WO2005090719A1 - Icカードアダプタ装置および車両制御装置 - Google Patents

Icカードアダプタ装置および車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005090719A1
WO2005090719A1 PCT/JP2005/005108 JP2005005108W WO2005090719A1 WO 2005090719 A1 WO2005090719 A1 WO 2005090719A1 JP 2005005108 W JP2005005108 W JP 2005005108W WO 2005090719 A1 WO2005090719 A1 WO 2005090719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
card
vehicle
adapter device
card adapter
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005108
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kimitake Takamura
Masahiro Yuhara
Harumi Aoki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CN2005800055431A priority Critical patent/CN1922376B/zh
Priority to US10/589,942 priority patent/US20070199987A1/en
Priority to EP05727052A priority patent/EP1728945A4/en
Publication of WO2005090719A1 publication Critical patent/WO2005090719A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/04Access control involving a hierarchy in access rights

Definitions

  • the present invention relates to an IC card adapter device that reads information from an IC card and a vehicle control device that uses the IC card adapter device to unlock a vehicle and start an engine.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-074238
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-104105
  • the present invention has been made in view of such a problem, and has an easy-to-use IC card adapter device capable of controlling a vehicle using a proximity IC card storing personal information, and an adapter device thereof. It is an object of the present invention to provide a vehicle control device using the same.
  • the IC card adapter device of the present invention includes first communication means for reading information from an IC card storing card information and personal information, storage means for storing the information in advance, and a vehicle mounted on the vehicle. Second communication means for communicating with the vehicle control device, and information read by the first communication means and information stored in the storage means are collated, and if the collation results match, the second means is used. It has a configuration provided with control means for permitting the transmission / reception operation of the second communication means.
  • the card information and the personal information stored in the IC card are registered in the IC card adapter device in advance using the IC card in which the information for identifying the individual is stored, and the storage means is stored.
  • the information is read from the IC card by the first communication means, and whether the inserted IC card is registered in advance is checked. If it is recognized that the information has been registered in advance, the transmission / reception operation of the second communication means is permitted to enable communication with the vehicle control device.
  • communication with the vehicle control device can be performed via the IC card adapter device, and usability can be improved.
  • the IC card adapter device If the IC card cannot be recognized as being registered in advance, the IC card adapter device is disabled, and if the IC card is not inserted or removed, it cannot be used unconditionally. Make it possible. As a result, only a specific IC card in which the IC card adapter device is registered in advance can be used, and security can be ensured.
  • the storage means stores card information and personal information of a plurality of IC cards, and the control means determines that the collation results match. If so, personal information for each of the IC cards is obtained.
  • one IC card adapter device can be shared by a plurality of persons. In this case, when each user inserts the IC card, the personal information in the IC card adapter device is automatically switched for each user, and the user changes the set value based on his / her personal information. You can use the IC card adapter device with your own settings without having to do this.
  • the personal information stored on the Ic card includes general information such as whether or not driving is possible according to the contents of the license, the relationship with the policyholder of the user, whether or not the insurance is applied according to age, etc., as well as the settings of each part of the vehicle And setting information and restriction information for transmitting information such as preferences to the vehicle control device and causing the vehicle to perform control in accordance with the information.
  • the IC card adapter device of the present invention includes a slot and a guide for inserting and guiding the IC card, and an insertion detecting switch for detecting the insertion of the IC card inserted from the slot. It is characterized by the following. With this configuration, the relative position between the IC card adapter device and the IC card can be specified, and the size of the communication antenna of the IC card adapter device and the electric field strength during communication can be minimized. As a result, power can be saved, and the life of the driving battery of the IC card adapter device 1 can be extended.
  • the antenna on the IC card adapter device side must be sufficiently communicable within the range that the user will hold over to allow the IC card to communicate with the IC card adapter device. Inconvenient because it must be large
  • the IC card adapter device of the present invention is characterized in that the first communication means and the second communication means perform communication in a different wireless form.
  • the communicable distance between the first communication means and the IC card is within 10 cm at most.
  • short-range wireless communication such as Bluetooth or infrared communication
  • the communicable distance can be significantly increased from 1 meter to about 10 meters, and usability can be improved.
  • the IC card adapter device of the present invention includes a vehicle entry and unlock setting, an engine starting and unlocking setting, a glove box unlocking setting, a trunk unlocking setting, a vehicle usable time, a vehicle usable mileage, At least one of the restriction information including the number of usable vehicles One of them is read from the readable area of the IC card by the first communication means, or is stored in the readable area of the storage means. With this configuration, it is possible to make settings that match the tastes and wishes of the user, and since a third party does not know the settings, it is possible to prevent theft or unauthorized use of the vehicle. If there is no writable area in the IC card to be used, the restriction information may be stored in the IC card adapter device as appropriate. In addition, such usage restriction information may use at least one of the stored information.
  • the IC card adapter device of the present invention reads out at least one of the vehicle position setting information including the seat position, the handle position, and the mirror position from the readable storage area of the IC card or the readout of the storage means. It is stored in at least one of the possible areas. With this configuration, settings suitable for the user's physique can be made, and the convenience of the vehicle and the suitability of the vehicle can be improved. If there is no writable area in the IC card to be used, the restriction information may be stored in the IC card adapter device as appropriate. In addition, such setting information can be obtained by using at least one of the stored information and a difference.
  • the IC card adapter device of the present invention is characterized in that the IC card adapter device includes means for blocking external access to the IC card mounted on the IC card adapter device.
  • the IC card adapter device includes means for blocking external access to the IC card mounted on the IC card adapter device.
  • the vehicle control device of the present invention includes a communication means for communicating with the IC card adapter device, a storage means for storing information of the IC card adapter device in advance, and a plurality of devices mounted on the vehicle.
  • An interface means for transmitting / receiving signals to / from a control device, and collating the information of the IC card adapter device obtained by the communication means with the information of the IC card adapter device stored in the storage means.
  • the vehicle has a configuration including vehicle control means for permitting the transmission / reception operation of the interface means. This According to the configuration described above, only the IC card adapter device in which the IC card registered in advance is inserted is permitted as a communication partner, so that the chance of inadvertently using the vehicle control device by a third party is reduced.
  • the vehicle control device of the present invention is characterized in that the controlled device is a device that controls at least one of an entry lock and an engine start lock of the vehicle.
  • the controlled device is a device that controls at least one of an entry lock and an engine start lock of the vehicle.
  • the controlled device may include at least one of a glove box lock, a trunk lock, a vehicle usable time, a vehicle usable travel distance, and a vehicle usable number of times. It is characterized by being a device for controlling one. With this configuration, it is possible to automatically perform the optimal preference setting for each user by using the IC card adapter device to which the IC card is attached.
  • the vehicle control device of the present invention is characterized in that the vehicle control means is a device that controls at least one of a seat position, a hand holding position, and a mirror position of the vehicle. With this configuration, an optimal position setting for each user can be automatically performed using an IC card adapter device into which an IC card is inserted.
  • the IC card adapter device of the present invention compares the information read from the IC card by the first communication means with the information stored in the storage means in the device, and, if the collation results match, controls the vehicle. Since the transmission / reception operation of the second communication means that communicates with the device is permitted, short-range wireless communication with the vehicle control device via the IC card adapter device can be performed even if a proximity IC card with a short communicable distance is used. It is possible to provide an easy-to-use IC card adapter device and a vehicle control device using the same.
  • FIG. 1 A block diagram showing a configuration of an IC card adapter device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 A configuration of an ECU (vehicle control device) using the IC card adapter device according to an embodiment of the present invention. Block diagram shown
  • FIG. 3 is a state transition diagram of the IC card adapter device according to the embodiment of the present invention.
  • Garden 4 Flow chart showing the operation of the IC card adapter device in the embodiment of the present invention.
  • Garden 5 Flow chart showing the operation of the ECU in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a configuration of an IC card adapter device according to an embodiment of the present invention.
  • the IC card adapter device 1 has a slot la for inserting the proximity type IC card 2 and a guide lb for guiding the insertion, and the IC card 2 is inserted into the back of the guide lb.
  • An insertion detection switch 3 is provided to detect that the operation has been performed.
  • the IC card card adapter device 1 includes a control unit 7 including a CPU 4 for controlling the entire device, a memory 5 and a communication block 6, and the CPU 4 stores card information and personal information on the IC card 2.
  • the stored removable nonvolatile memory 8 is connected.
  • Modulation / demodulation circuits 9 and 10 are connected to the communication block 6, an antenna 11 for communicating with the antenna 12 of the IC card 2 is connected to the modulation / demodulation circuit 9, which is the first communication means, and the second communication means An antenna 13 for communicating with an ECU (Electronic Control Unit) of a vehicle corresponding to the vehicle control device of the present invention is connected to the modulation / demodulation circuit 10.
  • the antenna 12 of the IC card 2 is disposed inside the IC card 2.
  • the personal information stored in the IC card includes general information such as whether or not the driver can drive according to the contents of the license, the relationship between the user and the insurance policyholder, and whether or not the insurance is applied according to the age, and the like.
  • Information such as settings and preferences is transmitted to the vehicle control device, and limit information and position setting information for causing the vehicle to perform control according to the information are stored.
  • Restriction information includes setting whether to unlock one vehicle entry, setting to open the engine start lock, setting to open the glove box lock, and setting to open the trunk lock. This includes setting the usable time of vehicles, setting the mileage that can be used by vehicles, and setting the number of times that vehicles can be used.
  • the position setting information includes a seat position, a steering wheel position, a mirror position, and the like of the vehicle.
  • the insertion detection switch 3 is for detecting the insertion of the IC card 2, and when the IC card 2 is inserted, the switch 3 operates to activate the IC card adapter device 1, and the IC card 2 is activated.
  • the IC card information is read via the antenna 12 of the antenna and the antenna 11 connected to the modulation circuit 9.
  • the read signal is demodulated by the modem 9 and decoded by the communication block 6. It is.
  • the insertion detection switch 3 may be either physical or electronic.
  • the CPU 4 controls the entire IC card adapter device 1 and performs the following processing.
  • the memory 5 includes a RAM for temporarily storing work data and a ROM for storing a program for operating the CPU 4.
  • the card type non-volatile memory 8 stores the registration data of the IC card 1, and this registration data is read out by the CPU 4 and stored in the RAM when the power is turned on. At the time of registration of the IC card 2 or the like, necessary data is written by the CPU 4. Here, it is assumed that the value set for each of the plurality of inserted IC cards is also written.
  • the communication block 6 starts and stops the modulation / demodulation circuit 9 and the modulation / demodulation circuit 10 according to instructions from the CPU 4 and the like.
  • the communication block 6 is configured as a single unit for convenience, but the first communication unit and the second communication unit may be configured in combination with the modulation / demodulation circuit 9 or 10, respectively.
  • the modulation / demodulation circuit 9 communicates with the IC card 2 according to a start / stop command from the communication block 6.
  • a command to read or write to IC card 2 is output from communication block 6 to IC card 2, and a response result to the command sent from communication block 6 is output from IC card 2 to communication block 6. I do.
  • the modulation / demodulation circuit 10 communicates with the ECU 14 in response to a start / stop command from the communication block 6.
  • the ECU 14 sends a request for confirmation of a regular key to the communication block 6, and the communication block 6 responds to the ECU 14 in response to the confirmation request of the regular key from the ECU 14.
  • FIG. 2 shows a configuration of an ECU 14 (vehicle control device) of a vehicle using the IC card adapter device 1 in the present embodiment.
  • the ECU 14 includes a control unit 18 including a CPU 15, a memory 16, and a communication block 17.
  • a non-volatile memory 19 is connected to the CPU 15, a communication block 17 includes a modem circuit 20 for demodulating radio waves received from the IC card adapter device 1 via the antenna 21, and a controlled device 24 of the ECU 14 via the connector 23. Is connected to the interface circuit 22.
  • the CPU 15 controls the entire ECU 14, and performs the following processing.
  • the communication block 17 starts and stops the modulation / demodulation circuit 20 and the interface circuit 22 according to commands from the CPU 15 and the like.
  • the communication block 17 is configured as one for convenience, but may be configured as a block with each of the modulation / demodulation circuit 20 or the interface circuit 22.
  • the modulation / demodulation circuit 20 performs short-range wireless communication with the IC adapter 1 via the antenna 21 by Bluetooth or infrared rays according to a start / stop command from the communication block 17.
  • the interface circuit 22 is connected between the communication block 17 and the connector 23, and mediates communication between the ECU 14 and the controlled device 24.
  • the memory 16 is a RAM for temporarily storing registration data and other work data of the IC card adapter device read from the non-volatile memory 19 by the CPU 15 when the power is turned on, and for operating the CPU 15. It has a ROM that stores programs.
  • the card-type non-volatile memory 19 stores the registration data of the IC card adapter device, and is read from the CPU 15 of the control unit 18 when the power is turned on. Also, IC power When the card adapter 1 is registered, the registration data of the IC card adapter 1 is written from the CPU 15.
  • FIG. 3 shows a state transition of the IC card adapter device 1 in the present embodiment.
  • the card absence state S1 is a state in which the IC card 2 is removed from the IC card adapter device 1. In this state, when the IC card 2 is inserted, the IC card adapter device 1 transits to the IC card communicating state S2 in order to perform communication with the IC card 2. If the IC card 2 is removed in any other state, the operation returns to the cardless state S1 unconditionally, and the IC card adapter device 1 cannot be used as a regular key.
  • the IC card communication in-progress state S2 is a state in which the IC card adapter device 1 is performing communication with the inserted IC card 2.
  • the state transits to this state.
  • the communication between the IC card adapter device 1 and the IC card 2 it is determined that the inserted IC card 2 has been registered in the IC card adapter device 1 in advance by the registration number (ID number) of the IC card 2. If confirmed, the communication between the IC card adapter device 1 and the IC card 2 is stopped, and the state transits to the IC card adapter device enabled state S3.
  • the IC card adapter device 1 and the IC card 2 Stops communication with Card 2 and transits to IC card adapter device invalid state S4. Also, in this state S4, if the IC card 2 is removed, the communication between the IC card adapter device 1 and the IC card 2 is forcibly stopped, and the state transits to the cardless state S1.
  • the IC card adapter device activation state S3 changes when communication between the IC card adapter device 1 and the IC card 2 confirms that the IC card 2 has been registered in the IC card adapter device 1 in advance. It is in a state to do. In this state, the IC card adapter 1 can be used as a regular key. In this state, if the IC card 2 is removed, the state unconditionally transits to the no card state S1 to make the IC card adapter device 1 unusable as a regular key.
  • the IC card adapter device invalidation state S4 is a state in which the IC card 2 is registered in the IC card adapter device 1 in advance in the communication between the IC card adapter device 1 and the IC card 2. This is a state to which a transition is made when it cannot be confirmed. In this state, the IC card adapter device 1 cannot be used as a regular key. Also, in this state, if the IC card 2 is removed, the state unconditionally transitions to the no card state S1 and the state actively transitions to a state in which the IC card adapter device 1 cannot be used as a regular key.
  • step S11 When the IC card 2 is inserted into the IC card adapter device 1, the input detection switch 3 installed inside the IC card adapter device 1 operates, and the power of the IC card adapter device 1 is turned on (step S11). ).
  • the CPU 5 of the control unit 7 outputs a command to the communication block 6 to read the IC card 2, and outputs a communication start command from the communication block 6 to the modem circuit 9 (step S12).
  • the communication block 6 reads the ID number data from the IC card 2 via the modem circuit 9, and the communication block 6 transfers the read ID number data to the CPU 5 (step S13).
  • the reading and transfer of the device number data may be performed by encryption.
  • the CPU 5 collates the ID number data of the IC card read from the nonvolatile memory 8 in advance at power-on or the like with the ID number data read from the IC card 2 transferred to the CPU 5 by the communication block 6 ( Step S 14).
  • step S15 If the collation matches (step S15), the CPU 5 permits the transmission / reception operation of the communication block 6 that communicates with the ECU 14, and puts the IC card adapter device 1 itself in a state where it can be used as a regular key (step S16). . If the collation does not match, the CPU 5 prohibits the transmission / reception operation of the communication block 6 and sets the IC card adapter device 1 itself in a state where it cannot be used as a regular key (step S17).
  • step S18 If the match is found and the card can be used as a regular key, the set value of the personal information corresponding to the inserted IC card 2 is read from the non-volatile memory 8 and set in the memory 5, and the standby state is set. The state is reached (step S18).
  • the IC card adapter device 1 can be used as a regular key. The operation for using the IC card adapter device 1 will be described with reference to FIG.
  • step S22 Upon receiving the confirmation request from the controlled device 24, the CPU 15 of the control unit 18 outputs a command to the communication block 17 to communicate with the IC card adapter device 1, and communicates from the communication block 17 to the modem circuit 20.
  • a start instruction is output (step S22).
  • the communication block 17 acquires the device number data from the IC card adapter device 1 via the modem circuit 20, and transfers it to the CPU 15 (step S23). Note that, in step S23, the reading and transferring of the device number data may be performed by changing the symbol.
  • the CPU 15 checks the device number data of the IC card adapter device 1 read from the nonvolatile memory 19 against the device number data obtained from the IC card adapter device 1 (step S24).
  • step S25 If the collation matches (step S25), the CPU 15 outputs a collation match state to the controlled device 24 (step S26). If the collation does not match, the CPU 15 outputs a collation mismatch state (step S27).
  • the ECU 14 having output the collation matching state issues a request for transmitting personal information data to the IC card adapter device 1 (step S28), and the IC card adapter device 1 outputs the personal information corresponding to the inserted IC card 2. Reads data from memory 5 and changes from communication block 6.
  • the ECU 14 After acquiring the personal information data from the IC card adapter device 1, the ECU 14 temporarily stores the personal information data in the memory, and then transmits the necessary personal information data to the requested controlled device 24 (step S29). .
  • the controlled device 24 can acquire the personal information data necessary for the control, output the status of driving without a license or driving without a license, permit or prohibit driving according to the contents of the license, and provide insurance for the user.
  • Vehicles are controlled based on personal information such as the relationship with the contractor and whether or not insurance is applied based on age.
  • one entry to the vehicle, engine start lock, glove box lock, trunk lock, vehicle usable time, vehicle usable mileage, vehicle usable count In addition, it controls the vehicle's seat position, steering wheel position, mirror position, etc. based on personal information for each user.
  • step S31 When the IC card adapter device 1 is not communicating with the inserted IC card 2 (step S31), the IC card adapter device 1 constantly intermittently polls to communicate with the IC card 2 (external power, To check if there is access to IC card 2) (step S32).
  • step S33 As a result of polling, if an external radio wave communicating with the IC card 2 is detected (step S33), it is determined that the access is unauthorized from the outside, and the data is output from the IC card 2. Then, an interfering wave for preventing normal reception from the outside is output (step S34).
  • the IC card adapter device 1 always performs intermittent polling when not communicating with the IC card 2.
  • IC card 2 personal information stored in IC card 2 is stored in IC card adapter device using IC card 2 storing information for identifying an individual. 1 in advance and stored in the non-volatile memory 8, and when the IC card 2 is inserted into the IC card adapter device 1, the communication block 6 and the modulation / demodulation circuit 9, which are the first communication means, transmit the IC card 2 from the IC card 2.
  • the personal information is read, the inserted IC card 2 is checked to see if it has been registered in advance, and if it is recognized that it has been registered in advance, the communication block 6 and the modem circuit, which are the second communication means
  • the ECU 14 which is a vehicle control device
  • the ECU 14 can be performed, it is possible to improve usability, using the controlled device 24, it is possible to perform vehicle control based on the personal information of the IC power over de 2.
  • the IC card adapter device has a short communicable distance.
  • the use of a smart IC card has the effect of improving usability, and is an IC card adapter device that reads information from an IC card, and the use of this IC card adapter device to unlock and unlock a vehicle. It is useful as a vehicle control device for starting, etc., and is also applicable to applications such as entry to a house and user confirmation in equipment operation in the house.

Abstract

 車両を制御する個人情報を記憶した近接型のICカードを使用して、車両の制御が可能な使い勝手のよいICカードアダプタ装置および車両制御装置を提供する。  個人情報を記憶したICカード2から個人情報を読み取る第1の通信手段9、6と、個人情報を予め記憶している記憶手段8と、車両に搭載された車両制御装置と通信を行う第2の通信手段6、10と、第1の通信手段6、9によりICカード2から読み取った情報と記憶手段8に記憶された情報とを照合し、照合結果が一致していれば第2の通信手段6、10の送受信動作を許可して、車載制御装置へ個人情報を送信する制御手段7とを備えている。

Description

明 細 書
ICカードアダプタ装置および車両制御装置
技術分野
[0001] 本発明は、 ICカードから情報を読み取る ICカードアダプタ装置およびこの ICカード アダプタ装置を利用して車両の錠開錠やエンジン始動などを行う車両制御装置に関 する。
背景技術
[0002] 従来、電波キーにより車両錠の開錠を行うシステムや、スマートキーまたはスマート カードによりエンジンの始動許可を行うシステムが知られている(例えば、特許文献 1 参照)。これらの技術により、電波キーでは、利用者は車両錠開錠時に直接鍵を鍵穴 へ挿入したりする必要がなぐまたスマートキーまたはスマートカードでは、車両錠開 錠時またはエンジン始動時においてキーを鍵穴に挿入する必要がないので、ユーザ にとつて便利なシステムといえる。ユーザは、鍵の代わりとなる電波キーやスマートキ 一などを身体に携帯しているだけで、錠に近づくことにより自動的に開錠したり、車両 力 少し離れた位置からエンジンを始動することができ、従来の鍵よりも利便性が向 上している。
[0003] また、 ICカードにシート位置、ハンドル位置、ミラー位置などの個人情報を記録して おき、この個人情報を車両制御装置に読み取らせることにより、ユーザごとの最適な 位置に車両の各部を制御する装置も知られている(例えば、特許文献 2参照)。 特許文献 1 :特開 2003 - 074238号公報
特許文献 2:特開 2002 - 104105号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力 ながら、電波キーやスマートキーなどの電子キーには、利用者を特定する情 報が記憶されていないことが多ぐ記憶されていたとしても、車両を制御するほどの個 人情報は含まれていなかった。一方、個人情報を記憶して車両を制御するための IC カードに電子キーの役目を持たせることも考えられる力 ICカードが近接型 (IS014 443)の場合には、通信可能距離が高々 10センチメートノレ以内となっているため、そ の ICカードをスマートキーあるいはスマートカードとして利用する場合には、 ICカード を手に持ち、通信可能範囲でかざすという行為が必要であるため、従来のスマートキ 一やスマートカードの利便性を損ねてしまうことが考えられる。
[0005] 本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、個人情報を記憶した近接型の I Cカードを用いて、車両の制御が可能な使い勝手のよい ICカードアダプタ装置およ びそのアダプタ装置を用いた車両制御装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明の ICカードアダプタ装置は、カード情報および個人情報を記憶した ICカー ドから情報を読み取る第 1の通信手段と、前記情報を予め記憶している記憶手段と、 車両に搭載された車両制御装置と通信を行う第 2の通信手段と、前記第 1の通信手 段により読み取った情報と前記記憶手段に記憶された情報とを照合し、前記照合結 果が一致していれば前記第 2の通信手段の送受信動作を許可する制御手段とを備 えた構成を有している。
[0007] この構成により、個人を特定するための情報が記憶されている ICカードを用いて、 この ICカード内に記憶されたカード情報および個人情報を ICカードアダプタ装置に 事前に登録して記憶手段に記憶しておき、 ICカードを ICカードアダプタ装置へ揷入 した時に、第 1の通信手段により ICカードから情報を読み取り、揷入された ICカード が事前に登録されたものであるかの確認を行レ、、事前に登録されたものと認識できれ ば、第 2の通信手段の送受信動作を許可して、車両制御装置との通信を可能とする 。これにより、近接型の ICカードを用いても、 ICカードアダプタ装置を介して車両制 御装置と通信を行うことができ、使い勝手を向上させることができる。また、 ICカード が事前に登録されたものと認識できなければ、 ICカードアダプタ装置を利用不可能と し、さらに、 ICカードが揷入されていなレ、、または抜かれた状態では無条件で利用不 可能とする。これにより、 ICカードアダプタ装置を事前に登録した特定の ICカードだ けが利用可能とすることができ、セキュリティを確保することができる。
[0008] また、本発明の ICカードアダプタ装置は、前記記憶手段が複数の ICカードのカー ド情報および個人情報を記憶しており、前記制御手段は、前記照合結果が一致して いれば、前記 ICカードごとの個人情報を取得することを特徴とする。この構成により、 一つの ICカードアダプタ装置を複数の人間で共有することができる。この場合、各利 用者が ICカードを挿入することにより、 ICカードアダプタ装置内部の個人情報が利用 者ごとに自動的に切り換わり、利用者は、 自分の個人情報の基づく設定値を変更操 作をすることなく、 自分の設定値にて ICカードアダプタ装置を使用することができる。 I cカードに記憶する個人情報としては、免許証記載内容による運転可否、利用者の 保険契約者との関係や年齢等による保険適用有無等の一般的な情報のほかに、車 両各部の設定、嗜好などの情報を車両制御装置へ伝達し、車両にそれに応じた制 御をさせるための設定情報や制限情報等である。
[0009] また、本発明の ICカードアダプタ装置は、前記 ICカードを揷入案内するスロットおよ びガイドと、前記スロットから揷入された ICカードの揷入を検知する揷入検知スィッチ を備えたことを特徴とする。この構成により、 ICカードアダプタ装置と ICカードとの相 対的な位置を特定することができ、 ICカードアダプタ装置の通信用アンテナの大きさ や通信を行う際の電界強度を必要最小限にすることができるため、省電力化を行うこ とができ、 ICカードアダプタ装置 1の駆動用バッテリの寿命を延ばすことができる。な お、 ICカードの位置を特定できない場合には、 ICカードアダプタ装置側のアンテナ を、利用者が ICカードと ICカードアダプタ装置とを通信させるためにかざすであろう 範囲において通信可能となるのに充分な大きさのものとする必要があり、不便である
[0010] また、本発明の ICカードアダプタ装置は、前記第 1の通信手段と前記第 2の通信手 段とは異なる無線形態で通信を行うことを特徴とする。この構成により、 ICカードが近 接型 (IS014443)の場合には、第 1の通信手段と ICカードとの通信可能距離は、高 々 10センチメートノレ以内となっている力 第 2の通信手段としてブルートゥースや赤外 線通信などの近距離無線通信を利用することにより、 1メートルから 10メートル程度ま で通信可能距離を大幅に拡大することができ、使い勝手を向上させることができる。
[0011] また、本発明の ICカードアダプタ装置は、車両のエントリー開錠設定、エンジン始 動開錠設定、グローブボックス開錠設定、トランク開錠設定、車両使用可能時間、車 両使用可能走行距離、車両使用可能回数を含む制限情報のうちの少なくともいずれ か一つを、前記第 1の通信手段が前記 ICカードの読み出し可能領域から読み取る、 または前記記憶手段の読み出し可能領域に記憶していることを特徴とする。この構 成により、利用者の嗜好や希望に適合した設定を行うことができ、第 3者にはその設 定内容が分からないので、車両の盗難や不正利用を防止することができる。なお、使 用する ICカードに書込み可能な領域が無い場合には、適宜 ICカードアダプタ装置 側へその制限情報を記憶させるようにしてもよい。また、このような利用制限情報は、 記憶されているもののうちの少なくともいずれか一つを用いていればよレ、。
[0012] また、本発明の ICカードアダプタ装置は、シート位置、ハンドル位置、ミラー位置を 含む車両の位置設定情報のうちの少なくとも一つを、前記 ICカードの読み出し可能 記憶領域または前記記憶手段の読み出し可能領域の少なくとも一方に記憶している ことを特徴とする。この構成により、利用者の体格に適合した設定を行うことができ、 車両の利便性や I'夬適性を向上させることができる。なお、使用する icカードに書込み 可能な領域が無い場合には、適宜 ICカードアダプタ装置側へその制限情報を記憶 させるようにしてもよい。また、このような設定情報は、記憶されているもののうちの少 なくともレ、ずれか一つを用いてレ、ればよレ、。
[0013] また、本発明の ICカードアダプタ装置は、前記 ICカードアダプタ装置に装着された ICカードに対する外部からのアクセスを遮断する手段を備えたことを特徴とする。こ の構成により、 ICカード内部に記憶されている個人情報が外部へ流出するのを防止 すること力 Sできる。なお、従来の ICカードにはパスワード入力が一定回数間違えた場 合に、カードが利用不可になってしまうものがある力 本発明は ICカードに対する不 正アクセスが行われてもそのような処理を行わないので、 ICカードが利用不可になる ことを防止することができる。
[0014] また、本発明の車両制御装置は、前記 ICカードアダプタ装置と通信を行う通信手 段と、前記 ICカードアダプタ装置の情報を予め記憶している記憶手段と、車両に搭 載された複数の制御機器との間で信号の送受信を行うインタフェース手段と、前記通 信手段により取得した ICカードアダプタ装置の情報と前記記憶手段に記憶された IC カードアダプタ装置の情報とを照合し、前記照合結果が一致してレ、れば前記インタフ エース手段の送受信動作を許可する車両制御手段とを備えた構成を有してレ、る。こ の構成により、事前に登録した ICカードを挿着した ICカードアダプタ装置のみを通信 相手として許可するので、車両制御装置を第 3者に不用意に使用される機会が少な くなる。
[0015] また、本発明の車両制御装置は、前記被制御装置が、車両のエントリ一錠またはェ ンジン始動用錠の少なくとも一方を制御する装置であることを特徴とする。この構成 により、 ICカードを揷着された ICカードアダプタ装置を用いて、車両へのエントリ一錠 またはエンジン始動用錠の少なくとも一方を制御することができる。
[0016] また、本発明の車両制御装置は、前記被制御装置が、車両のグローブボックス錠、 トランク錠、車両使用可能時間、車両使用可能走行距離、車両使用可能回数のうち の少なくともいずれか一つを制御する装置であることを特徴とする。この構成により、 I Cカードを揷着された ICカードアダプタ装置を用いて、利用者ごとの最適な嗜好設定 を自動的に行うことができる。
[0017] また、本発明の車両制御装置は、前記車両制御手段が、車両のシート位置、ハンド ノレ位置、ミラー位置のうちの少なくとも一つを制御する装置であることを特徴とする。こ の構成により、 ICカードを挿着された ICカードアダプタ装置を用いて、利用者ごとの 最適な位置設定を自動的に行うことができる。
発明の効果
[0018] 本発明の ICカードアダプタ装置は、第 1の通信手段により ICカードから読み取った 情報と装置内の記憶手段に記憶された情報とを照合し、照合結果が一致していれば 、車両制御装置と通信を行う第 2の通信手段の送受信動作を許可するので、通信可 能距離の短い近接型の ICカードを用いても、 ICカードアダプタ装置を介して車両制 御装置と近距離無線通信を行うことができ、使い勝手のよい ICカードアダプタ装置お よびこれを利用した車両制御装置を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明の実施の形態における ICカードアダプタ装置の構成を示すブロック図 [図 2]本発明の実施の形態における ICカードアダプタ装置を利用する ECU (車両制 御装置)の構成を示すブロック図
[図 3]本発明の実施の形態における ICカードアダプタ装置の状態遷移図 園 4]本発明の実施の形態における ICカードアダプタ装置の動作を示すフロー図 園 5]本発明の実施の形態における ECUの動作を示すフロー図
園 6]本発明の実施の形態における ICカードアダプタ装置の不正アクセス遮断処理 を示すフロー図 符号の説明
1 ICカードアダプタ装置
la ス πッ卜
lb ガイド
2 ICカード
3 挿入検知スィッチ
4 CPU
5 メモリ
6 通信ブロック
7 制御部
8 不揮発性メモリ
9 変復調回路 (第 1の通信手段)
10 変復調回路 (第 2の通信手段)
11、 12、 13 アンテナ
14 ECU (車両制御装置)
15 CPU
16 メモリ
17 通信ブロック
18 制御部
19 不揮発性メモリ
20 変復調回路
21 アンテナ
22 インタフェース回路
23 コネクタ 24 被制御装置
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図 1は本発明の実施の形態における ICカードアダプタ装置の構成を示している。図 1 において、 ICカードアダプタ装置 1は、近接型の ICカード 2を揷入するためのスロット laおよび揷入を案内するためのガイド lbとを備え、ガイド lbの奥には、 ICカード 2が 挿入されたことを検知する挿入検知スィッチ 3が設けられている。また、 ICカードカー ドアダプタ装置 1は、装置全体を制御する CPU4、メモリ 5および通信ブロック 6からな る制御部 7を備えており、 CPU4には、 ICカード 2についてのカード情報および個人 情報が記憶された着脱型の不揮発性メモリ 8が接続されている。通信ブロック 6には、 変復調回路 9および 10が接続され、第 1の通信手段である変復調回路 9には ICカー ド 2のアンテナ 12と通信するためのアンテナ 11が接続され、第 2の通信手段である変 復調回路 10には、本発明の車両制御装置に相当する車両の ECU (Electronic Control Unit)と通信を行うためのアンテナ 13が接続されている。なお、 ICカード 2の アンテナ 12は、 ICカード 2の内部に配置されている。
[0022] ICカードに記憶する個人情報としては、免許証記載内容による運転可否、利用者 の保険契約者との関係や年齢等による保険適用有無等の一般的な情報のほかに、 車両各部の設定、嗜好などの情報を車両制御装置へ伝達し、車両にそれに応じた 制御をさせるための制限情報や位置設定情報等が記憶されている。制限情報として は、車両のエントリ一錠を開錠するかの設定、エンジン始動用錠を開錠するかの設定 、グローブボックス錠を開錠するかの設定、トランク錠を開錠するかの設定、車両使用 可能時間の設定、車両使用可能走行距離の設定、車両使用可能回数の設定などが 含まれる。また位置設定情報としては、車両のシート位置、ハンドル位置、ミラー位置 などが含まれる。
[0023] 挿入検知スィッチ 3は、 ICカード 2の挿入を検知するためのもので、 ICカード 2が挿入 されることで、このスィッチ 3が動作して ICカードアダプタ装置 1が起動し、 ICカード 2 のアンテナ 12と変調回路 9に接続されたアンテナ 11とを介して ICカード情報の読み 出しを行う。読み出された信号は変復調回路 9で復調され、通信ブロック 6で解読さ れる。挿入検知スィッチ 3は、物理的、電子的いずれのものでも構わない。
[0024] CPU4は、 ICカードアダプタ装置 1全体の制御を行うもので、以下の処理を実施す る。
1)電源投入時に、不揮発性メモリ 8から ICカード登録データを読み出す。
2)揷入検知スィッチ 3により、 ICカード 2の揷入状態を検知する。
3)通信ブロック 6の起動または停止を行レ、、通信ブロック 6へ「ICカード情報読み出し 」や、「ECU14との通信」を指示する。
4)不揮発性メモリ 8から読み出した ICカード登録データと、 ICカード 2から読み出した 登録データとを比較 '照合する。
5) 4)での照合結果により、通信ブロック 6または変調回路 10の起動 ·停止を行う。
[0025] メモリ 5は、作業データを一時的に格納する RAMと、 CPU4を動作させるためのプ ログラムを格納した ROMを備えている。カードタイプの不揮発性メモリ 8は、 ICカード 1の登録データが格納されており、この登録データは、電源投入時などにおいて、 C PU4により読み出されて RAMに格納される。また、 ICカード 2の登録時などにおい て、 CPU4により必要なデータが書き込まれる。なお、ここでは挿入されている複数の ICカードごとに設定した値も書き込まれるものとする。
[0026] 通信ブロック 6は、 CPU4力らの命令により、変復調回路 9および変復調回路 10の 起動'停止を行う。通信ブロック 6は、便宜上 1つに構成されているが、変復調回路 9 または 10との組み合わせでそれぞれ第 1の通信手段と第 2の通信手段を構成しても よい。
変復調回路 9は、通信ブロック 6からの起動 ·停止命令により、 ICカード 2との通信を 行う。通信ブロック 6から ICカード 2へは、 ICカード 2の読み出しまたは書込みを行うた めの命令を出力し、 ICカード 2から通信ブロック 6へは、通信ブロック 6から送信された 命令に対する応答結果を出力する。一方、変復調回路 10は、通信ブロック 6からの 起動'停止命令により、 ECU14との通信を行う。 ECU14から通信ブロック 6へは、正 規のキーの確認要求を行レ、、通信ブロック 6力 ECU14へは、 ECU14からの正規 キーの確認要求に対する応答を行う。ただし、ここで記述する正規キーとは、正規キ 一として使用可能状態となった ICカードアダプタ装置 1自体のことである。 [0027] 図 2は本実施の形態における ICカードアダプタ装置 1を利用する車両の ECU14 ( 車両制御装置)の構成を示している。図 2において、 ECU14は、 CPU15、メモリ 16 および通信ブロック 17からなる制御部 18を備えている。 CPU15には不揮発性メモリ 19が接続され、通信ブロック 17には、アンテナ 21を介して受信した ICカードアダプタ 装置 1からの電波を復調する変復調回路 20、およびコネクタ 23を介して ECU14の 被制御装置 24に接続されるインタフェース回路 22が接続されている。
[0028] CPU15は、 ECU14全体の制御を行うもので、以下の処理を実施する。
1)電源投入時に、不揮発性メモリ 19から ICカードアダプタ装置 1の登録データを読 み出す。
2)通信ブロック 17の起動または停止を行レ、、通信ブロック 17へ「ICカード情報読み 出し」や、「ICカードアダプタ装置 1との通信」を指示する。
3)不揮発性メモリ 19から読み出した ICカードアダプタ装置 1の登録データと、 ICカー ドアダプタ装置 1から読み出した登録データとを比較 ·照合する。
4)インタフェース回路 22およびコネクタ 23を介して被制御装置 24との通信を行う。
5) 3)での照合結果により、コネクタ 23を介して被制御装置 24へ照合状態を出力ま たは応答する。
[0029] 通信ブロック 17は、 CPU15力らの命令により、変復調回路 20およびインタフェース 回路 22の起動 ·停止を行う。通信ブロック 17は、便宜上 1つに構成されているが、変 復調回路 20またはインタフェース回路 22のそれぞれとブロックを構成してもよい。変 復調回路 20は、通信ブロック 17からの起動 ·停止命令により、アンテナ 21を介して I C力一ドアダプタ装置 1との間でブルートゥースまたは赤外線により近距離無線通信 を行う。インタフェース回路 22は、通信ブロック 17とコネクタ 23との間に接続されて E CU14と被制御装置 24との通信を仲介する。
[0030] メモリ 16は、電源投入時などにおいて、 CPU15が不揮発性メモリ 19から読み出し た ICカードアダプタ装置の登録データおよび他の作業データを一時的に格納する R AM、および CPU 15を動作させるためのプログラムを格納した ROMを備えている。 カード型の不揮発性メモリ 19は、 ICカードアダプタ装置の登録データが格納されて おり、電源投入時などにおいて、制御部 18の CPU15から読み出される。また、 IC力 ードアダプタ装置 1の登録時などにおいて、 CPU15から ICカードアダプタ装置 1の 登録データが書き込まれる。
[0031] 図 3は本実施の形態における ICカードアダプタ装置 1の状態遷移を示している。図
3において、カード無し状態 S1は、 ICカードアダプタ装置 1から ICカード 2を抜き取つ た状態である。この状態において、 ICカード 2が揷入されると、 ICカードアダプタ装置 1は、 ICカード 2との通信を行うために、 ICカード通信中状態 S2へ遷移する。また、 他の任意の状態において、 ICカード 2が抜かれた場合には、無条件でカード無し状 態 S1に戻り、 ICカードアダプタ装置 1を正規キーとして使用できない状態とする。
[0032] ICカード通信中状態 S2は、 ICカードアダプタ装置 1が、揷入された ICカード 2との 通信を実施している状態である。カード無し状態 S1において、 ICカード 2を揷入する とこの状態へ遷移する。 ICカードアダプタ装置 1と ICカード 2との通信中において、揷 入された ICカード 2が、 ICカードアダプタ装置 1に事前に登録されたものであることが 、 ICカード 2の登録番号 (ID番号)により確認できた場合には、 ICカードアダプタ装置 1と ICカード 2との通信を停止し、 ICカードアダプタ装置有効化状態 S3へ遷移する。 I Cカードアダプタ装置 1と ICカード 2との通信において、一定時間 ICカード 2が ICカー ドアダプタ装置 1に事前に登録されたものであることが確認できなかった場合には、 I Cカードアダプタ装置 1と ICカード 2との通信を停止し、 ICカードアダプタ装置無効化 状態 S4へ遷移する。また、この状態 S4において、 ICカード 2が抜き取られた場合に は、 ICカードアダプタ装置 1と ICカード 2との通信を強制的に停止し、カード無し状態 S1へ遷移するものとする。
[0033] ICカードアダプタ装置有効化状態 S3は、 ICカードアダプタ装置 1と ICカード 2との 通信において、 ICカード 2が ICカードアダプタ装置 1に事前に登録されたものである ことが確認できた場合に遷移する状態である。この状態においては、 ICカードアダブ タ装置 1を正規キーとして使用することができる。また、この状態において、 ICカード 2 が抜き取られた場合には、無条件でカード無し状態 S1へ遷移し、 ICカードアダプタ 装置 1を正規キーとして使用できない状態にさせる。
[0034] ICカードアダプタ装置無効化状態 S4は、 ICカードアダプタ装置 1と ICカード 2との 通信において、 ICカード 2が ICカードアダプタ装置 1に事前に登録されたものである ことが確認できなかった場合に遷移する状態である。この状態においては、 ICカード アダプタ装置 1を正規キーとして使用することができない。また、この状態において、 I Cカード 2が抜き取られた場合には、無条件でカード無し状態 S1へ遷移し、 ICカード アダプタ装置 1を正規キーとして使用できない状態に積極的に遷移する。
[0035] 以上のように構成された ICカードアダプタ装置 1およびそ ECU14の動作について以 下に説明する。初めに、 ICカードアダプタ装置 1を正規キーとして使用できるようにす るための動作について図 4を用いて説明する。
1) ICカード 2を ICカードアダプタ装置 1に揷入することにより、 ICカードアダプタ装置 1内部に設置された揷入検知スィッチ 3が動作して、 ICカードアダプタ装置 1の電源 がオンになる(ステップ S 11)。
2)制御部 7の CPU5が通信ブロック 6に ICカード 2を読み取るよう命令を出力し、通 信ブロック 6から変復調回路 9へ通信起動命令を出力する(ステップ S 12)。
3)通信ブロック 6が、変復調回路 9を介して、 ICカード 2から ID番号データを読み出 し、通信ブロック 6が、 CPU5へ読み出した ID番号データを転送する(ステップ S13) 。なお、ステップ S13において、装置番号データの読み出し、転送は、暗号化するこ とにより行ってもよい。
4) CPU5が、電源投入時等において事前に不揮発性メモリ 8から読み出した ICカー ドの ID番号データと、通信ブロック 6が CPU5に転送した ICカード 2から読み出した I D番号データとを照合する (ステップ S 14)。
5)照合が一致ならば(ステップ S15)、 CPU5は、 ECU14との通信を行う通信ブロッ ク 6の送受信動作を許可し、 ICカードアダプタ装置 1そのものを正規キーとして使用 できる状態とする(ステップ S16)。照合が不一致ならば、 CPU5は、通信ブロック 6の 送受信動作を不許可とし、 ICカードアダプタ装置 1そのものを正規キーとして使用で きなレ、状態とする (ステップ S 17)。
6)照合が一致して正規キーとして使用できる状態となった場合、揷入された ICカード 2に対応する個人情報の設定値が不揮発性メモリ 8から読み出されてメモリ 5にセット され、待機状態となる (ステップ S18)。
[0036] 次に、 ICカードアダプタ装置 1が正規キーとして使用可能になり、 ECU14において ICカードアダプタ装置 1を利用するための動作について図 5を用いて説明する。
1)車両の被制御装置 24において、個人情報データが必要となった場合に照合状態 確認要求を発行し、 ECU14は、この確認要求をコネクタ 23、インタフェース回路 22
、通信ブロック 17を介して受信する(ステップ S 21)。
2)制御部 18の CPU15は、被制御装置 24からの確認要求を受信すると、通信ブロッ ク 17へ、 ICカードアダプタ装置 1と通信するよう命令を出力し、通信ブロック 17から変 復調回路 20へ通信起動命令を出力する (ステップ S22)。
3)通信ブロック 17が、変復調回路 20を介して ICカードアダプタ装置 1から装置番号 データを取得して、 CPU15へ転送する(ステップ S23)。なお、ステップ S23におい て、装置番号データの読み出し、転送は、喑号ィ匕することにより行ってもよレ、。
4) CPU15は、不揮発性メモリ 19から読み出した ICカードアダプタ装置 1の装置番号 データと、 ICカードアダプタ装置 1から取得した装置番号データとを照合する(ステツ プ S24)。
5)照合が一致ならば (ステップ S25)、 CPU15は、被制御装置 24へ照合一致状態 を出力し (ステップ S26)、照合が不一致ならば、照合不一致状態を出力する(ステツ プ S27)。
6)照合一致状態を出力した ECU14は、 ICカードアダプタ装置 1に対し個人情報デ ータ送信要求を発行し (ステップ S28)、 ICカードアダプタ装置 1は、挿入されている I Cカード 2に対応する個人情報データをメモリ 5から読み出して、通信ブロック 6から変
7) ICカードアダプタ装置 1から個人情報データを取得した ECU14は、その個人情 報データをメモリに一旦格納した後、要求のあった被制御装置 24へ必要な個人情報 データ送信する(ステップ S 29)。
以上の動作により、被制御装置 24は、制御に必要な個人情報データを取得するこ とができ、無免許運転または免許不携帯状態の出力、免許証記載内容による運転可 否、利用者の保険契約者との関係や年齢等による保険適用有無等の個人情報を基 に車両を制御する。また、車両へのエントリ一錠、エンジン始動用錠、グローブボック ス錠、トランク錠、車両使用可能時間、車両使用可能走行距離、車両使用可能回数 、車両のシート位置、ハンドル位置、ミラー位置などを利用者ごとの個人情報を基に 制御する。
[0038] なお、 ICカードアダプタ装置 1に挿入された ICカード 2に外部から不正アクセスして 個人情報を盗もうとした場合には、図 6に示す方法でそのアクセスを遮断することがで きる。
1) ICカードアダプタ装置 1は、揷入されている状態の ICカード 2と通信を行っていな い時には(ステップ S31)、常時、 ICカード 2と通信するために間欠的にポーリング(外 部力、ら ICカード 2へのアクセスの有無確認)を行っている(ステップ S32)。
2)ポーリングを行った結果、 ICカード 2と通信する外部の電波を検知した場合には( ステップ S33)、外部からの不正アクセスであると判断し、 ICカード 2からデータを出 力される際に、外部からは正常に受信できないようにするための妨害波を出力する( ステップ S34)。 ICカードアダプタ装置 1は、 ICカード 2との通信を行っていない場合 には、常に間欠ポーリングするものとする。
[0039] このように、本実施の形態によれば、個人を特定するための情報が記憶されている I Cカード 2を用いて、この ICカード 2内に記憶された個人情報を ICカードアダプタ装 置 1に事前に登録して不揮発性メモリ 8に記憶しておき、 ICカード 2を ICカードアダブ タ装置 1へ挿入した時に、第 1の通信手段である通信ブロック 6および変復調回路 9 により ICカード 2から個人情報を読み取り、挿入された ICカード 2が事前に登録され たものであるかの確認を行い、事前に登録されたものと認識できれば、第 2の通信手 段である通信ブロック 6および変復調回路 10の送受信動作を許可して、車両制御装 置である ECU14との通信を可能とすることにより、個人情報を記憶した近接型の IC カード 2を用いたとしても、 ICカードアダプタ装置 2を介して ECU14と通信を行うこと ができ、使い勝手を向上させることができるとともに、被制御装置 24を使用して、 IC力 ード 2の個人情報に基づく車両制御を行うことができる。
本出願は、 2004年 3月 22日出願の日本特許出願 No.2004-082992に基づくものであ り、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0040] 以上のように、本発明に係る ICカードアダプタ装置は、通信可能距離の短い近接 型の ICカードを用いても、使い勝手を向上させることができるという効果を有し、 IC力 ードから情報を読み取る ICカードアダプタ装置およびこの ICカードアダプタ装置を利 用して車両の錠開錠やエンジン始動などを行う車両制御装置等として有用であり、住 宅へのエントリ、住宅内での機器操作などにおける使用者確認などの用途にも適用 可能である。

Claims

請求の範囲
[1] カード情報および個人情報を記憶した ICカードから情報を読み取る第 1の通信手 段と、前記情報を予め記憶している記憶手段と、車両に搭載された車両制御装置と 通信を行う第 2の通信手段と、前記第 1の通信手段により読み取った情報と前記記憶 手段に記憶された情報とを照合し、前記照合結果が一致していれば前記第 2の通信 手段の送受信動作を許可する制御手段とを備えた ICカードアダプタ装置。
[2] 前記記憶手段が複数の ICカードのカード情報および個人情報を記憶しており、前 記制御手段は、前記照合結果が一致していれば、前記 ICカードごとの個人情報を取 得することを特徴とする請求項 1に記載の ICカードアダプタ装置。
[3] 前記 ICカードを挿入案内するスロットおよびガイドと、前記スロットから挿入された IC カードの挿入を検知する挿入検知スィッチを備えたことを特徴とする請求項 1または 請求項 2に記載の ICカードアダプタ装置。
[4] 前記第 1の通信手段と前記第 2の通信手段とは異なる無線形態で通信を行うことを 特徴とする請求項 1ないし請求項 3のいずれかに記載の ICカードアダプタ装置。
[5] 車両のエントリー開錠設定、エンジン始動開錠設定、グローブボックス開錠設定、ト ランク開錠設定、車両使用可能時間、車両使用可能走行距離、車両使用可能回数 を含む制限情報のうちの少なくともいずれか一つを、前記 ICカードの読み出し可能 記憶領域または前記記憶手段の読み出し可能領域の少なくとも一方に記憶している ことを特徴とする請求項 1なレ、し請求項 4のいずれかに記載の ICカードカードァダプ タ装置。
[6] 車両のシート位置、ハンドル位置、ミラー位置を含む車両の位置設定情報のうちの 少なくとも一つを、前記 ICカードの読み出し可能記憶領域または前記記憶手段の読 み出し可能領域の少なくとも一方に記憶していることを特徴とする請求項 1ないし請 求項 5のいずれかに記載の ICカードアダプタ装置。
[7] 前記 ICカードアダプタ装置に装着された ICカードに対する外部からのアクセスを遮 断する手段を備えたことを特徴とする請求項 1ないし請求項 6のいずれかに記載の I Cカードアダプタ装置。
[8] 請求項 1ないし請求項 7のいずれかに記載の ICカードアダプタ装置と通信を行う通 信手段と、前記 ICカードアダプタ装置の情報を予め記憶している記憶手段と、車両 に搭載された複数の制御機器との間で信号の送受信を行うインタフェース手段と、前 記通信手段により取得した ICカードアダプタ装置の情報と前記記憶手段に記憶され た ICカードアダプタ装置の情報とを照合し、前記照合結果が一致してレ、れば前記ィ ンタフェース手段の送受信動作を許可する車両制御手段とを備えた車両制御装置。
[9] 前記被制御装置は、車両のエントリ一錠またはエンジン始動用錠の少なくとも一方 を制御する装置であることを特徴とする請求項 8に記載の車両制御装置。
[10] 前記被制御装置は、車両のグローブボックス錠、トランク錠、車両使用可能時間、 車両使用可能走行距離、車両使用可能回数のうちの少なくともいずれか一つを制御 する装置であることを特徴とする請求項 8または請求項 9に記載の車両制御装置。
[11] 前記車両制御手段は、車両の
シート位置、ハンドル位置、ミラー位置のうちの少なくと一つを制御する装置であるこ とを特徴とする請求項 8ないし請求項 10のいずれかに記載の車両制御装置。
PCT/JP2005/005108 2004-03-22 2005-03-22 Icカードアダプタ装置および車両制御装置 WO2005090719A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800055431A CN1922376B (zh) 2004-03-22 2005-03-22 集成电路卡适配器装置和车辆控制设备
US10/589,942 US20070199987A1 (en) 2004-03-22 2005-03-22 Ic card adapter apparatus and vehicle control device
EP05727052A EP1728945A4 (en) 2004-03-22 2005-03-22 CHIP CARD ADAPTER AND VEHICLE CONTROL DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-082992 2004-03-22
JP2004082992A JP4274985B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 Icカードアダプタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005090719A1 true WO2005090719A1 (ja) 2005-09-29

Family

ID=34993756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005108 WO2005090719A1 (ja) 2004-03-22 2005-03-22 Icカードアダプタ装置および車両制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070199987A1 (ja)
EP (1) EP1728945A4 (ja)
JP (1) JP4274985B2 (ja)
CN (1) CN1922376B (ja)
WO (1) WO2005090719A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015068086A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 美和ロック株式会社 ロックシステム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4911971B2 (ja) * 2005-12-22 2012-04-04 パナソニック株式会社 Rfid不正読取防止装置
JP4856440B2 (ja) * 2006-02-10 2012-01-18 ナブテスコ株式会社 自動ドア用調整装置およびその管理システム
US7873610B2 (en) 2006-05-26 2011-01-18 Andrew S Poulsen Meta-configuration of profiles
US7757803B2 (en) 2006-07-14 2010-07-20 Richard Fiske Motor vehicle operator identification and maximum speed limiter
GB0624191D0 (en) * 2006-12-04 2007-01-10 Nxp Bv Road toll system
KR20090065341A (ko) * 2007-12-17 2009-06-22 현대자동차주식회사 차량용 스마트키 및 이를 이용한 차량용 텔레매틱스 시스템
US8106759B2 (en) 2008-02-06 2012-01-31 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling early low fuel warning based on driver status
US7868750B2 (en) 2008-02-06 2011-01-11 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a safety restraint status based on driver status
US8280580B2 (en) 2008-02-06 2012-10-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling electronic stability control based on driver status
US8258939B2 (en) 2008-02-06 2012-09-04 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling one or more vehicle features based on driver status
US8306728B2 (en) 2008-02-06 2012-11-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling object detection based on driver status
DE102009027051A1 (de) * 2009-06-19 2011-01-05 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schlüssel für ein Schlosssystem eines Kraftfahrzeugs
JP5120437B2 (ja) * 2010-10-19 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 車載機、車両用認証システム及びデータ通信方法
ITPI20120006A1 (it) * 2012-01-18 2013-07-19 Roberto Spadoni "un dispositivo per il controllo di validita' dell'assicurazione di un mezzo di trasporto e di comando per la sua accensione"
US9426274B2 (en) * 2012-09-27 2016-08-23 Intel Corporation Device, method, and system for portable configuration of vehicle controls
EP3146512A2 (en) 2014-05-19 2017-03-29 Acsys IP Holding Inc. Mobile key devices systems and methods for programming and communicating with an electronic programmable key
US9984524B2 (en) 2016-01-26 2018-05-29 Acsys Ip Holding Inc Systems and methods for remote access rights and verification

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348687A (ja) * 1998-04-10 1999-12-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 設定制御方法、装置、記録装置、製造品およびプログラム記憶装置
JP2000200385A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Toshiba Corp Icカ―ドリ―ダライタ
JP2002154407A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Suzuki Shoji:Kk 産業車両の盗難防止装置
JP2002322842A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Sony Corp 被運転物の利用条件設定装置、方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2002331885A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Koyo Seiko Co Ltd 情報記録媒体、運転管理装置および運転管理システム
JP2003118425A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Denso Corp 車両制御システム
JP2003184374A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Dainippon Printing Co Ltd 運転者チェックシステム、およびその方法
JP2003303114A (ja) * 2002-02-06 2003-10-24 Ci:Kk セキュリティ保全システム及びusbキー

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3240945A1 (de) * 1982-11-05 1984-05-10 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Diebstahl-sicherungsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE3308803A1 (de) * 1983-03-12 1984-09-13 Hans-Hellmut Dipl.-Ing. 2061 Sülfeld Ernst Start-betriebs- und kontrolleinheit fuer kraftfahrzeuge
DE69006532T2 (de) * 1989-04-20 1994-06-01 Toshiba Kawasaki Kk Gerät zur Beschränkung der berechtigten Fahrer eines Fahrzeugs.
SE9300952L (sv) * 1993-03-23 1994-04-18 Raivo Kask Stöldförsvårande anordning
DE4329697C2 (de) * 1993-09-02 1995-10-05 Siemens Ag Fernsteuerbare Zugangskontrolleinrichtung
DE4335316C2 (de) * 1993-10-16 1995-08-24 Ifam Ingenieurbuero Fuer Appli Anordnung und Verfahren zur Kennzeichnung, Identifikation und Verifikation von Fahrzeugen
JP3786725B2 (ja) * 1994-07-29 2006-06-14 本田技研工業株式会社 共有車両管理システム
IT1274139B (it) * 1994-12-21 1997-07-15 Weber Srl Metodo per la selezione della configurazione di un sistema di controllo in un veicolo ed impianto per l'attuazione di tale metodo
JP3141734B2 (ja) * 1995-07-19 2001-03-05 トヨタ自動車株式会社 路車間通信用車載機
CN2234104Y (zh) * 1995-09-08 1996-08-28 黄存柱 公交车辆无人售检票装置
IT1281315B1 (it) * 1995-10-26 1998-02-17 Fiat Auto Spa Sistema per la movimentazione automatica in posizioni predeterminate di dispositivi regolabili motorizzati presenti a bordo di un
US6446049B1 (en) * 1996-10-25 2002-09-03 Pole/Zero Corporation Method and apparatus for transmitting a digital information signal and vending system incorporating same
US6429768B1 (en) * 1999-09-09 2002-08-06 Kenneth E. Flick Vehicle control system including transponder jammer and related methods
DE10009057A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-30 Klaus Doebel Zugangskontrolleinrichtung
US6796501B2 (en) * 2001-04-30 2004-09-28 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Smart card reader circuit and method of monitoring

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348687A (ja) * 1998-04-10 1999-12-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 設定制御方法、装置、記録装置、製造品およびプログラム記憶装置
JP2000200385A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Toshiba Corp Icカ―ドリ―ダライタ
JP2002154407A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Suzuki Shoji:Kk 産業車両の盗難防止装置
JP2002322842A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Sony Corp 被運転物の利用条件設定装置、方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2002331885A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Koyo Seiko Co Ltd 情報記録媒体、運転管理装置および運転管理システム
JP2003118425A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Denso Corp 車両制御システム
JP2003184374A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Dainippon Printing Co Ltd 運転者チェックシステム、およびその方法
JP2003303114A (ja) * 2002-02-06 2003-10-24 Ci:Kk セキュリティ保全システム及びusbキー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015068086A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 美和ロック株式会社 ロックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4274985B2 (ja) 2009-06-10
CN1922376B (zh) 2010-06-16
JP2005263166A (ja) 2005-09-29
EP1728945A4 (en) 2009-05-20
EP1728945A1 (en) 2006-12-06
US20070199987A1 (en) 2007-08-30
CN1922376A (zh) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005090719A1 (ja) Icカードアダプタ装置および車両制御装置
US7375440B2 (en) Vehicle electronic key system
US7227446B2 (en) Electronic key system for entry objects
US7813773B2 (en) Electronic key apparatus for vehicle
US20090184800A1 (en) Cellular phone Entry Techniques
US20160125679A1 (en) Device, system and method for sharing vehicles
US20070188310A1 (en) Vehicle anti-theft apparatus and method
JP2004025937A (ja) 電子キーシステム
US20030071714A1 (en) Method for initializing an access control system having a plurality of electronic keys and a plurality of objects
JP4739924B2 (ja) 電子キーシステム
US7671724B2 (en) Vehicle anti-theft apparatus and method
JP5469018B2 (ja) 電子キー機能付き携帯電話
JP2005104327A (ja) 車両移動システムおよび車両移動方法
JP5673800B2 (ja) 入退室管理装置
JP4739923B2 (ja) 電子キーシステム
JP2002242501A (ja) 自動車用無線施錠解錠装置
JP4723194B2 (ja) 車両使用制限システム、車両側通信装置及び外部通信装置
JP3649164B2 (ja) 自動車セキュリティシステム及び自動車セキュリティプログラム
JP2006185146A (ja) 自動料金決済車載システム
JP2004324227A (ja) 遠隔操作用の携帯機
JP2006063627A (ja) 車両用盗難防止装置
JP2002236953A (ja) 狭域通信用車載器
JP2006160129A (ja) 車両無線制御システム
JP2002104136A (ja) 車両の制御装置
JP2005050301A (ja) 自動料金収受用車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727052

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10589942

Country of ref document: US

Ref document number: 2007199987

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580005543.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727052

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10589942

Country of ref document: US