WO2005082563A1 - 難燃性多孔質材料シート、その成形物および自動車用難燃性吸音材料 - Google Patents

難燃性多孔質材料シート、その成形物および自動車用難燃性吸音材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2005082563A1
WO2005082563A1 PCT/JP2005/001808 JP2005001808W WO2005082563A1 WO 2005082563 A1 WO2005082563 A1 WO 2005082563A1 JP 2005001808 W JP2005001808 W JP 2005001808W WO 2005082563 A1 WO2005082563 A1 WO 2005082563A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flame
fiber
porous material
retardant
synthetic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001808
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Ogawa
Morimichi Hirano
Tsuyoshi Watanabe
Original Assignee
Nagoya Oilchemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Oilchemical Co., Ltd. filed Critical Nagoya Oilchemical Co., Ltd.
Priority to AU2005216745A priority Critical patent/AU2005216745A1/en
Priority to JP2006510387A priority patent/JP4425910B2/ja
Priority to KR1020067016125A priority patent/KR101270501B1/ko
Priority to US10/590,835 priority patent/US20070190876A1/en
Priority to EP05709860A priority patent/EP1733827A4/en
Priority to CA 2557352 priority patent/CA2557352C/en
Priority to TW94105738A priority patent/TWI316576B/zh
Publication of WO2005082563A1 publication Critical patent/WO2005082563A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/12Processes in which the treating agent is incorporated in microcapsules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/32Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed at least two layers being foamed and next to each other
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/73Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof
    • D06M11/74Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof with carbon or graphite; with carbides; with graphitic acids or their salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0876Insulating elements, e.g. for sound insulation for mounting around heat sources, e.g. exhaust pipes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/30Flame or heat resistance, fire retardancy properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24446Wrinkled, creased, crinkled or creped
    • Y10T428/24455Paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection

Definitions

  • the present invention relates to a flame retardant fiber sheet used for a flame retardant sound absorbing material for automobiles and buildings, a flame retardant synthetic resin foam sheet and a molded product thereof, and a flame retardant sound absorbing material for automobiles. Is.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-61616
  • Patent Document 2 JP-A-8-39596
  • This type of fiber sheet is required to be flame retardant as well as sound absorbing and heat insulating.
  • flame retardant Conventionally, to impart flame retardancy to the fiber sheet, tetrachlorophthalic acid, tetrabromophthalic acid, tetrabromobisphenol A, antimony trioxide, paraffin chloride, ammonium phosphate, ammonium polyphosphate, phosphoric acid (2)
  • a flame retardant such as guanidine or the fiber sheet was impregnated with the above flame retardant (see, for example, Patent Documents 3 to 5).
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 7-126913
  • Patent Document 4 JP-A-8-27618
  • Patent Document 5 Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-260245
  • the above-mentioned flame retardant-containing fiber is very expensive, and the inclusion of the flame retardant deteriorates the strength, weather resistance, etc. of the fiber, and the flame retardant is added to the fiber sheet.
  • the breathability of the fiber sheet may be hindered by the flame retardant and the sound absorption may be adversely affected, or the flame retardant may be detached when impregnated with a resin solution. is there.
  • the present invention provides a flame retardant porous material sheet in which a flame retardant capsule in which a flame retardant is coated with a synthetic resin coating is adhered to a porous material as a means for solving the above-described conventional problems.
  • the flame retardant capsule is desirably added in an amount of 5 to 80% by mass based on the porous material.
  • the flame retardant is water soluble and the synthetic resin coating is water insoluble.
  • the porous material is preferably a fiber. Further, it is desirable that the fiber is a hollow fiber or a hollow fiber is mixed, and it is desirable that a low melting fiber having a melting point of 180 ° C. or less is mixed with the fiber.
  • a synthetic resin binder is added to the fiber.
  • the synthetic resin binder is an aqueous solution, and it is desirable that the aqueous resin is dissolved in the aqueous solution.
  • the synthetic resin binder is a phenol resin and is preferably sulfomethylated and / or sulfmethylated.
  • the porous material is a synthetic resin foam. It is preferable that the synthetic resin foam has a synthetic resin binder added to the synthetic resin foam in an amount of 5 to 200% by mass. desirable.
  • the synthetic resin binder is preferably an aqueous solution. It is desirable that a water-soluble resin is dissolved in the aqueous solution.
  • the synthetic resin binder is a phenol resin, and is preferably sulfomethylated and / or sulfmethylated.
  • the present invention also provides a molded product obtained by molding the flame retardant porous material sheet into a predetermined shape. Desirably, the ventilation resistance of the molded product is 0.1 100 kPa 's / m. Furthermore, the present invention provides a laminate in which another porous material sheet is laminated on one side or both sides of the flame retardant porous material sheet.
  • the present invention provides a laminate in which another porous material sheet is laminated on one or both sides of the flame retardant porous material sheet via a thermoplastic film having a thickness of 10 to 200 ⁇ m, or Furthermore, the present invention is a method in which hot melt adhesive powder is dispersed at a rate of 100 g / m 2 on one or both sides of a flame retardant porous material sheet, and the hot melt adhesive powder spray layer is used to distribute other materials.
  • the present invention provides a molded product obtained by molding the above laminate into a predetermined shape. The molded article preferably has a ventilation resistance of 0.1-100 kPa 's / m.
  • the present invention provides a flame retardant sound absorbing material for automobiles comprising the above molded product. is there.
  • the flame retardant porous material sheet of the present invention such as the flame retardant fiber sheet and the synthetic resin foam sheet, is exposed to a high temperature, and the attached flame retardant capsule foams to form a film.
  • the flame retardant is exposed, and self-extinguishability is imparted to the flame retardant porous material sheet. Since the flame retardant capsule is particulate and adhered to the flame retardant porous material sheet, the air permeability of the flame retardant porous material sheet is not impaired.
  • the flame-retardant porous material sheet is a flame-retardant fiber sheet, the strength of the fiber sheet improves when the fiber is mixed with a force that is a hollow fiber or a hollow fiber.
  • the stiffness of the fiber sheet is improved, and the fiber sheet Gains formability.
  • the synthetic resin binder is provided as a non-flammable, low-toxic and easy-to-handle aqueous solution, and the aqueous solution is impregnated into the flame-retardant porous material sheet, but the synthetic resin coating of the flame retardant capsule is water-insoluble. And the film is not dissolved in the aqueous solution, and the capsule is not damaged.
  • the water-soluble resin When the water-soluble resin is dissolved in the aqueous solution, the adhesion of the flame retardant capsule to the flame retardant porous material sheet is improved, and the water soluble resin also serves as a mold release agent. When the material sheet is press-molded, the mold release property of the molded product is improved.
  • the flame-retardant porous material sheet such as the flame-retardant fiber sheet and the flame-retardant synthetic resin foam sheet of the present invention has high flame retardancy and simultaneously exhibits good sound absorption.
  • the present invention is described in detail below.
  • porous material examples include fibers and synthetic resin foams.
  • the porous material is used as a porous material sheet such as a fiber sheet or a synthetic resin foam sheet.
  • Examples of the fiber used in the present invention include polyester fiber, polyamide fiber, acrylic fiber, urethane fiber, polychlorinated bur fiber, and polysalt vinylidene fiber.
  • Polyolefin fiber such as acetate fiber, polyethylene fiber, polypropylene fiber, synthetic fiber such as amide fiber, wool, mohair, cashmere, camel hair, alpaca, vicuna, angora, silk thread, ivy, gama fiber, pulp, cotton, palm
  • Natural fibers such as fiber, hemp fiber, bamboo fiber, kenaf fiber, biodegradable fiber such as starch fiber, polylactic acid fiber, chitin chitosan fiber, rayon (human silk, sufu), polynosic, cupra, acetate, triacete
  • Cellulosic man-made fibers such as glass fibers, inorganic fibers such as glass fibers, carbon fibers, ceramic fibers and asbestos fibers, and regenerated fibers obtained by defibrating scraps of fiber products using these fiber
  • the hollow fibers include polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyhexamethylene terephthalate, poly 1, 1, 4-dimethylcyclohexane terephthalate and other polyesters, nylon 6, nylon 66, nylon 46, nylon 10, etc. It consists of thermoplastic resins such as polyamide, polyethylene, polypropylene and other polyolefins, acrylic, urethane, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride and acetate. These hollow fibers are used alone or in combination of two or more.
  • the hollow fiber is produced by a known method such as melt spinning or preferentially eluting and removing one component of a fiber obtained by composite spinning of two types of polymers.
  • the hollow fiber has one or two or more hollow tube portions having a circular shape, an elliptical shape, or the like, and has a hollow ratio of 5% to 70%, preferably 10% to 50%.
  • the hollow ratio is the ratio of the cross-sectional area of the hollow tube portion to the cross-sectional area of the fiber.
  • the fineness of the hollow fiber is in the range of ldtex—50 dtex, and preferably in the range of 2 dtex—20 dtex.
  • it is desirable that the hollow fiber is mixed in an amount of 10% by mass or more.
  • the rigidity of the fiber sheet is improved by the tube effect.
  • low melting point fibers having a melting point of 180 ° C. or less may be used.
  • the low melting point fiber include polyolefin fibers such as polyethylene, polypropylene, ethylene monoacetate butyl copolymer, ethylene monoethyl acrylate copolymer, polychlorinated bur fiber, polyurethane fiber, polyester fiber, polyester copolymer.
  • poly Examples thereof include amide fibers, polyamide copolymer fibers, and core-sheath type composite fibers in which a normal fiber having a melting point of 180 ° C. or higher is used as a core and the above low-melting fiber is used as a sheath.
  • These low melting point fibers are used alone or in combination of two or more.
  • the fineness of the low melting point fiber is in the range of 0.1 ldtex-60 dtex.
  • the low-melting fiber is usually mixed with 1 to 50% by mass of the fiber.
  • the fiber sheet of the present invention is usually provided as a nonwoven fabric or a knitted fabric.
  • a nonwoven fabric a needle punched nonwoven fabric, a resin nonwoven fabric using a synthetic resin binder, which will be described later, a low-melting fiber alone or a mixed fiber web in which the low-melting fiber is mixed with a normal fiber, or a needle punched nonwoven fabric is heat-treated.
  • the synthetic resin foam used in the present invention includes, for example, a polyurethane foam having a continuous foam structure (including soft polyurethane foam and hard polyurethane foam), polyethylene, and polypropylene.
  • Polyolefin foams such as Polyvinyl chloride foam, Polystyrene foam, Polystyrene foam, Acrylonitrile-styrene-butadiene copolymer, Melamine resin, Urea resin and other amino resin foam, Epoxy resin foam, Monovalent phenol, Examples include phenolic resin foams made of phenolic compounds such as polyvalent phenols.
  • the synthetic resin foam is used as a synthetic resin foam sheet.
  • the flame retardant capsule of the present invention is obtained by covering a flame retardant powder with a synthetic resin coating.
  • the flame retardant include ammonium salts such as ammonium phosphate, ammonium polyphosphate, ammonium sulfamate, ammonium sulfate, ammonium cate, ammonium bromide, ammonium chloride, phosphate esters, guanidine sulfamate, and methylolsulfamine.
  • guanidine salts such as guanidine and guanidine tetraborate
  • metal salts such as borax, water glass, sodium stannate and sodium tungstate.
  • the above flame retardants are compounds that do not generate harmful halogen-containing gases during combustion. It is desirable to select compounds containing halogens such as ammonium phosphate, ammonium polyphosphate, ammonium sulfamate, ammonium sulfate, ammonium cate, and the like.
  • Examples of the synthetic resin used for the synthetic resin coating include thermoplastic resins such as polystyrene resin, polymethacryl resin, styrene-acrylic resin, polyolefin resin, polyacetate resin, polyamide resin, polyester resin, and melamine.
  • thermoplastic resins such as polystyrene resin, polymethacryl resin, styrene-acrylic resin, polyolefin resin, polyacetate resin, polyamide resin, polyester resin, and melamine.
  • thermosetting resins such as resins, urea resins, and phenol resins, and it is desirable to select a water-insoluble synthetic resin.
  • the flame retardant capsule is usually set to 0.560 x m, preferably 540 x m.
  • TERR AJU C-60, C-70, C_80 Product name: BUDENHEIM IB ERIC A
  • Phosphorus / nitrogen compound type Nonen B984-5 (trade name: manufactured by Maruhishi Oil Chemical Co., Ltd.)
  • Exorit AP462 manufactured by Clariant Japan
  • thermally expandable granules are added to a flame retardant porous material sheet such as the flame retardant fiber sheet and the flame retardant synthetic resin foam sheet. You can do it.
  • thermally expandable particles include a thermoplastic resin having a low soft spot and a low boiling point solvent.
  • thermoplastic resin having a low softening point examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, iso_propyl acrylate, n_butyl acrylate, iso_butyl acrylate, t_butyl acrylate, 2 _Ethylhexyl atylate, cyclohexenorea tallylate, tetrahydrofunolefurenorea tallylate, methinoremetatalylate, ethyl metatalylate, n-propyl metatalylate, iso_propyl metatalylate, n— Aliphatic or ring such as butyl methacrylate, iso_butyl methacrylate, 2_ethylhexyl methacrylate, cyclohexenomethacrylate, tetrahydrofurfurylmethacrylate, stearylmethacrylate, laurinomethacrylate Formula
  • Desirable polymers low softening point polyamides, low softening point polyesters, and the like, desirably thermoplastic resins having a soft melting point of not more than 180 ° C.
  • low boiling point solvents include n-hexane and cyclohexane. Xane, n-pentane, isopentane, n-butane, isobutane, n-heptane, n-octane, isooctane, gaso Emissions, Echirueteru, acetone, a boiling point 0.99 ° C or less of an organic solvent such as benzene.
  • the thermally expandable granules are foamed beads obtained by impregnating the thermoplastic resin granules with the low boiling point solvent, and the shell of the low softening point thermoplastic resin. It consists of microcapsules filled with the low boiling point solvent. Diameter of the particle body is usually 0. 5- 1000 ⁇ m. Further, the thermally expandable particles used in the present invention include thermally expandable inorganic particles such as vermiculite, pearlite, and shirasu balloon.
  • a porous material sheet such as the fiber sheet and the synthetic resin foam sheet of the present invention is coated or impregnated with a synthetic resin binder.
  • a synthetic resin binder is used for the resin nonwoven fabric, but the synthetic resin binder may be applied or impregnated to other fiber sheets such as the needle punch nonwoven fabric, the fused nonwoven fabric, and the knitted fabric.
  • the synthetic resin used as the binder for the fibers include polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-butyl acetate copolymer, polysalt butyl, polysalt-vinylidene, polystyrene, polyacetate butyl.
  • thermoplastic acrylic resin thermoplastic polyester, thermoplastic polyamide, thermoplastic urethane resin, phthalonitrile-butadiene copolymer, styrene-butadiene copolymer, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, ethylene-propylene copolymer
  • Thermoplastic synthetic resins such as polymers, ethylene-propylene terpolymers, ethylene monoacetate butyl copolymer, urethane resins, melamine resins, thermosetting acrylic resins, urea resins, phenol resins, epoxy resins, thermosetting polyesters, etc.
  • thermosetting synthetic resins are used, but urethane resin prepolymers, epoxy resin prepolymers, melamine resin prepolymers, urea resin prepolymers, phenol resin prepolymers, diallyl phthalate prepolymers that produce the synthetic resins are used.
  • Synthetic resin precursors such as prepolymers such as acrylic oligomers, polyvalent isocyanates, methacrylic ester monomers, and diallyl phthalate monomers, and oligomers and monomers may also be used.
  • the above synthetic resins may be used alone or in combination of two or more kinds. Usually, they are used as emulsion, latex, aqueous solution, organic solvent solution or the like.
  • the synthetic resin binder used in the present invention is a phenol-based resin.
  • the phenolic resin used in the present invention will be described.
  • a phenol resin is obtained by condensing a phenol compound with an aldehyde and z or aldehyde donor.
  • the phenolic resin may be sulfomethylated and / or sulfimethylated to impart water solubility.
  • the phenolic resin of the present invention is impregnated into the sheet base material as an aqueous solution of the initial condensate (initial condensate liquid). Is done.
  • the initial condensate liquid may optionally be methanolol, ethanol, isopropanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, sec-butanol, t-butanol, n-aminole alcohol, isoamyl alcohol, n-hexanol, Methyl amino alcohol, 2-ethylbutanol, n_heptanol, n-otatanol, trimethy noreno-norenore, cyclohexanol, pendino-reanoreconole, funolefrino-renore-norenole, tetrahydrofunolev Alcohols such as linoleanololone, abiechinoleanolone and diacetoneanolone, acetone, methylacetone, methylethylketone, methyl-n-propen
  • Glycol ethers ethylene glycol diacetate, polyethylene glycol monoethyl ether acetate Esters of the above glycols and their derivatives, ethers such as 1,4-dioxane, water-soluble organic solvents such as cetylcetolrub, jetylcarbitol, ethyllatatate, isopropyllatate, diglycoldiacetate, dimethylformamide, etc. May be.
  • the phenol-based compound used in the above-mentioned phenol-based resin may be a monovalent phenol, a polyvalent phenol, or a -valent phenol.
  • a monovalent phenol when only monovalent phenol is used, formaldehyde is likely to be released during and after curing, so it is preferable that polyhydric phenol or monohydric phenol and polyhydric phenol be used. Use a mixture.
  • (Monovalent phenol) examples include phenol, o_cresol, m-crezonore, p_crezomonore, ethinoleuenore, isopropinoleuenore, xylenore, 3, 5 _Xylenol, butylphenol, t_butylphenol, alkylphenols such as nourphenol, o_fluorophenol, m-fluorophenol, p-fluorophenol Enoré, ⁇ —Black-mouthed Fenore, m—Black-and-Foured Menoret, p—Black-and-Falled Menored, o-Bromofenenoret, m-Bromofenorenore, p-Bromofenorenore, o-Chodofenore, M-Chord Phenols, p_Edophenol, o-aminophenol,
  • polyhydric phenol examples include resorcin, alkyl resorcin, pyrogalonore, force teconole, anorequinolecatecholore, neutroquinone, anolequinolehydroquinone, phloroglucin, bisphenol, dihydroxy Naphthalene and the like can be mentioned, and these multivalent phenols can be used alone or in admixture of two or more.
  • polyvalent phenols preferred are resorcin or alkylresorcin, and particularly preferred.
  • alkylresorcins examples include 5-methylresorcin, 5-ethylresorcin, 5_propylresorcin, 5-n-butylresorcin, 4,5-dimethylresorcin, 2,5-dimethylresorcin, 4, 5- Jetyl resorcin, 2, 5—Jetyl resorcin, 4, 5—Zip pill resorcin, 2,5—Dipropyl resorcin, 4-Methyl-5—Ethyl resorcin, 2_ Methylenore 5—Ethylresorcin, 2—Metinore 5_ Propyl resorcin, 2, 4, 5_trimethino resorcin, 2, 4, 5_triethyl resorcin, etc.
  • the polyhydric phenol mixture obtained by dry distillation of Estonian oil shale is inexpensive and contains a large amount
  • the phenolic compound is condensed with aldehyde and Z or aldehyde donors (aldehydes), and the aldehyde donor means a compound that generates aldehyde when decomposed or a mixture thereof. .
  • aldehydes examples include honole methane aldehyde, acetoaldehyde, propionaldehyde, chloral, furfural, glyoxal, n-butynoleanolide, force proaldehyde, allyl aldehyde, benzaldehyde, croton anoaldehyde, Acrolein, phenylacetaldehyde, o-tonole Aldehydes, salicylaldehydes and the like are exemplified, and examples of the aldehyde donors include paraphoremaldehyde, trioxane, hexamethylenetetramine, tetraoxymethylene and the like.
  • the phenolic resin is sulfomethylated and / or sulfimethylated.
  • sulfomethylating agent examples include sulfite, bisulfite or metabisulfite, alkali metal, trimethylamine, and the like.
  • Water-soluble sulfites obtained by reacting quaternary amines such as benzyltrimethylammonium or quaternary ammonium, and aldehyde adducts obtained by reacting these water-soluble sulfites with aldehydes Is exemplified.
  • aldehyde adducts examples include honole methane aldehyde, acetoaldehyde, propionaldehyde, chloral, furfural, glyoxal, n-butynoleanolide, force proaldehyde, aldehyde, benzaldehyde, crotonaldehyde, acrolein, and phenylacetaldehyde.
  • O-tolualdehyde, salicylanolide, and other such aldehydes and the above water-soluble sulfites are adducted.
  • aldehyde adducts consisting of formaldehyde and sulfites are hydroxymethanesulfonic acid. Salt.
  • Sulfimethylating agents that can be used to improve the stability of water-soluble phenolic resins include aliphatics such as formaldehyde sodium sulfoxylate (Longalite) and benzaldehyde sodium sulfoxylate. Alkali metal sulfoxylates of aromatic aldehydes, alkali metals such as sodium hydrosulfite and magnesium hydride sulfite, hydrosulfites (dithionates) of alkaline earth metals, hydroxymethanesulfinates, etc. Examples thereof include hydroxyalkanesulfinic acid salts.
  • Inorganic or organic acids such as naphthalene monosulfonic acid, naphthalene 1 / 3-sulfonic acid, organic acid esters such as dimethyl oxalate, maleic anhydride, acid anhydrides such as phthalic anhydride, ammonium chloride, Ammonium sulfate, ammonium nitrate Ammonium salts such as ammonium, ammonium oxalate, ammonium oxalate, ammonium oxalate, ammonium cyanate, ammonium imide sulfonate, monochloroacetic acid or its sodium salt, ⁇ , ⁇ , dichlorohydrin, etc.
  • organic acids such as naphthalene monosulfonic acid, naphthalene 1 / 3-sulfonic acid, organic acid esters such as dimethyl oxalate, maleic anhydride, acid anhydrides such as phthalic anhydride, ammonium chloride, Ammonium s
  • Acidic substances such as lead and ferric chloride, ammonia, amines, sodium hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, alkali hydroxides such as calcium hydroxide, alkaline earth metal hydroxides, lime, etc.
  • the above phenolic resin (initial condensate) can be manufactured by a conventional method. Specifically, (a) monohydric phenol and Z or polyhydric phenol and aldehydes. (B) —an initial condensate obtained by condensing a valent phenol and an aldehyde and / or an initial condensate obtained by condensing a polyvalent phenol and an aldehyde, and a monovalent phenol and / or a polyhydric phenol.
  • a method of condensing a monovalent phenol (c) a method of condensing an initial condensate obtained by condensing a monovalent phenol, a polyvalent phenol and an aldehyde, and a monovalent phenol and / or a polyvalent phenol. d) a method of condensing an initial condensate obtained by condensing a monovalent phenol and an aldehyde with an initial condensate obtained by condensing a polyvalent phenol and an aldehyde, and (e) a monovalent phenol and an alcohol.
  • a desirable phenolic resin is a phenol-alkylresorcin cocondensate.
  • the above phenol-alkylresorcin cocondensate has a stable aqueous solution of the cocondensate (initial cocondensate) and is stored at room temperature for a long period of time compared to a condensate consisting only of phenol (initial condensate).
  • the sheet material is impregnated into a sheet base material, and the porous material sheet such as a fiber sheet or a synthetic resin foam sheet obtained by precure has good stability. Does not lose shape.
  • alkylresorcin has the advantage that the amount of free aldehyde in the resin is reduced because it traps and reacts with free aldehydes that are highly reactive with aldehydes.
  • the desired phenol-alkyl resorcin co-condensate is prepared by first reacting phenol with an aldehyde to produce a phenol resin initial condensate, and then adding alkyl resorcin to the phenol resin initial condensate. If desired, an aldehyde is added to react.
  • aldehydes 0.23 monole, polyhydric phenol 1 mol per 1 mol of monohydric phenol usually.
  • 0.1 to 8.8 moles of ananolides and, if necessary, a solvent and a third component are added, and the mixture is heated and reacted at a liquid temperature of 55 to 100 ° C for 8 to 20 hours.
  • the aldehydes may be completely added at the start of the reaction, or may be added in portions or continuously.
  • a sulfomethylating agent and / or a sulfmethylating agent is added to the initial condensate at an optional stage, and the phenolic compound and / or Alternatively, the precondensate is sulfomethylated and / or sulfimethylated.
  • the sulfomethylating agent and / or the sulfomethylating agent can be added at any stage before, during or after the condensation reaction.
  • the total amount of the sulfomethylating agent and / or the sulfmethylating agent is usually 0.001 to 1.5 mol per mol of the phenol compound.
  • the amount is less than 001 mol, the phenolic resin is not sufficiently hydrophilic.
  • the amount is more than 5 mol, the water resistance of the phenolic resin is poor.
  • the content is preferably about 0.01 to 0.8 mol.
  • the sulfomethylating agent and / or the sulfimethynic agent added to sulfomethylate and / or sulfmethylate the initial condensate are the methylol group of the initial condensate and / or the aromatic ring of the initial condensate. And a sulfomethyl group and / or a sulfymethyl group are introduced into the initial condensate.
  • the aqueous solution of the precondensate of sulfomethylated and Z- or sulfimethylated phenolic resin in this way is stable in a wide range of acidic (pH 1.0) alkalinity, It can be cured in any of acidic, neutral and alkaline regions. In particular, when cured on the acidic side, residual methylol groups are reduced, and the cured product is not decomposed to formaldehyde.
  • the fiber sheet and the synthetic resin foam are more flame retardant than when sulfomethyli and / or non-sulfimethylated phenolic resin is used.
  • a flame-retardant porous material sheet such as a body sheet can be produced.
  • the phenolic resin may be urea, thiourea, melamine, thiomelamine, dicyandiamine, guanidine, guanamine, acetoguanamine, benzoguanamine, 2,6-diamino_1,3-diamin amino.
  • An initial condensate composed of a resin monomer and / or the amino resin monomer may be added to cause co-condensation with a phenol compound and / or an initial condensate.
  • a hardener such as an aldehyde and / or an aldehyde donor or an alkylolated triazone derivative is further added to and mixed with the initial condensation product (including the initial cocondensation product) of the phenol resin of the present invention.
  • the aldehyde and / or aldehyde donor is the same as the aldehyde and / or aldehyde donor used in the production of the initial condensate (initial cocondensate) of a phenolic resin.
  • the riazone derivative is obtained by reacting a urea compound, an amine, and an aldehyde and / or aldehyde donor.
  • Examples of the urea compounds used in the production of an alkylol iatriazone derivative include alkyl ureas such as urea, thiourea and methylurea, alkylthioureas such as methylthiourea, phenylurea, naphthylurea, halogenated phenylurea, and nitro. Examples thereof include single or a mixture of two or more such as alkyl urea. Particularly preferred, the urea compound is urea or thiourea.
  • amines examples include aliphatic amines such as methylamine, ethylamine, propylamine, isopropylamine, butylamine, and amylamine, benzylamine, funolefuranolamine, ethanolamine, ethylenediamine, hexamethylenediamine, hexamethylenetetramine, and the like.
  • amines there are further exemplified ammonia, which are used alone or as a mixture of two or more.
  • Aldehydes and / or aldehydes used in the production of the above alkylolated triazone derivatives The donor is similar to the aldehyde and / or aldehyde donor used in the preparation of the precondensate of the phenolic resin.
  • the amines and / or ammonia is usually 0.1-1 to 2 moles of urea compound, and 1-1.2 monole, aldehyde and / or aldehyde donor is 1. 5-4. React at a rate of 0 mole.
  • the order of addition is arbitrary.
  • the required amount of aldehyde and / or aldehyde donor is charged into the reactor, and the temperature is usually kept at 60 ° C or lower.
  • water-soluble organic solvents such as ketones such as acetone and methyl ethyl ketone are used alone or in combination.
  • the addition amount of the curing agent is 10 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the initial condensate (initial cocondensate) of the phenolic resin of the present invention.
  • the synthetic resin binder used in the present invention further includes calcium carbonate, magnesium carbonate, barium sulfate, calcium sulfate, calcium sulfite, calcium phosphate, hydroxylating power, sodium hydroxide, magnesium hydroxide, aluminum hydroxide, oxidation Magnesium, Titanium oxide, Iron oxide, Zinc oxide, Alumina, Silica, Diatomaceous earth, Dolomite, Gypsum, Talc, Clay, Asbestos, My strength, Calcium silicate, Bentonite, White carbon, Carbon black , Iron powder, Aluminum powder, Glass powder, Stone powder, Blast furnace slag, Fly ash, Cement, Ginoleconia powder and other inorganic fillers; Natural rubber or its derivatives; Styrene butadiene rubber, Acrylonitrile butadiene rubber, Chloroprene rubber Synthetic rubbers such as ethylene propylene rubber, isoprene rubber, isoprene-isobutylene rubber; polybulal alcohol, sodium al
  • Higher grade alcohols such as fatty acids, palmityl alcohol and stearyl alcohol; Esters of fatty acids such as butyryl stearate and glycerol monostearate; Fatty acid amides; Natural waxes such as carnauba wax; Synthetic waxes; Paraffin , Paraffin oil, silicone oil, silicone resin, fluororesin, polybulal alcohol, grease, etc.
  • phthalate plasticizers such as DBP, DOP, dicyclohexyl phthalate and other plasticizers such as tricresyl phosphate. May be.
  • the porous material sheet In order to apply or impregnate a synthetic resin binder to a porous material sheet such as the above-mentioned fiber sheet or synthetic resin foam sheet, the porous material sheet is usually immersed in a liquid synthetic resin or a synthetic resin solution, or is liquid. Spray a synthetic resin or synthetic resin solution onto the fiber sheet, or use a knife coater, a ronor coater, or a flow coater. Apply by first class. In order to adjust the amount of the synthetic resin impregnated in the porous material sheet, after impregnating the synthetic resin, the porous material sheet is squeezed using a squeezing roll or a press board. In particular, when the porous material sheet is a fiber sheet, the thickness of the fiber sheet decreases.
  • the thickness is elastically restored after the rigidity is reduced. A certain thickness is ensured.
  • the fiber sheet contains low-melting fibers, it is desirable to heat the fibers to melt the low-melting fibers and bind the fibers with the melt. Then, the strength and rigidity of the fiber sheet are further improved, the workability during the impregnation with the synthetic resin is improved, and the restoration of the thickness after drawing becomes remarkable.
  • the fiber of the present invention includes hollow fibers, the sheet becomes highly rigid when formed into a sheet, and the content of the synthetic resin binder in the fiber sheet is determined by the synthetic resin binder of the fiber sheet not including the hollow fiber. It is possible to make it less than the content of.
  • the porous material sheet After applying or impregnating the synthetic resin to the porous material sheet, the porous material sheet is dried at room temperature or by heating.
  • the synthetic resin is a thermosetting resin, if the resin is kept in the B state during heat drying, the moldability is maintained over a long period of time and low temperature and short time molding becomes possible.
  • the porous material sheet coated or impregnated with the synthetic resin is provided with rigidity, moldability, and the like by the synthetic resin.
  • the synthetic resin is used with respect to the porous material sheet. It is desirable to apply or impregnate at a ratio of 5 to 200 mass%, desirably 10 to 100 mass%, more desirably 20 to 70 mass%.
  • the resin impregnation amount is less than 5% by mass, the rigidity and formability of the porous material sheet are not improved, and when it exceeds 200% by mass, the air permeability is hindered and the sound absorption is lowered.
  • the flame retardant capsule aqueous dispersion is applied in an undried state with the synthetic resin solution applied or impregnated into the fiber sheet.
  • the flame retardant power psell can be firmly attached to the fiber sheet.
  • the adhesion of the flame retardant capsule to the fiber sheet can be further enhanced by adding and dissolving a water-soluble resin.
  • (Flame Retardant Synthetic Resin Foam Sheet) In order to attach the flame retardant capsule to the synthetic resin foam sheet, for example, when a synthetic resin binder is applied to or impregnated into the synthetic resin foam sheet. There are a method of mixing with the synthetic resin binder, a method of applying an aqueous dispersion in which the flame retardant capsule is dispersed in water on the surface of the synthetic resin foam sheet, using a spray or the like. If the water-soluble resin is added and dissolved in the aqueous dispersion, the adhesion of the flame retardant capsule to the synthetic resin foam sheet can be increased.
  • the flame retardant capsule aqueous dispersion is applied in a state where the synthetic resin solution applied or impregnated on the synthetic resin foam sheet is undried.
  • the flame retardant capsule can be firmly attached to the synthetic resin foam sheet by the synthetic resin.
  • the adhesion of the flame retardant capsule to the synthetic resin foam sheet can be further enhanced by adding and dissolving the water-soluble resin.
  • Examples of the water-soluble resin to be added to the aqueous dispersion of the flame retardant capsule or the synthetic resin aqueous solution include sodium polyacrylate, polyacrylic ester partial hatched product, polyvinyl alcohole, canoleboxymethylenosenorelose. , Methinoresenolose, and nodular quiche chinenoresenolose, etc. Further, a copolymer of acrylic acid ester and Z or methacrylic acid with acrylic acid and Z or methacrylic acid or the copolymer Alkali-soluble resins such as coalesced finely cross-linked products may be used.
  • the above-mentioned copolymer or micro-crosslinked copolymer is usually provided as an emulsion.
  • the flame retardant capsule is usually the above fiber
  • porous materials such as synthetic resin foams.
  • Porous material sheets such as the fiber sheet and the synthetic resin foam sheet of the present invention are formed into a flat plate shape or a predetermined shape, and hot press forming is applied to normal forming, and the fibers
  • the thermal expansion of the thermally expandable granules is performed while regulating the thickness of the fiber sheet during the press molding.
  • the porous material sheet is heated to a temperature not lower than the expansion temperature of the thermally expandable particles containing the thickness of the porous material sheet, the thermally expandable particles expand.
  • the porous material sheet when the porous material sheet is a fiber sheet, the thickness is regulated, so that the surrounding fibers are compressed by the expansion of the granules, and the density of the fiber portion is increased and the rigidity is improved.
  • the porous material sheet of the present invention may be formed into a flat plate shape by hot pressing and then formed into a predetermined shape by hot pressing, and if it contains low melting point fibers or a thermoplastic resin binder, Alternatively, the low-melting fiber and the thermoplastic resin binder may be softened by heating and then molded into a predetermined shape by a cold press.
  • a plurality of porous material sheets such as the fiber sheet and the synthetic resin foam sheet of the present invention may be used in a stacked manner.
  • the fiber sheet of the present invention includes, for example, automobile ceiling materials, dash silencers, hood silencers, engine under cover silencers, cylinder head cover silencers, dash outer silencers, dash silencers, fender liner silencers, cowl side silencers, ceiling materials, floor mats. It is useful as a flame-retardant sound-absorbing material for automobiles such as dashboards and door trims, or a base material thereof, or a reinforcing material, a surface layer material, a sound-absorbing material, a heat insulating material, or a building material laminated on the base material.
  • the molded article obtained from the porous material sheet of the present invention preferably has a ventilation resistance of 0.1-lOOkPa's / m.
  • the ventilation resistance R (Pa's / m) is a measure representing the degree of ventilation of the breathable material.
  • the ventilation resistance R is measured by a steady flow differential pressure measurement method. As shown in Fig. 1, the test piece T is placed in the cylindrical air passage W, and the pressure in the air passage W on the start point side of the arrow in the figure with a constant air flow V (direction of the arrow in the figure). By measuring the pressure difference between P1 and the end point P2 of the arrow in the figure, the airflow resistance R can be calculated from the following equation.
  • the ventilation resistance can be measured by, for example, an air permeability tester (product name: KES-F8-AP1, manufactured by Kato Tech Co., Ltd., steady flow differential pressure measurement method). Molded products with a ventilation resistance in the range of 0.1-1 lOOkPa 'sZm are excellent in sound absorption.
  • a porous material sheet such as the fiber sheet and the synthetic resin foam sheet may be laminated with other members such as a skin material, a back surface material, and a core material.
  • a porous material sheet such as another fiber sheet may be laminated on one or both sides of the porous material sheet of the present invention via a thermoplastic film to form a laminate.
  • the thermoplastic sheet may be, for example, a polyolefin resin (including a modified polyolefin resin) such as polyethylene, polypropylene, ethylene monoacetate butyl copolymer, ethylene monoethyl acrylate complex, A film made of one or a mixture of two or more of polyurethane, polyester, polyester copolymer, polyamide, polyamide copolymer and the like.
  • the laminate can be obtained, for example, by laminating a thermoplastic film extruded from a T-die on a flame retardant fiber sheet, and further laminating another fiber sheet on the fiber sheet and hot pressing. .
  • the thermoplastic film may be a film provided with pores in advance, or the film may be laminated on a flame-retardant fiber sheet and then provided with a hole or the like.
  • a heat-softened thermoplastic plastic film extruded from a T-die is laminated and press-molded, fine pores are formed in the film.
  • the pores are formed by fluff on the surface of the fiber sheet. This method does not require the process of making the film porous, and the fine pores have a positive effect on the sound absorption of the product.
  • thermoplastic film In order to provide fine pores in the thermoplastic film in this way,
  • the film thickness is less than 10 ⁇ m, the interlayer adhesion of the stack is reduced.
  • the porous material sheet and other porous material sheets are made of polyethylene powder, polyamide powder, ethylene monoacetate copolymer powder, phenol resin powder, etc.
  • the hot melt adhesive powder may be used for bonding.
  • the hot melt adhesive powder is sprayed on one porous material sheet, the hot melt adhesive powder spray layer is heated softly, and the other porous material sheet is crimped.
  • the application amount of the hot melt adhesive powder is 100 g / m 2 or less.
  • scattering amount interlayer adhesion of the laminate is reduced in the case of less than lgZm 2.
  • the airflow resistance of the laminate obtained by molding into a fixed shape is 0.1—100 kPa 's / m. Molded products with a ventilation resistance in the range of 0.1-100 kPa 's / m have excellent sound absorption
  • Example 1 A molded product in the same manner as in Example 1, except that the flame retardant capsule was added in a proportion of 1, 3, 100, 120% by mass with respect to the basis weight of the fiber web in Example 1. Got.
  • Table 1 shows the results of measuring the flame retardancy and appearance of the molded products obtained in Example 1 and Comparative Example 1 above.
  • a fiber web comprising 75% by mass of a polyester fiber (fineness: 13dtex, fiber length: 45mm) and 25% by mass of a low melting point polyester fiber (softening point: 130 ° C, fineness: 12dtex, fiber length: 40mm), While heating, sheety soot fibers (thickness: 20 mm, basis weight: 400 g / m 2 ) were produced using the low-melting polyester fibers as a binder.
  • the flame-retardant capsule particle size: 2-5 ⁇ m coated with phenolic resin on both sides of the surface is coated with the basis weight of the sheeted fiber. 20% by mass (10% by mass on one side), and dried at 130-140 ° C for 5 minutes to pre-cure the sheeted fiber.
  • the flame retardant capsule A flame retardant fiber sheet adhering to was obtained.
  • the obtained pre-cured fiber sheet was hot-press molded at 200 ° C. for 60 seconds to obtain a molded article having a thickness of 8 mm.
  • Example 2 the phenol-formaldehyde initial cocondensate A molded article having a thickness of 8 mm was obtained in the same manner as in Example 2 except that the coating amount was 3, 220, and 250% by mass based on the weight of one toy koji fiber.
  • Table 2 shows the results of measurement of flame retardancy, sound absorption rate, and ventilation resistance of the molded products obtained in Example 2 and Comparative Example 2.
  • a polyamide-strength powder (melting point 150 ° C, particle size 20 30 xm) as a hot-melt adhesive powder is sprayed on one side of the nonwoven fabric at a coating amount of 1, 10, 50, 10 Og / m 2 And then dried at 120-130 ° C for 5 minutes.
  • a flame retardant nonwoven fabric sheet coated with a single-sided hot-melt adhesive in which the flame retardant capsule was bound to the fiber was obtained.
  • the obtained nonwoven fabric sheet is used as a skin material, glass wool raw cotton having a basis weight of 800 g / m 2 coated with 15% by weight of a phenol resin as a base material is used, and hot melt of the nonwoven fabric sheet is used.
  • Polymerization was performed so that the adhesive-coated surface was on the glass wool side of the base material, and hot press molding was performed at 210 ° C. for 50 seconds to obtain a molded product having a thickness of 8 mm.
  • Example 3 A molded article having a thickness of 8 mm was obtained in the same manner as in Example 3, except that the application amount of the hot melt adhesive powder was set to 0.5, 120 g / m 2 in Example 3. .
  • Table 3 shows the results of measuring the adhesive strength.
  • a non-woven fabric of 40 gZm 2 based on the spunbond method made of polyester fiber was mixed with 70 parts by mass of a sulfomethylated phenol-alkylresorcinol-formaldehyde initial condensate (50 mass% solid content) and ammonium polyphosphate with melamine resin.
  • Coated flame retardant capsule (50% by weight aqueous dispersion, particle size 15-20 ⁇ m)
  • the woven fabric was impregnated so as to have a coating weight of 50% by mass as a solid content, dried at 130-1 40 ° C. for 5 minutes, and the sulfomethylated phenolate alkylresorcinol-formaldehyde initial condensate was added.
  • a flame retardant nonwoven fabric fiber sheet was obtained in which the flame retardant capsule was bound to the nonwoven fabric.
  • the obtained non-woven fiber sheet is used as a skin material, and a glass unore raw yarn having a basis weight of 500 gZ m 2 coated with 15% by weight of a phenolic resin as a base material is used as a base material.
  • Polymerization was performed through polyethylene films having thicknesses of 10, 50, 100, and 200 ⁇ m, and hot press molding was performed at 200 ° C. for 45 seconds to obtain a molded product having a thickness of 1 Omm.
  • Example 4-11 [0070] The same procedure as in Example 4 was conducted except that the sulfomethylated phenoloresyl alkyl resorcinol-formaldehyde initial condensate in Example 4 was changed to phenolenorealkylresorcinol-formaldehyde initial condensate. A molded product having a thickness of 10 mm was obtained.
  • Example 4 A molded article having a thickness of 10 mm was obtained in the same manner as in Example 4 except that the thickness of the polyethylene film in Example 4 was changed to 5 and 220 ⁇ m.
  • Table 4 shows the results of measurement of flame retardancy, sound absorption rate, air resistance, and adhesive strength of the molded products obtained in Example 4, Example 4-1, and Comparative Example 4. ⁇
  • Polyester fiber fineness: 6dtex, fiber length: 25mm
  • low-melting polyester fiber fineness: 12dtex, fiber length: 35mm
  • 15% by mass choken kenaf fiber fiber diameter 0.1 — 0 (3 mm, fiber length: 35 mm
  • a sheet web fiber weight per unit: 600 g / m 2 , thickness: 10 mm
  • Example 5-1 [0076] In Example 5, except that the sulfimethylated phenolate alkylresorcin-formaldehyde initial condensate was converted to a phenolic alkylresorcinol-formaldehyde initial condensate. Thus, a molded product having a thickness of 8 mm was obtained.
  • Table 5 shows the results of measurement of flame retardancy, water / heat cycle flame retardancy, sound absorption rate, and ventilation resistance of the molded products obtained in Example 5, Example 5-1, and Comparative Example 5. Show.
  • Comparative Example 5 in which the flame retardant was not encapsulated was more water than Example 5 and Example 5-1, which used a flame retardant capsule coated with a resin having good water resistance. / Flame retardance after thermal cycling is greatly reduced.
  • Ventilation resistance Measured with an air permeability tester product name: KES-F8-AP1, manufactured by Kato Tech Co., Ltd., steady flow differential pressure measurement method.
  • Adhesive strength The 180 ° peel test was performed with a tensile rate of 100 mm / min.
  • polyester fiber fineness: 6 dtex, fiber length: 60 mm
  • polypropylene fibers fineness: 8 dtex, fiber length: 45 mm
  • a sheet-formed fiber having a basis weight of lOOg and a thickness of 20 mm was produced using the polypropylene fiber as a binder.
  • Acrylic resin emulsion 50% by weight solids
  • flame retardant 50 parts by weight flame retardant
  • TERRAJU C_60 As a capsule, 50 parts by mass of “TERRAJU C_60” (trade name: manufactured by BUDENHEIM IBERICA) was added and mixed to obtain an impregnating solution. Using this impregnating solution, the sheet fiber is impregnated to a solid content of 50% by mass of the basis weight, and 120-130 ° C for 7 minutes. It was made to dry for a while and the flame-retardant fiber sheet was obtained. The fiber sheet was heated at 200 ° C. for several minutes and then formed into a predetermined shape with a cold press. The flame retardant of this molded product is UL94 standard V-0, the ventilation resistance is 1.6 kPa 's / m, it has excellent sound absorption, water resistance, and weather resistance. Useful as a material.
  • the nonwoven fabric having a basis weight 40GZm 2 by spunbond method of polyester fiber, sulfo methylated phenol over alkylresorcin one formaldehyde precondensate (60 mass 0/0 solids) 40 parts by weight fluorinated water repellent 3 parts by weight of oil (40% by weight solids), 1 part by weight of carbon black dispersion (30% by weight solids), 2 parts by weight of phosphorus-containing flame retardant (40% by weight solids) and 54 parts by weight of water Were added and mixed to obtain an impregnating solution.
  • fluorinated water repellent 3 parts by weight of oil (40% by weight solids), 1 part by weight of carbon black dispersion (30% by weight solids), 2 parts by weight of phosphorus-containing flame retardant (40% by weight solids) and 54 parts by weight of water Were added and mixed to obtain an impregnating solution.
  • Etasolit AP462 is used as a flame retardant capsule on one side of the non-woven fabric coated with the impregnating solution.
  • a dispersion obtained by adding 20 parts by mass to 80 parts by mass of water is spray-coated on the nonwoven fabric so that the solid content is 30% by mass of the basis weight.
  • the nonwoven fabric was dried at 120-140 ° C for 3 minutes, and the nonwoven fabric was precured to obtain a flame retardant nonwoven fabric sheet.
  • nonwoven sheet as a skin material, glass wool raw cotton having a basis weight of 600 g / m 2 coated with 15% by weight of a phenol resin as a base material is used, and the flame retardant capsule of the nonwoven sheet was polymerized so that the surface on which the coating was applied overlapped with the substrate, and was hot-press-molded into a predetermined shape at 210 ° C. for 50 seconds.
  • This laminated molded product has flame resistance of ULVA standard 5VA, ventilation resistance of 7.9kPa'sm, excellent sound absorption, water resistance, and weather resistance, hood silencer, dashout silencer, engine It is useful as an undercover silencer and cylinder head cover silencer.
  • hot-melt adhesive powder made of polyamide (particle size: 15 ⁇ m, melting point: 140 ° C) 60 parts by weight and “TERRAJU C_80” as a flame retardant capsule (trade name: BU DENHEIM (Made by IBERICA) 40 parts by weight of the mixture was sprayed on one side of the sheety fiber impregnated with the impregnating solution so that the coating amount was 20% by mass of the basis weight of the sheety fiber. Then, it was dried at 145 ° C. for 5 minutes to obtain a flame retardant fiber sheet in which the flame retardant capsule was bound to the fiber by the polybulal alcohol and a hot melt adhesive.
  • the obtained fiber sheet is used as a skin material, glass wool raw cotton having a basis weight of 400 g / m 2 coated with 15% by weight of phenol resin as a base material is used, and the flame retardant capsule of the skin material is used. Polymerization was carried out so that the surface coated with was overlapped with the substrate surface, and hot press molding was performed at 180 ° C for 60 seconds.
  • This molded product has flame resistance of UL94 standard V-0, ventilation resistance of 7. lkPa- s / m, excellent sound absorption, water resistance, and weather resistance, and is suitable for automobile hood silencer, dashboard silencer, dashboard It is useful as a silencer and cowl side silencer.
  • Example 7 instead of the non-woven fabric having a basis weight of 40 g / m 2 made of polyester fiber by the spunbond method, porous polyethylene is formed on one side of the non-woven fabric having a basis weight of 40 g / m 2 made of polyester fiber.
  • a molded product was obtained in the same manner as in Example 7 except that the nonwoven fabric was laminated with a film thickness of 30 ⁇ m and the coated surface of the flame retardant capsule was changed to a porous film surface.
  • This molded product has a flame resistance of UL94 V-0, a ventilation resistance of 54.5kPa's / m, excellent sound absorption, water resistance and weather resistance, and is difficult for automobile hood silencers for home appliances and building materials. Useful as a flammable sound absorbing material.
  • Polyester fiber fineness: 0.5 ⁇ 5dtex, fiber length: 65mm
  • 60% by mass and low melting polyester fiber fineness: 16dtex, fiber length: 40111111
  • 25% by mass and hemp fiber fiber diameter: 0.02— 0.2 mm, fiber length: 40 mm
  • 10% by mass and bamboo fiber fiber diameter: 0.1—0.2 mm, fiber length: 10—30 mm
  • the low melting point while heating a fiber web consisting of 5% by mass A polyester fiber was used as a binder to produce a sheeted fiber having a basis weight of 500 g / m 2 and a thickness of 20 mm.
  • This flame-retardant fiber sheet was hot-pressed at 200 ° C. for 40 seconds and formed into a predetermined shape.
  • This molded product has a flame resistance of UL94 V-0 and a ventilation resistance of 4.8kPa 'sZm. Sound absorption is excellent in weather resistance and rigidity. It is useful as a flame retardant sound absorbing material for buildings and home appliances. is there.
  • TERRAJU C_70 is used as a flame retardant power psell for a web consisting of 70% by mass recycled fiber and 30% by mass polypropylene fiber obtained by defibrating scraps of textile products used as clothing and automobile interior materials.
  • This molded product has a flame resistance of UL94 V-0 and a ventilation resistance of 2.8 kPa 'sZm. It also has excellent sound absorption, moisture resistance, and weather resistance, and is used in automotive dash silencers, floor mats and room partition silencers. As useful.
  • Polyester fiber fineness: 12dtex, fiber length: 35mm 50% by mass, low melting polyester fiber (softening point: 110 ° C, fineness: 18dtex, fiber length: 30mm), 15% by mass, polylactic acid fiber ( Fineness: 15 dtex, fiber length: 40 mm)
  • a 35% strength fiber web is sheet punched by a needle punching method (weight per unit area 60 g / m 2 ), and polyethylene is laminated on one side with a film thickness of 25 ⁇ m A modified fiber was obtained.
  • Sulfomethylated phenol-alkyl resorcinol-formaldehyde initial condensate 50% by weight solids
  • 20 parts by mass of lyazine-treated melamine resin-coated ammonium polyphosphate (particle size: 15 to 20 ⁇ m)
  • 2 parts by mass of carbon black dispersion (30% by mass solid content) were added and mixed to obtain an impregnating solution.
  • the impregnating solution is impregnated into the sheety fiber so as to have a coating weight of 40% by mass as a solid content, dried at 140-150 ° C. for 5 minutes, and the sheety fiber is precured to give flame retardancy.
  • a fiber sheet was obtained.
  • the obtained fiber sheet was used as a skin material, the pre-cured flame retardant fiber sheet used in Example 10 was used as a base material, and the polyethylene laminate surface of the skin material was polymerized so as to overlap the base material surface, and 200 ° C. Heat-pressed with C for 50 seconds to form a predetermined shape.
  • This molded product has flame resistance of UL94 standard V-0 and ventilation resistance of 60 kPa 'sZm, which is useful as a dash silencer floor mat for automobiles.
  • Polyester fiber fineness: 12dtex, fiber length: 60mm
  • aramid fiber fineness: 8 dtex, fiber length: 50mm
  • low melting point polyamide fiber softening point: 120 ° C, fineness: 10 dtex, Fiber length: 45111111
  • kenaf fiber fiber diameter 0.1-0.3mm, fiber length: 50mm
  • a sheet-formed fiber having a thickness of 30 mm and a basis weight of 600 g / m 2 was produced using the low-melting-point polyamide fiber as a binder.
  • the impregnating solution is impregnated into the sheeted fiber so as to have a coating weight of 40% by mass as a solid content, dried at 120-130 ° C for 5 minutes, and difficult to pre-cure the sheety fiber to B state.
  • a flammable fiber sheet was obtained. 200. After allowing the obtained silk fiber sheet to stand at room temperature for 10, 30, 60, 180 hours. When C is hot-pressed for 60 mm for molding into a predetermined shape. It was able to be formed into a predetermined shape free from defects such as molding defects.
  • This molded product has flame resistance of UL94 standard V-0 and air resistance of 10.3kPa- s / m, and has excellent sound absorption, weather resistance, rigidity, and flame retardant sound absorbing material for automobiles, building materials, home appliances, etc. It is useful as Example 14
  • the impregnating liquid is impregnated into the nonwoven fabric so as to have a coating weight of 30% by mass as a solid content, and then a novolac-type phenol resin powder (particle size: 50) to which hexamethylene tetramine is added as a hot melt adhesive.
  • Nonen R-948-5 as a flame retardant capsule in 10 parts by mass (trade name: manufactured by Maruhishi Oil Chemical Co., Ltd.) 20 parts by mass, other flame retardants
  • cyclic phosphate ester 3 parts by weight of a monobon black dispersion (solid content of 30% by weight), and 64 parts by weight of water, 100 g / after the spray coating at a coverage of m 2 130- dried 4 minutes at 140 ° C, to obtain a flame-retardant nonwoven fabric sheet obtained by precuring the sulfomethylated Fuenoru alkyl resorcinol Honoré Shinichi formaldehyde precondensate in B state
  • the obtained non-woven sheet is used as a skin material, glass wool raw cotton having a basis weight of 600 g / m 2 coated with 20% by weight of a phenolic resin as a base material, and a polyethylene laminate
  • the adhesion between the skin material and the substrate during heating is sufficiently good, and it is very easy even if it has a complicated shape for desorption during hot press molding. there were.
  • the storage stability of the nonwoven fabric sheet is also good, the flame retardancy of the molded product is UL94 V-0, the ventilation resistance is 30.5kPa 'sZm, the sound absorption is excellent, the automobile hood silencer, dash filter It is useful as a silencer, dash silencer, cylinder head force bar silencer, and engine undercover silencer.
  • the flame-retardant nonwoven fabric sheet material used in Example 14 was polymerized using the sheeted fiber used in Example 13 as a base material, and was hot-pressed at 200 ° C for 60 seconds and formed into a predetermined shape.
  • the flame retardancy of the molded product is UL 94 standard V-0, and the ventilation resistance is 40.6 kPa 's / m.
  • Both the skin material and the base material can be molded even after 6 months at room temperature, and it has good sound absorption. It is useful as a flame retardant sound absorbing material for automobiles, building materials, and home appliances.
  • polyester fiber fineness: 1 ldtex, fiber length: 50 mm
  • the low-melting polyester fibers fineness: 15 dtex, fiber length: 45 mm
  • Needle Punching Sheety soot fiber weight per unit area: 100 g / m 2
  • the sheet fiber was pre-cured to a B state to obtain a flame retardant fiber sheet.
  • the obtained fiber sheet is used as a skin material, glass wool raw cotton having a basis weight of 600 g / m 2 on which 15% by weight of a phenol resin is applied as a base material is used, and a spray-coated surface of the skin material was polymerized so as to overlap the surface of the base material, and hot press molding was performed at 200 ° C. for 50 seconds to form a predetermined shape.
  • This molded product has a flame resistance of UL94 standard of 5VA, a ventilation resistance of 9.6kPa 's / m, excellent sound absorption, water resistance, and weather resistance, and is suitable for automobile hood silencer, dashout silencer, dash siren.
  • Example 17
  • Example 16 The skin material used in Example 16 was polymerized using the flame-retardant fiber sheet used in Example 13 as a base material. Then, it was hot press-molded at 200 ° C for 50 seconds and formed into a predetermined shape.
  • This molded product has a flame resistance of UL94 standard 5VB, a ventilation resistance of 10.3kPa 's / m, excellent sound absorption, water resistance, and weather resistance, and is suitable for automobile hood silencer, dashboard silencer, dashboard It is useful as a silencer and cowl side silencer.
  • the thickness 20mm made of polyesterols, to 300 g / m 2 of ester urethane foam Form (synthetic resin foam sheet), sulfomethylated phenol over alkylresorcin one formaldehyde precondensate (45 wt% solids ) 50 parts by mass of fluorine-based water and oil repellent (40 mass% solid content) 3 parts by mass, carbon black dispersion (30 mass% solid content) 2 parts by mass, flame retardant capsule (trade name: TERRAJU C_70, BUDENHEIM (Made by IBERICA) 20 parts by weight Impregnating agent consisting of 5 parts by weight of cyclic phosphate ester and 20 parts by weight of water as other flame retardant, so that the foamed urethane foam has a solid content of 30% by weight.
  • Impregnating agent consisting of 5 parts by weight of cyclic phosphate ester and 20 parts by weight of water as other flame retardant, so that the foamed ure
  • Example 6 A molded article having a thickness of 8 mm was obtained in the same manner as in Example 18, except that the flame retardant capsule was ammonium polyphosphate.
  • the molded products obtained in Example 18 and Comparative Example 6 were measured for flame retardancy, water / heat cycle flame retardancy, sound absorption rate, and ventilation resistance. The results are shown in Table 6.
  • the flame-retardant porous material sheet in the B state obtained in Example 18 was used as a base material, and the flame-retardant porous material sheet (flame-retardant fiber sheet) obtained in Example 8 was used as a skin.
  • the base material and the skin material were polymerized and hot pressed at 200 ° C. for 60 seconds and formed into a predetermined shape.
  • the flame retardancy of this molded product was V-0 according to UL94 standard, and the ventilation resistance was 3.6 kPa -s / m.
  • the molded product is excellent in sound absorption and water resistance, and is useful as an automobile hood silencer, dash silencer, and ceiling material.
  • a non-woven fabric having a basis weight of 40 g / m 2 by a spunbond method made of polyester fiber, and a sulfomethylated phenol-alkylresorcinol-formaldehyde initial condensate (50% by mass solid content) in 45 parts by mass is a carbon black dispersion. (30% by weight solids) 1 part by weight, fluorine-based water / oil repellent (40% by weight solids) 3 parts by weight and 51 parts by weight of water are added and mixed, and the nonwoven fabric is solid as a solid.
  • an ether-based foamed polyurethane foam made of polyether polyol with a thickness of 15 mm and a weight of 200 g / m 2 was added to a sulfomethylated phenol-alkylresorcinol-formaldehyde initial condensate ( Add 50 parts by mass of carbon black dispersion (30% by mass solids) to 45 parts by mass, 1 part by mass of fluorinated water and oil repellent (40% by mass solids) and 3 parts by mass of water and 51 parts by mass of water.
  • the back side of the flame retardant fiber sheet was placed on both sides of the substrate, and hot-pressed at 200 ° C. for 60 seconds to form a predetermined shape to obtain a molded product.
  • the flame retardancy of the molded product was V-0 according to UL94 standard, and the ventilation resistance was 4. IkPa-s / m 2.
  • the molded article is excellent in sound absorption and water resistance, and is useful as an automobile hood silencer, dash silencer, engine undercover silencer, and ceiling material.
  • the porous material sheet such as the fiber sheet and the synthetic resin foam sheet of the present invention has high flame retardancy and good sound absorption, it is extremely suitable for flame retardant sound absorption materials such as automobiles and buildings. Useful.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

本発 明の課題は、難燃性に富む繊維シート、合成樹脂発泡体シートおよびその成形物および該成形物を使用した自動車用難燃性吸音材料を提供することにある。繊維、合成樹脂発泡体に難燃剤カプセルを付着せしめた難燃性繊維シート、難燃性合成樹脂発泡体シート等の難燃性多孔質材料シートを提供する。該難燃剤カプセルは高温に曝されると合成樹脂被膜が破れて難燃剤が露出し、繊維シート、合成樹脂発泡体シートに自己消火性を付与する。該難燃性多孔質材料シートの成形物は高い難燃性を示しかつ繊維シートや合成樹脂発泡体シートの通気性を阻害しないことから、例えば自動車や建築物の難燃性吸音材料等に有用である。

Description

明 細 書
難燃性多孔質材料シート、その成形物および自動車用難燃性吸音材料 技術分野
[0001] 本発明は、 自動車や建築物の難燃性吸音材料等に使用される難燃性繊維シート、 難燃性合成樹脂発泡体シートその成形物、および自動車用難燃性吸音材料に関す るものである。
背景技術
[0002] 従来、この種の繊維シートとしては、繊維のウェブシートをニードルパンチングによつ て絡合したニードル不織布あるいはニードルフェルト、繊維のウェブを合成樹脂によ つて結着した樹脂不織布あるいは樹脂フェルト、繊維の編織物等が提供されてレ、る ( 例えば特許文献 1 , 2参照)。
[0003] 特許文献 1 :特開平 11-61616号公報
特許文献 2:特開平 8 - 39596号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] この種の繊維シートには吸音性や断熱性と共に難燃性が要求される。従来該繊維シ 一トに難燃性を付与するには、該繊維にテトラクロロフタル酸、テトラブロモフタル酸、 テトラブロモビスフエノール A、三酸化アンチモン、塩化パラフィン、燐酸アンモニゥム 、ポリ燐酸アンモニゥム、燐酸 2グァニジン等の難燃剤を含有させる力、あるいは繊維 シートに上記難燃剤を含浸させてレ、た (例えば特許文献 3— 5参照)。
特許文献 3 :特開平 7 - 126913号公報
特許文献 4 :特開平 8— 27618号公報
特許文献 5:特開平 8-260245号公報 しかし上記難燃剤含有繊維は非常に高価 であり、また難燃剤を含有させることによって繊維の強度、耐候性等が劣化するし、 繊維シートに該難燃剤を含有させた場合には、該繊維シートの通気性が該難燃剤に よって阻害されて吸音性に悪影響が及ぼされたり、樹脂溶液を含浸させる際には該 難燃剤が離脱したりするおそれがある。 課題を解決するための手段
本発明は上記従来の課題を解決するための手段として、多孔質材料に難燃剤を合 成樹脂被膜で被覆した難燃剤カプセルを付着せしめた難燃性多孔質材料シートを 提供するものである。該難燃剤カプセルは多孔質材料に対して 5— 80質量%添加さ れていることが望ましい。該難燃剤は水溶性であり、該合成樹脂被膜は水不溶性で あることが望ましい。 該多孔質材料は繊維であることが望ましい。また該繊維は中空 繊維であるかまたは中空繊維が混合されていることが望ましぐ該繊維には融点 180 °C以下の低融点繊維が混合されていることが望ましい。該繊維には合成樹脂バイン ダ一が繊維に対して 5— 200質量%添加されていることが望ましい。 また該合成樹 脂バインダーは水溶液であることが望ましぐ該水溶液には水溶性樹脂が溶解されて レ、ることが望ましい。該合成樹脂バインダーはフエノール系樹脂であり、スルホメチル 化および/またはスルフィメチルイ匕されていることが望ましい。 また更に、該多孔質 材料は合成樹脂発泡体であることが望ましぐ該合成樹脂発泡体には合成樹脂バイ ンダ一が合成樹脂発泡体に対して 5— 200質量%添加されていることが望ましい。該 合成樹脂バインダーは水溶液であることが望ましい。該水溶液には水溶性樹脂が溶 解されていることが望ましい。該合成樹脂バインダーはフエノール系樹脂であり、スル ホメチル化および/またはスルフィメチルイ匕されていることが望ましい。 また本発明 は上記難燃性多孔質材料シートを所定形状に成形した成形物を提供するものである 。該成形物の通気抵抗が 0. 1 100kPa' s/mであることが望ましレ、。また更に、本 発明は、上記難燃性多孔質材料シートの片面または両面に他の多孔質材料シート を積層した積層物を提供するものである。 また更に、本発明は、該難燃性多孔質材 料シートの片面または両面に厚さ 10— 200 μ mの熱可塑性プラスチックフィルムを介 して他の多孔質材料シートを積層した積層物、また更に、本発明は、難燃性多孔質 材料シートの片面または両面にホットメルト接着剤粉末を 1一 100g/m2の割合で散 布し、該ホットメルト接着剤粉末散布層を介して他の多孔質材料シートを積層した積 層物を提供する。 また更に本発明は、上記積層物を所定形状に成形した成形物を 提供する。該成形物の通気抵抗は 0. 1— 100kPa' s/mであることが望ましい。 ま た更に本発明は、上記成形物からなる自動車用難燃性吸音材料を提供するもので ある。
発明の効果
[0006] 〔作用〕 本発明の難燃性繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の難燃性多孔質材 料シートは高温に曝されると付着している難燃剤カプセルが発泡して被膜が破れて 難燃剤が露出し、該難燃性多孔質材料シートに自己消火性を付与する。該難燃剤 カプセルは粒子状で難燃性多孔質材料シートに付着しているから該難燃性多孔質 材料シートの通気性を阻害しない。 該難燃性多孔質材料シートが特に、難燃性繊 維シートの場合、該繊維は中空繊維である力または中空繊維が混合されていると、 繊維シートの剛性が向上する。更に該繊維には融点 180°C以下の低融点繊維が混 合されている力、または繊維が合成樹脂バインダーによって結着されていると、該繊 維シートの剛性が向上し、そして該繊維シートは成形性を獲得する。 通常合成樹脂 バインダーは引火性のない低毒性の取扱い容易な水溶液として提供され、該水溶液 は該難燃性多孔質材料シートに含浸されるが、該難燃剤カプセルの合成樹脂被膜 が水不溶性であると、該水溶液に該被膜が溶解せず、カプセルが破損しない。水溶 液には水溶性樹脂が溶解されていると、該難燃性多孔質材料シートに対する難燃剤 カプセルの付着力が向上し、また該水溶性樹脂は離型剤にもなり、難燃性多孔質材 料シートをプレス成形した場合、成形物の型離れ性を向上させる。
[0007] 〔効果〕 本発明の難燃性繊維シート、難燃性合成樹脂発泡体シート等の難燃性多 孔質材料シートは高い難燃性を有し、同時に良好な吸音性を示す。本発明を以下に 詳細に説明する。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]通気抵抗の測定原理の説明図
発明を実施するための最良の形態
[0009] 〔多孔質材料〕 本発明で使用される多孔質材料としては、例えば、繊維、合成樹脂 発泡体がある。本発明において該多孔質材料は、繊維シート、合成樹脂発泡体シー ト等の多孔質材料シートとして使用される。
[0010] 〔繊維〕 本発明において使用される繊維としては、例えば、ポリエステル繊維、ポリア ミド繊維、アクリル繊維、ウレタン繊維、ポリ塩化ビュル繊維、ポリ塩ィ匕ビ二リデン繊維 、アセテート繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維等のポリオレフイン繊維、ァ ラミド繊維等の合成繊維、羊毛、モヘア、カシミア、ラクダ毛、アルパカ、ビキュナ、ァ ンゴラ、蚕糸、キヮタ、ガマ繊維、パルプ、木綿、ヤシ繊維、麻繊維、竹繊維、ケナフ 繊維等の天然繊維、デンプン系繊維、ポリ乳酸系繊維、キチンキトサン系繊維等の 生分解性繊維、レーヨン(人絹、スフ)、ポリノジック、キュプラ、アセテート、トリァセテ ート等のセルロース系人造繊維、ガラス繊維、炭素繊維、セラミック繊維、石綿繊維 等の無機繊維、これらの繊維を使用した繊維製品のスクラップを解繊して得られた再 生繊維等である。これらの繊維は、単独あるいは 2種以上組合わせて使用される。上 記合成繊維、無機繊維の繊度は通常 0. 01— 30dtex、上記天然植物繊維の繊度 は通常 0. 01 - 1. Ommである。 更に望ましい繊維としては、中空繊維がある。
[0011] 該中空繊維は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリへキサメ チレンテレフタレート、ポリ一 1 , 4—ジメチルシクロへキサンテレフタレート等のポリエス テル、ナイロン 6、ナイロン 66、ナイロン 46、ナイロン 10等のポリアミド、ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフイン、アクリル、ウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリ デン、アセテート等の熱可塑性樹脂からなる。これらの中空繊維は単独あるいは 2種 以上組合わせて使用される。 該中空繊維は、溶融紡糸法や、 2種のポリマーを複合 紡糸して得られた繊維の一方の成分を優先的に溶出除去する等の公知の方法によ つて製造される。 該中空繊維は、 1個または 2個以上の断面円形、楕円形等の形状 の中空管部を有しており、中空率が 5%— 70%、望ましくは 10%— 50%である。な ぉ該中空率は繊維断面積に対する中空管部断面積の割合である。 また該中空繊 維の繊度は、 ldtex— 50dtexの範囲であり、望ましくは 2dtex— 20dtexの範囲であ る。 上記中空繊維を他の繊維と混合して使用する場合には、上記中空繊維は 10質 量%以上混合されることが望ましい。 上記中空繊維を使用すると、チューブ効果に よって繊維シートの剛性が向上する。
[0012] 更に本発明にあっては、融点が 180°C以下である低融点繊維を使用してもよい。該 低融点繊維としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン一酢酸ビュル共 重合体、エチレン一ェチルアタリレート共重合体等のポリオレフイン系繊維、ポリ塩化 ビュル繊維、ポリウレタン繊維、ポリエステル繊維、ポリエステル共重合体繊維、ポリ アミド繊維、ポリアミド共重合体繊維、あるいは融点 180°C以上の通常繊維を芯として 上記低融点繊維を鞘とした芯一鞘型複合繊維等がある。これらの低融点繊維は、単 独あるいは 2種以上組合わせて使用される。 該低融点繊維の繊度は、 0. ldtex— 60dtexの範囲である。 上記低融点繊維は通常上記繊維に 1一 50質量%混合され る。
[0013] 〔繊維シート〕 本発明の繊維シートは、通常不織布あるいは編織物として提供される 。不織布としてはニードルパンチ不織布、後記する合成樹脂バインダーを使用した樹 脂不織布、上記低融点繊維単独あるいは上記低融点繊維を通常繊維に混合した混 合繊維のウェブあるいはニードルパンチ不織布を加熱処理して繊維相互を融着させ た融着不織布等がある。
[0014] 〔合成樹脂発泡体〕 本発明で使用される合成樹脂発泡体としては、例えば、連続気 泡構造を有するポリウレタン発泡体 (軟質ポリウレタン発泡体、硬質ポリウレタン発泡 体を含む)、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフイン発泡体、ポリ塩ィ匕ビニル 発泡体、ポリスチレン発泡体、アクリロニトリル一スチレン一ブタジエン共重合体、メラミ ン樹脂、尿素樹脂等のアミノ系樹脂発泡体、エポキシ樹脂発泡体、 1価フエノール、 多価フエノール等のフエノール系化合物からなるフエノール系樹脂発泡体等がある。 本発明において上記合成樹脂発泡体は、合成樹脂発泡体シートとして使用される
[0015] 〔難燃剤カプセル〕 本発明の難燃剤カプセルは、難燃剤粉末を合成樹脂被膜で被 覆したものである。上記難燃剤としては、例えば燐酸アンモニゥム、ポリ燐酸アンモニ ゥム、スルファミン酸アンモニゥム、硫酸アンモニゥム、ケィ酸アンモニゥム、臭化アン モニゥム、塩化アンモニゥム等のアンモニゥム塩、燐酸エステル類、スルフアミン酸グ ァニジン、メチロールスルファミン酸グァニジン、硫酸グァニジン、燐酸 1グァニジン、 燐酸 2グァニジン、メチロール燐酸グァニジン、燐酸エステルグァニジン塩、燐酸エス テルジメチロールグァニジン、臭化水素酸グァニジン、テトラブロムフタル酸グァニジ ン、塩酸グァニジン、メチローノレ塩酸グァニジン、テトラホウ酸グァニジン等のグァニ ジン塩類、ホウ砂、水ガラス、錫酸ソーダ、タングステン酸ソーダ等の金属塩類が例示 される。 上記難燃剤としては、燃焼時に有害なハロゲン含有ガスが発生しない化合 物、例えば燐酸アンモニゥム、ポリ燐酸アンモニゥム、スルファミン酸アンモニゥム、硫 酸アンモニゥム、ケィ酸アンモニゥム等のハロゲンを含まなレ、化合物を選択することが 望ましい。
[0016] 上記合成樹脂被膜に使用される合成樹脂としては、例えばポリスチレン樹脂、ポリメ タクリル樹脂、スチレン一アクリル樹脂、ポリオレフイン樹脂、ポリ酢酸ビュル樹脂、ポリ アミド樹脂、ポリエステル樹脂等の熱可塑性樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、フエノー ル樹脂等の熱硬化性樹脂が例示され、水不溶性の合成樹脂を選択することが望まし レ、。
[0017] 上記難燃剤を上記合成樹脂によって被覆するには、例えば界面重合法、インサ イチユー重合法、コアセルべーシヨン法、液中乾燥法、融解分散冷却法、気中懸濁 被覆法、噴霧乾燥法、高速気流中衝撃法等が適用される。 上記難燃剤カプセルの 粒子径は通常 0. 5 60 x m、望ましくは 5 40 x mに設定される。
[0018] 上記難燃剤カプセルとしては、ポリ燐酸アンモニゥム系難燃剤カプセルとして TERR AJU C—60, C—70, C_80 (レ、ずれも商品名: BUDENHEIM IB ERIC A社製)、 燐 ·窒素化合物系難燃剤カプセルとしてノネン B984-5 (商品名:丸菱油化工業株 式会社製)、ポリ燐酸アンモニゥム系難燃剤カプセルとしてェクソリット AP462 (クラリ アントジャパン社製)等が市販されてレ、る。
[0019] 〔熱膨張性粒体〕 本発明の使用においては、該難燃性繊維シート、難燃性合成榭 脂発泡体シート等の難燃性多孔質材料シートに熱膨張性粒体を添加してもよレ、。該 熱膨張性粒体としては、例えば低軟ィ匕点を有する熱可塑性樹脂と低沸点溶剤とから なる。低軟化点を有する熱可塑性樹脂としては、例えばメチルアタリレート、ェチルァ タリレート、 n—プロピルアタリレート、 iso_プロピルアタリレート、 n_ブチルアタリレート 、 iso_ブチルアタリレート、 t_ブチルアタリレート、 2_ェチルへキシルアタリレート、シ クロへキシノレアタリレート、テトラヒドロフノレフリノレアタリレート、メチノレメタタリレート、ェ チルメタタリレート、 n—プロピルメタタリレート、 iso_プロピルメタタリレート、 n—ブチルメ タクリレート、 iso_ブチルメタタリレート、 2_ェチルへキシルメタタリレート、シクロへキ シノレメタタリレート、テトラヒドロフルフリルメタタリレート、ステアリルメタタリレート、ラウリ ノレメタタリレート等の脂肪族または環式アタリレートおよび Zまたはメタタリレート、メチ ルビニルエーテル、ェチルビニルエーテル、 n—プロピルビニルエーテル、 n—ブチル ビエルエーテル、 iso—ブチルビニルエーテル等のビニルエーテル類、スチレン、 ひ— メチルスチレン等のスチレン類、、アクリロニトリル、メタタリロニトリル等の二トリル系単 量体、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の脂肪酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリ デン、弗化ビュル、弗化ビニリデン等のハロゲン含有単量体、エチレン、プロピレン、 等のォレフィン類、イソプレン、クロ口プレン、ブタジエン等のジェン類、アクリル酸、メ タクリル酸、ィタコン酸、マレイン酸、クロトン酸、アトロパ酸、シトラコン酸等のひ, /3 _ 不飽和カルボン酸、 2-ヒドロキシェチルメタタリレート、 2—ヒドロキシェチルアタリレート ール等の水酸基含有単量体、アクリルアミド、メタクリノレアミド、ジアセトンアクリルアミド 等のアミド類、ジメチルアミノエチルメタタリレート、ジメチルアミノエチルアタリレート、 ジメチルァミノプロピルメタタリレート、ジメチルァミノプロピルアタリレート等のアミノ基 含有単量体、グリシジルアタリレート、グリシジルメタタリレート、グリシジルァリルエー テル等のエポキシ基含有単量体、その他ビニルピロリドン、ビエルピリジン、ビニルカ ルバゾール等の水溶性単量体、また上記 γ -メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン 、ビュルトリァセトキシシラン、 Ρ-トリメトキシシリルスチレン、 Ρ-トリエトキシシリルスチ レン、 ρ—卜リメ卜キシシリノレ— α—メチノレスチレン、 ρ—卜リエ卜キシシリノレ— α—メチノレス チレン、 γ -アタリロキシプロピルトリメトキシッシラン、ビニルトリメトキシシラン、 N_ i3 ( N—ビエルべンジルアミノエチル- γ -ァミノプロピル)トリメトキシシラン'塩酸塩等のよ うな加水分解性シリル基含有ビニル単量体等の一種または二種以上の重合体また は上記重合体をジビエルベンゼン、ジエチレングリコールジアタリレート等の多価ァク リレートまたはメタタリレート、ジァリルフタレート、ァリルグリシジルエーテル等の架橋 剤で架橋させた重合体、低軟化点ポリアミド、低軟化点ポリエステル等の望ましくは 1 80°C以下の軟ィ匕点を有する熱可塑性樹脂であり、低沸点溶剤としては、例えば n- へキサン、シクロへキサン、 n—ペンタン、イソペンタン、 n—ブタン、イソブタン、 n—ヘプ タン、 n—オクタン、イソオクタン、ガソリン、ェチルエーテル、アセトン、ベンゼン等の沸 点 150°C以下の有機溶剤がある。そして熱膨張性粒体は上記熱可塑性樹脂粒体に 上記低沸点溶剤を含浸させた発泡性ビーズ、上記低軟化点熱可塑性樹脂のシェル 中に上記低沸点溶剤を充填したマイクロカプセル等からなる。該粒体の径は通常 0. 5— 1000 β mである。 更に本発明に使用する熱膨張性粒体としては、ひる石、パ 一ライト、シラスバルーンのような熱膨張性無機粒体がある。
[0020] 〔合成樹脂バインダー〕 本発明の繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の多孔質材 料シートには、合成樹脂バインダーが塗布あるいは含浸される。 上記樹脂不織布に は合成樹脂バインダーが使用されるが、上記ニードルパンチ不織布、融着不織布、 編織物等の他の繊維シートにも合成樹脂バインダーを塗布または含浸してもよい。 上記繊維のバインダーとして使用される合成樹脂としては、例えばポリエチレン、ポリ プロピレン、エチレン一プロピレン共重合体、エチレン—酢酸ビュル共重合体、ポリ塩 化ビュル、ポリ塩ィ匕ビユリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビュル、フッ素樹脂、熱可塑性 アクリル樹脂、熱可塑性ポリエステル、熱可塑性ポリアミド、熱可塑性ウレタン樹脂、ァ タリロニトリル一ブタジエン共重合体、スチレン一ブタジエン共重合体、アクリロニトリル 一ブタジエン一スチレン共重合体、エチレン一プロピレン共重合体、エチレン一プロピレ ンターポリマー、エチレン一酢酸ビュル共重合体等の熱可塑性合成樹脂、ウレタン樹 脂、メラミン樹脂、熱硬化型アクリル樹脂、尿素樹脂、フエノール樹脂、エポキシ樹脂 、熱硬化型ポリエステル等のような熱硬化性合成樹脂等が使用されるが、該合成榭 脂を生成するウレタン樹脂プレボリマー、エポキシ樹脂プレボリマー、メラミン樹脂プ レポリマー、尿素樹脂プレポリマー、フエノール榭脂プレポリマー、ジァリルフタレート プレポリマー、アクリルオリゴマー、多価イソシアナート、メタクリルエステルモノマー、 ジァリルフタレートモノマー等のプレポリマー、オリゴマー、モノマー等の合成樹脂前 駆体が使用されてもよい。上記合成樹脂は単独あるいは二種以上併用されてもよぐ 通常ェマルジヨン、ラテックス、水溶液、有機溶剤溶液等として使用される。
[0021] 本発明で使用される合成樹脂バインダーとして望ましいのは、フエノール系樹脂であ る。以下、本発明で使用するフエノール系樹脂について説明する。 〔フエノール系樹 脂〕 フエノール系樹脂は、フエノール系化合物とアルデヒドおよび zまたはアルデヒ ド供与体とを縮合させることによって得られる。該フエノール系樹脂は、水溶性を付与 するためにスルホメチル化および/またはスルフィメチル化されても良レ、。 本発明の フエノール系樹脂は、初期縮合物の水溶液 (初期縮合物液)としてシート基材に含浸 される。該初期縮合物液は、所望により、メタノーノレ、エタノール、イソプロパノール、 n 一プロパノール、イソプロパノール、 n—ブタノール、イソブタノール、 sec—ブタノール、 t ーブタノール、 n—アミノレアルコール、イソアミルアルコール、 n—へキサノール、メチル アミノレアルコール、 2—ェチルブタノール、 n_ヘプタノール、 n—オタタノ一ノレ、トリメチ ノレノニノレアノレコーノレ、シクロへキサノーノレ、ペンジノレアノレコーノレ、 フノレフリノレアノレコー ノレ、テトラヒドロフノレフリノレアノレコーノレ、 ァビエチノレアノレコーノレ、ジアセトンァノレコーノレ 等のアルコール類、アセトン、メチルアセトン、メチルェチルケトン、メチルー n—プロピ ノレケトン、メチノレ— n—ブチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジェチルケトン、ジ _n_ プロピルケトン、ジイソプチルケトン、ァセトニルアセトン、メチルォキシド、シクロへキ サノン、メチルシクロへキサノン、ァセトフヱノン、ショウノウ等のケトン類、エチレングリ コーノレ、ジエチレングリコーノレ、 トリエチレングリコーノレ、プロピレングリコーノレ、 トリメチ レングリコール、ポリエチレングリコール等のグリコール類、エチレングリコールモノメ チノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、エチレングリコーノレイソプロ ピルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノ メチルエーテル等のグリコールエーテル類、エチレングリコールジアセテート、ジェチ レングリコールモノェチルエーテルアセテート等の上記グリコール類のエステル類や その誘導体、 1 , 4一ジォキサン等のエーテル類、ジェチルセ口ルブ、ジェチルカルビ トール、ェチルラタテート、イソプロピルラタテート、ジグリコールジアセテート、ジメチ ルホルムアミド等の水溶性有機溶剤が使用されてもよい。
[0022] (フエノール系化合物) 上記フエノール系樹脂に使用されるフエノール系化合物とし ては、一価フエノールであってもよいし、多価フエノールであってもよいし、ー価フエノ ールと多価フエノールとの混合物であってもよレ、が、一価フエノールのみを使用した 場合、硬化時および硬化後にホルムアルデヒドが放出され易いため、好ましくは多価 フエノールまたは一価フエノールと多価フヱノールとの混合物を使用する。
[0023] (一価フエノール) 上記一価フエノールとしては、フエノールや、 o_クレゾール、 m—ク レゾーノレ、 p_クレゾ一ノレ、ェチノレフエノーノレ、イソプロピノレフエノーノレ、キシレノーノレ、 3, 5_キシレノール、ブチルフエノール、 t_ブチルフエノール、ノユルフェノール等の アルキルフエノール、 o_フルオロフェノール、 m—フルオロフェノール、 p—フルオロフ エノーノレ、 ο—クロ口フエノーノレ、 m—クロ口フエノーノレ、 p—クロ口フエノーノレ、 o—ブロモフ エノーノレ、 m—ブロモフエノーノレ、 p—ブロモフエノーノレ、 o—ョードフエノーノレ、 m—ョード フエノール、 p_ョードフエノール、 o—ァミノフエノール、 m-ァミノフエノール、 p—アミノ フエノール、 o—ニトロフエノール、 m—ニトロフエノール、 p—ニトロフエノール、 2, 4—ジ ニトロフエノール、 2, 4, 6_トリニトロフエノール等の一価フエノール置換体、ナフトー ル等の多環式一価フヱノールなどが挙げられ、これら一価フヱノールは単独でまたは 二種以上混合して使用することが出来る。
[0024] (多価フエノール) 上記多価フエノールとしては、レゾルシン、アルキルレゾルシン、 ピロガローノレ、力テコーノレ、ァノレキノレカテコーノレ、 ノヽイドロキノン、ァノレキノレハイドロキ ノン、フロログルシン、ビスフエノール、ジヒドロキシナフタリン等が挙げられ、これら多 価フエノールは単独でまたは二種以上混合して使用することができる。多価フエノー ルのうち好ましいものは、レゾルシンまたはアルキルレゾルシンであり、特に好ましい
[0025] アルキルレゾルシンとしては、例えば 5—メチルレゾルシン、 5—ェチルレゾルシン、 5_ プロピルレゾルシン、 5— n—ブチルレゾルシン、 4, 5—ジメチルレゾルシン、 2, 5—ジメ チルレゾルシン、 4, 5—ジェチルレゾルシン、 2, 5—ジェチルレゾルシン、 4, 5—ジプ 口ピルレゾルシン、 2, 5—ジプロピルレゾルシン、 4ーメチルー 5—ェチルレゾルシン、 2_ メチノレー 5—ェチルレゾルシン、 2—メチノレー 5_プロピルレゾルシン、 2, 4, 5_トリメチノレ レゾルシン、 2, 4, 5_トリェチルレゾルシン等がある。 エストニア産オイルシェールの 乾留によって得られる多価フエノール混合物は安価であり、かつ 5—メチルレゾルシン のほか反応性の高い各種アルキルレゾルシンを多量に含むので、本発明において 特に好ましレ、多価フエノール原料である。
[0026] 本発明では上記フエノール系化合物とアルデヒドおよび Zまたはアルデヒド供与体( アルデヒド類)が縮合せしめられるが、上記アルデヒド供与体とは分解するとアルデヒ ドを生成供与する化合物またはそれらの混合物を意味する。このようなアルデヒドとし ては、ホノレムァノレデヒド、ァセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、クロラール、フルフ ラール、グリオキザール、 n—ブチノレアノレデヒド、力プロアルデヒド、ァリルアルデヒド、 ベンズアルデヒド、クロトンァノレデヒド、ァクロレイン、フエニルァセトアルデヒド、 o—トノレ アルデヒド、サリチルアルデヒド等が例示され、アルデヒド供与体としては例えばパラ ホノレムアルデヒド、トリオキサン、へキサメチレンテトラミン、テトラオキシメチレン等が例 示される。
[0027] 上記したように水溶性フエノール系樹脂の安定性を改良するために、上記フエノール 系樹脂をスルホメチルイ匕および/またはスルフィメチル化することが望ましい。
[0028] (スルホメチル化剤) 水溶性フエノール系樹脂の安定性を改良するために使用でき るスルホメチルイ匕剤としては、例えば、亜硫酸、重亜硫酸またはメタ重亜硫酸と、アル カリ金属またはトリメチルァミンやべンジルトリメチルアンモニゥム等の第四級ァミンも しくは第四級アンモニゥムとを反応させて得られる水溶性亜硫酸塩や、これらの水溶 性亜硫酸塩とアルデヒドとの反応によって得られるアルデヒド付加物が例示される。 該アルデヒド付加物とは、ホノレムァノレデヒド、ァセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、 クロラール、フルフラール、グリオキザール、 n—ブチノレアノレデヒド、力プロアルデヒド、 ァリルアルデヒド、ベンズアルデヒド、クロトンアルデヒド、ァクロレイン、フエニルァセト アルデヒド、 o—トルアルデヒド、サリチルァノレデヒド等のァノレデヒドと、上記水溶性亜硫 酸塩とが付カ卩反応したものであり、例えばホルムアルデヒドと亜硫酸塩からなるアル デヒド付加物は、ヒドロキシメタンスルホン酸塩である。
[0029] (スルフィメチルイ匕剤) 水溶性フエノール系樹脂の安定性を改良するために使用で きるスルフィメチル化剤としては、ホルムアルデヒドナトリウムスルホキシラート(ロンガリ ット)、ベンズアルデヒドナトリウムスルホキシラート等の脂肪族、芳香族アルデヒドのァ ルカリ金属スルホキシラート類、ナトリウムハイドロサルファイト、マグネシウムハイド口 サルファイト等のアルカリ金属、アルカリ土類金属のハイドロサルファイト(亜ジチオン 酸塩)類、ヒドロキシメタンスルフィン酸塩等のヒドロキシアルカンスルフィン酸塩等が 例示される。
[0030] 上記フエノール系樹脂の製造の際、必要に応じて、例えば塩酸、硫酸、オルト燐酸、 ホウ酸、蓚酸、蟻酸、酢酸、酪酸、ベンゼンスルホン酸、フヱノールスルホン酸、パラト ルエンスルホン酸、ナフタリン一ひースルホン酸、ナフタリン一 /3—スルホン酸等の無機 または有機酸、蓚酸ジメチルエステル等の有機酸のエステル類、マレイン酸無水物、 フタル酸無水物等の酸無水物、塩化アンモニゥム、硫酸アンモニゥム、硝酸アンモニ ゥム、穆酸アンモニゥム、醉酸アンモニゥム、憐酸アンモニゥム、チ才シアン酸アンモ 二ゥム、イミドスルホン酸アンモニゥム等のアンモニゥム塩、モノクロル酢酸またはその ナトリウム塩、 α , α,ージクロロヒドリン等の有機ハロゲン化物、トリエタノールアミン塩 酸塩、塩酸ァニリン等のアミン類の塩酸塩、サルチル酸尿素ァダクト、ステアリン酸尿 素ァダクト、ヘプタン酸尿素ァダクト等の尿素ァダクト、 Ν—トリメチルタウリン、塩ィ匕亜 鉛、塩化第 2鉄等の酸性物質、アンモニア、アミン類、水酸化ナトリウム、水酸化力リウ ム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム等のアルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸 化物、石灰等のアルカリ土類金属の酸化物、炭酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、酢酸 ナトリウム、燐酸ナトリウム等のアルカリ金属の弱酸塩類等のアルカリ性物質を触媒ま たは ρΗ調整剤として混合してもよレ、。
[0031] 〔フエノール系樹脂の製造〕 上記フエノール系樹脂 (初期縮合物)は常法により製造 することができ、具体的には、 (a)一価フエノールおよび Zまたは多価フエノールとァ ルデヒド類とを縮合させる方法、(b)—価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初 期縮合物および/または多価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初期縮合物と 、一価フエノールおよび/または多価フエノールとを縮合させる方法、(c)ー価フエノ ールと多価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初期縮合物と、一価フエノールお よび/または多価フエノールとを縮合させる方法、 (d)一価フエノールとアルデヒド類と を縮合させた初期縮合物と、多価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初期縮合 物とを縮合させる方法、 (e)一価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初期縮合物 および/または多価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初期縮合物と、ー価フ ヱノールと多価フエノールとアルデヒド類とを縮合させた初期縮合物とを縮合させる方 法等により製造することが出来る。
[0032] 本発明において、望ましいフエノール系樹脂は、フエノールーアルキルレゾルシン共 縮合物である。上記フエノール-アルキルレゾルシン共縮合物は、該共縮合物(初期 共縮合物)の水溶液の安定が良ぐかつフエノールのみからなる縮合物 (初期縮合物 )に比較して、常温で長期間保存することが出来るという利点がある。また該水溶液を シート基材に含浸させ、プレキュアして得られる繊維シートや合成樹脂発泡体シート 等の多孔質材料シートの安定性が良ぐ該多孔質材料シートを長期間保存しても成 形性を喪失しない。また更にアルキルレゾルシンはアルデヒドとの反応性が高ぐ遊 離アルデヒドを捕捉して反応するので、樹脂中の遊離アルデヒド量が少なくなる等の 利点も有する。 上記フエノールーアルキルレゾルシン共縮合物の望ましレ、製造方法 は、まずフヱノールとアルデヒドとを反応させてフヱノール系樹脂初期縮合物を製造し 、次いで該フヱノール系樹脂初期縮合物にアルキルレゾルシンを添加し、所望なれ ばアルデヒドを添加して反応せしめる方法である。
[0033] 例えば、上記 (a)—価フヱノールおよび Zまたは多価フエノールとアルデヒド類との縮 合では、通常一価フエノール 1モルに対し、アルデヒド類 0. 2 3モノレ、多価フエノー ノレ 1モルに対し、ァノレデヒド類 0. 1-0. 8モルと、必要に応じて溶剤、第三成分とを 添加し、液温 55— 100°Cで 8 20時間加熱反応させる。このときアルデヒド類は、反 応開始時に全量カ卩えてもよいし、分割添加または連続滴下してもよい。
[0034] 上記フヱノール系樹脂初期縮合物をスルホメチル化および/またはスルフィメチルイ匕 する場合、該初期縮合物に任意の段階でスルホメチル化剤および/またはスルフィ メチル化剤を添加して、フエノール系化合物および/または初期縮合物をスルホメチ ル化および/またはスルフィメチル化する。 スルホメチル化剤および/またはスルフ ィメチル化剤の添加は、縮合反応前、反応中、反応後のいずれの段階で行ってもよ レ、。
[0035] スルホメチル化剤および/またはスルフィメチル化剤の総添加量は、フエノール系化 合物 1モルに対して、通常 0. 001— 1. 5モルである。 0. 001モル以下の場合はフエ ノール系樹脂の親水性が充分でなぐ 1. 5モル以上の場合はフエノール系樹脂の耐 水性が悪くなる。製造される初期縮合物の硬化性、硬化後の樹脂の物性等の性能を 良好に保持するためには、 0. 01 -0. 8モル程度とするのが好ましい。
[0036] 初期縮合物をスルホメチル化および/またはスルフィメチル化するために添加される スルホメチル化剤および/またはスルフィメチルイヒ剤は、該初期縮合物のメチロール 基および/または該初期縮合物の芳香環と反応して、該初期縮合物にスルホメチル 基および/またはスルフィメチル基が導入される。
[0037] このようにしてスルホメチル化および Zまたはスルフィメチル化したフエノール系樹脂 の初期縮合物の水溶液は、酸性 (pHl . 0) アルカリ性の広い範囲で安定であり、 酸性、中性およびアルカリ性のいずれの領域でも硬化することが出来る。特に、酸性 側で硬化させると、残存メチロール基が減少し、硬化物が分解してホルムアルデヒド を発生するおそれがなくなる。またスルホメチルイ匕および/またはスルフィメチル化し たフエノール系樹脂を合成樹脂バインダーとして使用すると、スルホメチルイ匕および /またはスルフィメチル化されていないフヱノール系樹脂を使用した場合よりも難燃 性が大きい繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の難燃性多孔質材料シートが出来 る。
[0038] 更に本発明では、上記フエノール系樹脂として、所望なれば、尿素、チォ尿素、メラミ ン、チォメラミン、ジシアンジァミン、グァニジン、グアナミン、ァセトグアナミン、ベンゾ グアナミン、 2, 6ジァミノ _1, 3—ジァミンのアミノ系樹脂単量体および/または該アミ ノ系樹脂単量体からなる初期縮合体を添加してフエノール系化合物および/または 初期縮合物と共縮合せしめてもよい。
[0039] なお本発明のフエノール系樹脂の初期縮合物 (初期共縮合物を含む)に、更に、ァ ルデヒドおよび/またはアルデヒド供与体、あるいはアルキロール化トリァゾン誘導体 等の硬化剤を添加混合しても良い。 上記アルデヒドおよび/またはアルデヒド供与 体としては、フエノール系樹脂の初期縮合物 (初期共縮合物)の製造に使用されるァ ルデヒドおよび/またはアルデヒド供与体と同様なものが使用され、アルキロール化ト リアゾン誘導体は尿素系化合物と、ァミン類と、アルデヒドおよび/またはアルデヒド 供与体との反応によって得られる。アルキロールイ匕トリァゾン誘導体の製造に使用さ れる上記尿素系化合物として、尿素、チォ尿素、メチル尿素等のアルキル尿素、メチ ルチオ尿素等のアルキルチオ尿素、フエニル尿素、ナフチル尿素、ハロゲン化フエ二 ル尿素、ニトロ化アルキル尿素等の単独または二種以上の混合物が例示される。特 に望ましレ、尿素系化合物は尿素またはチォ尿素である。またアミン類としてメチルアミ ン、ェチルァミン、プロピルァミン、イソプロピルァミン、ブチルァミン、アミルァミン等の 脂肪族ァミン、ベンジルァミン、フノレフリノレアミン、エタノールァミン、エチレンジァミン 、へキサメチレンジァミン、へキサメチレンテトラミン等のアミン類のほか更にアンモニ ァが例示され、これらは単独でまたは二種以上の混合物として使用される。上記アル キロール化トリァゾン誘導体の製造に使用されるアルデヒドおよび/またはアルデヒド 供与体はフエノール系樹脂の初期縮合物の製造に使用されるアルデヒドおよび/ま たはアルデヒド供与体と同様なものである。
[0040] 上記アルキロール化トリァゾン誘導体の合成には、通常、尿素系化合物 1モルに対し てァミン類および/またはアンモニアは 0. 1-1. 2モノレ、アルデヒドおよび/または アルデヒド供与体は 1. 5-4. 0モルの割合で反応させる。上記反応の際、これらの 添加順序は任意である力 好ましい反応方法としては、まずアルデヒドおよび/また はアルデヒド供与体の所要量を反応器に投入し、通常 60°C以下の温度に保ちなが らァミン類および Zまたはアンモニアの所要量を徐々に添加し、更に所要量の尿素 系化合物を添カ卩し、 80— 90°Cで 2— 3時間攪拌加熱して反応せしめる方法がある。 アルデヒドおよび/またはアルデヒド供与体としては通常 37%ホルマリンが用いられ るが、反応生成物の濃度をあげるためにその一部をパラホルムアルデヒドに置き換え ても良い。またへキサメチレンテトラミンを用いると、より高い固形分の反応生成物が 得られる。尿素系化合物と、アミン類および/またはアンモニアと、アルデヒドおよび /またはアルデヒド供与体との反応は通常水溶液で行われる力 水の一部または全 部に代えてメタノール、エタノール、イソプロパノール、 n—ブタノール、エチレングリコ ール、ジエチレングリコール等のアルコール類の単独または二種以上の混合物が使 用されても差し支えないし、またアセトン、メチルェチルケトン等のケトン類等の水可 溶性有機溶剤の単独または二種以上の混合物が添加使用出来る。上記硬化剤の添 加量はアルデヒドおよびアルデヒド供与体の場合は本発明のフエノール系樹脂の初 期縮合物(初期共縮合物) 100質量部に対して 10— 100質量部、アルキロール化ト リアゾン誘導体の場合は上記フエノール系樹脂の初期縮合物 (初期共縮合物) 100 質量
部に対して 10 500質量部である。
[0041] 本発明で使用する合成樹脂バインダーには、更に、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ ゥム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、亜硫酸カルシウム、燐酸カルシウム、水酸化力 ノレシゥム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化チタン 、酸化鉄、酸化亜鉛、アルミナ、シリカ、珪藻土、ドロマイト、石膏、タルク、クレー、ァ スベスト、マイ力、ケィ酸カルシウム、ベントナイト、ホワイトカーボン、カーボンブラック 、鉄粉、アルミニウム粉、ガラス粉、石粉、高炉スラグ、フライアッシュ、セメント、ジノレコ ニァ粉等の無機充填材;天然ゴムまたはその誘導体;スチレン ブタジエンゴム、ァク リロ二トリノレーブタジエンゴム、クロロプレンゴム、エチレン プロピレンゴム、イソプレン ゴム、イソプレン一イソブチレンゴム等の合成ゴム;ポリビュルアルコール、アルギン酸 ナトリウム、澱粉、澱粉誘導体、二カヮ、ゼラチン、血粉、メチルセルロース、カルボキ シメチルセルロース、ヒドロキシェチルセルロース、ポリアクリル酸塩、ポリアクリルアミ ド等の水溶性高分子や天然ガム類;炭酸カルシウム、タルク、石膏、カーボンブラック 、木粉、タルミ粉、ヤシガラ粉、小麦粉、米粉等の充填材;界面活性剤;ステアリン酸、 パルミチン酸等の高級脂肪酸、パルミチルアルコール、ステアリルアルコール等の高 級アルコール;ブチリルステアレート、グリセリンモノステアレート等の脂肪酸のエステ ル類;脂肪酸アミド類;カルナバワックス等の天然ワックス類、合成ワックス類;パラフィ ン類、パラフィン油、シリコンオイル、シリコン樹脂、フッ素樹脂、ポリビュルアルコール 、グリス等の離型斉 lj ;ァゾジカーボンアミド、ジニトロソペンタメチレンテトラミン、 P, P' —ォキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)、ァゾビス—2, 2'_ (2—メチルグロピオ二 トリル)等の有機発泡剤;重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、重炭酸アンモニゥム等の 無機発泡剤;シラスバルーン、パーライト、ガラスバルーン、発泡ガラス、中空セラミツ タス等の中空粒体;発泡ポリエチレン、発泡ポリスチレン、発泡ポリプロピレン等のプラ スチック発泡体や発泡粒;顔料、染料、酸化防止剤、帯電防止剤、結晶化促進剤、 燐系化合物、窒素系化合物、硫黄系化合物、ホウ素系化合物、臭素系化合物、グァ 二ジン系化合物、燐酸塩系化合物、燐酸エステル系化合物、アミノ系樹脂、環式ホス ホン酸エステル等の難燃剤、膨張黒鉛、防炎剤、撥水剤、撥油剤、防虫剤、防腐剤
、ワックス類、滑斉 lj、老化防止剤、紫外線吸収剤; DBP、 DOP、ジシクロへキシルフタ レートのようなフタール酸エステル系可塑剤やその他のトリクレジルホスフェート等の 可塑剤等を添加、混合してもよい。
上記繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の多孔質材料シートに合成樹脂バインダ 一を塗布あるいは含浸するには、通常液状合成樹脂あるいは合成樹脂溶液に該多 孔質材料シートを浸漬するか、あるいは液状合成樹脂あるいは合成樹脂溶液を該繊 維シートにスプレーするか、あるいはナイフコーター、ローノレコーター、フローコータ 一等によって塗布する。 該多孔質材料シート中の合成樹脂含浸量を調節するには 、合成樹脂含浸後、該多孔質材料シートを絞りロールやプレス盤を使用して絞る。 特に該多孔質材料シートが繊維シートの場合該繊維シートは厚みを減少するが、該 繊維シートに中空繊維が含まれている場合には剛性が高ぐ絞った後は厚みが弾性 的に復元し、ある程度の厚みが確保される。特に該繊維シートに低融点繊維が含ま れている場合には、該繊維をシート化後、加熱して低融点繊維を溶融させ、繊維を 該溶融物によって結着しておくことが望ましい。そうすると該繊維シートは強度および 剛性が更に向上し、合成樹脂含浸の際の作業性が向上し、また絞り後の厚みの復元 も顕著になる。 上記したように本発明の繊維に中空繊維を含む場合は、シート化し た場合シートは高剛性になり、繊維シート中の合成樹脂バインダーの含有量を、中空 繊維を含まない繊維シートの合成樹脂バインダーの含有量よりも少なくすることが出 来る。
[0043] 上記多孔質材料シートに上記合成樹脂を塗布または含浸させた後、該多孔質材料 シートは常温または加熱乾燥せしめられる。該合成樹脂が熱硬化性樹脂の場合には 、加熱乾燥の際該樹脂を B状態にとどめておくと、長期間にわたって成形性が維持さ れ、かつ低温短時間成形が可能になる。
[0044] 上記合成樹脂を塗布または含浸した上記多孔質材料シートは、該合成樹脂によって 剛性、成形性等を付与されるが、上記目的のためには上記合成樹脂は上記多孔質 材料シートに対して 5— 200質量%、望ましくは 10— 100質量%、更に望ましくは 20 一 70質量%の割合で塗布または含浸させることが望ましい。樹脂含浸量が 5質量% を下回ると多孔質材料シートの剛性や成形性が向上せず、また 200質量%を上回る と通気性が阻害されて吸音性が低下する。
[0045] 〔難燃性多孔質材料シート〕 (難燃性繊維シート) 上記繊維シートに上記難燃剤力 プセルを付着させるには、上記繊維に上記難燃剤カプセルを混合した上でシートィ匕 する方法、上記繊維シートに合成樹脂バインダーを塗布または含浸する場合には、 該合成樹脂バインダーに混合する方法、上記繊維シートの表面に上記難燃剤カブ セルを水に分散した水分散液をスプレー等によって塗布する方法等がある。該水分 散液に水溶性樹脂を添加溶解させておくと、該難燃剤カプセルの繊維シートに対す る付着力を高めることが出来る。また上記繊維シートに合成樹脂溶液を塗布または 含浸させる場合には、該繊維シートに塗布または含浸させた合成樹脂溶液が未乾燥 の状態で難燃剤カプセル水分散液を塗布すれば、該合成樹脂によって該難燃剤力 プセルを該繊維シートに強固に付着させることが出来る。更に該合成樹脂溶液が水 溶液の場合には、水溶性樹脂を添加溶解させておくと、該難燃剤カプセルの該繊維 シートに対する付着力を更に高めることが出来る。
[0046] (難燃性合成樹脂発泡体シート) 上記合成樹脂発泡体シートに上記難燃剤カプセ ルを付着させるには、例えば、上記合成樹脂発泡体シートに合成樹脂バインダーを 塗布または含浸する場合には、該合成樹脂バインダーに混合する方法、上記合成 樹脂発泡体シートの表面に上記難燃剤カプセルを水に分散した水分散液をスプレ 一等によって塗布する方法等がある。 該水分散液に水溶性樹脂を添加溶解させて おくと、該難燃剤カプセルの合成樹脂発泡体シートに対する付着力を高めることが出 来る。また上記合成樹脂発泡体シートに合成樹脂溶液を塗布または含浸させる場合 には、該合成樹脂発泡体シートに塗布または含浸させた合成樹脂溶液が未乾燥の 状態で難燃剤カプセル水分散液を塗布すれば、該合成樹脂によって該難燃剤カブ セルを該合成樹脂発泡体シートに強固に付着させることが出来る。更に該合成樹脂 溶液が水溶液の場合には、水溶性樹脂を添加溶解させておくと、該難燃剤カプセル の該合成樹脂発泡体シートに対する付着力を更に高めることが出来る。
[0047] 上記難燃剤カプセルの水分散液や上記合成樹脂水溶液に添加する水溶性樹脂とし ては、例えばポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリル酸エステル部分鹼化物、ポリビエルァ ノレコーノレ、カノレボキシメチノレセノレロース、メチノレセノレロース、ノヽイド口キシェチノレセノレ ロース等が例示される力 更にアクリル酸エステルおよび Zまたはメタクリル酸エステ ルと、アクリル酸および Zまたはメタクリル酸との共重合体あるいは該共重合体の微 架橋物等のアルカリ可溶性樹脂が使用されてもよい。上記共重合体ゃ微架橋共重 合体は通常ェマルジヨンとして提供される。 上記難燃剤カプセルは通常上記、繊維
、合成樹脂発泡体等の多孔質材料に対して 5— 80質量%付着せしめられる。
[0048] 本発明の繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の多孔質材料シートは平板状あるい は所定形状に成形されるが、通常成形にはホットプレス成形が適用され、上記繊維 シートに熱膨張性粒体が含有されてレ、る場合には、該熱膨張性粒体の加熱膨張は 上記プレス成形時に該繊維シートの厚みを規制しつ 行われる。該多孔質材料シー トを厚みを規制しつ ^含有する該熱膨張性粒体の膨張温度以上に加熱すると、該熱 膨張性粒体が膨張する。 該多孔質材料シートが特に繊維シートの場合、厚みを規 制されているから、該粒体の膨張によって周りの繊維は圧縮され、繊維部分の密度 は高くなつて剛性が向上する。しかし繊維シート全体としては、空隙率は変わらず、し たがって重量も変わらない。 本発明の多孔質材料シートはホットプレスにより平板状 に成形した後、熱圧プレスにより所定形状に成形されてもよぐまた低融点繊維や熱 可塑性樹脂バインダーが含まれてレ、る場合には、加熱して該低融点繊維や熱可塑 性樹脂バインダーを軟化させてからコールドプレスによって所定形状に成形してもよ レ、。本発明の繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の多孔質材料シートは、複数枚 重ねて使用してもよい。本発明の繊維シートは、例えば、 自動車の天井材、ダッシュ サイレンサ、フードサイレンサ、エンジンアンダーカバーサイレンサ、シリンダーヘッド カバーサイレンサ、ダッシュアウターサイレンサ、ダッシュサイレンサ、フェンダーライ ナサイレンサ、カウルサイドサイレンサ、天井材、フロアマット、ダッシュボード、ドアトリ アム等の自動車用難燃性吸音材料あるいはその基材、あるいは該基材に積層する 補強材、表層材、あるいは吸音材、断熱材、建築材料等として有用である。
本発明の多孔質材料シートから得られる成形物の通気抵抗は、 0. 1— lOOkPa' s/ mであることが望ましい。 ここで通気抵抗 R (Pa' s/m)とは通気性材料の通気の程 度を表す尺度である。この通気抵抗 Rの測定は定常流差圧測定方式により行われる 。図 1に示すように、シリンダー状の通気路 W内に試験片 Tを配置し、一定の通気量 V (図中矢印の向き)の状態で図中矢印の始点側の通気路 W内の圧力 P1と、図中矢 印の終点 P2の圧力差を測定し、次式より通気抵抗 Rを求めることが出来る。 R= Δ P/V ここで、 Δ Ρ ( = Ρ -Ρ ):圧力差(Pa)、 V:単位面積当りの通気量 (m3/m2 -
1 2
s)である。なお通気抵抗 R (Pa · s/m)は通気度 C (m/Pa · s)と C = lZRの関係に ある。 通気抵抗は、例えば、通気性試験機 (製品名: KES—F8— AP1、カトーテック 株式会社製、定常流差圧測定方式)によって測定することが出来る。 通気抵抗が 0 . 1一 lOOkPa ' sZmの範囲にある成形物は吸音性に優れる。 [0050] また該繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の多孔質材料シートを表皮材、裏面材 、芯材等の他の部材と積層してもよい。 本発明の多孔質材料シートの片面または両 面に、熱可塑性プラスチックフィルムを介して他の繊維シート等の多孔質材料シート を積層して積層物としても良い。 該熱可塑性プラスチックシートは、例えば、ポリエ チレン、ポリプロピレン、エチレン一酢酸ビュル共重合体、エチレン一ェチルアタリレー ト共重合体等のポリオレフイン系樹脂 (ポリオレフイン系樹脂の変性物を含む)、ポリ塩 化ビュル、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエステル共重合体、ポリアミド、ポリアミド共 重合体等の 1種または 2種以上の混合物からなるフィルムである。 上記積層物は、 例えば、 Tダイより押し出された熱可塑性プラスチックフィルムを難燃性繊維シートに ラミネートし、更にその繊維シートに他の繊維シートを積層して熱圧プレス成形するこ とによって得られる。
[0051] 上記熱可塑性プラスチックフィルムは予め多孔を設けたフィルムであってもよいし、該 フィルムを難燃性繊維シートにラミネートしてからニードル等によって多孔を設けても 良いが、繊維シートに例えば、 Tダイより押出された加熱軟化状態の熱可塑性プラス チックフィルムをラミネートし、プレス成形すると該フィルムに微細な多孔が形成される 。該多孔は、繊維シート表面の毛羽によって形成されるものである。この方法ではフィ ルムを多孔にする工程を必要としないし、また微細な多孔は製品の吸音性にとって 良い影響を及ぼす。
このように熱可塑性プラスチックフィルムに微細な多孔を設けるにはフィルムの厚みを
200 μ m以下にすることが望ましレ、。し力 フィルムの厚みが 10 μ m未満であると積 層物の層間接着力が小さくなる。
[0052] 更に積層物の通気性を確保するためには、該多孔質材料シートと他の多孔質材料 シートとをポリエチレン粉末、ポリアミド粉末、エチレン一酢酸ビュル共重合体粉末、フ ヱノール樹脂粉末等のホットメルト接着剤粉末によって接着してもよい。この場合には 一方の多孔質材料シートに該ホットメルト接着剤粉末を散布し、該ホットメルト接着剤 粉末散布層を加熱軟ィ匕せしめて他の多孔質材料シートを圧着するが、通気性を確 保するには、該ホットメルト接着剤粉末の散布量を 100g/m2以下とする。しかし散布 量が lgZm2未満の場合には積層物の層間接着力が小さくなる。 上記積層物を所 定形状に成形して得られる積層物の通気抵抗は 0. 1— 100kPa' s/mであることが 望ましレ、。通気抵抗が 0. 1— 100kPa' s/mの範囲にある成形物は吸音性に優れる
[0053] 以下、本発明を実施例によって説明する。なお本発明は以下に示される実施例のみ に限定されるものではない。
実施例 1
[0054] ポリエステル繊維(繊度: 12dtex、繊維長: 45mm) 60質量%および低融点ポリエス テル繊維(繊度: 15dtex、繊維長: 40mm) 40質量%力 なる繊維ウェブに対し、ポ リ燐酸アンモニゥムをメラミン樹脂で被覆した難燃剤カプセル (粒径 15— 20 μ m)を、 該繊維ウェブの目付量に対して 5、 20、 40、 60、 80質量%の割合で添加混合し、加 熱しながら該低融点ポリエステル繊維を結着材として該難燃剤力プセルを繊維に結 着させ、 目付量 400g/m2、厚さ 20mmの難燃性繊維シートを得た。得られた該繊維 シートを加熱一冷圧プレス成形して厚さ 5mmの成形物をを得た。
[0055] 〔比較例 1〕 実施例 1において、難燃剤カプセルを繊維ウェブの目付量に対して 1、 3、 100、 120質量%の割合で添加した他は実施例 1と同様にして成形物を得た。
[0056] 上記実施例 1および比較例 1で得られた成形物にっレ、て難燃性、外観を測定した結 果を表 1に示す。
[0057] [表 1]
難燃剤カプセル 難 燃 性
外 観
添加量 (%) Uし 9 4
5 V - 2 繊維の柔軟性ぁリ、 良好
2 0 V - 1 〃
実施例 1 4 0 V - 0 //
6 0 V - 0 //
8 0 V - 0 繊維表面が僅かに硬くなる。
1 燃 焼 繊維の柔軟性ぁリ、 良好
3 燃 暁
比較例 1
1 0 0 V - 0 繊維表面が硬く脆い
1 2 0 V - 0 難燃剤の膜が表面に形成し繊維感無
[0058] 表 1から、比較例 1において難燃剤カプセルの繊維目付量に対する添加量が 5質量 %に満たない場合は難燃性が不足し、また 80質量%を越える場合は成形物の外観 が悪く繊維表面が硬く脆くなる。
実施例 2
[0059] ポリエステル繊維(繊度: 13dtex、繊維長: 45mm) 75質量%および低融点ポリエス テル繊維(軟化点: 130°C、繊度: 12dtex、繊維長: 40mm) 25質量%からなる繊維 ウェブを、加熱させながら該低融点ポリエステル繊維を結着材としてシートィ匕繊維 (厚 さ: 20mm、 目付量: 400g/m2)を製造した。次に合成樹脂バインダーとしてフエノー ノレ一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量%固形分)を該シート化繊維の目付量に 対して 5、 10、 50、 100、 150、 200質量0 /0の塗布量 ίこなるよう ίこローノレ ίこて含浸塗 布した後、更にその両面にトリメチルホスフェートがフエノール樹脂で被覆されている 難燃剤カプセル (粒径: 2— 5 μ m)を、該シート化繊維の目付量に対し 20質量% (片 面 10質量%)になるよう散布し、 130— 140°Cで 5分間乾燥させ、該シート化繊維を プレキュアすると同時に、該難燃剤カプセルが該シートイ匕繊維の両面に付着した難 燃性繊維シートを得た。得られたプレキュア後の該繊維シートを 200°Cで 60秒間熱 圧プレス成形し、厚さ 8mmの成形物を得た。
[0060] 〔比較例 2〕 実施例 2において、フエノールーホルムアルデヒド初期共縮合物を、該シ 一トイ匕繊維の目付量に対して 3、 220、 250質量%の塗布量になるようにした他は実 施例 2と同様にして厚さ 8mmの成形物を得た。
[0061] 上記実施例 2および比較例 2で得られた成形物について難燃性、吸音率、通気抵抗 を測定した結果を表 2に示す。
[0062] [表 2]
Figure imgf000025_0001
[0063] 表 2から、比較例 2において合成樹脂バインダーの塗布量が 5質量%未満の場合は 、通気抵抗が小さ過ぎて吸音率も低周波から高周波の全域で悪くなり、 200質量% を越える場合は、逆に通気抵抗が大きくなつてやはり低周波から高周波の全域での 吸音率が悪くなる。このように樹脂量によって吸音率が調節出来る。
実施例 3
[0064] 低融点ポリエステル繊維からなるスパンボンド法による目付量 30g/m2の不織布に、 アクリル榭脂ェマルジヨン(50質量%固形分) 80質量部と、スルファミン酸アンモニゥ ムをウレタン樹脂で被覆した難燃剤カプセル(50質量%水分散液、粒径 0. 5-2 μ m) 20質量部を添加混合した含浸液を、該不織布に対して固形分として目付量の 40 質量%の塗布量になるように含浸せしめ、更にホットメルト接着剤粉末としてポリアミド 力 なる粉体(融点 150°C、粒度 20 30 x m)を該不織布の片面に 1、 10、 50、 10 Og/m2の塗布量で散布し、 120— 130°Cで 5分間乾燥させ、該アクリル樹脂エマル ジョンを乾燥させると同時に、該難燃剤カプセルを繊維に結着させた片面ホットメルト 接着剤塗布難燃性不織布繊維シートを得た。得られた該不織布繊維シートを表皮材 とし、基材としてフエノール樹脂が目付量の 15質量%塗布されている目付量 800g/ m2のガラスウール原綿を用レ、、該不織布繊維シートのホットメルト接着剤塗布面が基 材のガラスウール側になるように重合して、 210°Cで 50秒間熱圧プレス成形し、厚さ 8mmの成形物を得た。
[0065] 〔比較例 3〕 実施例 3において、ホットメルト接着剤粉末の散布量を 0. 5, 120g/m2 とした他は実施例 3と同様にして厚さ 8mmの成形物を得た。
[0066] 上記実施例 3および比較例 3で得られた成形物について難燃性、吸音率、通気抵抗
、接着力を測定した結果を表 3に示す。
[0067] [表 3]
Figure imgf000026_0001
[0068] 表 3から、比較例 3において、ホットメルト接着剤粉末の散布量が lg/m2未満の場合 は層間接着力が大巾に低下し、 100g/m2を越える場合は通気抵抗が高くなつて吸 音率が低下する。
実施例 4
[0069] ポリエステル繊維からなるスパンボンド法による目付量 40gZm2の不織布に、スルホ メチル化フエノールーアルキルレゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量% 固形分) 70質量部とポリ燐酸アンモニゥムをメラミン樹脂で被覆した難燃剤カプセル ( 50質量%水分散液、粒径 15— 20 μ m) 30質量部を添加混合した含浸液を、該不 織布に固形分として目付量の 50質量%の塗布量になるように含浸せしめ、 130—1 40°Cで 5分間乾燥させ、該スルホメチル化フヱノーノレーアルキルレゾルシン一ホルム アルデヒド初期縮合物をプレキュアさせると同時に、該難燃剤カプセルを該不織布に 結着させた難燃性不織布繊維シートを得た。得られた該不織布繊維シートを表皮材 とし、基材としてフヱノール樹脂が目付量の 15質量%塗布されている目付量 500gZ m2のガラスウーノレ原糸帛を用レヽ、該表皮材と基材との間に厚さ 10、 50、 100、 200 μ mのポリエチレンフィルムを介して重合し、 200°Cで 45秒間熱圧プレス成形し、厚さ 1 Ommの成形物を得た。
[0070] 〔実施例 4一 1〕 実施例 4において、スルホメチル化フエノーノレ一アルキルレゾルシン一 ホルムアルデヒド初期縮合物をフヱノーノレーアルキルレゾルシン一ホルムアルデヒド初 期縮合物とした他は実施例 4と同様にして厚さ 10mmの成形物を得た。
[0071] 〔比較例 4〕 実施例 4におレ、て、ポリエチレンフィルムの厚さを 5、 220 μ mとした他は 実施例 4と同様にして厚さ 10mmの成形物を得た。
[0072] 上記実施例 4、実施例 4 - 1および比較例 4で得られた成形物の難燃性、吸音率、通 気抵抗、接着力を測定した結果を表 4に示す。 ϊト=ョ
[0073] [表 4] 吸 音 率 (%)
フィルム 難燃性 (周波数 HZ) 接着力 の厚さ
( m) U L 94 500 1000 6000 (Ν - cm/25mm;
1 0 V- 0 3 0 70 40 0. 2 3 0. 1 2
50 V- 0 4 0 97 60 7. 8 0. 1 8 実施例 4 1 00 V- 0 4 0 95 6 5 2 0. 9 0. 2 0
2 00 V- 0 3 5 75 4 5 9 5. 3 0. 30
1 0 V- 1 3 2 70 4 0 0. 2 1 0. 1 2
50 V- 1 4 0 95 6 0 0. 7 5 0. 1 9 実施例
4― 1 1 0 0 V- 1 4 5 90 6 5 2 1. 0 0. 2 1
2 0 0 V- 1 3 5 78 4 5 9 5. 1 0. 32
5 V- 0 1 5 60 30 0. 00 8 0. 0 8 比較例 4
2 2 0 V- 0 1 0 6 0 2 0 1 27. 0 0. 30 [0074] 表 4力ら、比較例 4において、フィルムの厚さ力 ΐ 0 μ m未満の場合は層間接着力が 低下し、吸音率も低下する。また 200 / mを越える場合にはプレス成形時に微細な 多孔が形成されに なり、通気抵抗が高くなつて吸音率が低下する。また合成樹脂 バインダーとしてスルホメチルまたはスルフィメチル化された樹脂の方がスルホメチル またはスルフィメチル化しない樹脂よりも難燃性が向上する。
実施例 5
[0075] ポリエステル繊維(繊度: 6dtex、繊維長: 25mm) 60質量%と低融点ポリエステル繊 維(繊度: 12dtex、繊維長: 35mm) 15質量%ぉょびケナフ繊維(繊維径0. 1— 0· 3mm、繊維長: 35mm) 25質量%力もなる繊維ウェブを使用し、ニードルパンチング 法によりシートィ匕繊維(目付量: 600g/m2、厚さ: 10mm)を製造した。スルフィメチ ル化フエノールーレゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量%固形分) 80質 量部にポリ燐酸アンモニゥムをメラミン樹脂で被覆した難燃剤カプセル (粒径: 10— 1 5 ) 20質量部を添加混合し含浸液を得た。この含浸液を用いシートィ匕繊維に固 形分として目付量の 50質量%の塗布量になるように含浸せしめ、 100— 130°Cで 5 分間乾燥して該シートィ匕繊維をプレキュアし難燃性繊維シートを得た。プレキュア後 の該繊維シートを 210°Cで 45秒間熱圧プレス成形し、厚さ 8mmの成形物を得た。
[0076] 〔実施例 5— 1〕 実施例 5において、スルフィメチル化フヱノーノレーアルキルレゾルシン —ホルムアルデヒド初期縮合物をフヱノーノレーアルキルレゾルシン一ホルムアルデヒド 初期縮合物とした他は実施例 5と同様にして厚さ 8mmの成形物を得た。
[0077] 〔比較例 5〕 実施例 5において、難燃剤カプセルを、ポリ燐酸アンモニゥムとした他は 実施例 5と同様にして厚さ 8mmの成形物を得た。
[0078] 上記実施例 5、実施例 5 - 1および比較例 5で得られた成形物の難燃性、水/熱サイ クル難燃性、吸音率、通気抵抗を測定した結果を表 5に示す。
[0079] [表 5] 吸 音 率 (%)
難 燃 性 水/熱サイク (周波数 H Z ) 通気抵抗
ル後の難燃性
Uし 9 4 Uし 9 4 500 1000 6000 (kPa · s/m) 実施例 5 V - 0 V - 0 2 0 6 4 9 5 3 . 9 実施例 5— 1 V - 1 V - 1 2 5 6 5 9 5 3 . 8 比較例 5 V - 0 燃 焼 2 0 6 0 8 0 3 . 0
[0080] 表 5から、難燃剤をカプセル化していない比較例 5は耐水性の良好な樹脂で被覆さ れている難燃剤カプセルを用いた実施例 5および実施例 5— 1に比して水/熱サイク ル後の難燃性が大巾に低下する。
[0081] 上記実施例、比較例および以下の実施例で得られた成形物の試験方法は下記の通 りである。 (1)難燃性 UL94 : UL94規格に準じて試験を行った。 (2)外観 成形 物の外観を目視にて観察した。 (3)水/熱サイクル難燃性 成形物を 40 ± 2°Cの水 中に 1時間浸漬させ、次に 100 ± 2°Cで 3時間乾燥のサイクルを 10回行なった後、室 温で 8時間放置させたものを UL94規格に準じて試験を 行った。(4)吸音率 JIS A 1405「管内法による建築材料の垂直入射吸音率測定法」に準じて垂直入射吸 音率を測定した。 (5)通気抵抗 通気性試験機 (製品名: KES— F8— AP1、カトーテ ック株式会社製、定常流差圧測定方法)により測定した。 (6)接着力 成形物の表 皮材と基材との接着力を JIS K 6854-2に準じ、引張速度 100mm/min.、試料 巾 25mmで 180度剥離試験を行なった。
実施例 6
[0082] ポリエステル繊維(繊度: 6dtex、繊維長: 60mm) 60質量0 /0と、ポリプロピレン繊維( 繊度: 8dtex、繊維長: 45mm) 40質量%からなる繊維ウェブを使用し、該ポリプロピ レン繊維の融点以上に加熱し、該ポリプロピレン繊維を結着材として目付量 l OOOg 厚さ 20mmのシート化繊維を製造した。アクリル榭脂ェマルジヨン(50質量% 固形分) 50質量部に難燃剤
カプセルとして、 「TERRAJU C_60」(商品名: BUDENHEIM IBERICA社製) 50質量部を添加混合し含浸液を得た。この含浸液を用いて該シートィヒ繊維に固形 分として目付量の 50質量%の含有量になるように含浸せしめ、 120— 130°Cで 7分 間乾燥させて難燃性繊維シートを得た。該繊維シートを 200°Cで数分間加熱した後 、冷圧プレス機で所定形状に成形した。この成形物の難燃性は UL94規格の V - 0で あり、通気抵抗は 1. 6kPa' s/mであり、吸音性および耐水、耐候性にも優れ、 自動 車のルームパーテーシヨンサイレンサゃ天井材として有用である。
実施例 7
[0083] ポリエステル繊維からなるスパンボンド法による目付量 40gZm2の不織布に、スルホ メチル化フエノールーアルキルレゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(60質量0 /0 固形分) 40質量部にフッ素系撥水撥油剤 (40質量%固形分) 3質量部、カーボンブ ラック分散液 (30質量%固形分) 1質量部、更に燐'窒素含有難燃剤 (40質量%固 形分) 2質量部および水 54質量部を添加混合し含浸液を得た。この含浸液を該不織 布に固形分として目付量の 50質量%の塗布量になるように含浸せしめた後、該含浸 液が塗布された不織布の片面に、難燃剤カプセルとして「エタソリット AP462」(商品 名:クラリアントジャパン株式会社製) 20質量部を水 80質量部に添加混合した分散 液を、該不織布に固形分として目付量の 30質量%の塗布量になるようにスプレー塗 布し、 120— 140°Cで 3分間乾燥させ、該不織布をプレキュアして難燃性不織布シー トを得た。得られた該不織布シートを表皮材とし、基材としてフヱノール樹脂が目付量 の 15質量%塗布されている目付量 600g/m2のガラスウール原綿を用レ、、該不織布 シートの該難燃剤カプセルが塗布されている面が基材に重なるように重合して、 210 °Cで 50秒間所定形状に熱圧プレス成形した。この積層成形物の難燃性は UL94規 格の 5VAであり、通気抵抗は 7. 9kPa' sZmであり、吸音性および耐水、耐候性に も優れ、自動車のフードサイレンサ、ダッシュァウタサイレンサ、エンジンアンダーカバ 一サイレンサ、シリンダーヘッドカバーサイレンサとして有用である。
実施例 8
[0084] ポリエステル繊維(繊度: 3· 5dtex、繊維長: 30mm) 65質量%とポリエステル中空 繊維(中空率: 30%、繊度: 7dtex、繊維長: 50mm) 20質量%および低融点ポリェ ステル繊維(軟化点: 120°C、繊度: 5dtex、繊維長: 50111111) 15質量%からなる繊維 ウェブを使用し、ニードルパンチング法によってシートィ匕繊維(目付量: 80g/m2)を 製造した。次にフッ素系撥水撥油剤(40質量%固形分) 5質量部とポリビニルアルコ ール(10質量%固形分水溶液、鹼化度: 99mol%) 50質量部を水 45質量部に添カロ 混合した含浸液を、該シート化繊維に固形分として目付量の 10質量%の塗布量に なるように含浸せしめた後、ポリアミドからなるホットメルト接着剤粉末 (粒径: 15 μ m、 融点: 140°C) 60質量部と難燃剤カプセルとして「TERRAJU C_80」(商品名: BU DENHEIM IBERICA社製) 40質量部を添カ卩混合したものを、該含浸液が含浸さ れた該シートィ匕繊維の片面に該シートィ匕繊維の目付量の 20質量%の塗布量になる ように散布し、 145°Cで 5分間乾燥させ該ポリビュルアルコールおよびホットメルト接 着剤により該難燃剤カプセルを繊維に結着させた難燃性繊維シートを得た。得られ た該繊維シートを表皮材とし、基材としてフヱノール樹脂が目付量の 15質量%塗布 されている目付量 400g/m2のガラスウール原綿を用レ、、該表皮材の難燃剤カプセ ルが塗布されている面が基材面に重なるように重合し、 180°Cで 60秒間熱圧プレス 成形した。この成形物の難燃性は UL94規格の V— 0で、通気抵抗は 7. lkPa- s/m であり、吸音性および耐水、耐候性にも優れ、 自動車のフードサイレンサ、ダッシュァ ウタサイレンサ、ダッシュサイレンサ、カウルサイドサイレンサとして有用である。
実施例 9
[0085] 実施例 7において、ポリエステル繊維からなるスパンボンド法による目付量 40g/m2 の不織布の代りに、ポリエステル繊維からなるスパンボンド法による目付量 40g/m2 の不織布の片面に多孔性ポリエチレンフィルムが 30 μ mの膜厚でラミネート加工され た不織布を用いて難燃剤カプセルの塗布面を多孔性フィルム面とした他は実施例 7 と同様にして成形物を得た。この成形物の難燃性は UL94規格の V— 0で、通気抵抗 は 54. 5kPa' s/mであり、吸音性および耐水、耐候性にも優れ、自動車のフードサ ィレンサゃ家電や建材の難燃性吸音材として有用である。
実施例 10
[0086] ポリエステル繊維(繊度: 0· 5dtex、繊維長: 65mm) 60質量%と低融点ポリエステ ル繊維(繊度: 16dtex、繊維長: 40111111) 25質量%と麻繊維(繊維径:0. 02— 0. 2 mm、繊維長: 40mm) 10質量%および竹繊維(繊維径: 0. 1— 0. 2mm、繊維長: 1 0— 30mm) 5質量%からなる繊維ウェブを加熱させながら該低融点ポリエステル繊 維を結着材として目付量 500g/m2、厚さ 20mmのシート化繊維を製造した。スルフ ィメチル化フエノールー 5メチルレゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(45質量0 /0 固形分) 65質量部に難燃剤カプセルとして「丁£1¾^\11; C_70」(商品名: BUDE NHEIM IBERICA社製) 30質量部およびパラフィンワックスェマルジヨン(50質量 %固形分) 5質量部を添加混合し含浸液を得た。この含浸液を用い該シートィヒ繊維 に固形分として目付量の 50質量%になるよう含浸せしめ、 100— 120°Cで 7分間乾 燥して該シート化繊維をプレキュアして難燃性繊維シートを得た。この難燃性繊維シ ートを 200°Cで 40秒間熱圧し所定形状に成形した。この成形物の難燃性は UL94規 格の V— 0であり、通気抵抗は 4. 8kPa' sZmであり、吸音性ゃ耐候性、剛性に優れ 建築や家電の難燃性吸音材として有用である。
実施例 11
[0087] 衣類や自動車の内装材等として使用した繊維製品のスクラップを解繊して得られた 再生繊維 70質量%とポリプロピレン繊維 30質量%からなるウェブに対し、難燃剤力 プセルとして「TERRAJU C_70」(商品名: BUDENHEIM IBERICA社製) 80 質量部および他の難燃剤として膨張黒鉛 (膨張開始温度: 300°C、膨張率: 150倍、 粒径: 40 / m) 20質量部を均一に攪拌混合した粉体を該繊維ウェブの目付量の 30 質量%添加混合し、加熱しながらポリプロピレン繊維を結着材として該難燃剤カプセ ルと膨張黒鉛粉体を繊維中に均一に結着させ目付量 1500gZm2、厚さ 30mmの難 燃性繊維シートを得た。この難燃性繊維シートを加熱一冷圧プレス成形により所定の 形状の成形物を得た。この成形物の難燃性は UL94規格の V— 0で通気抵抗は 2. 8 kPa' sZmであり、吸音性、耐湿、耐候性にも優れ、 自動車のダッシュサイレンサゃフ ロアマットやルームパーテーシヨンサイレンサとして有用であった。
実施例 12
[0088] ポリエステル繊維(繊度: 12dtex、繊維長: 35mm) 50質量%と、低融点ポリエステ ル繊維(軟化点: 110°C、繊度: 18dtex、繊維長: 30mm) 15質量%、ポリ乳酸繊維 ( 繊度: 15dtex、繊維長: 40mm) 35質量%力 なる繊維ウェブをニードルパンチング 法によってシートィ匕(目付量 60g/m2)し、その片面にポリエチレンを 25 β mの膜厚 でラミネート加工させたシート化繊維を得た。スルホメチル化フエノールーアルキルレ ゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量%固形分) 78質量部に難燃剤とてト リアジン処理メラミン樹脂被覆ポリ燐酸アンモニゥム(粒径: 15— 20 μ m) 20質量部、 およびカーボンブラック分散液(30質量%固形分) 2質量部を添加混合し含浸液を 得た。この含浸液を該シートィ匕繊維に固形分として目付量の 40質量%の塗布量にな るように含浸せしめ、 140— 150°Cで 5分間乾燥させ該シートィ匕繊維をプレキュアして 難燃性繊維シートを得た。得られた該繊維シートを表皮材とし、実施例 10で用いた プレキュアされた難燃性繊維シートを基材とし、該表皮材のポリエチレンラミネート面 が基材面と重なるように重合し、 200°Cで 50秒間熱圧して所定形状に成形した。この 成形物の難燃性は UL94規格の V— 0で、通気抵抗は 60kPa' sZmであり、 自動車 のダッシュサイレンサゃフロアマットとして有用である。
実施例 13
ポリエステル繊維(繊度: 12dtex、繊維長: 60mm) 50質量%とァラミド繊維(繊度: 8 dtex、繊維長: 50mm) 30質量%と低融点ポリアミド繊維(軟化点: 120°C、繊度: 10 dtex、繊維長: 45111111) 10質量%とぉょびケナフ繊維(繊維径0. 1— 0. 3mm、繊維 長: 50mm) 10質量%からなる繊維ウェブを使用し、該低融点ポリアミド繊維の融点 以上に加熱し、該低融点ポリアミド繊維を結着材として厚さ 30mm、 目付量 600g/ m2のシート化繊維を製造した。スルホメチル化フエノーノレ一アルキルレゾルシン—ホル ムアルデヒド初期縮合物 (40質量%固形分) 70質量部、熱膨張性粒体として「マツモ トマイクロスフェアー F— 100」(商品名:松本油脂製薬株式会社製) 5質量部、および に難燃剤カプセルとして「TERRAJU C— 70」(商品名: BUDENHEIM IBERIC A社製) 20質量部および膨張黒鉛 (膨張開始温度: 300°C、膨張率: 150倍、粒径: 45 μ m) 5質量部を添加混合し含浸液を得た。この含浸液を該シート化繊維に固形 分として目付量の 40質量%の塗布量になるよう含浸せしめ、 120— 130°Cで 5分間 乾燥して該シートィ匕繊維を B状態までプレキュアして難燃性繊維シートを得た。得ら れた該繊糸隹シー卜を室温にて 10、 30、 60、 180曰間放置させた後、 200。Cで 60禾少 間熱圧して所定形状に成形したところ。成形不良等の異状等がなぐ所定形状に成 形出来た。この成形物の難燃性は UL94規格の V— 0で、通気抵抗は 10. 3kPa- s/ mであり、吸音性、耐候性、剛性に優れ自動車や建材、家電等の難燃性吸音材とし て有用である。 実施例 14
[0090] ポリエチレンが 20 μ mの厚さでラミネートされたポリエステル繊維力、らなるスパンボン ド法による目付量 40gZm2の不織布に、スルホメチル化フエノーノレ一アルキルレゾル シン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量%固形分) 86質量部にフッ素系撥水撥 油剤 (40質量%固形分) 3質量部、カーボンブラック分散液(30質量%固形分) 3質 量部、ワックス系内部離型剤 2質量部および軟ィヒ剤として環式燐酸エステル 6質量部 を添加混合して含浸液を得た。この含浸液を該不織布に固形分として目付量の 30 質量%の塗布量になるように含浸せしめた後、ホットメルト接着剤としてへキサメチレ ンテトラミンが添加されたノボラック型フエノール樹脂粉末 (粒径: 50 μ m、軟化点: 11 5— 120°C) 10質量部に難燃剤カプセルとして「ノンネン R— 948-5」(商品名:丸菱 油化工業株式会社製) 20質量部、他の難燃剤として環式燐酸エステル 3質量部、力 一ボンブラック分散液(30質量%固形分) 3質量部、および水 64質量部を添加混合 した溶液を、該不織布のポリエチレンのラミネートされた面に 100g/m2の塗布量で スプレー塗布した後 130— 140°Cで 4分間乾燥させ、該スルホメチル化フエノールー アルキルレゾノレシン一ホルムアルデヒド初期縮合物を B状態にプレキュアさせた難燃 性不織布シートを得た。得られた該不織布シートを表皮材とし、基材としてフエノール 樹脂が目付量の 20質量%塗布されている目付量 600g/m2のガラスウール原綿を 用レ、、該表皮材のポリエチレンラミネート面が基材面となるように重合し、 200°Cで 60 秒間熱圧プレス成形し所定形状に成形した。この成形物は熱
硬化性ホットメルト接着剤がプレス時に硬化することにより表皮材と基材との熱時によ る接着性が充分良好であり、加熱プレス成形時の脱着が複雑な形状であっても非常 に容易であった。不織布シートの放置安定性も良好で、該成形物の難燃性は UL94 規格の V— 0で、通気抵抗は 30. 5kPa' sZmであり、吸音性も優れ、 自動車のフード サイレンサ、ダッシュァウタサイレンサ、ダッシュサイレンサ、シリンダーヘッド力バーサ ィレンサ、エンジンアンダーカバーサイレンサとして有用である。
実施例 15
[0091] 実施例 14で用いた難燃性不織布シート表皮材を実施例 13で用いたシート化繊維を 基材として重合し、 200°Cで 60秒間熱圧プレス成形し所定形状に成形したところ、実 施例 14と同様に、加熱プレス時の型からの脱着も容易で、該成形物の難燃性は UL 94規格の V— 0で、通気抵抗は 40. 6kPa' s/mであり、また表皮材、基材とも室温放 置 6ヶ月後でも成形が出来、吸音性良好であ自動車や建材、家電等の難燃性吸音 材として有用である。
実施例 16
[0092] ポリエステル繊維(繊度: 1 ldtex、繊維長: 50mm) 70質量0 /0と低融点ポリエステル 繊維(繊度: 15dtex、繊維長: 45mm) 30質量%からなる繊維ウェブを使用し、ニー ドルパンチング法によってシートィ匕繊維(目付量: 100g/m2)を製造した。スルホメチ ル化フエノールーアルキルレゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量0 /0固形 分) 40質量部、フッ素系撥水撥油剤 (40質量%固形分) 3質量部、カーボンブラック 分散液(50質量%固形分) 2質量部、および難燃剤として環式燐酸エステル 10質量 部、離型剤としてワックスェマルジヨン(50質量%固形分) 3質量部、水 42質量部に 添加混合した含浸剤を得た。該含浸剤を該シートィ匕繊維に固形分として目付量の 2 0質量%の塗布量になるように含浸せしめた後、更に難燃剤カプセルとして「TERR AJU C_70」(商品名: BUDENHEIM IBERICA社製) 20質量部、ホットメルト接 着剤としてポリアミドからなる粉体(融点: 130°C、粒径: 10 30 a m) 10質量部、力 一ボンブラック分散液(50質量%固形分) 2質量部、水 68質量部を添加混合した溶 液を、該含浸剤が含浸されたシートィ匕繊維の片面に固形分として目付量の 30質量 %になるようスプレー塗布し、 130— 140°Cで 5分間乾燥して該シートイ匕繊維を B状 態までプレキュアして難燃性繊維シートを得た。得られた該繊維シートを表皮材とし、 基材としてフエノール樹脂が目付量の 15質量%の塗布されている目付量 600g/m2 のガラスウール原綿を用レ、、該表皮材のスプレー塗布面が基材面と重なるように重合 し、 200°Cで 50秒間熱圧プレス成形し所定形状に成形した。この成形物の難燃性は UL94規格の 5VAで、通気抵抗は 9. 6kPa' s/mであり、吸音性および耐水、耐候 性にも優れ、 自動車のフードサイレンサ、ダッシュァウタサイレンサ、ダッシュサイレン 実施例 17
[0093] 実施例 16で用いた表皮材を実施例 13で用いた難燃性繊維シートを基材として重合 し、 200°Cで 50秒間熱圧プレス成形し所定形状に成形した。この成形物の難燃性は UL94規格の 5VBで、通気抵抗は 10. 3kPa' s/mであり、吸音性および耐水、耐 候性にも優れ、 自動車のフードサイレンサ、ダッシュァウタサイレンサ、ダッシュサイレ ンサ、カウルサイドサイレンサとして有用である。
実施例 18
[0094] ポリエステルオールからなる厚さ 20mm、 300g/m2のエステル系発泡ウレタンフォー ム(合成樹脂発泡体シート)に、スルホメチル化フエノールーアルキルレゾルシン一ホル ムアルデヒド初期縮合物 (45質量%固形分) 50質量部にフッ素系撥水撥油剤 (40質 量%固形分) 3質量部、カーボンブラック分散液 (30質量%固形分) 2質量部、難燃 剤カプセル(商品名: TERRAJU C_70、 BUDENHEIM IBERICA社製) 20質 量部他の難燃剤として環式リン酸エステル 5質量部、水 20質量部からなる含浸剤を、 該発泡ウレタンフォームに固形分として全質量の 30質量%になるように含浸せしめた 後、 130— 140°Cで 5分間乾燥して B状態までプレキュアして難燃性多孔質材料シ ートを得た。得られた該難燃性多孔質材料シートを 210°Cで 60秒間熱圧プレス成形 し、厚さ 8ミリの成形物を得た。
[0095] [比較例 6] 実施例 18において、難燃剤カプセルを、ポリリン酸アンモニゥムとしたこ と以外は同様にして厚さ 8mmの成形物を得た。 上記実施例 18、比較例 6で得られ た成形物の難燃性、水/熱サイクル難燃性、吸音率、通気抵抗を測定した。結果は 表 6に示した。
[0096] [表 6]
Figure imgf000036_0001
表 6に示された結果より、カプセル化されていない難燃剤を使用した比較例 6は、耐 水性の良好な樹脂で被覆された難燃剤カプセルを用いた実施例 17と比較して、水 /熱サイクルの難燃性が大幅に低下することが確かめられた。 実施例 19
[0098] 実施例 18で得られた B状態の難燃性多孔質材料シートを基材とし、さらに上記実施 例 8で得られた難燃性多孔質材料シート (難燃性繊維シート)を表皮材とし、該基材と 表皮材を重合し、 200°Cで 60秒間、ホットプレスして所定形状に成形した。この成形 物の難燃性は、 UL94規格で V— 0、通気抵抗は 3. 6kPa -s/mであった。該成形物 は、吸音性および耐水性にも優れ、 自動車のフードサイレンサゃダッシュサイレンサ 、天井材として有用である。
実施例 20
[0099] ポリエステル繊維からなるスパンボンド法による目付量 40g/m2の不織布に、スルホメ チル化フエノールーアルキルレゾルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量%固 形分) 45質量部にカーボンブラック分散液(30質量%固形分) 1質量部、フッ素系撥 水撥油剤 (40質量%固形分) 3質量部および水 51質量部を添加混合した含浸液を 用レ、、該不織布に固形分として目付量の 15質量%の塗布量になるように含浸せしめ た後、該不織布裏面にポリビニルアルコール(5質量%固形分水溶液、鹼化度: 99m ol%) 70質量部、ポリアミドからなるホットメルト粉末接着剤 (粒径: 20 μ m、融点: 15 0°C) 5質量部、難燃剤カプセル(商品名: TERRAJU C_70、 BUDENHEIM IB ERICA社製) 25質量部を添加混合した水溶液を該不織布の片面に固形分として不 織布目付量の 20質量%の塗布量になるようにスプレー塗布し、 150°Cで 5分間乾燥 して、難燃性繊維シート (難燃性多孔質材料シート)を得た。 さらに基材として、ポリ エーテルポリオールからなる、厚さ 15mm、重量 200g/m2のエーテル系発泡ポリゥ レタンフォーム(合成樹脂発泡体シート)に、スルホメチル化フエノールーアルキルレゾ ルシン一ホルムアルデヒド初期縮合物(50質量%固形分) 45質量部にカーボンブラッ ク分散液 (30質量%固形分) 1質量部、フッ素系撥水撥油剤 (40質量%固形分) 3質 量部および水 51質量部を添加混合した含浸液を用い、該発泡ウレタンフォームに固 形分として全質量の 10質量%の塗布量になるように含浸せしめた後、ポリビエルアル コール(5質量%固形分水溶液、鹼化度: 99mol%) 50質量部、アクリルェマルジヨン (50質量%固形分) 20質量部、ポリアミドからなるホットメルト粉末接着剤 (粒径: 20 z m、融点: 150°C) 5質量部、膨張黒鉛 (膨張開始温度:300°C、膨張率: 150倍、 粒径: 40 μ m) 5質量部、難燃剤カプセル(商品名: TERRAJU C— 70、 BUDENH EIM IBERICA社製) 20質量部を添加混合した水溶液を該発泡ポリウレタンフォー ムの両面に、固形分として重量の 30質量% (片面: 15質量%)の塗布量になるように スプレー塗布し、 150°Cで 8分乾燥させて、難燃性発泡ポリウレタンフォーム (難燃性 合成樹脂発泡体シート)からなる基材を得た。該基材の両面に、上記難燃性繊維シ ートの裏面を重ね合わせ、 200°Cで 60秒間ホットプレスして所定形状に成形して成 形物を得た。該成形物の難燃性は、 UL94規格で V - 0、通気抵抗は 4. IkPa- s/m であった。該成形物は、吸音性および耐水性にも優れ、 自動車のフードサイレンサゃ ダッシュサイレンサ、エンジンアンダーカバーサイレンサ、天井材として有用である。 産業上の利用可能性
本発明の繊維シート、合成樹脂発泡体シート等の多孔質材料シートは高い難燃性を 有し、かつ吸音性も良好であるから、例えば自動車や建築物等の難燃性吸音材料 等に極めて有用である。

Claims

請求の範囲
[I] 多孔質材料に難燃剤を合成樹脂被膜で被覆した難燃剤カプセルを付着せしめたこ とを特徴とする難燃性多孔質材料シート。
[2] 該難燃剤カプセルは多孔質材料に対して 5 80質量%添加されてレ、る請求項 1に 記載の難燃性多孔質材料シート。
[3] 該難燃剤は水溶性であり、該合成樹脂被膜は水不溶性である請求項 1または請求 項 2に記載の難燃性多孔質材料シート。
[4] 該多孔質材料は繊維である請求項 1に記載の難燃性多孔質材料シート。
[5] 該繊維は中空繊維である力または中空繊維が混合されている請求項 1一請求項 4に 記載の難燃性多孔質材料シート。
[6] 該繊維には融点 180°C以下の低融点繊維が混合されている請求項 1一請求項 5に 記載の難燃性多孔質材料シート。
[7] 該繊維には合成樹脂バインダーが繊維に対して 5— 200質量%添加されている請求 項 1一請求項 6に記載の難燃性多孔質材料シート。
[8] 該合成樹脂バインダーは水溶液である請求項 7に記載の難燃性多孔質材料シート。
[9] 該水溶液には水溶性樹脂が溶解されている請求項 8に記載の難燃性多孔質材料シ ート。
[10] 該合成樹脂バインダーはフヱノール系樹脂であり、スルホメチル化および Zまたはス ルフィメチル化されている請求項 9または請求項 10に記載の難燃性多孔質材料シー 卜。
[II] 該多孔質材料は合成樹脂発泡体である請求項 1に記載の難燃性多孔質材料シート
[12] 該合成樹脂発泡体には合成樹脂バインダーが合成樹脂発泡体に対して 5— 200質 量%添加されている請求項 11に記載の難燃性多孔質材料シート。
[13] 該合成樹脂バインダーは水溶液である請求項 12に記載の難燃性多孔質材料シート
[14] 該水溶液には水溶性樹脂が溶解されている請求項 13に記載の難燃性多孔質材料 シート。
[15] 該合成樹脂バインダーはフエノール系樹脂であり、スルホメチル化および/またはス ルフィメチル化されている請求項 12または請求項 13に記載の難燃性多孔質材料シ ート。
[16] 請求項 1一請求項 15に記載の難燃性多孔質材料シートを所定形状に成形したこと を特徴とする成形物。
[17] 通気抵抗が 0. 1 100kPa' s/mである請求項 16に記載の成形物。
[18] 請求項 1一請求項 15に記載の難燃性多孔質材料シートの片面または両面に他の多 孔質材料シートを積層したことを特徴とする積層物。
[19] 難燃性多孔質材料シートの片面または両面に厚さ 10— 200 μ mの熱可塑性プラス チックフィルムを介して他の多孔質材料シートを積層した請求項 18に記載の積層物
[20] 難燃性多孔質材料シートの片面または両面にホットメルト接着剤粉末を 1一 lOOgZ m2の割合で散布し、該ホットメルト接着剤粉末散布層を介して他の多孔質材料シー トを積層した請求項 19に記載の積層物。
[21] 請求項 18—請求 19に記載の積層物を所定形状に成形したことを特徴とする成形物
[22] 通気抵抗が 0. 1— 100kPa' s/mである請求項 21に記載の成形物。
[23] 請求項 16、請求項 17、請求項 21および請求項 22のいずれかに記載の成形物から なることを特徴とする自動車用難燃性吸音材料。
PCT/JP2005/001808 2004-02-26 2005-02-08 難燃性多孔質材料シート、その成形物および自動車用難燃性吸音材料 WO2005082563A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005216745A AU2005216745A1 (en) 2004-02-26 2005-02-08 Flame-retardant porous sheets, moldings thereof, and flame-retardant acoustical absorbents for automobiles
JP2006510387A JP4425910B2 (ja) 2004-02-26 2005-02-08 難燃性繊維シート成形物および成形積層物の製造方法、および自動車用難燃性吸音材料
KR1020067016125A KR101270501B1 (ko) 2004-02-26 2005-02-08 난연성 섬유시트 성형물 및 성형 적층물의 제조방법, 및 자동차용 난연성 흡음재료
US10/590,835 US20070190876A1 (en) 2004-02-26 2005-02-08 Fire-resistant fiber sheet, moldings thereof, and flame-retardant acoustical absorbents for automobiles
EP05709860A EP1733827A4 (en) 2004-02-26 2005-02-08 FLAME-RESILIENT POROUS SURFACE PATTERNS, PARTS THEREFROM AND FLAME-RESISTANT SOUND ABSORPTION VEHICLES FOR MOTOR VEHICLES
CA 2557352 CA2557352C (en) 2004-02-26 2005-02-08 Fire resistant fiber sheet, moldings thereof, and flame-retardant acoustical absorbents for automobiles
TW94105738A TWI316576B (en) 2004-02-26 2005-02-25 Sheet of flame retardant porous material, molded article thereof and flame retardant sound-insulating material for car

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051238 2004-02-26
JP2004-051238 2004-02-26
JP2004167397 2004-06-04
JP2004-167397 2004-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005082563A1 true WO2005082563A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34914441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001808 WO2005082563A1 (ja) 2004-02-26 2005-02-08 難燃性多孔質材料シート、その成形物および自動車用難燃性吸音材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070190876A1 (ja)
EP (1) EP1733827A4 (ja)
JP (1) JP4425910B2 (ja)
KR (1) KR101270501B1 (ja)
AU (1) AU2005216745A1 (ja)
CA (1) CA2557352C (ja)
TW (1) TWI316576B (ja)
WO (1) WO2005082563A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008004432A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Feuille insonorisante en fibres et article profilé la comprenant
WO2008142882A1 (ja) * 2007-05-24 2008-11-27 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. 多孔質材加工用樹脂組成物および成形多孔質材の製造方法
CN102330329A (zh) * 2011-07-29 2012-01-25 苏州卡奇特纺织有限公司 一种粘棉织物用阻燃剂
JP2012017538A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Japan Vilene Co Ltd 難燃性繊維シート
US8242035B2 (en) * 2006-05-12 2012-08-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flame-resistant, low-temperature curing cyanate-based prepreg resins for honeycomb sandwich components with excellent surfaces
CN103500577A (zh) * 2013-10-09 2014-01-08 南通大学 一种高速公路吸隔音材料及其制备方法
JP2015182412A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置、シート製造方法及びこれらにより製造されるシート、並びに、これらに用いる粉体及びその収容容器
KR20170084198A (ko) * 2014-11-13 2017-07-19 한화 아즈델 인코포레이티드 팽창성 흑연 재료를 포함한 프리프레그, 코어 및 복합품
JP2018030270A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 本田技研工業株式会社 布帛及びその製造方法
JP2018095983A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 花王株式会社 繊維製品への易洗浄性の付与方法
US10457225B2 (en) 2014-10-30 2019-10-29 Autoneum Management Ag Light weight acoustic trim part

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070190872A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Weber Robert F Fire retardant silicone textile coating
ES2292339B1 (es) * 2006-03-21 2009-02-16 M. Estrella Matas Seguiri "procedimiento para la obtencion de tela ambientadora y tela resultante".
WO2008004431A1 (fr) * 2006-07-03 2008-01-10 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Feuille en fibres
ES2691528T3 (es) 2006-07-31 2018-11-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Composiciones adhesivas basadas en resina epoxi curable
CA2665551A1 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Pumpable epoxy paste adhesives resistant to wash-off
KR100824703B1 (ko) * 2006-11-29 2008-04-24 (주)에이피엠티 난연성 경량의 적층흡음시트
KR100771497B1 (ko) * 2006-12-18 2007-10-30 임용순 실내정화 기능을 갖는 방음방진매트 구조
KR100862683B1 (ko) * 2007-03-22 2008-10-10 엔브이에이치코리아(주) 차량용 내장재
US20080258121A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Hasan Farooq Fire Retardant Composition
US20090111345A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Dattatreya Panse Thermally protective materials
US20090110919A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Dattatreya Panse Burn protective materials
US10364527B2 (en) * 2007-10-24 2019-07-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Burn protective materials
US20090209155A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Chapman Thermal Products, Inc. Layered thermally-insulating fabric with thin heat reflective and heat distributing core
US20090258180A1 (en) * 2008-02-15 2009-10-15 Chapman Thermal Products, Inc. Layered thermally-insulating fabric with an insulating core
US7985791B1 (en) * 2008-02-22 2011-07-26 Lords Additives LLC Incorporation of SBP and ulexite into composites
WO2011001948A1 (ja) * 2009-07-02 2011-01-06 富士通株式会社 筐体用板状部材、筐体及びその製造方法
EP2377684A1 (de) * 2010-04-08 2011-10-19 Johns Manville Europe GmbH Neue Verbundwerkstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung für den Fußbodenbereich
JP2012179892A (ja) * 2010-10-19 2012-09-20 Nitto Denko Corp 高難燃ポリマー部材、難燃性物品及び難燃化方法
DE102010060568A1 (de) * 2010-11-15 2012-05-16 Carcoustics Techconsult Gmbh Vliesbeschichtetes Formteil mit verminderter Monomerenemission, Verwendung eines solchen Formteils sowie Verfahren zu dessen Herstellung
EP2463083B1 (en) 2010-12-13 2016-06-29 The Boeing Company Green aircraft interior panels and method of fabrication
CN102702941A (zh) * 2012-06-12 2012-10-03 天长市巨龙车船涂料有限公司 涂料组合物
KR101438926B1 (ko) * 2012-11-29 2014-09-15 현대자동차주식회사 자동차용 고내열 흡음재
CN103643588B (zh) * 2013-12-04 2016-05-04 福建省晋江优兰发纸业有限公司 一种复印纸的配方及其生产方法
KR101428426B1 (ko) 2013-12-19 2014-08-07 현대자동차주식회사 내열성 및 성형성이 개선된 흡차음재 및 이의 제조방법
KR101439066B1 (ko) 2013-12-19 2014-09-05 현대자동차주식회사 성형성 및 외관이 우수한 흡차음재 및 이의 제조방법
EP2894136B1 (en) 2014-01-08 2019-12-04 The Boeing Company Improved method of making fire resistant sustainable aircraft interior panels
JP6329405B2 (ja) * 2014-03-17 2018-05-23 呉羽テック株式会社 吸音材用複合不織布
CN103937176B (zh) * 2014-04-18 2016-01-20 芜湖凯奥尔环保科技有限公司 一种添加硅酸钙的复合吸音板材料及其制备方法
CN104175661A (zh) * 2014-08-22 2014-12-03 无锡吉兴汽车声学部件科技有限公司 汽车双层织物挡泥板及其制备工艺
KR102518866B1 (ko) * 2016-03-03 2023-04-06 에스케이온 주식회사 벤팅부를 포함하는 이차전지
CN105926165B (zh) * 2016-05-26 2019-07-19 武汉每时工业发展有限公司 一种蓄热调温吸音棉
CN106500117B (zh) * 2016-10-21 2018-11-16 中国化学工程第六建设有限公司 地面火炬
US10607589B2 (en) 2016-11-29 2020-03-31 Milliken & Company Nonwoven composite
KR102139231B1 (ko) * 2019-01-03 2020-07-29 (주)에스공사 멀티기능조성물 및 이를 이용한 멀티기능형 실내장식용 패널
US11560751B2 (en) * 2019-09-11 2023-01-24 Catalyst Acoustics Group, Inc. Sound damping door
CN110654465B (zh) * 2019-09-30 2022-07-22 无锡吉兴汽车部件有限公司 一种汽车用挡泥板及其制造方法
CN112745456B (zh) * 2019-10-30 2022-07-12 中国石油化工股份有限公司 一种阻燃抗菌剂及其制法和应用及阻燃抗菌热塑性树脂组合物
KR102262821B1 (ko) * 2021-01-05 2021-06-09 박완선 지반보강섬유 및 이를 이용한 지반보강구조체
US20240165929A1 (en) * 2021-03-13 2024-05-23 Cleanfiber Inc. Biomass-derived polymer and cellulose material composition for insulation
CN113861551A (zh) * 2021-10-11 2021-12-31 安徽省天助纺织科技集团股份有限公司 一种废旧纺织品再生制造的隔音材料及其生产工艺
KR102526746B1 (ko) * 2022-09-20 2023-04-28 주식회사 일송글로벌 항곰팡이, 항균, 소취 및 내구성이 향상된 코팅직물의 제조방법
CN115572183B (zh) * 2022-11-09 2023-05-05 航天特种材料及工艺技术研究所 一种高强度耐高温隔热材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0913037A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Nippon Carbide Ind Co Inc カプセル化された難燃剤組成物
JPH11323015A (ja) * 1998-03-19 1999-11-26 Toray Ind Inc 難燃性樹脂組成物および難燃性繊維構造物
JP2000234271A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Nagoya Oil Chem Co Ltd フェノール系樹脂含浸綿状体及び成形物
JP2000327797A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Nagoya Oil Chem Co Ltd 成形材料、それを用いた内装材及び成形材料の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106643A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Marubishi Yuka Kogyo Kk ポリオレフイン用難燃剤
US5188896A (en) * 1990-07-19 1993-02-23 The Dow Chemical Company Batting thermal insulation with fire resistant properties
JPH0584873A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Toppan Printing Co Ltd 自己消火性シート
JP3533862B2 (ja) * 1997-01-24 2004-05-31 日産自動車株式会社 エンジンカバー
JP3931426B2 (ja) * 1997-05-27 2007-06-13 松下電工株式会社 吸音材及びその製造方法、並びに防音構造
EP0924166A4 (en) * 1997-06-26 2005-12-14 Budenheim Iberica S L Soc En C THERMOPLASTIC COATING AMMONIUM POLYPHOSPHATE AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME
WO1999042516A1 (fr) * 1998-02-20 1999-08-26 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Materiau de moulage, materiau interieur l'utilisant et son procede de production
JP2000085257A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Riso Kagaku Corp 孔版原紙及びその製版方法
WO2000022044A1 (fr) * 1998-10-09 2000-04-20 Teijin Chemicals, Ltd. Composition a base de resine
JP2000229369A (ja) * 1998-12-11 2000-08-22 Japan Vilene Co Ltd 不織布積層体及び自動車用内装材
WO2000052110A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Dispersion de particules d'adhesif thermofusible, feuille thermosoudable, materiau interieur, feuille textile thermoformable et tapis
JP2000263733A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノール樹脂積層板及びその製造方法
EP1264851B1 (en) * 2000-02-07 2006-07-19 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Resin composition, molding material, and molded object
AUPQ883000A0 (en) * 2000-07-19 2000-08-10 I.N.C. Corporation Pty Ltd A thermoformable acoustic sheet
US6384128B1 (en) * 2000-07-19 2002-05-07 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition, molding material, and molded article thereof
CN1205024C (zh) * 2000-11-10 2005-06-08 名古屋油化株式会社 内装材料
JP2002199811A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Takinou Filter Kk 表土保護・植生用のシート状物とその製造方法
AU2003230289A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Johnson Controls Technology Company Sound absorbing panel for a vehicle and its method of manufacture
JP2003326628A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Nagoya Oil Chem Co Ltd 表皮材および内装材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0913037A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Nippon Carbide Ind Co Inc カプセル化された難燃剤組成物
JPH11323015A (ja) * 1998-03-19 1999-11-26 Toray Ind Inc 難燃性樹脂組成物および難燃性繊維構造物
JP2000234271A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Nagoya Oil Chem Co Ltd フェノール系樹脂含浸綿状体及び成形物
JP2000327797A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Nagoya Oil Chem Co Ltd 成形材料、それを用いた内装材及び成形材料の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1733827A4 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8242035B2 (en) * 2006-05-12 2012-08-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flame-resistant, low-temperature curing cyanate-based prepreg resins for honeycomb sandwich components with excellent surfaces
JP2008012783A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Nagoya Oil Chem Co Ltd 吸音性繊維シート
WO2008004432A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Feuille insonorisante en fibres et article profilé la comprenant
WO2008142882A1 (ja) * 2007-05-24 2008-11-27 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. 多孔質材加工用樹脂組成物および成形多孔質材の製造方法
JP2008291118A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nagoya Oil Chem Co Ltd 多孔質材加工用樹脂組成物および成形多孔質材の製造方法
JP2012017538A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Japan Vilene Co Ltd 難燃性繊維シート
CN102330329A (zh) * 2011-07-29 2012-01-25 苏州卡奇特纺织有限公司 一种粘棉织物用阻燃剂
CN103500577B (zh) * 2013-10-09 2016-03-09 南通大学 一种高速公路吸隔音材料及其制备方法
CN103500577A (zh) * 2013-10-09 2014-01-08 南通大学 一种高速公路吸隔音材料及其制备方法
JP2015182412A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置、シート製造方法及びこれらにより製造されるシート、並びに、これらに用いる粉体及びその収容容器
US10457225B2 (en) 2014-10-30 2019-10-29 Autoneum Management Ag Light weight acoustic trim part
KR20170084198A (ko) * 2014-11-13 2017-07-19 한화 아즈델 인코포레이티드 팽창성 흑연 재료를 포함한 프리프레그, 코어 및 복합품
JP2017535649A (ja) * 2014-11-13 2017-11-30 ハンファ アズデル インコーポレイテッド 膨張可能グラファイト材料を含むプリプレグ、コア及び複合物品
KR102617584B1 (ko) * 2014-11-13 2023-12-26 한화 아즈델 인코포레이티드 팽창성 흑연 재료를 포함한 프리프레그, 코어 및 복합품
JP2018030270A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 本田技研工業株式会社 布帛及びその製造方法
JP2018095983A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 花王株式会社 繊維製品への易洗浄性の付与方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200528600A (en) 2005-09-01
CA2557352A1 (en) 2005-09-09
EP1733827A1 (en) 2006-12-20
JP4425910B2 (ja) 2010-03-03
KR101270501B1 (ko) 2013-06-03
AU2005216745A1 (en) 2005-09-09
EP1733827A4 (en) 2008-03-26
JPWO2005082563A1 (ja) 2008-03-06
CA2557352C (en) 2013-04-09
KR20070003856A (ko) 2007-01-05
TWI316576B (en) 2009-11-01
US20070190876A1 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005082563A1 (ja) 難燃性多孔質材料シート、その成形物および自動車用難燃性吸音材料
JP4440273B2 (ja) 難燃性繊維シートおよびその成形物
JP4908084B2 (ja) 吸音性表面材料およびそれを使用した成形物
JP4098227B2 (ja) 難燃性繊維シートの製造方法、およびそれによって得られた難燃性繊維シートからなる成形物と積層物、並びにその積層物を用いた成形物
JP2008012783A5 (ja)
JP4773520B2 (ja) 繊維シート、積層繊維シート、および繊維シート成形物
US20070009723A1 (en) Flame-retardant sheet and formed article therefrom
JP4440165B2 (ja) 成形性シートおよび内装材料
JP2005290363A (ja) 難燃処理用液剤
WO2008044399A1 (fr) Solution de traitement retardateur de flamme, matériau fibreux retardateur de flamme et matériau d'intérieur utilisant le matériau fibreux
JP4925430B2 (ja) 内装材の製造方法
JP2005023470A (ja) 繊維シートおよびその成形物
JPWO2011111182A1 (ja) 難燃性繊維材料の製造方法
JP4440054B2 (ja) 難燃性材料
JP2006161166A (ja) 成形フェルトの製造方法
JP2005002539A (ja) 繊維シートおよびその成形物
JP5274190B2 (ja) 不燃性繊維シート

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067016125

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006510387

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10590835

Country of ref document: US

Ref document number: 2007190876

Country of ref document: US

Ref document number: 200580005925.4

Country of ref document: CN

Ref document number: 2557352

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005216745

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005709860

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005216745

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050208

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005216745

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005709860

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067016125

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10590835

Country of ref document: US