WO2005051828A1 - マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ - Google Patents

マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ Download PDF

Info

Publication number
WO2005051828A1
WO2005051828A1 PCT/JP2003/015174 JP0315174W WO2005051828A1 WO 2005051828 A1 WO2005051828 A1 WO 2005051828A1 JP 0315174 W JP0315174 W JP 0315174W WO 2005051828 A1 WO2005051828 A1 WO 2005051828A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cab
floor
stop
elevator
stop floor
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015174
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Abe
Shiro Hikita
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US10/530,650 priority Critical patent/US7377365B2/en
Priority to JP2005508820A priority patent/JPWO2005051828A1/ja
Priority to CNB2003801067225A priority patent/CN100482559C/zh
Priority to PCT/JP2003/015174 priority patent/WO2005051828A1/ja
Publication of WO2005051828A1 publication Critical patent/WO2005051828A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • B66B1/2416For single car elevator systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/10Details with respect to the type of call input
    • B66B2201/102Up or down call input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/10Details with respect to the type of call input
    • B66B2201/103Destination call input before entering the elevator car
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/223Taking into account the separation of passengers or groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/30Details of the elevator system configuration
    • B66B2201/306Multi-deck elevator cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/403Details of the change of control mode by real-time traffic data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/405Details of the change of control mode by input of special passenger or passenger group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S187/00Elevator, industrial lift truck, or stationary lift for vehicle
    • Y10S187/902Control for double-decker car

Definitions

  • Multi-deck elevator building Description Multi-deck elevator building, control system, and multi-deck elevator
  • the present invention relates to a multi-deck elevator having a first cab and a second cab located on the first cab, wherein an elevator car is moved up and down in a hoistway. It relates to a building with a multi-deck elevator and a control system for it. Background art
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 11-71063 discloses a conventional double deck elevator in which an elevator car having a lower car and an upper car positioned above the lower car is raised and lowered in a hoistway. One night is shown.
  • the conventional operation modes of the double-deck elevator include a double operation mode and a semi-double operation mode.
  • the double operation mode the lower car is stopped only on odd-numbered floors, and the upper car is stopped only on even-numbered floors.
  • the semi-double operation mode the departure floor (usually the first and second floors) is sorted in the same way as in the double operation mode, and once the floor call has been answered, the lower car and upper car can be placed on any floor. Stopped at If the departure floor is the 1st and 2nd floors, escalation will be used to move between the 1st and 2nd floors.
  • the operation mode is switched according to the degree of congestion. In other words, at the peak of congestion, the double operation mode with high transportation efficiency is implemented, and at other times, the semi-double operation mode is implemented.
  • each tenant has a company such as company A on floors 8-9, company B on floors 10-14, company C on floors 15-18. Move into consecutive floors. For this reason, during peak hours when the double operation mode is being implemented, use the double deck elevator to move between odd and even floors in the same company. I can not use it and I have to use the stairs.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and has a multi-deck elevator, a control system thereof, and a multi-deck elevator capable of improving user comfort.
  • the aim is to get the whole night.
  • the control system for a building with a multi-deck elevator has a first cab and a second cab located on the first cab, and is moved up and down in the hoistway of the building body.
  • the operating mode of the elevator control unit is provided with an elevator control unit that controls the elevation of the elevator car and a building equipment controller that controls the electrical equipment installed on each floor of the building. Only stops the first cab for multiple first cab stop floors and only the second cab for multiple second cab stop floors different from the first cab stop floor.
  • the building equipment control unit includes a first group control unit that controls the electrical equipment on the first cab stop floor in association with the electrical equipment on the second cab stop floor. And a second group control unit that controls them in association with each other.
  • a building with a multi-deck elevator includes a building body provided with a hoistway, a first cab lifted in the hoistway, and a first cab located on the first cab. Elevator overnight car that has two cabs, lifts and lowers in the hoistway, Elevator overnight controller that controls lifting and lowering of the elevator, Electricity installed on each floor of the building main body Equipment and a building equipment control unit that controls electrical equipment.
  • the operation mode of the elevator control unit includes the 1st cab stop floor
  • the double operation mode in which only the cab is stopped and the second cab is stopped on the second cab stop floor is included, and the building equipment control unit controls the electrical equipment on the first cab stop floor by associating it. Controls the first group control unit that controls And a second group control unit.
  • a building with a multi-deck elevator has a building body provided with a hoistway, a first cab and a second cab located on the first cab, It is equipped with an elevator and elevator for raising and lowering the street, an elevator and control unit for controlling the lifting and lowering of the elevator, and electrical equipment installed on each floor of the building.
  • a double operation mode is included in which only the first cab is stopped at the stop floor and only the second cab is stopped at the second car stop floor, and between the first cab stop floors arranged vertically, There is a first duct that extends past the second cab stop floor, and the second cab stop floor is arranged vertically.
  • the second duct accommodates the second electrical wiring that is electrically connected to the electrical equipment at the second cab stop floor.
  • the building with a multi-deck elevator system includes a building body provided with a hoistway and stairs, a first cab and a second cab located on the first cab.
  • the elevator has an elevator car that is raised and lowered in the hoistway, and an elevator controller that controls the lifting and lowering of the elevator car.
  • the building body has a plurality of first cab stop floors and There are a plurality of second cab stop floors different from the first cab stop floor, and only the first cab is stopped at the first cab stop floor in the operation mode of the elevator control unit.
  • the second cab stop floor includes a double operation mode in which only the second cab stops, and the stairs consist of the first stair that connects the first cab stop floors with each other, and the second cab stop. It has a second staircase connecting the floors with each other, and the first staircase and the second staircase are separated from each other. Movement using the stairs in between your room stop floor and the second cab stop floor is restricted.
  • a building with a multi-deck elevator overnight has a building body provided with a hoistway, a first cab and a second cab located on the first cab,
  • the elevator includes an elevator car that is raised and lowered in the hoistway, and an elevator controller that controls the elevation of the elevator car.
  • the building body includes a plurality of first cab stop floors, 1 cab It has a plurality of second cab stop floors different from the stop floor, and in the operation mode of the elevator control unit, only the first cab stops at the first cab stop floor, and the second cab
  • the stop floor includes a double operation mode in which only the second cab is stopped, and the first distance is the distance between the second cab stop floor and the first cab stop floor adjacent to the lower floor.
  • the second distance which is the distance between the second cab stop floor and the first cab stop floor adjacent above it, has been changed on at least some floors.
  • the multi-deck elevator includes an elevator car having a first cab and a second cab located on the first cab, which is raised and lowered in a hoistway, and an elevator car.
  • An elevator control unit that controls the elevation of the car is provided, and the operation mode of the elevator control unit is to stop only the first cab on a plurality of first cab stop floors, A double operation mode in which only the second cab is stopped is included for a plurality of second cab stop floors different from the room stop floor, and the first car room and the first cab stop floor At least one of them has a plurality of first direct designation buttons for designating the first cab stop floor as the destination floor, and the first refrain from directly specifying the second cab stop floor.
  • the designated button device is installed, and the floor of the landing on the stop floor of the second cab and the second cab is At least one of them has multiple second direct designation buttons for designating the second cab stop floor as the destination floor, and the second refrain from directly specifying the first cab stop floor.
  • a designated button device is installed, and the first designated button device is operated in combination with the first direct designated button to operate the first cab stop floor indirectly to designate the stop floor as the destination floor.
  • a designation button is provided, and the second designation button device is operated in combination with the second direct designation button to indirectly designate the first cab stop floor as the destination floor. Buttons are provided. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a control system of the building with a multi-deck elevator of FIG. 1
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a method of using the building body as shown in FIG. 1 from another perspective
  • FIG. 4 is a view showing a main part of a control system of a building with a multi-deck elevator according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a control system of a building with a multi-deck elevator according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator, according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 9 is a front view showing an example of a lower cab button device arranged in the lower cab of the elevators of Embodiments 1 to 6,
  • Fig. 1 ⁇ is a front view showing an example of the upper cab button device arranged in the upper cab of the elevator of the first to sixth embodiments.
  • FIG. 11 is a front view showing an example of a landing board apparatus disposed on the stop floor of the lower cab of the elevators of Embodiments 1 to 6,
  • FIG. 12 is a front view showing an example of a landing board apparatus arranged on the stop floor of the cab above the elevators of Embodiments 1 to 6,
  • FIG. 13 is a front view showing a lower cab button device of the multi-deck elevator according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 14 is a front view showing the upper cab button device of the multi-deck elevator shown in FIG. '' Best mode for carrying out the invention
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the 18-story building body 1 starts from the first floor
  • a hoistway 2 that extends vertically up to the 18th floor.
  • an elevator car 3 is arranged in the hoistway 2 in the hoistway 2.
  • the elevator 3 is suspended in the hoistway 2 by a main rope (not shown), and is moved up and down in the hoistway 2 by the driving force of the elevator driving device (winding machine) 4.
  • Elevator overnight car 3 is composed of lower cab room 5 as the first cab room, upper cab room 6 as the second cab room located above lower cab room 5, lower cab room 5 and the upper cab room. And a car frame (not shown) for supporting 6.
  • the upper cab 6 and the lower cab 5 are integrally moved up and down in the hoistway 2.
  • the entrance of the main building 1 is located on the first floor, and the departure floor (entrance floor) of the elevator 3 is on the first and second floors. Between the 1st and 2nd floors of Building 1 is Escalé Night 7
  • the building body 1 includes a plurality of lower cab stop floors 1a, which are first cab stop floors, and a plurality of upper cab stop floors 1b, which are second cab stop floors.
  • the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b are different floors. That is, the lower cab stop floor 1a is set as an odd-numbered floor of 3 or more floors, and the upper cab stop floor 1b is set as an even-numbered floor of 4 or more floors. For this reason, the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b are arranged alternately in the vertical direction.
  • the multi-deck elevator (here, double deck elevator) according to the first embodiment is basically operated in the double operation mode.
  • double operation mode only lower cab 5 is stopped (landing) at lower cab stop floor 1a, and only upper cab 6 is stopped (landing) at upper cab stop floor lb.
  • Embodiment 1 one tenant is used as a method of using the building body 1.
  • Company A has the upper cab stop floor 1b, 12th floor, 14th floor,
  • Company B is on the 9th floor, which is the lower cab stop floor 1a,
  • Company C is on the 10th floor, the 8th floor, which is the upper cab stop floor lb.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the control system of the building with the multi-deck elevator shown in FIG. FIG.
  • the raising and lowering of the elevator car 3 by the elevator driving device 4 is controlled by the elevator controller 11.
  • Lower cab 5 is equipped with lower cab electrical equipment 12 as the first cab electrical equipment.
  • the upper cab 6 has an upper cab electrical device 13 as a second cab electrical device.
  • the lower cab electrical device 12 and the upper cab electrical device 13 include, for example, a lighting device, an air conditioner, a door monitor, a car button device, a broadcasting device, a display device, and the like.
  • the elevator control unit 11 includes a lower cab control unit 14 as a first cab control unit for controlling the lower cab electrical device 12 and a second cab control unit 14 for controlling the upper cab electrical device 13.
  • An upper cab control unit 15 is provided as a cab control unit.
  • Electrical equipment 16 is installed on each of the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor lb (here, the third floor to the 18th floor) of the building body 1.
  • Examples of the electrical equipment 16 include a lighting device, an air conditioner, an entry control device, a broadcasting device, and a display device.
  • the electric equipment 16 is controlled by a building equipment control unit 17.
  • the building equipment control unit 17 controls a plurality of floor control units 18 that control the electrical equipment 16 on the corresponding floor, and the first floor control unit 18 that controls the floor control unit 18 that corresponds to the lower cab stop floor 1a. It has a group control unit 19 and a second group control unit 20 that controls the floor control unit 20 corresponding to the upper cab stop floor 1b in association with each other.
  • the first and second groups control the electrical equipment 16 for each corresponding group.
  • the electrical equipment 16 to be controlled by the first and second group control units 19 and 20 is a lighting device, for example, on / off and brightness can be controlled collectively for each group. it can.
  • the electric equipment 16 is an air conditioner, for example, on-off and temperature settings can be controlled collectively for each group.
  • the electrical equipment 16 is a security system (security equipment) such as an entry control device, for example, the security level, lock on / off,
  • Management of D information can be controlled collectively for each group.
  • the lower cab Different types of security systems can be installed on the stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b, and each can be controlled for each group.
  • the electrical equipment 16 is a broadcasting device, for example, announcements and music (BGM) can be controlled collectively for each group.
  • BGM announcements and music
  • the electrical equipment 16 is a display device, for example, display messages and display images can be controlled collectively for each group. In other words, all types of electrical equipment 16 can be controlled for each group corresponding to the lower cab 5 and the upper cab 6.
  • the elevator In such a building with a multi-deck elevator, the elevator is operated in the double operation mode, and the stop floors of the lower cab 5 and the upper cab 6 are basically fixed.
  • the electrical equipment 16 is divided into groups by the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b, and the control of each group is controlled by the first and second group control units 19 and 20. Done.
  • the decoration of the lower car 5 and the decoration of the upper car 6 can be different from each other.
  • the color and decoration of the interior of the lower car room 5 (car door, car wall panel, car floor, car ceiling, lighting inside the car, etc.) are changed to the lower car stop floor 1a landing (hall door, hall wall).
  • the color and decoration of the upper cab room 6 can be matched with the color and decoration of the upper cab stop floor 1b by matching the colors and decoration of the upper cab room 6 with the colors and decoration of the upper cab room 6.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the use of the building body 1 as shown in FIG. 1 from another viewpoint.
  • Fig. 3 there are even-numbered floor groups in building body 1A, and odd-numbered floor groups in building body 1B, and multi-deck elevators as transportation means are connected to building bodies 1A and 1B. Is shared by Thus, the method of using the building body 1 shown in FIG. 1 can be said to be similar to the method of using the building as shown in FIG. 3 in terms of the use of the building and the control of the elevator.
  • the elevator control unit 11 in the first embodiment basically operates in the double operation mode.However, for example, when it takes time for a wheelchair user to move to the second floor or when a tenant needs to move to the second floor. In special cases, such as when moving, it is preferable to switch to another operation mode such as the semi-double operation mode. Therefore, for example, a dedicated button for wheelchair users may be arranged at the landing on the first floor, and the upper cab 6 may be stopped on the first floor by operating the dedicated button.
  • Embodiment 2 when moving between the even and odd floors during the double operation mode, use the Elevator to descend to the first or second floor. You can move between the floor and, and move to the destination floor again overnight. Such a move is more time-consuming than a move within the same tenant, but it is generally considered less frequent than a move within the same tenant, so there is no problem.
  • Embodiment 2 When moving between the even and odd floors during the double operation mode, use the Elevator to descend to the first or second floor. You can move between the floor and, and move to the destination floor again overnight. Such a move is more time-consuming than a move within the same tenant, but it is generally considered less frequent than a move within the same tenant, so there is no problem.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a main part of a control system for a building with a multi-deck elevator according to a second embodiment of the present invention.
  • control is performed by associating the electrical equipment 16 (Fig. 2) for each corresponding tenant.
  • a tenant control unit 21 is provided.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the tenant control unit 21 can control the electrical equipment 16 for each tenant.
  • the first and second group control units 19 and 20 are thus, the control of the electrical equipment 16 for each group of the group of the lower cab stop floor 1a and the group of the upper cab stop floor 1b can be performed.
  • the tenant control unit 21 is shown between the floor control unit 18 and the group control units 19, 20. However, the tenant control unit 21 is not connected to any of the group control units 19, 20. Since it belongs to only one of them, it can be considered that the tenant control unit 21 is provided in the group control units 19, 20 as a part of the group control units 19, 20.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a control system for a building with a multi-deck elevator according to a third embodiment of the present invention.
  • the first group controller 19 is connected to the lower cab controller 14.
  • the lower cab controller 14 controls at least some of the lower cab electrical devices 12 according to the information from the first group controller 19.
  • the second group control unit 20 is connected to the upper cab control unit 15.
  • the upper cab controller 15 controls at least a part of the upper cab electrical devices 13 according to the information from the second group controller 20.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the electric equipment 16 to be controlled by the first and second group control units 19 and 20 is a lighting device, for example, the lighting in the lower cab 5 and the upper cab 6 is turned off.
  • the brightness can be controlled collectively with the lighting device of the building body 1.
  • the electrical equipment 16 is an air conditioner, for example, the on / off and temperature settings of the air conditioner in the lower cab 5 and the upper cab 6 can be controlled collectively with the lighting device of the building body 1. it can.
  • the electrical equipment 16 is a security system such as an entry control device, for example, permission for destination floor registration in the lower cab 5 and upper cab 6 and permission for entry to the destination floor are collectively controlled. You can do things.
  • the car button devices in the lower cab 5 and the upper cab 6 are provided with a personal information input device such as a speech input device, a card reader or a fingerprint collation device, and are input by the personal information input device. Just judge the permission of destination floor registration according to the received information Instead, it determines the doors that can pass on the destination floor at the same time.
  • a personal information input device such as a speech input device, a card reader or a fingerprint collation device
  • the electrical equipment 16 is a broadcasting device
  • announcements and music (BGM) played by the broadcasting devices in the lower cab 5 and the upper cab 6 are integrated with the broadcasting device of the building 1. Can be controlled.
  • the display messages and display images of the display devices in the lower cab 5 and the upper cab 6 can be controlled collectively with the display device of the building body 1. .
  • the control of the lower cab electrical equipment 12 and the control of the electrical equipment 16 in the odd-numbered floor group are associated with the control of the upper cab electrical equipment 13 and the control of the electrical equipment 16 in the even-numbered floor group.
  • the building equipment control unit 17 of the third embodiment may be provided with the tenant control unit 21 of the second embodiment.
  • the locations of the floor control unit 18, the first and second group control units 19 and 20, and the tenant control unit 21 are not particularly limited.
  • the floor control unit 18 may be arranged on each floor or may be arranged centrally in the control room. Embodiment 4.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator over night according to Embodiment 4 of the present invention.
  • first ducts 22 extending through the upper cab stop floor lb are respectively installed. That is, the first duct 22 penetrates the upper cab stop floor 1b.
  • the first duct 22 houses a plurality of first electrical wirings (not shown).
  • the first electrical wiring includes signal cables and power cables connected to the floor controller 18 (Fig. 2) of the lower cab stop floor 1a.
  • second ducts 23 extending through the lower cab stop floor 1a are respectively installed. That is, the second duct 23 is a lower basket Room stops at floor 1a.
  • the second duct 23 houses a plurality of second electric wires.
  • the second electric wiring includes a signal cable and a power cable connected to the floor control unit 18 (FIG. 2) of the upper cab stop floor lb.
  • the first electrical wiring and the second electrical wiring are separated into different wiring systems.
  • the floor control unit 18 and the electric equipment 16 provided on the lower cab stop floor 1a are transmitted to the first group control unit 19 via the signal cable of the first electric wiring. 'It is connected.
  • the floor control unit 18 and the electric equipment 16 provided on the upper car stop floor 1b are connected to the first group control unit 19 via the signal cable of the second electric wiring.
  • the first duct 22 was provided between the lower cab stop floor 1a and the second duct 23 was provided between the upper cab stop floor 1b.
  • the wiring system can be easily separated between the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b.
  • Embodiment 5 it is easy to separate tenants into the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b. By adopting this type of occupancy, a building with a multi-deck elevator can be made highly efficient and highly comfortable for tenants.
  • Embodiment 5 it is easy to separate tenants into the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b. By adopting this type of occupancy, a building with a multi-deck elevator can be made highly efficient and highly comfortable for tenants.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator over night according to Embodiment 5 of the present invention.
  • a building body 1 is provided with stairs 24.
  • the stairs 24 have a first stair (not shown) connecting the lower car stop floor 1a to each other and a second stair 25 connecting the upper car stop floor 1b to each other.
  • the first stairs and the second stairs 25 are separated from each other, and usually, the movement using the stairs 24 between the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b is not possible. Regulated.
  • first stairs and the second stairs 25 are possible in an emergency.
  • a plurality of doors are provided between the first stairs and the second stairs 25, and the doors are opened in response to an emergency signal such as a fire detection signal.
  • an emergency signal such as a fire detection signal.
  • the first stairs for the lower cab stop floor 1a and the second stairs 25 for the upper cab stop floor 1b are separated from each other. Because the movement between the cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b is restricted, tenants are divided into the lower cab stop floor 1a and the upper cab stop floor 1b. It will be easier. By adopting this type of occupancy, it is possible to make buildings with multi-deck elevators more efficient and more comfortable for tenants.
  • the first stairs and the second stairs 25 can be used as evacuation stairs.
  • the door between the first staircase and the second staircase 25 is opened in an emergency.However, for example, the operation by a specific key or the permission condition of the traffic management system is satisfied. By doing so, the door may be opened.
  • FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing a building with a multi-deck elevator over night according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the elevator 3 is basically operated in the double operation mode. In the double operation mode, only the lower cab 5 is stopped (landing) on odd-numbered floors, and only the upper cab 6 is stopped (landing) on the upper cab stop floor 1b.
  • the second distance which is the floor distance between the upper cab stop floor lb (even floor) and the lower cab stop floor 1a (odd floor group) adjacent above it, is changed at least in some floors. ing. That is, the second distance between the second and third floors (b j and the second distance between the eighth and ninth floors)
  • the first distance was kept constant and a part of the second distance was changed, so the distance between the first car 5 and the second car 6 was changed.
  • the ceiling height of the upper cab stop floor 1b can be increased, so that the degree of freedom in design can be improved and the needs of customers can be met.
  • user comfort can be improved.
  • the first and second floors can be turned into an atrium lobby, and the ceiling height of the entrance can be designed to the height desired by the architect.
  • FIG. 9 is a front view showing an example of a lower cab room button device arranged in the lower cab of the elevators of Embodiments 1 to 6, and FIG. 10 is an upper cab arranged in the upper cab. It is a front view which shows an example of a room button device.
  • the lower cab button device 31 is provided with a plurality of odd floor designation buttons 32 for designating (registering) the lower cab stop floor 1a as a destination floor.
  • the lower cab button device 31 does not have a button for specifying the upper cab stop floor 1b, and it is not possible to directly specify the upper cab stop floor 1b. .
  • a first floor designation button 33 for designating the first floor as a destination floor is arranged below the odd floor designation button 32.
  • a door open button 34 and a door close button 35 are arranged below the first floor designation button 33.
  • the upper cab button device 41 is provided with a plurality of even floor designation buttons 42 for designating the upper cab stop floor 1b as the destination floor. Also, upper cab button device
  • a first-floor designation button 4 3 for designating the first floor as a destination floor and a second-floor designation button 4 4 for designating the second floor as a destination floor are arranged below the even-numbered floor designation button 4 2.
  • a door open button 45 and a door close button 46 are arranged below the first floor designation button 43 and the second floor designation button 44.
  • the direct finger of the upper cab stop floor 1 b The upper cab button device 4 1 does not allow direct designation of the lower cab stop floor la, so the lower cab 5 and upper cab 6 stop. Can be understood more clearly by passengers.
  • FIG. 11 is a front view showing an example of a hall button device arranged on the lower cab stop floor of the elevators of Embodiments 1 to 6, and FIG. 12 is arranged on the upper cab stop floor.
  • 1 is a front view showing an example of a landing button device.
  • the landing button device 51 arranged at the landing at the lower cab stop floor 1a is provided with an upward button 52, a downward button 53, and a first floor designation button 54.
  • the landing button device 55 located at the landing at the upper cab stop floor 1b is provided with an upward button 56, a downward button 57, a second floor designation button 58, and a first floor designation button 59. ing.
  • landing button devices 51 and 55 when the destination floor is the first floor or the second floor which is the entrance floor, the registration for moving the car 3 to the landing and the registration of the destination floor are performed. Can be carried out on site, and the convenience of passengers can be improved. In addition, when the destination floor is the first or second floor, the passenger can know the destination floor before getting on the car 3, so that group management can improve the transportation efficiency.
  • the entrance floor corresponding to the upper cab stop floor lb is the second floor.
  • the upper cab If the control to stop at the floor is performed as an option, the destination floor of the first floor can be registered from the upper cab stop floor lb.
  • FIG. 13 is a front view showing a cab button device under the multi-deck elevator according to Embodiment 7 of the present invention
  • FIG. It is a front view showing a room button device.
  • the multi-deck elevator of the seventh embodiment is basically operated in the double operation mode as in the first to sixth embodiments.
  • a description will be given assuming that the button device of FIGS. 13 and 14 is applied to the elevator of the first embodiment (FIG. 1).
  • Lower cab button device (first designated button device) 3 1 has an odd floor designated button (first direct designated button) 3 2, 1st floor designated button 3 3, door open button 3 4 and door close button 3 5 Is provided.
  • a first indirect designation button 3 for indirectly specifying the upper cab stop floor 1 b as the destination floor by operating in combination with the odd-numbered floor designation button 32. 6 are located. Specifically, the odd floor designation button 3 2 and the first indirect designation button 36 are operated in combination with the odd floor designation button 3 2 to raise the cab stop floor 1 above the floor selected by the odd floor designation button 32. b is designated as the destination floor.
  • Upper cab button device (second designated button device) 4 1 has an even-numbered floor designated button (second direct designated button) 4 2, 1st floor designated button 4 3, 2nd designated button 4 4, 4 button 5 and door closures 4 and 6 are provided.
  • even floor designation button 4 2 there is a second indirect designation button 4 for indirectly designating the lower cab stop floor 1 a as the destination floor by operating in combination with the even floor designation button 4 2. 7 are provided. Specifically, by operating the even number direct designation button 4 2 and the second indirect designation button 4 7 in combination, the lower cab stops one floor above the floor selected by the even number direct designation button 4 2 Floor 1a is designated as the destination floor.
  • the lower car room button device 31 has a first indirect designation button 36
  • the upper car room button device 41 has a second indirect designation button 47. Input from these indirect designation buttons 3 6 and 4 7
  • the button devices 31 and 41 of the seventh embodiment it is possible to increase the number of control method options while further clarifying the destination floor that can be specified in the double operation mode, and to increase the user's comfort. Performance can be improved.
  • the present invention is applied to the entire elevator of the first embodiment.
  • the present invention may be applied to the entire elevator of the second to sixth embodiments.
  • the present invention can be applied to multi-deck elevators other than the first to sixth embodiments.
  • the lower cab button device 31 and the upper cab button device 41 are described as the first and second designated button devices.
  • the present invention can be applied to a button device provided at a landing. . That is, a button device similar to that shown in Fig. 13 may be installed at the landing of the lower cab stop floor 1a, and a button device similar to that of Fig. 14 may be installed at the landing of the upper cab stop floor 1b. As a result, the destination floor can be specified at the landing.
  • the double deck elevator having two cabs has been described. However, the present invention can be applied to a multi-deck elevator having three or more cabs.
  • the building main body including only the entrance floor, the first car stop floor, and the second car stop floor has been described.
  • a common stop floor where both the cab and the second cab stop, or a floor where neither cab stops may be included.
  • the number of floors of the building body is not particularly limited, and a plurality of floors may be provided underground.
  • the entrance floor is not limited to the first floor and the second floor, but may be a basement floor or a floor above the third floor.
  • the first car stop floor is an odd-numbered floor
  • the second car stop floor is an even-numbered floor, but may be reversed.
  • the first car stop floor and the second car stop floor are arranged alternately, but they are not necessarily alternated.
  • the first car stop floor is continuous in part. You may do it.
  • the third cab stop is usually located between the second cab stop and the first cab stop.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

マルチデッキエレベータ付き建築物の制御システムにおいては、エレベータ制御部の運転モードに、ダブル運転モードが含まれている。ダブル運転モードでは、複数の第1かご室停止階に対して第1かご室のみが停止され、第1かご室停止階とは異なる複数の第2かご室停止階に対しては第2かご室のみが停止される。また、ビル設備制御部は、第1かご室停止階の電気設備を関連づけて制御する第1グループ制御部と、第2かご室停止階の上記電気設備を関連づけて制御する第2グループ制御部とを有している。

Description

明 細 書 マルチデッキエレべ一夕付き建築物、 その制御システム、 及び マルチデッキエレべ一夕
技術分野
この発明は、 第 1かご室とこの第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有する エレべ一夕かごが昇降路内を昇降されるマルチデツキエレべ一夕、 マルチデヅキ エレべ一夕が設置されているマルチデッキエレべ一夕付き建築物、 及びその制御 システムに関するものである。 背景技術
例えば特開平 1 1— 7 1 0 6 3号公報には、 下かごと、 この下かご上に位置す る上かごとを有するエレベー夕かごが昇降路内を昇降される従来のダブルデッキ エレべ一夕が示されている。
従来のダブルデッキエレべ一夕の運転モ一ドには、 ダブル運転モ一ドとセミダ ブル運転モードとが含まれている。 ダブル運転モードにおいては、 下かごが奇数 階のみに停止され、 上かごが偶数階のみに停止される。 セミダブル運転モードに おいては、 出発階 (通常は 1階及び 2階) めみダブル運転モードと同様の振り分 けが行われ、 一旦乗場呼びに応答した後は、 下かご及び上かごとも任意階に停止 される。 また、 出発階を 1階及び 2階とした場合、 1、 2階間の移動には、 エス カレー夕が使用される。
運転モードは、 混雑度に応じて切り換えられる。 即ち、 混雑度のピーク時には 輸送効率の高いダブル運転モードが実施され、 ピーク時以外にはセミダブル運転 モードが実施される。
しかし、 従来の複数のテナントが入居しているビルでは、 例えば 8〜9階に A 社、 1 0〜 1 4階に B社、 1 5〜1 8階に C社というように、 各テナントが上下 に連続する階に入居する。 このため、 ダブル運転モードを実施しているピーク時 には、 同じ社内の奇数階と偶数階との間の移動にはダブルデッキエレべ一夕を使 用できず、 階段を使わざるを得ない。
これに対して、 ビーク時にセミダブル運転モードを実施すると、 輸送能力が低 下し、 待ち時間が長くなつてしまう。
従って、 ダブルデッキエレべ一夕の利用効率を向上させ、 利用者にとっての快 適性の高めることが求められている。 発明の開示 ·
この発明は、 上記のような課題を解決するためになされたものであり、 利用者 の快適性を向上させることができるマルチデッキエレべ一夕付き建築物、 その制 御システム、 及びマルチデッキエレべ一夕を得ることを目的とする。
この発明によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物の制御システムは、 第 1か ご室と第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し建築物本体の昇降路内を昇降 されるエレべ一夕かごの昇降を制御するエレべ一夕制御部、 及び建築物本体の各 階に設置されている電気設備を制御するビル設備制御部を備え、 エレべ一夕制御 部の運転モードには、 複数の第 1かご室停止階に対して第 1かご室のみを停止さ せ、 第 1かご室停止階とは異なる複数の第 2かご室停止階に対しては第 2かご室 のみを停止させるダブル運転モードが含まれており、 ビル設備制御部は、 第 1か ご室停止階の電気設備を関連づけて制御する第 1グループ制御部と、 第 2かご室 停止階の電気設備を関連づけて制御する第 2グループ制御部とを有している。 また、 この発明によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物は、 昇降路が設けら れている建築物本体、 昇降路内を昇降される第 1かご室と、 第 1かご室上に位置 する第 2かご室とを有し、 昇降路内を昇降されるエレべ一夕かご、 エレべ一夕か ごの昇降を制御するエレべ一夕制御部、 建築物本体の各階に設置されている電気 設備、 及び電気設備を制御するビル設備制御部を備え、 建築物本体は、 複数の第
1かご室停止階と、 第 1かご室停止階とは異なる複数の第 2かご室停止階とを有 し、 エレべ一夕制御部の運転モードには、 第 1かご室停止階に第 1かご室のみを 停止させ、 第 2かご室停止階に第 2かご室のみを停止させるダブル運転モードが 含まれており、 ビル設備制御部は、 第 1かご室停止階の電気設備を関連づけて制 御する第 1グループ制御部と、 第 2かご室停止階の電気設備を関連づけて制御す る第 2グループ制御部とを有している。
さらに、 この発明によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物は、 昇降路が設け られている建築物本体、 第 1かご室と第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有 し、 昇降路内を昇降されるエレべ一夕かご、 エレべ一夕かごの昇降を制御するェ レべ一夕制御部、 及び建築物本体の各階に設置されている電気設備を備え、 建築 物本体は、 複数の第 1かご室停止階と、 第 1かご室停止階とは異なる複数の第 2 かご室停止階とを有し、 エレべ一夕制御部の運転モード.には、 第 1かご室停止階 に第 1かご室のみを停止させ、 第 2かご室停止階に第 2かご室のみを停止させる ダブル運転モードが含まれており、 上下に並んだ第 1かご室停止階間には、 第 2 かご室停止階を通過して延びる第 1ダク卜が設けられており、 上下に並んだ第 2 かご室停止階間には、 第 1かご室停止階を通過して延びる第 2ダクトが設けられ ており、 第 1ダクトには、 第 1かご室停止階の電気設備に電気的に接続された第 1電気配線が収容され、 第 2ダクトには、 第 2かご室停止階の電気設備に電気的 に接続された第 2電気配線が収容されている。
さらにまた、 この発明によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物は、 昇降路及 び階段が設けられている建築物本体、 第 1かご室と第 1かご室上に位置する第 2 かご室とを有し、 昇降路内を昇降されるエレべ一夕かご、 及びエレべ一夕かごの 昇降を制御するエレべ一夕制御部を備え、 建築物本体は、 複数の第 1かご室停止 階と、 第 1かご室停止階とは異なる複数の第.2かご室停止階とを有し、 エレべ一 夕制御部の運転モードには、 第 1かご室停止階に第 1かご室のみを停止させ、 第 2かご室停止階に第 2かご室のみを停止させるダブル運転モードが含まれており、 階段は、 第 1かご室停止階間を互いに連絡する第 1階段と、 第 2かご室停止階間 を互いに連絡する第 2階段とを有し、 第 1階段と第 2階段との間は互いに分離さ れており、 第 1かご室停止階と第 2かご室停止階との間で階段を利用した移動が 規制されている。
また、 この発明によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物は、 昇降路が設けら れている建築物本体、 第 1かご室と第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し、 昇降路内を昇降されるエレべ一夕かご、 及びエレべ一夕かごの昇降を制御するェ レべ一夕制御部を備え、 建築物本体は、 複数の第 1かご室停止階と、 第 1かご室 停止階とは異なる複数の第 2かご室停止階とを有し、 エレべ一夕制御部の運転 モードには、 第 1かご室停止階に第 1かご室のみを停止させ、 第 2かご室停止階 に第 2かご室のみを停止させるダブル運転モードが含まれており、 第 2かご室停 止階とその下側に隣接する第 1かご室停止階との階間距離である第 1距離は全て 同じであり、 第 2かご室停止階とその上側に隣接する第 1かご室停止階との階間 距離である第 2距離は、 少なくとも一部の階で変化されている。
さらに、 この ¾明によるマルチデ キエレべ一夕は、 第 1かご室と第 1かご室 上に位置する第 2かご室とを有し、 昇降路内を昇降されるエレベータかご、 及び エレべ一夕かごの昇降を制御するエレべ一夕制御部を備え、 エレべ一夕制御部の 運転モードには、 複数の第 1かご室停止階に対して第 1かご室のみを停止させ、 第 1かご室停止階とは異なる複数の第 2かご室停止階に対しては第 2かご室のみ を停止させるダブル運転モードが含まれており、 第 1かご室内及び第 1かご室停 止階の乗場の少なくともいずれか一方には、 第 1かご室停止階を行先階として指 定するための複数の第 1直接指定ボタンを有しかつ第 2かご室停止階の直接的な 指定を不可とした第 1指定ボタン装置が設置されており、 第 2かご室内及び第 2 かご室停止階の乗場の少なくともいずれか一方には、 第 2かご室停止階を行先階 として指定するための複数の第 2直接指定ボタンを有しかつ第 1かご室停止階の 直接的な指定を不可とした第 2指定ボタン装置が設置されており、 第 1指定ボタ ン装置には、 第 1直接指定ボタンと組み合わせて操作することにより第 2かご室 停止階を行先階として間接的に指定するための第 1間接指定ボタンが設けられて おり、 第 2指定ボタン装置には、 第 2直接指定ボタンと組み合わせて操作するこ とにより第 1かご室停止階を行先階として間接的に指定するための第 2間接指定 ボタンが設けられている。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態 1によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物を示 す概略の構成図、
図 2は図 1のマルチデッキエレべ一夕付き建築物の制御システムを示すプロヅ ク図、 図 3は図 1のような建築物本体の利用方法を別の見方で示す説明図、 図 4はこの発明の実施の形態 2によるマルチデヅキエレべ一夕付き建築物の制 御システムの要部を示すプロック図、
図 5はこの発明の実施の形態 3によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物の制 御システムを示すプロヅク図、
図 6はこの発明の実施の形態 4によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物を示 す概略の構成図、
図 7はこの発明の実施の形態 5によるマルチデッキエレベ一夕付き建築物を示 す概略の構成図、
図 8はこの発明の実施の形態 6によるマルチデッキエレべ一夕付き建築物を示 す概略の構成図、
図 9は実施の形態 1〜 6のエレべ一夕の下かご室に配置される下かご室ボタン 装置の一例を示す正面図、
図 1◦は実施の形態 1〜 6のエレべ一夕の上かご室に配置される上かご室ボタ ン装置の一例を示す正面図、
図 1 1は実施の形態 1〜 6のエレべ一夕の下かご室停止階に配置される乗場ボ 夕ン装置の一例を示す正面図、
図 1 2は実施の形態 1〜 6のエレべ一夕の上かご室停止階に配置される乗場ボ 夕ン装置の一例を示す正面図、
図 1 3はこの発明の実施の形態 7によるマルチデツキエレべ一夕の下かご室ボ タン装置を示す正面図、
図 1 4は図 1 3のマルチデッキエレべ一夕の上かご室ボタン装置を示す正面図 である。 ' 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1 .
図 1はこの発明の実施の形態 1によるマルチデヅキエレべ一夕付き建築物を示 す概略の構成図である。 図において、 1 8階建ての建築物本体 1には、 1階から 1 8階まで連続して垂直に延びる昇降路 2が設けられている。 昇降路 2内には、 エレべ一夕かご 3が配置されている。 エレべ一夕かご 3は、 主ロープ (図示せ ず) により昇降路 2内に吊り下げられており、 エレべ一夕駆動装置 (卷上機) 4 の駆動力により昇降路 2内を昇降される。
また、 エレべ一夕かご 3は、 第 1かご室としての下かご室 5と、 下かご室 5上 に位置する第 2かご室としての上かご室 6と、 下かご室 5及び上かご室 6を支持 するかご枠 (図示せず) とを有している。 上かご室 6及び下かご室 5は、 一体に 昇降路 2内を昇降される。
建築物本体 1の入口は 1階に位置しており、 エレべ一夕かご 3の出発階 (玄関 階) は 1階及び 2階である。 建築物本体 1の 1階と 2階との間には、 エスカレ一 夕 7が設置されている。
建築物本体 1は、 第 1かご室停止階である複数の下かご室停止階 1 aと、 第 2 かご室停止階である複数の上かご室停止階 1 bとを含んでいる。 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとは、 互いに異なる階である。 即ち、 下かご室停止階 1 aは 3階以上の奇数階、 上かご室停止階 1 bは 4階以上の偶数階としてそれそ れ設定されている。 このため、 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとは、 上下方向に交互に配置されている。
実施の形態 1によるマルチデッキエレべ一夕 (ここではダブルデヅキエレぺ一 夕) は、 基本的にダブル運転モードにより運転される。 ダブル運転モードでは、 下かご室停止階 1 aに下かご室 5のみが停止 (着床) され、 上かご室停止階 l b に上かご室 6のみが停止 (着床) される。
また、 実施の形態 1では、 建築物本体 1の利用方法として、 1つのテナント
(会社又は団体等) が複数階に入居する場合、 下かご室停止階 1 a及び上かご室 停止階 1 bのいずれか一方のみに入居させている。
例えば、 図 1において、 A社は、 上かご室停止階 1 bである 1 2階、 1 4階、
1 6階、 1 8階に入居している。 また、 B社は、 下かご室停止階 1 aである 9階、
1 1階、 1 3階、 1 5階、 1 7階に入居している。 さらに、 C社は、 上かご室停 止階 l bである 8階、 1 0階に入居している。
図 2は図 1のマルチデッキエレべ一夕付き建築物の制御システムを示すブロヅ ク図である。 エレべ一夕駆動装置 4によるエレべ一夕かご 3の昇降は、 エレべ一 夕制御部 1 1により制御される。 下かご室 5には、 第 1かご室電気機器としての 下かご室電気機器 1 2が搭載されている。 上かご室 6には、 第 2かご室電気機器 としての上かご室電気機器 1 3が搭載されている。
下かご室電気機器 1 2及び上かご室電気機器 1 3としては、 例えば照明装置、 空調装置、 ドアモ一夕、 かごボタン装置、 放送装置、 ディスプレイ装置等が含ま れている。
エレべ一夕制御部 1 1には、 下かご室電気機器 1 2を制御する第 1かご室制御 部としての下かご室制御部 1 4、 及び上かご室電気機器 1 3を制御する第 2かご 室制御部としての上かご室制御部 1 5が設けられている。
建築物本体 1の下かご室停止階 1 a及び上かご室停止階 l b (ここでは 3階〜 1 8階) には、 電気設備 1 6がそれそれ設置されている。 電気設備 1 6としては、 例えば照明装置、 空調装置、 入室管理装置、 放送装置、 又はディスプレイ装置等 が挙げられる。
電気設備 1 6は、 ビル設備制御部 1 7により制御される。 ビル設備制御部 1 7 は、 対応する階の電気設備 1 6を制御する複数の階制御部 1 8と、 下かご室停止 階 1 aに対応する階制御部 1 8を関連づけて制御する第 1グループ制御部 1 9と、 上かご室停止階 1 bに対応する階制御部 2 0を関連づけて制御する第 2グループ 制御部 2 0とを有している。
即ち、 下かご室停止階 1 aに設けられた電気設備 1 6を第 1グループ、 上かご 室停止階 1 bに設けられた電気設備 1 6を第 2グループとすると、 第 1及び第 2 グループ制御部 1 9, 2 0は、 対応するグループ毎の電気設備 1 6を制御する。 例えば、 第 1及び第 2グループ制御部 1 9 , 2 0の制御対象となる電気設備 1 6が照明装置である場合、 例えばオン ·オフや明るさをグループ毎に一括して制 御することができる。 また、 電気設備 1 6が空調装置である場合、 例えばオン · ォフや温度設定をグループ毎に一括して制御することができる。
さらに、 電気設備 1 6が入室管理装置等のセキュリティシステム (セキユリ ティ機器) である場合、 例えばセキュリティのレベル、 ロックのオン 'オフ、 I
D情報の管理等をグループ毎に一括して制御することができる。 また、 下かご室 停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとで互いに異なるタイプのセキュリティシステ ムを設置し、 それぞれをグループ毎に制御することができる。 さらにまた、 電気 設備 1 6が放送装置である場合、 例えばアナウンスや音楽 (B GM) をグループ 毎に一括して制御することができる。
また、 電気設備 1 6がディスプレイ装置である場合、 例えば表示メッセージや 表示映像をグループ毎に一括して制御することができる。 即ち、 あらゆる種類の 電気設備 1 6について、 下かご室 5及び上かご室 6に対応するグループ毎の制御 を行うことができる。
このようなマルチデッキエレべ一夕付き建築物では、 エレべ一夕がダブル運転 モードにより運転され、 下かご室 5及び上かご室 6の停止階が基本的には固定さ れている。 そして、 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとで電気設備 1 6 がグループ分けされており、 第 1及び第 2グループ制御部 1 9 , 2 0によりグ ループ毎の制御が行われる。
従って、 図 1に示したように、 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 l bとで テナントを分けて入居させるのが容易になる。 そして、 このような入居形態を採 ることにより、 同じ社内での移動に奇数階と偶数階との間の移動がなくなり、 ダ ブル運転モードを継続実施することによる不便が解消される。 また、 ダブル運転 モードを継続実施することにより、 輸送能力が向上し、 待ち時間が短縮される。 このように、 マルチデッキエレべ一夕付き建築物を、 利用効率に優れ、 テナント にとつて快適性の高いものとすることができる。
また、 下かご室 5が対応する階と上かご室 6が対応する階とが分離されるため、 下かご室 5の装飾と上かご室 6の装飾とを互いに異なるものとすることができる。 即ち、 下かご室 5の内装 (かごドア、 かご室壁パネル、 かご室床、 かご室天井、 かご内照明等) の色や装飾を下かご室停止階 1 aの乗場 (乗場ドア、 乗場壁、 三 方枠、 乗場床、 乗場照明等) の色や装飾と合わせ、 上かご室 6の内装の色や装飾 を上かご室停止階 1 bの乗場の色や装飾と合わせることができる。
これにより、 意匠性を向上させることができるとともに、 乗客が誤った階で降 りるのを防止することができる。 また、 エレべ一夕の装飾をテナントの要望に近 づけることができる。 ここで、 図 3は図 1のような建築物本体 1の利用方法を別の見方で示す説明図 である。 図 3では、 建築物本体 1 Aに偶数階群が存在し、 建築物本体 1 Bに奇数 階群が存在しており、 交通手段としてのマルチデッキエレベー夕が建築物本体 1 A , 1 Bとで共同利用されている。 このように、 図 1に示した建築物本体 1の利 用方法は、 建築物の利用やエレべ一夕の制御の面では、 図 3に示すような利用方 法と同様であるとも言える。
なお、 実施の形態 1のエレべ一夕制御部 1 1では、 基本的にはダブル運転モー ドが実施されるが、 例えば車椅子利用者が 2階に移動するのに手間がかかる場合 やテナントの引越を行う場合など、 特別の場合にはセミダブル運転モード等の他 の運転モードに切り換えられるのが好適である。 このため、 例えば 1階の乗場に 車椅子利用者のための専用ボタンを配置し、 専用ボタンを操作することにより、 上かご室 6が 1階に停止するようにしてもよい。
さらに、 ダブル運転モードの実施中に、 偶数階と奇数階との間で移動をする場 合、 エレべ一夕を利用して 1階又は 2階へ降り、 エスカレ一夕 7で 1階と 2階と の間の移動を行い、 再度エレべ一夕で目的階へ移動すればよい。 このような移動 は、 同テナント内での移動に比べて手間がかかるが、 同テナント内での移動より も通常は頻度が低いため問題はないと考えられる。 実施の形態 2 .
次に、 図 4はこの発明の実施の形態 2によるマルチデヅキエレべ一夕付き建築 物の制御システムの要部を示すプロヅク図である。 図において、 ビル設備制御部 の階制御部 1 8と第 1及び第 2グループ制御部 1 9 , 2 0との間には、 対応する テナント毎の電気設備 1 6 (図 2 ) を関連づけて制御するテナント制御部 2 1が 設けられている。 他の構成は、 実施の形態 1と同様である。
このような、 マルチデッキエレべ一夕付き建築物では、 奇数階グループ及び偶 数階グループの少なくともいずれか一方の中に複数のテナントが存在している場 合 (例えば図 1では、 下かご室停止階 1 aに B社と C社とが入居している) 、 テ ナント制御部 2 1により、 テナント毎の電気設備 1 6の制御を実施することがで きる。 また、 実施の形態 1と同様に、 第 1及び第 2グループ制御部 1 9 , 2 0に より、 下かご室停止階 1 aのグループ及び上かご室停止階 1 bのグループのそれ それについてグループ毎の電気設備 1 6の制御も実施することができる。
なお、 図 4では階制御部 1 8とグループ制御部 1 9 , 2 0との間にテナント制 御部 2 1を示したが、 テナント制御部 2 1はグループ制御部 1 9, 2 0のいずれ か一方のみに所属するので、 グループ制御部 1 9, 2 0の一部としてグループ制 御部 1 9 , 2 0内にテナント制御部 2 1を設けると考えることもできる。 実施の形態 3 .
次に、 図 5はこの発明の実施の形態 3によるマルチデッキエレべ一夕付き建築 物の制御システムを示すブロック図である。 図において、 第 1グループ制御部 1 9は、 下かご室制御部 1 4に接続されている。 下かご室制御部 1 4は、 下かご室 電気機器 1 2の少なくとも一部の機器について、 第 1グループ制御部 1 9からの 情報に応じた制御を行う。
第 2グループ制御部 2 0は、 上かご室制御部 1 5に接続されている。 上かご室 制御部 1 5は、 上かご室電気機器 1 3の少なくとも一部の機器について、 第 2グ ループ制御部 2 0からの情報に応じた制御を行う。 他の構成は、 実施の形態 1と 同様である。
例えば、 第 1及び第 2グループ制御部 1 9, 2 0の制御対象となる電気設備 1 6が照明装置である場合、 例えば下かご室 5及び上かご室 6内の照明のオン 'ォ フゃ明るさを建築物本体 1の照明装置と一括して制御することができる。 また、 電気設備 1 6が空調装置である場合、 例えば下かご室 5及び上かご室 6内の空調 装置のオン ·オフや温度設定を建築物本体 1の照明装置と一括して制御すること ができる。
さらに、 電気設備 1 6が入室管理装置等のセキュリティシステムである場合、 例えば下かご室 5及び上かご室 6内の行先階登録の許可と行先階での入室の許可 とを一括して制御することなどができる。
具体例としては、 下かご室 5及び上かご室 6内のかごボタン装置に、 例えば暗 唱入力装置、 カードリーダ又は指紋照合装置等の個人情報入力装置を設けておき、 個人情報入力装置で入力された情報に応じて、 行先階登録の許可を判断するだけ でなく、 行先階での通行可能なドアの判断等を同時に行うものである。
さらにまた、 電気設備 1 6が放送装置である場合、 例えば下かご室 5及び上か ご室 6内の放送装置で流すアナウンスや音楽 (B GM) を建築物本体 1の放送装 置と一括して制御することができる。
また、 電気設備 1 6がディスプレイ装置である場合、 例えば下かご室 5及び上 かご室 6内のディスプレイ装置の表示メッセージや表示映像を建築物本体 1の ディスプレイ装置と一括して制御することができる。
このように、 下かご室電気機器 1 2の制御と奇数階グループの電気設備 1 6の 制御とを関連づけるとともに、 上かご室電気機器 1 3の制御と偶数階グループの 電気設備 1 6の制御とを関連づけることにより、 図 1に示したように、 下かご室 停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとでテナントを分けて入居させるのがより一層 容易になる。 従って、 マルチデッキエレべ一夕付き建築物を、 利用効率に優れ、 テナントにとって快適性の高いものとすることができる。
なお、 実施の形態 3のビル設備制御部 1 7に、 実施の形態 2に示したテナント 制御部 2 1を設けてもよい。
また、 階制御部 1 8、 第 1及び第 2グループ制御部 1 9, 2 0、 及びテナント 制御部 2 1の配置場所は特に限定されない。 例えば、 階制御部 1 8は、 各階に配 置しても制御室に集中して配置してもよい。 実施の形態 4 .
次に、 図 6はこの発明の実施の形態 4によるマルチデッキエレべ一夕付き建築 物を示す概略の構成図である。 図において、 上下に並んだ下かご室停止階 1 a間 には、 上かご室停止階 l bを通過して延びる第 1ダクト 2 2がそれぞれ設置され ている。 即ち、 第 1ダクト 2 2は、 上かご室停止階 1 bを貫通している。 第 1ダ ク ト 2 2には、 複数の第 1電気配線 (図示せず) が収容されている。 第 1電気配 線には、 下かご室停止階 1 aの階制御部 1 8 (図 2 ) に接続された信号ケーブル や電力ケーブル等が含まれている。
上下に並んだ上かご室停止階 l b間には、 下かご室停止階 1 aを通過して延び る第 2ダクト 2 3がそれぞれ設置されている。 即ち、 第 2ダクト 2 3は、 下かご 室停止階 1 aを貫通している。 第 2ダクト 2 3には、 複数の第 2電気配線が収容 されている。 第 2電気配線には、 上かご室停止階 l bの階制御部 1 8 (図 2 ) に 接続された信号ケーブルや電力ケーブル等が含まれている。
第 1電気配線と第 2電気配線とは、 互いに異なる配線系統に分離されている。 例えば、 図 2に示すように、 下かご室停止階 1 aに設けられた階制御部 1 8及び 電気設備 1 6は、 第 1電気配線の信号ケーブルを介して第 1グループ制御部 1 9 に'接続されている。 また、 上かご室停止階 1 bに設けられた階制御部 1 8及び電 気設備 1 6は、 第 2電気配線の信号ケーブルを介して第 1グループ制御部 1 9に 接続されている。
このようなマルチデッキエレべ一夕付き建築物では、 下かご室停止階 1 a間に 第 1ダクト 2 2を設けるとともに、 上かご室停止階 1 b間に第 2ダクト 2 3を設 けたので、 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとで配線系統を容易に分離 することができる。
従って、 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとでテナントを分けて入居 させるのが容易になる。 そして、 このような入居形態を採ることにより、 マルチ デッキエレべ一夕付き建築物を、 利用効率に優れ、 テナントにとって快適性の高 いものとすることができる。 実施の形態 5 .
次に、 図 7はこの発明の実施の形態 5によるマルチデッキエレべ一夕付き建築 物を示す概略の構成図である。 図において、 建築物本体 1には、 階段 2 4が設け られている。 階段 2 4は、 下かご室停止階 1 a間を互いに連絡する第 1階段 (図 示せず) と、 上かご室停止階 1 b間を互いに連絡する第 2階段 2 5とを有してい る。 第 1階段と第 2階段 2 5との間は、 互いに分離されており、 通常は、 下かご 室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとの間の階段 2 4を利用した移動が規制され ている。
但し、 第 1階段と第 2階段 2 5との間は、 非常時には連絡可能となっている。 具体的には、 第 1階段と第 2階段 2 5との間に複数の扉 (図示せず) が設けられ ており、 火災検出信号等の非常信号に応じて扉が開放されるようになっている。 このようなマルチデッキエレべ一夕付き建築物では、 下かご室停止階 1 a用の 第 1階段と上かご室停止階 1 b用の第 2階段 2 5とが互いに分離されており、 下 かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとの間での移動が規制されているため、 下かご室停止階 1 aと上かご室停止階 1 bとでテナントを分けて入居させるのが 容易になる。 そして、 このような入居形態を採ることにより、 マルチデッキエレ ベー夕付き建築物を、 利用効率に優れ、 テナントにとって快適性の高いものとす ることができる。
また、 第 1階段と第 2階段 2 5との間は、 非常時には連絡可能となっているた め、 第 1階段及び第 2階段 2 5を避難階段として利用することもできる。
なお、 実施の形態 5では、 第 1階段と第 2階段 2 5との間の扉が非常時に開放 される例を示したが、 例えば特定のキーによる操作や、 通行管理システムの許可 条件を満たすことにより、 扉を開放するようにしてもよい。
また、 通常時に使用する第 1階段及び第 2階段 2 5とは別に、 非常時等に全て の階から利用可能な非常階段を設けてもよい。 実施の形態 6 .
次に、 図 8はこの発明の実施の形態 6によるマルチデッキエレべ一夕付き建築 物を示す概略の構成図である。 図において、 エレべ一夕かご 3は、 基本的にダブ ル運転モードにより運転される。 ダブル運転モ一ドでは、 奇数階に下かご室 5の みが停止 (着床) され、 上かご室停止階 1 bに上かご室 6のみが停止 (着床) さ れる。
上かご室停止階 (偶数階) 1 bとその下側に隣接する下かご室停止階 (奇数 階) 1 aとの階間距離である第 1距離 (a ) は、 全ての階で同じである。 また、 上かご室停止階 l b (偶数階) とその上側に隣接する下かご室停止階 1 a (奇数 階群) との階間距離である第 2距離は、 少なくとも一部の階で変化されている。 即ち、 2階と 3階との間の第 2距離 (b j 及び 8階と 9階との間の第 2距離
( b 2 ) は、 他の階の第 2距離 (b 0 ) よりも大きくなつている。
このようなマルチデッキエレべ一夕付き建築物では、 第 1距離を一定としつつ、 第 2距離の一部を変化させたので、 第 1かご室 5と第 2かご室 6との間の距離を 変化させずに、 階間距離の一部を変化させることができる。 これにより、 上かご 室停止階 1 bの天井高を高くすることができ、 設計の自由度を向上させ、 顧客の ニーズに応えることができる。 また、 利用者の快適性を向上させることができる。 また、 1階と 2階とを吹き抜けのロビーにすることもでき、 玄関の天井高さを. 建築家の望む高さに設計することができる。
なお、 実施の形態 6では、 電気設備の制御、 電気配線の酡置、 及び階段の配置 等について特に説明していないが、 上記実施の形態 1〜 5の少なくともいずれか 1つと実施の形態 6とを組み合わせることにより、 利用者の快適性をさらに向上 させることができる。 ここで、 図 9は実施の形態 1 ~ 6のエレべ一夕の下かご室に配置される下かご 室ボタン装置の一例を示す正面図、 図 1 0は上かご室に配置される上かご室ボタ ン装置の一例を示す正面図である。
下かご室ボタン装置 3 1には、 下かご室停止階 1 aを行先階として指定 (登 録) するための複数の奇数階指定ボタン 3 2が配置されている。 また、 下かご室 ボタン装置 3 1には、 上かご室停止階 1 bを指定するためのボタンは設けられて おらず、 上かご室停止階 1 bの直接的な指定は不可となっている。
奇数階指定ボタン 3 2の下方には、 1階を行先階として指定するための 1階指 定ボタン 3 3が配置されている。 1階指定ボタン 3 3の下方には、 ドア開ボタン 3 4及びドア閉ボタン 3 5が配置されている。
' 上かご室ボタン装置 4 1には、 上かご室停止階 1 bを行先階として指定するた めの複数の偶数階指定ボタン 4 2が配置されている。 また、 上かご室ボタン装置
4 1には、 下かご室停止階 1 aを指定するためのボタンは設けられておらず、 下 かご室停止階 1 aの直接的な指定は不可となっている。
偶数階指定ボタン 4 2の下方には、 1階を行先階として指定するための 1階指 定ボタン 4 3と、 2階を行先階として指定するための 2階指定ボタン 4 4とが配 置されている。 1階指定ボタン 4 3及び 2階指定ボタン 4 4の下方には、 ドア開 ボタン 4 5及びドア閉ボタン 4 6が配置されている。
このように、 下かご室ボタン装置 3 1では、 上かご室停止階 1 bの直接的な指 定は不可となっており、 上かご室ボタン装置 4 1では、 下かご室停止階 l aの直 接的な指定が不可となっているため、 下かご室 5及び上かご室 6が停止する階を 乗客により明確に理解させることができる。
また、 上かご室 6は、 基本的には、 2階を出発階として上かご室停止階 1 bの みに停止される。 但し、 上かご室ボタン装置 4 1には、 1階指定ボタン 4 3も設 けられている。 これにより、 例えばオフピーク時には、 上かご室 6の 1階への停 止を許可するような制御方法の実施も可能となる。 次に、 図 1 1は実施の形態 1〜 6のエレべ一夕の下かご室停止階に配置される 乗場ボタン装置の一例を示す正面図、 図 1 2は上かご室停止階に配置される乗場 ボタン装置の一例を示す正面図である。
下かご室停止階 1 aの乗場に配置される乗場ボタン装置 5 1には、 上方向ボタ ン 5 2、 下方向ボタン 5 3及び 1階指定ボタン 5 4が設けられている。
上かご室停止階 1 bの乗場に配置される乗場ボタン装置 5 5には、 上方向ボタ ン 5 6、 下方向ボタン 5 7、 2階指定ボタン 5 8及び 1階指定ボタン 5 9が設け られている。
このような乗場ボタン装置 5 1, 5 5によれば、 行先階が玄関階である 1階又 は 2階である場合、 かご 3を乗場へ移動させるための登録と行先階の登録とを乗 場で行うことができ、 乗客の利便性を向上させることができる。 また、 行先階が 1階又は 2階である場合には、 乗客がかご 3に乗る前に行先階が分かるため、 群 管理による輸送効率を向上させることができる。
また、 ダブル運転モードでは、 上かご室停止階 l bに対応する玄関階は 2階で あるが、 乗場ボタン装置 5 5に 1階指定ボタン 5 9を設けておくことにより、 上 かご室 6を 1階に停止させる制御をオプションで行った場合に、 上かご室停止階 l bから 1階の行先階登録を行うことが可能となる。
なお、 乗場ボタン装置 5 5の 1階指定ボタン 5 9が有効であるかどうかを乗客 に知らせるためには、 例えば、 1階指定ボタン 5 9の有効時には全てのボタン 5
6 - 5 9の周囲を点灯させ、 無効時には 1階指定ボタン 5 9のみ周囲を消灯させ る等の方法がある。 また、 1階指定ボタン 5 9の近傍に有効 ·無効を示す表示手 段を配置してもよい 実施の形態 7 .
次に、 図 1 3はこの発明の実施の形態 7によるマルチデッキエレべ一夕の下か ご室ボタン装置を示す正面図、 図 1 4は図 1 3のマルチデッキエレべ一夕の上か ご室ボタン装置を示す正面図である。 実施の形態 7のマルチデヅキエレべ一夕は、 実施の形態 1〜 6と同様に、 基本的にはダブル運転モードにより運転される。 こ こでは、 実施の形態 1 (図 1 ) のエレべ一夕に図 1 3及び図 1 4のボタン装置を 適用するものとして説明する。
下かご室ボタン装置 (第 1指定ボタン装置) 3 1には、 奇数階指定ボタン (第 1直接指定ボタン) 3 2、 1階指定ボタン 3 3、 ドア開ボタン 3 4及びドア閉ボ タン 3 5が設けられている。
また、 奇数階指定ボタン 3 2の上方には、 奇数階指定ボタン 3 2と組み合わせ て操作することにより上かご室停止階 1 bを行先階として間接的に指定するため の第 1間接指定ボタン 3 6が配置されている。 具体的には、 奇数階指定ボタン 3 2と第 1間接指定ボタン.3 6とを組み合わせて操作することにより、 奇数階指定 ボタン 3 2で選んだ階の 1階上の上かご室停止階 1 bが行先階として指定される。 上かご室ボタン装置 (第 2指定ボタン装置) 4 1には、 偶数階指定ボタン (第 2直接指定ボタン) 4 2、 1階指定ボタン 4 3、 2階指定ボタン 4 4、 ドア閧ボ タン 4 5及びドァ閉ボ夕ン 4 6が設けられている。
また、 偶数階指定ボタン 4 2の上方には、 偶数階指定ボタン 4 2と組み合わせ て操作することにより下かご室停止階 1 aを行先階として間接的に指定するため の第 2間接指定ボタン 4 7が設けられている。 具体的には、 偶数階直接指定ボタ ン 4 2と第 2間接指定ボタン 4 7とを組み合わせて操作することにより、 偶数階 直接指定ボタン 4 2で選んだ階の 1階上の下かご室停止階 1 aが行先階として指 定される。
このようなマルチデッキエレべ一夕では、 下かご室ボタン装置 3 1に第 1間接 指定ボタン 3 6が設けられており、 上かご室ボタン装置 4 1に第 2間接指定ボタ ン 4 7が設けられているため、 これらの間接指定ボタン 3 6 , 4 7からの入力を 有効とすることにより、 下かご室 5を上かご室停止階 1 bに停止させたり、 上か ご室 6を下かご室停止階 1 aに停止させたりするような制御の実施が可能となる。 即ち、 実施の形態 7のボタン装置 3 1, 4 1を用いることにより、 ダブル運転 モードにおける指定可能な行先階をより明暸にしつつ、 制御方法の選択肢を増や すことができ、 利用者の快適性を向上させることができる。
なお、 実施の形態 7では、 実施の形態 1のエレべ一夕に適用した場合について 説明したが、 実施の形態 2〜6のエレべ一夕に適用してもよい。 また、 実施の形 態 1〜 6以外のマルチデッキエレべ一夕に適用することもできる。
また、 実施の形態 7では、 第 1及び第 2指定ボタン装置として下かご室ボタン 装置 3 1及び上かご室ボタン装置 4 1を示したが、 乗場に設けられるボタン装置 にもこの発明は適用できる。 即ち、 下かご室停止階 1 aの乗場に図 1 3と同様の ボタン装置を設置し、 上かご室停止階 1 bの乗場に図 1 4と同様のボタン装置を 設置してもよい。 これにより、 乗場で行先階の指定を実施することができる。 さらに、 上記実施の形態では、 2個のかご室を有するダブルデッキエレべ一夕 について示したが、 3個以上のかご室を有するマルチデッキエレべ一夕にもこの 発明は適用できる。
さらにまた、 上記実施の形態では、 玄関階、 第 1かご室停止階及び第 2かご室 停止階のみで構成される建築物本体を示したが、 建築物本体の一部には、 第 1か ご室及び第 2かご室の両方が停止する共通停止階や、 いずれのかご室も停止しな い階が含まれていてもよい。
また、 建築物本体の階数は特に限定されるものではなく、 地下に複数の階が設 けられているものであってもよい。
さらに、 玄関階は、 1階及び 2階に限定されるものではなく、 地下階や 3階以 上の階であってもよい。
さらにまた、 上記の例では第 1かご室停止階が奇数階、 第 2かご室停止階が偶 数階であるが、 逆であってもよい。
また、 上記の例では第 1かご室停止階と第 2かご室停止階とが交互に配置され ているが、 必ずしも交互でなくてもよく、 例えば一部で第 1かご室停止階が連続 していてもよい。 また、 かごに 3個のかご室が設けられている場合には、 通常、 第 2かご室停止階と第 1かご室停止階との間に第 3かご室停止階が位置すること になる。

Claims

請求の範囲
1 . 第 1かご室と上記第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し建築物本体の 昇降路内を昇降されるエレべ一夕かごの昇降を制御するエレべ一夕制御部、 及び 上記建築物本体の各階に設置されている電気設備を制御するビル設備制御部 を備え、
上記エレべ一夕制御部の運転モ一ドには、 複数の第 1かご室停止階に対して上 記第 1かご室のみを停止させ、 上記第 1かご室停止階とは異なる複数の第 2かご 室停止階に対しては上記第 2かご室のみを停止させるダブル運転モ一ドが含まれ ており、
上記ビル設備制御部は、 上記第 1かご室停止階の上記電気設備を関連づけて制 御する第 1グループ制御部と、 上記第 2かご室停止階の上記電気設備を関連づけ て制御する第 2グループ制御部とを有しているマルチデッキエレべ一夕付き建築 物の制御システム。
2 . 上記ビル設備制御部は、 対応するテナント毎の上記電気設備を関連づけて制 御するテナント制御部をさらに有している請求項 1記載のマルチデッキエレべ一 夕付き建築物の制御システム。
3 . 上記エレべ一夕制御部には、 上記第 1かご室に設けられた第 1かご室電気機 器を制御する第 1かご室制御部が設けられており、
上記第 1かご室制御部は、 上記第 1かご室電気機器の少なくとも一部について、 上記第 1グループ制御部からの情報に応じた制御を行うようになっている請求項 1記載のマルチデッキエレべ一夕付き建築物の制御システム。
4 . 上記エレべ一夕制御部には、 上記第 2かご室に設けられた第 2かご室電気機 器を制御する第 2かご室制御部が設けられており、
上記第 2かご室制御部は、 上記第 2かご室電気機器の少なくとも一部について、 上記第 2グループ制御部からの情報に応じた制御を行うようになっている請求項 1記載のマルチデッキエレべ一夕付き建築物の制御システム。
5 . 昇降路が設けられている建築物本体、
上記昇降路内を昇降される第 1かご室と、 上記第 1かご室上に位置する第 2か ご室とを有し、 上記昇降路内を昇降されるエレべ一夕かご、
上記ェレべ一夕かごの昇降を制御するェレベー夕制御部、
上記建築物本体の各階に設置されている電気設備、 及び
上記電気設備を制御するビル設備制御部
を備え、
上記建築物本体は、 複数の第 1かご室停止階と、 上記第 1かご室停止階とは異 なる複数の第 2かご室停止階とを有し、
上記エレべ一夕制御部の運転モードには、 上記第 1かご室停止階に上記第 1か ご室のみを停止させ、 上記第 2かご室停止階に上記第 2かご室のみを停止させる ダブル運転モードが含まれており、
上記ビル設備制御部は、 上記第 1かご室停止階の上記電気設備を関連づけて制 御する第 1グループ制御部と、 上記第 2かご室停止階の上記電気設備を関連づけ て制御する第 2グループ制御部とを有しているマルチデッキエレべ一夕付き建築 物。
6 . 上記電気設備は、 セキュリティ機器である請求項 5記載のマルチデッキエレ ベータ付き建築物。
7 . 上記第 1かご室停止階と上記第 2かご室停止階とで互いに異なるタイプのセ キユリティ機器が設置されている請求項 6記載のマルチデッキエレべ一夕付き建 築物。
8 . 昇降路が設けられている建築物本体、
第 1かご室と上記第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し、 上記昇降路内 を昇降されるエレべ一夕かご、 上記ェレべ一夕かごの昇降を制御するエレべ一夕制御部、 及び 上記建築物本体の各階に設置されている電気設備
を備え、
上記建築物本体は、 複数の第 1かご室停止階と、 上記第 1かご室停止階とは異 なる複数の第 2かご室停止階とを有し、
上記エレべ一夕制御部の運転モードには、 上記第 1かご室停止階に上記第 1か ご室のみを停止させ、 上記第 2かご室停止階に上記第 2かご室のみを停止させる ダブル運転モードが含まれており、
上下に並んだ上記第 1かご室停止階間には、 上記第 2かご室停止階を通過して 延びる第 1ダク卜が設けられており、 上下に並んだ上記第 2かご室停止階間には、 上記第 1かご室停止階を通過して延びる第 2ダクトが設けられており、
上記第 1ダクトには、 上記第 1かご室停止階の上記電気設備に電気的に接続さ れた第 1電気配線が収容され、 上記第 2ダクトには、 上記第 2かご室停止階の上 記電気設備に電気的に接続された第 2電気配線が収容されているマルチデッキェ レベータ付き建築物。
9 . 昇降路及び階段が設けられている建築物本体、
第 1かご室と上記第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し、 上記昇降路内 を昇降されるエレべ一夕かご、 及び
上記エレべ一夕かごの昇降を制御するエレべ一夕制御部
を備え、
上記建築物本体は、 複数の第 1かご室停止階と、 上記第 1かご室停止階とは異 なる複数の第 2かご室停止階とを有し、
上記エレべ一夕制御部の運転モードには、 上記第 1かご室停止階に上記第 1か ご室のみを停止させ、 上記第 2かご室停止階に上記第 2かご室のみを停止させる ダブル運転モードが含まれており、
上記階段は、 上記第 1かご室停止階間を互いに連絡する第 1階段と、 上記第 2 かご室停止階間を互いに連絡する第 2階段とを有し、
上記第 1階段と上記第 2階段との間は互いに分離されており、 上記第 1かご室 停止階と上記第 2かご室停止階との間で上記階段を利用した移動が規制されてい るマルチデッキエレべ一夕付き建築物。
1 0 . 上記第 1階段と上記第 2階段との間は、 非常時に連絡可能になっている請 求項 9記載のマルチデッキエレべ一夕付き建築物。
1 1 . 昇降路が設けられている建築物本体、
第 1かご室と上記第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し、 上記昇降路内 を昇降されるエレべ一夕かご、 及び
上記ェレべ一夕かごの昇降を制御するェレベー夕制御部
を備え、
上記建築物本体は、 複数の第 1かご室停止階と、 上記第 1かご室停止階とは異 なる複数の第 2かご室停止階とを有し、
上記エレべ一夕制御部の運転モードには、 上記第 1かご室停止階に上記第 1か ご室のみを停止させ、 上記第 2かご室停止階に上記第 2かご室のみを停止させる ダブル運転モードが含まれており、
上記第 2かご室停止階とその下側に隣接する上記第 1かご室停止階との階間距 離である第 1距離は全て同じであり、 上記第 2かご室停止階とその上側に隣接す る上記第 1かご室停止階との階間距離である第 2距離は、 少なくとも一部の階で 変化されているマルチデッキエレべ一夕付き建築物。
1 2 . 第 1かご室と上記第 1かご室上に位置する第 2かご室とを有し、 昇降路内 を昇降されるエレべ一夕かご、 及び
上記ェレべ一夕かごの昇降を制御するエレべ一夕制御部
を備え、
上記エレべ一夕制御部の運転モードには、 複数の第 1かご室停止階に対して上 記第 1かご室のみを停止させ、 上記第 1かご室停止階とは異なる複数の第 2かご 室停止階に対しては上記第 2かご室のみを停止させるダブル運転モードが含まれ ており、 上記第 1かご室内及び上記第 1かご室停止階の乗場の少なくともいずれか一方 には、 上記第 1かご室停止階を行先階として指定するための複数の第 1直接指定 ボタンを有しかつ上記第 2かご室停止階の直接的な指定を不可とした第 1指定ボ タン装置が設置されており、
上記第 2かご室内及び上記第 2かご室停止階の乗場の少なくともいずれか一方 には、 上記第 2かご室停止階を行先階として指定するための複数の第 2直接指定 ボタンを有しかつ上記第 1かご室停止階の直接的な指定を不可とした第 2指定ボ タン装置が設置されており、
上記第 1指定ボタン装置には、 上記第 1直接指定ボタンと組み合わせて操作す ることにより上記第 2かご室停止階を行先階として間接的に指定するための第 1 間接指定ボタンが設けられており、
上記第 2指定ボタン装置には、 上記第 2直接指定ボタンと組み合わせて操作す ることにより上記第 1かご室停止階を行先階として間接的に指定するための第 2 間接指定ボタンが設けられているマルチデッキエレべ一夕。
PCT/JP2003/015174 2003-11-27 2003-11-27 マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ WO2005051828A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/530,650 US7377365B2 (en) 2003-11-27 2003-11-27 Multi-deck elevator equipped building
JP2005508820A JPWO2005051828A1 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ
CNB2003801067225A CN100482559C (zh) 2003-11-27 2003-11-27 带多层轿厢电梯的建筑物及其控制系统
PCT/JP2003/015174 WO2005051828A1 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/015174 WO2005051828A1 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005051828A1 true WO2005051828A1 (ja) 2005-06-09

Family

ID=34631276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015174 WO2005051828A1 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7377365B2 (ja)
JP (1) JPWO2005051828A1 (ja)
CN (1) CN100482559C (ja)
WO (1) WO2005051828A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2276452B2 (de) 2008-04-11 2022-01-05 Beiersdorf AG Parfümierte kosmetische zubereitung mit citronellol

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027902A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Inventio Ag 互いに隣接して配置される少なくとも3つの垂直エレベータ昇降路を有するエレベータ設備およびそのようなエレベータ昇降路の動作方法
TWI343357B (en) * 2004-07-22 2011-06-11 Inventio Ag Elevator installation with individually movable elevator cars and method for operating such an elevator installation
FI119019B (fi) * 2006-10-03 2008-06-30 Kone Corp Hissijärjestelmä
US8151943B2 (en) 2007-08-21 2012-04-10 De Groot Pieter J Method of controlling intelligent destination elevators with selected operation modes
WO2009054065A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corporation ダブルデッキエレベータの避難支援システム
JP5072666B2 (ja) * 2008-03-13 2012-11-14 株式会社東芝 設備機器連携システム及び機器制御方法並びにエージェント装置
EP2307300B1 (de) 2008-07-31 2012-10-31 Inventio AG Verfahren zur steuerung einer aufzugsanlage mit rücksicht auf behinderten und privilegierten nutzer
JPWO2010046981A1 (ja) * 2008-10-23 2012-03-15 三菱電機株式会社 エレベータの群管理装置
WO2012140758A1 (ja) * 2011-04-14 2012-10-18 三菱電機株式会社 エレベーターの群管理システム
TWI452936B (zh) * 2011-11-16 2014-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 樓層電力控制系統及方法
FI124002B (fi) * 2012-06-07 2014-01-31 Kone Corp Hissin kutsupaneeli
CN105122154A (zh) * 2013-04-12 2015-12-02 通力股份公司 用于提供控制信令的楼宇自动化系统控制装置、方法和计算机程序
US10294075B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 Otis Elevator Company Re-dispatching unoccupied elevator car for occupant evacuation operation
US11027943B2 (en) * 2018-03-29 2021-06-08 Otis Elevator Company Destination dispatch sectoring
JP7001720B2 (ja) * 2020-02-05 2022-01-20 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1914128A (en) * 1930-10-30 1933-06-13 Westinghouse Electric & Mfg Co Multicage elevator
JPS4982043A (ja) * 1972-12-11 1974-08-07
JPH03147685A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Toshiba Corp エレベータの運転方法
JPH08175775A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
JPH09221277A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Hitachi Ltd ダブルデッキエレベータの制御装置
JPH1171063A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Toshiba Elevator Kk ダブルデッキエレベータのオペレーション制御装置
JP2003081540A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd ダブルデッキエレベータ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE34154T1 (de) * 1984-10-09 1988-05-15 Inventio Ag Einrichtung zur steuerung von aufzuegen mit doppelkabinen.
ATE64727T1 (de) * 1987-07-13 1991-07-15 Inventio Ag Steuereinrichtung fuer eine aufzugsanlage.
JPH07228435A (ja) 1994-02-17 1995-08-29 Toshiba Corp ダブルデッキエレベータの運行制御装置
DE59807148D1 (de) * 1997-03-04 2003-03-20 Inventio Ag Auf den Stockwerken angeordnete Rufregistrier- und Anzeigeeinrichtungen für Aufzüge
US7093693B1 (en) * 1999-06-10 2006-08-22 Gazdzinski Robert F Elevator access control system and method
SG108324A1 (en) * 2002-11-06 2005-01-28 Inventio Ag Control device and control method for a lift installation with multiple cage

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1914128A (en) * 1930-10-30 1933-06-13 Westinghouse Electric & Mfg Co Multicage elevator
JPS4982043A (ja) * 1972-12-11 1974-08-07
JPH03147685A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Toshiba Corp エレベータの運転方法
JPH08175775A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
JPH09221277A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Hitachi Ltd ダブルデッキエレベータの制御装置
JPH1171063A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Toshiba Elevator Kk ダブルデッキエレベータのオペレーション制御装置
JP2003081540A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd ダブルデッキエレベータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2276452B2 (de) 2008-04-11 2022-01-05 Beiersdorf AG Parfümierte kosmetische zubereitung mit citronellol

Also Published As

Publication number Publication date
US20060042884A1 (en) 2006-03-02
US7377365B2 (en) 2008-05-27
JPWO2005051828A1 (ja) 2007-06-21
CN1729134A (zh) 2006-02-01
CN100482559C (zh) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005051828A1 (ja) マルチデッキエレベータ付き建築物、その制御システム、及びマルチデッキエレベータ
KR100898916B1 (ko) 엘리베이터 시스템 및 그 제어방법
ES2388144T3 (es) Sistema de ascensores
JP2008521731A (ja) 建物内で人を輸送するための方法
JPH04226285A (ja) エレベータ群内のエレベータの選択方法
JP2012030900A (ja) エレベータ制御装置
JP6071160B1 (ja) エレベータシステム
JP4986193B2 (ja) 避難用エレベータシステム
JP2004323171A (ja) 群管理エレベータの呼び登録装置
JP5738634B2 (ja) エレベータシステム
JPS62230587A (ja) エレベ−タ装置
JP7082005B2 (ja) マルチカーエレベーター装置およびマルチカーエレベーター装置の制御方法
JP2007217128A (ja) エレベータ付き建物
JP4750249B2 (ja) エレベータのかご位置表示装置及び行先階登録装置
JPH07133082A (ja) ダブルデッキエレベーター
JP2002060153A (ja) エレベーター
JP7215549B1 (ja) エレベータ保守システム
JP3430106B2 (ja) エレベーター装置
JP7249529B1 (ja) 移動システム
JP2555767B2 (ja) 複数デッキエレベータ
KR200320828Y1 (ko) 승강기 제어장치
KR100773329B1 (ko) 영상 관람 시설 구조물의 엘리베이터 운영방법 및운영시스템
JP4266465B2 (ja) エレベータ
JP2005258823A (ja) 他客との遭遇を回避させるホテル客室予約受付装置、ホテル、及びホテルシステム
CN117842797A (zh) 一种电梯系统的轿厢停靠方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005508820

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006042884

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10530650

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP SG US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A67225

Country of ref document: CN