of the base or the solvent, the reaction temperature and the like, but is usually about 1 minute to about 200 hours, preferably about 5 minutes to about 100 hours. Time.
  • Compound (lb) is produced by subjecting compound (la) to a hydrolysis reaction.
  • the hydrolysis reaction is carried out according to a conventional method using acid or base.
  • the acids include mineral acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid; Lewis acids such as boron trichloride and boron tribromide; and organic acids such as trifluoroacetic acid and p-toluenesulfonic acid.
  • the Lewis acid can be used in combination with a thiol or a sulfide.
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides such as lithium oxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide and barium hydroxide; alkali metal carbonates such as sodium carbonate and carbon dioxide; sodium methoxide, sodium ethoxide, and potassium.
  • the amount of these acids and bases to be used is about 0.5 to about 10 moles, preferably about 0.5 to about 6 moles, per 1 mole of the compound (la).
  • the hydrolysis reaction is carried out using a solvent that is carried out without a solvent and a solvent that is inert to the reaction.
  • Such a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but examples thereof include phenolic alcohols such as methanol, ethanol, and 1-propanol; aromatic hydrocarbons such as benzene and tonolene; cyclohexane, hexane, and the like.
  • Saturated hydrocarbons Organic acids such as formic acid and acetic acid; Ethers such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethyloxetane; N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide Amides; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane; -tolyls such as acetonitrile and propionitrile; ketones such as acetone and methylethylketone; dimethyl Sulfoxides such as sulfoxides; solvents such as water or their solvents A mixed solvent is preferred.
  • Organic acids such as formic acid and acetic acid
  • Ethers such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethyloxetane
  • N, N-dimethylformamide N, N-dimethylacet
  • the reaction time is generally about 10 minutes to about 60 hours, preferably about 10 minutes to about 12 hours.
  • the reaction temperature is generally about _10 ° C to about 200 ° C, preferably about 0 ° C to about 120 ° C.
  • Compound (Ic) can be produced by esterifying or amidating compound (lb) using a method known per se or a method analogous thereto.
  • Mitsunobu using a reagent such as getyl azodicarboxylate Reacting R 3 a is represented by -H compound in the presence of a base:; method subjected to response (3) a reactive derivative of the compound (lb) (e.g., acid payments de, active ester, acid azide) and Formula A method or the like can be used.
  • a reactive derivative of the compound (lb) e.g., acid payments de, active ester, acid azide
  • Formula A method or the like can be used.
  • a method known per se or a method analogous thereto can be used.
  • condensing agents for example, carbodiimides ( ⁇ , ⁇ '-dicyclohexylcarbodiimide, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, etc.
  • phosphate derivatives for example, Compound (lb) and the formula: R 3 b'—H (eg, getyl cyanophosphate, diphenyl azide phosphate, bis (2-oxo-3-oxazolidiel) phosphinic acid chloride), etc.
  • R 3b ′ represents an amino group which may be substituted
  • a reactive derivative of the compound (lb) for example, acid halide, acid anhydride, active ester,
  • a method of reacting an acid imidazolide, an acid azide with a compound represented by the formula: R 3b ′ -H (
  • Compound (la) can also be produced, for example, according to the method represented by the following reaction scheme 2 or a method analogous thereto.
  • R 11 is optionally substituted C i _ 4 alkoxy Ichiriki Lupo group, a formyl group or a non Dorokishimechiru group (the formula (VI- 2) R 11 in Gahi In the case of a droxymethyl group, X and X are complexed.
  • R 12 represents an optionally substituted alkoxy monocarbonyl group or a formyl group, and other symbols have the same meanings as described above.
  • R 11 and R 12 are optionally substituted C i- 4 alkoxy-carbo
  • Examples of the "-group” include a Ci- 4 alkoxy-carbonyl group which may have 1 to 3 substituents selected from, for example, a phenyl group, a halogen atom and a C- 6 alkoxy group (eg, : Methoxycarbone, ethoxycanolebon / re, benzyl / reoxycanolebonyl, 2- (ethoxy) ethoxycarbole) and the like.
  • a Ci- 4 alkoxy-carbonyl group which may have 1 to 3 substituents selected from, for example, a phenyl group, a halogen atom and a C- 6 alkoxy group (eg, : Methoxycarbone, ethoxycanolebon / re, benzyl / reoxycanolebonyl, 2- (ethoxy) ethoxycarbole) and the like.
  • the reduction reaction is performed according to a conventional method using a reducing agent.
  • the reducing agent include metal hydrides such as aluminum hydride, diisobutyla hydride / remidium hydride, triptyl tin hydride; metal hydride complex compounds such as lithium aluminum hydride and sodium borohydride; Borane complexes such as borane tetrahydrofuran complex and porane dimethyl snole sulfide complex; alkyl poranes such as texyl borane and dichamyl porane; dipolane; metals such as zinc, aluminum, tin and iron; alkali metal / liquid ammonia such as sodium and lithium (perch). Reduction) and the like.
  • the amount of the reducing agent used is appropriately determined depending on the type of the reducing agent.
  • metal water The amount of the hydride or the metal hydride complex compound to be used is about 0.25 to about 10 mol, preferably about 0.5 to about 5 mol, per 1 mol of compound (VII), respectively.
  • the amount of the compound, alkylborane or diborane is about 1 to about 10 moles, preferably about 1 to about 5 moles per mole of compound (VII).
  • the amount of the compound (including metal) is about 1 to about 20 moles, preferably about 1 to about 5 moles per 1 mole of compound (VII).
  • the reduction reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but, in general, alcohols such as methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol and tert-butyl alcohol; getyl ether, diiso alcohol Ethers such as propyl ether, diphenylene ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane and 1,2-dimethoxetane; aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; cyclohexane and hexane Saturated hydrocarbons such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide and hexamethylphosphoric triamide; formic acid, acetic acid, propanoic acid, trifluoroacetic acid, methanesulfone Solvents such as organic acids such as acids and mixed solvents thereof are preferable.
  • the reaction time varies depending on the type and amount of the reducing agent used, and is usually about 1 hour to about 100 'hours, preferably about 1 hour to about 50 hours.
  • the reaction temperature is usually about 120 ° C to about 120 ° C, preferably about 0 ° C to about 80 ° C.
  • Compound (la) can be produced by reacting compound (II) with compound (VIII) in the same manner as in Mitsunobu reaction between compound (II) and compound (III) in Reaction Scheme 1. it can.
  • Het is R 13 _Het ′ (R 13 is a substituent, and Het ′ is at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom among the complex ring groups represented by Het;
  • (Abbreviated as compound (If) and compound (Ig), respectively) can be produced, for example, according to a method represented by the following reaction formula 3 or a method analogous thereto.
  • R 13 examples include those exemplified as the substituent for Het. I can get lost. Among them, it may be substituted — a 6-alkyl group (preferably, a halogen atom; a cyano group; a heterocyclic group (preferably, pyridyl); an optionally halogenated C 6 alkoxy group; be substituted or a good C 6 alkyl group optionally C 6 4 Ariruokishi group; one to three halogen atoms which may be substituted with child C 6 1 4 Ariru group; and C 6 1 4 ⁇ Li one A C i-6 alkyl group which may be substituted with 1 to 3 substituents selected from a rusulfol group; a carboxyl group which may be esterified (preferably a C 6 alkoxycarbonyl group); Is preferred.
  • Reaction formula 3 a 6-alkyl group (preferably, a halogen atom; a cyano group; a heterocyclic group (preferably, pyr
  • PG is a protecting group for an amino group, and other symbols are as defined above.
  • the protecting group for the amino group represented by PG those described below are used.
  • the compound represented by the formula (IX) (abbreviated as compound (IX)) can be easily obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the compound represented by the formula (Id) (abbreviated as compound (Id)) is a compound represented by the above-mentioned exhaustive formula 1 or And can be produced according to the method described in 2, or a method analogous thereto.
  • the compound represented by the formula (Ie) (abbreviated as compound (Ie)) can be produced by removing PG of compound (Id) according to a deprotection reaction known per se or a method analogous thereto.
  • Compound (If) is obtained by reacting compound (Ie) with compound (IX) in the same manner as in the reaction of compound (II) with compound (II) in which L is a leaving group in Reaction Scheme 1. Can be manufactured.
  • Compound (Ig) can be produced from compound (If) by a method similar to the hydrolysis reaction of compound (la) in Reaction Scheme 1.
  • the heterocyclic group represented by Het contains at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom, and the nitrogen atom is a heterocyclic group bonded to one (CH 2 ) n—;
  • the compounds represented by the formulas (Ih) and (Ii) in which is 1 are, for example, a method represented by the following reaction formula 4 or a method based thereon It can be manufactured according to the method.
  • the compound represented by the formula (X) (abbreviated as compound (X)) can be easily obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the compound represented by the formula (XI) (abbreviated as the compound (XI)) is a compound represented by the reaction formula 1. It can be produced by reacting compound (II) with compound (X) in the same manner as in the reaction of compound (II) with compound (II I).
  • Compound (Ih) is obtained by reductive amination of compound (XI) with f-arsenic compound (V-1) (for example, 4th edition Experimental Chemistry Course, 20th wall, 282-284) And 36 6—36 8 (edited by The Chemical Society of Japan); Journal of the American Chemical Society (J. Am. Chem. Soc.), 93, 2 897—2904, 1 971, year; described in Synthesis; p. 135, 1979, etc.).
  • the reductive amination reaction is usually performed using a reduced asymmetric IJ according to a conventional method.
  • the reducing agent include metal hydrides such as aluminum hydride, disobutylaluminum hydride, triptyltin hydride, etc .; sodium cyanoborohydride, hydrogenated 1, riacetoxyboron sodium, sodium borohydride, hydrogenated hydrogen Metal hydrogen complex compounds such as lithium aluminum; borane borrowers such as borane tetrahydrofuran complex and borane dimethyl sulfide complex; alkylboranes such as texylborane and disiamylborane; diborane; metals such as lead and iron.
  • the amount of reducing agent used is appropriately determined depending on the type of reducing agent.
  • the amount of the metal hydride, the metal hydride complex compound, the borane complex, the anolyl poloranes or dipolane to be used is about 0.25 to about 10 mol, preferably about 0.5 mol, per 1 mol of the compound (XI).
  • About 5 moles, and the stoichiometric amount of the metal is about 1 to about 20 moles, preferably about '1 to about 5 moles, per mole of compound (XI).
  • the reductive amination reaction can also be carried out by a fluorine addition reaction.
  • a catalyst such as palladium carbon, palladium black, platinum dioxide, Raney nickel, and Raney cobalt is used.
  • the amount of the catalyst to be used is about 5 to about 1000 weight based on Compound (XI). /.
  • the hydrogenation reaction can also be carried out by using a seed hydrogen source instead of gaseous hydrogen.
  • Such hydrogen sources include, for example, acids, ammonium formate, triethylammonium formate, sodium phosphinate, and sodium phosphinate. Drazine and the like.
  • the amount of the hydrogen source to be used is about 1-about 10 mol, preferably about 1-about 5 mol, per 1 mol of compound (XI).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • halogenated hydrocarbons such as 1,2-dichloromethane and the like; methanol /, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, tert.
  • -Anoleconores such as -butylalcohole; Athenoles such as getinol ether, diisopropyl ether, diphene / ethenole, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxetane; and aromatics such as benzene and toluene Hydrocarbons; saturated hydrocarbons such as cyclohexane and hexane; amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide and hexamethylphosphoric triamide; formic acid Solvents such as organic acids such as acetic acid, acetic acid, propanoic acid, trifluoroacetic acid, and methanesulfonic acid; These mixed solvents are preferred.
  • This reaction can also be performed in the presence of an acid for the purpose of accelerating the reaction.
  • the acid include mineral acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid; and organic acids such as formic acid, acetic acid, propanoic acid, trifluoroacetic acid, and methanesulfonic acid.
  • the amount of the acid to be used is about 1 mol-solvent amount, preferably about 1-about 5 mol, per 1 mol of compound (XI).
  • the reaction time varies depending on the reagents and solvents used, but is usually about 10 minutes to about 100 hours, preferably about 30 minutes to about 50 hours.
  • the reaction temperature is generally about 120 ° C. to about 100 ° C. (preferably, about 0 ° C. to about 80 ° C.)
  • the amount of the compound (V-1) used is the compound (XI) 1 It is about 0.5 to about 5 mol, preferably about 1 to about 2 mol, per mol.
  • Compound ( ⁇ ) can be produced from compound (Ih) by a method similar to the hydrolysis reaction of compound (la) in Reaction Scheme 1.
  • the heterocyclic group represented by He ⁇ contains at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom, and the nitrogen atom is bonded to one (CH 2 ) n—
  • a compound represented by the formula (XIV) wherein n is 1 (hereinafter abbreviated as compound (XIV)) is, for example, prepared according to the method represented by the following reaction formula 5 or a method analogous thereto. Can also be manufactured.
  • R 14 represents a C 4 alkyl group which may be substituted, and other symbols have the same meanings as described above.
  • the compound represented by the formula (XII) (abbreviated as compound (XII)) is easily available as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • 1 stone 3 may have a substituent group C alkyl group selected from a halogen atom ( Examples: methyl, ethyl, benzyl) and the like.
  • the compound represented by the formula (XIII) (abbreviated as the compound (XIII)) is compound (V-1) in the same manner as in the reaction of the compound (XI) with the compound (V-1) in Reaction Scheme 4. It can be produced by reacting with compound (XII).
  • Compound (XIV) can be produced by reducing compound (XIII) in the same manner as in the reduction reaction of compound (7 ⁇ ) in Reaction Scheme 2.
  • the starting compound when the starting compound has an amino group, a carboxyl group, a hydroxy group, or a mel'capto group as a substituent, when these groups have protecting groups such as those generally used in peptide chemistry, etc.
  • the target compound can be obtained by removing a protecting group as necessary after the reaction.
  • Examples of the protecting group for an amino group include a forminole group; a C 6 alkyl-carbonyl group (for example, acetyl and ethyl carbanol), each of which may have a substituent; a phenylcarbonyl group; Alkoxy monocarbonyl group (for example, methoxy canolepoenole, ethoxy carbone, tert-butoxy canoleponinole (Boc)), aryloxy carbole group (A 11 oc), phenyl Oxycarbonyl group, fluoreninolemethyloxycanolebonyl group (F moc), C 7 —.
  • a forminole group a C 6 alkyl-carbonyl group (for example, acetyl and ethyl carbanol), each of which may have a substituent
  • a phenylcarbonyl group Alkoxy monocarbonyl group (for example, methoxy canolepo
  • Ararukiru one carbonylation Le group e.g., benzyl carboxymethyl sulfonyl
  • C 7 - 1 0 ⁇ Rarukiruokishi one carbonyl group E.g., benzyl O alkoxycarbonyl (Z)
  • C 7 - 2 0 Araru Le group e.g., benzyl, trityl
  • phthaloyl group e.g., dithiasuccinoyl Sino I group or N, such as N- di-methylamino methylene group
  • substituents include a phenyl group, a halogen atom, a C 6 alkyl-carboyl group (eg, cetyl, ethylcarbonyl, butylcarbonyl, etc.), an optionally halogenated C—ealkoxy group, Nitro groups and the like are used, and the number of substituents is about one to three.
  • the protecting group of the carboxyl group for example, but it may also have a substituent group, respectively, - 6 alkyl group, Ariru group, a benzyl group, a phenyl group, and a trityl group or trialkylsilyl group.
  • substituents include a halogen atom, a formyl group, a C 6 alkyl monofunctional propyl group (for example, acetyl, ethyl canolevul, and butyl carporyl), an optionally halogenated C 6 alkoxy group, and an ethoxy group. It is used, and the number of substituents is about 1 to 3.
  • Examples of the protecting group for the hydroxy group include a C i- 6 alkyl group and C 7 _ 2 which may have a substituent.
  • Aralkyl groups eg, benzyl, trityl
  • formyl groups e.g, C 6 alkyl-carbonyl groups
  • C 6 alkyl-carbonyl groups e.g, acetyl, ethynolecanolepanol
  • benzoyl groups C 7 — i.
  • Aralkyl monocarbonyl groups eg, benzinole phenol
  • 2-tetrahydrobiranyl group tetrahydrofuraninole group or trialkylsilyl group (eg, trimethylsilyl, tert-butyldimethylsilyl, diisopropylethylsilyl) and the like.
  • substituents include halo gen atom, C i-6 alkyl group, 'Fueeru group, C 7 - t 0 Aranorekinore group (e.g., base Njiru). 6 Alkoxy groups, nitro groups, etc. are used, and the number of substituents is 1 to 4 or so.
  • each may have a substituent
  • C - 6 alkyl group C 7 - 2.
  • Aralkyl groups eg, benzyl, trityl
  • a halogen atom C - 6 alkyl group, full E - le group, C 7 - 1 0
  • Ararukiru group e.g., benzyl
  • C - 6 alkoxy group such as a secondary Toro group
  • the number of groups is about 1 to 4.
  • a method for removing the protecting group a method known per se or a method analogous thereto is used.
  • a method of treating with N-methyldithiol sodium rubamate, tetrabutylammonium-dimethyl fluoride, palladium acetate, or the like is used.
  • the compound (1), other reaction intermediates and the starting compounds thus obtained can be obtained from the reaction mixture by a method known per se, for example, extraction, concentration, neutralization, filtration, distillation, recrystallization, column chromatography, column chromatography, Isolation and purification can be performed by using means such as thin-layer chromatography, preparative high-performance liquid chromatography (preparative HPLC), and medium-pressure preparative liquid chromatography (medium-pressure preparative LC).
  • the salt of the compound (I) can be prepared by a known method, for example, by adding an inorganic acid or an organic acid when the compound (I) is a basic compound, or by adding the compound (I). When it is an acidic compound, it can be produced by adding an organic base or an inorganic base.
  • compound (I) may have optical isomers, each of these individual optical isomers and mixtures thereof is, of course, included in the scope of the present invention. It can be optically split according to the means or can be manufactured individually.
  • (I) When (I) is a racemic form, it can be separated into an S-form and an R-form by ordinary optical resolution means.
  • the compound (I) has a stereoisomer
  • the case where the isomer is used alone and the case where the isomer is a mixture thereof are also included in the present invention.
  • Compound (I) may be a hydrate or a non-hydrate.
  • Compound (I) may be labeled with an isotope (eg, 3 H, 14 C, 35 S) or the like.
  • Compound (I) and its prodrug (hereinafter sometimes abbreviated as the compound of the present invention) have a GPR40 receptor function regulating action (GPR40 receptor agonist activity and GPR40 receptor antago- Toxic activity), especially GPR40 receptor agonist activity, low toxicity, and side effects (eg, acute toxicity, chronic toxicity, genotoxicity, reproductive toxicity, cardiotoxicity, drug interaction, cancer) G) 9 as a PR 40 receptor function modulator, preferably as a GPR 40 agonist.
  • GPR40 receptor function regulating action GPR40 receptor agonist activity and GPR40 receptor antago- Toxic activity
  • side effects eg, acute toxicity, chronic toxicity, genotoxicity, reproductive toxicity, cardiotoxicity, drug interaction, cancer
  • Pharmaceuticals containing the compound of the present invention include mammals (for example, mice, rats, hamsters, puppies, cats, dogs, puppies, hidges, monkeys, humans, etc.). Since it has 40 receptor function regulation, it is useful as a modulator of physiological functions involving GPR40 receptor or as a prophylactic or therapeutic agent for pathological conditions or diseases involving GPR40 receptor. .
  • the medicament containing the compound of the present invention is useful as an insulin secretion regulator (preferably an insulin secretagogue), a hypoglycemic agent, and a protective agent for knee i3 cells.
  • an insulin secretion regulator preferably an insulin secretagogue
  • a hypoglycemic agent preferably an insulin secretagogue
  • a protective agent for knee i3 cells preferably an insulin secretagogue
  • pharmaceuticals containing the compound of the present invention include, for example, diabetes, impaired glucose tolerance, ketosis, acidosis, diabetic neuropathy, diabetic nephropathy, gluconic retinopathy, macular edema, high fat Hematosis, sexual dysfunction, skin disease, arthropathy, osteopenia, pulse sclerosis, thrombotic disease, dyspepsia, memory learning disorder, depression, manic depression, schizophrenia, attention deficit hyperactivity disorder, visual impairment , Appetite dysregulation (eg, bulimia), obesity, hypoglycemia, hypertension, edema, insulin resistance, unstable diabetes, lipoatrophy, insulinarenoleggie, insulinoma, lipotoxicity, knee fatigue, hyperinsulinemia Disease, cancer (eg, breast cancer), metabolic syndrome, immune system disease (eg, immunodeficiency), inflammatory disease (eg, enteritis, arthritis, allergy), multiple sclerosis, acute renal failure, etc.
  • diabetes impaired glucose tolerance, ketosis, acidosis,
  • diabetes includes type 1 diabetes, type 2 diabetes and gestational diabetes.
  • Hyperlipidemia also includes hypertriglyceridemia, hyperuresterylemia, hypoHDLemia, and postprandial hyperlipidemia.
  • diabetes is defined as a fasting blood glucose level (glucose concentration in venous plasma) of at least 126 mg / dl and a 75 g transglucose tolerance test (75 g OGT)
  • the 2-hour value (glucose concentration in venous plasma) is 200 mg Z ci 1 or more.
  • the blood glucose level (glucose concentration in venous plasma) is any of 20 Omg / d1 or more.
  • a state in which the value (glucose concentration in venous plasma) is less than 14 OmgZd 1 ”(normal type) is not“ boundary type ”.
  • ADA American Diabetes Association
  • diabetes was defined as a fasting blood glucose level (dulcose concentration in venous plasma) of 126 mg / d1 or more, and a 75- Plasma glucose concentration) is 20 Omg / d! Or more.
  • impaired glucose tolerance refers to a fasting blood glucose level (glucose concentration in venous plasma) of less than 126 mgZd1 and a 2-hour value of 75 g transglucose glucose test (venous plasma glucose). Is less than 140 mgZdl and less than 20 Omg / d1. Furthermore, according to the report of the ADA, a state in which the fasting blood glucose level (glucose concentration in venous plasma) is not less than 10 mg OdZd l and less than 126 mg Zd l is called IFG (Impaired Fasting Glucose).
  • the compound of the present invention is also used as a prophylactic / therapeutic agent for diabetes, borderline type, impaired glucose tolerance, IFG (Impaired Fasting Glucose) and IFG (Impaired Fasting Glyceraia) determined by the above-mentioned new criteria. Furthermore, the compound of the present invention can also prevent progression of diabetes from borderline type, impaired glucose tolerance, IFG (Impaired Fasting Glucose) or IF, G (Impaired Fasting Glyceraia).
  • the compound of the present invention Since the compound of the present invention has an excellent insulin secretion promoting action, it is suitably used as a therapeutic agent for insulin secretory deficiency diabetes in patients with insulin secretory deficiency diabetes.
  • the compound of the present invention is also useful as a therapeutic agent for sulfonylurea secondary ineffective diabetes, and a sulfonylurea compound or a fast-acting insulin secretagogue does not provide an insulin secretion effect, and thus a sufficient blood glucose lowering effect is obtained. It has excellent insulin secretion and hypoglycemic effects even in diabetic patients who cannot be treated.
  • sulfo-perurea compound a compound having a sulfonylprea skeleton or a derivative thereof, for example, tolptamide, dalibenclamide, daliclazide, chlorpropamide, torazamide, acetohexamide, glicloviramide, glimepiride, glipizide And dalibzole.
  • sulfo-lurea compounds that do not have a sulfo-lurea skeleton but promote insulin secretion from 3 cells, like sulfo-lurea compounds, such as repaglide, senaglidide, and the like.
  • Glide-based compounds such as nateglinide, mitiglinide or calcium salt hydrate thereof, and the like.
  • the medicament containing the compound of the present invention has low toxicity and can be used as it is or in a pharmacologically acceptable manner according to a method known per se which is generally used as a method for producing a pharmaceutical preparation. It can be safely orally or parenterally administered (eg, topically, rectally, intravenously, etc.) after mixing with a carrier to produce a pharmaceutical formulation.
  • Examples of the dosage form of the pharmaceutical preparation include tablets (including sublingual tablets and orally disintegrating tablets), capsules (including soft capsules and microcapsules), granules, powders, troches, syrups, Oral preparations such as emulsions and suspensions; and injections (eg, subcutaneous injections, intravenous injections, intramuscular injections, intraperitoneal injections, infusions), external preparations (eg, transdermal preparations, ointments) ), Suppositories (eg, rectal suppositories, vaginal suppositories), pellets, nasal preparations, pulmonary preparations (inhalants), and parenteral preparations such as eye drops.
  • tablets including sublingual tablets and orally disintegrating tablets
  • capsules including soft capsules and microcapsules
  • granules powders, troches, syrups, Oral preparations such as emulsions and suspensions
  • injections eg, subcutaneous injections, intravenous injections, intramus
  • compositions may be controlled-release preparations such as immediate-release preparations or sustained-release preparations (eg, sustained-release microcapsules).
  • the content of the compound of the present invention in the pharmaceutical preparation is from about 0.01 to about 10% of the whole preparation.
  • the dose of the compound of the present invention varies depending on the administration subject, administration route, disease, symptom and the like. For example, when orally administered to an adult diabetic patient (body weight of about 6 O kg), the dose is about 0.0 per day. 1 to about 30 mg / kg body weight, preferably about 0.1 to about 20 mg / kg body weight, more preferably about 1 to about 20 mg / kg body weight. This amount may be administered once or several times a day.
  • the above-mentioned pharmacologically acceptable carriers include various organic or inorganic carrier materials commonly used as pharmaceutical materials, such as excipients, lubricants, binders and disintegrants in solid formulations, or liquid Examples include solvents, solubilizing agents, suspending agents, isotonic agents, buffers, soothing agents and the like in the preparation. Further, if necessary, additives such as preservatives, antioxidants, coloring agents, sweeteners, adsorbents, wetting agents and the like can be used.
  • excipient examples include lactose, sucrose, D-mantol, starch, corn starch, crystalline cellulose, light caffeic anhydride and the like.
  • lubricant examples include magnesium stearate, calcium stearate, talc, colloid silica and the like.
  • Binders include, for example, crystalline cellulose, sucrose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropinoresenolellose, hydroxypropinolemethylsezorelose, polyvienolepyrrolidone, starch, sucrose, gelatin, methylcellulose, Sodium oxymethylcellulose sodium and the like.
  • Disintegrators include, for example, starch, carboxymethylcellulose, calcium carboxymethylcellulose, sodium canolepoxmethinolestilech, L-hydroxypropylcellulose and the like.
  • solvent examples include water for injection, alcohol, propylene glycol, macrogol, sesame oil, corn oil, olive oil and the like.
  • solubilizing agent examples include polyethylene dalicol, propylene dalicol, D-mannitole, benzyl benzoate, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, sodium citrate and the like.
  • suspending agent examples include surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, radiallylaminopropanoic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glyceryl monostearate; for example, polyvinyl alcohol, Examples include hydrophilic polymers such as polyvinylpyrrolidone, carboxymethylcellulose sodium, methylcellulose, hydroxymethylinoresenorelose, hydroxyxetinoresenorelose, and hydroxypropylcellulose. Examples of the tonicity agent include glucose, D-sorbitol, sodium chloride, glycerin, D-mannitol and the like.
  • buffers such as phosphate, acetate, carbonate, and citrate.
  • Examples of the soothing agent include benzyl alcohol and the like.
  • preservative examples include parahydroxybenzoic acid esters, chlorobutanophenol, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, sonolevic acid, and the like.
  • antioxidant examples include sulfite, ascorbic acid, ⁇ -tocopherol and the like.
  • the coloring agent examples include water-soluble edible tar dyes (eg, edible dyes such as edible red Nos. 2 and 3, edible yellows 4 and 5, edible blues 1 and 2), and water-insoluble lake dyes (eg: The water-soluble edible tar dye aluminum salt), and natural dyes (eg, ⁇ -carotene, chlorophyll, and red iron oxide).
  • water-soluble edible tar dyes eg, edible dyes such as edible red Nos. 2 and 3, edible yellows 4 and 5, edible blues 1 and 2
  • water-insoluble lake dyes eg: The water-soluble edible tar dye aluminum salt
  • natural dyes eg, ⁇ -carotene, chlorophyll, and red iron oxide
  • sweetener examples include saccharin sodium, dilithium glycyrrhizinate, aspartame, stevia and the like.
  • the compound of the present invention is a therapeutic agent for diabetes, a therapeutic agent for diabetic complications, a therapeutic agent for hyperlipidemia, an antihypertensive agent, an antiobesity agent, a diuretic agent, a chemotherapeutic agent, an immunotherapy agent, an anti-inflammatory agent, an antithrombotic agent, It can be used in combination with drugs such as osteoporosis drugs, vitamin drugs, anti-dementia drugs, pollakiuria / urinary incontinence drugs, and dysuria drugs (hereinafter sometimes abbreviated as drug X). .
  • drugs such as osteoporosis drugs, vitamin drugs, anti-dementia drugs, pollakiuria / urinary incontinence drugs, and dysuria drugs (hereinafter sometimes abbreviated as drug X).
  • insulin preparations eg, animal insulin preparations extracted from the lungs of pigs and pigs; human insulin preparations genetically engineered using Escherichia coli and yeast; zinc insulin; protamine insulin).
  • Putidyl peptidase IV inhibitor eg, NVP_DP P_278, PT_100, ⁇ 3298, P93 / 01, NVP-DPP-728, LAF237, TS-021 etc.
  • ⁇ 3agoest eg, CL-1 3 16 243, SR-5 86 11 1-A, UL-TG-307, AJ-9677, AZ40140, etc.
  • Amyline gum eg, pramlintide etc.
  • phosphotyrosine phosphatase inhibitor eg, vanadate) Sodium, etc.
  • gluconeogenesis inhibitors eg, dalycogen phosphorylase inhibitor, glucose-1) —Phosphatase inhibitors, glucagon antagonists, etc.
  • SGLT sodium-glucose cotransporter
  • Ilj3-hydroxylesteride dehydrogenase inhibitors eg, BVT- 3498
  • agoest eg, CL-1 3
  • Therapeutic agents for diabetic complications include aldose reductase inhibitors (eg, tolrestat, eno, "norrestat, zenarestat, zonarorestat, fida'restat (SNK-860), AS-3201, Minal) Restat (AR 1—509), CT-111, etc.), neurotrophic factor and its enhancer (eg, NGF, NT-3, BDNF, -Eurotrophin production and secretagogue described in W001 / 14372) Oral phenyl) -2- (2-methyl-1-imidazolyl) -5- [3- (2-methylphenoxy) p-pyr] oxazole, etc.), protein kinase C (PKC) inhibitors (eg, Ruboxistaurin mesylate (LY—3335331), etc.), AGE inhibitors (eg, ALT—945, pimagedine, pyratoxatin, N-phenacylthiazolidum bromide (ALT—766) ,
  • HMG-CoA reductase inhibitors eg, pravastatin, simvastatin, ronokustatin, atonolevastatin, funorevastatin, pita / statin, rospastatin or a salt thereof (eg, sodium salt) for the treatment of hyperlipidemia , Calcium salts, etc.
  • squalene synthase inhibitors eg, compounds described in W097 / 10224, for example, N — [[(3R, 5S) -1- (3-acetoxy-2,2-dimethylpropyl) -7-c-mouth- 5- (2,3-dimethoxyphenyl) -2-oxo-1,2,3,5-tetrahydro-4,1-benzoxazepin-3-yl] acetyl] piperidine-4 -Acetic acid, etc.), fibrates (eg, bezafibrate, clofibrate, simfibrate, clinofibrate
  • Antihypertensive drugs include angiotensin converting enzyme inhibitors (eg, captopril, enalapril, delapril, etc.), and angiotensin 11 receptor antagonists (eg, oral sultan, candesanoletan cilexetil, eprosartan, parsanoretan, tenoremisanoretan, irbetan) , Olmesartan medoxomil, tasosartan, 1-[[2 '-(2,5-dihydro-5-oxo-4H-1,2,4-oxaziazol-3-yl) biphenyl-4-ynole] methyl] -2-ethoxy-1H-benzimidazole-7-carboxylic acid, etc.), calcium antagonists (eg, iliapine, difedipin, amlodipine, efonidipine, dicardipine, etc.), clonidine and the like.
  • anti-obesity agents include central anti-obesity drugs (eg, dexfenfluamine, Enfluramine, phentermine, sibutramine, ampuepramone, dexane phenamine, mazindore, feninolepropanolenoamine, clobenzolex; MCH receptor antagonists (eg: SB-568849; SNAP-7941; W001 / 82925) / 87834 compounds described in, etc.); neuropeptide Y antagonists (eg: CP- 422935 and the like); Kan'nabinoi de receptor antagonists (eg: SR- 141 ⁇ 1 6, SR-147778 etc.); ghrelin antagonists, etc.) 11-Hydroxycysteloid dehydrogenase inhibitor (eg, BVT-3498 etc.), lipase inhibitor (eg, orlistat, 11 ⁇ -962, etc.),] 33goist (eg: CL-1 6 .
  • Diuretics include, for example, xanthine derivatives (eg, sodium dilutemioate salicylate, calcium theopromine salicylate, etc.), thiazide-based preparations (eg, ethiazide, cyclopentiazide, triclomethiazide, hydrochloride thiazide, hydroflumethiazide, benzylhydrazide) Mouthclothiazide, penflutide, polythiazide, methyclothiazide, etc., anti-aldosterone preparations (eg, spironolatone, triamterene, etc.), carbonic anhydrase inhibitors (eg, acetazolamide, etc.), chlorbenzensulfonamide preparations (eg, chlorthalidone) , Mefluside, indapamide, etc.), azosemide, isosorbide, ethacrynic acid, pyretide, bu
  • Chemotherapeutic agents include, for example, alkylating agents (eg, cyclophosphamide, diphosphamide, etc.), antimetabolites (eg, methotrexate, 5-fluorouracil and its derivatives, etc.), and pile cancer antibiotics (eg, : Mitomycin, admriamycin, etc.), plant-derived anticancer agents (eg, vincristine, vindesine, taxol, etc.), cisplatin, carpoplatin, etoposide and the like.
  • alkylating agents eg, cyclophosphamide, diphosphamide, etc.
  • antimetabolites eg, methotrexate, 5-fluorouracil and its derivatives, etc.
  • pile cancer antibiotics eg, : Mitomycin, admriamycin, etc.
  • plant-derived anticancer agents eg, vincristine, vindesine, taxol, etc.
  • immunotherapeutic agents include microbial or bacterial components (eg, muramyl dipeptide derivatives, Pisiso " ⁇ neil, etc.), polysaccharides having immunopotentiating activity (eg, lentinan, schizophyllan, krestin, etc.), ⁇ Sitekine obtained by genetic engineering techniques (eg, Interferon, interleukin (IL), etc.), colony stimulating factors (eg, granulocyte colony stimulating factor, erythropoietin, etc.), and interleukins such as IL-11, IL-12, IL-12 Is preferred.
  • microbial or bacterial components eg, muramyl dipeptide derivatives, Pisiso " ⁇ neil, etc.
  • polysaccharides having immunopotentiating activity eg, lentinan, schizophyllan, krestin, etc.
  • ⁇ Sitekine obtained by genetic engineering techniques (eg, Interferon, interleukin (
  • anti-inflammatory drug examples include non-steroid anti-inflammatory drugs such as aspirin, acetaminophen, and indomethacin.
  • antithrombotic agents examples include heparin (eg, heparin sodium, heparin calcium, dalteparin sodium, etc.), perfuarin (eg, perfaline potassium, etc.), antithrombin drugs (eg, argatroban) )), Thrombolytic drugs (eg, urokinase, tisokinase,reteplase, nateplase, nateplase, monteplase (raonteplase :), NO, "mititeplase (pamiteplase),” platelet aggregation Inhibitors (eg, ticlopidine hydrochloride), cilostazol, etinole icosapentate, beraprost sodium, serapogrelate hydrochloride, etc. S listed.
  • heparin eg, heparin sodium, heparin calcium, dalteparin sodium, etc.
  • osteoporosis e.g. alfacalcidol (alfa Ca lcidol), the force Noreshito Rionore (calcitriol), Enoreka phosphatonin (Elcatonin), Salmon force / Reshitonin (calcitonin salmon), S. Bok Li per Honoré (estriol), Ipuri Flavone (ipriflavone) risedronate disodium (risedronate disodium), pamidronate disodium, alendronate sodium hydrate N incadronate disodium and the like.
  • Vitamins agents eg vitamins, vitamin B 12 or the like.
  • Examples of the anti-dementia drug include tacrine (donacezil), donepezil, rivastigraine, galantamine 'and the like.
  • Examples of the therapeutic agent for pollakiuria and urinary incontinence include, for example, flavoxate hydrochloride, oxybutynin hydrochloride, and propiverine hydrochloride.
  • Dysuria treatment lj is an acetylcholinesterase inhibitor (example: distig Min) and the like.
  • drugs that have been shown to improve cachexia in animal models and clinical settings such as cyclooxygenase inhibitors (eg, indomethacin), progesterone derivatives (eg, megsterol acetate), and carbohydrate steroids ( (Eg, dexamethasone), metocamide pramides, tetrahydrocannabinols, fat metabolism improvers (eg, eicosapentaenoic acid), growth hormone, IGF-1, or a factor that induces cachexia Antibodies against TNF-, LIF, IL-6, oncostatin M, and the like can also be used in combination with the compounds of the present invention.
  • cyclooxygenase inhibitors eg, indomethacin
  • progesterone derivatives eg, megsterol acetate
  • carbohydrate steroids eg, dexamethasone
  • metocamide pramides etrahydrocannabinols
  • fat metabolism improvers
  • glycation inhibitors eg, ALT-711 etc.
  • nerve regeneration promoters eg, Y-128, VX853, prosapti de, etc.
  • antidepressants eg, desibramin, amitriptyline, imipramine
  • antiepileptic drugs Eg, lamotrigine, tri leptal, keppra, zonegran, pregabalin, harcoceride, canolebamazepine
  • antiarrhythmic drugs eg: Mexiletine
  • a cetylcholine receptor ligand eg, ABT-594
  • endothelin receptor antagonist eg, ABT-627
  • monoamine uptake inhibitor eg, tramadol
  • narcotic analgesics eg, morphine
  • GABA-receptor agonist eg, Gyabapentin, Gyrapentin MR agent
  • 2-receptor agonist eg, clonidine
  • Local analgesic
  • the above drug X may be used in combination of two or more kinds at an appropriate ratio.
  • the dose of the compound of the present invention and / or the drug X can be reduced as compared to the case where the compound or the drug X of the present invention is administered alone.
  • the treatment period can be set longer
  • the timing of administration of the compound of the present invention and Drug X is not limited, and the compound of the present invention and Drug X may be administered simultaneously to a subject to be administered. It may be administered at a time interval.
  • the dose of the drug X may be in accordance with the clinically used dose, and can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease, combination, and the like.
  • the administration form of the compound of the present invention and the drug X is not particularly limited, as long as the compound of the present invention and the drug X are combined at the time of administration.
  • Such administration forms include, for example, (1) administration of a single preparation obtained by simultaneously preparing the compound of the present invention and drug X, and (2) separate administration of the compound of the present invention and drug X separately. (3) Simultaneous administration of the two preparations obtained by the formulation via the same administration route; (3) The time difference between the same administration route of the two preparations obtained by separately formulating the compound of the present invention and drug X is shown.
  • Root temperature in the following Reference Examples and Examples usually indicates about 10 ° C. to about 35 ° C. % Is the yield in mol / mol%, the solvent used in column chromatography is volume%, and the others are weight. /. Indicates. Proton NMR Starter Tonore, such as OH or NH Proton, which cannot be confirmed by broadband is not described in the data.
  • TFA Trinole mouth acetic acid
  • MS mass spectrum
  • ⁇ R nuclear magnetic resonance spectrum
  • MS measuring instruments Waters ZMD, Waters ZQ2000 or Micromass Pla1, Form II.
  • Electron impact ionization method Electron impact ionization method (Electron Spray Ionization: ESI), or Atmospheric Pressure Chemical Ionization (APCI). Unless otherwise specified, ESI was used.
  • Solvent solution A; water containing 0.1% trifluoroacetic acid,
  • the melting point (rap) for example, micromelting point measuring apparatus (Btl C hi, B- ⁇ 45 type) means a melting point as measured with a like.
  • the melting point may fluctuate depending on the measurement equipment, measurement conditions, and the like.
  • the crystal in this specification may be a crystal exhibiting a value different from the melting point described in this specification as long as it is within a normal error range.
  • Lithium aluminum hydride (0.37 g, 9.75 g) was added to a solution of 3- (1-benzothiophene-3-inole) benzanolaldehyde (2.1 g, 8.81 mraol) in anhydrous tetrahydrofuran (30 'mL) under ice-cooling. mmol) and stirred at room temperature for 2 hours. After cooling the reaction solution, sodium sulfate decahydrate (3.0 g, 5.74 mmol) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The precipitated insolubles were filtered through celite, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • Methyl 4-[(2-phenyl-1H-indole-1-yl) methyl] benzoate (2.8 g, 8.20 mmol) was dissolved in anhydrous tetrahydrofuran (100 mL) and cooled on ice. To this solution was added dropwise a 1.5 M solution of diisobutylaluminum hydride in toluene (13.5 m, 20.3 mmol). The solution was stirred under ice-cooling for 4 hours, and aqueous cunic acid solution was added to the reaction solution, extracted with ethyl acetate, washed with aqueous sodium chloride solution, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • the reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed with water and saturated saline, dried, and concentrated under reduced pressure.
  • a mixture of the obtained powder, 10% palladium-carbon (50% water-containing product, 0.1 g) and methanol (10 mL) was stirred under a hydrogen atmosphere for 3 hours.
  • the catalyst was removed by filtration, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed with water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Lithium aluminum hydride 800 mg, 21.1 mmol
  • 3-ethyl tert-butyl-1H-pyrazole-5-carboxylate 4.0 g, 20.4 mraol
  • tetrahydrofuran 50 mL
  • Sodium sulfate + hydrate 7.6 g was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes, and the insoluble matter was filtered off.
  • Methyl 3- (4-[[3- (1-tert-butoxycarbonyl-1H-indole-5-inole) bensyl] oxy ⁇ phenyl) propanoate (3.8 g, 7.83 mmol) It was dissolved in a mixed solvent of tetrahydrofuran (30 mL) and methanol (30 mL) and cooled on ice. An aqueous solution (10 mL) of 85% potassium hydroxide (1.0 g, 15.1 mmol) was added to the solution, and the mixture was stirred at room temperature for 18 hours.
  • Example 1 83- (4- ⁇ [3- (5-Couguchi-3-methyl-1-benzothiophen-2-yl) benzyl] oxy ⁇ phenyl) propanoic acid.
  • reaction solution was washed with water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • a mixture of the obtained oil, a 1 N aqueous solution of sodium hydroxide (0.7 mL), methanol (2.0 mL) and tetrahydrofuran (4.0 mL) was stirred at room temperature for 2 hours.
  • the reaction liquid was 1 N hydrochloric acid was adjusted to P H7, and concentrated under reduced pressure.
  • reaction solution was washed with water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to obtain an oil. Then, to a mixture of the obtained oil, methanol (4.0 mL) and tetrahydrofuran (6.0 mL), 1N aqueous sodium hydroxide solution (2.0 mL) was added while stirring at room temperature. For 2 hours. The reaction solution was adjusted to pH 7 with 1N hydrochloric acid, extracted with ethyl acetate, the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Example 34 In the same manner as in Example 34, the title compound was obtained from methyl 3- ⁇ 4-[(3-bromobenzinole) oxy] phenyl ⁇ propanoate and 6-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline. Obtained as a monochromatic powder. Yield 15 ° MS (APCI-): 400 (M-H).
  • the reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed with 5% aqueous hydrogen sulfate aqueous solution and saturated brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • the resulting oil 1 N sodium hydroxide solution (1. 6 raL), a mixture of methanol (3. 0 mL) and as tetrahydrofuran (6. 0 Ral) was stirred at room temperature for 2 hours.
  • reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed with a 5% aqueous solution of potassium hydrogen sulfate, water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Example 42 In the same manner as in Example 42, the title compound was obtained from methyl 3- [4-( ⁇ 4-[(4-hydroxypiperidin-1-yl) methinole] benzyl ⁇ oxy) phenyl] propanoate and 1-naphthol in a colorless manner. Obtained as crystals. Yield 9 ° MS (APCI-): 494 ( ⁇ - ⁇ ).
  • reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed with a 5% aqueous solution of potassium sulfate and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Example 41 In the same manner as in Example 1, the title compound was obtained as a yellow crystal from methyl 3- (4-U4- (chloromethyl) benzyl] oxy ⁇ phenyl) propanoate and 1H-indole-2-ylacetonitrile. As obtained. Yield 8%, MS (APCI-): 423 (M-H).
  • Example 41 In the same manner as in Example 1, the title compound was beige from methyl 3- (4- ⁇ [4- (chloromethyl) benzyl] oxy ⁇ phenyl) propanoate and 1H-indole-3-ylacetonitrile. Obtained as colored crystals. MS (APCI-): 423 (M-H).
  • Example 41 In the same manner as in 1, title was carried out from methyl 3- (4- ⁇ [4- (clomethyl) benzyl] oxy ⁇ phenyl) propanoate and 2- (4-fluorophenyl) -1H-indole. The compound was obtained as colorless crystals. MS (APCI-): 478 (M-H).
  • reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed with 5% aqueous potassium hydrogen sulfate, water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give an oil.
  • reaction solution was adjusted to pH 7 with 1N hydrochloric acid, diluted with ethyl acetate, washed with water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Example 63 In the same manner as in 3, 3- (4 _ ⁇ [4- (clomethylmethyl) benzyl] oxy ⁇ pheninole) methyl methyl panate and Journal of Medicinal Chemistry (J. Med. Chem.), 1998, vol. 41, p. 623-639, and the title compound was obtained as colorless crystals from 2,2-dimethyl-1,2-dihydroquinoline. Yield 38%, MS (APCI-): 426 (M-H).
  • the reaction mixture was poured into 1N hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was dried using a Presep Dehydration tube (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and concentrated under reduced pressure.
  • Example 6 In the same manner as in Example 6, the title compound was obtained from 3,5_diphenyl-1H-pyrazole and methyl 3- (4- ⁇ L4- (culomethinole) benzinole] oxy ⁇ phenyl) propanoate as a yellow oil. As obtained. Yield 93%, MS: m / z 503 (MH + ).
  • This colorless oil was dissolved in a mixed solvent of methanol (5 raL) and tetrahydrofuran (5 mL), a 2N aqueous sodium hydroxide solution (2 raL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • the reaction mixture was diluted with water, neutralized with 1N hydrochloric acid, and extracted with ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was dried using Presep Dehydration tube (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (86 mg, yield 16%) as a colorless oil.
  • the ethyl acetate layer was dried using a Presep Dehydration tube (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and concentrated under reduced pressure to obtain a yellow oil.
  • a Presep Dehydration tube manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • 4-((trifluoromethylinole) phenol 108 mg, 0.666 mmol
  • trifininolephosphine 262 mg, 1.00 mmol
  • toluene (10 mL) toluene (10 mL)
  • acetyldicarboxylate 50% Toluene solution, 0.5 mL, 1.10 mmol
  • This yellow oil was rapidly dissolved in tetrahydrofuran (10 mL), and lithium aluminum hydride (40 mg, 1.05 ′ mmol) at 0 ° C and stirred at the same temperature for 1 hour.
  • Sodium sulfate decahydrate 350 rag was added to the reaction mixture, and the mixture was heated to room temperature and stirred for 1 hour, and then insolubles were filtered off.
  • Examples 74 to 87 were synthesized in the same manner as in Example 73.
  • Example 7 8 3- ⁇ 4-[(4- ⁇ [4- (4-fluorobenzyl) piperidin-1-yl '] methyl ⁇ benzyl) benzyl] propane ⁇ propanoic acid
  • Example 8 13- ⁇ 4 _ [(4- ⁇ [(3S, 4R) -3- (methoxycarbonyl) -4-phenylpyrrolidin-1-yl] methyl ⁇ benzinole) oxy] phenyl ⁇ propanoic acid
  • Example 8 33- ⁇ 4-[(4- ⁇ [4- (2-Methylphenoxy) pyridin-1-yl] methyl ⁇ benzyl) oxy] phenyl ⁇ propanoic acid.
  • Example 8 7 3- ⁇ 4-[(4- ⁇ [4- (2-methylphenyl) piperidine-1_yl] methyl ⁇ benzyl] oxy] fujyl ⁇ propanoic acid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、インスリン分泌促進剤や糖尿病などの予防・治療剤として有用なGPR40受容体機能調節作用を有する新規化合物の提供を目的とし、本発明の式(I)(式中、各記号は明細書中と同義である)で表わされる化合物およびその塩並びにそのプロドラッグは、予想外にも優れたGPR40受容体アゴニスト活性を有し、更に安定性等の医薬品としての物性においても優れた性質を有しており、哺乳動物のGPR40受容体関連病態または疾患の予防・治療剤として安全でかつ有用な医薬となる。

Description

明細書
アルコキシフエエルプ口パン酸誘導体
技術分野
本発明は、 GPR 40受容体機能調節作用を有する、 糖尿病の予防 ·治療剤と して有用な新規化合物に関する。
背景技術
近年、 G蛋白質共役型受容体(G Protein-coupled Receptor; GPCR) の 1つで ある GPR 40のリガンドが脂肪酸であり、 膝臓の /3細胞にある G PR 40がィ ンスリン分泌作用と深く関わっていることが報告されており (ネイチヤー (Nature) , 200 3年、 422卷、 1 73— 1 76頁参照)、 GPR40ァゴ- ストはインスリン分泌を促進し、 GPR40アンタゴニストはインスリン分泌を 阻害し、 これらのァゴニストおよびアンタゴ-ストは 2型糖尿病、 肥満症、 耐糖 能異常、 インスリン抵抗性、 神経退縮症 (例:アルツハイマー病) などの治療薬 として有用である (国際公開第 02/05 778 3号パンフレツト参照)。
一方、 糖尿病の治療薬として有用な化合物が多数報告されている。
例えば、 国際公開第 03/066574号パンフレツトには、 式:
Figure imgf000003_0001
,〔χ:ハロゲン原子等; Υ: Ο等; i : l等; m : 0、 l、 2 ; n : l等; R1 : H等; R2 : H等; R3 : ピリジル等で置換されたフエニル基等〕 で表わされる芳香族アミノ酸誘導体が高血糖を抑制する作用を有することが期待 されることが開示されている。
国際公開第 02/05 3547号パンフレツトには、 式: R1— X— Q— Y- A -Z- - B --U-W— (C=0)— R
CR1 :置換していてもよい 5員芳香族複素環基; X :結合手等; Q : C — 2。 の 2価の炭化水素基; Y:結合手等;環 A:置換して X、てもよい芳香環; Z : — (CH2) n— Z 1— (n= l — 8, Z 1 = O等) ;歸 B :置換していてもよい ピリジン、 ベンゼン等; U:結合手等; W: C^ao 2価の炭化水素基; R3: -OR8 (R8 = H等) 等〕 で表わされる化合物^ 糖尿病、 高脂血症、 耐 糖能異常などの予防 ·治療剤として有用であることが 示されている。
しかしながら、 これら公知の糖尿病治療薬が G PR 40受容体機能調節作用を 有することは全く開示がなく、 また、 これまで GPR 40受容体機能調節作用を 有する化合物 (GPR40ァゴニストおよび GPR4 0アンタゴ-ストとして有 用な化合物) について報告されておらず、 GPR 4◦受容体機能調節作用を有す る化合物の開発が望まれている。
発明の開示
本発明は、 インスリン分泌促進剤や糖尿病などの予 ·治療剤として有用な G PR40受容体機能調節作用を有する新規化合物を提供することを目的とする。 本発明者らは、 種々鋭意研究を重ねた結果、 後記 ¾ (I) で表わされる化合物 が予想外にも優れた GPR 40受容体ァゴエスト活性 有し、 更に安定性等の医 薬品としての物性においても優れた性質を有しており、 哺乳動物の GPR40受 容体関連病態または疾患の予防■治療薬として安全で ^つ有用な医薬となること を見出し、 これらの知見に基づいて本発明を完成した。
すなわち、 本発明は以下の通りである。
[1] 式
Figure imgf000004_0001
[式中、 H e tは置換されていてもよい複素環基を、
nは 0または 1を、
R 1および R 2は同一または異なって、 水素原子、 C アルキル基またはハロ ゲン原子を、
R 3は置換されていてもよいヒ ドロキシ基または置換されていてもよいアミノ基 を、
R 4は水素原子、 置換されていてもよい炭化水素基、 置換されていてもよいヒ ド 口キシ基または置換されていてもよいアミノ基を、
R 5および R 6は同一または異なって、 水素原子、 C i— 6アルキル基またはハロ ゲン原子を、
R 7および R 8は同一または異なって、 水素原子、 C — 6アルキル基、 ハロゲン 原子または置換されていてもよいヒドロキシ基を示す]
で表わされる化合物またはその塩 (ただし、
4- [3- 2-ピラジエル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [3- 2 -ピラジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4- [3- 5- (トリフルォロメチル) -2 -ピリジエル]フエエル]メ トキシ]ベンゼンプ 口パン酸メチル
4- 5- (トリフルォロメチル) - 2 -ピリジエル]フエ-ル]メ トキシ]ベンセンプ 口パン酸
4- [ [3_ (2-チアゾリル)フエニル」メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (2-チアゾリル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4 - [ [3- (1H-ピ口一ノレ -1 -ィノレ)フェニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (1H-ピ口ール -1-ィル)フェニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチノレ、
4- [ [3- (3 -フリル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロノヽ°ン酸、
4- [ [3- (3 -フリル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプ口パン酸メチル、
4 - : [3_ (5 -ピリ ミジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4 - :[3- (2 -ピリジエル)フエエル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4一 : [3 - (2 -ピリジニル)フエ-ル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、 4 - [[3- (2 -ピリ ミジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (2 -ピリ ミジニル)フエ-ル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4- [ [3 - (2-チェエル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4 - [ [3- (2-チェニル)フエエル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチノレ、
4_[[3- (2-チェニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸およ
4 - [[3_(2 -チェエル)フエエル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メ ルを除く) (以 下、 化合物 (I ) と略記する場合がある)。
[2] 化合物 ( I ) のプロ ドラッグ。
[3] H e tで示される複素環基が環構成原子として少なく とも 1つの窒素 原子を含む複素環基であり、 かつ該窒素原子が下記式
Figure imgf000006_0001
(式中、 各記号は上記 [1] と同義である)
で表わされる基と結合する化合物 (1)。
[4] R3がヒ ドロキシ基である化合物 ( I )。
[5] nが 1である化合物 ( 1)。
[6] R1および R 2が同一または異なって、 水素原子またはノ、ロゲン原子で ある化合物 ( Do
[7] R4が水素原子または — 6アルコキシ基である化合物 ( 1 )。
[8] R 5および R 6が水素原子である化合物 ( 1 )。
[9] R7および R8が水素原子である化合物 ( 1 )。
[1 0] 3 -(4- { [3- ( 1 -ベンゾチォフェン— 3 -ィル)ベンジル]ォキシ }フエ二ル) プロパン酸;
3_ (4- {[3 -(2 -メチル -3, 4-ジヒ ドロキノリン- 1(2H)-ィノレ)ベンジノレ]ォキシ }フエ エル)プロパン酸; 3 - [4- ( {4- [(2 -フエニル- 1H -ィンド一ル-トイル)メチル]ベンジノレ)ォキシ)フエェ ル]プロパン酸;
3- [2-フルォロ _4 -({4_[(2 -フエニル- 1H -ィンドール- 1-ィノレ)メ ノレ]ベンジル }ォ キシ)フエ二ノレ]プロパン酸;
3 - [4 -({4 - [(2, 5 -ジフエ -ノレ— 1H-ピ口一ル- 1—ィル)メチル]ベン、 ル)ォキシ)フエ ニル]プロパン酸;
3 - (4- { [4- ( -(2-フエ-ルェチル) -3- [4- (トリフルォロメチル)フエニル] - 1H -ピ ラゾール- 1 -ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }フエエル)プロパン酸;
3- [4- ({4- [(3, 5-ジフエニル- 1H -ピラゾール -1-ィル)メチル]ベ ジル }ォキシ)フ ェ -ル]プロパン酸;
3 - {4-[ (4- { [3-tert -プチル- 5- (フエノキシメチル) -1H -ピラゾーノレ- 1-ィル]メチ ノレ)ベンジル)ォキシ] - 2-フルオロフェ-ル }プロパン酸;
3- {4- [ (4- { [5- (ベンジルォキシ) -3-tert-ブチル -1H -ピラゾールー 1 -ィル]メチル } ベンジル)ォキシ ]-2 -フルオロフェニル }プロパン酸;
3 -(4- {[4_({3_tert -プチル- 5 - [(6_メチルピリジン - 2-ィル)メ ト シ] - 1H-ピラゾ —ル -1-ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }- 2-フルオロフェニル)7°口パン酸または その塩である化合物 (1 )。
[1 1] 化合物 ( I ) またはそのプロドラッグを含有してなる GPR 40受容 体機能調節剤。
[1 2] 化合物 ( I ) またはそのプロドラッグを含有してならインスリン分泌 促進剤。
[1 3] 化合物 ( I ) またはそのプロドラッグを含有してなる医薬。
[14] 糖尿病の予防 ·治療剤である上記 [1 3] 記載の医 。
[1 5] GPR 40受容体機能調節剤の製造のための、 化合 ( I ) またはそ のプロドラッグの使用。
[1 6] インスリン分泌促進剤の製造のための、 化合物 (I ) またはそのプロ ドラッグの使用。
[1 7] 糖尿病の予防 '治療剤の製造のための、 化合物 (I ) またはそのプロ ドラッグの使用。 [1 8] 哺乳動物に対して、 化合物 (I ) またはそのプロドラッグの有効量を 投与することを特徴とする、 該哺乳動物における G P R 40受容体機能 周節方法。
[1 9] 哺乳動物に対して、 化合物 (I ) またはそのプロドラッグの有効量を 投与することを特徴とする、 該哺乳動物におけるインスリン分泌促進方法。
[20] 哺乳動物に対して、 化合物 (I ) またはそのプロドラッグの有効量を 投与することを特徴とする、 該哺乳動物における糖尿病の予防または洽療方法。 発明の詳細な説明
本発明の化合物は、 優れた GPR 40受容体機能調節作用を有してお り、 糖尿 病などの予防 '治療剤として、 またインスリ ン分泌促進剤として用いる ことがで さる。
発明を実施するための最良の形態
本明細書中の 「ハロゲン原子」 としては、 特に断りのない限り、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子が挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよい炭化水素基」 としては、 特に ll りのない 限り、 例えば、 「置換されていてもよい Ci— eアルキル基」、 「置換されていても よい C 26ァルケ-ル基」、 「置換されていてもよい C 26アルキエル _|、 「置換 されていてもよい C 3_8シク口アルキル基」、 「置換されていてもよい C 6_14ァ リール基」、 「置換されていてもよい C7_16ァラルキル基」 などが挙げられる。 本明細書中の 「。^ 6アルキル基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばメ チル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピノレ、 ブチル、 イソブチル、 sec-ブチル、 tert-ブチノレ、 ペンチノレ、 ィソペンチル、 ネオペンチノレ、 へキシノレなど力挙げら れる。
本明細書中の 「C26アルケニル基」 としては、 特に断りのない限り 、 例えば ビエル、 プロぺニノレ、 ィソプロぺエル、 2ーブテン一 1—ィノレ、 4一ベンテン一 1一ィル、 5一へキセン一 1一ィルなどが挙げられる。
本明細書中の 「C2_6アルキニル基」 としては、 特に断りのない限り 、 例えば
2—プチンー 1—ィノレ、 4一ペンチン一 1ーィノレ、 5—へキシン一 1ー ィノレなど が挙げられる。 · 本明細書中の 「〇3 _ 8シクロアルキル基」 としては、 特に断りのない限り、 例 えばシクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シク口へキシルなどが挙 げられる。
本明細書中の 「c 61 4ァリール基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば フエ二ノレ、 1 一ナフチノレ、 2—ナフチノレ、 2—ビフエエリノレ、 3—ビフエユリノレ、 4 —ビフエ二リル、 2 —アンスリルなどが挙げられる。 該 C 61 4ァリールは、 部分的に飽和されていてもよく、 部分的に飽和された C 6— i 4ァリールとしては、 例えばテトラヒ ドロナフチルなどが挙げられる。
本明細書中の 「〇7 _ 1 6ァラルキル基」 としては、 特に断りのない限り、 例え ばべンジノレ、 フエネチノレ、 ジフエエルメチノレ、 1—ナフチノレメチノレ、 2 一ナフチ ノレメチノレ、 2, 2—ジフエ-ノレェチノレ、 3 一.フエ二ノレプロピノレ、 4 _フエニノレブ チル、 5 一フエエノレペンチノレ、 2一ビフエユリノレメチノレ、 3 一ビフエェリノレメチ ノレ、 4 -ビフエユリルメチルなどが挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいヒ ドロキシ基」 としては、 特に断りのな い限り、 例えば、 「ヒ ドロキシ基」、 「置換されていてもよいじ 。アルコキシ 基」、 「置換されていてもよい複素環ォキシ基」、 「置換されていてもよい C 61 4 ァリールォキシ基」、 「置換されていてもよい 6ァラルキルォキシ基」 など が挙げられる。
本明細書中の r C — sアルコキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば メ トキシ、 ェトキシ、 プロポ^シ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 tert-ブトキシ、 ペンチノレ才キシ、 へキシノレォキシなどが挙げられる。
また、 本明細書中の 「C 。アルコキシ基」 としては、 上記 C i - 6アルコキ シ基に加えて、 ヘプチルォキシ、 ォクチルォキシ、 ノニルォキシ、 デシルォキシ などが挙げられる。
本明細書中の 「C — 6アルコキシ一 C i— 6アルコキシ基」 としては、 特に断り のない限り、 例えばメ トキシメ トキシ、 メ トキシエトキシ、 ェトキシメ トキシ、 エトキシェトキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「C t6アルキルスルホ二ルー C i— 6アルコキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばメチルスルホュルメ トキシ、 メチルスルホニルェト キシ、 ェチノレスノレホニルメ トキシ、 ェチルスルホニルェトキシ等が挙げられる。 本明細書中の 「複素環ォキシ基」 としては、 後述の 「複素環基」 で置換された ヒ ドロキシ基が挙げられる。 該複素環ォキシ基の好適な例としては、 テトラヒ ド ロビラニルォキシ、 チアゾリルォキシ、 ピリジルォキシ、 ビラゾリルォキシ、 ォ キサゾリルォキシ、 チェニルォキシ、 フリルォキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「〇61 4ァリールォキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば、 フエノキシ、 1—ナフチルォキシ、 2—ナフチルォキシなどが挙げられ る。
本明細書中の 「C 71 6ァラルキルォキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばべンジルォキシ、 フエネチルォキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいメルカプト基」 としては、 特に断りのな い限り、 例えば、 「メルカプト基」、 「置換されていてもよい C i— アルキルチオ 基」、 「置換されていてもよい複素環チォ基」、 「置換されていてもよい。61 4ァ リールチオ基」、 「置換されていてもよい C 7 6ァラルキルチオ基」 などが挙げ られる。
本明細書中の r C i アルキルチオ基」 としては、 特 断りのない限り、 例え ばメチルチオ、 ェチルチオ、 プロピルチオ、 イソプロピルチオ、 プチルチオ、 sec-プチルチオ、 tert-ブチルチオなどが挙げられる。
また、 本明細書中の 「C 0アルキルチオ基」 としては、 上記 C 一 6アルキ ルチオ基に加えて、 へプチルチオ、 ォクチルチオ、 ノ二ルチオ、 デシルチオなど が挙げられる。
本明細書中の 「複素環チォ基」 としては、 後述の 「複素環基」 で置換されたメ ルカプト基が挙げられる。 該複素環チォ基の好適な例としては、 テトラヒ ドロピ ラニルチオ、 チアゾリルチオ、 ピリジルチオ、 ビラゾリルチオ、 ォキサゾリルチ ォ、 チェュルチオ、 フリルチォなどが挙げられる。
本明細書中の 「C 61 4ァリールチオ基」 としては、 特に断りのない限り、 例 えばフエェルチオ、 1 一ナフチルチオ、 2—ナフチルチオなどが挙げられる。 本明細書中の 「C 7 _ 1 6ァラルキルチオ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばべンジルチオ、 フエネチルチオなどが挙げられる。 本明細書中の 「複素環基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば、 環構成原 子として、 炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子および酸素原子から選ばれる 1又 は 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含む 5ないし 1 4員 (単環、 2環又は 3環 式) 複素環基、 好ましくは (i) 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) 芳香族複素環基、 (ii) 5ないし 1 4員非芳香族複素環基などが挙げられる。 な かでも 5または 6員芳香族複素環基が好ましい。
具体的には、 例えばチェ-ル (例: 2一チェニル、 3—チェ二ル)、 フリル
(例: 2 _フリル、 3—フリル)、 ピリジル (例: 2—ピリジル、 3—ピリジル
4一ピリジル)、 チアゾリル (例: 2—チアゾリル、 4一チアゾリル、 5一チア ゾリル)、 ォキサゾリル (例: 2—ォキサゾリル、 4ーォキサゾリル、 5—ォキ サゾリル)、 キノリル (例: 1 _キノリル、 2 _キノリル、 3—キノリル、 4 - キノリル、 5—キノリル、 8—キノリル)、 ィソキノリル (例: 1 iソキノリ ル、 3—イソキノ リル、 4—イソキノリル、 5—イソキノ リル)、 ピラジェル
(例: 2—ビラジニル)、 ピリミジニル (例: 2—ピリ ミジニル、 4一ピリ ミジ 二ル)、 ピロ リル (例: 1 _ピロ リル、 2 _ピロ リル、 3 _ピロ リル)、 イ ミダゾ リル (例: 1一イミダゾリル、 2 f ミダゾリル、 4—イミダゾリル)、 ピラゾ リノレ (例: 1—ビラゾリル、 3—ビラゾリル、 4—ビラゾリル)、 ピリダジニル
(例: 3—ピリダジ -ル、 4一ピリダジニル)、 イソチアゾリル (例: 3—イソ チアゾリル、 4 —イ ソチアゾリル、 5 _イ ソチアゾリノレ)、 イ ソキサゾリル (例: 3 _イ ソキサゾリル、 4一イソキサゾリル、 5—ィソキサゾリル)、 イン ドリノレ (例 : 1一インドリノレ、 2 _インドリノレ、 3 _インドリル、 5—インドリ ノレ)、 2—べンゾチアゾリル、 2—べンゾォキサゾリノレ、 ベンゾイミダゾリノレ
(例: 1—ベンゾイミダゾリル、 2 _ベンゾイミダゾリル)、 ベンゾ [ b ] チェ ェノレ (例: 2一べンゾ [ b ] チェェノレ、 3一べンゾ [ b ] チェ二ノレ、 4一べンゾ [ b ] チェニル、 5—べンゾ [ b ] チェュル)、 ベンゾ [ b ] フラニル (例: 2
—ベンゾ [ b ] フラニル、 3—ベンゾ [ b ] フラニル、 5—ベンゾ [ b ] フラニ ル)、 イミダゾ [ 1 , 2 - a ] ピリジル (例:イミダゾ [ 1 , 2 - a ] ピリジン 一 2—ィル) などの芳香族複素環基;
例えばピロリジニル (例: 1—ピロリジエル、 2—ピロ.リジ -ル、 3—ピロリ ジ-ル)、 ォキサゾリジ-ル (例 : 2—ォキサゾリジ-ル)、 イ ミダゾリエル (例: 1—イ ミダゾリ -ル、 2—イミダゾリニル、 4—イミダゾリ-ル)、 ピぺ リジ-ル (例: 1一ピぺリジニル、 2—ピぺリジニル、 3—ピぺリジニル、 4一 ピベリジ-ノレ)、 ピぺラジュノレ (例: 1—ピペラジニノレ、 2—ピぺラジェノレ)、 モ ルホリニル (例: 2—モルホリニル、 3—モルホリニル、 4—モルホリ二ノレ)、 チ才モノレホリ二ノレ (例: 2—チォモノレホリエル、 3—チオモルホリニノレ、 4ーチ オモルホリ二ノレ)、 テトラヒ ドロビラニル、 テトラヒ ドロキノリル (例: 3 , 4 —ジヒ ドロ一 1 ( 2 H ) —キノ リ二ル)、 テトラヒ ドロイソキノ リル (例: 3, 4—ジヒ ドロー 2 ( 1 H) 一イソキノリエル)、 2, 3—ジヒ ドロ一 1 H—イン ドリノレ (例: 2, 3—ジヒ ドロー 1 H—インドーノレ一 1ーィル)、 ジヒ ドロキノ リル (例: 1 , 2—ジヒ ドロキノリル)、 5 , 6 , 7 , 8—テトラヒ ドロー 4 H _ [ 1 , 3 ] チアゾロ [ 5 , 4一 b ] ァゼビュル (例: 5, 6 , 7 , 8—テトラ ヒ ドロー 4 I- I— [ 1 , 3 ] チアゾロ [ 5, 4 - b ] ァゼピン一 4—ィル)、 3 , 4ージヒ ドロ一 2 H— 1 , 5—べンゾチアゼピ -ル (例: 3 , 4—ジヒ ドロー 1 , 5—ベンゾチアゼピン一 5 ( 2 H ) ーィル)、 2, 3 , 4 , 5—テトラヒ ドロー 1 H - 1一ベンゾァゼビュル (例: 2 , 3 , 4 , 5—テトラヒ ドロー 1 H— 1— ベンゾァゼピン一 1一ィル) などの非芳香族複素環基などが挙げられる。
'本明細書中の 「。 — 6アルキルスルホニル基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばメチルスルホニル、 ェチルスルホニル等が挙げられる。.
本明細書中の 「じ — 6アルキルスルフィニル基」 としては、 特に断りのない限 り、 例えばメチルスルフィエル、 ェチルスルフィエル等が挙げられる。
本明細書中の 「C 61 4ァリールスルホエル基」 としては、 特に断りのない限 り、 例えば、 フエニルスルホニル、 1—ナフチルスルホニノレ、 2—ナフチノレスノレ ホニルなどが挙げられる。
本明細書中の 「C 61 4ァリールスルフィニル基」 としては、 特に断りのない 限り、 例えば、 フエニルスルフィエル、 1—ナフチルスルフィエル、 2—ナフチ ルスルフィニルなどが挙げられる。
本明細書中の 「エステル化されていてもよい力ルポキシル基」 としては、 特に 断りのない限り、 例えばカルボキシル、 C i— eアルコキシ一カルボニル基 (例: メ トキシカルボニル、 ェトキシカルボ二ノレ、 プロポキシカルボニル、 tert-ブト キシカルボニル等)、 C 6 _ 1 4ァリールォキシ一カルボニル基 (例: フエノキシ力 ルポエル等)、 C 76ァラルキルォキシ一カルボニル基 (例:ペンジノレオキシカ ルポエル、 フエネチルォキシカルボニル等) などが挙げられる。
本明細書中の 「ハロゲン化されていてもよい C 1—6アルキル基」 としては、 特 に断りのない限り、 1ないし 5個の上記 「ハロゲン原子」 で置換されていてもよ い上記 「C 6アルキル基」 が挙げられる。 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 ィソプロピル、 ブチル、 tert-ブチル、 ィソプチル、 トリフルォロメチルなどが 挙げられる。
本明細書中の 「ハロゲン化されていてもよい C — 6アルコキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 1ないし 5個の上記 「ハロゲン原子」 で置換されていても よい上記 「C 6アルコキシ基」 が挙げられる。 例えば、 メ トキシ、 ェトキシ、 イソプロポキシ、 tert-ブトキシ、 トリフルォロメ トキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノ一又はジー 6アルキルーァミノ基」 としては、 特に断 りのない限り、 上記 6アルキル基」 でモノ一又はジ—置換されたァミノ基 が挙げられる。 例えば、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 プロピルァミノ、 ジメチ ルァミノ、 ジェチルァミノなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジ一 C 61 4ァリール一ァミノ基」 としては、 特に 断りのない限り、 上記 「〇61 4ァリール基」 でモノー又はジー置換されたアミ ノ基カ S挙げられる。 例えば、 フエ-ルァミノ、 ジフエニルアミノ、 1 一ナフチル アミノ、 2 一ナフチルァミノなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジー C 71 6ァラルキル一アミノ基」 としては、 特 に断りのない限り、 上記 「C 7 _ i 6ァラルキル基」 でモノー又はジ一置換された ァミノ基が挙げられる。 例えば、 ベンジルァミノ、 フエネチルァミノなどが挙げ られる。
本明細書中の 「N— C i— 6アルキル一 N— C 61 4ァリール一アミノ基」 とし ては、 特に断りのない限り、 上記 「0 ^ 6アルキル基」 および上記 「C 61 4ァ リーノレ基」 で置換されたァミノ基が挙げられる。 例えば、 N—メチルー N—フエ ニルァミノ、 N—ェチルー N—フエ-ルァミノなどが挙げられる。 ' 本明細書中の rN— C i— 6アルキル一 N— C 71 6ァラルキル一アミノ基」 と しては、 特に断りのない限り、 上記 「0 ^ 6アルキル基」 および上記 「C 71 6 ァラルキノレ基」 で置換されたァミノ基が挙げられる。 例えば、 N—メチルー N _ ベンジルァミノ、 N—ェチルー N—ペンジノレアミノ、 N—メチルー N—フエネチ ルァミノ、 N—ェチル一N—フエネチルァミノなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノ一又はジ一 C — 6アルキル一力ルバモイル基」 としては、 特に断りのない限り、 上記 — 6アルキル基」 でモノ一又はジー置換された力 ルバモイノレ基が挙げられる。 例えば、 メチルカルバモイル、 ェチルカルバモイノレ、 ジメチノレカノレバモイノレ、 ジェチノレカノレバモイノレ、 ェチノレメチルカルバモイノレ等力 S 挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジ一 C 6 _ 1 4ァリール一カルパモイル基」 としては、 特に断りのない限り、 上記 「C 61 4ァリール基」 でモノー又はジー置換された 力ルバモイル基が挙げられる。 例えば、 フエ-ルカルバモイル、 1—ナフチルカ ノレバモイノレ、 2—ナフチルカルバモイル等が挙げられる。
本明細書中の 「モノ一又はジー 5ないし 7員複素環一力ルバモイル基」 として は、 特に断りのない限り、 5ないし 7員複素環基でモノー又はジ一置換された力 ルバモイノレ基が挙げられる。 ここで、 5ないし 7員複素環基としては、 環構成原 子として、 炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子および酸素原子から選ばれる 1又 は 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含む 5ないし 7員複素環基が挙げられる。 「モノ一又はジー 5ないし 7員複素環一力ルバモイル基」 の好適な例としては、 2—ピリジルカルバモイル、 3 —ピリジルカルバモイル、 4一ピリジルカルバモ ィル、 2 —チェエル力ルバモイル、 3 一チェ二ルカルバモイル等が挙げられる。 本明細書中の 「モノー又はジ一 C 6アルキル一スルファモイル基」 としては、 特に断りのない限り、 上記 「0 ^ 6アルキル基」 でモノ—又はジ—置換されたス ルファモイノレ基が用いられ、 例えば、 メチルスルファモイル、 ェチルスルファモ 本明細書中の 「モノ一又はジー C 61 4ァリール一スルファモイル基」 として は、 特に断りのない限り、 上記 「C 61 4ァリール基」 でモノ一又はジー置換さ れたスルファモイル基が用いられ、 例えば、 フエニルスルファモイル、 ジフエ二 ルスノレファモイル、 1—ナフチノレスノレファモイノレ、 2—ナフチノレスノレファモイノレ などが挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよい Ci— 6アルキル基」、 「置換されていても よい C26アルケニル基」、 「置換されていてもよい C26アルキエル基」、 「置換 されていてもよい C 10アルコキシ基 (置換されていてもよい C^eアルコキ シ基を含む)」 および 「置換されていてもよい。 。アルキルチォ基 (置換され ていてもよい C 6アルキルチオ基を含む)」 としては、 例えば
(1) ハロゲン原子 ;
(2) ヒ ドロキシ基 ;
(3) アミノ基;
(4) ニトロ基;
(5) シァノ基;
(6) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもょレヽ C i— eアルキル基、 モノー又はジ一 C アルキル一アミノ 基、 C614ァリール基、 モノー又はジ一 C614ァリールーァミノ基、 C38シ クロアルキル基、 d— 6アルコキシ基、 C — 6アルコキシ— C i— 6アルコキシ基、 C アルキルチ才基、 C !_6アルキルスルフィ -ル基、 C卜 6アルキルスルホ ニル基、 C i— 6ァノレキルスルホ二ルー C 6アルコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ _C i— 6アルキル一力ルバモイル基、 モノ一又はジー C 64ァリ一ノレ一力ルバ モイル基、 スルファモイノレ基、 モノ一又はジ一 C卜 6アルキルースルファモイノレ 基およびモノ一又 fまジー C614ァリールースルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい複素環基 (好ましくはフリル、 ピリジ ル、 チェエル、 ピラゾリル、 チアゾリル、 ォキサゾリル、 ピラジュル、 ベンゾィ ミダゾリル) ;
(7) モノー又はジ一 C 6アルキル一アミノ基;
(8) モノー又はジ一 C 614ァリール一アミノ基;
(9) モノ一又はジ一 C7一.16ァラルキルーァミノ基;
(10) N—〇卜 6アルキル—N— C614ァリール—ァミノ.基; (11) N— C — 6アルキル— N— C 71 6ァラルキルーァミノ基;
(12) C 38シク口アルキル基;
(13) ハロゲン化されていてもよい C i— 6アルコキシ基;
(14) C i— 6アルキノレチォ基;
(15) C i— 6アルキノレスルフィニル基;
(16) C 6アルキノレスルホエル基;
(17) エステル化されていてもよい力ルポキシル基;
(18) 力ルバモイル基;
(19) チォカルバモイノレ基;
(20) モノ—又はジー C 6アルキル一力ルバモイル基;
(21) モノー又はジ一 C 61 4ァリ一ルー力ルバモイル基;
(22) モノ一又はジ一 5ないし 7員複素環一力ルバモイル基;
(23) カルボキシル基で置換されていてもよい C i— eアルキル一カルボュルァミ ノ基 (例: ァセチルアミノ、 プロピオニノレアミノ) ;
(24) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン ィ匕されていてもよい C i— 6アルキル基、 モノ一又はジー C — 6アルキル一アミノ 基、 C 61 4ァリール基、 モノ一又はジ一 C 61 4ァリールーァミノ基、 C 38シ クロアルキル基、 d — 6アルコキシ基、 C — 6アルコキシ—C — 6アルコキシ基、 C i— 6アルキルチオ基、 C 6アルキルスルフィニル基、 C — 6アルキルスルホ ニル基、 Cい 6アルキルスルホエル— C i— 6アルコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルポキシ /レ基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ — C — 6アルキル一力ルバモイル基、 モノー又はジ一 C 61 4ァリ一ルー力ルバ モイル基、 スルファモイル基、 モノー又はジー C — 6アルキル一スルファモイル 基およびモノ一又はジー C 61 4ァリールースルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい C 61 4ァリールォキシ基;
(25) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもよい C アルキル基、 モノー又はジ一 — 6アルキル一アミノ 基、 C 61 4ァリール基、 モノー又はジー C 61 4ァリール一アミノ基、 C 38シ クロアルキル基、 。 — 6アルコキシ基、 C 6アルコキシ— C i— 6アルコキシ基、 — 6アルキルチオ基、 C — 6ァノレキノレスノレフィニル基、 C 1—6アルキルスルホ ニル基、 C卜 6アルキルスルホ二ノレ一 C 6アルコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ —C卜 6アルキル一力ルバモイル基、 モノー又はジ一 C 614ァリ一ルー力ルバ モイル基、 スルファモイル基、 モノ一又はジ一 C 6アルキルースルファモイル 基およびモノー又はジー C 614ァリ一ルースルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい〇614ァリール基;
(26) 複素環ォキシ基;
(27) スノレファモイノレ基;
(28) モノ一又はジー C卜6アルキルースルファモイル基;
(29) モノー又はジ一 C 64ァリ一ルースルファモイル基;
(30) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもよい Cい 6アルキゾレ基、 モノ一又はジ一 C i— 6アルキル一アミノ 基、 C6_147リール基、 モノ—又はジ一 C 614ァリールーァミノ基、 C38シ ク口アルキル基、 C — 6アルコキシ基、 C — 6アルコキシ一 C — 6アルコキシ基、 Ci— eアルキルチオ基、 C — 6ァノレキルスルフィニル基、 C i_6アルキルスルホ ュル基、 C i— 6アルキルスルホニノレー C i— 6アルコキシ基、 エステル化されてレ、 てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノ一又はジ 一 C 6アルキル一力ルバモイル基、 モノ一又はジー C H 4ァリ一ルー力ルバ モイル基、 スルファモイル基、 モノ一又はジ一C i— 6アルキルースルファモイノレ 基およびモノー又はジー C 614ァリ一 —スルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい C 7— i 6ァラルキルォキシ基;
(31) C 614ァリ一ルスルホニル基;
などから選ばれる 1ないし 5個の置換基をそれぞれ置換可能な位置に有していて もよい、
「Ci— 6アルキル基」、 「C 26ァノレケ-ル基」、 「C 26アルキニル基」、 「C 一 1 0 アルコキシ基 (C — 6アルコキシ基を含む)」 および 「C 。アルキルチオ基
(Ci- 6アルキルチオ基を含む)」 が挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよい C 3-8シクロアルキル基」、 「置換されて いてもよい C614ァリール基」、 「置換されていてもよい C 7— i 6ァラルキル基」、
「置換されていてもよい複素環基」、 「置換されていてもよい複素環ォキシ基」、
「置換されていてもよい C 614ァリールォキシ基」、 「置換されていてもよい c716ァラルキルォキシ基」、 「置換されていてもよい複素環チォ基」、 「置換さ れていてもよい C614ァリールチオ基」 および 「置換されていてもよい C716 ァラルキルチオ基」 としては、 例えば
(1) ハロゲン原子;
(2) ヒ ドロキシ基 ;
(3) アミノ基;
(4) ニトロ基;
(5) シァノ基;
(6) 置換されていてもよい Ci— 6アルキル基;
(7) 置換されていてもよい C26アルケニノレ基;
(8) 置換されていてもよい C26アルキニノレ基;
(9) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもよい Cト6アルキル基、 モノー又はジ— C 6アルキル一アミノ 基、 C614ァリール基、 モノ一又はジー C 614ァリール一ァミノ基、 C38シ ク口アルキル基、 d— 6アルコキシ基、 C i— 6アルコキシ一 C i— 6アルコキシ基、 Cト6アルキルチオ基、 C — 6アルキルス/レフィニル基、 C i— 6アルキルスルホ -ル基、 C i_6ァノレキルスノレホ-ノレ一 C 6ァノレコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ
- C _ 6アルキル一力ルバモイル基、 モノ一又はジ一 C614ァリ一ルー力ルバ モイル基、 スルファモイル基、 モノ一又はジ一 C i— 6アルキル一スルファモイノレ 基およびモノー又はジ— C 614ァリ一ルースルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい < 614ァリール基;
(10) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもよい Ci— eアルキル基、 モノー又はジー C — 6アルキル一アミノ 基、 〇6_14ァリール基、 .モノー又はジ一 C 614ァリールーァミノ基、 C38シ クロアルキル基、 6アルコキシ基、 C _6アルコキシ一 Ci— 6アルコキシ基、 C i— 6アルキルチオ基、 C i— 6アルキルスルフィエル基、 Ci— 6アルキルスルホ ニル基、 じ 6アルキルスルホ二ルー C 6ァノレコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ 一 C — 6アルキル一力ルバモイル基、 モノー又はジ一 C 614ァリ一ルー力ルバ モイル基、 スルファモイル基、 モノ一又はジ一 C i— 6アルキル一スルファモイル 基およびモノー又はジー C 6_14ァリールースルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい C 614ァリールォキシ基;
(11) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもよいじ 6アルキル基、 モノ一又はジー C ^ 6アルキル一アミノ 基、 C614ァリール基、 モノー又はジ一 C614ァリール一ァミノ基、 C38シ ク口アルキル基、 C卜 6アルコキシ基、 C !_6アルコキシー C — 6アルコキシ基、
C,— 6アルキルチオ基、 C i— 6アルキルスルフィニル基、 C — 6アルキルスルホ ュノレ基、 Cュ— 6アルキルスルホ -ル— C卜 6ァノレコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ 一 C — 6アルキル一力ルバモイル基、 モノ一又はジー C 64ァリール一力ルバ モイル基、 スルファモイル基、 モノー又はジ一 C 1— 6アルキル一スルファモイル 基およびモノー又はジ一 C 614ァリ一ルースノレファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい C 7 6ァラルキルォキシ基;
(12) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 ァミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン 化されていてもよい Cい 6アル^ル基、 モノ一又はジー C — 6アルキルーァミノ 基、 C614ァリール基、 モノ一又はジー C614ァリールーァミノ基、 C38シ クロアルキル基、 。 6アルコキシ基、 C — 6アルコキシ— Cい 6アルコキシ基、 C J— 6アルキルチオ基、 C i— 6アルキルスルフィニル基、 — 6アルキルスルホ ニル基、 C 6アルキルスルホ二ルー Cい 6アルコキシ基、 エステル化されてい てもよいカルボキシル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 モノー又はジ
― C i— 6アルキル一力ルバモイル基、 モノー又はジー C614ァリ一ルー力ルバ モイノレ基、 スルファモイノレ基、 モノ一又はジー C _6アルキルースルファモイノレ 基おょぴモノ一又はジー C 614ァリ一ルースルファモイル基から選ばれる 1な いし 3個の置換基で置換されていてもよい複素環基 (好ましくはフリル、 ピリジ ル、 チェエル、 ピラゾリル、 チアゾリル、 ォキサゾリ/レ、 ピラジュル、 ベンゾィ ミダゾリル) ;
(13) モノー又はジー C ^ 6アルキルーァミノ基;
(14) モノー又はジ一 C614ァリール一アミノ基;
(15) モノー又はジ一 C716ァラルキルーァミノ基;
(16) N— C 6アルキル—N—じ6_14ァリール一アミ ノ基;
(17) N— Ci— 6アルキル—N— C716ァラルキルーァミノ基;
(18) C 3_8シクロアルキル基;
(19) 置換されていてもよい C — 6アルコキシ基;
(20) C — 6アルキルチオ基; -
(21) じ 6アルキルスルフィニル基;
(22) C 6アルキルスルホ-ル基;
(23) エステル化されていてもよいカルボキシル基;
(24) 力ルバモイル基;
(25) チォカルバモイル基;
(26) モノ一又はジ— C — 6ァノレキル一力ルバモイル基 ;
(27) モノ一又はジ一 C614ァリール一力ルバモイル基;
(28) モノ一又はジー 5ないし 7員複素環一力ルバモイノレ基;
(29) スノレファモイル基;
(30) モノー又はジ— C i— 6アルキル一スルファモイル基;
(31) モノ一又はジ一C 614ァリ一ルースルファモイノレ基;
(32) C 614ァリールスルホ-ル基;
などから選ばれる 1ないし 5個の置換基をそれぞれ置換可能な位置に有していて もよい、
「C 38シクロアルキル基」、 「C 6— i 4ァリール基」、 「 C 76ァラルキル基」、
「複素環基」、 「複素環ォキシ基」、 「C614ァリールォキシ基」、 「c716ァラル キルォキシ基」、 「複素環チォ基」、 「C6_14ァリールチオ基」 および 「c716ァ ラルキルチオ基」 が挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいアミノ基」 としては、 特に断りのない限 り、
(1) 置換されていてもよい C — 6アルキル基;
(2) 置換されていてもよい C2_6ァルケ-ル基;
(3) 置換されていてもよい C 26アルキ-ル基;
(4) 置換されていてもよい。38シクロアルキル基;
(5) 置換されていてもよい C614ァリール基;
(6) 置換されていてもよい C 6アルコキシ基;
(7) 置換されていてもよいァシル基;
(8) 置換されていてもよい複素環基 (好ましくはフリル、 ピリジル、 チェ-ル、 ピラゾリル、 チアゾリル、 ォキサゾリル) ;
などから選ばれる 1または 2個の置換基で置換されていてもょレ、ァミノ基が挙げ られる。 また、 「置換されていてもよいアミノ基」 が 2個の置換基で置換された アミノ基である場合、 これらの置換基は、 隣接する窒素原子とともに、 含窒素複 素環を形成していてもよい。 該 「含窒素複素環」 としては、 例えば、 環構成原子 として炭素原子以外に少なくとも 1個の窒素原子を含み、 さらに酸素原子、 硫黄 原子および窒素原子から選ばれる 1ないし 2個のへテロ原子を含有していてもよ い 5ないし 7員の含窒素複素環が挙げられる。 該含窒素複素環の好適な例として は、 ピロリジン、 ィミダゾリジン、 ピラゾリジン、 ピぺリジン、 ピペラジン、 モ ルホリン、 チオモルホリン、 チアゾリジン、 ォキサゾリジンなどが挙げられる。 本明細書中の 「置換されてい'てもよいァシル基」 としては、 特に断りのない限 り、 式:— COR9、 一 CO_OR9、 一 S 02R9、 一 S ORs、 一 PO (OR9) (OR10), 一 CO— NR9a R10a、 一 C S—NR9a R10aおよび
SO2-NR9aR10a [式中、 R9および Rieは、 同一または異なって、 水素原子、 置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい複素環基を示し、 R9aおよび R1Qaは、 同一または異なって、 水素原子、 置換されていてもよい炭 化水素基または置換されていてもよい複素環基を示すか、 R9aおよび R1Qaは、 隣接する窒素原子とともに、 置換されていてもよい含窒素複素環を形成していて もよい] で表される基などが挙げられる。
R9aおよび R1()aが隣接する窒素原子とともに形成する 「置換されていてもよ い含窒素複素環」 における 「含窒素複素環」 としては、 例えば、 環構成原子とし て炭素原子以外に少なくとも 1個の窒素原子を含み、 さらに酸素原子、 硫黄原子 および窒素原子から選ばれる 1ないし 2個のへテロ原子を含有していて よい 5 ないし 7員の含窒素複素環力 S挙げられる。 該含窒素複素環の好適な例としては、 ピロリジン、 イミダゾリジン、 ピラゾリジン、 ピぺリジン、 ピぺラジン、 モノレホ リン、 チオモルホリン、 チアゾリジン、 ォキサゾリジンなどが挙げられる。
該含窒素複素環は、 置換可能な位置に 1ないし 2個の置換基を有して!/、てもよ い。 このような置換基としては、 ヒドロキシ基、 ハロゲン化されていて よい C ^ eアルキル基、 C 61 4ァリール基、 C 71 6ァラルキル基などが挙 ίデられる。
「置換されていてもよいァシル基」 の好適な例としては、
ホルミル基;
カルボキシル基;
力ルバモイル基;
C — 6アルキル一力ルポ二ノレ基 (例: ァセチル、 イソブタノィル、 イソペンタノ ィル) ;
C _ 6アルコキシ一カルボ二ル基 (例: メ トキシカルボニル、 エトキシ ルボ二 ル、 プロポキシカルボエル、 tert—ブトキシカルボ二ル) ;
C 38シクロアルキノレーカノレポ二ノレ基 (例 : シクロペンチゾレカルボエル、 シクロ へキシルカルボニル) ;
C 64ァリール一力ルポ-ノレ ¾ (例:ベンゾィル、 1 _ナフトイル、 2 —ナフ トイル) ;
C 7 _ ! 6ァラルキル一カルボニル基 (例: フエ二ルァセチレ、 2—フエ二ノレプロ パノィル) ;
C 6 _ i 4ァリールォキシーカノレポニル基 (例: フエ-ルォキシカルボ二ノレ、 ナフ チノレオキシカノレボ二ノレ) ;
C 7 _ ! 6ァラルキルォキシ一カルボエル基 (例:ベンジルォキシカルボニル、 フ エネチルォキシカルボニル) ;
モノー又はジー C卜6アルキノレー力ルバモイル基;
モノ一又はジー C 61 4ァリール一力ルバモイル基; モノー又はジ一 C3_8シクロアルキル一力ルバモイル基 (例 : シクロプロピル力 ノレノくモイル) ;
モノー又はジー C 7— i 6ァラルキル一カルパモイル基 (例 : ベンジルカルバモイ ル) ;
C i— 6ァノレキルスルホ二ノレ基;
二トロ基で置換されていてもよい C 6 14ァリ一ルスルホニル基 (例: フエニル スルホニル) ;
複素環 (好ましくは含窒素複素環) 一力ルポ-ル基 (例: ピロリジニルカルボ二 ノレ、 ピペリジノカルボエル) ;
c !_6アルキルスルフィニル基;
c6 14ァリールスルフィエル基;
チォカルバモイル基;
スノレファモイル基;
モノー又はジ— Cい 6アルキルースルファモイル基;
モノー又はジ一 C 6 4ァリ—ルースルファモイル基;
モノー又はジー C 7 1 6ァラルキルースルファモイル基 (例:ベンジルスルファ モイル) などが挙げられる。
以下に、 式 (I) 中の各記号の定義について詳述する。
He tは置換されていてもよい複素環基を示す。 He tで示される複素環基が 環構成原子として少なく とも 1'つの窒素原子を含む複素環基である場合、 該窒素 原子が下記式
Figure imgf000023_0001
(式中、 各記号は前記と同義である) で表わされる基と結合するのが好ましい。 He tで示される 「複素環基」 としては、 チェ-ル、 フリル、 ピロリル、 イミ ダゾリル、 ピラゾリル、 インドリル、 ベンゾイミダゾリル、 ベンゾ [b] チェ二 ノレ、 ピロリジニル、 ピぺリジニル、 ピペラジニル、 モルホリニル、 テトラヒ ドロ キノリル、 テトラヒ ドロイソキノリル、 2, 3—ジヒ ドロ一 1 H—インドリル、 1, 2—ジヒ ドロキノリル、 5, 6, 7, 8—テトラヒ ドロー 4H— [ 1, 3] チアゾロ [5, 4 - b] ァゼピニル、 3, 4—ジヒドロ一 2 H— 1, 5—ベンゾ チアゼピ -ル、 2, 3, 4, 5—テトラヒ ドロ— 1 H— 1—ベンゾァゼビュルな どが好ましい。 なかでも、 ピロリル、 ピラゾリル、 インドリル、 ベンゾ [b] チ ェニル、 テトラヒ ドロキノリル (例: 3, 4—ジヒドロー 1 (2H) —キノリ二 ル) などが好ましい。
上記 「環構成原子として少なく とも 1つの窒素原子を含む複素環基」 としては、 ピロリル、 ィ ミダゾリル、 ピラゾリル、 インドリル、 ベンゾイ ミダゾリル、 ピ口 リジニノレ、 ピペリジェノレ、 ピぺラジュル、 モルホリエノレ、 テトラヒ ドロキノリル、 テトラヒ ドロイソキノリル、 2, 3—ジヒ ドロ一 1 H—インドリル、 1, 2—ジ ヒ ドロキノリル、 5, 6, 7, 8—テトラヒ ドロー 4H— [1, 3] チアゾロ [5, 4— b] ァゼピニル、 3, 4—ジヒ ドロ一 2H— 1 , 5 _ベンゾチアゼピ -ル、 2, 3, 4, 5—テトラヒ ドロ一 1 H— 1 _ベンゾァゼピ-ルなどが好ま しい。 なかでも、 ピロリル、 ピラゾリル、 インドリル、 テトラヒ ドロキノリル (例: 3, 4—ジヒ ドロー 1 (2H) —キノリエル) などが好ましい。
該 「複素環基」 における好ましい置換基としては、
(1) ハロゲン原子;
(2) 置換されていてもよいじ '一 6アルキル基 [好ましくは、 ハロゲン原子; シ ァノ基;複素環基 (好ましくは、 ピリジル) ;ハロゲン化されていてもよい
C アルコキシ基;ハロゲン化されていてもよい C アルキル基で置換され ていてもよい C 6_14ァリールォキシ基; 1ないし 3個のハロゲン原子で置換さ れていてもよい C π 4ァリール基おょぴ C 6_14ァリ一ルスルホ -ル基から選ば れる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい アルキル基] ;
(3) 置換されていてもよい C26アルケ-ル基 (好ましくは C614ァリール基 で置換されていてもよい C26ァルケ-ル基) ;
(4) シァノ基、 ハロゲン原子およびハロゲン化されていてもよい C i— 6アルキ ル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい C6_147リー ル基;
(5) ハロゲン原子おょぴハロゲン化されていてもよい C ュ— 6アルキル基から選 ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい C 61 4ァリールォキシ 基;
(6) 複素環基 (好ましくは、 ピラジュル、 ベンゾィミダゾリル) ;
(7) C 38シクロアルキル基;
(8) ヒ ドロキシ基;
(9) 置換されていてもよい C i— 6アルコキシ基 [好まし くは、 — 6アルコキ シ基、 C 6アルキルスルホ-ル基、 C 61 4ァリール基、 および C — 6アルキ ル基で置換されていてもよい複素環基 (好ましくは 6—メチルーピリジン一 2— ィル) から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい アルコ キシ基] ;
(10) エステル化されていてもよいカルボキシル基 (好ま しくは、 Cト 6アルコ キシ一カルボニル基) ;
(11) C 61 4ァリールスルホ -ル基等が挙げられる。 こ ら置換基の数は、 好 ましくは 1ないし 3個である。
化合物 (I) において、 H e t— ( C H 2 ) n—のベンゼン環上の位置は、 好 ましくは 2位、 3位、 4位が好ましく、 より好ましくは 3ィ立または 4位であり、 特に好ましくは 4位である。
nは 0または 1を示す。
R 1および R 2は同一または異なって、 水素原子、 C 6アルキル基またはハ ロゲン原子を示す。 なかでも、 水素原子おょぴハロゲン原子 (好ましくはフッ素 原子) が好ましい。
化合物 (I) において、 R 1および R 2のベンゼン環上の位置は、 好ましくは式
Figure imgf000025_0001
(式中、 各記号は前記と同義である) で表わされる基に隣 する位置である。 R 3は置換されていてもよいヒ ドロキシ基または置換さ; ^ていてもよいアミノ 基を示す。 R 3は、 好ましくは、 ヒ ドロキシ基; C — 6アルコキシ基; ァミノ 基;シァノ基で置換されていてもよいモノまたはジ一 — 6アルキルーァミノ基 などである。 なかでも、 ヒ ドロキシ基が好ましい。
R4は水素原子、 置換されていてもよい炭化水素基、 置換されていてもよいヒ ドロキシ基または置換されていてもよいアミノ基を示す。 なかでも、 水素原子お よぴじ ^アルコキシ基が好ましい。
化合物 (I) において、 R4のベンゼン環上の位置は特に限定されない。
R5および R6は同一または異なって、 水素原子、 C — 6アルキル基またはハ ロゲン原子を示す。 なかでも、 水素原子が好ましい。
R 7および R 8は同一または異なって、 水素原子、 じ 6アルキル基、 ハロゲ ン原子または置換されていてもよいヒ ドロキシ基を示す。 なかでも、 水素原子が 好ましい。
ただし、 化合物 (I) は、
4- [[3- (2-ピラジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (2-ピラジニル)フェ -ル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4-[[3-[5-(トリフルォロメチル)_2-ピリジニル]フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプ 口パン酸メチノレ、 .
4 - [[3-[5-(トリフルォロメチル) -2-ピリジニル]フエニル]メ トキシ]ベンゼンプ 口パン酸、
4- [[3- (2-チアゾリル)フエニル ίメ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (2-チアゾリル)フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4-[ [3- (1H -ピロール- 1-ィノレ)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3-(lH-ピ口一ル- 1-ィノレ)フェ -ル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、 4_[[3-(3 -フリル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4 - [[3- (3-フリル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4 - [[3- (5-ピリ ミジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4 - [[3- (2-ピリジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4_[[3- (2-ピリジ -ル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプ^パン酸メチル、
4 - [[3— (2-ピリ ミジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼングロパン酸、 4- [ [3- (2-ピリ ミジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチ,レ、 4- [ [3- (2-チェニル)フェニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (2-チェニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4 - [ [3- (2-チェニル)フェエル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸およぴ
4 - [ [3- (2-チェ-ル)フエ-ル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチルを含まない。 式 (I) で表される化合物の好適な例としては、 以下の化合物が挙^られる。
[化合物 A]
H e tが
( 1) ハロゲン原子; (2) 置換されていてもよい C — 6アルキル基 [好ましくは、 ハロゲン原子; シァノ基;複素環基 (好ましくは、 ピリジル) ;ハロタン化され ていてもよい C 6アルコキシ基;ハロゲン化されていてもよい C ! _ 6アルキル 基で置換されていてもよいじ61 4ァリールォキシ基; 1ないし 3個のハロゲン 原子で置換されていてもよい C 61 4ァリール基および C 61 4ァリーノレスルホ二 ル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい C アルキル 基] ; (3) 置換されていてもよい C 26アルケュル基 (好ましくは C 61 4ァリー ル基で置換されていてもよい C 26アルケュル基) ; (4) シァノ基、 、ロゲン原 子およびハロゲン化されていてもよい Cト 6アルキル基から選ばれる 1ないし 3 個の置換基で置換されていてもよい C 61 4ァリール基; (5) ハロゲン原子およ ぴハロゲン化されていてもよい C アルキル基から選ばれる 1ない し 3個の置 換基で置換されていてもよい C 6 _ 1 4ァリールォキシ基; (6) 複素環基 (好まし くは、 ピラジュル、 ベンゾイミダゾリル) ; (7) C 38シクロアルキ,レ基; (8) ヒ ドロキシ基; (9) 置換されていてもよい C - 6アルコキシ基 [好ましくは、 じ — 6アルコキシ基、 C — 6アルキルスルホ-ル基、 C 61 4ァリー レ基、 およ び C - 6アルキル基で置換されていてもよい複素環基 (好ましくは 6—メチル一 ピリジン一 2 —ィル) から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換され" Cいてもよ い C 6アルコキシ基] ; (10) エステル化されていてもよいカルボキシル基 (好 ましくは、 C i— eアルコキシ一カルボニル基) ;ぉよび (1 1) c 61 4ブリールス ルホ-ル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基でそれぞれ置換されてレ、てもよい、 チェニル、 フリル、 ピロ リル、 ィ ミダゾリル、 ピラゾリル.、 インドリノレ、 ベンゾ イミダゾリノレ、 ベンゾ [b] チェニル、 ピロリジ-ノレ、 ピペリジニル、 ピペラジ ニル、 モルホリニル、 テトラヒ ドロキノリル、 テトラヒ ドロイソキノリル、 2, 3—ジヒ ドロ一 1 H—イ ン ドリノレ、 1 , 2—ジヒ ドロキノリノレ、 5 , 6 , 7 , 8 —テトラヒ ドロ一 4 H_ [1, 3] チアゾロ [5 , 4— b] ァゼピ -ル、 3, 4 —ジヒ ドロー 2H— 1, 5—ベンゾチアゼピニルまたは 2 , 3 , 4 , 5—テ卜ラ ヒ ドロ一 1 H_ 1一ベンゾァゼピエル;
nが 0または 1 ;
R 1および R 2が同一または異なって、 水素原子またはハロゲン原子 (好まし くはフッ素原子) ;
R3がヒ ドロキシ基または C — eアルコキシ基 (好ましくはヒ ドロキシ基) ; R 4が水素原子または C 6アルコキシ基;かつ
R5、 R6、 R 7および R 8が水素原子;
である化合物。
[化合物 B]
3- (4- { [3- (1-ベンゾチォフェン -3 -ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエニル)プロパン酸 (実施例 6 ) ;
3- (4 - {[3 -(2 -メチル -3, 4-ジヒ ドロキノリン -1 (2H) -ィル)ベンジル]ォキシ }フエ ル)プロパン酸 (実施例 40) ;
3- [4- ( {4- [ (2 -フエ二ノレ— 1H -ィンドール -1-ィル)メチル]ベンジノレ }ォキシ)フ 二 ル]プロパン酸 (実施例 4 5)';
3- [2-フルォロ- 4 -({4- [ (2-フエニル- 1H-ィンドール- 1 -ィル)メチル]ベンジル)ォ キシ)フエニル]プロパン酸 (実施例 4 6) ;
3 - [4- ( {4- [ (2, 5 -ジフエ -ル- 1H-ピ口一ル-トイル)メチル]ベンジル }ォキシ)フェ ニル]プロパン酸 (実施例 6 2) ;
3 - (4- { [4- ( {5- (2—フェニルェチノレ)—3 - [4一 (トリフルォロメチル)フエ-ル] - 1H—ピ ラゾール -1-ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }フエニル)プロパン酸 (実施柯 6 5) ;
3 - [4- ({4- [(3, 5-ジフエ二ノレ- 1H-ピラゾール -1 -ィル)メチル]ベンジル }ォキシ)フ ェュル]プロパン酸 (実施例 6 9) ; . 3- {4- [ (4- { [3- tert -ブチル -5 -(フエノキシメチル) - 1H-ピラゾール- 1 -ィル]メチ ノレ }ベンジル)ォキシ ] -2 -フルオロフ工ニル }プロパン酸 カルシウム塩 (実施 例 1 3 1 ) ;
3- {4- [ (4 - { [5- (ベンジルォキシ) -3- tert-プチル- 1H-ピラゾ一ル-トイル]メチル } ベンジル)ォキシ ]-2-フルオロフェニル }プロパン酸 カルシウム塩 (実施例 1 3 3 ) ;および
3- (4- { [4- ( {3- tert -ブチル- 5 - [ (6-メチルピリジン -2-ィノレ)メ トキシ] - 1H-ピラゾ ール- 1 -イノレ}メチル)ベンジノレ]ォキシ } _2 -フルオロフェニル)プロパン酸 力ノレ シゥム塩 (実施例 1 3 7 )。
本発明の化合物 (I) の塩としては、 例えば金属塩、 アンモニゥム塩、 有機塩 基との塩、 無機酸との塩、 有機酸との塩、 塩基性又は酸性アミノ酸との塩等が挙 げられる。
ここで、 金属塩の好適な例としては、 ナトリウム塩、 カリウム塩等のアルカリ 金属塩;カルシウム塩、 マグネシウム塩、 バリウム塩等のアルカリ土類金属塩等 が挙げられる。 有機塩基との塩の好適な例としては、 トリメチルァミン、 トリエ チルァミン、 ピリジン、 ピコリン、 2 , 6—ルチジン、 エタノールァミン、 ジェ タノーノレアミン、 トリエタノーノレアミン、 シクロへキシノレアミン、 ジシクロへキ シルァミン、 N, N '—ジベンジルエチレンジァミン等との塩が挙げられる。 無 機酸との塩の好適な例としては、 塩酸、 臭化水素酸、 硝酸、 硫酸、 リン酸等との 塩が挙げられる。 有機酸との;^の好適な例としては、 ギ酸、 酢酸、 トリフルォロ 酢酸、 フタル酸、 フマル酸、 シユウ酸、 酒石酸、 マレイン酸、 クェン酸、 コハク 酸、 リンゴ酸、 メタンスノレホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 一 トルエンスルホン 酸等との塩が挙げられる。 塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、 アルギニ ン、 リジン、 オル二チン等との塩が挙げられ、 酸性アミノ酸との塩の好適な例と しては、 ァスパラギン酸、 グルタミン酸等との塩が挙げられる。
これらの塩のうち、 薬学的に許容し得る塩が好ましい。 例えば、 化合物 (I) が酸性官能基を有する場合にはアル力リ金属塩、 アル力リ土類金属塩等の金属 塩; アンモ-ゥム塩等が、. また、 化合物 (I) が塩基性官能基を有する場合には、 例えば無機酸との塩または有機酸との塩が好ましい。 化合物 (I) のプロドラッグは、 生体内における生理条件下で酵素や胃酸等に よる反応により化合物 (I) に変換する化合物、 すなわち酵素的に酸化、 還元、 加水分解等を起こして化合物 (I) に変化する化合物、 胃酸等により加水分解等 を起こして化合物 (I) に変化する化合物をいう。
化合物 (I) のプロ ドラッグとしては、 化合物 (I) のァミノ基がァシル化、 ァ ルキル化またはリン酸化された化合物 (例えば、 化合物 (I) のァミノ基がエイ コサノィノレ化、 ァラニル化、 ペンチルァミノカルボニル化、 ( 5—メチノレー 2一 才キソ一 1 , 3一ジォキソレン一 4 fル) メ トキシカルボニル化、 テトラヒ ド ロフラ-ル化、 ピロリジルメチル化、 ビバロイルォキシメチノレ化、 tert—ブチル 化された化合物等) ;化合物 (I) の水酸基がァシル化、 アルキル化、 リン酸化ま たはホウ酸化された化合物 (例えば、 化合物 (I) の水酸基がァセチル化、 パル ミ トイル化、 プロパノィル化、 ビバロイル化、 スクシェル化、 フマリル化、 ァラ ニル化、 ジメチルァミノメチルカルボ-ル化された化合物等) ;化合物 (I) の力 ルポキシ基がエステル化またはアミ ド化された化合物 (例えば、 化合物 (I) の カルポキシ基が C i _ 6アルキルエステル化、 フエニルエステル化、 カルボキシメ チルエステル化、 ジメチノレアミノメチルエステル化、 ビバロイルォキシメチルェ ステルイ匕、 ェトキシカルボニノレオキシェチルエステノレ化、 フタリジルエステノレ化、 ( 5—メチノレー 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4ーィノレ) メチノレエステル 化、 シク口へキシルォキシカルボニルェチルエステル化、 メチルァミ ド化された 化合物等) 等が挙げられ、 なか^も化合物 (I) のカルポキシ基がメチル、 ェチ ノレ、 tert—ブチルなどの C i— 6アルキル基でエステル化された化合物が好ましい。 これらの化合物は自体公知の方法によって化合物 (I) から製造することができ る。
また、 化合物 (I ) のプロ ドラッグは、 広川書店 1 9 9 0年刊 「医薬品の開 発」 第 7巻分子設計 1 6 3頁から 1 9 8頁に記載されているような生理的条件で 化合物 (I) に変化するものであってもよい。
以下に、 化合物 (I) の製造法を説明する。
以下の各反応式における記号は、 特に記載のない限り前記と同意義を示す。 ま た、 各反応式中の化合物は、 反応を阻害しない限り、 塩を形成していてもよく ·、 かかる塩としては、 化合物 (I) の塩と同様なものが挙げられる。
以下の各工程で得られた化合物は反応液のまま粗生成物として次の反応に用い ることもできるが、 常法に従って反応混合物から単離することもでき、 さらに再 結晶、 蒸留、 クロマトグラフィーなどの分離手段により容易に精製することがで きる。
化合物 (I) は、 例えば、 以下の反応式 1〜4に示す方法により製造すること ができる。
化合物 (I) (下式 (la) , (lb) および (Ic) で表わされる化合物 (それぞれ化 合物 (la:)、 化合物 (lb) および化合物 (Ic) と略す)) は、 例えば以下の反応式 1で示される方法またはこれに準じた方法に従って製造することができる。
Figure imgf000031_0001
[式中、 R 3 aは置換されていてもよい 6アルコキシ基を、 R 3 bは置換され ていてもよい — 6アルコキシ基または置換されていてもよいアミノ基を、 Lは 脱離基またはヒ ドロキシ基を、 L ' は脱離基を、 Xは水素原子または金属 (例え ば、 カリウム、 ナトリウム、 リチウム、 マグネシウム、 銅、 水銀、 亜鉛、 タリウ ム、 ホウ素、 スズなどを示し、 これらは錯化していてもよい) を (但し、 Xが水 素原子の場合、 H e tは環構成原子として少なくとも 1つの窒素原子を含む複素 環であり、 かつ該窒素原子と Xが結合している)、 他の記号は前記と同義を示 す]
Lおよび L ' で示される 「脱離基」 としては、 例えばハロゲン原子、 ハロゲン 化されていてもよい C i— 6アルキルスルホニルォキシ基 (例:メタンスルホュル ォキシ、 エタンスノレホニレオキシ、 トリクロロメタンスノレホニルォキシ、 トリフ ルォロメタンスルホニルォキシ)、 置換基を有していてもよい C 61 0ァリ一ルス ルホ -ルォキシ基 (例えば、 C — 6アルキル基、 C卜 6アルコキシ基およぴニト 口基から選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい。61 0ァリールスル ホニルォキシ基 (例: フエエルスルホニルォキシ、 ナフチルスルホニルォキシ) など;具体例としては、 フエ二/レスノレホニルォキシ基、 m—二トロフエ-ルスル ホニルォキシ基、 p — トルエンスルホニルォキシ基など) などが挙げられる。 式 (11)、 (III) および (V) で表わされる化合物 (順に、 化合物 (11)、 化合 物 (III) および化合物 (V) と略す) は市販品として容易に入手でき、 また、 自 体公知の方法またはこれに準じた方法に従って製造することもできる。
式 ( IV) で表わされる化合物 (化合物 (IV) と略す) は、 化合物 (I I) と化合 物 (II I) とを反応させることにより製造することができる。
( i ) Lがヒ ドロキシ基の場合、 化合物 ( IV) は、 化合物 ( I I ) と化合物 (III) とを光延反応 (シンセシス (Synthesis) , 1 9 8 1年、 1〜 2 7頁) に 付すことにより製造すること できる。 該反応では、 化合物 ( II ) と化合物 ( III) とを、 ァゾジカルボン酸ジェチル、 ァゾジカルボン酸ジィソプロピル、 1 , 1 ' —(ァゾジカルボニル)ジピペリジンなどのァゾジカルボキシラート類お よびトリフエ-ノレホスフィン、 トリブチルホスフィンなどのホスフィン類の存在 下で反応させる。
本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばジェチルエーテル、 ジィ ソプロピルエーテル、 ジフエニノレエーテノレ、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォ キサン、 1 , 2—ジメ トキシェタンなどのエーテル類;ベンゼン、 トルエンなど の芳香族炭化水素類;シクロへキサン、 へキサンなどの飽和炭化水素類; Ν,· N ージメチルホルムァミ ド、 N , N—ジメチルァセトアミ ド、 へキサメチルホスホ リ ック トリアミ ドなどのアミ ド類;ジクロロメタン、 クロロホルム、 四塩化炭素、 1 , 2—ジクロロェタンなどのハロゲン化炭化水素類;ァセトニトリノレ、 プロピ ォ-トリルなどの二トリル類;ァセトン、 ェチルメチルケトンなどのケトン類; ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類などの溶媒あるいはそれらの混合溶 媒などが好ましい。
反応時間は通常約 5分間〜約 4 8時間、 好ましくは約 1 0分間〜約 2 4時間で ある。 反応温度は通常約一 2 0 °C〜約 2 0 0 °C、 好ましくは約 0 °C〜約 1 0 0で である。
化合物 (III) の使用量は、 化合物 (II) 1モルに対し、 約 0 . 8〜約 5モル、 好ましくは約 0 . 9〜約 2モルである。
該 「ァゾジカルボキシラート類」 および 「ホスフィン類」 の使用量は、 それぞ れ化合物 (II) 1モルに対し、 約 1〜約 5モル、 好ましくは約 1〜約 2モルであ る。
( i i ) Lが脱離基の場合、 化合物 (IV) は、 化合物 (II) と化合物 (III) とを塩基の存在下に反応させることにより製造できる。
該塩基としては、 例えば水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化リチウム などの水酸化アル力リ金属;水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 水酸化バ リゥムなどの水酸化アル力リ土類金属 ;炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸セ シゥムなどの炭酸アルカリ金属';炭酸水素ナトリゥムなどの炭酸水素アルカリ金 属;酢酸ナトリウム、 酢酸アンモ-ゥムなどの酢酸塩; ピリジン、 ルチジンなど の芳香族ァミン類; トリェチルァミン、 トリプロピルァミン、 トリプチルァミン、 N—ェチルジィソプロピノレアミン、 シク口へキシルジメチルァミン、 4一ジメチ ノレアミノピリジン、 N , N—ジメチルァ二リ ン、 N—メチルビペリジン、 N—メ チルピロリジン、 N—メチルモルホリンなどの第 3級アミン類;水素化ナトリウ ム、 水素化力リゥムなどの水素化アルカリ金属;ナトリゥムアミ ド、 リチウムジ イソプロピルアミ ド、 リチウムへキサメチルジシラジドなどの金属アミ ド類;ナ トリウムメ トキシド、 ナトリウムエトキシド、 ナトリウム tert—ブトキシド、 カリ ウム tert—ブトキシドなどのアル力リ金属 Cト 6アルコキシドなどが挙げ られる。
本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばジェチルエーテル、 ジィ ソプロピルエーテル、 ジフエ二ノレエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4ージォ キサン、 1, 2—ジメ トキシェタンなどのエーテル類;ベンゼン、 トルエンなど の芳香族炭化水素類;シクロへキサン、 へキサンなどの飽和炭化水素類; N, N
—ジメチルホノレムアミ ド、 N , N—ジメチルァセトアミ ド、 へキサメチルホスホ リック トリアミ ドなどのアミ ド類;ジクロロメタン、 クロロホルム、 四塩化炭素、
1 , 2—ジク口ロェタンなどのハロゲン化炭化水素類;ァセトニトリル、 プロピ ォ-トリルなどの二トリル類;酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プチルなどのエス テル類;ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類;水などの溶媒あるいはこ れらの混合溶媒などが好ましい。
化合物 (II I) の使用量は、 化合物 (II) 1モルに対し、 約 0 . 8〜約 1 0モ ル、 好ましく は約 0 . 9〜約 2モルである。 また、 塩基の使用量は、 化合物 (II) 1モルに対し、 約 1〜約 1 0モル、 好ましくは約 1〜約 3モルである。 反応時間は通常約 5分間〜約 4 8時間、 好ましくは約 1 0分間〜約 2 4時間で ある。 反応温度は通常約一 5 0 °C〜約 1 5 0 °C、 好ましくは約一 2 0 °C〜約 1 0
0 °Cである。
化合物 (la) は、 化合物 (IV) と化合物 (V) (以下、 化合物 (V) 中、 Xが水 素原子である化合物を化合物 (V - 1 ) と呼び、 Xが金属である化合物を化合物
(V-2) と呼ぶ) とを反応させることにより製造することができる。
化合物 (IV) と化合物 (V) との反応は通常、 塩基の存在下に行う。 当該塩基 としては、 例えば水素化ナトリウム、 水素化力リゥムなどの水素化アルカリ金 属;水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リゥムなどの水酸化アル力リ 金属;水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウムなどの水酸化アルカリ土類金属; 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸セシウムなどの炭酸アルカリ金属;炭酸水 素ナトリゥム、 炭酸水素力リゥムなどの炭酸水素アルカリ金属;ナトリウムメ ト キシド、 ナト リゥムェトキシド、 ナトリウム tert—ブトキシド、 カリウム tert 一ブトキシド等のアルカリ金属 C — eアルコキシド; トリメチルァミン、 トリエ チルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ピリジン、 ピコリン、 N—メチルビ 口リジン、 N—メチノレモルホリン、 1 , 5—ジァザビシクロ [ 4 . 3 . 0 ] — 5— ノネン、 1 , 4 一ジァザビシク口 [ 2 . 2 . 2 ] オクタン、 1 , 8—ジァザビシク 口 [ 5 . 4 . 0 ] — 7—ゥンデセンなどの有機塩基類; メチルリチウム、 n—ブチ ルリチウム、 sec—ブチルリチウム、 tert—ブチルリチウムなどの有機リチウム 類;ナトリウムアミ ド、 リチウムジイソプロピルアミ ド、 リチウムへキサメチル ジシラジドなどの金属アミ ド類等が挙げられる。
化合物 (IV) と化合物 (V) との反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが 有利である。 このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノ一ノレ、 エタノーノレ、 1一プロパノーノレ、 2—プロパノール、 1—プ タノール、 tert—ブタノール等のアルコール類; 1 , 4一ジォキサン、 テトラヒ ドロフラン、 ジェチノレエーテル、 tert—プチルメチノレエーテノレ、 ジイソプロピル エーテル、 1 , 2—ジメ トキシェタン、 エチレングリコー/レージメチルェ一テノレ 等のエーテル類 ; ギ酸ェチル、 齚酸ェチル、 酢酸ブチル等のエステル類;ジクロ ロメタン、 クロ 口ホルム、 四塩化炭素、 トリクロ口エチレン等のハロゲン化炭化 水素類;へキサン、 ベンゼン、 トルエン等の炭化水素類;ホルムアミ ド、 N , N 一ジメチルホノレムアミ ド、 N , N—ジメチルァセトアミ ド等のアミ ド類;ァセト トリル、 プロピオ二トリル等の二トリル類等; ジメチルスルホキシドなどのス ルホキシド類; スルホラン;へキサメチルホスホルアミ ド;水などの溶媒あるい はこれらの混合溶媒などが好ましい。
化合物 (IV) と化合物 (V) との反応は、 金属触媒を用いて促進させることも できる。
該金属触媒と しては、 さまざまな配位子を有する金属複合体が用いられ、 例 えばパラジウム化合物 〔例:パラジウム(Π)アセテート、 テトラキス(トリフエ 二ノレホスフィン)ノ、。ラジウム(0)、 塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
(11)、 ジク口口 ビス(トリェチルホスフィン)パラジウム(0)、 トリス(ジベンジリ デンァセ トン)ジパラジウム一 2 , 2 '一ビス(ジフエ二ノレホスフィノ)一 1 , 1 ' ービナフチル、 酢酸パラジウム(II)と 1 , 1 ' 一ビス(ジフエエルホスフイノ)フ エロセンの複合体など〕、 ニッケル化合物 〔例:テトラキス(トリフエニルホスフ イン)ニッケル(0)、 塩化ビス(トリェチルホスフィン)ニッケル(11)、 塩化ビス (トリフ -ルホスフィン)エッケル(II)など〕、 ロジウム化合物 〔例:塩化トリ ス(ト リ フエニルホスフィ ン)ロジウム(ΠΙ)など〕、 コバルト化合物、 銅化合物 〔例:酸化銅、 塩化銅(II )など〕、 白金化合物などが挙げられる。 なかでも、 パ ラジウム化合物、 -ッケノレ化合物および銅化合物が好ましい。 これらの金属触媒 の使用量は、 化合物 (IV) 1モルに対し、 約 0 . 0 0 0 0 0 1〜約 5モル、 好ま しくは約 0 . 0 0 0 1〜約 1モルである。 本反応で酸素に不安定な金属触媒を用 いる場合には、 不活性なガス (例えばアルゴンガスまたは窒素ガス) 気流中で反 応を行うことが好ましい。
化合物 (V) の使用量は、 化合物 (IV) 1モルに対し、 約 0 . 8〜約 1 0モル、 好ましくは約 0 . 9〜約 2モルである。 また、 塩基の使用量は、 化合物 (IV) 1 モルに対し、 約 1〜約 2 Oモル、 好ましくは約 1〜約 5モルである。
反応温度は約一 1 0 °C〜約 2 5 0 °C、 好ましくは約 0 °C〜約 1 5 0 °Cである。 反応時間は化合物 (IV)、 化合物 (V)、 金属触媒、 塩基又は溶媒の種類、 反応 温度等により異なるが、 通常約 1分間〜約 2 0 0時間、 好ましくは約 5分間〜約 1 0 0時間である。
化合物 (lb) は、 化合物 (la) を加水分解反応に付すことにより製造される。 該加水分解反応は、 酸まこは塩基を用い、 常法にしたがって行われる。
酸としては、 例えば塩酸、 硫酸などの鉱酸類;三塩化ホウ素、 三臭化ホウ素な どのルイス酸類; トリフノレオ口'酢酸、 p— トルエンスルホン酸などの有機酸類な どが挙げられる。 ここで、 ルイス酸は、 チオールまたはスルフイドと併用するこ ともできる。
塩基としては、 例えば 酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化バリゥムなどの水酸化アルカリ金属;炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥムなど の炭酸アル力リ金属;ナ卜リウムメ トキシド、 ナトリウムェトキシド、 カリウム tert—ブトキシドなどのアル力リ金属 C 6アルコキシド; トリェチルァミン、 イミダゾール、 ホルムアミジンなどの有機塩基類などが挙げられる。 これらの酸 および塩基の使用量は、 ィ匕合物 (la) 1モルに対し、 約 0 . 5〜約 1 0モル、 好 ましくは約 0 . 5〜約 6モルである。 加水分解反応は、 無溶媒で行う力、、 反応に不活性な溶媒を用いて行われる。 こ のような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノー ノレ、 エタノール、 1一プロパノーノレなどのァノレコーノレ類;ベンゼン、 トノレェンな どの芳香族炭化水素類;シクロへキサン、 へキサンなどの飽和炭化水素類;ギ酸、 酢酸などの有機酸類;テトラヒ ドロフラン、 1 , 4一ジォキサン、 1 , 2—ジメ トキシェタンなどのエーテル類; N , N—ジメチルホルムアミ ド、 N , N—ジメ チルァセトアミ ドなどのアミ ド類;ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 1 , 2—ジクロロェタンなどのハロゲン化炭化水素類;ァセトニトリル、 プロピ ォニトリルなどの-トリル類; ァセトン、 メチルェチルケトンなどのケトン類; ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類;水などの溶媒あるいはそれらの混 合溶媒などが好ましい。
反応時間は通常約 1 0分間〜約 6 0時間、 好ましくは約 1 0分間〜約 1 2時間 である。 反応温度は通常約 _ 1 0 °C〜約 2 0 0 °C、 好ましくは約 0 °C〜約 1 2 0 °Cである。
化合物 (Ic) は、 化合物 (lb) を自体公知の方法又はそれに準ずる方法を用い てエステル化またはアミ ド化することにより製造することができる。
本エステル化反応は、 自体公知の方法又はそれに準ずる方法を用いることがで き、 例えば、 (1) 化合物 (lb) と式: R 3 a ' — L ' ( R 3 a 'は置換されていて もよい Cェ— 6アルキル基を示す) で表される化合物とを塩基存在下に反応させる 方法; (2) 化合物 (lb) と式 :' R 3 a— Hで表される化合物とを、 酸触媒存在下 に反応させるか、 縮合剤 〔例えば、 カルポジイミ ド類 (N, N ' -ジシクロへキ シルカルポジィミ ド、 1 -ェチ /レ -3- (3 -ジメチルァミノプロピル)カルポジィミ ド 塩酸塩)、 りん酸誘導体 (例えば、 シァノりん酸ジェチル、 アジ化りん酸ジフ ニル、 ビス(2-ォキソ -3-ォキサゾリジ-ル)ホスフィン酸クロリ ド)〕 を用いて縮 合させるか、 トリフエニルホスフィンとァゾジカルボン酸ジェチル等の試薬を用 いる光延反応に付す方法;(3) 化合物 (lb) の反応性誘導体 (例えば、 酸ハライ ド、 活性エステル、 酸アジド) と式: R 3 a—Hで表される化合物とを塩基存在下 に反応させる方法等を用いることができる。
アミ ド化反応は、 自体公知の方法又はそれに準ずる方法.を用いることができる。 例えば、 縮合剤 〔例えば、 カルボジィミ ド類 (Ν, Ν' -ジシク口へキシルカルボ ジィミ ド、 1-ェチル -3- (3-ジメチルァミノプロピル)カルポジィミ ド塩酸塩等)、 りん酸誘導体 (例えば、 シァノりん酸ジェチル、 アジ化りん酸ジフエ-ル、 ビス (2 -ォキソ -3-ォキサゾリジエル)ホスフィン酸ク口リ ド等) 等〕 を用いて化合物 (lb) と式: R3 b'— H (R3b'は置換されていてもよいアミノ基を示す) で 表される化合物とを反応させる方法、 ィ匕合物 (lb) の反応性誘導体 (例えば、 酸 ハライド、 酸無水物、 活性エステル、 酸イミダゾリ ド、 酸アジド) と式: R3b' 一 H (R3b'は前記と同意義) で表される化合物とを反応させる方法等を用いる ことができる。
化合物 (la) は、 例えば以下の反応式 2で示される方法またはこれに準じた方 法に従っても製造することができる。
反応
Figure imgf000038_0001
Het— L" (V-3)
R" = GH20Hの場合
Figure imgf000038_0002
(VII)
Figure imgf000038_0003
[式中、 X' は金属を、 R 11は置換されていてもよい C i _4アルコキシ一力ルポ ニル基、 ホルミル基またはヒ ドロキシメチル基 (ただし、 式 (VI- 2) において R11がヒ ドロキシメチル基である場合、 X, は錯化して.いてもよいホウ素を示 す) を、 R 1 2は置換されていてもよいじ アルコキシ一カルボニル基またはホ ルミル基を示し、 他の記号は前記と同義を示す。 ]
X ' で示される金属としては、 前記 Xとして例示したものが用いられる。
式 (V- 3)、 (VI-1) および (VI- 2) で表わされる化合物 (順に、 化合物 (V-3)、 化合物 (VI - 1) および化合物 (VI - 2) と略す) 市販品として容易に入手でき、 また、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
R 11および R 1 2で示される 「置換されていてもよい C i— 4アルコキシ一カルボ
-ル基」 としては、 例えばフエ-ル基、 ハロゲン原子、 C — 6アルコキシ基など から選ばれる 1ないし 3個の置換基を有していてもよい C i— 4アルコキシ一カル ボニル基 (例: メ トキシカルボ-ノレ、 エトキシカノレポ二/レ、 ベンジ/レオキシカノレ ボニル、 2— (ェトキシ)ェトキシカルボ-ル) などが挙げられる。
( i) 化合物 (VI-1) または化合物 (VI-2) の R 11がヒ ドロキシメチル基の-場 合、 式 (VI II) で表わされる化合物 (化合物 Ο π) と略す) は、 反応式 1にお ける化合物 (IV) と化合物 (V) との反応と同様にして、 化合物 (V) と化合物 (VI - 1) とを反応させるか、 または化合物 (V - 3) と化合物 (VI - 2) とを反応さ せることにより製造することができる。
( ii) 化合物 (VI- 1) または化合物 (VI-2) の R 1 1が置換されていてもよい C i— 4アルコキシ—カルボ-ル基またはホルミノレ基の場合 (即ち、 R 1 1が R 12で ある場合)、 化合物 (VIII) は、 上記 (i) と同様の方法により式 (VII) で表わ される化合物 (化合物 (VII) 'と略す) を得、 これを還元反応に付すことによつ ても製造することができる。
還元反応は、 還元剤を用い、 常法に従って行われる。 該還元剤としては、 例え ば水素化アルミニウム、 水素化ジイソプチルァ /レミ二ゥム、 水素化トリプチルす ずなどの金属水素化物;水素化リチウムアルミエゥム、 水素化ホウ素ナトリウム などの金属水素錯化合物;ボランテトラヒ ドロフラン錯体、 ポランジメチルスノレ フィド錯体などのボラン錯体;テキシルボラン、 ジシアミルポランなどのアルキ ルポラン類;ジポラン;亜鉛、 アルミニウム、 すず、 鉄などの金属類;ナトリウ ム、 リチウムなどのアルカリ金属/液体アンモエア (パーチ還元) などが挙げら れる。 還元剤の使用量は、 還元剤の種類によって適宜決定される。 例えば金属水 素化物または金属水素錯化合物の使用量は、 化合物 (VII) 1モルに対し、 それ ぞれ約 0 . 2 5〜約 1 0モル、 好ましくは約 0 . 5〜約 5モルであり、 ボラン錯 体、 アルキルボラン類またはジボランの使用量は、 化合物 (VII) 1モルに対し、 それぞれ約 1〜約 1 0モル、 好ましくは約 1〜約 5モノレであり、 金属類 (パーチ 還元で使用するアルカリ金属を含む) の使用量は、 化合物 (VII) 1モルに対し、 約 1〜約 2 0モル、 好ましくは約 1〜約 5モノレである。
還元反応は該反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶 媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 ί列えばメタノール、 ェタノ ール、 1一プロパノール、 2—プロパノール、 tert-ブチルアルコールなどのァ ルコール類;ジェチルエーテル、 ジィソプロピルエーテル、 ジフエエノレエーテノレ、 テトラヒ ドロフラン、 1 , 4一ジォキサン、 1, 2—ジメ トキシェタンなどのェ 一テル類;ベンゼン、 トルエンなどの芳香族炭化水素類; シク口へキサン、 へキ サンなどの飽和炭化水素類; N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N , N—ジメチル ァセトアミ ド、 へキサメチルホスホリック トリアミドなどのァミ ド類;ギ酸、 酢 酸、 プロパン酸、 トリフルォロ酢酸、 メタンスルホン酸などの有機酸類などの溶 媒あるいはそれらの混合溶媒などが好ましい。
反応時間は用いる還元剤の種類や量によって異なる力 通常約 1時間〜約 1 0 0'時間、 好ましくは約 1時間〜約 5 0時間である。 反応温度は通常約一 2 0 °C〜 約 1 2 0 °C、 好ましくは約 0 °C〜約 8 0 °Cである。
化合物 ( la) は、 反応式 1に'おける化合物 (II) と化合物 ( III) との光延反 応と同様にして、 化合物 (II) と化合物 (VIII) とを反応させることにより製造 することができる。
化合物 (I) 中、 Hetが R 1 3_Het' ( R 1 3は置換基を、 Het' は Hetで示される複 素環基のうち、 環構成原子として少なくとも 1つの窒素原子を含み、 かつ該窒素 原子が R 1 3 (後述の化合物 (Id) および化合物 (le) においては、 それぞれ P G または H) と結合する基を示す) である、 式 (If) および (Ig) で表わされる化 合物 (それぞれ化合物 (If) および化合物 (Ig) と略す) は、 例えば以下の反応 式 3で示される方法またはこれに準じた方法に従つて製造することができる。
R 1 3で示される置換基としては、 Hetにおける置換基として例示したものが挙 げられる。 なかでも、 置換されていてもよい — 6アルキル基 (好ましくは、 ハ ロゲン原子;シァノ基;複素環基 (好ましくは、 ピリジル) ;ハロゲン化されて いてもよい C 6アルコキシ基;ハロゲン化されていてもよい C 6アルキル基 で置換されていてもよい C 6 4ァリールォキシ基; 1ないし 3個のハロゲン原 子で置換されていてもよい C 6 1 4ァリール基;および C 6 1 4ァリ一ルスルホ- ル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい C i— 6アルキル 基) ;エステル化されていてもよいカルボキシル基 (好ましくは、 C 6アルコ キシーカルボニル基) などが好ましい。 反応式 3
Figure imgf000041_0001
[式中、 P Gはァミノ基の保護基を、 他の記号は前記と同義を示す]
P Gで示されるァミノ基の保護基としては、 後述するものが用いられる。 式 (IX) で表わされる化合物 (化合物 (IX) と略す) は市販品と して容易に入 手でき、 また、 自体公知の方法またはこれに準じた方法に従って製造することも できる。
式 (Id) で表わされる化合物 (化合物 (Id) と略す) は、 前記した尽応式 1お よび 2に記載の方法、 あるいはこれに準じた方法に従って製造すること Sできる。 式 (Ie) で表わされる化合物 (化合物 (Ie) と略す) は、 自体公知の脱保護反 応またはそれに準じる方法に従って化合物 (Id) の P Gを除去すること ^こよって 製造できる。
化合物 (If) は、 反応式 1における化合物 (II) と Lが脱離基である化合物 (I II) との反応と同様にして、 化合物 (Ie) と化合物 (IX) とを反応させるこ とにより製造することができる。
化合物 (Ig) は、 反応式 1における化合物 (la) の加水分解反応と同様の方法 により、 化合物 (If) から製造することができる。
化合物 (I) 中、 Hetで示される複素環基が環構成原子として少なくとも 1つの 窒素原子を含み、 該窒素原子が一 (C H 2 ) n—と結合している複素環基であり、 かつ nが 1である式 ( Ih) および ( Ii ) で表される化合物 (それぞれ化合物 (Ih) および化合物 (Ii) と略す) は、 例えば以下の反応式 4で示される方法ま たはこれに準じた方法に従って製造することができる。
Figure imgf000042_0001
[式中、 記号は前記と同義を示す]
式 (X) で表わされる化合物 (化合物 (X) と略す) は市販品として容易に入手 でき、 また、 自体公知の方法またはこれに準じた方法に従って製造することもで きる。
式 (XI) で表わされる化合物 (化合物 (XI) と略す) は、 反応式 1における化 合物 (II) と化合物 (II I) との反応と同様にして、 化合物 (II) と化合物 (X) とを反応させることにより製造することができる。
化合物 (Ih) は、 化合物 (XI) と fヒ合物 (V - 1) とを還元的ァミノ化反応 (例 えば、 第 4版実験化学講座、 第 2 0璧、 2 8 2 - 2 8 4および 3 6 6— 3 6 8頁 (日本化学会編) ;ジャーナル ォブ ザ アメリカン ケミカル ソサイエティー (J. Am. Chem. Soc. )、 9 3巻、 2 8 9 7— 2 9 0 4頁、 1 9 7 1年;シンセシ ス (Synthesis;)、 1 3 5頁、 1 9 7 5年などに記載) に付すことにより製造する ことができる。
還元的ァミノ化反応は、 通常還元斉 IJを用い、 常法に従って行われる。 該還元剤 としては、 例えば水素化アルミニウム、 水素化ジィソブチルアルミニウム、 水素 化トリプチルすずなどの金属水素化物;水素化シァノホウ素ナトリウム、 水素化 1、リァセトキシホウ素ナトリゥム、 7 素化ホウ素ナトリゥム、 水素化リチウムァ ルミニゥムなどの金属水素錯化合物; ボランテトラヒ ドロフラン錯体、 ボランジ メチルスルフィ ド錯体などのポラン借体;テキシルボラン、 ジシァミルボランな どのアルキルボラン類;ジボラン;距鉛、 鉄などの金属類などが挙げられる。 還 元剤の使用量は、 還元剤の種類によって適宜決定される。 例えば金属水素化物、 金属水素錯化合物、 ボラン錯体、 ァノレキルポラン類またはジポランの使用量は、 化合物 (XI) 1モルに対して、 それぞれ約 0 . 2 5〜約 1 0モル、 好ましくは約 0 . 5〜約 5モルであり、 金属類の俊用量は、 化合物 (XI) 1モルに対して、 約 1〜約 2 0モル、 好ましくは約' 1〜約 5モルである。
また、 該還元的ァミノ化反応は、 フ] 素添加反応により行うこともできる。 この 場合、 例えばパラジウム炭素、 パラジウム黒、 二酸化白金、 ラネーニッケル、 ラ ネーコバルトなどの触媒が用いられる。 該触媒の使用量は、 化合物 (XI) に対し て、 約 5〜約 1 0 0 0重量。/。、 好ましくは約 1 0〜約 3 0 0重量。/。である。 水素添 加反応は、 ガス状水素の代わりに種ケの水素源を用いることによつても行われる, このような水素源としては、 例えば 酸、 ギ酸アンモユウム、 ギ酸トリエチルァ ンモニゥム、 ホスフィン酸ナトリウ 、 ヒ ドラジンなどが挙げられる。 水素源の 使用量は、 化合物 (XI) 1.モルに対して、 約 1〜約 1 0モル、 好ましくは約 1〜 約 5モノレである。 本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては、 反応が進行する限り特に限定されないが、 例えば 1, 2—ジクロ口エタ ンなどのハロゲン化炭化水素類;メタノー/ 、 ェタノール、 1—プロパノール、 2一プロパノーノレ、 tert-ブチルアルコーノレなどのァノレコーノレ類;ジェチノレエ一 テル、 ジイソプロピルエーテル、 ジフエ二/ エーテノレ、 テトラヒ ドロフラン、 1 , 4一ジォキサン、 1 , 2—ジメ トキシェタンなどのエーテノレ類;ベンゼン、 トル ェンなどの芳香族炭化水素類;シクロへ^サン、 へキサンなどの飽和炭化水素 類; N , N—ジメチルホルムアミ ド、 N , N—ジメチルァセトアミ ド、 へキサメ チルホスホリックトリアミドなどのアミド類;ギ酸、 酢酸、 プロパン酸、 トリフ ルォロ酢酸、 メタンスルホン酸などの有機酸類などの溶媒またはそれらの混合溶 媒などが好ましい。
本反応は、 反応促進を目的として、 酸の存在下に行うこともできる。 酸として は、 例えば塩酸、 硫酸などの鉱酸類;ギ酸、 酢酸、 プロパン酸、 トリフルォロ酢 酸、 メタンスルホン酸などの有機酸類など; s挙げられる。 酸の使用量は、 化合物 (XI) 1モルに対し、 約 1モル〜溶媒量、 好ましくは約 1〜約 5モルである。 反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが、 通常約 1 0分間〜約 1 0 0時間、 好ましくは約 3 0分間〜約 5 0時間である。- 反応温度は通常約一 2 0 °C〜約 1 0 0 ° (、 好ましくは約 0 °C〜約 8 0 °Cである。 化合物 (V- 1) の使用量は、 化合物 (XI) 1モルに対し、 約 0 . 5〜約 5モル、 好ましくは約 1〜約 2モルである。
化合物 ( Π) は、 反応式 1における化合物 (la) の加水分解反応と同様の方法 により、 化合物 (Ih) から製造することができる。
反応式 2で示した化合物 (VIII) 中、 He ~で示される複素環基が環構成原子と して少なくとも 1つの窒素原子を含み、 該望素原子が一 ( C H 2 ) n—と結合し ている複素環基であり、 かつ nが 1である式 (XIV) で表される化合物 (化合物 (XIV) と略す) は、 例えば以下の反応式 5で示される方法またはこれに準じた 方法に従っても製造することができる。
Figure imgf000045_0001
[式中、 R 1 4は置換されていてもよい C ^ 4アルキル基を示し、 他の記号は前記 と同義を示す]
式 (XII) で表わされる化合物 (化合物 (XII) と略す) は市販品として容易に 入手でき、 また、 自体公知の方法またはこれに準じた方法に従って製造すること もできる。
R 1 4で示される 「置換されていてもよい C —4アルキル基」 としては、 例えば フエニル基、 ハロゲン原子などから選ばれる 1 いし 3個の置換基を有していて もよい C アルキル基 (例:メチル、 ェチル、 ベンジル) などが挙げられる。 式 (XIII) で表わされる化合物 (化合物 (XIII ) と略す) は、 反応式 4におけ る化合物 (XI) と化合物 (V - 1) との反応と同様にして、 化合物 (V-1) と化合物 (XII) とを反応させることにより製造すること力 できる。
化合物 (XIV) は、 反応式 2における化合物 (7ΊΙ) の還元反応と同様にして、 化合物 (XI II) を還元することにより製造するこ とができる。
また、 前記した各反応において、 原料化合物力 置換基としてアミノ基、 カルボ キシル基、 ヒドロキシ基、 メル'カプト基を有する場合、 これらの基にペプチド化 学などで一般的に用いられるような保護基が導人されたものであってもよく、 反 応後に必要に応じて保護基を除去することにより 目的化合物を得ることができる。 ァミノ基の保護基としては、 例えば、 ホルミノレ基;置換基をそれぞれ有してい てもよい、 C卜 6アルキル—カルボニル基 (例えば、 ァセチル、 ェチルカルボ二 ノレ)、 フエニルカルボニル基、 C i— eアルコキシ一力ルポニル基 (例えば、 メ ト キシカノレポエノレ、 エトキシカルボ-ノレ、 tert-ブ トキシカノレポ二ノレ ( B o c ) )、 ァリルォキシカルボ-ル基 (A 1 1 o c )、 フエニルォキシカルポニル基、 フル ォレニノレメチルォキシカノレボニル基 ( F m o c )、 C 7— 。ァラルキル一カルボ二 ル基 (例えば、 ベンジルカルボ二ル)、 C 71 0ァ ラルキルォキシ一カルボニル基 (例えば、 ベンジルォキシカルボニル ( Z ) )、 C 72 0ァラル ル基 (例えば、 ベンジル、 トリチル)、 フタロイル基、 ジチアスクシノィル基または N, N—ジ メチルアミノメチレン基などが挙げられる。 これらの置換基と しては、 フエニル 基、 ハロゲン原子、 Cい 6アルキル一カルボエル基 (例えば、 了セチル、 ェチル カルボニル、 ブチルカルボニルなど)、 ハロゲン化されていて もよい C — eアル コキシ基、 ニトロ基などが用いられ、 置換基の数は 1ないし 3個程度である。 カルボキシル基の保護基としては、 例えば、 置換基をそれぞれ有していてもよ い、 — 6アルキル基、 ァリル基、 ベンジル基、 フエニル基、 トリチル基または トリアルキルシリル基などが挙げられる。 これらの置換基としては、 ハロゲン原 子、 ホルミル基、 C 6アルキル一力ルポニル基 (例えば、 ァセチル、 ェチルカ ノレボュル、 プチルカルポ二ル)、 ハロゲンィ匕されていてもよい C 6アルコキシ 基、 エトロ基などが用いられ、 置換基の数は 1ないし 3個程度である。
ヒ ドロキシ基の保護基としては、 例えば、 置換基をそれぞれ有していてもよい、 C i— 6アルキル基、 C 7 _ 2。ァラルキル基 (例えば、 ベンジル、 トリチル)、 ホル ミル基、 Cい 6アルキル—カルボニル基 (例えば、 ァセチル、 ェチノレカノレポ二 ル)、 ベンゾィル基、 C 7— i。ァラルキル一カルボニル基 (例えぱ、 ベンジノレ力ノレ ポ-ル)、 2—テトラヒ ドロビラニル基、 テトラヒ ドロフラニノレ基またはトリア ルキルシリル基 (例えば、 トリメチルシリル、 tert—ブチルジメチルシリル、 ジ イソプロピルェチルシリル) などが挙げられる。 これらの置換基としては、 ハロ ゲン原子、 C i— 6アルキル基、 'フエエル基、 C 7t 0ァラノレキノレ基 (例えば、 ベ ンジル)、 。 6アルコキシ基、 ニトロ基などが用いられ、 置換基の数は 1ない し 4個程度である。
メルカプト基の保護基としては、 例えば、 置換基をそれぞれ有していてもよい、
C — 6アルキル基、 C 72。ァラルキル基 (例えば、 ベンジル、 トリチル) など が挙げられる。 これらの置換基としては、 ハロゲン原子、 C — 6アルキル基、 フ ェ-ル基、 C 71 0ァラルキル基 (例えば、 ベンジル)、 C — 6アルコキシ基、 二 トロ基などが用いられ、 置換基の数は 1ないし 4個程度である。
また、 保護基の除去方法としては、 それ自体公知またはそれに準じた方法が用 いられるが、 例えば酸、 塩基、 還元、 紫外光、 ヒ ドラジン.、 フェニルヒ ドラジン、 N—メチルジチォ力ルバミン酸ナトリゥム、 テトラブチルァンモ -ゥムフルオリ ド、 酢酸パラジウムなどで処理する方法が用いられる。
このようにして得られる化合物 (1)、 その他の反応中間体およびその原料化合 物は、 反応混合物から自体公知の方法、 例えば抽出、 濃縮、 中和、 濾過、 蒸留、 再結晶、 カラムクロマトグラフィー、 薄層クロマトグラフィ ー、 分取用高速液体 クロマトグラフィー (分取用 H P L C )、 中圧分取液体クロマトグラフィー (中 圧分取 L C ) 等の手段を用いることによって、 単離、 精製することができる。 化合物 (I) の塩は、 それ自体公知の手段に従い、 例えば ί匕合物 (I) が塩基性 化合物である場合には無機酸又は有機酸を加えることによつて、 あるいは化合物 (I) が酸性化合物である場合には有機塩基または無機塩基を加えることによつ て製造することができる。
化合物 (I) に光学異性体が存在し得る場合、 これら個々の光学異性体および それら混合物のいずれも当然本発明の範囲に包含されるものであり、 所望により これらの異性体をそれ自体公知の手段に従って光学分割した り、 個別に製造する こともできる。
化合物 (I) 力 コンフィギユレーショナル ァイソマー (立体配置異性体)、 ジァステレオマー、 コンフォーマ一等として存在する場合には、 所望により、 前 記の分離、 精製手段によりそれぞれを単離することができる。 また、 化合物
(I) がラセミ体である場合には、 通常の光学分割手段によ り S体および R体に それぞれ分離することができ 。
化合物 (I) に立体異性体が存在する場合には、 この異性体が単独の場合およ びそれらの混合物の場合も本発明に含まれる。
また、 化合物 (I) は、 水和物又は非水和物であってもよレ、。
化合物 (I) は同位元素 (例: 3 H、 1 4 C、 3 5 S ) 等で標識されていてもよい。 化合物 (I) およびそのプロドラッグ (以下、 本発明の化 物と略記する場合 もある) は、 G P R 4 0受容体機能調節作用 (G P R 4 0受容体ァゴェス ト活性 および G P R 4 0受容体アンタゴ-スト活性)、 特に G P R 4 0受容体ァゴニス ト活性を有しており、 また毒性が低く、 かつ副作用 (例:急生毒性、 慢性毒性、 遺伝毒性、 生殖毒性、 心毒性、 薬物相互作用、 癌原性) も少ないため、 安全な G P R 4 0受容体機能調節剤、 好ましくは G P R 4 0作動剤として有; 9である。 本発明の化合物を含有してなる医薬は、 哺乳動物 (例えば、 マウ 、 ラット、 ハムスター、 ゥサギ、 ネコ、 ィヌ、 ゥシ、 ヒッジ、 サル、 ヒ ト等) 【こ対して、 優 れた G P R 4 0受容体機能調節作用を有しているので、 G P R 4 0受容体が関与 する生理機能の調節剤または G P R 4 0受容体が関与する病態まだは疾患の予 防 -治療剤として有用である。
具体的には、 本発明の化合物を含有してなる医薬は、 インスリ 分泌調節剤 (好ましくはインスリン分泌促進剤)、 血糖低下剤、 膝 i3細胞保護斉 Uとして有用 である。
さらに-、 本発明の化合物を含有してなる医薬は、 例えば、 糖尿病、 耐糖能異常、 ケトーシス、 アシドーシス、 糖尿病性神経障害、 糖尿病性腎症、 糖辰病性網膜症、 黄班浮腫、 高脂血症、 性機能障害、 皮膚疾患、 関節症、 骨減少症、 脈硬化、 血 栓性疾患、 消化不良、 記憶学習障害、 うつ病、 躁鬱病、 精神分裂病、 注意欠陥多 動障害、 視覚障害、 食欲調節障害 (例、 過食症)、 肥満、 低血糖症、 高血圧、 浮 腫、 インスリン抵抗性、 不安定糖尿病、 脂肪萎縮、 インスリンァレノレギー、 イン スリノーマ、 脂肪毒性、 膝疲弊、 高インスリン血症、 癌 (例、 乳癌)、 メタボリ ックシンドローム、 免疫系疾患 (例、 免疫不全)、 炎症性疾患 (例、 腸炎、 関節 炎、 アレルギー)、 多発性硬化症、 急性腎不全などの疾患;特に、 德尿病、 耐糖 能異常、 ケトーシス、 アシドーシス、 糖尿病性神経障害、 糖尿病性 症、 糖尿病 性網膜症、 黄班浮腫、 高脂血症'、 性機能障害、 皮膚疾患、 関節症、 減少症、 動 脈硬化、 血栓性疾患、 消化不良、 記憶学習障害などの疾患に対する 防 ·治療剤 として有用である。 ここで、 糖尿病には、 1型糖尿病、 2型糖尿病および妊娠糖 尿病が含まれる。 また、 高脂血症には、 高トリグリセリ ド血症、 高ュレステロ一 ル血症、 低 H D L血症、 食後高脂血症などが含まれる。
糖尿病の判定基準については、 1 9 9 9年に S本糖尿病学会から ffたな判定基 準が報告されている。
この報告によれば、 糖尿病とは、 空腹時血糖値 (静脈血漿におけらグルコース 濃度) が 1 2 6 m g / d l以上、 7 5 g経ロブドウ糖負荷試験 (7 5 g O G T
T ) 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 2 0 0 m g Z ci 1以上、.随 時血糖値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 20 Omg/d 1以上のいずれ かを示す状態である。 また、 上記糖尿病に該当せず、 かつ、 「空腹時血糖値 (静 脈血漿におけるグルコース濃度) が 1 1 Omg/d 1未満または 7 5 g経口ブド ゥ糖負荷試験 (7 5 g OGTT) 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 1 4 OmgZd 1未満を示す状態」 (正常型) でない状態を、 「境界型」 と呼ぶ。 また、 糖尿病の判定基準については、 1 9 9 7年に ADA (米国糖尿病学会) から、 1 9 9 8年に WHOから、 新たな判定基準が報告されている。
これらの報告によれば、 糖尿病とは、 空腹時血糖値 (静脈血漿におけるダルコ ース濃度) が 1 2 6mg/d 1以上であり、 かつ、 7 5 g経ロブドウ糖負荷試験 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 20 Omg/d !以上を示す状 態である。
また、 上記報告によれば、 耐糖能異常とは、 空腹時血糖値 (静脈血漿における グルコース濃度) が 1 26mgZd 1未満であり、 かつ、 7 5 g経ロブドウ糖負 荷試験 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 140mgZd l以上 2 0 Om g/d 1未満を示す状態である。 さらに、 ADAの報告によれば、 空腹時 血糖値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が l l OmgZd l以上 1 2 6 mg Zd l未満の状態を I FG (Impaired Fasting Glucose) と呼ぶ。 一方、 WH Oの報告によれば、 該 I FG (Impaired Fasting Glucose) のうち、 7 5 g経 ロブドウ糖負荷試験 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 1 40mg /d 1未満である状態を I FG '(Impaired Fasting Glyceraia) と呼ぶ。
本発明の化合物は、 上記した新たな判定基準により決定される糖尿病、 境界型、 耐糖能異常、 I FG (Impaired Fasting Glucose) および I FG (Impaired Fasting Glyceraia) の予防■治療剤としても用いられる。 さらに、 本発明の化 合物は、 境界型、 耐糖能異常、 I FG (Impaired Fasting Glucose) または I F, G (Impaired Fasting Glyceraia) から糖尿病への進展を防止することもで きる。
本発明の化合物は、 優れたインスリン分泌促進作用を有するため、 インスリン 分泌不全型糖尿病患者に対して、 インスリン分泌不全型糖尿病の治療剤として好 適に用いられる。 本発明の化合物は、 スルホニルゥレア 2次無効糖尿病治療剤としても有用であ り、 スルホニルゥレア化合物や速効性ィンスリン分泌促進薬ではィンスリン分泌 効果が得られず、 したがって十分な血糖低下効果が得られない糖尿病患者におい ても、 優れたインスリン分泌効果および血糖低下効果を奏する。
ここで、 スルホ -ルゥレア化合物としては、 スルホニルゥレア骨格を有する化 合物またはその誘導体、 例えばトルプタミ ド、 ダリベンクラミ ド、 ダリクラジド、 クロルプロパミ ド、 トラザミ ド、 ァセトへキサミ ド、 グリクロビラミド、 グリメ ピリ ド、 グリピザイド、 ダリブゾールなどが挙げられる。
また、 速効性インスリン分泌促進薬としては、 スルホ -ルゥレア骨格を有さな いが、 スルホ -ルゥレア化合物と同様に睥 ]3細胞からのインスリン分泌を促進す る化合物、 例えばレパグリェド、 セナグリ二ド、 ナテグリニド、 ミチグリ二ドま たはそのカルシゥム塩水和物などのグリ二ド系化合物などが挙げられる。
本発明の化合物を含有してなる医薬は、 毒性が低く、 医薬製剤の製造法として 一般的に用いられている自体公知の手段に従って、 本発明の化合物をそのままあ るいは薬理学的に許容される担体と混合して医薬製剤とした後に、 経口的又は非 経口的 (例:局所、 直腸、 静脈投与等) に安全に投与することができる。
前記医薬製剤の剤形としては、 例えば、 錠剤 (舌下錠、 口腔内崩壌錠を含む)、 カプセル剤 (ソフトカプセル、 マイクロカプセルを含む)、 顆粒剤、 散剤、 トロ ーチ剤、 シロップ剤、 乳剤、 懸濁剤などの経口剤;および注射剤 (例:皮下注射 剤、 静脈内注射剤、 筋肉内注射剤、 腹腔内注射剤、 点滴剤)、 外用剤 (例:経皮 製剤、 軟膏剤)、 坐剤 (例:直腸坐剤、 膣坐剤)、 ペレット、 経鼻剤、 経肺剤 (吸 入剤)、 点眼剤等の非経口剤が挙げられる。
これらの製剤は、 速放性製剤または徐放性製剤などの放出制御製剤 (例:徐放 性マイクロカプセル) であってもよい。
本発明の化合物の医薬製剤中の含有量は、 製剤全体の約 0 . 0 1ないし約 1 0
0重量%である。 本発明の化合物の投与量は、 投与対象、 投与ルート、 疾患、 症 状等により異なるが、 例えば成人の糖尿病患者 (体重約 6 O k g ) に経口投与す る場合、 1日当たり、 約 0 . 0 1ないし約 3 O mg/kg体重、 好ましくは約 0 . 1 ないし約 2 O mg/kg体重を、 更に好ましくは約 1ないし約 2 O mg/kg体重である。 この量を 1日 1ないし数回に分けて投与すればよい。
前記した薬理学的に許容される担体としては、 製剤素材として慣用の各種有機 あるいは無機担体物質が挙げられ、 例えば固形製剤における賦形剤、 滑沢剤、 結 合剤および崩壌剤、 あるいは液状製剤における溶剤、 溶解補助剤、 懸濁化剤、 等 張化剤、 緩衝剤および無痛化剤等が挙げられる。 更に必要に応じ、 防腐剤、 抗酸 化剤、 着色剤、 甘味剤、 吸着剤、 湿潤剤等の添加物を用いることもできる。
賦形剤としては、 例えば乳糖、 白糖、 D—マン-トール、 デンプン、 コーンス ターチ、 結晶セルロース、 軽質無水ケィ酸等が挙げられる。
滑沢剤としては、 例えばステアリン酸マグネシウム、 ステアリン酸カルシウム、 タルク、 コロイ ドシリカ等が挙げられる。
結合剤としては、 例えば結晶セルロース、 白糖、 D—マンニトール、 デキス ト リン、 ヒ ドロキシプロピノレセノレロース、 ヒ ドロキシプロピノレメチルセゾレロース、 ポリ ビエノレピロリ ドン、 デンプン、 ショ糖、 ゼラチン、 メチルセルロース、 力ノレ ボキシメチルセルロースナトリゥム等が挙げられる。
崩壊剤としては、 例えばデンプン、 カルボキシメチルセルロース、 カルポキシ メチルセルロースカルシウム、 カノレポキシメチノレスターチナトリウム、 Lーヒド ロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
溶剤としては、 例えば注射用水、 アルコール、 プロピレングリコール、 マクロ ゴール、 ゴマ油、 トウモロコシ油、 ォリーブ油等が挙げられる。
溶解補助剤としては、 例えばポリエチレンダリコール、 プロピレンダリコール、 D—マンニトーノレ、 安息香酸ベンジル、 エタノール、 トリスァミノメタン、 コレ ステロール、 トリエタノールァミン、 炭酸ナトリウム、 クェン酸ナトリウム等が 挙げられる。
懸濁化剤としては、 例えばステアリルトリエタノールァミン、 ラウリル硫酸ナ トリウム、 ラゥリルアミノプロパン酸、 レシチン、 塩化ベンザルコニゥム、 塩化 ベンゼトニゥム、 モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;例えばポリ ビ- ルアルコール、 ポリ ビエルピロリ ドン、 カルボキシメチルセルロースナトリ ゥム、 メチルセルロース、 ヒ ドロキシメチノレセノレロース、 ヒ ドロキシェチノレセノレロース、 ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子等が挙げられる。 等張化剤としては、 例えばブドウ糖、 D—ソルビトール、 塩化ナトリウム、 グリセリン、 D—マン- トール等が挙げられる。
緩衝剤としては、 例えばリン酸塩、 酢酸塩、 炭酸塩、 クェン酸塩等の緩衝液等 が挙げられる。
無痛化剤としては、 例えばべンジルアルコール等が挙げられる。
防腐剤としては、 例えばパラヒドロキシ安息香酸ェステル類、 クロロブタノ一 ノレ、 ベンジルアルコール、 フエネチルアルコール、 デヒドロ酢酸、 ソノレビン酸等 が挙げられる。
抗酸化剤としては、 例えば亜硫酸塩、 ァスコルビン酸、 α—トコフエロール等 が挙げられる。
着色剤としては、 例えば水溶性食用タール色素 (例:食用赤色 2号および 3号、 食用黄色 4号および 5号、 食用青色 1号および 2号などの食用色素)、 水不溶性 レーキ色素 (例 :前記水溶性食用タール色素のアルミニウム塩)、 天然色素 (例: β—カロチン、 クロロフィル、 ベンガラ) 等が挙げられる。
甘味剤としては、 例えばサッカリンナトリウム、 グリチルリチン酸二力リウム、 アスパルテーム、 ステビア等が挙げられる。
本発明の化合物は、 糖尿病治療剤、 糖尿病性合併症治療剤、 高脂血症治療剤、 降圧剤、 抗肥満剤、 利尿剤、 化学療法剤、 免疫療法剤、 抗炎症薬、 抗血栓剤、 骨 粗鬆症治療剤、 ビタミン薬、 抗痴呆薬、 頻尿 ·尿失禁治療薬、 排尿困難治療剤な どの薬剤 (以下、 薬物 Xと略記'する場合がある) と組み合わせて用いることがで さる。
上記糖尿病治療剤としては、 インスリン製剤 (例: ゥシ、 ブタの膝臓から抽出 された動物インスリン製剤;大腸菌、 イース トを用い、 遺伝子工学的に合成した ヒ トインスリン製剤;インスリン亜鉛;プロタミンインスリン亜鉛;インスリン のフラグメントまたは誘導体 (例: I N S— 1等)、 経口インスリン製剤など)、 インスリン感受性増強剤 (例: ピオグリタゾンまたはその塩 (好ましくは塩酸 塩)、 ロシグリタゾンまたはその塩 (好ましくはマレイン酸塩)、 レグリキサン
(Reglixane) ( J T T— 5 0 1 )、 ネ トグリタゾン(Netoglitazone) (M C C _ 5 5
5 )、 G I— 2 6 2 5 7 0、 F K— 6 1 4、 リポグリタゾン(Rivoglitazone) ( C S— 0 1 1)、 ムラグリタザール(Muraglitazar) (BMS_298585)、 W099/58510に記 載の化合物 (例えば(E)- 4 - [4 -(5-メチル -2-フヱニル- 4 -ォキサゾリルメ トキシ) ベンジルォキシィミノ ]_4-フエニル酪酸)、 W001/38325に記載の化合物、 テサグ リタザール (Tesaglitazar) (AZ— 242)、 BM- 13-1258、 LM- 4156、 MBX - 102、 LY- 519818、 MX- 6054、 LY - 510929、 バラグリタゾン(Balaglitazone) (NN- 2344)、 T_ 131またはその塩、 THR-0921)、 ex _ダルコシダーゼ阻害剤 (例:ポグリポース、 ァカルボース、 ミグリ トール、 エミグリテ一ト等)、 ビグアナイ ド剤 (例: フエ ンホルミン、 メ トホルミン、 プホルミンまたはそれらの塩 (例:塩酸塩、 フマー ル酸塩、 コハク酸塩) 等)、 インスリン分泌促進剤 [スルホニルゥレア剤 (例: トルブタミ ド、 グリベンクラミ ド、 ダリクラジド、 クロルプロパミ ド、 トラザミ ド、 ァセトへキサミ ド、 ダリクロビラミ ド、 グリメピリ ド等)、 レパク、'リ二ド、 セナグリニド、 ミチグリニドまたはそのカルシウム塩水和物、 ナテグリニド等]、 G L P — 1 受容体ァ ゴュス ト [例 : GLP- 1、 GLP- 1MR剤、 NN- 2211、 AC - 2993(exendin_4)、 BIM- 51077、 Aib (8, 35) hGLP-1 (7, 37) NHZ N CJC-1131等]、 ジぺ プチジルぺプチダーゼ I V阻害剤 (例: NVP_DP P_ 278、 PT_ 1 00、 Ρ 3 2 9 8、 P93/01、 NVP-DPP- 728、 LAF237、 TS- 021等)、 β 3ァゴエス ト (例: CL一 3 1 6 243、 SR—5 86 1 1— A、 UL— TG— 307、 A J 一 96 77、 A Z 40 140等)、 アミ リンァゴュス ト (例: プラムリンチド等)、 ホスホチロシンホスファターゼ阻害剤 (例:バナジン酸ナトリウム等)、 糖新生 阻害剤 (例: ダリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、 グルコース一 6—ホスファタ ーゼ阻害剤、 グル カ ゴ ン拮抗剤等) 、 S G L T ( sodium-glucose cotransporter) 阻害剤 (例: T一 10 95等)、 Ilj3—ヒ ドロキシステロィ ドデ ヒ ドロゲナーゼ阻害薬 (例: BVT- 3498等)、 アディポネクチンまたはその作動薬、 IKK阻害薬 (例: AS- 2868等)、 レブチン抵抗性改善薬、 ソマトスタチン受容体作 動薬 (W001/25228、 W003/42204, W098/44921, W098/45285、 W099/22735に記載の 化合物等)、 ダルコキナーゼ活性化薬 (例: Ro- 28-1675) 等が挙げられる。
糖尿病性合併症治療剤としては、 アルドース還元酵素阻害剤 (例: トルレスタ ット、 エノ、 "ノレレスタツ卜、 ゼナレスタット、 ゾポノレレスタット、 フイダ'レスタツ ト (SNK— 860)、 AS— 3201、 ミナルレスタツト (AR 1— 509)、 C T一 1 1 2等)、 神経栄養因子およびその増加薬 (例: NG F、 NT— 3、 BDNF、 W001/14372に記載の-ユーロ トロフィン産生 ·分泌促進剤 (例えば 4- (4 - ク口口フエ二ル)- 2- (2 -メチル- 1 -ィミダゾリル)- 5- [3 -(2 -メチルフエノキシ)プ 口ピル]ォキサゾールなど) 等)、 プロテインキナーゼ C (PKC) 阻害薬 (例: ノレポキシスタゥリン メシレー ト (ruboxistaurin mesylate; LY— 3 33 5 3 1 ) 等)、 AGE阻害剤 (例: ALT— 945、 ピマゲジン、 ピラトキサチン、 N—フエナシルチアゾリ ゥムブロミ ド (ALT— 7 6 6)、 EXO— 2 26、 ALT- 711、 ピリ ドリン (Pyridorin)、 ピリ ドキサミン等)、 活性酸素消去薬 (例: チォク ト酸等)、 脳血管拡張剤 (例:チアプリ ド等)、 ソマトスタチン受容体作動 薬 (BIM23190)、 アポトーシスシグナルレギュレーティングキナーゼ- 1 (ASK- 1) 阻害薬等が挙げられる。
高脂血症治療剤としては、 HMG— C o A還元酵素阻害剤 (例:プラバスタチ ン、 シンバスタチン、 ロノくスタチン、 アトノレバスタチン、 フノレバスタチン、 ピタ / スタチン、 ロスパスタチンまたはそれらの塩 (例:ナトリウム塩、 カルシウム 塩等) 等)、 スクアレン合成酵素阻害剤 (例: W097/10224に記載の化合物、 例え ば N— [[(3R, 5S) - 1 -(3 -ァセトキシ- 2, 2 -ジメチルプロピル)- 7-ク口口- 5- (2, 3 - ジメ トキシフエエル) -2-ォキソ -1, 2, 3, 5-テトラヒ ドロ- 4, 1-ベンゾォキサゼピ ン- 3 -ィル] ァセチル] ピペリジン- 4-酢酸など)、 フィブラ一ト系化合物 (例: ベザフイブラート、 クロフイブラート、 シムフイブラート、 クリノフイブラート 等)、 抗酸化剤 (例: リポ酸、 プロブコール) 等が挙げられる。
降圧剤としては、 アンジォテンシン変換酵素阻害剤 (例:カプトプリル、 ェナ ラプリル、 デラプリル等)、 アンジォテンシン 11受容体拮抗剤 (例: 口サルタン、 カンデサノレタン シレキセチル、 ェプロサルタン、 パルサノレタン、 テノレミサノレタ ン、 ィルベサルタン、 オルメサルタン メ ドキソミル、 タソサルタン、 1-[[2'- (2,5 -ジヒ ドロ- 5-ォキソ -4H-1, 2, 4 -ォキサジァゾール- 3_ィル)ビフエニル- 4 -ィ ノレ]メチル] - 2-ェ トキシ -1H-ベンズィミダゾ一ル -7-カルボン酸等)、 カルシウム 拮抗剤 (例:マ-ジピン、 二フエジピン、 アムロジピン、 エホニジピン、 二カル ジピン等)、 クロ二ジン等が挙げられる。
抗肥満剤としては、 例えば中枢性抗肥満薬 (例:デキスフェンフルァミン、 フ ェンフルラミン、 フェンテルミン、 シブトラミン、 アンフエプラモン、 デキサン フエタミン、 マジンドーノレ、 フエ二ノレプロパノーノレアミン、 クロべンゾレック ス ; MCH受容 体拮抗薬 (例 : SB- 568849 ; SNAP- 7941 ; W001/82925おょぴ TO01/87834に記載の化合物等) ;ニューロペプチド Y拮抗薬 (例: CP- 422935等) ; カンナビノィ ド受容体拮抗薬 (例 : SR- 141ァ16、 SR-147778等) ; グレリン拮抗薬 等)、 11 —ヒ ドロキシステロイ ドデヒ ドロゲナーゼ阻害薬 (例: BVT - 3498等)、 瞵リパーゼ阻害薬 (例:オルリスタツ ト、 丁1^— 96 2等)、 ]3 3ァゴ-ス ト (例: CL一 3 1 6 243、 SR— 586 1 1— A、 UL— TG— 307、 A J 一 96 77、 AZ 40 140等)、 ぺプチド性食欲抑制薬 (例: レブチン、 CN TF (毛様体ネ申経栄養因子) 等)、 コレシス トキュンァゴニス ト (例: リンチト リブト、 FP L— 1 5849等)、 摂食抑制薬 (例: P - 57等) 等が挙げられる。 利尿剤としては、 例えばキサンチン誘導体 (例:サリチル酸ナトリゥムテオブ 口ミン、 サリチル酸カルシウムテオプロミン等)、 チアジド系製剤 (例:ェチア ジド、 シクロペンチアジド、 トリクロ メチアジド、 ヒ ドロクロ口チアジド、 ヒ ドロフルメチアジド、 ベンジルヒ ドロクロ口チアジド、 ペンフルチジド、 ポリチ アジド、 メチクロチアジド等)、 抗アルドステロン製剤 (例: スピロノラタ トン、 トリアムテレン等)、 炭酸脱水酵素阻害剤 (例:ァセタゾラミ ド等)、 クロルベン ゼンスルホンァミ ド系製剤 (例 : クロルタリ ドン、 メフルシド、 インダパミ ド 等)、 ァゾセミ ド、 イソソルビド、 エタクリン酸、 ピレタ -ド、 ブメタニド、 フ ロセミ ド等が挙げられる。 '
化学療法剤としては、 例えばアルキル化剤 (例:サイクロフォスフアミ ド、 ィ フォスフアミ ド等)、 代謝拮抗剤 (例: メソトレキセート、 5—フルォロウラシ ルおよびその誘導体等)、 杭癌性抗生物質 (例:マイ トマイシン、 ァドリアマイ シン等)、 植物由来抗癌剤 (例: ビンクリスチン、 ビンデシン、 タキソール等)、 シスブラチン、 カルポプラチン、 エトポシドなどが挙げられる。 なかでも 5—フ ルォロゥラシノレ誘導体であるフルッロンあるいはネオフルッロンなどが好ましレ、。 免疫療法剤と しては、 例えば微生物または細菌成分 (例:ムラミルジペプチド 誘導体、 ピシゾ" ^ニール等).、 免疫増強活性のある多糖類 (例: レンチナン、 シゾ フイラン、 クレスチン等)、 遗伝子工学的手法で得られるサイ トカイン (例 :ィ ンターフェロン、 インターロイキン ( I L ) 等)、 コロニー刺激因子 (例:顆粒 球コロニー刺激因子、 エリスロポエチン等) などが挙げられ、 なかでも I L一 1、 I L一 2、 I L一 1 2などのィンターロイキンが好ましい。
抗炎症薬としては、 例えばアスピリン、 ァセトァミノフェン、 ィンドメタシン などの非ステロイ ド抗炎症薬等が挙げられる。
抗血栓剤としては、 例えばへパリン (例:へパリンナトリウム、 へパリンカル シゥム、 ダルテパリ ンナト リ ウム(dalteparin sodium)など)、 ヮルフアリン (例 : ヮルファ リンカリ ウムなど)、 抗トロンビン薬 (例 : アルガトロバン (aragatroban)など)、 血栓溶解薬 (例: ゥロキナーゼ(urokinase)、 チソキナー ゼ (tisokinase)、 アルテプラーゼ(alteplase)、 ナテプラーゼ (nateplase)、 モン テプラーゼ(raonteplase:)、 ノ、"ミテプラーゼ(pamiteplase)など)、 血小板凝集抑制 薬 (例 : 塩酸チタ口ピジン(ticlopidine hydrochloride)、 シロ スタゾール (cilostazol)、 ィコサペン卜酸ェチノレ、 ベラプロス 卜ナ卜 ジ ゥム(beraprost sodium)、 塩酸サノレ 7 グレラー卜 (sarpogrelate hydrochloride)など) など力 S挙 げられる。
骨粗鬆症治療斉 ljとしては、 例えばアルファカルシドール (alfaCalcidol)、 力 ノレシト リォーノレ (calcitriol)、 エノレカ トニン (elcatonin)、 サケ力/レシトニン ( calcitonin salmon )、 エス 卜 リ オ一ノレ ( estriol )、 ィプリ フラボン (ipriflavone) リセドロン酸ニナトリウム (risedronate disodium)、 パミ ド ロン酸ニナトリ ウム (pamidronate disodium)、 アレンドロン酸ナトリウム水和 物 (alendronate sodium hydrate) N ィンカドロン酸ニナトリウム (incadronate disodium) 等が挙げられる。
ビタミン薬としては、 例えばビタミン 、 ビタミン B12等が挙げられる。
抗痴呆薬としては、 例えばタクリン (tacrine:)、 ドネぺジル (donepezil)、 リ バスチグミン (rivastigraine)、 ガランタミン' (galanthamine) 等が挙げられる。 頻尿 · 尿失禁治療薬と しては、 例えば塩酸フラボキサー ト (flavoxate hydrochloride)、 塩酸ォキシプチニン (oxybutynin hydrochloride)、 塩酸プロ ピベリン (propiverine hydrochloride) 等力 ^挙げられる。
排尿困難治療斉 ljとしては、 ァセチルコリンエステラーゼ阻害薬 (例: ジスチグ ミン) 等が挙げられる。
さらに、 動物モデルや臨床で悪液質改善作用が認められている薬剤、 すなわち、 シクロォキシゲナーゼ阻害剤 (例:インドメタシン等)、 プロゲステロン誘導体 (例:メグステロールアセテート)、 糖質ステロイ ド (例:デキサメサゾン等)、 メ トク口プラミ ド系薬剤、 テトラヒドロカンナビノール系薬剤、 脂肪代謝改善剤 (例:エイコサペンタエン酸等)、 成長ホルモン、 I G F— 1、 あるいは悪液質 を誘導する因子である T N F— 、 L I F、 I L— 6、 オンコスタチン Mに対す る抗体なども本発明の化合物と併用することができる。
さらに、 糖化阻害剤(例 : ALT - 711等)、 神経再生促進薬(例: Y- 128、 VX853、 prosapti de等)、 抗うつ薬(例:デシブラミン、 アミ トリプチリン、 イミプラミ ン)、 抗てんかん薬 (例: ラモ ト リジン、 ト リ レプタル (Tri leptal )、 ケプラ (Keppra) , ゾネグラン (Zonegran)、 プレギヤパリ ン (Pregabal in)、 ハーコセ ライ ド (Harkoser i de) , カノレバマゼピン)、 抗不整脈薬 (例: メキシレチン)、 ァ セチルコリン受容体リガンド(例: ABT- 594)、 エンドセリン受容体拮抗薬 (例: ABT-627)、 モノアミン取り込み阻害薬(例: トラマドル)、 麻薬性鎮痛薬(例:モ ルヒネ)、 GABA受容体作動薬 (例:ギヤバペンチン、 ギヤバペンチン MR剤)、 2 受容体作動薬 (例: クロ二ジン)、 局所鎮痛薬 (例: カブサイシン)、 抗不安薬 (例:ベンゾチアゼピン)、 ホスホジエステラーゼ阻害薬 (例:シルデナフィル)、 ドーパミン受容体作動薬 (例:アポモルフイン) なども本発明の化合物と併用す ることができる。 '
上記薬物 Xは、 2種以上を適宜の割合で組み合わせて用いてもよい。
本発明の化合物と薬物 Xとを組み合わせることにより、
( 1 ) 本発明の化合物または薬物 Xを単独で投与する場合に比べて、 本発明の化 合物および/または薬物 Xの投与量を低減することができる、
( 2 ) 本発明の化合物と作用機序が異なる薬物 Xを選択することにより、 治療期 間を長く設定することができる、
( 3 ) 本発明の化合物と作用機序が異なる薬物 Xを選択することにより、 治療効 果の持続を図ることができる、
( 4 ) 本発明の化合物と薬物 Xとを併用することにより、 相乗効果が得られる、 などの優れた効果を得ることができる。
本発明の化合物と薬物 Xを組み合わせて使用する際、 本発明の化合物と薬物 X の投与時期は限定されず、 本発明の化合物と薬物 Xとを、 投与対象に対し、 同時 に投与してもよいし、 時間差をおいて投与してもよい。 薬物 Xの投与量は、 臨床 上用いられている投与量に準ずればよく、 投与対象、 投与ルート、 疾患、 組み合 わせ等により適宜選択することができる。
また、 本発明の化合物と薬物 Xの投与形態は、 特に限定されず、 投与時に、 本 発明の化合物と薬物 Xとが組み合わされていればよい。 このような投与形態とし ては、 例えば、 (1 ) 本発明の化合物と薬物 Xとを同時に製剤化して得られる単 一の製剤の投与、 (2 ) 本発明の化合物と薬物 Xとを別々に製剤化して得られる 2種の製剤の同一投与経路での同時投与、 (3 ) 本発明の化合物と薬物 Xとを 別々に製剤化して得られる 2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、 ( 4 ) 本発明の化合物と薬物 Xとを別々に製剤化して得られる 2種の製剤の異な る投与経路での同時投与、 (5 ) 本発明の化合物と薬物 Xとを別々に製剤化して 得られる 2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与 (例えば、 本発 明の化合物;薬物 Xの順序での投与、 あるいは逆の順序での投与) などが挙げら れる。
実施例
本発明は、 更に以下の参考例、 実施例、 製剤例および実験例によって詳しく説 明されるが、 これらの例は単な'る実施であって、 本発明を限定するものではなく、 また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
以下の参考例、 実施例中の 「室温」 は通常約 1 0 °Cないし約 3 5 °Cを示す。 % は、 収率は mol/mol%を、 カラムクロマトグラフィーで用いられる溶媒は体積%を、 その他は重量。/。を示す。 プロ トン NM Rスぺタ トノレで、 O Hや N Hプロ トン等ブ ロードで確認できないものについてはデータに記載していない。
その他の本文中で用いられている略号は下記の意味を示す。
s : シングレッ ト (single"
d : ダブレツト (doublet)
t : トリプレット (triplet) . q : クアルテツト (quartet)
m : マルチプレッ ト (multiple!:)
br : ブロード (broad)
J : カップリング定数 (coupling constant)
Hz : ヘルツ (Hertz)
CDC13 : 重ク口口ホルム
DMS0-d6 : d6-ジメチノレスルホキシド
¾蘭 R : プロ トン核磁気共鳴
TFA : トリフノレオ口酢酸
以下の参考例および実施例において、 マススぺク トル (MS) および核磁気共鳴 スぺク トル (丽 R)は以下の条件により測定した。
MS測定機器: ウォーターズ社 ZMD、 ウォーターズ社 ZQ2000またはマイクロマス 社 プラッ 1、フォーム II。
イオン化法:電子衝撃イオン化法 (Electron Spray Ionization: ESI) , または 大気圧ィ匕学ィ才ンィ匕、法 (Atmospheric Pressure Chemical Ionization: APCI)。 特記なき場合、 ESIを用いた。
丽 R測定機器:バリアン社 VarianGemini 200 (200MHz)、 Varian Gemini 300 (300
MHz) , ブルカー ·バイオスピン社 AVANCE 300。
また、 参考例および実施例における分取 HPLCによる精製は以下の条件により 行った。 '
分取 H P L C機器:ギルソン社ハイ'スループッ ト精製システム
カラム : YMCCombiprep 0DS-A S-5 μ m, 20 X 50 mm
溶媒: A液; 0. 1% トリフルォロ酢酸含有水、
B液; 0. 1% トリフルォロ酢酸含有ァセトニトリル
グラジェントサイクル A : 0. 00分 (A液/ B液 = 90/ 10) , 1. 20分 (A液/ B液 = 90/1
0) , 4. 75分 (A液/ B液 = 0/100) , 7. 30分 (A液/ B液 = 0/100) , 7. 40分 (A液/ B 液 = 90/10) ,7. 50分 (A液/ B液 = 90/10) . グラジェントサイクル B: 0. 00分 (A液/ B液 = 95/5) , 1. 00分 (A液/ B液 = 95/ 5) ,5. 20分 (A液/ B液 = 5/95) , 6. 40分 (A液/ B液 = 5/95) , 6. 50分 (A液/ B液 = 95/5) , 6. 60分 (A液/ B液 = 95/5) .
流速: 25 mL/rain、 検出法: UV 220nm
本明細書中、 融点 (rap) は、 例えば、 微量融点測定器 (BtlChi、 B- δ45型) 等を 用いて測定される融点を意味する。
一般に、 融点は、 測定機器、 測定条件などによって変動する場合がある。 本明 細書中の結晶は、 通常の誤差範囲内であれば、 本明細書に記載の融点と異なる値 を示す結晶であってもよい。
参考例 1 3- (1, 3, 5 -トリメチル- 1H-ピラゾール -4-ィノレ)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000060_0001
4-プロモ -1, 3, 5-トリメチル -1H -ピラゾール (2. 84 g、 15. 0 mraol) および (3- ホルミルフエニル)ボロン酸 (2. I3 g、 15. 0 mmol) を 1 M炭酸ナトリウム水溶 液 (30 mL)、 エタノール (15 mL) およびトルエン ( mL) の混液に溶解し、 ァ ルゴン置換した後、 テトラキス(トリフエ-ルホスフィン)パラジウム(0) (0. 867 g、 0. 750 mraol) を加えた。 反応液をアルゴン雰囲気下、 80 °C で 24 時間攪拌 した。 反応液を冷却後、 水と酢酸ェチルを加え、 不?容物をセライ ト濾過した。 濾 液の有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮し た。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%〜95%酢酸ェチル Zへキサ ン) で精製し、 表題化合物 (2. 05 g、 収率 64%) を茶色油状物として得た。 MS : m/z 215 (MH+) .
参考例 2 [3- (1, 3, 5-ト リメチル -1H -ピラゾール— 4 -ィノレ)フエエル]メタノー ル
Figure imgf000061_0001
3-(1, 3, 5_トリメチル - 1H -ピラゾール- 4-ィノレ)ベンズァ /レデヒ ド (2. 05 g、 9. 5 7 ramol) を 1,2-ジメ トキシェタン (10 mL) およぴテトラ ヒ ドロフラン (10 mL) の混液に溶解し、 氷冷下で水素化ホウ素ナトリウム (0. 265 g、 7. 00 ramol) を 加えた後、 窒素雰囲気下、 同温で 3 時間撹拌した。 反応夜に希クェン酸水溶液 を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗挣し、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムク ロマトグラフィー (5 0%酢酸ェチル /へキサン〜酢酸ェチル) で精製し、 表題 ί匕合物 (1. 20 g、 収率 58%) を無色油状物として得た。 MS : m/z 217 (MH+) .
参考例 3 3- (2, 4, 5-トリメチル -3-チェニル)ベンズァ /レデヒ ド
Figure imgf000061_0002
参考例 1と同様にして、 3-ョード- 2, 4, 5-トリメチルチオフェンおよび (3-ホ ルミルフエ-ル)ボロン酸から表題化合物を黄色油状物として得た。 収率 54%, MS : m/z 231 (MH+) .
参考例 4 [3 -(2, 4, 5-トリメチル- 3 -チェニル)フエニル]メタノール
Figure imgf000061_0003
参考例 2と同様にして、 3 -(2, 4, 5-トリメチル- 3-チェ-ノレ)ベンズアルデヒ ド から表題化合物を無色油状物として得た。 収率 83°ん ¾ NMR (CDC13) δ : 1. 69 (1H, br s), 1.91(3H, s), 2.25 (3H, s), 2.34 (3H, s), 4.74(2H:
dt, J=7.4, 1.4Hz) , 7.20 (1H, s), 7.31- 7.35 (1H, m) , 7.41(1H:
参考例 5 3 -(1-ベンゾチォフェン- 3 -ィル)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000062_0001
(3-ホルミルフエ二ノレ)ボ口ン酸 (1.7 g、 11.3 mmol)、 3-ブロモ -1一ベンゾチォ フェン (2.0 g、 9.39 mmol) および炭酸セシウム (4.6 g、 14.1 mmol) をェタノ ール (10 mL) およびトルエン (50 raL) の混合溶液に加え、 アルゴン置換した後、 テトラキス(トリフエ二ノレホスフィン)パラジウム(0) (0.20 g、 0.17 mmol) をカロ えた。 反応液をアルゴン雰囲気下、 70 °C で 18 時間攪拌した。 反 液を冷却後、 不溶物をセライトで濾過し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲノレカラムクロ マトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:10〜1:5) に付し、 表題化合物 (2.1 g、 収率 94%) を淡黄色油状物として得た。 MS: m/z 239 (MH+) .
参考例 6 [3- ( 1_ベンゾチォフエン- 3-ィノレ)フエニル]メタノ一ノレ
Figure imgf000062_0002
3 -(1 -ベンゾチォフェン- 3-ィノレ)ベンズァノレデヒ ド (2.1 g、 8.81 mraol) の無 水テトラヒ ドロフラ ン溶液 (30' mL) に氷冷下、 水素化リチウムアルミニゥム (0. 37 g、 9.75 mmol) を加え、 室温で 2 時間攪拌した。 反応溶液を氷 した後、 硫 酸ナトリゥム十水和物 (3.0 g、 5.74 mmol) を加え、 室温で 1 時間授拌した。 析出した不溶物をセライ トで濾過し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:5~1:3) に付し、 表題化合物 (2.0 g、 収率 95%) を無色油状物として得た。 丽 R (CDC13) δ 1.72 (1H, t, J=5.8Hz), 4.80(2H, d, J=5.8Hz), 7.35-7.64 (7H, m), 7.88-7.98 (2H, m). 参考例 7 3 -(1-ベンゾチォフェン- 5-ィノレ)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000063_0001
参考例 5と同様にして、 (3 -ホルミルフエニル)ボロン酸および 5-プロモー 1 -べ ンゾチォフェンから表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 70%, MS : ra/z 239 (匪 +) .
参考例 8 [3- (1-ベンゾチォフェン - 5_ィル)フエニル]メタノール
Figure imgf000063_0002
3 -(1-ベンゾチォフェン- 5-ィル)ベンズアルデヒ ド (3. 9 g、 16. 4 mraol) をェ タノール (80 mL) およびテトラヒドロフラン (20 mL) の混合溶液に溶解し、 氷 冷した。 この溶液に水素化ホウ素ナトリウム (0. 62 g、 16. 4 mraol) を加えた。 氷冷下で 3 時間攪拌した後、 反応溶液にクェン酸水溶液を加え、 酢酸ェチノレで 抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 威圧濃 縮した。 得られた油状物を酢酸ェチルーへキサンから結晶化して、 表題化合物 (3. 9 g、 収率 99°/。) を無色プリズム晶として得た。
¾ MR (CDC13) δ : 1. 73 (1H, t, J=6. OHz) , 4. 79 (2H, d, J=6. 0Hz) , 7. 35-7. 6 3 (6H, m), 7. 68 (1H, s) , 7. 94 (1H, d, J=8. 1Hz) , 8. 04 (1H, d, J-l. 8Hz) .
参考例 9 2- (1-ベンゾチオラェン -3-ィノレ)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000063_0003
参考例 5と同様にして、 3 -ブ口モ- 1-ベンゾチォフェンぉよび (2-ホルミノレフ ェ -ル)ボロン酸から表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 100%, S : m/z 239 (MH+) .
参考例 1 0 [2 -(1-ベンゾチォフェン - 3-ィノレ)フエ-ル]メタノール
Figure imgf000064_0001
参考例 8と同様にして、 2 -(1 -ベンゾヂォフェン -3-ィル)ベンズアルデヒ ドか ら表題化合物を無色油状物として得た。 収率 86°ん 丽 R (CDC13) δ : 1. 52 (1 H, t, J=6. 0Hz) , 4. 54 (2H, d, J=6. 0Hz) , 7. 28— 7. 97 (9H, m) .
参考例 1 1 5_プロモ- 1H -インドールー 1 -力ノレボン酸 tert -ブチノレ
Figure imgf000064_0002
5-プロモ-インドール (5. 0 g、 25. 5 mitiol) , 二炭酸ジ- tert -プチル (7. 6 mL、 33. 1 ramol) および 4 -ジメチルァミノピリジン (0. 15 g、 1. 23 ramol) のァセト 二トリル (50 mL) 溶液を室温で 3 時間携拌した。 反応溶液にクェン酸水溶液を 加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 減圧濃縮して、 表題化合物 (7. 8 g、 収率 100%) を淡黄色油状物と して得た。
参考例 1 2 5_ (3-ホルミルフエニル)— 1H-インドール- 1-カルボン酸 tert-ブ チル
Figure imgf000064_0003
参考例 5と同様にして、 (3-ホルミルフエニル)ボロン酸および 5 -ブロモ -1H - インドール- 1-カルボン酸 tert -プチル ら表題化合物を無色プリズム晶として 得た。 収率 61°ん MS : m/z 322 (MH+) .
参考例 1 3 5 -(3-ヒ ドロキシメチルフ ェ -ル) - 1H -インドール- 1-カルボン酸 tert—プチノレ
Figure imgf000065_0001
参考例 8と同様にして、 5- (3-ホルミルフエ二ル)- 1H-ィンドール- 1-カルボン 酸 tert -プチル.から表題化合物を無色油状物として得た。 収率 99%,
¾ NMR (CDClg) δ : 1.69 (9Η, s), 4.78 (2H, d, J=5. OHz) , 6.61 (1H, d, J=3.9 Hz), 7.33 (1H, d, J=7.5Hz), 7.44 (1H, t, J=7.5Hz) 7.54-7.65 (4H, m), 7.77 (1H, d, J=l.8Hz), 8.18 (1H, br s, J=8.4Hz) .
参考例 14 3- (5_クロ口- 3-メチル -1 -ベンゾチォフェン- 2-ィル)ベンズアル
Figure imgf000065_0002
参考例 5と同様にして、 2-ブロモ -5-ク口口- 3-メチル -1-ベンゾチォフェンお よび (3-ホルミルフエニル)ボロン酸から表題化合物を無色針状晶として得た。 収率 95。ん XH NMR (CDC13) δ 2.45 (3Η, s), 7.34 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz) , 7 60-8.06 (6H, m), 10.10(1H, s).
参考例 1 5 [3-(5-ク口ロ- 3ニメチル- 1-ベンゾチ才フェン- 2-ィル)フエニル]
Figure imgf000065_0003
参考例 8と同様にして、 3 -(5 -ク口ロ- 3 -メチル- 1-ベンゾチォフェン - 2 -ィル) ベンズアルデヒ ドから表題化合物を無色針状晶として得た。 収率 93°ん
¾ NMR (CDC13) δ 1.70— 1.80(1H, m), 2.43 (3H, s), 4.78 (2H, br s), 7.31 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz), .7.37-7.57 (4H, m), 7.69(1H, d, J=l.8Hz), 7.73 (IE d, J=8.4Hz) . 参考例 1 6 3 -(2 -メチル- 1H -ィンドール - 1-ィル)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000066_0001
ジャーナル ォブ ジ アメリカン ケミカル ソサイ ティ (J. Am. Chem.
Soc. )、 2002年、 124卷、 11684— 11688頁に記載の方法に準じて合成した 1- [3 - (1, 3 -ジォキソラン -2 -ィノレ)フェ二ノレ] - 2-メチノレ- 1H -ィ ンドール (1. 1 g、 3. 94 raraol) をテトラヒ ドロフラン (40 mL) に溶解し、 こ 溶液に 5 規定塩酸 (10 mL) を加え、 50 °C で 40 分間攪拌した。 反応溶液に冰を加え、 酢酸ェチルで抽 出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮 した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキ サン =1 : 6) に付し、 表題化合物 (50 mg、 収率 5%) を淡黄色油状物として得た。 MS : m/z 236 (MH+) .
参考例 1 7 [3- (2-メチル -1H -ィンドール- 1 -ィル)フェニル]メタノール
Figure imgf000066_0002
参考例 8と同様にして、 3- (2二メチル -1H-インドーノレ- 1-ィノレ)ベンズアルデヒ ドから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 100% 麗 R (CDC13) δ : 2 30 (3Η, s) , 4. 78 (2Η, s) , 6. 39 (1H, s), 7. 04-7. 60 (8H, m) .
参考例 1 8 4- [ (2-フェ -ル- 111 -ィンドール- 1-ィノレ)メチル]安息香酸メチル
Figure imgf000066_0003
2-フエ二ルインドール (4. 2 g、 21. 7 mmol) および水素化ナトリゥム (60% 油 性、 0. 96 g、 24 mmol) のテトラヒ ドロフラン (90 mL) および Ν, Ν -ジメチルホ ルムアミド (10 mL) 混合液を氷冷下、 20 分間攪拌した。 反応液に 4-ブロモメ チル安息香酸メチル (5.0 g、 21.8 mmol) を加え、 室温で 18 時間魔拌した。 反 応液にクェン酸水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウ 水溶液で洗 浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシ!; 力ゲルカラ ムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:10〜1:5〜1:2) に ί し、 表題化 合物 (2.8 g、 収率 38%) を淡黄色油状物として得た。 MS: m/z 342 <MH+).
参考例 1 9 {4- [(2 -フエニル- 1H-ィンドール- 1-ィル)メチル]フ 二ル}メタ ノール
Figure imgf000067_0001
4 - [(2-フエ二ル- 1H-インドール- 1 -ィル)メチル]安息香酸メチル (2.8 g、 8.20 mmol) を無水テトラヒ ドロフラン (100 mL) に溶解し、 氷冷した。 この溶液に 1.5 M水素化ジイソプチルアルミニウムトルエン溶液 (13.5 mし、 20. 3 mmol) を 滴下した。 この溶液を氷冷下で 4 時間攪拌した後、 反応溶液にクユン酸水溶液 を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無 7 硫酸マグネ シゥムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ卜グラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:4〜1:2) に付し、 表題化合物 (2.25 g、 収率 88%) を 無色油状物として得た。 MS: m/έ 314 (MH+).
参考例 20 (2E) -3- (2, 6-ジフルォ口 -4-メ トキシフエニル)ァク Uノレ酸ェチル
Figure imgf000067_0002
ジェチルホスホノ酢酸ェチル (2.34 g、 10.4 mmol) および水素化サトリウム (60% 油性、 0.38 g、 9.50 raraol) のテトラヒ ドロフラン (40 mL) 溶液を氷冷下 10 分間攪拌した。 この溶液に 2, 6-ジフルォロ- 4 -メ トキシベンズァ zレデヒ ド (1 5 g、 8.71 mmol) を加え、 .室温まで昇温しながら 4 時間攪拌した。 反応液を酢 酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 水、 塩化ナトリウム水溶液で |1匿次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン=1:10〜1:5) に付し、 表題 f匕合物 (1.1 g、 収率 52%) を無色針状晶として得た。 MS: m/z 243 (MH+) .
参考例 2 1 3- (2, 6-ジフルォロ- 4-メ トキシフエエル)プロパン酸ェチル
Figure imgf000068_0001
(2E)- 3- (2, 6-ジフルオロ- 4-メ トキシフエ-ル)アクリル酸ェチノレ (1.1 g、 4.5 4 瞧 ol) をテトラヒ ドロフラン (30 mL) およびエタノール (30 raL) の混合溶媒 に溶解し、 10% パラジウム一炭素 (50%含水品、 0.30 g) を加え、 水素雰囲気下、 室温で 5 時間攪拌した。 触媒を濾別し、 得られた濾液を濃縮して、 表題化合物 (1.17 g、 収率 100%) を無色油状物として得た。 MS: m/z 245 (MlT).
参考例 2 2 3- (2, 6-ジフルォロ- 4 -ヒ ドロキシフエ二ノレ)プロパン酸ェチル
Figure imgf000068_0002
3 -(2, 6-ジフルォロ- 4 -メ トキシフエニル)プロパン酸ェチル (1.1_7 g、 4.79 mmol)、 塩化アルミニウム (1.9 g、 14.2 mmol) および 1 -オクタ チォーノレ (1. 7 mL、 9.80 mmol) のジクロロメタン (20 mL) 溶液を氷冷下から室温まで昇温し ながら 4 時間攪拌した。 反応液を氷水に注ぎ、 1 時間攪拌した。 その混合液を ジクロロメタンで抽出し、 塩化ナトリゥム水溶液で洗浄後、 無水 ¾f£酸マグネシゥ ムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマト ラフィー (酢 酸ェチル:へキサン: =1:10〜1:5) に付し、 表題化合物 (1.0 g、 収孝 91%) を無色 油状物として得た。 MS: m/z 231 (MH+).
参考例 2 3 3 - {4- [ (3-ブロモベンジノレ)ォキシ]フエ二ル}プロノ ン酸メチノレ
Figure imgf000068_0003
3-(4-ヒ ドロキシフエ-ノレ)プロパン酸メチノレ (0. 3 g、 1. 67 mmol) の N,N—ジ メチルホルムアミ ド (4. 0 mL) 溶液に、 氷冷撹拌下、 水素化ナトリウム (60% 油 性、 0. 073 g、 1. 83 mmol) を加え、 同温にて 15 分間撹拌した。 次いで、 本混合 物に、 氷冷撹拌下、 3 -プロモベンジルブロミ ド (0. 44 g、 1. 75 mmol) を加え、 室温で 2 時間撹拌した。 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水素カリゥム 水溶液および飽和食塩水にて洗浄した。 酢酸ェチル層を無水硫酸マグネシゥムで 乾燥した後、 減圧濃縮して、 無色粉末の表題化合物 (0. 84 g、 収率 72%) を得た。 XH NMR (CDClg) δ : 2. 60 (2Η, t, J=7. 8Hz) , 2. 90 (2H, t, J=7. 8Hz) , 3. 67 (3H, s) , 5. 01 (2H, s) , 6. 88 (2H, d, J=8. 4Hz) , 7. 12 (2H, d, J=8. 4Hz) , 7. 25 (1H, m), 7. 35 (1H, d, J=7. 5Hz) , 7. 45 (1H, d, J=7. 5Hz) , 7. 59 ( lH, s) .
参考例 2 4 3- {4 - [ (4-ブロモベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸メチル
Figure imgf000069_0001
参考例 2 3と同様にして、 3- (4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸メチルおよび
4 -プロモベンジ /レブ口ミドから表題化合物を無色粉末として得た。 収率 72%,
MS (ESI+): 349 (ΜΗ+) , 351.
参考例 2 5 3- (4 - { [4- (ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二ノレ)プロパン酸 メチル
Figure imgf000069_0002
4一(クロロメチノレ)ペンジノレアノレコール (9. 66 g、 61. 1 mmol)、 3— (4—ヒ ドロキ シフエ二ノレ)プロパン酸メチル (10 g、 55. 5 mmol)、 トリフエ-ルホス フィン (1 8. 9 g、 72. 1 mmol) およびテトラヒドロフラン (200 mL) の混合物に、 0 °C 攪 拌下、 ァゾジカルボン酸ジェチル (40% トルエン溶液、 32. 8 mL、 72. 3 mmol) を 滴下し、 室温にて 12 時間攪拌した。 反応終了後、 反応液を減圧濃縮し、 残留物 をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =9/1〜へキサン/ 酢酸ェチル =4/1) にて精製して、 表題化合物 (9. 89 g、 収率 56%) を無色結晶と して得た。 MR (CDClg) δ 2.60(2Η, t, J=7.8Hz) , 2.89 (2H, t, J=7.8Hz) 3.66 (3H, s), 4.60 (2H, s), 5.04(2H, s), 6.89(2H, d, J=8.7Hz) , 7.11 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.34-7.45 (4H, m).
参考例 26 {4- [ (2, 5 -ジフエ二ル- 1H-ピ口ール -1-ィル)メチル]フエ二ル}メ タノール
Figure imgf000070_0001
4 -ァミノメチル安息香酸メチル塩酸塩 (1.0 g、 4.96 mraol), 1,2 -ジベンゾィ ルェタン (1.2 g、 4.96 mmol) および酢酸 (10 mL) の混合物を 4 日間加熱還流 した。 反応液を冷却後、 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 水、 飽和重曹水および 飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシ リカゲノレカラムクロマトグラフィー (へキサン〜へキサン/酢酸ェチル =6/1) に て精製し、 黄色油状物 (0.38 g) を得た。 ついで、 得られた油状物のテトラヒ ド 口フラン (3.8 mL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化リチウムアルミニウム (39 mg、 1.0 raraol) を加え、 同温にて 2 時間攪拌した。 反応終了後、 反応液に硫酸ナト リウム+水和物 (0.68 g、 2.1 mmol) を加え、 室温にて 2 時間攪拌した後、 不 溶物を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一 (へキサン/酢酸ェチル =4/1〜へキサン/酢酸ェチル =1/1) で精製して、 表題化 合物 (0.22 g、 収率 13°/。) を無色油状物として得た。 画 R (CDC13) δ : 1.52 (1H, t, J=6.0Hz), 4.59 (2H, d, J=6.0Hz), 5.23 (2H, s) , 6.36 (2H, s) , 6.66(2 H, d, J=8.1Hz), 7.13 (2H, d, J=8.1Hz), 7.20-7.40(10H, m).
参考例 27 (2E)- 3- (2-フルォ口- 4-メ トキシフエニル)ァク リル酸ェチル
Figure imgf000070_0002
氷冷したジェチルホスホノ酢酸ェチル (9. 45 g、 42. 1 ramol) のテトラヒ ドロ フラン(50 mL) 溶液に水素化ナトリウム (60% 油性、 1. 54 gN 38. 5 mraol) を加 えて 15 分間撹拌した後、 2_フルォロ- 4-メ トキシベンズアルデヒ ド (5. 00 g、 3 2. 4 瞧 ol) のテトラヒ ドロフラン (30 mL) 溶液を滴下した。 混合物を室温で 2 時間撹拌した後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (20% 酢酸ェチル Zへキサン) で精製して、 表題化合物 (7. 07 g、 収率 97%) を無色油状物として得た。 匪 R (CDC13) δ 1. 33 (3Η, t, J=7. 1Hz) , 3. 83 (3H, s), 4. 26 (2H, q, J=7. 1Hz) , 6. 41 (1H, d, J=16. 2Hz) , 6. 61-6. 7 3 (2H, m) , 7. 45 (1H, t, J=8. 6Hz) , 7. 75 (1H, d, J=16. 2Hz) .
参考例 2 8 3- (2-フルォロ- 4 -メ トキシフエエル)プロパン酸ェチル
Figure imgf000071_0001
(2E) -3- (2-フルォロ- 4 -メ トキシフエニル)アクリル酸ェチル (7. 07 g、 31. 5 mmol)、 テトラヒ ドロフラン (50 mL)、 エタノール (5 mL) および酸化白金 (300 mg) の混合物を水素雰囲気下、 室温で 1 晚撹拌した。 触媒を濾別した後、 濾液 を濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (20% 酢酸ェチル /へ キサン) で精製し、 表題化合物 (5. 97 g、 収率 84%) を無色油状物として得た。 'Η MR (CDC13) δ : 1. 23 (3Η, t, J=7. 2Hz), 2. 58 (2H, t, J=7. 6Hz) , 2. 90 (2H, t, J=7. 6Hz) , 3. 77 (3H, s), 4. 12 (2H, q, J=7. 2Hz), 6. 57-6. 63 (2H, m) , 7. 07- 7. 13 (111, ra) .
参考例 2 9 3 -(2 -フルオロ- 4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸ェチル
Figure imgf000071_0002
3- (2-フルォロ- 4 -メ トキシフエニル)プロパン酸ェチノレ (57. 4 g、 254 mraol) および塩化アルミニウム (101 g、 761 mmol) のジクロロメタン (250 mL) 溶液 に 1-オクタンチオール (74. 3 g、 508 mmol) を滴下した後、 室温下で 2 時間撹 拌した。 反応液を氷水に注ぎ、 30 分間撹拌した。 有機層を分離した後、 飽和食 塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (20% 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合 物 (44. 6 g、 収率 83%) を無色油状物として得た。 匪 R (CDC13) δ 1. 23 (3 Η, t, J=7. 2Hz) , 2. 58 (2H, t, J=8. 1Hz) , 2. 89 (2H, t, J=8. 1Hz) , 4. 12 (2H, q, J=7. 2Hz) , 6. 51— 6. 56 (2H,m) , 7. 01— 7. 06 (1H, in) .
参考例 3 0 5 -フルォロ- 2-プロピル- 1H -ィンドール
Figure imgf000072_0001
ェチノレトリフエ二ノレホスホニゥムブロミ ド (0. 86 g、 2. 30 mraol) のテトラヒ ドロフラン (20 mL) 懸濁液に、 室温攪拌下、 水素化ナトリゥム (60% 油性、 80 mg、 1. 99 mmol) を加え、 同温にて 20 分間攪拌した。 本溶液に、 W099/09025 に 記載の方法に従って合成した 5-フルォロ -1H -インドール- 2-カルバルデヒ ド (0. 25 g、 1. 53 ramol) を加え、 70 °C にて 3 時間攪拌した。 反応液を冷却後、 反応 液を酢酸ェチルにて希釈し、 水および飽和食塩水にて洗浄、 乾燥後、 減圧濃縮し た。 残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10 〜 へキサン/酢酸ェチル =4/1) にて精製し、 ベージュ色粉末を得た。 次いで、 得ら れた粉末、 10% パラジウム一炭素 (50% 含水品、 0. 1 g) およびメタノール (10 mL) の混合物を、 水素雰囲気下、 3 時間攪拌した。 触媒を濾別し、 濾液を減圧濃 縮した。 残渣をシリカゲルカラ Λクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =20 /1〜へキサン/酢酸ェチル =4/1) にて精製して、 表題化合物 (0. 18 g、 収率 65%) を無色油状物として得た。 MS (ESI+) : 178 (M+H) .
参考例 3 1 3_ (クロロメチル)-4_イソプトキシベンズアルデヒ ド
Figure imgf000072_0002
4_イソプトキシベンズアルデヒ ド (6. 9 g、 38. 7 mmol) , 塩化アルミニウム (1 2. 9 g、 96. 8 mmol) およびニトロメタン (39 raL) の混合物に、 0 °C 攪拌下、 メ トキシァセチルクロリ ド (4. 1 mL、 44. 5 隱 ol) を加え、 同温にて 3 時間攪拌し た。 反応終了後、 反応液を氷水中に加え、 酢酸ェチルにて抽出した。 有機層を無 水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =4/1) にて精 製し、 表題化合物 (5. 22 g、 収率 60%) を無色結晶として得た。 ¾ NMR (CDC13) δ : 1. 08 (6Η, d, J=6. 9Hz) , 2. 19 (1H, m) , 3. 89 (2H, d, J=6. 0Hz) , 4. 68 (2H, s) , 6. 98 (1H, d, J=8. 4Hz) , 7. 84 (1H, dd, J=2. 1, 8. 4Hz) , 7. 91 (1H, d, J=2. 1H z) , 9. 89 (1H, s) .
参考例 3 2 4-ィソブトキシ -3- [ (2-フエニル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル] ベンズァノレデヒ ド
Figure imgf000073_0001
2_フ ル- 1H-インドール (0. 94 g、 4. 85 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (10 raL) 溶液に、 0 。C 攪拌下、 水素化ナトリゥム (60% 油性、 0. 19 g、 4. 85 mmol) を加え、 同温にて 5 分間攪拌した。 得られた混合物に 3- (クロロメチ ル)- 4-イソブトキシベンズアルデヒド (1. 0 g、 4. 41 mmol) およびョゥ化ナトリ ゥム (0. 73 g、 4. 85 mmol) を加えて同温にて 2 時間攪拌した。 反応終了後、 反 応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水素カリゥム水溶液および飽和食塩水に て洗浄し、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル = 4/1) にて精製して、 表題化合物 (0. 60 g、 収率 36%) を無色結晶として得た。 XH NMR (CDC13) δ : 1. 03 (6Η, d, J=6. 9Hz) , 2. 13 (1H, m) , 3. 88 (2H, d, J=6. 6 Hz) , 5. 37 (2H, s) , 6. 71 (1H, s), 7. 00 (1H, d, J=8. 4Hz) , 7. 09-7. 20 (4H, m) , 7. 32 - 7. 46 (5H, m) , 7. 69 (1H, ra) , 7. 80 (1H, dd, J=2. 1, 8. 4Hz) , 9. 64 (1H, s) . 参考例 3 3 [4_イソブトキシ- 3- [ (2 -フエニル- 1H -インドール- 1-ィル)メチ ノレ]フエ-ノレ]メタノーノレ
Figure imgf000074_0001
4 -ィソプトキシ- 3- [ (2-フエニル- 1H-ィンドール- 1 -ィノレ)メチル]ベンズアルデ ヒ ド (0. 6 g、 1. 56 mmol)、 メタノール (3 mL) およびテトラヒ ドロフラン (6 raL) の混合物に、 0 °C 攪拌下、 水素化ホウ素ナトリゥム (30 mg、 0. 78 mmol) を加え、 同温にて 1. 5 時間攪拌した。 反応終了後、 反応液を酢酸ェチルにて希 釈し、 5%硫酸水素カリウム水溶液および飽和食塩水にて洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムにて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一 (へキサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =1/1) にて精製して、 表 題化合物 (0. 60 g、 収率 99°/。) を無色油状物として得た。 應 R (CDC13) δ : 1. 00 (6Η, d, J=6. 6Hz) , 1. 37 (1H, t, J=6. 0Hz) , 2. 09 (1H, ra) , 3. 79 (2H, d, J=6 6Hz) , 4. 40 (2H, d, J=6. 0Hz) , 5. 36 (211, s) , 6. 62 (1H, d, J=l. 8Hz) , 6. 68 (111, s), 6. 88 (1H, d, J=8. 1Hz) , 7. 10—7. 18 (3H, m), 7. 23 (1H, d, J=2. 1, 8. 4Hz) , 7 29-7. 48 (5H, ra) , 7. 68 (1H, m) .
参考例 3 4 {3 - [ (2 -フエュル- 1H-ィンドール- 1-ィル)メチル]フエ-ル}メタ ノール
Figure imgf000074_0002
2 -フエ二ル- 1H -インドール (4. 64 g、 24. 0 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (50 raL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化ナトリゥム (60% 油性、 0. 96 g、 24. 0 瞧 ol) を加え、 同温にて 10 分間攪拌した。 得られた混合物に 3 -(プロモメチ ル)安息香酸メチル (5. 0 g、 21. 8 隱 ol) を加えて同温にて 2 時間攪拌した。 反 応終了後、 反応液を酢酸 チルにて希釈し、 5%硫酸水素カリウム水溶液および 飽和食塩水にて洗浄し、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮して、 3 - [(2-フエュル- 1H -インドール- 1-ィル)メチル]安息香酸メチル (3.67 g) を得た。 つ 、で、 生成物のテトラヒ ドロフラン (37 mL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化リ チウムアルミニウム (0.41 g、 10.7 隱 ol) を加え、 同温にて 2 時間攪拌した。 反応終了後、 反応液に硫酸水素ナトリウム十水和物 (6.9 g、 21.4 mmol) を加え、 室温にて 2 時間攪拌した後、 不溶物を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシ リカゲルカラムク口マトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢 酸ェチル =1八) にて精製し、 表題化合物 (2.63 g、 収率 79%) を黄色油状物とし て得た。 rH NMR (CDC13) δ : 1.57 (1H, m) , 4.62 (2H, d, J=2.1Hz) , 5.37 (2H, s), 6.66 (1H, s), 6.93 (1H, m) , 7.07(1H, s), 7.11—7.20 (3H, m), 7.22-7.31(2 H, m), 7.33-7.48 (5H, ra) , 7.67 (1H, m) .
参考例 3 5 4 -ィソブトキシ- 3 - [(2-メチル -3, 4 -ジヒ ドロキノリン - 1 (2H) -ィ ル)メチノレ]ベンズァノレデヒ ド
Figure imgf000075_0001
参考例 3 2と同様にして 3- (クロロメチル) - 4 -ィソブトキシベンズアルデヒ ド および 2-メチル- 1,2, 3, 4 -テトラヒ ドロキノリンから表題化合物を黄色油状物と して得た。 収率 91°ん NMR (CDCI3) δ 1.09 (6Η, d, J=6.6Hz) , 1.21 (3H, d, J=6.3Hz), 1.90 (1H, m) , 2.03-2.28 (2H, m), 2.81 (1H, ra) , 2.95(111, ra) , 3.59 (1H, m), 3.90 (2H, d, J=6.3Hz) , 4.42 (1H, d, J=18.3Hz), 4.55 (1H, d, J=18.3 Hz), 6.26(1H, d, J=7.5Hz), 6.58 (1H, m) , 6.88— 7.04 (3H, m), 7.67(1H, m), 7. 78 (1H, dd, J=2.1, 8.4Hz), 9.79 (1H, s).
参考例 3 6 5- [(E)- 2-フヱニルビ-ル]- 3- [4- (トリフルォロメチル)フエ二 ノレ]一 1H-ピラゾール
Figure imgf000075_0002
3 - [4-(トリフルォロメチノレ)フエニル] -1H-ピラゾール- 5-カルバルデヒ ド (1.2 0 g、 5.00 mmol) を N, N—ジメチルホルムアミ ド (10 mL) に溶解し、 臭化ベン ジルトリフエニルホスホニゥム (3.25 g、 7.50 mmol) および炭酸カリウム (2.7 6 g、 20.0 mmol) を加え、 室温で 14 時間攪拌した。 反応混合物を水に注ぎ、 酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮 した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19:1 ~1:2) で精製して、 表題化合物 (630 mg、 収率 40%) を無色結晶として得た。 MS: m/z 315 (MH+) , ΧΗ NMR (CDC13) δ : 6.79 (1Η, s), 6.99 (1H, d, J=16.5Hz)
7.10 (1H, d, J=16.5Hz), 7.28-7.39 (3H, ra) , 7.41-7.47 (2H, m), 7.64 (2H, d, J=8.5Hz) , 7.87 (2H, d, J=8.0Hz), 10.90 (1H, s).
参考例 37 5- (2-フェエルェチル) -3- [4- (トリフルォロメチル)フエニル] - 1 H-ピラゾ一ル
Figure imgf000076_0001
5- [(E)- 2 -フェ-ノレビ-ノレ] - 3 - [4 -(トリフルォロメチル)フエュル] - 1H-ビラゾ 一ノレ (1.56 g、 4.96 mmol) をテトラヒ ドロフラン (30 mL) およびエタノ一ノレ (30 mL) の混合溶媒に溶解し、 10% パラジウム—炭素 (50%含水品、 500 mg) を 加え、 大気圧の水素雰囲気下、 '室温で 2 時間攪拌した。 触媒を濾別し、 濾液を 濃縮して、 表題化合物 (880 mg、 収率 56%) を無色結晶として得た。 MS: m/z 31 7 (顧 +).
参考例 38 3 -ブロモ- 1 -(2-ェトキシェチル) -2-フエ二ル- 1H -ィンドール
Figure imgf000076_0002
氷冷下、 水素化ナトリゥム (60% 油性、 0. 48 g、 12. 0 mraol) を 3-プロモ- 2- フエニル- 1H-ィンドール (2. 72 g、 10. 0 mraol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (10 mL) 溶液に少量ずつ加え、 窒素雰囲気下、 同温で 30 分間攪拌した。 反応液 に 2-クロロェチノレ ェチノレ エーテノレ (1. 65 mL、 15. 0 mraol) を加え、 70 で 3 時間攪拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩 水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (へキサン〜 25% 酢酸ェチル /へキサン) で精製して、 表題化合物 (2. 60 g、 収率 76%) を赤色油状物として得た。 MS : ra/z 344 (MH+) . 参考例 3 9 3- [ 1- (2-ェトキシェチル)- 2-フエニル- 1H-インドール- 3-ィル]ベ ンズアルデヒ ド
Figure imgf000077_0001
参考例 1 と同様にして、 3-ブロモ- 1- (2-エトキシェチル) -2-フエエル- 1H -イン ドールおよび (3 -ホルミルフエニル)ボロン酸から表題化合物を黄色油状物とし て得た。 収率 30°ん MS : ra/z 370 (MH+) .
参考例 4 0 {3— [ 1- (2-ェトキシェチル)- 2-フエニル- 1H-インドール _3_ィル] フエ二ノレ }メタノーノレ '
Figure imgf000077_0002
参考例 2と同様にして、 3 - [1- (2 -ェトキシェチル) -2-フェニル -1H-ィンドー ル- 3 -ィル]ベンズアルデヒ ドから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 97%, MS : m/z 372 (MH+) . 参考例 4 1 {4_ [ (3 -メチル -5-フエ二ル- 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル]フエ 二ル}メタノ一ノレ
Figure imgf000078_0001
3-メチル _5_フエ-ル- 1H-ピラゾール (760 mg、 5. 0 tnmol)、 [4- (クロロメチ ル)フエニル]メタノール (850 mg、 5. 43 mmol) s 炭酸カリウム (1. 38g、 10. 0 mmol) および , N-ジメチノレホルムアミ ド (20 mL) の混合物を 120 °C で 1 時 間攪拌した。 反応混合物を 10% クェン酸水溶液に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬 (株) 製) を用いて乾燥後、 濃縮した。 残渣をシリカゲ /レカラムクロマトグラフィー (10%〜80%酢酸ェチル /へキサン)で精製して、 表題化合物 (850 mg、 収率 61%) を無色結晶として得 た。 XH匿 (CDC13) δ : 2. 21 (311, s), 4. 66 (2H, s) , 5. 33 (211, s), 6. 38 (1Η, s) , 7. 13 (2H, d, J=8. 1Hz) , 7. 27— 7. 34 (3H, m) , 7. 34— 7. 42 (2H, ra) , 7. 77-7. 83 (2H, m) .
参考例 4 2 {4_ [ (5-メチノレ- 3-フエニル -1H-ピラゾール -1-ィノレ)メチル]フェ 二ノレ }メタノ一ノレ
Figure imgf000078_0002
参考例 4 1のシリカゲルカラムクロマトグラフィ一において、 より後方に溶出 するフラクションから、 表題化合物 (205 mg、 収率 14%) を無色結晶として得た。 ¾ NMR (CDC13) δ : 1. 66 (1H, t, J=5. 8Hz) , 2. 33 (3H, s) , 4. 65 (2H, d, J=5. 7 Hz) , 5. 27 (2H, s), 6. 14 (1H, s) , 7. 04 (2H, d, J=8. 3Hz) , 7. 24-7. 28 (1H, m) , 7. 28-7. 33 (311, m) , 7. 34-7. 41 (3H, m) .
参考例 4 3 {4 - [ (3 -ィゾプロピル- 5-フエ二ル- 1H -ピラゾール- 1 -ィノレ)メチ ノレ]フエ二ノレ }メタノ一ノレ
Figure imgf000079_0001
参考例 4 1と同様にして、 3-イソプロピル- 5-フエ-ル- 1H-ピラゾールおよび [4 -(クロロメチル)フエエル]メタノールから表題化合物 (285 mg、 収率 9%) を 無色油状物として得た。 NMR (CDC13) δ : 1. 32 (6Η, d, J=7. OHz) , 1. 64 (1H, t, J=5. 8Hz) , 2. 99-3. 09 (IH, m) , 4. 66 (2H, d, J=5. 8Hz) , 5. 30 (2H, s) , 6. 18 (IH, s), 6. 97-7. 06 (2H, m) , 7. 24-7. 39 (7H, m) .
参考例 4 4 {4_イソブトキシ- 3- [ (2-メチル- 3, 4-ジヒ ドロキノリン- 1 (2H) -ィ ノレ)メチル]フェ二ル}メタノ一ノレ
Figure imgf000079_0002
参考例 3 3と同様にして 4 -イソブトキシ- 3- [ (2-メチル -3, 4 -ジヒ ドロキノリ ン- 1 (2H) -ィル)メチル]ベンズアルデヒ ドから表題化合物を無色油状物として得 た。 収率 94°/。 NMR (CDC13) 8 : 1. 07 (6H, d, J=6. 6Hz) , 1. 20 (3Η, d, J=6. 6 Hz) , 1. 2 ( IH, t, J=5. 7Hz) , 1. 86 (IH, m), 2. 01—2. 22 (2H, m) , 2. 77 (111, m) , 2. 94 (IH, m), 3. 58 (IH, m) , 3. 80 (2H, d, J=6. 3Hz) , 4. 41 (IH, d, J=18. 3Hz) , 4. 4 8-4. 60 (3H, m), 6. 32 (IH, d, J=7. 8Hz), 6. 55 (IH, m), 6. 85 (1H, d, J=8. 4Hz) , 6. 93 (111, m) , 7. 00 (IH, d, J=7. 2Hz) , 7. 13 (IH, d, J=2. lllz), 7. 21 (IH, dd, J= 2. 1, 8. 4Hz) .
参考例 4 5 {4- [ (2-メチル -IH-ィンドール - 1 -ィル)メチル]フエエル }メタノ ^"ノレ
Figure imgf000079_0003
参考例 1 8および参考例 1 9と同様にして、 2 -メチルインドールから表題化合 物を淡黄色結晶として得た。 (収率 14%、 2 工程), MS : m/z 252 (MH+) .
参考例 4 6 3 - [ (3, 5 -ジメチル- 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル ] -4-ィソブトキ シベンズアルデヒ ド
Figure imgf000080_0001
参考例 3 2と同様にして 3 -(ク口ロメチル) - 4 -ィソブトキシベンズアルデヒ ド および 3, 5 -ジメチルビラゾールから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 9 0% MS (ESI+): 287 (M+H) .
参考例 4 7 {3- [ (3, 5-ジメチル -1H—ピラゾール- 1 -ィル)メチル ] -4-イソブト キシフエエノレ}メタノ一ノレ
Figure imgf000080_0002
参考例 3 3と同様にして 3- [ (3, 5-ジメチル- 1H -ピラゾール - 1_ィル)メチル] - 4-イソブトキシベンズアルデヒ ドから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 80% MS (ESI+): 289 (M+H) .
参考例 4 8 3-ィソプロポキシ -4-メチル安息香酸メチル
Figure imgf000080_0003
3 -ヒ ドロキシ- 4-メチル安息香酸メチノレ (5. 2δ g、 31. 8 mmol) , 炭酸カリウム (6.59 g、 47.7 mmol) および N, N-ジメチルホルムアミ ド (50 mL) の混合物に、 室温攪拌下、 2-プロモプロパン (3.58 mL、 38.2 mmol) およびヨウ化カリウム (0.53 g、 3.18 mmol) を加え、 80 °C にて 7 時 攪拌した。 反応液に 2 -プロモ プロパン (1.79 mL、 19.1 mmol) およびヨウ化カリウム (0.27 g、 1.59 mmol) を加え、 80 °C にてさらに 15 時間攪拌した。 反応液を冷却した後、 酢酸ェチル にて希釈し、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無フ 硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェ チル =19/1〜へキサン/酢酸ェチル =4八) にて精製して、 表題化合物 (6.3 g、 収 率 96%) を無色油状物として得た。 MS (ESI+):.209 (M+H) .
参考例 4 9 4 -(プロモメチル) -3-イソプロポキシ安息香酸メチル
Figure imgf000081_0001
3-イソプロポキシ -4 -メチル安息香酸メチル (1.0 g、 4.8 mmol) の酢酸ェチノレ (20 mL) 溶液に、 N -プロモスクシンイミ ド (0. 92 g、 5.19 mmol) および 2, 2' -ァゾビス(イソプチロニト リル) (3 mg) を力 [Iえ、 6 時間加熱還流した。 反応 液を冷却した後、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥 し、 減圧下に濃縮した。 残渣を'シリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン /酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =4/1) にて精製して、 表題化合物 (0.8 9 g、 収率 64%) を無色油状物として得た。 MS (ESI+): 287 (M+H) , 289.
参考例 5 0 4 - [(3, 5 -ジフエ二ル- 1H-ピラゾーノレ -1-ィノレ)メチル ]-3-ィソプロ ポキシ安息香酸メチル
Figure imgf000081_0002
3, 5-ジフエ-ル- 1H-ピラゾール (0. 36 g、 1. 65 mrao l) の Ν, Ν-ジメチルホルム アミ ド (8. 6 mL) 溶液に、 室温攪拌下、 水素化ナトリ ゥム (60% 油性、 66 rag, 1. 65 瞧 ol) を加え、 同温にて 30 分間攪拌した。 反応?夜に 4 - (プロモメチル)- 3 - イソプロポキシ安息香酸メチル (0. 43 g、 1. 50 mraol) の N,N-ジメチルホルムァ ミ ド (4. 3 mL) 溶液およびヨウ化ナトリゥム (22 mg、 0. 15 mmol) を加え、 室温 にて 3 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 水おょぴ飽和食塩水に て洗浄、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10八〜へキサン/酢酸ェチル =4/ 1) で精製して、 表題化合物 (0. 59 g、 収率 92%) を無色油状物として得た。
MS (ESI+) : 427 (M+H) .
参考例 5 1 {4- [ (3, 5 -ジフエエル- 1H-ピラゾール—1-ィル)メチル ] -3 -イソプ 口ポキシフエ二ノレ }メタノ一ノレ
Figure imgf000082_0001
4- [ (3, 5-ジフエ二ル- 1 H-ピラゾール - 1 -ィル)メチノレ] - 3-イソプロポキシ安息香 酸メチル (0. 59 g、 1. 38 mmol) のテトラヒ ドロフラン (12 mL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化リチウムアルミ' -ゥム (52 tng、 1. 38 mmol) を加え、 同温にて 2. 5 時間攪拌した。 反応終了後、 反応液に硫酸ナトリウム十水和物 (0. 89 g、 2. 76 mmol) を加え、 室温にて 2 時間攪拌した後、 不溶物を濾別し、 濾液を減圧濃縮 した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =5/1 〜へキサン/酢酸ェチル =1八) で精製して、 表題化合物 (0. 50 g、 収率 92%) を 無色油状物として得た。 MS (ESI+) : 399 (M+H) .
参考例 5 2 3-ブロモ -1- (2-ェトキシェチル)- 2 -メチル- 1H -インドール
Figure imgf000083_0001
氷冷下、 水素化ナトリゥム (60% 油性、 1. 44 g、 36. 0 mraol) を 3-プロモ- 2 - メチル- 1H -ィンドール (6. 30 g、 30. 0 ramol) の N, N -ジメチルホノレムアミ ド (30 mL) 溶液に少量ずつ加え、 窒素雰囲気下、 同温で 1 時間攪拌した。 反応液に 2 -ブロモェチル ェチノレ エーテル (5. 07 mし、 45. 0 mmol) およびョゥ化ナトリウ ム (0. 747 g、 4. 50 mmol) を加え、 70 で 6 時間攪拌した。 反応液を減圧濃 縮し、 水を加えて酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (へキサン〜 25°/。 酢酸ェチル /へキサン) で精製して、 表題化合物 (6. 30 g、 収率 74%) を喑紫色油状物として得た。 MS m/z 282 (MH+) .
参考例 5 3 3- [1- (2-ェトキシェチノレ) - 2-メチル -1H-ィンドーノレ- 3—ィノレ]ベン ズアルデヒ ド
Figure imgf000083_0002
参考例 1と同様にして、 3 -ブロモ -1- (2-ェトキシェチル)- 2-メチル- 1H-インド ールおよび (3-ホルミルフユエル)ボロン酸から表題化合物を黄色油状物として 得た。 収率 13°ん MS m/z 308 (MH+) .
参考例 5 4 {3 - [ 1- (2 -エトキシェチル) -2-メチル -1H-インドール- 3-ィル]フ ェニノレ }メタノ一ノレ
Figure imgf000083_0003
参考例 2 と同様にして、 3 - [ 1- (2 -ェトキシェチル) -2-メチル - 1H-ィンドール - 3_ィル]ベンズアルデヒ ドから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 92%, MS ra/z 310 (MH+) .
参考例 5 5 3-tert-ブチル - 1- {4- [ (メ トキシメ 1、キシ)メチル]ベンジノレ } - 1H- ピラゾール- 5 -力ルボン酸ェチル
Figure imgf000084_0001
3-tert -プチル- 1H -ピラゾール -5-カルボン酸ェチル (3. 00 g、 15. 3 ramol)、
[4- (ク口ロメチノレ)フエ二ノレ]メタノール (2. 50 g、 16. 0 mmol)、 炭酸力 リウム (2. 11 g、 15. 3 ramol) および N, N -ジメチルホルムアミ ド (40 mL) の混合溶液を 70 °C で 3 時間攪拌した。 反応溶液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナ トリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 得ら れた油状物、 N -ェチルジィソプロピルァミン (8. 00 raし、 45. 9 mraol) およびテト ラヒドロフラン (50 mL) の混合物に 0 °C でクロロメチノレ メチル エーテル (4. 40 mL、 46. 3 mraol) のテトラヒ ドロフラン (10 mL) 溶液を滴下した。 反応液を 室温で 1 晚攪拌した後、 濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルクロマト ラフィ 一' (酢酸ェチル:へキサン =1 : 3) に付し、 表題化合物 (1. 95 g、 収率 35%) を無 色油状物として得た。1 H MR (CDC13) δ : 1. 31 (1H, t, J=7. 1Hz) , 1. 32 (9H, s),
3. 39 (3H, s) , 4. 26 (2H, q, J=7. 1Hz) , 4. 54 (2H, s), 4. 68 (2H, s), 5. 70 (2H, s), 6. 71 (1H, s), 7. 15- 7. 33 (4H, m) .
参考例 5 6 (3-tert-ブチル -1- {4- [ (メ トキシメ トキシ)メチル]ベンジル } -1 H—ビラゾーノレ- 5-ィノレ)メタノール
Figure imgf000084_0002
3 - tert-プチル- 1- {4- [ (メ トキシメ トキシ)メチル〗ベンジノレ } - 1H-ピラゾーノレ - 5 -力ルボン酸ェチル (1. 95. g、 5. 41 ramol) のテトラヒ ドロフラン (20 mL) 溶液 に氷冷下、 水素化リチウムアルミニウム (0. 26 g、 5. 5 mmol) を加え、 室温で 3 0 分間攪拌した。 反応混合物にエタノール (10 mL) および飽和塩化アンモ-ゥ ム水溶液 (1.0 mL) を加えた後、 析出した不溶物を濾過し、 濾液を減圧濃縮し广こ。 得られた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:1) こ 付し、 表題化合物 (1.45 g、 収率 84%) を無色油状物として得た。
¾ MR (CDC13) δ 1.32 (9Η, s), 1.57 (1H, t, J=6.0Hz), 3.39 (3H, s), 4.49 (2H, d, J=6.2Hz) , 4.68 (2H, s), 5.36 (2H, s), 5.55 (2H, s), 6.10 (1H, s), 7. 05-7.13 (2H, m), 7.24— 7.33 (2H, m).
参考例 5 7 3-tert-ブチル - 1- {4- [(メ トキシメ トキシ)メチル]ベンジル } -5— (フエノキシメチル) - 1H-ピラゾーノレ
Figure imgf000085_0001
(3 - tert -ブチル - 1_{4 - [(メ トキシメ トキシ)メチノレ]ベンジル }-1Η-ピラゾールー
5 -ィノレ)メタノール (1.45 g、 4.55 mmol), フエノール (0.47 g、 5.0 mmol), ト リプチノレホスフィン (2.27 mL、 9.11 mmol) およびテトラヒ ドロフラン (70 mL) の混合物に 1, -(ァゾジカルボニル)ジピペリジン (2.30 g、 9.12 mmol) をカロ え、 室温で 2 時間撹拌した。 反応溶液を濃縮し、 残留物にジイソプロピルエー テルを加えて不溶物を濾別した'後、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカヲ ムクロマトグラフィー (酢酸ェチノレ:へキサン =1:3) に付し、 表題化合物 (1.66 g、 収率 93%) を無色油状物として得た。 NMR (CDC13) δ : 1.33 (9Η, s), 3. 40 (3H, s), 4.55 (2H, s), 4.68 (2H, s) , 4.83 (2H, s), 5.37 (2H, s), 6.21(111, s), 6.80-7.10 (5H, m), 7.18— 7.32 (4H, m) .
参考例 58 (4-{[3_tert-プチノレ- 5- (フエノキシメチル)- 1H-ピラゾール- 1- ノレ] メチル }フエニル)メタノール
Figure imgf000086_0001
3- tert -ブチル _l-{4- [(メ トキシメ トキシ)メチル]ベンジル } - 5 -(フエノキシメ チル) -1H -ピラゾール (1.66 g、 4.21 mraol)、 濃塩酸 (0.2 mL) およびメタノー ル (20 raL) の混合物を 1 晚還流させた。 反応 合物に水を加え、 酢酸ェチルで 抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水疏酸マグネシウムで乾燥して、 減 圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマト グラフィー (酢酸ェチル:へキサ ン =1:1) に付し、 表題化合物 (1.35 g、 収率 91%) を無色油状物として得た。 ¾ NMR (CDC13) δ 1.34 (9Η, s), 4.65 (2H, s), 4.83 (2H, s), 5.37 (2H, s), 6.21 (1H, s), 6.80-7.10 (5H, m) , 7.20-7.34 (4H, m) .
参考例 5 9 4- [(3- tert-ブチル -5- {[4 -(メ トキシカルボ-ル)ベンジル]ォキ シ} - 1H -ピラゾール- 1 -ィル)メチル]安息香酸メチル
Figure imgf000086_0002
5_tert-ブチル - 2, 4-ジヒ ドロ- 3H-ピラゾーノレ- 3-オン (5.00 g、 35.7 mmol)、 4 -(プロモメチル)安息香酸メチル (17.16 g、 74.91 mmol)、 炭酸カリウム (10.5 g、 76.0 mraol) および N, N-ジメチルホルムァ ミ ド (50 mL) の混合物を 60 °C で 1 晚攪拌した。 反応混合物に水を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウ ム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾频し、 減圧濃縮した。 残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチノレ:へキサン =1:3) に付し、 表題化 合物 (6.90 g、 収率 44%) を無色油状物として た。 融点 93-94 °C.
参考例 60 4- [(3-tert-プチル - 5-ォキソ - 4, 5-ジヒ ドロ- 1H-ピラゾール- 1 -ィ ル)メチル]安息香酸メチル
Figure imgf000087_0001
4-[(3-1:61"1:-ブチル-5-{[4-(メ トキシカルボ二ノレ)ベンジル]ォキシ }-1Η-ピラゾ 一ル- 1 -ィル)メチル]安息香酸メチル (6.90 g、 15.8 mmol)、 10% パラジウム一 炭素 (50%含水品、 0.35 g) およびテトラヒ ドロフラン (δθ mL) の混合物を水 素雰囲気下、 室温で 1 晚攪拌した。 触媒を漏別し、 得られた濾液を濃縮し、 表 題化合物 (3.70 g、 収率 81%) を無色結晶として得た。 融点 161-162 °C.
参考例 6 1 4-{[5- (ベンジルォキシ) - 3-te:rt-ブチル - 1H-ピラゾール- 1-ィル] メチル }安息香酸メチル
Figure imgf000087_0002
4-[(3- tert-ブチル - 5-ォキソ - 4, 5 -ジヒ ドロ -1H -ピラゾール- 1-ィル)メチル]安 息香酸メチノレ (2.00 g、 6.94 mmol)、 臭化べンジノレ (0.91 mL、 7.7 mmol)、 炭酸 カリウム (0.96 g、 6.9 mmol) および N, N-ジメチノレホルムアミ ド (25 mL) の混 合物を室温で 1 晚攪拌した。 反応溶液に水 加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化 ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (辦酸ェチル:へキサン =1:3) に付し、 表題化合物 (2.14 g、 収率 81%) を黄色油伏物として得た。 删 R (CDC13) S 1.29 (9Η, s), 3.90 (3Η, s) , 5.01 (2H, s), 5.19 (2H, s) , 5.49 (1H, s), 7. 00-7.37 (7H, m), 7.92- 8.00 (2H, m).
参考例 6 2 (4- {[5- (ベンジルォキシ) - 3- tert-プチル- 1H-ピラゾール- 1 -ィ ル]メチル }フェニル)メタノール
Figure imgf000088_0001
4 - {[5- (ベンジルォキシ) - 3- tert-ブチル -1H-ピラゾール- L-ィル]メチル }安息 香酸メチル (2.14 g、 5.65 隨 ol) のテトラヒ ドロフラン (20 raL) 溶液に水冷下、 水素化リチウムアルミニウム (0.27 g、 5.7 ramol) を加え、 室温で 30 分間攪拌 した。 反応混合物にエタノール (10 mL) および飽和塩化ア モニゥム水溶液 (1. 0 mL) を加えた後、 析出した不溶物を濾過し、 濾液を減圧濃茅宿した。 残渣をシリ 力ゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:1) にィォし、 表題化合物 (1. 97 g、 収率 99%) を無色油状物として得た。1 H NMR (CDC13) S : 1.28 (9H, s) , 1.77(1H, br t) , 4.62-4.70 (2Η, m), 5.00 (2Η, s) , 5.13 (2Η, s) , 5.47 (1Η, s), 7.08—7.38 (9H, m) .
参考例 63 4- ({3- tert-プチル- 5- [(6-メチルピリジン- 2-ィル)メ トキシ] - 1 H-ピラゾール- 1 -ィル }メチル)安息香酸メチル
Figure imgf000088_0002
4- [(3_tert-ブチル - 5-ォキソ - 4, 5-ジヒ ドロ- 1H -ビラゾーノレ -1-ィル)メチル」安 息香酸メチル (1.68 g、 5.83 mmol)、 (6-メチルピリジン- 2-ィノレ)メタノール (0.
79 g、 6.4 mmol)、 トリプチルホスフィン (2.90 mL, 11.6 mmol) およびテトラ ヒ ドロフラン (80 mL) の混合物に 1, - (ァゾジカルボニル)ジピペリジン (2.9
4 g、 11.7 mmol) を加え、 室温で 2 時間撹拌した。 反応溶、液を濃縮し、 残留物 にジィソプロピルエーテルを加えて不溶物を濾別した後、 濾 を減圧濃縮した。 残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =2 :3) に付 し、 表題化合物 (2.14 g、 収率 93%) を黄色油状物として得た。 XH NMR (CDC13) δ : 1.27(9H, s), 2.54 (3H, s), 3.90 (3H, s), 5.11 (2H, s), 5.25 (2H, s), 5. 47 (1H, s), 6.96(1H, d, J=7.8Hz) , 7.06 (1H, d, J=7.8Hz), 7. 19 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.51 (1H, t, J=7.7Hz), 7.93- 8.00 (2H, m).
参考例 64 [4 -({3-tert-プチル -5- [(6-メチルピリジン - 2 -ィル)メ トキシ] -1 H-ピラゾール _1 -ィル}メチル)フェニル]メタノール
Figure imgf000089_0001
4- ({3-tert-ブチル -5- [(6 -メチルピリジン- 2-ィル)メ トキシ] -1H -ピラゾーノレ- 1-イノレ}メチノレ)安息香酸メチル (2.14 g、 5.44 mmol) のテトラヒ ドロフラン溶 液 (20 mL) に氷冷下、 水素化リチウムアルミニウム (0.26 g、 5.5 mmol) をカロ え、 室温で 30 分間攪拌した。 反応混合物にエタノール (10 mL) および飽和塩 化アンモニゥム水溶液 (1.0 mL) を加えた後、 析出した不溶物を濾過し、 濾液を 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =3: 1) に付し、 表題化合物 (1.86 g、 収率 94%) を黄色油状物として得た。1 H應 R (CDC13) δ : 1.26 (9Η, s), 2.24 (1H, br s), 2.53 (3H, s), 4. 64 (211, br s), 5. 09 (2H, s), 5.17 (2H, s) , 5.43 (1H, s), 6.97-7.08 (21.1, in), 7. 10— 7.16 (2H, ra) , 7.23-7.30 (2H, ra), 7.51 (1H, t, J=7.8Hz) .
参考例 65 {4- [(3-tert-ブチル -5-フエニル -1H-ピラゾーノレ- 1-ィノレ)メチノレ] フエ二ル}メタノール
Figure imgf000089_0002
参考例 41と同様にして、 3- tert-プチル -5-フエ二ル- 1H -ピラゾールから表題 化合物を無色油状物として得た。 収率 20%, 丽 R (CDC13) 8 1. 37 (9Η, s) , 1. 68 (1H, t, J=5. 9Hz) , 4. 65 (2H, d, J=5. 9 Hz) , 5. 27-5. 35 (2H, m) , 6. 20 (1H, s), 7. 00 (2H, d, J=8. 3Hz) , 7. 23-7. 37 (7H, m) .
参考例 6 6 3- tert-ブチル- 1H-ピラゾール- 5-カルパルデヒ ド
Figure imgf000090_0001
3 - tert-プチル- 1H-ピラゾール- 5-カルボン酸ェチル (4. 0 g、 20. 4 mraol) のテ トラヒドロフラン (50 mL) 溶液に水素化リチウムアルミニウム (800 mg、 21. 1 mmol) を 0 °C で少量づっ加え、 室温に昇温して 1 時間攪拌した。 反応混合物 に硫酸ナトリウム +水和物 (7. 6 g) を加え、 室温で 30 分間攪神後、 不溶物を 濾別した。 濾液を濃縮して残渣をテトラヒ ドロフラン (100 mL) tこ溶角 し、 二酸 化マンガン (10. 0 g) を加え、 室温で 3 時間攪拌した。 不溶物を濾別し、 濾液 を濃縮して、 表題化合物 (2. 13 g、 収率 69%) を無色結晶として得た。 ^ 麗 R (CDC13) δ 1. 37 (9Η, s) , 6. 65 (1H, s), 9. 95 (1H, s) .
参考例 6 7 3- tert-プチル- 5- (2-フエ二ルェチル)- 1H-ピラゾ1 ~ル
Figure imgf000090_0002
3 - tert-ブチル - 1H-ピラゾール -5-カルバルデヒ ド (1. 52 g、 10. 0 mmol) , 臭化 ベンジルトリフエニルホスホニゥム (6. 50 g、 15. 0 mmol)、 炭酸カリウム (2. 76 g、 20. 0 mmol) , N, N -ジメチルホルムアミ ド (30 mL) の混合物を室温で 14 時 間攪拌した。 反応混合物を 1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで油 it}した。 有機層 を濃縮して、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%〜S0% 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 淡黄色結晶を得た。 得られた結晶をエタノール (δθ mL) およびテトラヒドロフラン (50 mL) の混合溶媒に溶解し、 10% z、。ラジウム 炭 素 (50%含水品、 2.0 g) を加え、 大気圧の水素雰囲気下、 3 時間攪拌した。 不 溶物を濾別し、 濾液を濃縮して、 表題化合物 (1.90 g、 収率 83%) を無色結晶と して得た。 NMR (CDC13) δ 1.31 (9Η, s), 2.90 - 2.99 (4H, m), 5.89 (1H, s) 7.18-7.33 (5H, m).
参考例 68 3- (4-フルオロフェニル)- 1H-ピラゾール- 5-カルボン酸ェチル
Figure imgf000091_0001
3 -(4-フルォ口べンゾィル)ピルビン酸ェチノレ (11.3 g、 47.4 mmol)、 ヒ ドラジ ン一水和物 (2.50 g、 50.0 mmol)、 エタノール (50 mL) の混合物を 1 時間加熱 還流した。 反応混合物を冷却して水に注ぎ、 析出固体を濾取し、 水で洗浄後、 乾 燥して、 表題化合物 (11.0 g、 定量的) を無色結晶として得た。 丽 R (CDC13)
8 1.41 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.41(21.1, q, J=7.2Hz), 7.05-7.18(311, m) , 7.76 (2H, dd, J=8.2, 5.4Hz) , 11.21(1 H, s).
参考例 6 9 3- (4-フルオロフヱ-ル)- 5- (2-フヱニルェチル)- 1H-ピラゾール
Figure imgf000091_0002
参考例 6 6および参考例 6 7と同様にして、 3- (4-フルオロフェニル)- 1H-ビラ ゾール- 5 -力ルボン酸ェチルから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 40%, ¾ N R (CDC13) δ : 2.99 (4Η, s), 6.31 (1H, s), 7.01-7.12 (2H, m), 7.15-7.3 6(5H, ra), 7.63-7.74 (2H, m) .
実施例 1 3 -(4- {[3- (1,3, 5 -トリメチル -1H -ピラゾール- 4 -ィル)ベンジル]ォ キシ }フエニル)プロパン酸メチル
Figure imgf000092_0001
3 -(4 -ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸メチル (0.541 g、 3.00 mmol)、 [3- (1,3 5 -トリメチル -1H -ピラゾール- 4 -ィノレ)フエニル]メタノール (0.433 g、 2.00 mmol) およびトリブチルホスフィン (0.747 mL、 3.00 mmol) のトルエン (30 mL) 溶液を氷冷下攪拌し、 1, -(ァゾジカルボエル)ジピペリジン (0.757 g、 3. 00 mmol) を少量ずつ加え、 室温まで昇温して 22 時間撹拌した。 反応液にへキ サン (15 mL) を加え、 析出した不溶物を濾別して、 濾液を減圧濃縮した。 残渣 をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (30%〜70%酢酸ェチル Zへキサン) で 精製して、 表題化合物 (0.406 g、 収率 54%) を淡黄色油状物として得た。
MS: ra/z 379 (MH+) .
実施例 2 3-(4-{[3-(1, 3, 5-トリメチル- 1H-ピラゾール- 4-ィル)ベンジル]ォ キシ }フエエル)プ口パン酸
Figure imgf000092_0002
3-(4-{[3 -(1, 3, 5-トリメチル- 1H -ピラゾール- 4-ィル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ノレ)プロパン酸メチノレ (0.406 g、 1.07 mmol) のメタノーノレ (5 mL) およびテト ラヒドロフラン (5 mL) 混合溶液に 2 M水酸化ナトリゥム水溶液 (1.5 mL) を 加え、 室温で 20 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 10% クェン酸水溶液で中禾 13 して、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリケ ムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶し、 表題ィ匕 合物 (0.391 g、 定量的) を無色針状晶として得た。 MS: m/z 365 (MH+) .
実施例 3 3 -(4— {[3— (2,4, 5 -トリメチル- 3-チェニル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ノレ)プロパン酸メチル
Figure imgf000093_0001
実施例 1と同様にして、 3 -(4 -ヒ ドロキシフエ-ル)プロパン酸メチルおよび [3- (2, 4, 5-トリメチル -3 -チェ-ル)フエニル]メタノールから表題化合物を無色 油状物として得た。 収率 80°ん MS : m/z 395 (MH+) .
実施例 4 3- (4 - { [3 -(2, 4, 5 -ト リメチル -3-チェ二ノレ)ベンジル]ォキシ }フエ- ノレ)プロパン酸
Figure imgf000093_0002
実施例 2と同様にして、 3 -(4- { [3- (2, 4, 5 -トリメチル -3-チェニル)ベンジル」 ォキシ }フエ-ル)プロパン酸メチルから表題化合物を無色針状晶として得た。 収 率 72%, MS : ra/z 381 (MH+) .
実施例 5 3- (4 - { [3 - ( 1-ベンゾチォフエン _3-ィノレ)ベンジル]才キシ }フエ二 ル)プロパン酸メチル
Figure imgf000093_0003
[3— (1—ベンゾチォフェン- 3—ィノレ)フエ二ノレ]メタノ一ノレ (0. 70 g、 2. 91 mmol)、 3- (4-ヒ ドロキシフエ-ノレ)プロパン酸メチノレ (0. 58 g、 3. 22 raraol) およぴトリ ブチルホスフィン (0. 95 mL、 3. 81 mmol) の無水テトラヒ ドロフラン (40 mL) 溶液に 1, 1' - (ァゾジカルボニル)ジピペリジン (0. 96 g、 3. 80 mmol) を少量ず つ加え、 室温で 18 時間撹拌した。 反応溶液をジェチルエーテル (40 mL) で希 釈し、 析出物を濾別した後、 濾液を減圧濃縮した。 得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1 : 5) に付し、 表題化合物 (1. 0 g、 収率 85%) を無色油状物として得た。 MS : m/z 403 (MH+) . 実施例 6 3- (4- { [3- ( 1_ベンゾチォフエン- 3-ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸
Figure imgf000094_0001
3 -(4- { [3- (1-ベンゾチォフエン- 3-ィル)ベンジル]ォキシ }フエェル)プロパン 酸メチル (0. 80 g、 1. 99 ramol) をテトラヒ ドロフラン (10 mL) およびエタノー ル (10 mL) の混合溶媒に溶解した。 この溶液に 8δ%水酸化カリウム (0. 28 g、 4. 24 ramol) の水溶液 (5 mL) を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応溶液を酢 酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 水、 塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 得られた結晶をジェチルエーテ ルーへキサンで洗浄して、 表題化合物 (0. 70 g、 収率 91%) を無色プリズム晶と して得た。 MS : m/z 371 (M— OH) , lH N R (CDC13) 6 : 2. 65 (2H, t, J=7. 4Hz) , 2. 92 (2H, t, J=7. 4Hz) , 5. 13 (2H, s) , 6. 93 (2H, d, J=8. 8Hz) , 7. 14 (2H, d, J=8. 8Hz) , 7. 34-7. 98 (9H, m) .
実施例 7 3_ (4- { [3- ( 1_ベンゾチォフエン- 5-ィル)ベンジル]ォキシ }フエュ ル)プロパン酸メチル
Figure imgf000094_0002
実施例 5と同様にして、 [3- (ベンゾチォフェン- 5-ィル)フエ-ル]メタノール および 3- (4 -ヒドロキシフエ-ル)プロパン酸メチルから表題化合物を無色プリ ズム晶として得た。 収率 82°ん MS : m/z 403 (MH+) .
実施例 8 3 - (4- { [3— ( 1-ベンゾチォフエン- 5-ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエ二 ノレ)プロパン酸
Figure imgf000094_0003
実施例 6と同様にして、 3- (4 - { [3- (1 -ベンゾチォフェン- 5 -ィル)ベンジル]ォ キシ }フエ -ル)プ口パン酸メチルから表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 94°ん XH NMR (CDC13) δ : 2. 65 (2H, t, J=7. 4Hz) , 2. 92 (2H, t, J=7. 4Hz) 5. 12 (2H, s) , 6. 94 (2H, d, J=8. 4Hz), 7. 14 (2H, d, J=8. 4Hz) , 7. 37-7. 68 (6H, m) , 7. 72 (1H, s) , 7. 94 (1H, d, J=8. 4Hz) , 8. 03 (1H, d, J=l. 6Hz) .
実施例 9 3- (4- { [2- ( 1-ベンゾチォフエン- 3-ィノレ)ベンジノレ]ォキシ }フエ二 レ)プロパン酸メチル
Figure imgf000095_0001
実施例 5と同様にして、 [2- (1-ベンゾチォフエン- 3-ィル)フエニル]メタノー 7レおよび 3_ (4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸メチルから表題化合物を淡黄色 油状物として得た。 収率 93°ん MS : m/z 403 (MH+) .
実施例 1 0 3- (4- { [2 -( 1 -ベンゾチォフエン- 3 -ィル)ベンジル]ォキシ }フエ- /レ)プロパン酸
Figure imgf000095_0002
実施例 6と同様にして、 3 -(4- { [2- ( 1-ベンゾチォフェン- 3-ィノレ)ベンジル]ォ キシ }フエュル)プロパン酸メチルから表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 81%, XH NMR (CDCI3) 8 2. 61 (2Η, t, J=7. 6Hz) , 2. 86 (2H, t, J=7. 6Hz)
4. 85 (2H, s), 6. 72 (2H, d, J=8. 8Hz) , 7. 03 (2H, d, J=8. 8Hz) , 7. 30— 7. 94 (9H, m) .
実施例 1 1 3- (4- { [3- (1- tert-ブトキシカルボニル- 1H -ィンドール - 5 -ィル) ベンジル]ォキシ }フエ-ノレ)プロパン酸メチル
Figure imgf000096_0001
実施例 5と同様にして、 5- (3-ヒ ドロキシメチルフエニル) - 1H-ィンドール- 1- 力ノレボン酸 tert-ブチルおよび 3_ (4-ヒ ドロキシフエ二ノレ)プロパン酸メチルカ ら表題化合物を無色油状物として得た。 収率 90°ん 應 R (CDC13) 8 : 1. 69 (9 Η, s) , 2. 60 (2H, t, J=7. 5Hz) , 2. 90 (2H, t, J=7. 5Hz) , 3. 66 (3H, s) , 5. 10 (2H, s), 6. 61 (1H, d, J=3. 6Hz) , 6. 93 (2H, d, J=8. 7Hz) , 7. 11 (2H, d, J=8. 7Hz) , 7 35-7. 62 (5H, m) , 7. 69 (1H, s) , 7. 76 (1H, d, J=l. 2Hz) , 8. 17 (1H, br d, J=8. 4H z) .
実施例 1 2および 1 3 3 -(4- { [3- (1H-ィンドール- 5-ィル)ベンジル]ォキシ } フエ-ル)プロパン酸および 3- (4_ { [3- (1- tert-ブトキシカルポ-ル- 1H-ィンド 一ノレ— 5—ィル)ベンジル]ォキシ }フエ二ノレ)プロノヽ。ン酸
Figure imgf000096_0002
3- (4 - { [3- (1- tert-ブトキシカルボ二ル- 1H -インドール- 5-ィノレ)ベンシル]ォキ シ}フエニル)プロパン酸メチル (3. 8 g、 7. 83 mmol) をテトラヒ ドロフラン (30 mL) およびメタノール (30 mL) の混合溶媒に溶解し、 氷冷した。 この溶液に 8 5%水酸化カリゥム (1. 0 g、 15. 1 mmol) の水溶液 (10 mL) を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応溶液を酢酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 水、 塩化ナト リウム水溶液で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 得 られた油状物をジェチルエーテル—へキサンで結晶化させて、 3 -(4- { [3- (1H-ィ ンドール -5-ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエニル)プロパン酸 (2. 2 g、 収率 76%) を 無色針状晶として得た。 MS : m/z 372 (MH+) .
Figure imgf000097_0001
残った濾液を減圧濃縮し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸 ェチル:へキサン=1:5〜1:3〜1:2) に付し、 次いでジェチノレエーテル-へキサンか ら結晶化させて、 3- (4 - {[3-(1- tert -ブトキシカルボニル- 1H-ィンドール- 5-ィ ル)ベンジル]ォキシ }フエ二ル)プロパン酸 (74 mg、 収率 2%) を無色プリズム晶 として得た。 NMR (CDC13) δ : 1.69 (9Η, s), 2.65 (2H, t, J=7.6Hz), 2.91 (2H, t, J=7.6Hz), 5.11 (2H, s), 6.61 (1H, d, J=3.6Hz) , 6.94 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.14(2H, d, J=8.8Hz), 7.35— 7.80 (7H, m) , 8.18 (1H, d, J=8.4Hz) .
実施例 14 3- (4- {[3- (1H -インドール- 5 -ィル)ベンジル]ォキシ }フエ-ノレ)プ 口パン酸メチノレ
Figure imgf000097_0002
3 -(4- {[3 -(1H -ィンドール- 5_ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエ二ル)プロパン酸 (1. 0 g、 2.69 mmol) のテトラヒ ドロフラン (30 mL) 溶液に 2 mol/L トリメチルシ 'リルジァゾメ タンジェチルエーテル溶液 (1.5 mL、 3.0 mmol) を加え、 室温で 1 8 時間攪拌した。 反応溶液を酢酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 水、 塩化ナ トリウム水溶 ί夜で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ 1、グラフィー (齚酸ェチル:へキサン=1:5〜1:3〜 1:2) に付し、 表題化合物 (0.90 g、 収率 86%) を淡黄色油状物として得た。 MS: ra/z 386 (MH+) .
実施例 1 5 3-(4 - {[3- (1 -メチル- 1H -ィンドール - 5-ィノレ)ベンジル]ォキシ }フ ェニル)プロ z、。ン酸メチノレ
Figure imgf000098_0001
3- (4-{[3— (1H -ィンドール- 5 -ィル)ベンジル]ォキシ }フエエル)プロパン酸メチ ル (0.40 g、 1.04 mmol)、 ョードメタン (0.18 mL、 2.89 mmol) および炭酸カリ ゥム (0.50 g、 3.62 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (20 mL) 溶液を室温 で 4 3間攪拌した。 反応溶液を酢酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 水、 塩 化ナトリウム水溶液で順次洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮し た。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:5〜 1:3〜1:2) に付し、 表題化合物 (0.23 g、 収率 56%) を無色プリズム晶として得 た。 MS: m/z 400 (MH+) .
実施例 1 6 3- (4-{[3_(1-メチル- 111 -ィンドール - 5 -ィル)ベンジル]ォキシ }フ ェエル)プロパン酸
Figure imgf000098_0002
実施例 6と同様にして、 3- (4_{[3_(1 -メチル- 1H -インドール- 5-ィル)ベンジ ル]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチルから表題化合物を淡緑色プリズム晶とし て得た。 収率 88%, MS: m/z 386 (MH+) .
実施例 1 7 3 -(4- {[3- (5 -ク口ロ- 3-メチル -1-ベンゾチォフェン- 2-ィル)ベン ジル]ォキシ }フエエル)プロパン酸メチノレ
Figure imgf000098_0003
実施例 5と同様にして、 [3 -(5 -ク口口- 3-メチル -1-ベンゾチォフェン- 2-ィル) フエニル]メタノールおよび 3 -(4-ヒ ドロキシフエ二ノレ)プロパン酸メチルから表 題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 100°ん MS: m/z 451 (MH+).
実施例 1 8 3 -(4 - {[3 - (5-ク口口- 3 -メチル- 1-ベンゾチォフェン- 2-ィル)ベン ジル]ォキシ}フェニル)プ口パン酸 .
Figure imgf000099_0001
実施例 6と同様にして、 3- (4- { [3 -(5-クロロ- 3-メチル- 1_ベンゾチォフェン- 2-ィル)ベンジノレ]ォキシ }フエ二ル)プロパン酸メチルから表題化合物を無色プリ ズム晶として得た。 収率 94%, ¾ NMR (CDC13) δ : 2. 40 (3H, s) , 2. 66 (2H, t, J=7. 6Hz) , 2. 92 (2H, t, J=7. 6Hz) , 5. 11 (2H, s) , 6. 93 (2H, d, J=8. 6Hz), 7. 14 (2H, d, J=8. 6Hz) , 7. 31 (1H, dd, J=l. 8, 8. 4Hz) , 7. 43- 7. 60 (4H, m) , 7. 69 (1H d, J=l. 8Hz) , 7. 73 (1H, d, J=8. 4Hz) .
実施例 1 9 3 -(4- { [3- (1-ベンジル- 1H-ィンドール- 5-ィル)ベンジル]ォキシ } フエエノレ)プロ/くン酸メチノレ
Figure imgf000099_0002
実施例 1 5と同様にして、 3 -(4— { [3— (1H -ィンドール一 5—ィル)ベンジノレ]ォキ シ}フ ュル)プロパン酸メチルから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 2 2% MS : m/z 476 (MH+) .
実施例 2 0 3- (4- { [3_ (1-ベンジル- 1H-インドール- 5-ィル)ベンジル]ォキシ } フエニル)プロパン酸 '
Figure imgf000099_0003
実施例 6と同様にして、 3- (4 - { [3 -(1 -べンジル- 1H -インドール- 5-ィル)ベンジ ル]ォキシ }フエ-ル)プロパン酸メチルから表題化合物を淡黄色油状物として得 た。 収率 78%, MS : m/z 462 (MH+) . 実施例 21および 22 3- (4- {[3- (1-プロピル- 1H-インドール- 5-ィル)ベンジ ル]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチルぉよび 3- (4- { [3 -(1-プロピル- 1H -ィンド 一ノレ - 5 -ィル)ベンジル]ォキシ }フェェル)プロパン酸
3- (4- { [3 -(1H -ィンドール- 5-ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチ ル (0.65 g、 1.69 ramol) および水素化ナトリウム (60% 油性、 80 mg、 2.0 mmol) のテトラヒ ドロフラン (18 raL) および N, N -ジメチルホルムアミ ド (3 raL) の混合溶液を氷冷下 20 分間攪拌した。 この溶液に 1-ョードプロパン (0.2 5 mL、 2.56 mmol) を加え、 室温で 2 日間攪拌した。 反応溶液にクェン酸水溶液 を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢 酸ェチル:へキサン=1:5〜1:2〜1:1) に付し、 表題化合物を得た。
3- (4 - {[3- (1-プロピノレ- 1H-ィンドール - 5-ィル)ベンジル]ォキシ }フエニノレ)プロ パン酸メチル (0.41 g、 収率 57°/。), 無色油状物, MS: m/z 428 (MH+) .
Figure imgf000100_0001
3 -(4- {[3- (1 -プロピル - 1H -ィンドーノレ- 5-ィル)ベンジノレ]ォキシ }フエニル)プロ パン酸 (0.19 g、 収率 27°/。), 無色針状晶, MS: m/z 414 (MH+) .
Figure imgf000100_0002
実施例 23 3 -(4- {[3- (2-メチル -1H-ィンドール- 1-ィル)ベンシル]ォキシ }フ ェエル)プロパン酸メチル
Figure imgf000100_0003
実施例 5と同様にして、 [3- (2 -メチル- 1H -ィンドール -1-ィル)フエ-ル]メタ ノールおょぴ 3 -(4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸メチルから表題化合物を無 色油状物として得た。 収率 67°ん MS : m/z 400 (MH+) .
実施例 2 4 3- (4- { [3- (2-メチル- 1H-インドール- 1-ィル)ベンジル]ォキシ }フ ェニル)プロパン酸
Figure imgf000101_0001
実施例 6と同様にして、 3 -(4- { [3— (2 -メチル- 1H -ィンドール- 1-ィル)ベンジ ル]ォキシ }フエ-ル)プロパン酸メチルから表題化合物を淡黄色油状物として得 た。 収率 87°ん MS : m/z 386 (MH+) .
実施例 2 5 3- [2, 6-ジフルォ口—4— ( {4- [ (2-フェニル - 1H-ィンドール- 1-ィル) メチル]ベンジル }才キシ)フエ -ル]プ口パン酸ェチル
Figure imgf000101_0002
実施例 5と同様にして、 {4- [ (2 -フエニル- 1H-ィンドール- 1-ィル)メチル」フエ エル }メタノールおよび 3- (2, 6-ジフノレオ口- 4 -ヒ ドロキシフエ-ル)プロパン酸 ェチルから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 70°ん MS : ra/z 526 (MH+) . 実施例 2 6 3- [2, 6 -ジフルォロ— 4— ( {4一 [ (2 -フエニル— 1H—ィンドーノレ- 1-ィノレ) メチル]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000101_0003
実施例 6と同様にして、 3- [2, 6-ジフルォロ- 4- ( {4- [ (2-フエ-ル- 1H-インドー ル - 1 -ィル)メチノレ]ベンジル }ォキシ)フエ-ル]プロパン酸ェチルから表題化合物 を無色プリズム晶として得た。 収率 84°ん MS : ra/z 498 (MH+) . 実施例 2 7 3- {4- [ (3- (ピぺリジン- 1 -ィル)ベンジノレ)ォキシ]フエ二ル}プロ パン酸
Figure imgf000102_0001
3- {4_ [ (3-ブロモベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸メチル (0. 3 g、 0. 86 mmol)、 ピぺリジン (0. 13 mL、 1. 29 mmol)、 ト リス(ジベンジリデンァセトン)ジ パラジウム(0) (31 mg、 34 μ mol)、 rac- 2, 2, 一ビス(ジフエニルホスフイノ)一 1 -ビナフチル (32 mg、 52 μ Γπο1)、 炭酸セシウム (0. 39 g、 1. 2 mmol) および トルエン (6. 0 mL) の混合物を窒素雰囲気下、 80 °C にて 22 時間攪拌した。 反 応液を冷却後、 反応液を水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムに て乾燥し、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサ ン /酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =4/ 1) にて精製し、 黄色油状物 (124 rag) を得た。 次いで、 得られた油状物、 1 規定水酸化ナトリウム 水溶液 (0. 7 mL)、 メタノール (2. 0 mL) およびテトラヒドロフラン (4. 0 mL) の混合物を室 温にて 2 時間攪拌した。 反応液を 1 規定塩酸にて PH7 に調整し、 減圧濃縮し た。 残渣を分取 HPLC (グラジェントサイクル A) にて精製し、 目的画分を集め濃 縮した。 残留物に水を加え、 飽和重曹水にて pH7 に調整し、 酢酸ェチルにて抽 出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧濃縮することにより、 表題化合物 (32 mg、 収率 27%) 'をオレンジ色粉末として得た。
MS (APCI-) : 338 (M-H) .
実施例 2 8 3_ (4- { [3_ (4-フエュルピペリジン- 1-ィル)ベンジル]ォキシ }フエ -ル)プロパン酸
Figure imgf000102_0002
実施例 2 7と同様にして、 3- {4- [ (3_ブロモべンジル)ォキシ]フェニル}プロパ ン酸メチルおよび 4-フエ ルビペリジンから袠題化合物をベージュ色粉末とし て得た。 収率 52 應 R (CDC13) δ : 1. 81-2. 03 (4Η, m) , 2. 58-2. 72 (3H, m) , 2. 77-2. 97 (4H, m) , 3. 83 (2H, d, J=12. 6Hz) , 5. 00 (2H, s), 6. 87— 6. 98 (4H, m) , 7. 05 (1H, m) , 7. 12 (2H, d, J=8. 7Hz) , 7. 18-7. 36 (6H, m) .
実施例 2 9 3 -(4- { [3- (2-フエ-ルモルホリン- 4—ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエ ニル)プロパン酸
Figure imgf000103_0001
3- {4_ [ (3-ブロモベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロノヽ。ン酸メチル (0. 3 g、 0. 86 mraol)、 2 -フエニルモルホリン (0. 21 g、 1. 29 mraol)、 ト リス(ジベンジリデンァ セトン)ジパラジウム(0) (31 mg、 34 i mol)、 rac - 2, 2, -ビス(ジフエ二/レホス フイノ) - 1,1, -ビナフチル (32 mg、 52 /i mol)、 炭酸セシウム (0. 39 g、 1. 2 mmol) およびトルエン (6. 0 mL) .の混合物を、 窒素雰囲気下、 80 °C にて 16 時 間攪拌した。 反応液を冷却後、 反応液を水および飽和食塩水にて洗浄し、 無水硫 酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮して油状物を得た。 次いで、 得られた油状 物、 メタノール (4. 0 mL) およびテトラヒ ドロフラン (6. 0 mL) の混合物に、 室 温攪拌下、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (2. 0 mL) を加え、 同温にて 2 時間 攪拌した。 反応液を 1 規定塩酸にて pH7 に調整し、 齚酸ェチルにて抽出、 有機 層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラム クロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =2/1〜へキサン/酢酸ェチノレ =1/2) に て精製して、 表題化合物 (0. 18 g、 収率 36%) を黄色油状物として得た。
MS (APCI-): 416 (M-H) .
実施例 3 0 3- [4- ( {3 - [4- (2 -メチノレフエノキシ)ピペリジン- 1 -ィル]ベンジ ル}ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000103_0002
実施例 2 9と同様にして、 3 - {4- [ (3 -プロモベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロノ、。 ン酸メチルおよび 4- (2-メチルフエノキシ)ピぺリジンから表題化合物を黄色油 状物として得た。 収率 38%, MS (APCI-): 44 (M-H) . 実施例 3 1 3- (4- { [3- (3 -フエ-ルビ口リジン- 1-ィル)ベンジル]ォキシ }フエ -ル)プロパン酸
Figure imgf000104_0001
実施例 2 9と同様にして、 3- {4_ [ (3-プロモベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパ ン酸メチルおよび 3 -フエ-ルビ口リジンから表題化合物をベージュ色結晶とし て得た。 収率 52% MS (APCI-): 400 (M - H) .
実施例 3 2 3- [4- ( {3_ [4- (2-メチルフエニル)ピぺリジン— 1-ィル]ベンジル } ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000104_0002
実施例 2 9と同様にして、 3- {4- [ (3_プロモベンジル)ォキシ]フエ-ノレ }プロパ ン酸メチルおよび 4_ (2-メチルフエニル)ピぺリジンから表題化合物を茶色油状 物として得た。 収率 28%, MS (APCI-): 428 (M-H) .
実施例 3 3 3 - [4- ( {4 - [4 -(2-メチルフエノキシ)ピぺリジン- 1-ィル]ベンジ ル}ォキシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000104_0003
実施例 2 9と同様にして、 3- {4- [ (4-ブロモベンジル)ォキシ]フエュル }プロパ ン酸メチルおよび 4 -(2 -メチルフヱノキシ)ピペリジンから表題化合物を無色結 晶として得た。 収率 16% MS (APCI-): 444 (M-H) .
実施例 3 4 3- (4- { [3- (3, 4-ジヒ ドロキノリン- 1 (2H) -ィノレ)ベンジル]ォキシ } フエニル)プロパン酸
Figure imgf000105_0001
3 - {4- [(3_プロモベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸メチル (0.3 g、 0.86 mmol)、 1,2,3,4-テトラヒ ドロキノリン (0.17 mL、 1.29 mmol) トリス(ジベン ジリデンアセトン)ジパラジウム(0) (31 mg、 34 μ ΐαοΐ), rac- 2, 2, -ビス(ジフ ェニルホスフイノ)- 1, 1' -ビナフチル (32 mg、 52 / mol)、 炭酸セシウム (0.39 g、 1.2 mmol) およびトルエン (6.0 mL) の混合物を窒素雰囲気下、 90 °C にて 16 時間攪拌した。 反応液を冷却後、 反応液を水および飽和食塩水にて洗浄し、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮して油状物を得た。 次いで、 得られ た油状物、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (1.7 mL), メタノール (2- 0 mL) お よびテトラヒドロフラン (4.0 mL) の混合物を室温にて 2 時間攪拌した。 反応 液を濃縮後、 残留物を酢酸ェチルおよび 1 規定塩酸にて分液し、 有機層を乾燥 後、 減圧下に濃縮した。 残渣を分取 HPLC (グラジェントサイクル A) にて精製し、 目的画分を集め濃縮した。 残留物に水を加え、 飽和重曹水にて pH7 に調整し、 酢酸ェチルにて抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧濃縮 することにより、 表題化合物 (60 mg、 収率 18%) をベージュ色粉末として得た。 MS (APCI-): 386 (M - H).
実施例 3 5 3-(4- {[3- (3, 4-ジヒ ドロイソキノ リン- 2 (1H)-ィル)ベンジル]ォ キシ }フエ-ル)プロパン酸
Figure imgf000105_0002
実施例 3 4と同様にして、 3-{4 - [(3 -プロモベンジル)ォキシ]フエエル }プロパ ン酸メチルおよび 1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンから表題化合物を茶色粉 末として得た。 収率 10%, S(APCI-): 386 (M-H).
実施例 3 6 3 -(4- {[3- (2, 3 -ジヒドロ- 1H-インドール- 1 -ィル)ベンジル]ォキ シ}フエニル)プロパン酸 ·
Figure imgf000106_0001
実施例 3 4と同様にして、 3- {4- [ (3-プロモベンジル)ォキシ]フヱ-ル}プロパ ン酸メチルおよびインドリンから表題化合物を緑色粉末として得た。 収率 13%, MS (APCI-) : 372 (M-H) .
実施例 3 7 3- (4 - { [3- (2-メチル - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1H-インドール- 1-ィル)ベン ジル]ォキシ }フエ -ル)プロ/ ン酸
Figure imgf000106_0002
実施例 3 4と同様にして、 3- {4- [ (3-プロモベンジル)ォキシ]フエエル }プロパ ン酸メチルおよび 2 -メチルインドリンから表題化合物を緑色油状物として得た。 収率 10% MS (APCI-): 386 ( -H) .
実施例 3 8 3- (4- { [3- (6-メチル- 3, 4-ジヒ ドロキノリン- 1 (2H) -ィノレ)べンジ ル]ォキシ }フエエル)プロパン酸
Figure imgf000106_0003
実施例 3 4と同様にして、 3 - {4 - [ (3-プロモベンジノレ)ォキシ]フエ二ル}プロパ ン酸メチルおよび 6-メチル- 1, 2, 3, 4 -テトラヒ ドロキノリンから表題化合物をべ 一ジュ色粉末として得た。 収率 15°ん MS (APCI-): 400 (M-H) .
実施例 3 9 3 - (4- { [3- (5-メチル- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1H-インドール- 1 -ィル)ベン ジル]ォキシ }フエエル)プロ/ ン酸
Figure imgf000106_0004
実施例 3 4と同様にして、 3 - {4 - [ (3-ブ モベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロノヽ。 ン酸メチルおよび 5 -メチルインドリンか 表題化合物をベージュ色粉末として 得た。 収率 29%, MS (APCI-) : 386 (M - H) .
実施例 4 0 3- (4- { [3- (2-メチル -3, 4 -ジヒ ドロキノリン - 1 (2H) -ィル)ベンジ ル]ォキシ }フエ二ル)プロパン酸
Figure imgf000107_0001
実施例 3 4と同様にして、 3- {4- [ (3-ブ モベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパ ン酸メチルおよび 2 -メチル -1, 2, 3, 4-テトラヒ ドロキノリンから表題化合物をべ 一ジュ色粉末として得た。 収率 13°ん MS (APCI-) : 400 (M-H) , XH NMR (CDC13) δ : 1. 16 (3Η, d, J=6. 6Hz) , 1. 84 (1H, m), 2. 06 (1H, m) , 2. 65 (2H, t, J=7. 8H z) , 2. 74-2. 98 (4H, m) , 3. 91 (1H, m), 5. 01 (2H, s) , 6. 54 (1H, dd, J=8. 1, 0. 6H z), 6. 67 (1H, m), 6. 84—6. 93 (3H, ra) , 7. 04 (1H, d, J=6. 6Hz), 7. 09-7. 23 (4H, m) , 7. 28 (1H, s), 7. 36 (1H, t, J=7. 8Hz) .
実施例 4 1 3- {4- [ (4_ { [5- (ベンジルォキシ) - 1H-イン,ドール- 1-ィル]メチル } ベンジノレ)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸
Figure imgf000107_0002
5- (ベンジルォキシ) - 1H -ィンドーノレ (0. 19 g、 0. 86 ramol) の N, N-ジメチノレホ ルムアミ ド (10 mL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化ナトリウム (60% 油性、 35 mg、 0. 86 mmol) を加え、 同温にて 10 分! ¾攪拌した。 得られた混合物に 3_ (4_ { [4 -(クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ-ル)プロパン酸メチル (0. 25 g、 0. 7 8 raraol) を加えて室温で 12 時間攪拌した後、 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水素力リゥム水溶液おょぴ飽和食 水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウム にて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカタ'ルカラムクロマトグラフィー (へキ サン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =3/1) にて精製し、 油状物を得た, 次いで、 得られた油状物、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (1. 6 raL)、 メタノー ル (3. 0 mL) およびテトラヒ ドロフラン (6. 0 raL) の混合物を室温にて 2 時間 攪拌した。 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5% 硫酸水素カリウム水溶液、 水お よび飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣 をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン /酢酸ェチル =1/2) で精製して、 表題化 物 (200 mg、 収率 49%) をベージュ色 結晶として得た。 MS (APCI-): 490 (M-H) .
実施例 4 2 3- {4_ [ (4- { [4- (2, 6-ジイソプロピルフエノキシ)ピぺリジン- 1 -ィ ノレ]メチル }ベンジル)ォキシ]フエ二ル} 7"口パン酸
Figure imgf000108_0001
3 - [4- ( {4_ [ (4 -ヒ ドロキシピペリジン-: L -ィノレ)メチル]ベンジノレ }ォキシ)フエェ ノレ]プロパン酸メチル' (0. 20 g、 0. 52 讓 ol)、 2, 6-ジイソプロピルフエノール (0. 15 mし、 0. 78 ramol)、 トリブチルホスフィ ン (0. 20 mし、 0, 78 mmol) およぴテト ラヒ ドロフラン (6. 0 mL) の混合物に、 O °C 攪拌下、 1, 1 ' -(ァゾジカルボ- ル)ジピペリジン (0. 20 g、 0. 78 mmol) を加え、 室温にて 16 時間攪拌した。 反 応液にジェチルエーテルを加え、 不溶物を濾過して除き、 濾液を減圧濃縮し、 油 状物を得た。 次いで、 得られた油状物、 L 規定水酸化ナトリウム水溶液 (1. 0 mL)、 メタノール (3. 0 mL) およびテトラ ヒ ドロフラン' (6. 0 mL) の混合物を室 温にて 2 時間攪拌した。 反応液を 1 規定塩酸にて中和した後、 酢酸ェチルにて 希釈し、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧 濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル = 2八〜へキサン/酢酸ェチル =1/2) で精製して、 表題化合物 (45 mg、 収率 16%) を無色結晶として得た。 MS (APCI-) : 528 (M- H) .
実施例 4 3 3- {4_ [ (4- { [4- (1-ナフチ Λレオキシ)ピぺリジン- 1 -ィル]メチル }ベ ンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸
Figure imgf000109_0001
実施例 42と同様にして、 3 - [4- ({4 - [(4 -ヒドロキシピペリジン- 1-ィル)メチ ノレ]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸メチルおよび 1一ナフトールから表題 化合物を無色結晶として得た。 収率 9°ん MS (APCI-): 494 (Ή-Η).
実施例 44 3- [4- ({4-[(2 -フエエル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジ ル}ォキシ)フエニル]プロパン酸メチル
Figure imgf000109_0002
2-フエニノレインドール (0.17 g、 0.86 mmol) の Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (5 mL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化ナトリゥム (60%油 生、 35 mg、 0.86 mmol) を加え、 同温にて 10 分間攪拌した。 得られた混合物に 3 -(4 - {[4 -(クロ ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二ノレ)プロパン酸メチル (0.25 g、 0.78 mmol) を加えて室温で 16 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水 素カリゥム水溶液および飽和食塩水にて洗诤、 無水硫酸マグネシゥムにて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ ー (へキサン/酢酸ェ チル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =3/1) で精製して、 表題ィ匕合物 (0.17 g、 収率 46%) を無色油状物として得た。 ¾ NMR (CDC13) δ : 2.59(2H, t, J=7.8Hz), 2.89 (2H, t, J=7.8Hz), 3.66 (3H, s), 4.98 (2H, s), 5.38 (2H, s) , 6.66(1H, s), 6.88 (2H, d, J=8.7Hz), 7.00-7.20 (7H, m), 7.29- 7.47 (7Ή, m) , 7.67 (1H, m) . 実施例 45 3- [4-({4-[(2 -フエ-ル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジ ル }ォキシ)フエ二ノレ]プロパン酸
Figure imgf000109_0003
3- [4- ( {4- [ (2 -フェニル - 1H-ィンドール -トイル)メチル]ベンジ / }ォキシ)フエ ニル]プロパン酸メチル (0. 17 g、 0. 36 mmol) をメタノール (4 iaL) およびテト ラヒドロフラン (8 raL) の混合溶液に溶解し、 室温攪拌下、 1 規定水酸化ナトリ ゥム水溶液 (0. 71 mL) を加え、 同温にて 2 時間攪拌した。 反応終了後、 反応液 を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水素カリウム水溶液、 水およ 飽和食塩水に て順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残 をへキサン/ 酢酸ェチル =4/1より結晶化して、 表題化合物 (0. 15 g、 収率 88%) を無色結晶 として得た。 MS (APCI -): 460 (M-H) , XH NMR (CDC13) δ : 2. 63 (2Ή, t, J=7. 8H z) , 2. 89 (211, t, J=7. 8Hz) , 4. 97 (2H, s) , 5. 36 (2H, s), 6. 65 ( 1H, s), 6. 87 (2H d, J=8. 7Hz) , 7. 03 (2H, d, J=8. 1Hz) , 7. 07-7. 19 (5H, m) , 7. 28-7. 47 (7H, m) , 7. 67 ( 1H, ra) .
実施例 4 6 3- [2-フルォロ- 4 -( - [ (2-フエニル- 1H -インドー ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000110_0001
3- (2-フルォロ- 4 -ヒ ドロキシフエ-ル)プロパン酸ェチル (0. 29 g、 1. 34 mmol)、 {4 - [ (2_フエエル _1H -インドーノレ— 1ーィノレ)メチル]フエエノレ}メタノール (0. 38 g、 1. 22 mmol ) s 1、リブチルホスフィン (0. 46 mし、 1. 83 mmol) およびテ トラヒ ドロフラン (7. 6 mL) の混合物に、 0 °C 攪拌下、 1, 1, -(ァゾジカルボ- ル)ジピペリジン (0. 46 g、 1. 83 mmol) を加え、 室温にて 18 時間攪拌した。 反 応液にジェチルエーテルを加え、 不溶物を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル = 10 1〜へキサン/ 酢酸ェチル =2/1) で精製して、 無色油状物を得た。 次いで、 得られた油状物、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (2. 5 mL)、 メタノール (5. 0 raL) およびテトラヒ ドロフラン (10. 0 mL) の混合物を室温にて 14 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェ チルにて希釈し、 1 規定塩酸、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無 7 硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトク、'ラフィー '(へ キサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =1/2) で精製して、 表題化合物 (0.46 g、 収率 79%) を無色結晶として得た。 MS(APCI-): 478 (M-H),
JH NMR (CDClg) δ 2.64 (2Η, t, J=7.8Hz), 2.91 (2H, t, J=7.8Hz〕, 4.96 (2H, s), 5.38 (2H, s), 6.61— 6.70(3H, m), 7.01— 7.20 (6H, m), 7.32(2H, d, J=8.1H z), 7.34-7.47 (5H, m), 7.67 (1H, m).
実施例 47 3 - [4- ({4-[(2 -メチル -1H -ィンドール - 1 -ィル)メチノレ]ベンジル } ォキシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000111_0001
実施例 46と同様にして、 3- (4-ヒドロキシフエ-ル)プロパン酸メチルおよび {4 - [(2 -メチル- 1H -ィンドール -1-ィル)メチル]フエ二ル}メタノ一ノレから表題化 合物を桃色結晶として得た。 収率 87% MS (APCI-): 398 (M-H).
実施例 48 3- [2 -フルォロ -4- ({4- [(2-メチル- 1H -ィンドール- 1一ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ)フエエル]プロパン酸
Figure imgf000111_0002
実施例 46と同様にして、 3 -(2-フルォロ- 4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸 ェチノレおよび {4 - [(2 -メチノレ- 1H -ィンドール- 1-ィル)メチル]フエ ノレ}メタノー ルから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 90°ん MS (APCI-): 416(Μ-Η). 実施例 49 3_[4-({4- [(5-メ トキシ- 2-メチル- 1H-インドール- 1—ィル)メチ ル 1ベンジノレ)ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000112_0001
実施例 4 1と同様にして、 3- (4- {[4 -(ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 5 -メ トキシ -2-メチル -1H -インドールから表題化合 物をベージュ色結晶として得た。 収率 50°ん MS (APCI-): 428 (M-H) .
実施例 50 3- [4- ({4-[(7 -メチル- 1H-ィンドール - 1 -ィル)メチル]ベンジル } ォキシ)フエ-ノレ]プロパン酸
Figure imgf000112_0002
実施例 41と同様にして、 3-(4- {[4- (ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 7—メチル _—ィンドールから表題化合物を無色結晶 として得た。 収率 56% MS(APCI-): 398 (M-H) .
実施例 5 1 3 - [4 -({4 - [(5 -クロロ- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジル } ォキシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000112_0003
実施例 41と同様にして、 3-(4- {[4 -(ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 5-ク口口- 1H-ィンドールから表題化合物を無色結晶 として得た。 収率 71% MS (APCI-): 418 (M-H), 420.
実施例 5 2 3- [4- ({4- [(6-クロ口- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジル } ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000113_0001
実施例 4 1と同様にして、 3_ (4- { [4- (クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 6 -ク口口- 1H -ィンドールから表題化合物を無色結晶 として得た。 収率 81% MS (APCI-): 418 (M-H) , 420.
実施例 5 3 3 - {4_ [ (4 - { [2- (シァノメチル) - 1H -インドール- 1 -ィル]メチル }ベ ンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000113_0002
実施例 4 1と同様にして、 3 -(4 - U4 -(クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルぉよび 1H-ィンドール- 2-ィルァセトニトリルから表題化合 物を黄色結晶として得た。 収率 8%, MS (APCI-): 423 (M-H) .
実施例 5 4 3- {4 - [ (4_ { [3- (シァノメチル)- 1H-インドール- 1 -ィル]メチル }ベ ンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000113_0003
実施例 4 1と同様にして、 3 -(4 - { [4 -(クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 1H -インドール- 3 -ィルァセトニトリルから表題化合 物をベージュ色結晶として得た。 収率 64°ん MS (APCI-): 423 (M-H) .
実施例 5 5 3 - {4 - [ (4- { [2 -(4-フルオロフ ニル)-1Η -ィンドール- 1-ィル]メ チル }ベンジル)ォキシ]フエエノレ}プロパン酸
Figure imgf000114_0001
実施例 4 1と同様にして、 3 -(4 - { [4- (ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 2 -(4-フルオロフェニル)- 1H-ィンドールから表題化 合物を無色結晶として得た。 収率 29°ん MS (APCI-): 478 (M-H) .
実施例 5 6 3- [4- ( {4- [ (2 -フエ二ル- 1H -ィミダゾール - 1-ィノレ)メチル]ベンジ ル}ォキシ)フエ-ノレ]プロパン酸■
Figure imgf000114_0002
実施例 4 1と同様にして、 3- (4 - { [4- (ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)プロパン酸メチルおよび 2-フエニル- 1H -ィミダゾールから表題化合物を無色 結晶として得た。 収率 71°ん MS (APCI-): 411 (M-H) .
実施例 5 7 3- [4- ( {4 - [ (5-フルォ口- 2 -プロピル - 1H -インドール- 1-ィル)メチ ル]ベンジノレ)ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000114_0003
5-フルオロ- 2—プロピル - 1H—ィンドール (0. 17 g、 0. 98 mmol) の N,N-ジメチ ルホルムアミド (6. 2 mL) 溶液に、 0 で 攪拌下、 水素化ナトリウム (60% 油性、 39 mg、 0. 98 mmol) を加え、 同温にて 10 分間攪拌した。 得られた混合物に 3- (4- { [4 -(クロロメチノレ)ベンジル]ォキシ }フエ二ル)プロパン酸メチル (0. 31 g、 0. 98 mmol) およびヨウ化ナトリウム (0. 15 g、 0. 98 mmol) を加えて室温で 17 時間攪拌した後、 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水素カリウム水溶液、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮して、 油状物を得た。 次いで、 得られた油状物、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (2. 0 mL)、 メタノール (5. O mL) およびテトラヒ ドロフラン (10. 0 mL) の混合物を室 温にて 2 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 1 規定塩酸おょぴ飽 和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧下に濃縮した。 残渣を 分取 HPLC (グラジェントサイクル A) にて精製し、 目的画分を集め濃縮した。 残 留物に水を加え、 飽和重曹水にて pH7 に調整し、 酢酸ェチルにて抽出した。 有 機層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧濃縮することにより、 表題化合物 (0. 13 g、 収率 31%) を無色結晶として得た。 MS (APCI- ) : 444 (M-H) .
実施例 5 8 3- [4- ( {4- [ (2 -イソプロピル- 1H -インドール- 1-ィノレ)メチル]ベン ジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000115_0001
実施例 5 7と同様にして、 3 -(4- { [4 -(クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエェ ル)プロパン酸メチルおよび ジャーナル ォプ メデイシすルケミストリー (J. M ed. Chem. ) , 1996年、 39卷、 892- 903頁に記載の方法に従って合成した 2_イソ プロピル -1H -ィンドールから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 20%, MS (APCI-): 426 (M-H) .
実施例 5 9 3- [4- ( {4- [ (2-フエュル- 1H -ベンズイミダゾール -1-ィル)メチル] ベンジル }ォキシ)フエュノレ]プロパン酸
Figure imgf000115_0002
実施例 5 7と同様にして、 3_ (4- { [4 -(クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ- ノレ)プロパン酸メチルおよび 2-フエニル -1H-ベンズィミダゾールから表題化合物 を無色結晶として得た。 収率 67%, MS (APCI-): 461 (M-H) . 実施例 60 3- [4- ({4-イソブトキシ _3_[ (2 -フエニル- 1H-インドール- 1-ィル) メチル]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000116_0001
実施例 46と同様にして、 3_(4 ヒ ドロキシフエ-ル)プロパン酸メチルおよび {4 -ィソブトキシ- 3- [(2 -フエ-ル- 1H-インド一ノレ一 1ーィル)メチル]フエ二ノレ }メ タノールから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 62%,
MS(APCI-): 532 (M- H) .
実施例 6 1 3_[4- ({3_[(2-フエニル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジ ル}ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000116_0002
実施例 46と同様にして、 3- (4 -ヒ ドロキシフエ-ル)プロパン酸メチルおよび {3- [(2-フエエル -1H-ィンドール- 1-ィル)メチル]フェ-ル }メタノールから表題 化合物を無色粉末として得た。 収率 69% MS (APCI-) :460(M-H).
実施例 6 2 3- [4- ({4_[ (2, 5-ジフエ二ル- 1H -ピロール- 1 -ィル)メチル]ベンジ ル}ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000116_0003
実施例 46と同様にして、 3- (4-ヒドロキシフエニル)プロパン酸メチルおよび {4-[(2, 5-ジフエ二/レ- 1H-ピロール- 1 -ィル)メチル]フエ二ル}メタノールから表 題化合物を無色結晶として得た。 収率 56%, MS (APCI-): 486 (M-H),
JH NMR (CDC13) S : 2.64 (2Η, t, J=7.8 Hz), 2.89 (2H, t, J=7.8Hz) , 4.92 (2H: s), 5.23 (2H, s), 6.35 (2H, s), 6.66 (2H, d, J=8.1Hz) , 6.84(2H, d, J=8.4H z), 7.10 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.17 (2H, d, J=8.1Hz), 7.21 - 7.39 (10H, m).
実施例 6 3 3- [4- ({4- [(2-メチル -3, 4-ジヒ ドロキノリン- 1 (2H) -ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ)フエエル]プロパン酸
Figure imgf000117_0001
2-メチル- 1,2, 3, 4-テトラヒ ドロキノリ ン (0.19 raL、 1.32 ramol) の N,N -ジメ チルホルムアミ ド (3.5 mL) 溶液に、 0 °C 攪拌下、 水素化ナトリウム (60% 油 性、 53 mg、 1.32 瞧 ol) を加え、 同温にて 10 分間攪拌した。 得られた混合物に 3- (4-{[4- (ク口ロメチル)ベンジノレ]ォキシ }フエ二ル)プロパン酸メチル (0.35 g、 1.10 mraol) およびヨウ化ナトリウム (0.20 g、 1.32 mraol) を加えて室温で 18 時間攪拌した後、 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 5%硫酸水素カリゥム水溶 液、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 減圧濃縮 し、 油状物を得た。 次いで、 得られた油状物、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (2.2 mL)、 メタノール (4.0 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (8.0 mL) の混合物 を室温にて 2 時間攪拌した。 反応液を 1 規定塩酸にて pH7 に調整した後、 酢 酸ェチルにて希釈し、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/ 酢酸ェチル =4/1〜へキサン/酢酸ェチル =1/2) で精製して、 表題化合物 (0.21 g、 収率 47%) をベージュ色結晶として得た。 MS(APCI- ): 414 (M-H).
実施例 64 3 - [4- ({4 -. [(2, 2 -ジメチルキノリ ン- 1 (2H)-ィノレ)メチル]ベンジ ル}ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000118_0001
実施例 6 3と同様にして、 3- (4_ { [4- (ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ノレ)プ口パン酸メチルぉよび ジャーナル ォブ メデイシナルケミス ト リー (J. Med. Chem. )、 1998年、 41巻、 623-639頁に記載の方法に従って合成した 2, 2- ジメチル- 1, 2 -ジヒ ドロキノリンから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 3 8%, MS (APCI-): 426 (M-H) .
実施例 6 5 3- (4_ { [4-({5 -(2-フエ-ルェチル) - 3 - [4 -(トリフルォロメチル) フエニル] -1H -ビラゾール -1-ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }フエエル)プロパン 酸
Figure imgf000118_0002
5- (2-フエ二ルェチル)- 3- [4- (トリフルォロメチル)フエ-ル] - 1H-ピラゾール
(350 mg、 1. 11 mmol)、 水素化ナトリウム (60% 油チ生、 40 rag, 1. 00 mmol) およ び Ν, Ν-ジメチルホルムアミド (5 raL) の混合物を室温で 1 時間攪拌した。 反応 混合物に 3- (4 - { [4- (ク口ロメチル)ベンジノレ]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチ ノレ (318 rag, 1. 00 mmol) を室温で加え、 室温でさらに 1 時間攪拌した。 反応混 合物を 1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep
Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシ リカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:齚酸ェチル =19 : 1〜 1 : 1) で精製 して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物をメタノール (5 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (5 raL) の混合溶媒に溶解し、 2 規定水酸化ナトリウム水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸で 中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和 光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合物 (550 mg、 収率 7 5%) を無色結晶として得た。 MS: tn/z 585 (MH+), XH匪 R (CDC13) δ : 2.58-2.6 7(2H, m), 2.80-2.94 (6H, ra), 5.00 (2H, s) , 5.26 (2H, s), 6.46 (1H, s), 6.86 (2H, d, J=8.9Hz) , 7.06-7.14 (6H, m), 7.18— 7.32 (3H, m), 7.36 (2H, d, J=8.3 Hz), 7.63 (2H, d, J=8.1Hz), 7.90 (2H, d, J=8.1Hz) .
実施例 6 6 3 -(4- {[4- ({5 - [(E) -2 -フユエルビュル] - 3 - [4 -(トリフルォロメチ ノレ)フエ二ル] - 1H -ピラゾール-トイル}メチノレ)ベンジル]ォキシ }フエ二ル)プロパ ン酸メチル
Figure imgf000119_0001
5- [ (E)- 2 -フエ-ルビニル] - 3 - [4- (トリフルォロメチル)フエ二ノレ]- 1H-ピラゾ ール (330 mg、 1.05 mraol)、 水素化ナトリウム (60% 油性、 40 mg、 1.00 mmol) および Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (5 raL) の混合物を室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物に 3- (4- {[4 -(ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ }フエエル)プロパン酸 メチル (318 mg、 1.00 mmol) を室温で加え、 室温でさらに 1 時間攪拌した。 反 応混合物を 1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を シリカゲノレ力ラムクロマ トグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19: 1〜 1:1) で精 製して、 表題化合物 (343 mg、 収率 57%) を黄色油状物として得た。 MS: m/z 59 7 (MH+).
実施例 6 7 3- (4- {[4-({5- [(E) - 2 -フエュルビ二ル]- 3 - [4 -(トリフルォロメチ ル)フエ二ル]- 1H-ピラゾール- 1-ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }フエニル)プロパ ン酸
Figure imgf000119_0002
3 -(4_ { [4— ( {5- [ (E) - 2_フエ二ルビ二ル] - 3- [4 -(トリフルォロメチル)フエ- ル] - 1H-ピラゾール-トイル}メチル)ベンジル]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチ ル (250 mg、 0. 419 mmol) をメタノール (5 mL) およびテトラヒドロフラン (5 mL) の混合、溶媒に溶解し、 2 規定水酸化ナトリウム水溶液 (2 mL) を加え、 室温 で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸で中和し、 酢酸ェチ ルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を 用いて乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合物 (220 rag, 収率 90%) を無色結晶とし て得た。 MS : m/z 583 (MH+) , ¾ 丽 R (DMS0_d6) δ : 2. 45 (2H, t, J=7. 5Hz) , 2. 72 (2H, t, J=7. 5Hz) , 5. 00 (2H, s) , 5. 65 (2H, s) , 6. 86 (2H, d, J=8. 5Hz) , 7. 09 (2H, d, J=8. 5Hz) , 7. 22-7. 46 (1 OH, m) , 7. 64 (2H, d, J=7. 4Hz) , 7. 77 (2H, d, J =8. 2Hz) , 8. 05 (2H, d, J=8. 0Hz) , 12. 05 (1H, s) .
実施例 6 8 3 - [4_ ( {4- [ (3, 5 -ジフエ-ル- 1H -ピラゾール _1_ィル)メチル]ベン ジル }ォキシ)フエェノレ]プロパン酸メチル
Figure imgf000120_0001
実施例 6 6と同様にして、 3, 5_ジフエ二ル- 1H-ピラゾールおよび 3- (4- { L4 - (ク口ロメチノレ)ベンジノレ]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチルから表題化合物を 黄色油状物として得た。 収率 93%, MS : m/z 503 (MH+) .
実施例 6 9 3- [4- ( {4- [ (3, 5 -ジフェニル -1H-ピラゾール - 1-ィル)メチル]ベン ジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000120_0002
実施例 6 7と同様にして、 3 - [4 -({4- [ (3, 5 -ジフエ二ル- 1H-ピラゾール- 1 -ィ ル)メチル]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸メチルから表題化合物を無色 結晶として得た。 収率 79°ん MS : m/z 489 (ΜΗ+), 'Η丽 R (CDC13) δ : 2. 64 (2H, t, J=7. 6Hz) , 2. 89 (2H, t, J=7. 6Hz) , 4. 99 (2H, s) , 5. 40 (2H, s), 6. 66 (1H, s), 6. 87 (2H, d, J=8. 7Hz) , 7. 07-7. 14 (4H, m) , 7. 30 - 7. 45 (10H, ra) , 7. 84-7. 90 (2H, m) .
実施例 7 0 3- {4- [ (4- { [3 -(4-フルオロフヱ二ル) -4- (2 -フエ二ルェチル) -1H- ピラゾール -1 -ィル]メチル }ベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸
Figure imgf000121_0001
3 -(4-フルオロフェニル)- 1H-ピラゾール- 4-カルバルデヒ ド ( 190 mg、 1. 00 mmol)、 水素化ナトリ ゥム (60% 油性、 40 mg、 1. 00 mmol) および Ν, Ν—ジメチ ルホルムアミド (5 mL) の混合物を室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物に 3 - (4- { [4 -(ク口ロメチノレ)ベンジノレ]ォキシ }フエニル)プロパン酸メチノレ (318 mg、 1. 00 mmol) を室温で力 tlえ、 さらに 1 時間攪拌した。 反応混合物を 1 規定塩酸 に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和 光純薬 (株)製) を用レヽて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19 : 1〜1 : 1) で精製して、 黄色油状物を得 た。 この油状物を N, N—ジメチルホルムアミ ド (5 raL) に溶解し、 臭化べンジル トリフエ-ルホスホェゥム (660 mg、 1. 52 mmol) および炭酸力リウム (276 mg、 2. 00 mmol) を加え、 室温で 12 時間攪拌した。 反応混合物を 1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を減圧濃縮して、 黄色油状物を得た。 この 黄色油状物をテトラヒ ドロフラン (20 raL) およびメタノール (20 mL) の混合溶 媒に溶解し、 酸化白金 (50 mg) を加え、 大気圧の水素雰囲気下、 室温で 2 時間 攪拌した。 白金触媒を濾別し、 濾液を減圧濃縮して、 残留物を HPLC (グラジェ ントサイクル A) で清製して無色油状物を得た。 この無色油状物をメタノール (5 raL) およぴテトラヒ ドロフラン (5 mL) の混合溶媒に溶解し、 2規定水酸化 ナトリウム 水溶液 (2 raL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で 希釈し、 1 規定塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合 物 (86 mg、 収率 16%) を無色油状物として得た。 MS : m/z' 535 (MH+) , XH N R (CDClg) δ : 2. 66 (2H, t, J=7. 6Hz), 2. 76 - 2. 95 (6H, m) , 5. 05 (2H, s), 5. 39 (2H, s), 6. 90 (2H, d, J=8. 7Hz) , 7. 03— 7. 26 (12H, m) , 7. 41-7. 53 (4H, ra) . 実施例 7 1 3_ [2-フルォロ- 4- ( {4- [ (3- (4-フルオロフェニル)- 4- { [4_ (トリフ ノレォロメチル)フエノキシ]メチノレ} -1H-ピラゾーノレ- 1-ィル)メチノレ]ベンジノレ }ォ キシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000122_0001
3_ (4-フルオロフェ-ル)— 1H-ピラゾール- 4-カルバルデヒ ド (190 mg、 1. 00 mmol)、 水素化ナトリゥム (60% 油性、 40 mg、 1. 00 mmol) および N,N—ジメチ ルホルムアミ ド (5 mL) の混合物を室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物に 4- (ブロモメチル)安息香酸メチル (230 mg、 1. 00 mmol) を室温で加え、 室温でさ らに 1 時間攪拌した。 反応混合物を 1 規定塩酸に注ぎ、.酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェ チル =19 : 1〜1 : 1) で精製して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物をメタノール (10 mL) に溶解し、 水素ィ匕ホウ素ナトリウム (40 mg、 1. 06 mmol) を室温で加 え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を 1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで抽 出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて 乾燥後、 減圧濃縮して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物に 4 -(トリフルォロ メチノレ)フエノール (108 mg、 0. 666 mmol)、 トリフエ二ノレホスフィン (262 mg、 1. 00 mmol) およびトルエン (10 mL) を加え、 ァゾジカルボン酸ジェチル (40% トルエン溶液、 0. 5 mL、 1. 10 mmol) を室温で加えて 1 時間攪拌した。 反応混合 物を減圧濃縮し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸 ェチル =19 : 1〜1 : 1) で精製して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物をテトラヒ ドロフラン (10 mL) に溶角早し、 水素化リチウムアルミユウム (40 mg、 1. 05 ' mmol) を 0 °C で加え、 同温で 1 時間攪拌した。 反応混合物に硫酸ナトリゥム 十水和物 (350 rag) を加え、 室温まで昇温して 1 時間攪拌した後、 不溶物を濾 別した。 有機層を減圧濃縮し、 残渣に 3 - (2-フルオロ- 4-ヒ ドロキシフエ-ル)プ 口パン酸ェチル (100 mg、 0. 471 mraol)、 トリフエ-ルホスフィン (130 mg、 0. 4 96 mmol) およぴジクロロメタン (3 mL) を加え、 ァゾジ力ルポン酸ジェチル (4 0% トルエン溶液、 0. 3 mL、 0. 661 mmo l) を室温で加えて 1 時間攪拌した。 反応 混合物を減圧濃縮し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン: 酢酸ェチル =19 : 1〜1 : 1) で精製して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物をエタ ノール (5 mL) およびテトラヒドロフラン (5 mL) の混合溶媒に溶解し、 2 規定 水酸化ナトリゥム水溶液 (2 mL) を力 Bえ、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物 を水で希釈し、 1 規定塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を HPLC (グラジェントサイクル A) で精製して、 表題化合物 (86 mg、 収率 14%) を無色油状物として得た。 MS : m/z 623 (MH+) .
実施例 7 2 3- (4 - { [3- -ベンゾチォフエン -3-ィノレ)ベンジノレ]ォキシ }フエ二 ル) -N- (シァノメチル)プロパンアミ ド
Figure imgf000123_0001
3 -(4- { [3- ( 1_ベンゾチォフエン -3-ィノレ)ベンジノレ」ォキシ }フェュノレ)プロパン 酸 (0. 20 g、 0. 51 mmol)、 ァミノァセ トニトリル硫酸塩 (65 rag、 0. 62 mmol)、 トリェチルァミン (0. 17 mL、 1. 22 mmol) s 1-ヒ ド口キシべンゾトリァゾール (9 1 mg、 0. 67 mmol) および 1 -ェチル -3- (3-ジメチルァミノプロピル)カルポジィ ミ ド塩酸塩 (0. 13 g、 0. 68 隱 ol) の Ν, Ν -ジメチルホルムアミ ド (15 mL) 溶液 を室温で 18 時間攪拌した。 反応溶液を酢酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 重曹水、 塩化ナトリウム水溶液で順 7欠洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥して、 減圧濃縮した。 得られた淡黄色油状 をジェチルェ テルから結晶化して、 表題 化合物 (142 mg、 収率 33%) を無色針状晶として得た。 MS : m/z 427 (MH+) . 実施例 7 3 3- (4- { [4- ( {4_ [2- (フエ-ルスルホ
ル}メチル)ベンジル]ォキシ }フエエル)プロパン酸
Figure imgf000124_0001
3 - (4- { [4- (クロロメチル)ベンジル]ォキシ }フエエル)プロパン酸メチル (50 mg、 0. 16 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (1 mL) 溶液に、 1- (2_ベンゼン スルホエルェチル)ピぺラジン二塩酸塩 (62 mg、 0. 19 mmol) の Ν, Ν-ジメチルホ ルムアミド (0. 5 mL) 懸濁液および炭酸カリゥム (80 mg、 0. 58 mmol) を加えて 70 °C で 66 時間攪拌した。 反応液に 水 (2 mL) を加え、 ジクロロメタン (2 mL) で抽出した。 有機層を GeneVac遠心濃縮装置で減圧濃縮した。 得られた生成 物をメタノール (2 mL) に溶解し、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (0. 32 mL、 0. 32 mmol) を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応液に 1 規定塩酸を加えて酸性 とした後、 析出した結晶を濾取し、 ジェチルエーテルで洗浄することにより、 表 題化合物 (51. 5 tng、 収率 63%) を得た。 MS (ESI+, m/e) 523 (M+l) .
実施例 7 4〜 8 7は実施例 7 3と同様の方法で合成した。
実施例 7 4 3- {4- [ (4- { [4_ (フユニルスノレホニル)ピぺラジン- 1-ィノレ]メチル } ベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000124_0002
収率 75°ん MS (ESI+, m/e) 495 (M+l) .
実施例 7 5 3- [4 -({4 - [ (2 -フエニルモノレホリン- 4 -ィル)メチル]ベンジル }ォ キシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000124_0003
収率 82% MS (ESI+ m/e) 432 (M+l) . 実施例 7 6 3- {4 - [ (4- { [4- (ピリジン -3-ィルメチル)ピぺラジン -1_ィル]メチ ル}ベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000125_0001
収率 67% MS (ESI+, m/e) 446 (M+l) .
実施例 7 7 3- {4_ [ (4- { [4- (ピリジン- 4 -ィルメチル)ピぺラジン- 1-ィル]メチ ル}ベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000125_0002
収率 63%, MS (ESI+, m/e) 446 (M+l) .
実施例 7 8 3- {4- [ (4- { [4- (4-フルォロベンジル)ピペリジン - 1-ィル']メチル } ベンジル)才キシ]フエエル }プロパン酸
F
Figure imgf000125_0003
収率 75%, MS (ESI+, m/e) 462 (M+l) .
実施例 7 9 3- [4- ( {4 - [ (4-フエノキシピぺリジン- 1 -ィノレ)メチノレ]ベンジル } ォキシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000125_0004
収率 68% MS (ESI+, m/e) 446 (M+l) .
実施例 8 0 3- {4- [ (4 - { [4 -(2 -クロロフエノキシ)ピペリ — 1- ベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000125_0005
収率 84%, MS (ESI+, m/e) 480 (M+l).
実施例 8 1 3- {4_[(4- {[(3S,4R)- 3- (メ トキシカルボニル) -4-フエニルピロリ ジンー 1—ィル]メチル }ベンジノレ)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸
Figure imgf000126_0001
収率 82%, MS (ESI+, m/e) 460 (M+l)
実施例 82 3- [4- ({4- [(3 ンジルピロリジン- 1 -ィノレ)メチル]ベンジル }ォ キシ)フエニル]プロパン酸
Figure imgf000126_0002
収率 85% MS (ESI+, m/e) 430 (M+l).
実施例 8 3 3 - {4- [(4- {[4 -(2-メチルフ ノキシ)ピぺリジン -1-ィル]メチル } ベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸 .
Figure imgf000126_0003
収率 83% MS (ESI+, m/e) 460 (M+l).
実施例 84 3- [4 -({4 - [(4, 4-ジフエ二ルビペリジン - 1-ィノレ)メチル] I'ベンジ ル}ォキシ)フエ二ノレ]プロパン酸
Figure imgf000126_0004
収率 76°ん MS (ESI+, m/e) 506 (M+l).
実施例 85 3- [4- ({4- [(2 -メチル -2, 3 -ジヒドロ- 1H -インドール- 1- ル]ベンジル }ォキシ)フェ' -ル]プロパン酸
Figure imgf000127_0001
収率 14°ん MS (ESI+, m/e) 402 (M+l) .
実施例 8 6 3_ [4 -({4- [ (4 -フヱニルビペリジン- 1-ィル)メチノレ]ベンジル }ォ キシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000127_0002
収率 76°ん MS (ESI+, m/e) 430 (M+l) .
実施例 8 7 3- {4- [ (4 - { [4- (2-メチルフエ-ル)ピペリジン - 1_ィル]メチル }ベ ンジル)ォキシ]フユ二ル}プロパン酸
Figure imgf000127_0003
収率 62% MS (ESI+, m/e) 444 (M+l) .
実施例 8 8 3 - [4- ( {4- [ (1-メチル- 3, 4-ジヒ ドロイソキノリン- 2 (1H) -ィル)メ チル]ベンジル }ォキシ)フエュル]プロパン酸 トリフルォロ酢酸: H
Figure imgf000127_0004
3 -(4- { [4 -(ク口ロメチノレ)ベンジル]ォキシ }フユ二ノレ)プロパン酸メチル (50 mg、 0. 16 mtnol) の N, N -ジメチルホルムァミ ド (1 mL) 溶液に、 1-メチル- 1, 2, 3 4 -テトラヒ ドロイソキノリン (35 mg、 0. 19 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (0. 5 mL) 溶液および炭酸カリゥム (33 mgs 0. 24 mmol) をカロえて 70 °C で 66 時間攪拌した。 反応液に 水 (2 mL) を加え、 ジクロロメタン (2 mL) で抽出 した。 有機層を GeneVac遠心濃縮装置で減圧濃縮した。 得ちれんこ生成物をメ夕ノ ール (2 raL) に溶解し、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (0. 32 mL、 0. 32 mmol) を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応液に 1 規定塩酸を加えて酸性と した後、 ジクロロメタン (2 mL) で抽出した。 有機層を GeneVac遠心濃縮装置で減圧濃縮 した。 残留物を分取 HPLC (グラジェントサイクル B) で精製することによ り 、 表 題化合物 (47. 5 mg、 収率 57%) を得た。 MS (ESI+, m/e) 416 (M+l) .
実施例 8 9〜 1 1 0は実施 8 8と同様の方法で合成した。
実施例 8 9 3 - {4 - [ (4 - { [3- (フエニルスルホ-ノレ)ピロリジン - 1 -ィル]メチル } ベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000128_0001
収率 30°ん MS (ESI+, ra/e) 480 (M+l) .
実施例 9 0 3- {4- [ (4- { [4- (ジフエニルメチル)ピぺラジン- 1-ィノレ]メチル } ンジル)ォキシ]フエ二ル}プロ z、。ン酸 2 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000128_0002
収率 51%, MS (ESI+, m/e) 521 (M+l) .
実施例 9 1 3 - {4- [ (4- { [4-(ピリジン- 2-ィルメチル)ピぺラジン- 1-ィ /レ]メチ ノレ }ベンジノレ)ォキシ]フ -ル)"プロパン酸 3 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000128_0003
収率 42%, MS (ESI+, m/e) 446 (M+l) .
実施例 9 2 3 - {4- [ (4- { [3_ベンジル- 3- (ェトキシカルボニル)ピペリジン -1- ィル]メチル }ベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸 トリフルォロ酢酸
Figure imgf000129_0001
収率 72%, MS (ESI+, m/e) 516 (M+l).
実施例 93 3- [4- ({4- [(2-フエ-ルビ口リジン- 1-ィル)メチル]'
キシ)フエ二ノレ]プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000129_0002
収率 76%, MS (ESI+, m/e) 416 (M+l).
実施例 94 3_[4- ({4- [(3-フエ-ルビ口リジン- 1 -ィル)メチル]'
キシ)フエ-ノレ]プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩 .
Figure imgf000129_0003
収率 43% MS (ESI+, m/e) 416 (M+l).
実施例 95 3- [4- ({4_[(3-ピラジン- 2 -ィルピロリジン - 1 - ベン ジル }ォキシ)フエ-ル]プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000129_0004
収率 20% MS (ESI+, m/e) 418 (M+l).
実施例 96 3- {4 - [ (4- {[2- (2-メチルフエニル)ピロリジン - 1· ベ ンジル)ォキ、ン]フエエル }プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩 ·
Figure imgf000130_0001
収率 74°ん MS (ESI+, m/e) 430 (M+l).
実施例 9 7 3 - [4- ( {4- [ (2-ベンジルピ口 リジン - 1 -ィル)メチル]ベンジル }ォ キシ)フエニル]プロパン酸 トリフルォロ酌酸塩
Figure imgf000130_0002
収率 59% MS (ESI+, m/e) 430 (M+l).
実施例 98 3 - {4-[ (4 - {[2- (2-フヱニノレエチル)ピロリジン一 1一
ンジル)ォキシ]フエエル }プロパン酸 トリ フルォロ酢酸塩
Figure imgf000130_0003
収率 75°ん MS (ESI+, m/e) 444 (M+l).
実施例 9 9 3- [4- ({4- [(2-シク口へキシルピロリジン— 1— ベンジ ル}ォキシ)フユ-ル]プロパン酸 トリブノレオ口酢酸塩
Figure imgf000131_0001
収率 47% MS (ESI+, ra/e) 422 (M+l).
実施例 100 3 - [4- ({4- [(2 -ィソプロピルピロ リジン- 1- べンジ ル}ォキシ)フエニル]プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000131_0002
収率 32%, MS (ESI+, m/e) 382 (M+l).
実施例 1 0 1 3- {4- [(4- {[3- (2-クロロべンジ Λレ)ピロリジニ —1—
ベンジル)ォキシ]フエ-ル}プロパン酸 トリフル才ロ酢酸塩
Figure imgf000131_0003
収率 44°ん MS (ESI+, ra/e) 464 (M+l).
実施例 1 02 3 - {4- [(4- {[3_ (2-フ ニルェチ,レ)ピロリジン - 1 - ベンジル)ォキシ]フエ二ル}プロパン酸 トリフル才ロ酢酸塩
Figure imgf000131_0004
収率 41°ん MS (ESI+, m/e) 444 (M+l).
実施例 1 03 3 -(4- { [4- (3, 4 -ジヒ ドロキノリン - 1(2H) ベンジ ル]ォキシ }フエ-ル)プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000132_0001
収率 31%, MS (ESI+, m/e) 402 (M+l).
実施例 104 3- (4- {[4- (3, 4 -ジヒ ドロイソキノ リン _2 (1H) -ィルメチル)ベン ジル]ォキシ }フエ-ル)プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000132_0002
収率 69%, MS (ESI+, m/e) 402 (M+l).
実施例 105 3_{4-[(4-{[2_(2,4-ジフルオロフ ェニル)-5, 6, 7, 8 -テトラヒ ド 口 -4H- [1, 3]チアゾロ [5, 4-b]ァゼピン- 4-ィル]メチノレ }ベンジル)ォキシ]フエ二 ル}プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000132_0003
収率 3°ん MS (ESI+, m/e) 535 (M+l).
実施例 1 06 3 - [4- ( {4- [ (2—ビフェエル- 4ーィノレ -5, 6, 7, 8-テトヲヒ ドロ- 4H - [1, 3]チアゾロ [5, 4- b]ァゼピン- 4 -ィル)メチル]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロ パン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000133_0001
収率 1%, MS (ESI+, m/e) 575 (M+l) .
実施例 1 0 7 3- {4_ [ (4- { [2- (4 -シァノ -3-メチルフエニル) - 5, 6, 7, 8 -テトラ ヒ ドロ - 4H- [1, 3]チアゾロ [5, 4-b]ァゼピン - 4-ィル]メチル }べンジノレ)才キシ]フ ェニル }プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000133_0002
収率 2%, MS (ESI+, m/e) 538 (M+l) .
実施例 1 0 8 3 - [4- ( {4- [ (2-ィミダゾ [1, 2- a]ピリジン -2-ィル- 5,6, 7, 8-テト ラヒ ドロ -4H- [1, 3]チアゾロ [5, 4-b]ァゼピン- 4 -ィル)メチル]ベンジル }才キシ) フエ-ノレ]プロパン酸 2 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000134_0001
収率 3% MS (ESI+, m/e) 539 (M+l).
実施例 109 3_(4_{[4- (3,4-ジヒ ドロ _ 1 , 5-ベンゾチアゼピン - 5 (2H) -ィルメ チル)ベンジル]ォキシ }フエ-ル)プロパン酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000134_0002
収率 28°ん MS (ESI+, m/e) 434 (M+l).
実施例 1 10 3- [4_({4 - [(8 -メ トキシ -2, 3,4', 5-テトラヒ ドロ- 1ト 1— 1-ベンゾァ ゼピン- 1-ィル)メチル]ベンジル }ォキシ)フエ-ル]プロパン酸 トリ フルォロ酢 酸塩
Figure imgf000134_0003
収率 30% MS (ESI+, m/e) 446 (M+l).
実施例 1 1 1 3 - [4- ({4-ィソブトキシ- 3- [(2-メチル- 3, 4-ジヒ ド ロキノ リ ン - 1(2H)-ィル)メチル]ベンジル }ォキシ)フエ-ル]プロパン酸
Figure imgf000135_0001
実施例 4 6と同様にして、 3- (4-ヒドロキシフエ-ル)プロパン酸メチルおよび {4 -ィソプトキシ -3- [ (2-メチル -3, 4-ジヒ ドロキノ リン -1 (2H) -ィル)メチル]フ ェニル }メタノールから表題化合物を無色結晶として得た。 収率 59。ん
MS (APCI-): 486 (M - H) .
実施例 1 1 2 3- [4_ ( {4 - [ (3 -メチル -5-フエニル- 1H -ピラゾール- 1-ィル)メ チ ル]ベンジノレ }ォキシ)フエエル]プロパン酸
Figure imgf000135_0002
{4 - [ (3 -メチル- 5-フェ二ル- 1H -ビラゾール -1 -ィル)メチル]フェ -ル }メタノ ー ノレ (139 mg、 0. 5 mmol)、 3_ (4—ヒ ドロキシフエ二ノレ)プロパン酸メチノレ (90 mg:、 0. 5 mmol)、 トリフエ-ノレホスフィン (262 rag, 1. 0 mmol) およびジクロロメタ ン (3 mL) の混合物に、 室温攪拌下、 ァゾジカルボン酸ジェチル (40% トルェン 溶液、 435 mg、 1. 0 mmol) を滴下し、 室温で 1 時間攪拌した。 反応終了後、 反 応液をシリ力ゲル力ラムクロマ 1、グラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19 : 1〜1: 2) で精製して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物をメタノール (3 mL) および テトラヒドロフラン (3 mL) に溶解し、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (2 mし) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸で中 ] した後、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和 光純薬 (株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロ マ トグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =9 : 1〜1 : 4) で精製して、 表題化合物 (90 mg、 収率 42%、 2工程) を無色結晶として得た。 :H NMR (CDClg) δ : 2.33 (3H, s), 2.62(2H, t, J=7.6Hz) , 2.89 (2H, t, J=7.6 Hz), 4.98 (2H, s), 5.31 (2H, s), 6.15 (1H, s), 6.86 (2H, d, J=8.5Hz) , 7.03(2 H, d, J=8.1Hz), 7.10 (2H, d, J=8.5Hz), 7.28-7.35 (4H, ra), 7.35-7.41 (3H, m) . 実施例 1 1 3 3 - [4- ( {4- [ (5-メチル -3 -フェ二ル- 1H -ピラゾール -1 -ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ)フエニル]プロパン酸メチノレ
Figure imgf000136_0001
{4 - [ (5 -メチル- 3-フェニル- 1H-ピラゾール十ィル)メチノレ]フェ二ル}メタノー ノレ (278 rag、 1.0 mmol)、 3- (4—ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸メチル (180 mg、 1.0 mraol), ト リフエエノレホスフィン (393 mg、 1.5 mmol) およびジクロロメタ ン (5 raL) の混合物に、 室温攪拌下、 ァゾジカルボン酸ジェチル (40°/。 トルエン 溶液、 650 mg、 1.5 mmol) を滴下し、 室温で 1 時間攪拌した。 反応終了後、 反 応液をシリカゲルカラムクロマ 1、グラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19:1〜1:2) で精製して、 表題化合物 (263 mg、 収率 90%) を黄色油状物として得た。
XH NMR (CDCI3) δ : 2.22 (3Η, s), 2.59 (2H, ΐ, J=7.8Hz) , 2.88 (2Η, t, J=7.8 Hz), 3.66 (3H, s), 5.00 (2H, s), 5.34 (2H, s), 6.39 (IH, d, J=0.8Hz) , 6.87(2 H, d, J=8.7Hz) , 7.07 - 7, 20(4H, rn) , 7.27-7.32 (IH, m), 7.34-7.44 (4H, ra), 7. 78-7.82 (2H, m) .
実施例 1 14 3- [4 -({4- [(5-メチル- 3 -フエ-ル- IH -ピラゾール -1-ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ)フエ二ル]プロパン酸
Figure imgf000136_0002
3- [4- ( {4- [ (5-メチル- 3 -フェニル -1H-ピラゾール - 1-ィル)メチル]ベンジル }ォ キシ)フエエノレ]プロパン酸メチノレ (220 mg、 0.5 mmol) をメタノール (3 mL) お よびテトラヒ ドロフラン (3 mL) の混合溶媒に溶解し、 1 ·規定水酸化ナトリウム 水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep
Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシ リカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =9:1〜1:4) で精製し て、 表題化合物 (155 mg、 収率 73%) を無色結晶として得た。
¾ NMR (CDC13) δ : 2.22 (3Η, s), 2.64 (2H, t, J=7.5Hz) , 2.89 (2H, t, J=7.5 Hz), 5.00 (2H, s), 5.35 (2H, s), 6.38 (1H, s), 6.87 (2H, d, J=8, 5Hz), 7.07-7. 18 (4H, m), 7.23— 7.32(1H, m) , 7.33-7.44 (4H, m), 7.76-7.83 (2H, ra).
実施例 1 1 5 3- [4- ({4- [(5-イソプロピル- 3-フエ-ル- 1H-ピラゾール- 1- ィル)メチノレ]ベンジル }ォキシ)フエ二ノレ]プロパン酸
Figure imgf000137_0001
3-イソプロピル- 5-フエ-ル -1H-ピラゾール (186 mg、 1.0 mmol) 水素化ナト リゥム (60% 油性、 40 mg、 1.0 mmol) および N, N-ジメチルホルムアミ ド (5 mL) の混合物を室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物に 3- (4-{[4 -(クロロメチ ノレ)ベンジノレ]ォキシ }フエエル)プロパン酸メチノレ (318 mg 1.00 ramol) を室温 で加え、 さらに 1時間攪拌した。 反応混合物を 1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用 いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキ サン:酢酸ェチル =19:1〜1:1) で精製して、 黄色油状物を得た。 この黄色油状物 をメタノール (3 mL) およびテトラヒ ドロフラン (3 mL) の混合溶媒に溶解し、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応 混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸で中和して、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチ ル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮 した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =9:1 〜1:4) で精製して、 表題化合物 (254 rag, 収率 56%、 工程) を無色油状物と して得た。 XH NMR (CDC13) δ 1.20 (6H, d, J=7.0Hz), 2.64 (2H, t, J=7.5Hz), 2.89 (2H, t, J=7.5Hz) , 5.00 (2H, s), 5.39 (2H, s), 6.41 (IH, s), 6.87 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.08-7.14 (4H, m), 7.25-7.42 (5H, m) , 7.79- 7.84 (2H, m).
実施例 1 1 6 3- [4 -({4- [(3-イソプロピル- 5-フエニル- IH-ピラゾール- 1 -ィ ル)メチノレ]ベンジル }ォキシ)フエュル]プロパン酸
Figure imgf000138_0001
実施例 1 1 2と同様にして、 3- (4-ヒ ドロキシフエエル)プロパン酸メチルおよ ぴ {4- [(3-ィソプロピル - 5-フエエル- 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル]フエ二ル} メタノールから表題化合物を得た。 収率 73°/。 (2 工程), 匪 R (CDC13) δ : 1. 31 (6Η, d, J=7.0Hz) , 2.63 (2H, t, J=7.7Hz), 2.89 (2H, t, J=7.6Hz), 2.99—3.1 0(1H, m), 4.99 (2H, s) , 5.32 (2H, s) , 6.18 (IH, s), 6.87 (2H, d, J=8.7Hz) , 7. 02 (2H, d, J=8.3Hz) , 7.11 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.40 (7H, m) .
実施例 1 1 7 3 - [4-({3- [1- (2-ェトキシェチル)- 2-フエニル -IH-インドール- 3—ィル]ベンジル }ォキシ) - 2-フルオロフェニノレ]プロパン酸ェチル
Figure imgf000138_0002
実施例 1と同様にして、 3-(2-フルォロ- 4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸ェ チルおよび {3-[1- (2-ェトキシェチル)- 2-フエ-ル- 1H -インドール- 3-ィノレ]フエ 二ル}メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 85°ん
MS: m/z 566 (MH+).
実施例 1 1 8 3-[4- ({3- [1- (2-エトキシェチル)_2 -フエニル- 1H-インドール- 3-ィノレ]ベンジル }ォキシ) -2-フルオロフェニル]プロパン酸
Figure imgf000139_0001
実施例 2と同様にして、 3- [4- ({3- [1- (2-ェトキシェチル)- 2 -フエニル- 1H -ィ ンドーノレ- 3 -ィル]ベンジノレ }ォキシ)-2_フルオロフェュノレ]プロパン酸ェチルから 表題化合物を無色針状晶として得た。 収率 85% (ヘプタン一酢酸ェチルから再結 晶), MS: m/z 538 (MH+) .
実施例 1 1 9 3- [4_({4- [(4-ヒ ドロキシピペリジン -1-ィル)メチル]ベンジ ル}ォキシ)フエュル]プロパン酸メチル
Figure imgf000139_0002
3- (4- {[4 -(ク口ロメチル)ベンジル」ォキシ }フヱニル)プロパン酸メチル (0.6 g、 1.88 mraol)、 4 -ヒドロキシピペリジン (0.29 g、 2.82 mmol)、 炭酸カリウム (0.39 g、 2.82 mmol) および N, N-ジメチルホルムアミ ド (12 mL) の混合物を 6 0 °C にて 21 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルにて希釈し、 水および飽和食 塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合物 (0. 72 g、 収率 99°/。) をベージュ色粉末として得た。 MS(ESI+): 384 (M+H) .
実施例 1 20 3- [4 -({3- [(3, 5-ジメチル- 1H -ピラゾール- 1 -ィル)メチル ]-4_ ィソブトキシベンジル }ォキシ)-2-フルオロフェュル]プロパン酸ェチノレ
Figure imgf000139_0003
実施例 5と同様にして、 3 -(2 -フルォロ- 4 -ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸ェ チルおよび {3- [ (3, 5-ジメチル- 1H-ピラゾール- 1 -ィル)メチル ]-4-ィソブトキシ フエ二ル}メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 77%,
MS (ESI+) : 483 (M+H) .
実施 ί列 1 2 1 3 - [4-({3- [ (3, 5_ジメチル-lH-ピラゾール-l-ィル)メチル] -4_ イソブ トキシベンジル }ォキシ) - 2-フルオロフェニル]プロパン酸
Figure imgf000140_0001
3 - [4- ( {3- [ (3, 5-ジメチル- 1H-ピラゾール -1-ィノレ)メチノレ] -4-ィソブトキシべ ンジル }ォキシ) - 2-フルオロフェニノレ]プロパン酸ェチノレ (0. 37 g、 0. 77 mraol) のメタノール (2 raL) およぴテトラヒ ドロフラン (4 mL) の混合溶液に、 1 規定 水酸化ナトリウム水溶液 (1. 5 mL) を加え、 室温にて 2 時間攪拌した。 反応液 を 1 規定塩酸にて中和し、 酢酸ェチルにて希釈、 水および飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =10/1〜へキサン/酢酸ェチル =1/2) で精製 して、 表題化合物 (0. 25 g、 収率 56%) を無色結晶として得た。
MS (ESI+) : 455 (M+H) .
実施例 1 2 2 3- [4- ( {4_ [ (3, 5-ジフヱニル- 1H-ピラゾール- 1 -ィル)メチル] - 3 -ィソプロポキシべンジル }ォキシ)-2 -フルオロフェエル]プロパン酸ェチル
Figure imgf000140_0002
実施例 5と同様にして、 3 -(2-フルオロ- 4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸ェ チルおよび {4- [ (3, 5-ジフエニル- 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル] - 3 -ィソプロボ キシフエ二ル}メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 92°ん MS (ESI+): 593 (M+H) .
実施例 1 2 3 3- [4- ( {4_ [ (3, 5 -ジフエ-ル- 1H-ピラゾール - 1-ィル)メチル] - 3-ィソプロポキシベンジル }ォキシ)-2-フルオロフユエル]プロパン酸
Figure imgf000141_0001
実施例 1 2 1と同様にして、 3- [4- ( {4- [ (3, 5 -ジフエニル -1H -ピラゾール- 1 -ィ ル)メチノレ] -3 -ィソプロポキシべンジル }ォキシ) -2 -フルォ口フエニル]プロパン 酸ェチルカ ら表題化合物を無色油状物として得た。 収率 87%,
MS (ESI+) : 565 (M+H) .
実施例 1 2 4 3 - [4- ( {4- [ (3, 5 -ジフエニル -1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル] - 3 -ィソプロポキシベンジル }ォキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸 カルシゥ ム塩
Figure imgf000141_0002
3- [4- ( {4- [ (3, 5-ジフエ-ル- 1H-ピラゾール- 1-ィノレ)メチル] -3-ィソプロポキ シベンジノレ }ォキシ)-2 -フルォロフエエル]プロパン酸 (0. 32 g、 0. 56 mmol) を メタノー/レ (3 mL) に溶解し、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (0. 56 mL、 0. 56 mmol) をカロえた。 次いで、 塩化カルシウム (31 mg、 0. 28 mmol) の水 (1 mL) 溶 液を加え、 析出した固体を濾取、 水およびメタノールにて洗浄、 乾燥し、 無色粉 末の表題化合物 (0.27 g、 収率 83%) を得た。 MS(ESI+): 565 (M+H、 フリー体と して).
実施例 1 25 3- [4- ({4- [(3, 5-ジフエ二ル- 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル] - 3 -ィソプロポキシベンジル }ォキシ) - 2-メチルフエエル]プロパン酸メチル
Figure imgf000142_0001
実施例 5と同様にして、 3- (4-ヒ ドロキシ- 2-メチルフエ-ル)プロパン酸メチ ルぉよび {4 - [(3, 5-ジフェニノレ一 1H_ピラゾール -1-ィノレ)メチル] - 3-ィソプロポキ シフュ二ル}メタ Z—ルから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 46°ん ¾ NMR (CDC13) δ : 1.26 (6Η, d, J=6. OHz), 2.29 (3H, s), 2.48-2.62 (2H, ra) ,
2.82-2.93 (2H, ra), 3.68 (3H, s) , 4.57 (1H, m), 4.97 (2H, s), 5.39 (2H, s), 6. 68-6.83 (4H, m) , 6.86 (1H, ra) , 6.92 (1H, s), 7.03 (1H, d, J=8.1Hz), 7.31 (1H, m), 7.34-7.46 (7H, m) , 7.84-7.92 (2H, ra) .
実施例 1 26 3- [4- ({4- [(3, 5-ジフエ二ル- 1H-ピラゾール -1-ィル)メチル] - 3 -ィソプロポキシべンジル }ォキシ) -2 -メチルフエニル]プロパン酸
Figure imgf000142_0002
3- [4- ({4- [(3, 5—ジフエ-ル- 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチル ]-3-ィソプロポキ シベンジル }ォキシ)-2-メチルフエ-ル]プロパン酸メチル (0.20 g、 0.35 mmol) のメタノール (2 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (4 mL) の混合溶液に、 1 規 定水酸化ナトリゥム水溶液 (0.70 mL、 0.70 mmol) を加え、 50 °C にて 2 時間 攪拌した。 反応液を 1 規定塩酸にて中和し、 酢酸ェチルにて希釈、 水および飽 和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を分取
HPLC (グラジェントサイクル A) にて精製した。 得られた油状物を酢酸ェチルに て希釈した後、 飽禾ロ重曹水にて中和、 飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合物 (0. 15 g、 収率 77%) を無色油状物とし て得た。 MS (ESI+) : 561 (M+H) .
実施例 1 2 7 3— [4- ( {4- [ (3,5-ジフエ-ル - 1H-ピラゾール _1_ィル)メチル] - 3 -ィソプロポキシベンジル }ォキシ)-2-メチルフエニル]プロパン酸 カルシウム
Figure imgf000143_0001
実施例 1 2 4と同様にして、 3- [4_ ( {4 - [ (3, 5-ジフエ二ル- 1H-ピラゾール- 1 -ィ ル)メチル] -3-ィソプロポキシべンジル }ォキシ) -2 -メチルフエニル]プロパン酸 から表題化合物を無色粉末として得た。 収率 74%. ' 元素分析値 C72H7。N408Ca ' 0. 5 H20 として
計算値: C, 74. 01; H, 6. 12 ; N, 4. 80.
実験値: C, 74. 19; H, 6. 04; N, 4. 61.
実施例 1 2 8 3 - [4 -({3- [1- (2-ェトキシェチル) -2-メチル- 1H -インドール- 3- ィル]ベンジル }ォキシ) -2-フルォ口フエ-ル]プロパン酸ェチル
Figure imgf000143_0002
実施例 1と同様にして、 3- (2-フルォロ- 4 -ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸ェ チルおよび {3- [1- (2-ェトキシェチル)- 2-メチル -1H-インドール- 3-ィル]フエェ ル}メタノールから表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 90ん
MS m/z 504 (MH+) .
実施例 1 2 9 3 - [4 -({3- [ 1- (2 -ェトキシェチル)- 2 -メチル- 1H-インドール- 3- ィノレ]ベンジル }ォキシ)-2-フノレオ口フエ-ノレ]プロパン酸
Figure imgf000144_0001
実施例 2と同様にして、 3— [4 -({3- [ 1 -(2 -ェトキシェチル)-2-メチル- 1H-ィン ドール- 3-ィル]ベンジル }ォキシ) -2 -フルォ口フエニル]プロパン酸ェチルから表 題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 98%, MS m/z 476 (MH+) ,
実施例 1 3 0 3- {4- [ (4- { [3- tert-ブチル -5- (フエノキシメチル) -111-ピラゾ 一ル- 1 -ィノレ]メチノレ}ベンジ /レ)ォキシ ] -2-フノレオロフェェノレ)プロパン酸ェチル
Figure imgf000144_0002
(4 - { [3- tert-ブチル - 5- (フエノキシメチル) - 1H -ピラゾール- 1-ィル]メチル }フ ェ-ノレ)メタノーノレ (0. 60 g、 1. 7 mmol)、 3— (2—フノレオ口— 4—ヒ ドロキシフエ- ノレ)プロパン酸ェチノレ (0. 40 g、 1. 9 mmol)、 トリプチノレホスフィン (0. 85 mL、 3. 4 mmol) およぴテトラヒ ドロフラン (50 niL) の混合物に 1, 1, -(ァゾジカルボェ ル)ジピペリジン (0. 86 g、 3. 4 mmol) を加え、 室温で 2 時間撹拌した。 反応溶 液を減圧濃縮し、 残留物にジィソプロピルエーテルを加えて不溶物を濾別した後、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチ ル:へキサン =1 : 4) に付し、 表題化合物 (0. 86 g、 収率 93%) を無色油状物とし て得た。 MS : m/z 545 (MH+) . 実施例 1 3 1 3 - {4- [(4- {[3 - tert-プチル- 5- (フエノキシメチル)- 1H-ピラゾ ール- 1-ィル]メチル }ベンジル)ォキシ] -2-フルォ口フエ二ル}プロパン酸 力ルシ ゥム塩
Figure imgf000145_0001
3- {4 - [ (4- { [3-tert -プチル- 5- (フエノキシメチル) -1H-ピラゾール -1-ィル]メ チル }ベンジル)ォキシ ]_2-フルオロフェェノレ }プロパン酸ェチル (0.86 g、 1.6 mmol)、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (3.5 mL)、 テトラヒ ドロフラン (6 mL) およびメタノール (6 mL) の混合 を 60 。C で 1 時間撹拌した。 反応混合物に 1 規定塩酸 (3.5 mL) を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリゥム水溶液で 洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:2) に付し、 無色油状物 (0.8 0 g) を得た。 得られた油状物 (0.80 g)、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (1.9 mL)、 メタノール (2 mL) および水 (20 mL) の混合物に塩化カルシウム (0.10 g、 0.90 瞧 ol) の水 (2 mL) 溶液をゆつく り加え、 析出した固体を濾取、 水洗、 乾 燥し、 表題化合物 (0.76 g、 収率 88%) を無色非晶性粉末として得た。
MS: m/z 517 (匪 +), ¾ NMR (DMSO- d6) 8 : 1.23 (9H, s), 2.14-2.30 (2H, m) , 2. 64-2.80 (2Η, m), 4.99 (2Η, s), 5.02 (2H, s), 5.30 (2H, s) , 6.29(1H, s), 6.6 3-6.98 (5H, m), 7.05-7.38 (7H, m) .
実施例 1 3 2 3- {4- [(4- {[5_ (ベンジルォキシ) - 3- ter -プチル- 1H-ピラゾー ノレ- 1-ィル]メチル }ベンジル)ォキシ] -2-フルォロフェ二ル}プロパン酸ェチル
Figure imgf000145_0002
(4- { [5- (ベンジルォキシ) - 3_tert -ブチノレ- 1H-ピラゾール- 1-ィル]メチル }フェ ニル)メタノール (0.60 g、 1.7 mmol)、 3 -(2—フルォロ— 4ーヒ ドロキシフエ二ノレ) プロパン酸ェチル (0.40 g、 1.9 mmol) . トリブチルホスフィン (0.85 mL、 3.4 mmol) およびテトラヒ ドロフラン (50 raL) の混合物に Ι, Γ- (ァゾジカルボ- ル)ジピペリジン (0.86 g、 3.4 mmol) を加え、 室温で 2 時間撹拌した。 反応溶 液を減圧濃縮し、 残留物にジィソプロピルエーテルを加えて不溶物を濾別した後、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチ ル:へキサン =1:4) に付し、 表題化合物 (0.82 g、 収率 88%) を無色油状物とし て得た。 MS: m/z 545 (MH+).
実施例 1 3 3 3- {4- [(4- {[5- (ベンジルォキシ) -3-tert-ブチル - 1H-ピラゾー ル- 1 -ィル]メチノレ}ベンジル)ォキシ] - 2 -フルォ口フエ二ル}プ口パン酸 カルシゥ ム塩
Figure imgf000146_0001
3 - {4- [ (4- { [5 - (ベンジルォキシ) - 3- tert-ブチル -1H-ピラゾール -トイノレ]メチ ル}ベンジノレ)ォキシ ]-2 -フルオロフェニノレ)プロパン酸ェチル (0.82 g、 1.5 mmol)、 1 規定水酸化ナトリウム水溶夜 (3.5 mL) , テトラヒドロフラン (6 mL) およびメタノール (6 mL) の混合物を 60 °C で 1 時間撹拌した。 反応混合物に
1 規定塩酸 (3.5 raL) を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で 洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチ /レ:へキサン =1:2) に付し、 無色油状物 (0.7
9 g) を得た。 得られた油状物 (0.79 g)、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (1.9 mL), メタノール (2 mL) および水 (20 mL) の混合物に塩化カルシウム (0.10 g、
0.90 mmol) の水 (2 raL) 溶液をゆつく り加え、 析出した固体を濾取、 水洗、 乾 燥し、 表題化合物 (0.74 g、 収率 93%) を無色非晶性粉末として得た。
MS: m/z 517 (MH+), XH NMR (DMSO - d6) δ : 1.18(9H, s), 2.15- 2.30 (2H, ra) , 2. 63-2.79 (2H, m) , 4.98 (2H, s), 5.04 (2H, s) , 5.09 (2H, s) , 5.69 (1H, s) , 6.6 3-6.83 (2H, m), 7.00 - 7.40 (画, m).
実施例 1 34 3- [4- ({4- [(3, 5-ジ- tert-ブチル - 1H-ピラゾール- 1-ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ) _2_フルオロフェエル]プロパン酸ェチノレ
Figure imgf000147_0001
3, 5 -ジ -tert -ブチル -1H-ピラゾール (0.50 g、 2.8 mmol) の N, N-ジメチルホ ルムアミド (10 mL) 溶液に氷冷下で水素化ナトリウム (60% 油性、 0. I3 g、 3.3 mmol) を加え、 20 分間撹拌した。 続いて 3- (4- {[4 -(ク口ロメチル)ベンジル] ォキシ }-2_フルオロフェ -ル)プロパン酸ェチノレ (0.98 g、 2.8 mmol) を加え、 室温で 3 時間撹拌した。 反応混合物に水を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナ トリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシクムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残 渣をシリカゲルカラムク口マトグラフィー (醉酸ェチル:へキサン =1:4) に付し、 表題化合物 (0.73 g、 収率 57%) を無色結晶と して得た。 融点 73-74 °C.
実施例 1 3 5 3 - [4- ({4-[(3, 5-ジ- tert-ブチル -1H-ピラゾール- 1-ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ)-2-フルオロフェェノレ]プロパン酸
Figure imgf000147_0002
3- [4- ({4- [(3, 5-ジ -tert-ブチル -1H-ビラゾール- 1 -ィノレ)メチル]ベンジル }ォ キシ) -2-フルオロフェ -ル]プロパン酸ェチル (0.73 g、 1.6 ramol)、 1 規定水酸 化ナトリウム水溶液 (3.0 tnL)、 テトラヒ ドロフラン (6 mL) およびメタノール (6 mL) の混合物を 60 °C で 1 時間撹拌した。 反応混合物に 1 規定塩酸 (3.0 mL) を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリ ゥム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥して、 減圧濃縮した。 得られた固体を酢酸ェチル -へキサンよ り再結晶し、 表題化合物 (0.61 g、 収率 81%) を無色結晶として得た。 融点 15 2-153。C, NMR (CDC13) δ 1.26 (9Η, s) , 1.31 (9Η, s), 2.55-2.66 (2Η, m)
2.83-2.95 (2H, m), 4.96 (2H, s), 5.48(2H,. s), 5.92 (1H, s), 6.56-6.67 (2H, m), 6.84-6.94 (2H, m), 7.00-7.14 (1H, ra), 7.26-7.34 (2H, m) .
実施例 1 36 3 -(4- {[4- ({3 - tert -プチル -5- [(6 -メチルピリジン- 2-ィル)メ トキシ] -1H-ピラゾール-トイル}メチル)ベンジ レ]ォキシ }- 2_フルオロフェニル) プロパン酸ェチル
Figure imgf000148_0001
L4- ( {3-tert-プチル -5- [ (6-メチルピリジン—2-ィル)メ トキシ]- 1H -ピラゾー ノレ— 1—ィル }メチル)フエ-ル]メタノ一ノレ (0.80 g、 2.2 mmol) 3—(2—フノレオ口- 4-ヒ ドロキシフエニル)プロパン酸ェチル (0.49 g、 2.3 mmol)、 トリプチノレホス フィン (1.10 mL、 4.41 mmol) およびテトラヒ ドロフラン (40 mL) の混合物に 1, 1'- (ァゾジカルボエル)ジピペリジン (1.11 g、 4.40 mmol) を加え、 室温で 2 時間撹拌した。 反応溶液を減圧濃縮し、 残留物にジイソプロピルエーテルを加 えて不溶物を濾別した後、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =2:3) に付し、 表題化合物 (1.11 g、 収率 90%) を黄色油状物として得た。 MS: m/z 560 (MH+) .
実施例 1 37 3_(4- {[4_({3- tert -ブチル - 5- [(6-メチルピリジン - 2 -ィル)メ トキシ] -1H-ピラゾール - 1 -ィル}メチル)ベンジノレ]ォキシ} -2-フルォ口フエニル) プロパン酸 カルシウム塩
Figure imgf000148_0002
3- (4- {[4- ({3 - tert-プチル- 5- [(6-メチルピリジン— 2 -ィル)メ トキシ] - 1H-ビラ ゾール -1-ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }_2_フルオロフェニル)プロパン酸ェチ ル (1.11 g、 1.98 mmol)、 1 規定水酸化ナトリウム水溶液 (4.5 mL)、 テトラヒ ドロフラン (6 mL) およびメタノール (6 mL) の混合物を 60 °C で 1 時間撹拌 した。 反応混合物に 1 規定塩酸 (4.5 mL) を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化 ナトリウム水溶液で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥して、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン = 1:4) に付 し、 無色油状物 (1.05 g) を得た。 得られた油状物 (1.05 g)、 1 規定水酸化ナ トリウム水溶液 (2.2 mL)、 メタノール (2 mL) および水 (20 mL) の混合物に塩 化カルシウム (0.15 g、 1.2 ramol) の水 (2 mL) 溶 ί をゆつく り力 [1え、 析出した 固体を濾取、 水洗、 乾燥し、 表題化合物 (1.09 g、 収率 99%) を無色非晶性粉末 として得た。 MS: m/z 532 (MH+), XH MR (DMS0_d6) δ : 1.17 (9Η, s) , 2.14—2. 30 (2Η, m), 2.44 (3Η, s) , 2.63-2.78 (2H, m), 4.98 (2H, s), 5.09 (2H, s), 5.11 (2H, s), 5.68 (1H, s), 6.62-6.82 (2H, m), 7.00 - 7.25 (5H, m) , 7.28-7.38 (2H, ra), 7.63 (1H, t, J=7.6Hz) .
実施例 1 38 3- {4- [ (4- { [3- tert-ブチル - 5- (2-フヱニルェチル) - 1H_ピラゾ ール -1-ィル]メチル }ベンジル)ォキシ] - 2-フルオロフェニノレ }プロパン酸ェチノレ
Figure imgf000149_0001
3- tert-ブチル -5- (2-フエニルェチル) -1H-ピラゾーノレ (250 mg、 1.1 mmol) の Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (5 mL) 溶液に、 0 °C で水素化ナトリウム (60% 油 性、 40 mg、 1.0 mmol) を加え、 室温に昇温して 30 分間攪拌した。 反応混合物 に、 3-(4-{[4 -(ク口ロメチル)ベンジル]ォキシ } - 2-フルォ口フエニル)プロパン 酸ェチル (350 tng、 1.0 mmol) を加え、 室温で 1 時 攪拌した。 反応混合物を
1 規定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸エヂル層を Presep
Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシ リカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19 : 1〜1 : 1) で精製 して、 表題化合物を黄色油状物として得た。 LH删 R (CDC13) δ 1. 22 (3Η, t, J=7. 2 Hz) , 1. 33 (911, s) , 2. 57 (21.1, t, J=7. 6Hz), 2. 68-2. 76 (2H, m), 2. 78-2. 8 3 (2H, m) , 2. 89 (2H, t, J=7. 7Hz) , 4. 11 (2H, q, J=7. 2Hz) , 4. 97 (2H, s) , 5. 21 (2H, s), 5. 98 (1H, s) , 6. 60 - 6. 69 (2H, m) , 6. 99-7. 12 (5H, ra) , 7. 16 - 7. 30 (3H, ra), 7. 32 (2H, d, J=8. lllz) .
実施例 1 3 9 3- {4- [ (4- { [3-tert-プチル- 5- (2-フエ二ルェチル)- 1H-ピラゾ ール -1-ィル]メチノレ }ベンジル)ォキシ ] -2-フルオロフェュル }プロパン酸
Figure imgf000150_0001
実施例 1 3 8で得られた油状物をエタノール (3 mL) およびテトラヒ ドロフラ ン (3 mL) に溶解し、 1 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸- C中和し、 酢酸ェチルで 抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用い て乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサ ン:酢酸ェチル =9 : 1〜1 : 4) で精製して、 表題化合物 (91 mg、 収率 18°/。、 2 工程) を無色結晶として得た。 NMR (CDC13) δ 1. 32 (9Η, s) , 2. 62 (2H, t, J=7. 6 Hz) , 2. 68-2. 76 (2H, m) , 2. 77-2. 85 (2H, m) , 2. 89 (2H, t, J=7. 6Hz), 4. 96 (2H, s) , 5. 22 (2H, s), 5. 97 (1H, s), 6. 59-6. 66 (2H, m) , 6. 98-7. 12 (511, m), 7. 16-7. 34 (5H, m) .
実施例 1 4 0 3- [4- ( {4- [ (3-tert-ブチル - 5-フエ-ノレ- 1H_ピラゾール -1 -ィ ノレ)メチル]ベンジル }ォキシ) -2 -フノレオ口フエニル]プロ z、°ン酸ェチノレ
Figure imgf000151_0001
{4- [(3 - tert-プチル- 5-フエ二ル- 1H -ピラゾール- 1 -ィル)メチル]フエエル }メ タノール (320 rag、 1.0 瞧 ol)、 3- (2-フルォ口- 4 -ヒ ドロキシフエニル)プロパン 酸ェチノレ (212 mg、 1.0 ramol)、 トリフエニルホスフィン (262 mg、 1.0 mmol) およびジクロロメタン (5 mL) の混合物に、 室温で攪拌下、 ァゾジカルボン酸ジ ェチル (40% トルエン溶液、 435 mg、 1.0 mmol) を滴下し、 室温で 1 時間攪拌 した。 反応終了後、 反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン: 酢酸ェチル =19:1〜1:2) で精製して、 表題化合物を黄色油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ: 1.26 (3Η, t, J=7.2Hz), 1.37 (9H, s), 2.58 (2H, t, J=7.6 Hz), 2.90 (2H, t, J=7.6Hz) , 4.12 (2H, q, J=7.2Hz), 4.97 (2H, s), 5.32 (2H, s), 6.20 (1H, s), 6.60-6.70 (2H, m) , 7.02 (2H, d, J=8.1Hz), 7.09 (1H, t, J=8. 8Hz), 7.25-7.40 (7H, m) .
実施例 14 1 3- [4- ({4- [(3- tert-ブチル - 5-フエニル -1H-ピラゾール- 1 -ィ ル)メチノレ]ベンジル }ォキシ) -2-フルォ口フエエル]プロパン酸
Figure imgf000151_0002
実施例 140で得られた油状物をメタノール (5 mL) およびテトラヒ ドロフラ ン (5 mL) に溶解し、 2 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (3 mL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を水で希釈し、 1 規定塩酸水溶液で中和し、 酢酸ェ チルで抽出した。 酢酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(へキサン:酢酸ェチル =9: 1〜1 :4) で精製して、 表題化合物 (90 rag, 収率 18°ん 2工程) を無色結晶として得た。 NMR (CDC13) δ : 1. 37 (9H, s) , 2. 64 (2H, t J=7. 6Hz) , 2. 91 (2H, t, J=7. 6 Hz) , 4. 97 (2H, s) , 5. 32 (2H, s), 6. 20 (1H, s) , 6. 67 (2H, s) , 7. 01 (2H, d, J=8. 3Hz), 7. 09 (1H, t, J=8. 8Hz) , 7. 25— 7. 40 (7H, m) .
実施例 1 4 2 3- {2-フルォ口 -4- [ (4- { [3- (4-フルォロフ -ニ/レ) -5- (2-フエ二 ルェチル)- 1H—ビラゾール -1-ィル]メチル }ベンジノレ)ォキシ]フエ二ノレ }プロパン 酸ェチル
Figure imgf000152_0001
3- (4-フル ロフエニル) -5- (2-フエ二ルェチル)- 1H -ピラゾー/レ (300 mg、 1. 1 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (5 mL) 溶液に、 0 °C で水素化ナトリゥ ム (60% 油性、 40 mg、 1. 0 ramol) を加え、 室温に昇温して 30 分間攪拌した。 反応混合物に 3- (4- { [4- (クロロメチル)ベンジル]ォキシ } -2-フズレオ口フエ二ル) プロパン酸ェチル (350 mg、 1. 0 mraol) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応 混合物を 1 親定塩酸に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチ /レ層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシ リカゲルカラ クロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =19 : 1〜1 : 1) で精製 して、 表題化合物を黄色油状物として得た。 NMR (CDC13) δ : 1. 26 (3Η, t, J=7. 2Hz) , 2. 56 (2H, t, J=7. 6Hz) , 2. 78-2. 93 (6H, m) , 4. 12 (2H, q, J=7. 2Hz), 4. 98 (2H, s) , 5. 24 (211, s) , 6. 37 (1H, s), 6. 59— 6. 68 (2H, m) , 7. 03— 7. 13 (7H, m) , 7. 19-7. 37 (5H, m) , 7. 77 (2H, dd, J=9. 0, 5. 5Hz) .
実施例 1 4 3 3- {2-フルォ口 -4- [ (4- { [3- (4-フルォ口フエ二/レ) -5- (2-フエ二 ノレェチ /レ) - 1H—ピラゾ—ノレ _1—ィノレ]メチル }べンジノレ)ォキシ]フエ二/レ}プロパン 酸
Figure imgf000153_0001
実施例 1 4 2で得られた油状物をメタノール (5 mL) およぴテトラヒ ドロフラ ン (5 mL) に溶解し、 2 規定水酸化ナトリゥム水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 1 時間攪拌した。 反応混合物を 6 規定塩酸で中和し、 酢酸ェチルで油出した。 酢 酸ェチル層を Presep Dehydration tube (和光純薬(株)製) を用いて乾燥後、 減 圧濃縮しこ。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチ ル =9:1〜1: 4) で精製して、 表題化合物 (61 mg、 収率 11%、 2 工程) を無色結晶 として得た。 XH NMR (CDC13) δ : 2.62 (2Η, t, J=7.5Hz) , 2.79-2.93(611, in), 4.98 (2H, s), 5.24 (2H, s), 6.37 (1H, s), 6.59 - 6.68 (2H, m), 7.03— 7.14 (7H, m), 7.18-7.38 (5H, m), 7.76 (2H, dd, J=8.9, 5.5Hz) . 製剤例 1 (カプセルの製造)
1 ) 実艇例 1の化合物 30 mg
2) 微粉末セルロース 10 mg
3 ) 乳瞎 19 mg
4) ステアリン酸マグネシウム 1 mg
計 60 mg
上記 1)、 2)、 3) および 4) を混合して、 ゼラチンカプセルに充填する, 製剤例 2 (錠剤の製造)
1 ) 実 ¾例 1の化合物 30 g
2 ) 乳糖 50 g
3) トクモロコシデンプン 15 g
4 ) カノレポキシメチノレセノレロースカノレシゥム 44 g
5) ステアリン酸マグネシウム 1 g
1000錠 計 140 g 上記 1)、 2) および 3) の全量と 30 gの 4) とを水で練合し、 真空乾燥後、 整粒を行う。 この整粒末に 14 gの 4) および l gの 5) を混合し、 打錠機によ り打錠する。 このようにして、 1錠あたり実施例 1の化合物 3 Omgを含有する 錠剤 1 000錠を得る。
実験例 1 ヒ ト由来 G PR 40に対する本発明化合物の EC50値の決定
EC5。値の決定にはヒ ト由来 GPR40を安定発現した CHO細)!包株を用い た。 特に記載が無い限りこれらの CHO細胞株は 10%牛胎児血清(Invitrogen) を含む α— MEM培地(Invitrogen)を用いて培養した。
アツセィ前日に、 ほぼコンフルェントになるまで培養した細胞を、 PB S (Invitrogen)を用いてリンスした^、 0. 05 %T r y p s i n · E D T A溶液
(Invitrogen) を用いて剥がし、 遠心操作にて回収した。 得られた細胞の数を測 定し、 培地 lmLあたり 3 X 105個の細胞が含まれるように希釈し、 Black welled 96-well plate (coster)に 1穴あたり 100 μ Lずつ分注後、 C02培 養器にてー晚培養した。 このように調製した CHO細胞に各種試験 fヒ合物を添加 し、 この際の細胞内カルシウム濃度の変動を F L I P R (Molecular Device)を用 いて測定した。 FL I PRにて細胞内カルシウム濃度の変動を測定するために、 以下の前処置を施した。
まず、 細胞に蛍光色素 F 1 u o 3 _AM(D0JIN)を添加するため、 あるいは F
L I PRアツセィを行う直前に細胞を洗浄するためのアツセィバッファーを作製 した。 HB S S (Invitrogen, 1 00 OmL) に 1M HEPES ( pH 7. 4、
(D0JIN、 2 OmL) を加えた溶液 (以下、 H B S S /H E P E S溶液) に、 プ 口べネシド (Sigtna、 7 10m g) を I N N a OH (5m L) に溶角 後、 さらに
HB S S/HEPE S溶液 (5mL) を加えて混合した溶液 (10mL) を添加 し、 この溶液をアツセィバッファ一とした。 次に F 1 u o 3— AM (50 z g) をジメチルスルホキシド (Wako、 21 /x L) に溶解し、 さらに等量の 20 °/。プル ロン酸 (Molecular Probes) を加え混合後、 牛胎児血清 ( 105 μ U を添加し たアツセィバッファー (10. 6mL) に加え、 蛍光色素溶液を調製した。 アツ セィ前日に Black welled 96-well plateにまきなおした C HO細胞の培地を除 き、 直ちに蛍光色素溶液を 1穴あたり 100 Lずつ分注後、 C02培養器にて 1時間培養し、 細胞に蛍光色素を取り込ませた。 培養後の細胞は上記のアツセィ バッファーを用いて洗浄した後、 F L I PRにセットした。 試験ィ匕合物は、 事前 にジメチルスルホキシドを用いて希釈し、 ポリプロピレン製 96- wrell plate (サ ンプルプレート) に 2 1ずつ分注、 一 20°Cで凍結保存した。 角 凍したサンプ ルプレートに 0. 0 1 5%CHAP S (D0JIN)入りアツセィバッファーを 1 98 μ 1ずつ添加し、 細胞プレートと同時に F L I PRにセットした。 以上の前処置 を施した後、 F L I PRにて各種試験サンプル添加後の細胞内力ノレシゥム濃度の 変動を測定した。 そしてそれらの結果より、 各試験化合物での用量反応曲線を作 成し、 EC5。値を算出した。 その結果を表 1に示した。
表 1
Figure imgf000156_0001
産業上の利用可能性
化合物 (I) およびその塩並びにそのプロドラッグは、 優れた GPR 40受容 体機能調節作用を有しており、 糖尿病などの予防 ·治療剤として用いることがで きる。
本願は日本で出願された特願 2004- 101 149を基礎としており、 その 内容は本明細書中に全て包含されるものである。

Claims

請求の範囲
1. 式
Figure imgf000157_0001
[式中、 H e tは置換されていてもよい複素環基を、
nは 0または 1を、
R 1および R 2は同一または異なって、 水素原子、 C i_6アルキル基またはハロ ゲン原子を、
R3は置換されていてもよいヒ ドロキシ基または置換されていてもよいアミノ基 を、
R4は水素原子、 置換されていてもよい炭化水素基、 置換されていてもよいヒ ド 口キシ基または置換されていてもよいアミノ基を、
R 5および R 6は同一または異なって、 水素原子、 C卜 6アルキル基またはハロ ゲン原子を、
R7および R8は同一または異なって、 水素原子、 Ci 6アルキル基、 ハロゲン 原子または置換されていてもよいヒドロキシ基を示す]
で表わされる化合物またはその塩 (ただし、
4- [ [3- (2-ピラジュル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [[3- (2-ピラジエル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4-[[3-[5-(トリフルォロメチル) -2-ピリジニル]フエ-ル]メ トキシ]ベンゼンプ 口パン酸メチノレ、
4_[[3- [5 -(トリフルォロメチル) - 2-ピリジ -ル]フエニル]メ トキシ]ベンゼンプ 口パン酸、
4 - [[3- (2 -チアゾリル)フエ-ル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、 4- [ [3- (2-チアゾリル)フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプ口パン酸メチル、
4- [ [3 - (1H -ピロール- 1-ィル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (1H-ピ口ール- 1-ィル)フェニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチノレ、
4 - [ [3- (3 -フリノレ)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (3-フリノレ)フエエル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4 - [ [3- (5-ピリ ミジニル)フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4 - [ [3- (2—ピリジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプ口パン酸、
4- [ [3 - (2 -ピリジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプ口パン酸メチル、
4 - [ [3- (2-ピリ ミジニル)フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3- (2 -ピリ ミジニル)フエニル]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸メチル、
4- [ [3- (2-チェニル)フエ-ノレ]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸、
4- [ [3 - (2-チェエル)フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプロ z、°ン酸メチル、
4- [ [3- (2-チェニル)フエ二ノレ]メ トキシ]ベンゼンプロパン酸おょぴ
4 - [ [3- (2 -チェエル)フエェノレ]メ トキシ]ベンゼンプロ z ン酸メチルを除く)。
2 . 求項 1記載の化合物のプロドラッグ。
3 . H e tで示される複素環基が環構成原子として少なくとも 1つの窒素原子を 含む複素環基であり、 かつ該窒素原子が下記式
Figure imgf000158_0001
(式中、 各記号は請求項 1と同義である)
で表わされる基と結合する請求項 1記載の化合物。
4 . R 3がヒドロキシ基である請求項 1記載の化合物。
5. nが 1である請求項 1記載の化合物。
6. R1および R2が同一または異なって、 水素原子またはハロゲン原子である 請求項 1記載の化合物。
7. R4が水素原子または C ,― 6アルコキシ基である請求項 1記載の化合物。
8. R 5および R 6が水素原子である請求項 1記載のィヒ合物。
9. R 7および R 8が水素原子である請求項 1記載のィヒ合物。
1 0. 3 -(4- { [3- ( 1 -ベンゾチォフエン -3-ィル)ベンジノレ]ォキシ }フエニノレ)プロ パン酸;
3- (4- {[3- (2-メチル -3, 4-ジヒ ドロキノリン - 1 (2H) -ィノレ)ベンジル]ォキシ }フエ -ル)プロパン酸; .
3 - [4-({4_[(2 -フエェノレ- 1H -ィンドーノレ _1 -ィノレ)メチノレ]ベンジノレ }ォキシ)フエ二 ル]プロパン酸;
3 - [2 -フルォロ- 4- ({4- [(2 -フエニル- 1H-ィンドール—1-ィル)メチル]ベンジル }ォ キシ)フエ二ノレ]プロパン酸;
3- [4- ({4- [(2, 5-ジフエ二ル- 1H-ピロ一ル- 1-ィル)メチノレ]ベンジノレ }ォキシ)フエ ニル]プロパン酸;
3- (4 - {[4_({5-(2 -フユ二ルェチル)- 3_[4 -(トリフノレオロメチル)フエ二ル]- 1H-ピ ラゾール- 1-ィル }メチル)ベンジル]ォキシ }フエ二ノレ)プロパン酸;
3- [4- ( {4 - [ (3, 5 -ジフエ二ル- 1H-ピラゾール-トイル)メチル]ベンジル }才キシ)フ ェニル]プロパン酸;
3- {4- [ (4- { [3- tert-ブチル - 5- (フエノキシメチル) - 1H -ビラゾール - 1-ィル]メチ ル}ベンジル)ォキシ ]-2-フルオロフェニル }プロパン酸;
3_{4- [(4_{[5- (ベンジルォキシ) - 3- tert -プチル- 1H—ピラゾール- 1-ィノレ]メチル } ベンジル)ォキシ ]-2_フルオロフェニル }プロパン酸;
3- (4- { [4- ( {3- tert-プチル- 5- [ (6 -メチルピリジン - 2 -ィル)メ トキシ] -1H -ピラゾ ール -1 -ィル }メチノレ)ベンジル]ォキシ } -2-フル才ロフエニル)プロパン酸または その塩である請求項 1記載の化合物。
1 1. 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなる GPR 40 受容体機能調節剤。
1 2. 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなるインスリン 分泌促進剤。
1 3. 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなる医薬。
14. 糖尿病の予防 ·治療剤である請求項 1 3記載の医薬。
1 5. GPR 40受容体機能調節剤の製造のための、 請求項 1記載の化合物また はそのプロ ドラッグの使用。
1 6. インスリ ン分泌促進剤の製造のための、 請求項 1記載の化合物またはその プロドラッグの使用。
1 7. 糖尿病の予防 ·治療剤の製造のための、 言青求項 1記載の化合物またはその プロドラッグの使用。
1 8. 哺乳動物に対して、 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグの有効 量を投与することを特徴とする、 該哺乳動物における G PR 40受容体機能調節 方法。
1 9. 哺乳動物に対して、 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグの有効 量を投与することを特徴とする、 該哺乳動物におけるインスリン分泌促進方法。
2 0 . 哺乳動物に対して、 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグの有効 量を投与することを特徴とする、 該哺乳動物における糖尿病の予防または治療方
PCT/JP2005/006522 2004-03-30 2005-03-28 アルコキシフェニルプロパン酸誘導体 WO2005095338A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006511853A JP4859665B2 (ja) 2004-03-30 2005-03-28 アルコキシフェニルプロパン酸誘導体
US10/594,996 US7517910B2 (en) 2004-03-30 2005-03-28 Alkoxyphenylpropanoic acid derivatives
EP05727536.4A EP1731505B1 (en) 2004-03-30 2005-03-28 Alkoxyphenylpropanoic acid derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-101149 2004-03-30
JP2004101149 2004-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005095338A1 true WO2005095338A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35063686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006522 WO2005095338A1 (ja) 2004-03-30 2005-03-28 アルコキシフェニルプロパン酸誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7517910B2 (ja)
EP (2) EP1731505B1 (ja)
JP (1) JP4859665B2 (ja)
WO (1) WO2005095338A1 (ja)

Cited By (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525516A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 アムジエン・インコーポレーテツド 代謝疾患の治療に使用するための、化合物、薬学的組成物及び方法
JP2008513464A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 エグゼリクシス, インコーポレイテッド ピラゾールキナーゼモジュレーターおよび使用方法
WO2008066097A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Astellas Pharma Inc. Carboxylic acid derivative
WO2010035806A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 武田薬品工業株式会社 固形医薬組成物
WO2010050445A1 (ja) 2008-10-27 2010-05-06 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
WO2010076884A1 (ja) 2008-12-29 2010-07-08 武田薬品工業株式会社 新規縮合環化合物およびその用途
JP2010524932A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 アムジエン・インコーポレーテツド 置換ビフェニルフェノキシ−、チオフェニル−及びアミノフェニルプロパン酸gpr40調節物質
WO2010143733A1 (en) 2009-06-09 2010-12-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Novel fused cyclic compound and use thereof
JP2011500562A (ja) * 2007-10-10 2011-01-06 アムジエン・インコーポレーテツド 置換ビフェニルgpr40調節因子
WO2011013639A1 (ja) 2009-07-28 2011-02-03 武田薬品工業株式会社 錠剤
US7932289B2 (en) 2004-07-27 2011-04-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Remedy for diabetes
WO2011136385A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound derivatives and their use as acc inhibitors.
WO2011158880A1 (ja) 2010-06-16 2011-12-22 武田薬品工業株式会社 アミド化合物の結晶
WO2012036293A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 武田薬品工業株式会社 糖尿病治療剤
WO2012074126A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound
WO2012111849A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Production method of optically active dihydrobenzofuran derivative
US8299296B2 (en) 2007-10-26 2012-10-30 Japan Tobacco Inc. Spiro compounds and pharmaceutical use thereof
JP2013512277A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 イーライ リリー アンド カンパニー 新規スピロピペリジン化合物
WO2013061962A1 (ja) 2011-10-24 2013-05-02 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
WO2013105676A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Benzimidazole derivatives as mch receptor antagonists
WO2013122028A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122029A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122260A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tablet
WO2013125732A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aromatic ring compound
WO2013147026A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168760A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168759A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013183784A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Solid preparation
WO2014011926A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Elcelyx Therapeutics, Inc. Compositions comprising statins, biguanides and further agents for reducing cardiometabolic risk
JP2014514293A (ja) * 2011-04-01 2014-06-19 ノバルティス アーゲー ピラゾロピリミジン誘導体
JP2014521744A (ja) * 2011-08-17 2014-08-28 イーライ リリー アンド カンパニー 糖尿病の治療に有用な新規1,2,3,4−テトラヒドロキノリン誘導体
WO2014142363A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Spiro azetidine isoxazole derivatives and their use as sstr5 antagonists
CN104109115A (zh) * 2013-04-16 2014-10-22 中国科学院上海药物研究所 一种含氮杂环链接的苯丙酸类化合物、其药物组合物、制备方法和用途
WO2015005489A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2015020184A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2015052910A1 (en) 2013-10-07 2015-04-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antagonists of somatostatin receptor subtype 5 (sstr5)
WO2015097713A1 (en) 2013-11-14 2015-07-02 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds
WO2015122188A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2015122187A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
JP2016512500A (ja) * 2013-03-14 2016-04-28 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Gpr120のアゴニストとして有用な二環式ピロール誘導体
JP2016518366A (ja) * 2013-04-18 2016-06-23 ヒュンダイ ファーム カンパニー リミテッド 新規3−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ヘキサ−4−イン酸誘導体、その製造方法、並びに有効成分としてそれを含む、代謝性疾患を予防及び治療するための医薬組成物
US10005720B2 (en) 2013-04-05 2018-06-26 North Carolina Central University Compounds useful for the treatment of metabolic disorders and synthesis of the same
WO2018181847A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2018182051A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Ip6k inhibitors
WO2018182050A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted cyclyl-acetic acid derivatives for the treatment of metabolic disorders
WO2018181864A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor activating peptide
WO2020045326A1 (ja) 2018-08-27 2020-03-05 株式会社スコヒアファーマ 安息香酸エステル化合物
WO2020067557A2 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2020067575A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
US10710986B2 (en) 2018-02-13 2020-07-14 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US10774071B2 (en) 2018-07-13 2020-09-15 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US10899735B2 (en) 2018-04-19 2021-01-26 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
WO2021193983A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qw dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2021193984A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qd dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
US11236085B2 (en) 2018-10-24 2022-02-01 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US11279702B2 (en) 2020-05-19 2022-03-22 Kallyope, Inc. AMPK activators
US11407768B2 (en) 2020-06-26 2022-08-09 Kallyope, Inc. AMPK activators
WO2022241287A2 (en) 2021-05-13 2022-11-17 Carmot Therapeutics, Inc. Modulators of g-protein coupled receptors
US11512065B2 (en) 2019-10-07 2022-11-29 Kallyope, Inc. GPR119 agonists
US11535660B1 (en) 2018-03-23 2022-12-27 Cannot Therapeutics, Inc. Modulators of G-protein coupled receptors
WO2023169456A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Gasherbrum Bio , Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2023179542A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Gasherbrum Bio , Inc. 5,8-dihydro-1,7-naphthyridine derivatives as glp-1 agonists for the treatment of diabetes
WO2023198140A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2024125602A1 (en) 2022-12-15 2024-06-20 Gasherbrum Bio, Inc. Salts and solid forms of a compound having glp-1 agonist activity
WO2024131869A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2024138048A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2024169952A1 (en) 2023-02-16 2024-08-22 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA95296C2 (uk) * 2006-06-27 2011-07-25 Такеда Фармасьютікал Компані Лімітед Конденсовані циклічні сполуки
CA2716352C (en) 2008-03-06 2013-05-28 Amgen Inc. Conformationally constrained carboxylic acid derivatives useful for treating metabolic disorders
SG176464A1 (en) 2008-05-09 2011-12-29 Agency Science Tech & Res Diagnosis and treatment of kawasaki disease
US8748462B2 (en) 2008-10-15 2014-06-10 Amgen Inc. Spirocyclic GPR40 modulators
AR078522A1 (es) * 2009-10-15 2011-11-16 Lilly Co Eli Compuesto de espiropiperidina, composicion farmaceutica que lo comprende, su uso para preparar un medicamento util para tratar diabetes y compuesto intermediario para su sintesis
US9499467B2 (en) 2011-04-08 2016-11-22 Caldan Therapeutics Limited Ortho-fluoro substituted compounds for the treatment of metabolic diseases
MX2015001500A (es) 2012-08-02 2015-04-08 Merck Sharp & Dohme Compuestos antidiabeticos triciclicos.
HUE032401T2 (en) 2012-11-16 2017-09-28 Bristol Myers Squibb Co Dihydropyrazole GPR40 modulators
AU2014219020A1 (en) 2013-02-22 2015-07-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
CA2905726C (en) 2013-03-14 2022-05-31 Janssen Pharmaceutica Nv Gpr120 agonists for the treatment of type ii diabetes
UA117241C2 (uk) 2013-03-14 2018-07-10 Янссен Фармацевтика Нв Бензоконденсовані гетероциклічні похідні, що використовуються як агоністи gpr120
WO2015000412A1 (zh) * 2013-07-02 2015-01-08 四川海思科制药有限公司 苯并环丁烯类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
US10519115B2 (en) 2013-11-15 2019-12-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
EP3076959B1 (en) * 2013-12-04 2018-07-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
WO2015089809A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic substituted heteroaryl compounds
EP3102198B1 (en) 2014-02-06 2020-08-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic compounds
US8912227B1 (en) 2014-03-07 2014-12-16 Janssen Pharmaceutica Nv Bicyclic pyrrole derivatives useful as agonists of GPR120
US9067898B1 (en) 2014-03-07 2015-06-30 Janssen Pharmaceutica Nv Isothiazole derivatives as GPR120 agonists for the treatment of type II diabetes
MX368076B (es) * 2014-03-07 2019-09-17 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de pirrol biciclicos utiles como agonistas de gpr120.
WO2015176267A1 (en) 2014-05-22 2015-11-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
WO2016022448A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
TW201629033A (zh) * 2014-10-08 2016-08-16 健生藥品公司 作為治療第二型糖尿病之gpr40促效劑的經取代苯并噻吩基衍生物
CN111423408A (zh) 2014-10-17 2020-07-17 现代药品株式会社 代谢性疾病的预防或治疗用复合制剂
CN105198826A (zh) * 2015-10-08 2015-12-30 中国药科大学 3,5-二甲基异噁唑类衍生物、其制备方法及其作为药物的用途
ES2882118T3 (es) * 2015-12-31 2021-12-01 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co Ltd Procedimiento de síntesis de ruxolitinib
WO2017180457A1 (en) 2016-04-11 2017-10-19 Janssen Pharmaceutica Nv Gpr40 agonists in anti-diabetic drug combinations
US10968232B2 (en) 2016-12-20 2021-04-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds
AU2019232437A1 (en) 2018-03-07 2020-10-08 Bayer Aktiengesellschaft Identification and use of ERK5 inhibitors
CN110294744A (zh) * 2018-03-21 2019-10-01 中国医学科学院药物研究所 Gpr40受体激动剂、其制法和其药物组合物与用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002053547A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives d'acide alcanoique, procede de production et utilisation correspondants
WO2003016254A1 (fr) * 2001-08-09 2003-02-27 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Composes derives d'acide carboxylique et medicaments comprenant ces composes comme principe actif
WO2003066574A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Hitoshi Endo Derives d'amino-acides aromatiques et compositions medicamenteuses
WO2003068959A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Nouveau procede de criblage
WO2004041266A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited 受容体機能調節剤

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288862A (ja) 1989-01-23 1990-11-28 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 新規な光学活性化合物
JPH05221927A (ja) 1992-02-13 1993-08-31 Canon Inc 光学活性化合物、これを含む液晶組成物及びそれを用いた液晶素子、表示装置並びにそれらを使用した表示方法
US5360815A (en) * 1993-06-23 1994-11-01 Merck Frosst Canada, Inc. Heteroaryl cinnamic acids as inhibitors of leukotriene biosynthesis
EP0862562B1 (en) 1995-09-13 2001-07-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Benzoxazepine compounds, their production and use as lipid lowering agents
US6025372A (en) 1997-04-04 2000-02-15 Merck & Co., Inc. Somatostatin agonists
ID23803A (id) 1997-08-15 2000-05-11 Pfizer Prod Inc Turunan-turunan 2-(4-aril atau heteroaril-piperazin-1-ilmetil)-1h-indola
AU1285499A (en) 1997-10-30 1999-05-24 Merck & Co., Inc. Somatostatin agonists
US6251926B1 (en) 1998-05-11 2001-06-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. Oxyiminoalkanoic acid derivatives with hypoglycemic and hypolipidemic activity
AR035016A1 (es) 1999-08-25 2004-04-14 Takeda Chemical Industries Ltd Composicion de azol promotor de produccion/secrecion de neurotrofina, compuesto prodroga del mismo, composicion farmaceutica que lo comprende y uso del mismo para preparar esta ultima.
CA2386517A1 (en) 1999-10-07 2001-04-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Amine derivatives
DK1228067T3 (da) 1999-11-10 2004-12-06 Takeda Chemical Industries Ltd 5-leddede heterocykliske forbindelser med hypoglykæmisk og hypolipidæmisk virkning
DK1285651T3 (da) 2000-04-28 2010-12-13 Takeda Pharmaceutical Melanin-koncentrerende hormon-antagonister
EP1283199A4 (en) 2000-05-16 2003-12-17 Takeda Chemical Industries Ltd MELANIN CONCENTRATION HORMONE ANTAGONIST
GB0031527D0 (en) 2000-12-22 2001-02-07 Smithkline Beecham Plc New use
JP4148681B2 (ja) * 2000-12-28 2008-09-10 武田薬品工業株式会社 アルカン酸誘導体、その製造法および用途
WO2003042204A1 (fr) 2001-10-19 2003-05-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derive d'amine
JP4188720B2 (ja) * 2002-02-14 2008-11-26 武田薬品工業株式会社 新規スクリーニング方法
JP4594611B2 (ja) * 2002-11-08 2010-12-08 武田薬品工業株式会社 受容体機能調節剤
JP4805552B2 (ja) * 2003-05-30 2011-11-02 武田薬品工業株式会社 縮合環化合物
WO2005051373A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited 受容体機能調節剤
BRPI0417543A (pt) 2003-12-12 2007-03-27 Wyeth Corp quinolinas úteis no tratamento de doença cardiovascular
US7456218B2 (en) 2003-12-25 2008-11-25 Takeda Pharmaceutical Company Limited 3-(4-benzyloxyphenyl) propanoic acid derivatives
WO2005063725A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited フェニルプロパン酸誘導体
EP1737809B1 (en) * 2004-02-27 2013-09-18 Amgen, Inc Compounds, pharmaceutical compositions and methods for use in treating metabolic disorders

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002053547A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives d'acide alcanoique, procede de production et utilisation correspondants
WO2003016254A1 (fr) * 2001-08-09 2003-02-27 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Composes derives d'acide carboxylique et medicaments comprenant ces composes comme principe actif
WO2003066574A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Hitoshi Endo Derives d'amino-acides aromatiques et compositions medicamenteuses
WO2003068959A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Nouveau procede de criblage
WO2004041266A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited 受容体機能調節剤

Cited By (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525516A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 アムジエン・インコーポレーテツド 代謝疾患の治療に使用するための、化合物、薬学的組成物及び方法
US7932289B2 (en) 2004-07-27 2011-04-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Remedy for diabetes
JP2008513464A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 エグゼリクシス, インコーポレイテッド ピラゾールキナーゼモジュレーターおよび使用方法
WO2008066097A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Astellas Pharma Inc. Carboxylic acid derivative
JP2010524932A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 アムジエン・インコーポレーテツド 置換ビフェニルフェノキシ−、チオフェニル−及びアミノフェニルプロパン酸gpr40調節物質
JP2011500562A (ja) * 2007-10-10 2011-01-06 アムジエン・インコーポレーテツド 置換ビフェニルgpr40調節因子
US8299296B2 (en) 2007-10-26 2012-10-30 Japan Tobacco Inc. Spiro compounds and pharmaceutical use thereof
WO2010035806A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 武田薬品工業株式会社 固形医薬組成物
WO2010050445A1 (ja) 2008-10-27 2010-05-06 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
WO2010076884A1 (ja) 2008-12-29 2010-07-08 武田薬品工業株式会社 新規縮合環化合物およびその用途
WO2010143733A1 (en) 2009-06-09 2010-12-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Novel fused cyclic compound and use thereof
WO2011013639A1 (ja) 2009-07-28 2011-02-03 武田薬品工業株式会社 錠剤
JP2013512277A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 イーライ リリー アンド カンパニー 新規スピロピペリジン化合物
WO2011136385A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound derivatives and their use as acc inhibitors.
WO2011158880A1 (ja) 2010-06-16 2011-12-22 武田薬品工業株式会社 アミド化合物の結晶
WO2012036293A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 武田薬品工業株式会社 糖尿病治療剤
WO2012074126A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound
WO2012111849A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Production method of optically active dihydrobenzofuran derivative
JP2014514293A (ja) * 2011-04-01 2014-06-19 ノバルティス アーゲー ピラゾロピリミジン誘導体
JP2014521744A (ja) * 2011-08-17 2014-08-28 イーライ リリー アンド カンパニー 糖尿病の治療に有用な新規1,2,3,4−テトラヒドロキノリン誘導体
WO2013061962A1 (ja) 2011-10-24 2013-05-02 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
WO2013105676A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Benzimidazole derivatives as mch receptor antagonists
WO2013122029A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
JPWO2013122029A1 (ja) * 2012-02-13 2015-05-11 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122028A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122260A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tablet
WO2013125732A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aromatic ring compound
WO2013147026A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168759A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168760A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013183784A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Solid preparation
WO2014011926A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Elcelyx Therapeutics, Inc. Compositions comprising statins, biguanides and further agents for reducing cardiometabolic risk
WO2014142363A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Spiro azetidine isoxazole derivatives and their use as sstr5 antagonists
JP2016512500A (ja) * 2013-03-14 2016-04-28 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Gpr120のアゴニストとして有用な二環式ピロール誘導体
US10005720B2 (en) 2013-04-05 2018-06-26 North Carolina Central University Compounds useful for the treatment of metabolic disorders and synthesis of the same
CN104109115B (zh) * 2013-04-16 2016-11-23 中国科学院上海药物研究所 一种含氮杂环链接的苯丙酸类化合物、其药物组合物、制备方法和用途
WO2014169817A1 (zh) * 2013-04-16 2014-10-23 中国科学院上海药物研究所 一种含氮杂环链接的苯丙酸类化合物、其药物组合物、制备方法和用途
CN104109115A (zh) * 2013-04-16 2014-10-22 中国科学院上海药物研究所 一种含氮杂环链接的苯丙酸类化合物、其药物组合物、制备方法和用途
US9969723B2 (en) 2013-04-18 2018-05-15 Hyundai Pharm Co., Ltd 3-(4-(benzyloxy)phenyl)hex-4-ynoic acid derivative, method of preparing same and pharmaceutical composition for preventing and treating metabolic disease including same as effective ingredient
JP2016518366A (ja) * 2013-04-18 2016-06-23 ヒュンダイ ファーム カンパニー リミテッド 新規3−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ヘキサ−4−イン酸誘導体、その製造方法、並びに有効成分としてそれを含む、代謝性疾患を予防及び治療するための医薬組成物
WO2015005489A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2015020184A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2015052910A1 (en) 2013-10-07 2015-04-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antagonists of somatostatin receptor subtype 5 (sstr5)
WO2015097713A1 (en) 2013-11-14 2015-07-02 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds
US10246470B2 (en) 2013-11-14 2019-04-02 Cadila Healthcare Limited Heterocyclic compounds
US10011609B2 (en) 2013-11-14 2018-07-03 Cadila Healthcare Limited Heterocyclic compounds
JP2016537361A (ja) * 2013-11-14 2016-12-01 カディラ・ヘルスケア・リミテッド 新規なヘテロ環化合物
WO2015122187A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
WO2015122188A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2018182051A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Ip6k inhibitors
WO2018182050A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted cyclyl-acetic acid derivatives for the treatment of metabolic disorders
WO2018181864A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor activating peptide
CN110719903A (zh) * 2017-03-31 2020-01-21 武田药品工业株式会社 芳族环化合物
WO2018181847A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
US11186565B2 (en) 2017-03-31 2021-11-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aromatic compound
US10710986B2 (en) 2018-02-13 2020-07-14 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US11555029B2 (en) 2018-02-13 2023-01-17 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US11535660B1 (en) 2018-03-23 2022-12-27 Cannot Therapeutics, Inc. Modulators of G-protein coupled receptors
US10899735B2 (en) 2018-04-19 2021-01-26 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US10774071B2 (en) 2018-07-13 2020-09-15 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
WO2020045326A1 (ja) 2018-08-27 2020-03-05 株式会社スコヒアファーマ 安息香酸エステル化合物
WO2020067557A2 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2020067575A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
US11236085B2 (en) 2018-10-24 2022-02-01 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
US11512065B2 (en) 2019-10-07 2022-11-29 Kallyope, Inc. GPR119 agonists
WO2021193983A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qw dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2021193984A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qd dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
US11851429B2 (en) 2020-05-19 2023-12-26 Kallyope, Inc. AMPK activators
US11279702B2 (en) 2020-05-19 2022-03-22 Kallyope, Inc. AMPK activators
US11407768B2 (en) 2020-06-26 2022-08-09 Kallyope, Inc. AMPK activators
WO2022241287A2 (en) 2021-05-13 2022-11-17 Carmot Therapeutics, Inc. Modulators of g-protein coupled receptors
WO2023169456A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Gasherbrum Bio , Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2023179542A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Gasherbrum Bio , Inc. 5,8-dihydro-1,7-naphthyridine derivatives as glp-1 agonists for the treatment of diabetes
WO2023198140A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2024125602A1 (en) 2022-12-15 2024-06-20 Gasherbrum Bio, Inc. Salts and solid forms of a compound having glp-1 agonist activity
WO2024131869A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2024138048A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2024169952A1 (en) 2023-02-16 2024-08-22 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists

Also Published As

Publication number Publication date
EP2253315A1 (en) 2010-11-24
JP4859665B2 (ja) 2012-01-25
US7517910B2 (en) 2009-04-14
EP1731505B1 (en) 2015-01-14
EP1731505A1 (en) 2006-12-13
EP1731505A4 (en) 2007-10-31
JPWO2005095338A1 (ja) 2008-02-21
US20070213364A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005095338A1 (ja) アルコキシフェニルプロパン酸誘導体
JP4855777B2 (ja) フェニルプロパン酸誘導体
JP6121339B2 (ja) 芳香環化合物
KR101058772B1 (ko) 융합 환형 화합물
US7456218B2 (en) 3-(4-benzyloxyphenyl) propanoic acid derivatives
AU2013341945B2 (en) GPR40 receptor agonist, methods of preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same as an active ingredient
JP4875978B2 (ja) アミノフェニルプロパン酸誘導体
WO2004106276A1 (ja) 縮合環化合物
WO2007013694A1 (ja) フェノキシアルカン酸化合物
CA2677706A1 (en) Compounds and methods for modulating g protein-coupled receptors
WO2006057448A1 (ja) アリールアルカン酸誘導体
JP2006063064A (ja) 受容体作動剤
JP4805552B2 (ja) 縮合環化合物
WO2008121570A1 (en) Compounds and methods for modulating g protein-coupled receptors
JP4074616B2 (ja) 3−(4−ベンジルオキシフェニル)プロパン酸誘導体
WO2009128481A1 (ja) 含窒素5員複素環化合物
KR20070018827A (ko) 3-(4-벤질옥시페닐)프로판산 유도체
MXPA06006597A (en) 3-(4-benzyloxyphenyl)propanoic acid derivatives
JP2006219408A (ja) アニリド化合物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511853

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727536

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594996

Country of ref document: US

Ref document number: 2007213364

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727536

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10594996

Country of ref document: US