WO2005018930A1 - 水溶性防水フィルム - Google Patents

水溶性防水フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2005018930A1
WO2005018930A1 PCT/JP2003/013275 JP0313275W WO2005018930A1 WO 2005018930 A1 WO2005018930 A1 WO 2005018930A1 JP 0313275 W JP0313275 W JP 0313275W WO 2005018930 A1 WO2005018930 A1 WO 2005018930A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
soluble
resin composition
parts
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013275
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiro Tsuji
Hiroshi Nakano
Masanobu Ohcho
Original Assignee
Keiwa Inc.
Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003208609A external-priority patent/JP4262544B2/ja
Application filed by Keiwa Inc., Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. filed Critical Keiwa Inc.
Priority to AU2003273032A priority Critical patent/AU2003273032A1/en
Publication of WO2005018930A1 publication Critical patent/WO2005018930A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin

Definitions

  • the present invention relates to an environment-friendly water-soluble waterproofing film that is excellent in water resistance when used, and excellent in water solubility or water disintegration at the time of disposal, and particularly relates to a napkin, a diaper, a simple toilet, a mess disposal bag,
  • the present invention relates to a water-soluble waterproof film useful for hygiene products such as ostomy and medical products.
  • a water-soluble waterproof film formed of a polyvinyl alcohol resin, a polyethylene oxide resin, a cellulose resin, a starch resin, or the like is used. At the time of disposal, these water-soluble waterproof films easily dissolve or disintegrate in water and lose their form.On the other hand, when used, they must have sufficient water resistance to store, for example, liquids and dirt containing a large amount of water. Required.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-142127 discloses that a resin layer having water resistance and biodegradability is provided on the inner side and a water-soluble or water disintegrating resin having an airtight outer side. Disclosed is a two-layered waste disposal bag having a layer (polyvinyl alcohol layer).
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 7-26665 / 15 discloses a waste treatment base in which a film made of water-soluble polyvinyl alcohol is laminated on one surface with a copolymer of biel acetate, vinyl chloride, and methyl methacrylate. Materials are disclosed.
  • the technology disclosed in (1) above has a problem in maintaining the shape of the film when used under high-temperature and high-humidity conditions, and is still insufficient in terms of compatibility between water solubility or water disintegration and water resistance.
  • water resistance is recognized to some extent, water solubility or water disaggregation is not yet satisfactory and leaves room for improvement.
  • the technology disclosed in (3) above since the copolymer is laminated, environmental problems remain, and the balance of water resistance and water solubility or water disaggregation is still satisfactory. Not something. [Disclosure of the Invention]
  • the present invention has been made in view of these disadvantages, and it is an object of the present invention to provide an environmentally friendly water-soluble waterproof film that is excellent in water resistance when used, and excellent in water solubility or water disaggregation when disposed. .
  • the present inventor repeated examination, experiment and verification of the constituent materials, additives and combinations thereof for the biodegradable waterproof layer, and as a result, used a shellac resin derivative as a base polymer of the biodegradable waterproof layer.
  • Compound a curing agent As a result, the inventors have found that the water resistance of the water-soluble waterproof film and the water solubility or water disintegration are balanced at a high level.
  • the invention made to solve the above-mentioned problem comprises a water-soluble polyvinyl alcohol-based film and a biodegradable waterproof layer laminated on at least one side of the polyvinyl alcohol-based film.
  • the biodegradable waterproof layer is formed from a resin composition containing a base polymer and a hardening agent, and a shellac resin derivative is used as the base polymer. It is characterized by the following.
  • a biodegradable waterproof layer composed of a resin composition containing a shellac resin derivative and a curing agent, and a water-soluble polybutyl alcohol-based film laminated thereon, Water resistance and water solubility or disintegration at the time of disposal can be improved in a good balance. Therefore, even if the water-soluble waterproof film is used in an environment where it comes into contact with water-containing dirt or water droplets, or comes in contact with water during transportation, unintended dissolution or No disaggregation occurs. On the other hand, when the purpose of use is achieved and the product is discarded in water such as flush toilets, dissolution starts from the polyvinyl alcohol-based film side, and the whole dissolves or disintegrates in water. In addition, there is no emission of pollutants such as dioxin even if incinerated after disposal, and the biodegradable waterproof layer is decomposed by bacteria even when disposed of in soil, etc. it can.
  • the alkenyl alcohol film in an aqueous solution viscosity at 4 wt 0/0 1 0 m P a ⁇ s or more 3 0 m P a ⁇ s or less (2 0 ° C) the average saponification degree I 0 mol % or more 9 9 mole 0/0 consist less is poly Bulle alcohol resins are preferable.
  • the thickness of the polyvinyl alcohol-based film is preferably from 5 m to 30 ⁇ m, and the thickness of the biodegradable waterproof layer is preferably from 0.1 m to 10 m.
  • the numerical value indicated by “part” means a ratio based on mass.
  • “Average degree of saponification” means a measured value in accordance with the provisions of JIS—K—6726-3.5.
  • “Aqueous solution viscosity” means a measured value according to JIS-K_6726-6-3.1.1.2.
  • “Blending amount” means the amount of the solid content converted.
  • the water-soluble waterproofing film of the present invention while being excellent in water resistance at the time of use, it is excellent in water solubility or water disintegration at the time of disposal, and is environmentally friendly. Therefore, the water-soluble waterproof film is useful for, for example, sanitary articles and medical articles such as disposable diapers, sanitary napkins, portable toilets, colostomy and the like, and waste disposal bags, and especially backsheets for disposable diapers. (4) It is highly expected as a waste disposal bag.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing a waterproof sheet according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a waterproof sheet different from the waterproof sheet of FIG. [Best mode for carrying out the invention]
  • the polyvinyl alcohol-based film 2 is a film formed from a polyvinyl alcohol-based resin.
  • the polyvinyl alcohol-based resin used as a material for forming the polyvinyl alcohol-based film 2 is not particularly limited, and (a) polyvinyl acetate obtained by polymerization of vinyl acetate may be a lower alcohol solvent. (B) a derivative of the saponified product, (c) a copolymer of vinyl acetate and a monomer copolymerizable with vinyl acetate and vinyl acetate. A modified polyvinyl alcohol resin such as a combined saponified compound is used.
  • the content of such a copolymerizable monomer is preferably from 0.5 mol% to 10 mol%, particularly preferably from 1 mol% to 7 mol%.
  • the polyvinyl alcohol-based film 2 can be formed using one or more of the above-mentioned polybutyl alcohol-based resins.
  • Examples of the copolymerizable monomer (c) include ethylene, propylene, isobutylene, ⁇ -otathene, a-dodecene, and olefins such as hyoctoctadecene, acrylic acid, methacrylic acid, and croton.
  • Unsaturated acids such as acid, maleic acid, anhydrous maleic acid, itaconic acid, or salts thereof, mono- or dialkyl esters, etc., nitriles such as acrylonitrile, metaacrylonitrile, etc., acrylamide, metata Amides such as rilamide, olefinsulfonic acids such as ethylenesulfonic acid, arylsulfonic acid, and metaarylsulfonic acid or salts thereof, alkyl vinyl ethers, dimethylene Polyoxyalkylene (meth) aryl ether, polyoxyethylene (meth) ata such as ralyl bi-ketone, N-butylpyrrolidone, butyl chloride, vinylidene chloride, polyoxyethylene (meth) aryl ether, polyoxypropylene (meth) aryl ether, etc.
  • nitriles such as acrylonitrile, metaacrylonitrile, etc.
  • acrylamide metata Amides
  • Polyoxyalkylene (meth) acrylate such as relay, polyoxypropylene (meth) acrylate, polyoxyalkylene such as polyoxyethylene (meth) acrylamide, polyoxypropylene (meth) acrylamide, etc.
  • (Meta) end Polyacrylamide polyoxyethylene (1- (meta) atarylamide 1 1 1-dimethinolepropy ⁇ /) Ester ⁇ /, polyoxyethylene vinylinoleate polyoxypropylene butyl ether, polyoxyche Chirenwa Ruami down, polyoxypropylene ⁇ Lil ⁇ Min, polyoxyethylene Bulle ⁇ Min, polyoxypropylene Bulle ⁇ Min, Jiaku Riruase Ton'ami de like.
  • the polymerization of vinyl acetate and the copolymerization of vinyl acetate with a copolymerizable monomer Although there is no particular limitation, a known polymerization method can be used. Usually, solution polymerization using an alcohol such as methanol, ethanol, or isopropanol as a solvent is used. In addition, emulsion polymerization and suspension polymerization are also possible.
  • the polymerization reaction is carried out using a known radical polymerization catalyst such as azobisisobuty-tolyl, acetyl, peroxide, benzoyl peroxide, lauroyl peroxide and the like, and the reaction temperature is from 35 ° C. to a boiling point ′ (preferably 5 ° C.).
  • the saponification of the obtained polymer is performed by dissolving the polymer in alcohol and in the presence of an alkali catalyst.
  • an alkali catalyst for example, methanol, ethanol, butanol and the like are used.
  • concentration of the polymer in the alcohol is appropriately selected within a range from 20% by mass to 50% by mass.
  • the saponification catalyst examples include (a) alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, hydroxide hydroxide, sodium methylate, sodium methylate, potassium methylate, and (b) alcoholate. Such as alkaline catalysts and (c) acid catalysts.
  • the amount of the catalyst to be used is preferably 1 to 100 millimolar equivalents to the polymer.
  • the average degree of saponification of the polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, but is preferably from 70 mol% to 99 mol%. If the average degree of saponification is less than 70 mol%, water solubility or water disintegration and membrane strength may decrease. Conversely, if the average saponification degree exceeds 99 mol%, water solubility or water disintegration may increase. This is because the properties may be reduced. Of these, 75 to 95% by mole, especially 80 to 90% by mole is preferable when disposing in normal temperature water, and when using hot water disposal equipment or under high humidity. When it is used, it is preferably 75 to 95 mol%, particularly preferably 83 to 92 mol%.
  • the upper limit of the aqueous solution viscosity is preferably 30 mPa ⁇ s (20 ° C.), particularly preferably 25 mPa ⁇ s (20 ° C.). If the viscosity of the aqueous solution is less than the above lower limit, there is no problem in the solubility of the film, but the strength may be reduced. If the viscosity exceeds the above upper limit, the solution viscosity becomes too high and the productivity is inferior. This is because it is not preferable.
  • the method for producing the polyvinyl alcohol-based film 2 is as follows. (About 0 ° C), and (b) a method in which water or a plasticizer and a boiler are appropriately added to the above polybutyl alcohol-based resin by melt molding by a method such as extrusion.
  • the former casting method is particularly preferably used.
  • the lower limit of the aqueous solution concentration of the polyvinyl alcohol resin is preferably 10% by mass, particularly preferably 13% by mass, and more preferably 15% by mass.
  • the upper limit of the aqueous solution concentration is preferably 50% by mass, particularly preferably 45% by mass, and particularly preferably 40% by mass.
  • the concentration of the aqueous solution is less than the above lower limit, poor drying or dripping will occur and the productivity will decrease. Conversely, if the concentration exceeds the above upper limit, productivity will be poor due to high viscosity, which is not preferable.
  • a plasticizer such as sorbitan ester ethers
  • repelling inhibitors such as polyoxyethylene alkyl phenyl ether
  • antioxidants phenols, amines, etc.
  • stabilizers phosphates, etc.
  • Ordinary additives such as colorants, fragrances, extenders, defoamers, ultraviolet absorbers, inorganic powders, and surfactants may be added.
  • the polyvinyl alcohol-based film 2 contains other water-soluble polymers (sodium polyacrylate, polyethylene oxide, polyvinylpyrrolidone, dextrin, chitosan) as long as the object of the present invention is not impaired. , Chitin, methinoresenolerose, hydroxyshethylcellulose, starch and the like), a protective agent, a coloring agent, and the like.
  • water-soluble polymers sodium polyacrylate, polyethylene oxide, polyvinylpyrrolidone, dextrin, chitosan
  • the film thickness of the polyvinyl alcohol-based film 2 may be appropriately selected depending on the intended use of the water-soluble waterproof film 1, etc., but the lower limit of the film thickness is 5 ⁇ m, particularly 10 111, and especially 15 ⁇ m. m is preferable, and the upper limit of the film thickness is 30 ⁇ m, particularly preferably 25 ⁇ , more preferably 20 ⁇ m. If the thickness of the polyvinyl alcohol-based film 2 is less than the above lower limit, the film strength and workability may decrease. Conversely, if the thickness exceeds the upper limit, water disaggregation may decrease in addition to productivity.
  • the biodegradable waterproof layer 3 is formed of a resin composition containing a base polymer and a curing agent, and a shellac resin derivative is used as the base polymer.
  • the biodegradable waterproof layer 3 is biodegraded by microorganisms because a lac resin derivative which is a biodegradable resin is used as a base polymer.
  • the resin composition contains a curing agent, the adhesion between the biodegradable waterproof layer 3 and the polybutyl alcohol-based film 2 is significantly increased by a crosslinking reaction or the like. Increases water resistance.
  • Shellac resin is a natural resin obtained by purifying the resin secreted by lac insects (Indian lac scale insects) that infest certain plants.
  • the above-mentioned shellac resin derivative is obtained by reaction with this shellac resin.
  • methacrylylate-modified shellac resin derivative, acrylate-modified shellac resin derivative, epoxy-modified shellac resin derivative, urethane-modified Examples include shellac resin derivatives, ester-modified shellac resin derivatives, acetyl-modified shellac resin derivatives, and phenol-modified shellac resin derivatives. One or more selected from these groups are used.
  • an ester-modified shellac resin derivative, an acetyl-modified shellac resin derivative, and a methacrylate-modified shellac resin derivative obtained by reacting with an alcohol or a polyhydric alcohol are particularly preferable.
  • Hardening agents include tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, 1,3-bisbisocyanate methylcyclohexane, and isophorone diisocyanate.
  • the lower limit of the amount of the curing agent relative to 100 parts of the polymer in the resin composition is preferably 1 part, and particularly preferably 2 parts.
  • the upper limit of the above-mentioned amount is preferably 50 parts, particularly preferably 30 parts. If the amount of the curing agent is less than the above lower limit, problems occur in the adhesion and water resistance between the polyvinyl alcohol-based film 2 and the biodegradable waterproof layer 3. The biodegradability of 3 may be significantly reduced.
  • a catalyst agent can be used in combination to promote a reaction applicable to each curing agent.
  • the resin composition forming the biodegradable waterproof layer 3 may contain natural pettus, cellulosic derivatives, plasticizers or water repellents.
  • the water-soluble waterproof film 1 can be improved in water resistance during use and water disintegration during disposal.
  • the amount of the natural wax or the like the balance between water resistance and water disintegration can be controlled according to the intended use of the water-soluble waterproof film 1.
  • the natural wax is not particularly limited, and plant-based and animal-based waxes are used. Specifically, wood wax, candelilla wax, rice wax, potato renapa wax, castawa Oil, hardened soybean oil, montan wax, paraffin wax and the like.
  • the lower limit of the amount of the natural wax in the resin composition relative to 100 parts of the polymer component is preferably 1 part, and particularly preferably 5 parts.
  • the upper limit of the amount is preferably 100 parts, and particularly preferably 75 parts.
  • Adhesion ⁇ Water resistance may decrease.
  • the cellulose derivative is not particularly limited and includes, for example, a) cellulose acetate, cellulose diacetate, cenorellose triacetate and other cellulose acetate, methinoleacetate, cenorellose acetate butyrate cenorellose acetate Pionate, cenorellose acetate tophthalate, other cellulose esters such as cellulose nitrate; Senorelose ethers such as cenorellose, hydroxypropynole methinoresenolellose, and canolepox methinoresenorelose, etc., among which cellulose acetate, cellulose acetate butyrate, and cellulose acetate Professional Pione door is particularly preferred.
  • the polymer content of the cellulose derivative in the resin composition was 100 parts by weight.
  • the lower limit of the amount to be used is preferably 1 part, and particularly preferably 5 parts.
  • the upper limit of the amount is preferably 100 parts, particularly preferably 50 parts. If the blending amount of the cellulose derivative is less than the above lower limit, the anti-blocking effect is reduced, and if it exceeds the above upper limit, the water resistance may be reduced.
  • the plasticizer is not particularly limited as long as it exhibits a plasticizing effect, and examples thereof include phthalic acid diesters, tetrohydrophthalic acid esters, aliphatic dibasic acids, trimellitic acid esters, and epoxy resins. Hexahydrophthalic acid ester type, epoxidized ester type, adipic acid ester type, phosphoric acid ester type and the like are used.
  • the lower limit of the blending amount of the plasticizer to the polymer component of 100 parts in the resin composition is preferably 0.5 part, and particularly preferably 1 part.
  • the upper limit of the amount is preferably 30 parts, and particularly preferably 10 parts. If the amount of the plasticizer is less than the above lower limit, the effect of improving water disintegration will be reduced, and if it exceeds the above upper limit, water resistance may be reduced.
  • the water repellent is not particularly limited as long as it exhibits a water repellent effect, and examples thereof include silicone oil, silicone resin, fluorine resin, and synthetic petas.
  • the lower limit of the blending amount of the plasticizer to the polymer component of 100 parts in the resin composition is preferably 0.1 part.
  • the upper limit of the amount is preferably 5 parts, particularly preferably 2 parts. If the amount of the water repellent is less than the above lower limit, the effect of improving water resistance is reduced, and if it is more than the above upper limit, biodegradability may be reduced.
  • the resin composition for forming the biodegradable waterproof layer 3 includes, in addition to the base polymer and the curing agent, for example, a stabilizer, a deterioration inhibitor, a dispersant, a surfactant, a slip, and the like. Agents, coloring agents, pigments, fragrances and the like may be blended.
  • the thickness of the biodegradable waterproofing layer 3 is appropriately selected depending on the intended use of the water-soluble waterproofing film 1, etc., but the lower limit is preferably 0.1 ⁇ , particularly 0.5 m, more preferably 1 m, The upper limit is preferably l O zm, particularly 8 ⁇ , and particularly preferably 5 ⁇ m. If the thickness of the biodegradable waterproof layer 3 is less than the above lower limit, the water resistance and the film strength may be reduced. Conversely, if the thickness exceeds the upper limit, the water disintegration may be reduced.
  • the method for producing the water-soluble waterproof film 1 is not particularly limited, but includes, for example, the following method.
  • the polyvinyl alcohol-based film 2 and the biodegradable waterproof layer 3 are individually formed, and laminated after the formation (hot-pressure lamination method). That is, the polyvinyl alcohol-based film 2 is prepared by the above-described method (solution casting method, extrusion method), while the resin composition constituting the biodegradable waterproof layer 3 is formed by a usual method, for example, a casting method. It is formed into a film by a melt extrusion method such as a T-die method, an inflation method or the like, or a force-rendering method to produce a biodegradable waterproof layer 3. Next, a water-soluble waterproof film is produced by laminating the two kinds of films under heat and pressure. If necessary, an adhesive may be used.
  • a polyvinyl alcohol-based film 2 is prepared in advance, and a resin composition constituting the biodegradable waterproof layer 3 is melt-extruded on one side of the film 2 with an extruder, and the polyvinyl alcohol-based film 2 is melted.
  • the biodegradable waterproof layer 3 is laminated by press bonding (extrusion lamination method). In order to obtain an extruded laminated product with good adhesion, it is necessary to press the resin composition onto the polyvinyl alcohol-based film 2 before the resin composition cools down. As close as possible to the pressure roll, the biodegradable waterproof layer 3 can be pressed against the polyvinyl alcohol-based film 2 in a molten state. According to such a method, the process is simplified because the extruder laminates the material at one time. It is.
  • a polyvinyl alcohol-based film 2 is prepared in advance, and a coating solution obtained by adding a solvent to a resin composition constituting the biodegradable waterproof layer 3 is applied to one surface of the film 2 (coating method).
  • a solvent that does not dissolve or hardly swell the water-soluble polyvinyl alcohol-based film for example, methyl acetate, ethyl acetate, methyl acetate acetate, ethyl acetate acetate.
  • ketones such as acetone, methylethylketone and methylisobutylketone, and aromatic compounds such as toluene and xylene.
  • the polyvinyl alcohol-based film 2 can be manufactured in one step without damaging the film.
  • a resin composition for preparing a polyvinyl alcohol-based film 2 in advance, coating a solvent-based anchoring agent on one surface of the film 2, and forming a biodegradable waterproof layer 3 on the anchoring agent layer Apply an aqueous coating solution such as Emulsion Latex (main coating) as the main component (coating method)
  • an anchoring agent include polyester resin, polyurethane resin, polyester polyurethane resin, and acryl resin. Solvents containing a resin such as the main component can be used. As the solvent, the same ones as in the above (3) can be used. According to such a coating method, the coating can be performed without dissolving the polyvinyl alcohol-based film 2.
  • the thickness of the anchor agent layer can be selected from a range that does not impair the adhesiveness and the protection against water, and is from 0.1 ⁇ m to 10 m, particularly from 0.1 ⁇ m to 5 ⁇ m. It is preferable that
  • a shellac resin derivative is used as a base polymer of the biodegradable waterproofing layer 3 and a curing agent is added thereto, thereby providing water resistance during use and water solubility during disposal. Properties and water disintegration properties can be both improved and balanced at a high level. .
  • the water-soluble waterproof film 11 in Fig. 2 is made of water-soluble poly vinyl alcohol. It is provided with a mono-layer film 2 and a biodegradable waterproof layer 12 laminated on the surface of the polyvinyl alcohol-based layer 2. Since the polyvinyl alcohol-based film 2 is the same as the water-soluble waterproof film 1 in FIG. 1, the same reference numerals are given and the description is omitted.
  • the biodegradable waterproof layer 12 has a resin matrix 13 having water resistance and biodegradability, and a filler 14 contained in the resin matrix 13. This resin matrix 13 is formed of the same resin composition as that for forming the biodegradable waterproof layer 3 of the water-soluble waterproof film 1 in FIG.
  • the biodegradable waterproof layer 12 is formed of a resin composition containing the filler 14 in the same resin composition as the biodegradable waterproof layer 3.
  • the biodegradable waterproof layer 12 having such a structure is immersed in water and subjected to external stress by flowing water, stirring, etc., so that the interface between the resin matrix 13 and the filler 14 is increased. Tear easily, disintegrate or disperse relatively finely.
  • the filler 14 is not particularly limited, and an inorganic filler and an organic filler are used.
  • the inorganic filler include silica, synthetic mica, titanium oxide, phlogopite mica pigment, muscovite pigment, talc, clay, kaolin, aluminum hydroxide, calcium carbonate, palladium sulfate, sachin white, Pulp, cellulose and the like are used.
  • Specific materials of the organic filler include, for example, acrylic resin, acrylonitrile resin, polyurethane, polyvinyl chloride, polystyrene, polyacrylonitrile, and polyamide. , Silicone resin, fluorine resin and the like can be used.
  • a filler made of a biodegradable resin is preferably used as the filler 14.
  • the biodegradable waterproof layer 1 is used. All of 2 are biodegraded after disaggregation or decomposition, which can further promote the reduction of environmental burden.
  • the average particle size of the filler 14 is not particularly limited, but the lower limit is preferably 0.1 lm, particularly 0.15 ⁇ , and more preferably 0.
  • the upper limit is 15 ⁇ , particularly 1 3 ⁇ , and more preferably ⁇ ⁇ . If the average particle diameter of the filler 14 is less than the above lower limit, the effect of improving water disintegration is small, and if it exceeds the above upper limit, the water resistance may be reduced.
  • the water-soluble waterproof film 11 is excellent in water resistance when used, but is excellent in water solubility or water disintegration when discarded, so it can be disposed of in flush toilets, etc., and is also biodegraded, so it is excellent in the global environment It will be.
  • the above water-soluble waterproof film 1, 11 can be used for various purposes, but is particularly useful for disposable disposable diapers, sanitary napkins, portable toilets, sanitary articles such as ostomy, medical supplies, or waste disposal bags.
  • the backsheet for disposable diapers is highly expected as a waste disposal bag.
  • the backsheet for disposable diapers is arranged so that the biodegradable resin composition layer side faces inward, that is, toward the human body.
  • the biodegradable resin composition layer side faces inward, that is, touches filth. Placed on the side.
  • the water-soluble waterproof film of the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the water-soluble waterproof film may be biodegradable on both sides of a polyvinyl alcohol film.
  • a structure in which a waterproof layer is laminated is also possible. According to the water-soluble waterproof film in which the biodegradable waterproof layers are laminated on both the upper and lower surfaces in this manner, it is not necessary to consider the front and back sides in the above-described waste treatment, and the water resistance during use is significantly improved. As a result, handleability is improved.
  • solvent Ethyl acetate (diisopropyl alcohol)
  • a water-soluble waterproof film of Example 2 was prepared in the same manner as in Example 1 except that an aziridine-based curing agent was used as the curing agent.
  • a water-soluble waterproof film of Example 3 was prepared in the same manner as in Example 1 except that an ester-modified shellac resin derivative was used as the base polymer.
  • a water-soluble waterproof film of Example 5 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the resin composition contained 9 parts of cellulose acetate topylate.
  • Example 6 The above procedure was repeated except that the compounding amount of the metatallate-modified shellac resin derivative was 90 parts, the compounding amount of the trilendiisocyanate-based curing agent was 10 parts, and that the resin composition further contained 20 parts of calcium carbonate.
  • the water-soluble waterproofing film of Example 6 was prepared in the same manner as in Example 1.
  • the compounding amount of the methacrylate-modified shellac resin derivative was 80 parts, the compounding amount of the tri-diisocyanate-based curing agent was 20 parts, and 20 parts of cellulose acetate propionate was added to the resin composition.
  • a water-soluble waterproof film of Example 7 was prepared in the same manner as in Example 1 except that 5 parts of disisononyl phthalate (plasticizer) was contained.
  • the compounding amount of the metallate modified denatured shellac resin derivative was 90 parts, the compounding amount of the trilendiisocyanate-based curing agent was 10 parts, and 1 part of a fluororesin powder as a water repellent was added to the resin composition.
  • a water-soluble waterproofing film of Example 8 was prepared in the same manner as in Example 1 except that it was contained.
  • a water-soluble waterproofing film of Comparative Example 1 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the resin composition was composed only of polyproprolate.
  • Comparative Example 3 A water-soluble waterproof film of Comparative Example 3 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the resin composition was composed of only a metatallate-modified shellac resin derivative without containing a tolylene disocyanate-based curing agent.
  • a water-soluble waterproof film of Comparative Example 4 was prepared in the same manner as in Example 1 except that a purified shellac resin was used as the base polymer.
  • the interlaminar strength evaluation test was performed according to the X-tape tape method described in 8.5.3 of JIS-K-1500, and the interlaminar strength between the polyvinyl alcohol-based film and the biodegradable water-proof layer was measured. ) was evaluated.
  • the water-soluble waterproof films of Examples 1 to 8 show good interlayer strength, water resistance and water disaggregation.
  • the water-soluble waterproof films of Comparative Examples 1 to 4 are inferior in any of the interlayer strength, water resistance and water disintegration. [Industrial applicability]
  • the water-soluble waterproof film according to the present invention is useful for sanitary articles and medical articles such as disposable diapers, sanitary napkins, simple toilets, ostomy, etc., and waste disposal bags, among others. It is especially useful as a backsheet for disposable diapers and a waste disposal bag.

Abstract

 使用時には耐水性に優れ、廃棄時には水溶性又は水離解性に優れた環境対応型の水溶性防水フィルムの提供を目的とするものである。 本発明の水溶性防水フィルムは、水溶性を有するポリビニルアルコール系フィルムと、このポリビニルアルコール系フィルムの少なくとも片面に積層される生分解性防水層とを備えている。この生分解性防水層が基材ポリマーと硬化剤とを含有する樹脂組成物から形成され、この基材ポリマーとしてセラック樹脂誘導体が用いられている。上記樹脂組成物中に硬化剤、天然ワックス、セルロース誘導体、フィラー、可塑剤又は撥水剤を含有するとよい。

Description

水溶性防水フィルム 〔技術分野〕
本発明は、 使用時には耐水性に優れ、 廃棄時には水溶性又は水離解性 に優れた環境対応型の水溶性防水フィルムに関するものであり、 特にナ プキン、 おむつ、 簡易トイ レ、明汚物処理袋、 人工肛門等の衛生用品や医 療用品に有用な水溶性防水フィルムに関するものである。
〔背景技術〕
今日では、 殺菌剤、 殺虫剤、 染料、 洗剤、 農薬等の各種単位包装材料 や、 病院等のランドリーバッグ、 ナプキン、 おむつ、 簡易トイレ、 汚物 処理袋等の衛生用品の構成材料、 人工肛門等の医療用品の構成材料とし て、 ポリ ビュルアルコール系樹脂、 ポリエチレンォキシド系樹脂、 セル ロース系樹脂、 澱粉系樹脂等から形成される水溶性防水フィルムが用い られている。 これら水溶性防水フィルムは、 廃棄時には水に容易に溶解 又は離解してその形態を失い、 一方、 使用時には例えば水分を多量に含 む液体や汚物が貯留できる程度の充分な耐水性を有することが要求され る。
このような水溶性又は水離解性と耐水性とを併せ持つ水溶性防水フィ ルムの関連技術としては、 従来、 以下に示すものが知られている。
( 1 ) 特開平 4 - 2 0 0 4 7 0号公報、 特開平 4 - 2 0 8 1 5 3号公 報、 特開平 4 - 2 0 8 1 6 2号公報等には、 ケン化度が 7 9〜 9 8 %の ポリ ビュルアルコールとポリ ビュルアルコールのゲル化促進剤とからな るフィルムの片面に撥水剤がコーティングされたフィルムを用いた排泄 処理装置用貯留袋、 使い捨てォムッ用バックシート及ぴ携帯用採尿バッ グが開示されている。
( 2 ) 特開平 6— 1 4 2 1 2 7号公報等には、 内側を耐水性及び微生 物分解性を有する樹脂層とし、 外側を気密性がある水溶性又は水離解性 を有する樹脂層 (ポリ ビュルアルコール層) とする二層構成の汚物処理 袋が開示されている。
( 3 ) 特開平 7— 2 6 6 5 1 5号公報等には、 水溶性ポリ ビニルアル コールからなるフィルムの片面に酢酸ビエル ·塩化ビュル · メチルメタ クリ レート共重合ポリマーが積層された廃棄処理用基材が開示されてい る。
しかしながら、 上記 ( 1 ) の開示技術では、 高温高湿条件下での使用 においてはフィルムの形状維持に問題があり、 水溶性又は水離解性と耐 水性の両立という点でまだまだ不充分である。 また、 上記 ( 2 ) の開示 技術では、 耐水性はある程度認められるものの、 水溶性又は水離解性に ついてはまだまだ満足のいく ものではなく改善の余地が残るものである。 さらに、 上記 (3 ) の開示技術では、 共重合ポリマーを積層しているた め、 環境面での問題が残るうえ、 耐水性と水溶性又は水離解性のバラン スの点でもまだまだ満足のいく ものではない。 〔発明の開示〕
本発明はこれらの不都合に鑑みてなされたものであり、 使用時には耐 水性に優れ、 廃棄時には水溶性又は水離解性に優れた環境対応型の水溶 性防水フィルムの提供を目的とするものである。
そこで、 本発明者は、 生分解性防水層の構成材料、 添加剤及びその組 合せについて検討、 実験及び検証を繰り返した結果、 生分解性防水層の 基材ポリマーとしてセラック樹脂誘導体を用い、 これに硬化剤を配合す ることで、 当該水溶性防水フィルムの耐水性と水溶性又は水離解性とが 高次元でバランスすることを見いだした。
その結果得られた上記課題を解決するためになされた発明は、 水溶性 を有するポリ ビュルアルコール系フィルムと、 このポリ ビニルアルコー ル系フィルムの少なく とも片面に積層される生分解性防水層とを備える 水溶性防水フィルムであって、 この生分解性防水層が基材ポリマーと硬 化剤とを含有する樹脂組成物から形成され、 この基材ポリマーと してセ ラック樹脂誘導体が用いられていることを特徴とするものである。
当該水溶性防水フィルムによれば、 セラック榭脂誘導体と硬化剤とを 含有する樹脂組成物からなる生分解性防水層と、 これに積層される水溶 性ポリ ビュルアルコール系フィルムとによって、 使用時の耐水性と廃棄 時の水溶性又は水離解性とをバ.ランスよく向上させることができる。 従 つて、 当該水溶性防水フィルムは、 水分を含んだ汚物や水の飛沫等と接 触するような環境で使用されたり、 輸送途中で水と接触することがあつ ても、 意図せぬ溶解又は離解を生じることがない。 一方、 使用目的が達 成され、 水洗トイレ等の水中に廃棄する時にはポリ ビニルアルコール系 フィルム側から溶解が始まり、 やがて全体が水に溶解又は離解する。 ま た、 廃棄後焼却してもダイォキシン等の公害物質の発生がないこと、 土 中等に廃棄してもバクテリァ等で生分解性防水層が分解されることなど から、 環境負荷を低減することができる。
当該水溶性防水フィルムにおいて、 樹脂組成物における硬化剤の配合 量と してはポリマー分 1 0 0部に対して 1部以上 5 0部以下が好ましレ、。 また、 生分解性防水層を形成する樹脂組成物中に天然ワ ックス ( 1部以 上 1 0 0部以下) 、 セルロース誘導体 ( 1部以上 1 0 0部以下) 、 フィ ラー ( 1部以上 5 0部以下) 、 可塑剤 ( 0 . 5部以上 3 0部以下) 又は 撥水剤 ( 0 . 1部以上 5部以下) を含有するとよい。 また、 上記ポリ ビ ニルアルコール系フィルムと して、 4質量0 /0での水溶液粘度が 1 0 m P a · s以上 3 0 m P a · s以下 ( 2 0 °C ) で、 平均ケン化度が Ί 0モル %以上 9 9モル0 /0以下であるポリ ビュルアルコール系樹脂からなるもの が好ましい。 さらに、 上記ポリ ビニルアルコール系フィルムの膜厚とし ては 5 m以上 3 0 μ m以下が好ましく、 生分解性防水層の膜厚として は 0 . 1 m以上 1 0 m以下が好ましい。 これらの手段により、 当該 水溶性防水フィルムの耐水性と水溶性又は水離解性とを共により向上す ることができる。
本発明において、 「部」 で示す数値は、 質量を基準とする比を意味す る。 「平均ケン化度」 は、 J I S— K— 6 7 2 6— 3 . 5の規定に準じ た測定値を意味する。 「水溶液粘度」 は、 J I S— K _ 6 7 2 6— 3 . 1 1 . 2に準じた測定値を意味する。 「配合量」 とは、 固形分換算の配 合量を意味する。
以上説明したように、 本発明の水溶性防水フィルムによれば、 使用時 には耐水性に優れる一方、 廃棄時には水溶性又は水離解性に優れる効果、 環境にやさしいものとなる。 そのため、 当該水溶性防水フィルムは、 例 えば使い捨ておむつ、 生理用ナプキン、 簡易トイレ、 人工肛門等の衛生 用品や医療用品、 あるいは汚物処理袋等に有用であり、 中でも特に使い 捨ておむつのバックシ一トゃ汚物処理袋として大いに期待されるもので ある。
〔図面の簡単な説明〕
第 1図は、 本発明の一実施形態に係る防水シートを示す模式的断面図 である。
第 2図は、 図 1の防水シートとは異なる形態の防水シートを示す模式 的断面図である。 〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、 適宜図面を参照しつつ本発明の実施の形態を詳説する。
図 1 の水溶性防水フィルム 1は、 水溶性を有するポリ ビュルアルコー ル系フィルム 2 と、 このポリ ビュルアルコール系フィルム 2の表面に積 層される生分解性防水層 3 とを備えている。
ポリ ビュルアルコール系フィルム 2は、 ポリ ビニルアルコール系樹脂 から製膜されるフィルムである。 このポリ ビニルアルコール系フィルム 2の形成材料と して用いられるポリ ビュルアルコール系樹脂と しては、 特に限定されるものではなく、 ( a ) 酢酸ビュルの重合により得られる ポリ酢酸ビニルを低級アルコール溶媒中でアル力リや酸等のケン化触媒 によってケン化したケン化物、 ( b ) そのケン化物の誘導体、 ( c ) 酢 酸ビニルと共重合性を有する単量体と酢酸ビニルとの共重合体のケン化 物等の変性ポリ ビュルアルコール系樹脂などが用いられる。 かかる共重 合性単量体の含有量と しては、 0 . 5モル%以上 1 0モル%以下が好ま しく、 1モル%以上 7モル%以下が特に好ましい。 なお、 ポリ ビュルァ ルコール系フィルム 2は、 上記ポリ ビュルアルコール系樹脂を 1種又は 2種以上併用して形成することができる。
上記 ( c ) の共重合性単量体と しては、 例えばエチレン、 プロピレン、 イソブチレン、 α —オタテン、 a― ドデセン、 ひ一ォクタデセン等のォ レフイン類、 アク リル酸、 メタク リル酸、 クロ トン酸、 マレイン酸、 無 水マレイン酸、 イタコン酸等の不飽和酸類あるいはその塩あるいはモノ 又はジアルキルエステル等、 アク リ ロニ ト リル、 メ タアク リ ロニ ト リル 等の二 トリル類、 アタ リルァミ ド、 メタタ リルァミ ド等のァミ ド類、 ェ チレンスルホン酸、 ァリルスルホン酸、 メ タァリルスルホン酸等のォレ フインスルホン酸あるいはその塩、 アルキルビニルエーテル類、 ジメチ ルァリルビ-ルケトン、 N—ビュルピロ リ ドン、 塩化ビュル、 塩化ビニ リデン、 ポリオキシエチレン (メタ) ァリルエーテル、 ポリオキシプロ ピレン (メタ) ァリルエーテル等のポリオキシアルキレン (メタ) ァリ ルエーテル、 ポリオキシエチレン (メタ) アタ リ レー ト、 ポリオキシプ ロピレン (メタ) ァク リ レート等のポリオキシアルキレン (メタ) ァク リ レー ト、 ポリオキシエチレン (メタ) アク リルアミ ド、 ポリオキシプ ロピレン (メタ) アク リルアミ ド等のポリオキシアルキレン (メタ) 了 ク リルァミ ド、 ポリォキシエチレン ( 1— (メタ) アタ リルァミ ド一 1 1 一ジメチノレプロピ^/ ) エステ^/、 ポリオキシエチレンビニノレエーテノレ ポリオキシプロピレンビュルエーテル、 ポリォキシェチレンァリルァミ ン、 ポリオキシプロピレンァリルァミン、 ポリオキシエチレンビュルァ ミン、 ポリオキシプロピレンビュルァミン、 ジアク リルアセ トンアミ ド 等が挙げられる。
さらに、 N—ァク リルアミ ドメチルト リメチルアンモニゥムクロライ ド、 N—ァク リルァミ ドエチルトリメチルァンモニゥムクロライ ド、 N ーァク リルアミ ドプロビルト リメチルアンモニゥムクロライ ド、 2—ァ ク リ ロキシェチルト リ メチルアンモニゥムク ロライ ド、 2—メタク リ ロ キシェチノレト リメチルアンモニゥムクロライ ド、 2—ヒ ドロキシ一 3— メタク リ ロイルォキシプロピルト リメチルァンモニゥムクロライ ド、 ァ リルト リメチルァンモユウムクロライ ド、 メタァリノレト リメチルアンモ ニゥムクロライ ド、 3—プテント リメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジ メチルジァリルアンモニゥムクロ リ ド、 ジェチルジァリルアンモニゥム クロライ ド等のカチオン基含有単量体等も挙げられる。 また、 ァセ トァ セチル基を含有させたポリ ビュルアルコール系樹脂等も使用することが できる。
上記酢酸ビュルの重合及び酢酸ビニルと共重合性単量体との共重合は 特に制限はなく公知の重合方法が用いられるが、 通常はメタノール、 ェ タノール、 ィソプロパノール等のアルコールを溶媒とする溶液重合が用 いられ、 その他に乳化重合、 懸濁重合も可能である。 また、 重合反応は、 ァゾビスイソブチ口- トリル、 過酸化ァセチル、 過酸化べンゾィル、 過 酸化ラウロイル等の公知のラジカル重合触媒を用いて行われ、 反応温度 は 3 5 °C〜沸点' (好ましく は 5 0〜 8 0 °C ) 程度の範囲から選択される。 得られた重合体のケン化は、 この重合体をアルコールに溶解してアル カリ触媒の存在下に行われる。 かかるアルコールと しては、 例えばメタ ノール、 エタノール、 プタノール等が用いられる。 アルコール中の重合 体の濃度と しては、 2 0質量%以上 5 0質量%以下の範囲で適宜選択さ れる。
ケン化触媒と しては、 ( a ) 水酸化ナト リ ウム、 水酸化力リ ウム、 ナ ト リ ウムメチラー ト、 ナト リ ウムェチラート、 カリ ウムメチラー ト等の アルカリ金属の水酸化物、 (b ) アルコラートの如きアルカリ触媒、 ( c ) 酸触媒などが用いられる。 かかる触媒の使用量は重合体に対して 1 ミ リモル当量以上 1 0 0 ミ リモル当量以下にするとよい。
上記ポリ ビニルアルコール系樹脂の平均ケン化度と しては、 特に限定 されないが、 7 0モル%以上 9 9モル%以下が好ましい。 これは、 かか る平均ケン化度が 7 0モル%未満では、 水溶性又は水離解性や膜強度が 低下するおそれがあり、 逆に、 9 9モル%を越えても水溶性又は水離解 性が低下するおそれがあることからである。 中でも特に常温水で廃棄す る場合は 7 5モル%以上 9 5モル%以下、 特に 8 0モル%以上 9 0モル %以下が好ましく、 また温水廃棄設備を備えている場合や高湿度下で使 用される場合等は 7 5モル%以上 9 5モル%以下、 特に 8 3モル%以上 9 2モル%以下が好ましい。
また、 上記ポリ ビニルアルコール系樹脂の 4質量。 /。での水溶液粘度の 下限と しては、 1 0 m P a · s ( 2 0 °C ) 、 特に 1 5 m P a · s ( 2 0
°C ) が好ましい。 一方、 上記水溶液粘度の上限と しては、 3 0 m P a · s ( 2 0 °C ) 、 特に 2 5 m P a · s ( 2 0 °C ) が好ましい。 これは、 か かる水溶液粘度が上記下限未満では膜の溶解性には問題はないが強度が 低下するおそれがあり、 逆に、 上記上限を越えると溶液粘度が高くなり すぎ生産性に劣ること となり好ましくないことからである。
ポリ ビニルアルコール系フィルム 2の製造方法と しては、 ( a ) 上記 ポリ ビュルアルコール系樹脂水溶液をロール、 ドラム、 エン ドレスベル ト等の平滑な金属面上 (金属表面の温度は 8 0 〜 1 3 0 °C程度) に流延 する流延法、 (b ) 上記ポリ ビュルアルコール系樹脂に適宜水又は可塑 剤及びブイラーを加えた組成物を押出法等の手段によって溶融成形する 方法等があるが、 本発明では特に前者の流延法が好適に用いられる。 かかる流延法において、 ポリ ビニルアルコール系樹脂の水溶液濃度の 下限と しては、 1 0質量%、 特に 1 3質量%、 さらに特に 1 5質量%が 好ましい。 一方、 この水溶液濃度の上限と しては、 5 0質量%、 特に 4 5質量%、 さらに特に 4 0質量%が好ましい。 かかる水溶液濃度が上記 下限未満では乾燥不良や液だれが生じ生産性が低下し、 逆に、 上記上限 を越えると高粘度のため生産性に劣ること となり好ましく ない。
上記流延法においては、 ポリ ビュルアルコール系樹脂水溶液に対し、 必要に応じて可塑剤 (グリセリン、 ジグリセリ ン、 ジエチレングリ コー ノレ、 ト リエチレングリ コーノレ、 ポリエチレングリ コーノレ、 ポリプロピレ ングリ コール等) 、 剥離剤 (ソルビタンエステルエーテル等) 、 ハジキ 防止剤 (ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテル等) を添加して もよく、 さらに抗酸化剤 (フ ノール系、 アミン系等) 、 安定剤 (リ ン 酸エステル類等) 、 着色料、 香料、 増量剤、 消泡剤、 紫外線吸収剤、 無 機粉体、 界面活性剤等の通常の添加剤等を添加してもよい。 なお、 ポリ ビュルアルコール系フィルム 2には、 本発明の目的を阻害 しない範囲内で、 他の水溶性高分子 (ポリアク リル酸ソーダ、 ポリェチ レンオキサイ ド、 ポリ ビニルピロ リ ドン、 デキス ト リ ン、 キ トサン、 キ チン、 メチノレセノレロース、 ヒ ドロキシェチルセルロース、 澱粉等) 、 防 鲭剤、 着色剤等を添加することも可能である。
ポリ ビュルアルコール系フィルム 2の膜厚は当該水溶性防水フィルム 1の使用用途等により適宜選択するとよいが、 その膜厚の下限と しては 5 μ m , 特に 1 0 111、 さらに特に 1 5 μ mが好ましく、 その膜厚の上 限と しては 3 0 ^ m、 特に 2 5 μ πι、 さらに特に 2 0 ^ mが好ましい。 ポリ ビニルアルコール系フィルム 2の膜厚が上記下限未満では膜強度や 加工性が低下するおそれがあり、 逆に、 上記上限を越えると生産性の他 に水離解性が低下するおそれがある。
生分解性防水層 3は、 基材ポリマーと硬化剤とを含有する樹脂組成物 から形成されており、 この基材ポリマーと してセラック樹脂誘導体が用 いられている。 この生分解性防水層 3は、 基材ポリマーと して生分解性 樹脂であるラック榭脂誘導体が用いられているため、 微生物によって生 分解される。 また、 樹脂組成物中に硬化剤を含むことから、 架橋反応等 によって生分解性防水層 3 とポリ ビュルアルコール系フィルム 2 との密 着性が格段に増大し、 さらに生分解性防水層 3の耐水性が増大する。 セラック樹脂は、 ある種の植物に寄生するラック虫 (イン ド産ラック カイガラムシ) が分泌した樹脂を精製して得る天然樹脂である。 上記セ ラック榭脂誘導体は、 このセラック樹脂のとの反応で得られるものであ り、 例えばメタクルリ レート変性セラック樹脂誘導体、 アタ リ レー ト変 性セラック樹脂誘導体、 エポキシ変性セラック樹脂誘導体、 ウレタン変 性セラック樹脂誘導体、 エステル変性セラック榭脂誘導体、 ァセチル変 性セラック樹脂誘導体、 フエノール変性セラック樹脂誘導体等が挙げら れ、 これらの群より選択される 1種又は 2種以上のものが用いられる。 中でもアルコール類や多価アルコール類との反応で得られるエステル変 性セラック樹脂誘導体、 ァセチル変性セラック樹脂誘導体及びメタク リ レー ト変性セラック樹脂誘導体が特に好ましい。
硬化剤と しては、 トリ レンジイソシァネート系、 ジフエ-ルメタンジ イソシァネート系、 へキサメチレンジイソシァネート系、 1 , 3 —ビス ィソシァネートメチルシク口へキサン系、 ィソホロンジィソシァネー ト 系、 4, 4 ' ージシクロへキシルメタンジイソシァネート系、 キシリ レ ンジィソシァネート系、 テ トラメチルキシリ レンジィソシァネート系、 m—イソプロぺニルー a, a, —ジメチルべンジルイ ソシァネー ト系等 のィソシァネー トモノマー、 その重合体、 そのブロックイソシァネー ト エポキシ基含有化合物及びエポキシ樹脂、 メラミン樹脂、 尿素樹脂、 フ ェノールフオルムアルデヒ ド樹脂、 カルボジィ ミ ド化合物、 ォキサゾリ ン基含有化合物及び樹脂、 アジリ ジンとその誘導体、 ポリアリルアミン 等が挙げられる。
上記樹脂組成物における硬化剤のポリマー分 1 0 0部に対する配合量 の下限と しては、 1部が好ましく、 2部が特に好ましい。 一方、 上記配 合量の上限と しては、 5 0部が好ましく、 3 0部が特に好ましい。 硬化 剤の配合量が上記下限未満では、 ポリ ビニルアルコール系フィルム 2 と 生分解性防水層 3 との密着性や耐水性に問題が生じ、 逆に、 上記上限を 超えると、 生分解性防水層 3の生分解性を著しく を低下させるおそれが ある。 なお、 硬化剤に加えて、 夫々の硬化剤に適応できる反応促進のた めに触媒剤を併用することもできる。
生分解性防水層 3を形成する樹脂組成物中には天然ヮッタス、 セル口 ース誘導体、 可塑剤又は撥水剤を含有するとよい。 かかる天然ワックス 等を生分解性防水層 3中に配合することで、 当該水溶性防水フィルム 1 の使用時の耐水性と廃棄時の水離解性とを高めることができる。 また、 天然ヮックス等の配合量を調整するこ とで、 当該水溶性防水フィルム 1 の使用用途に応じて、 耐水性と水離解性とのバランスを制御することが できる。
この天然ワックスと しては、 特に限定されるものではなく、 植物系ヮ ックス及び動物系ワ ックスが用いられ、 具体的には木蠟、 キャンデリ ラ ワ ックス、 ライスワ ックス、 力ノレナパワックス、 カスターワ ックス、 大 豆硬化油、 モンタンワ ックス、 パラフィ ンワックス等が挙げられる。 上記樹脂組成物における天然ワックスのポリマー分 1 0 0部に対する 配合量の下限と しては、 1部が好ましく、 5部が特に好ましい。 一方、 上記配合量の上限と しては、 1 0 0部が好ましく、 7 5部が特に好まし レ、。 かかる天然ヮッタスの配合量が上記下限未満ではブロッキング防止 性、 撥水性や水分散性の向上効果が小さく、 逆に、 上記上限を超えると 生分解性防水層 3 とポリ ビニルアルコール系フィルム 2 との密着性ゃ耐 水性が低下するおそれがある。
セルロース誘導体と しては、 特に限定されるものではなく、 例えば a ) 酢酸セルロース、 二酢酸セルロース、 三酢酸セノレロース等のセノレ口 ースアセテー ト 、 メチノレアセテー ト、 セノレロースアセテー トブチレー ト セノレロースァセテ一トプロ ピオネー ト、 セノレロースァセテ一トフタ レー ト、 硝酸セルロース等その他のセルロースエステル類、 b ) ェチルセル ロース、 ベンジノレセノレロース、 シァノエチノレセノレロース、 ヒ ドロキシェ チノレセノレロース、 ヒ ドロキシプ口 ピノレセノレロース、 ヒ ドロキシプロ ピノレ メチノレセノレロース、 カノレポキシメチノレセノレロース等のセノレロースエーテ ル類等が挙げられ、 中でも酢酸セルロース、 セルロースアセテートブチ レー ト、 セルロースアセテー トプロ ピオネー トが特に好ましい。
上記樹脂組成物におけるセルロース誘導体のポリマー分 1 0 0部に対 する配合量の下限としては、 1部が好ましく、 5部が特に好ましい。 一 方、 上記配合量の上限と しては、 1 0 0部が好ましく、 5 0部が特に好 ましい。 セルロース誘導体の配合量が上記下限未満ではプロッキング防 止効果が低下し、 逆に、 上記上限を超えると耐水性が低下するおそれが める。
可塑剤と しては、 可塑効果を発現させるものであれば特に限定されず、 例えばフタル酸ジエステル系、 テ トロヒ ドロフタル酸エステル系、 脂肪 族二塩基酸、 ト リメ リ ッ ト酸エステル系、 エポキシへキサヒ ドロフタル 酸エステル系、 エポキシ化エステル系、 アジピン酸エステル系、 リ ン酸 エステル系等が用いられる。
上記樹脂組成物における可塑剤のポリマー分 1 0 0部に対する配合量 の下限と しては、 0 . 5部が好ましく、 1部が特に好ましい。 一方、 上 記配合量の上限と しては、 3 0部が好ましく、 1 0部が特に好ましい。 可塑剤の配合量が上記下限未満では水離解性の向上効果が低下し、 逆に、 上記上限を超えると耐水性が低下するおそれがある。
撥水剤と しては、 撥水効果を発現させるものであれば特に限定されず、 例えばシリ コーンオイル、 シリ コーン系樹脂、 フッ素系樹脂、 合成ヮッ タス等が用いられる。
上記樹脂組成物における可塑剤のポリマー分 1 0 0部に対する配合量 の下限と しては、 0 . 1部が好ましい。 一方、 上記配合量の上限と して は、 5部が好ましく、 2部が特に好ましい。 撥水剤の配合量が上記下限 未満では耐水性の向上効果が低下し、 逆に、 上記上限を超えると生分解 性が低下するおそれがある。
なお、 生分解性防水層 3を形成するための樹脂組成物には、 上記基材 ポリマーや硬化剤などの他に、 例えば安定化剤、 劣化防止剤、 分散剤、 界面活性剤、 スリ ップ剤、 着色剤、 顔料、 芳香剤等が配合されてもよい。 生分解性防水層 3の膜厚は当該水溶性防水フィルム 1 の使用用途等に より適宜選択されるが、 その下限としては 0 . Ι μ πι、 特に 0 . 5 m さらに特に 1 mが好ましく、 その上限としては l O z m 特に 8 μ πι さらに特に 5 μ mが好ましい。 生分解性防水層 3の膜厚が上記下限未満 では耐水性及び膜強度が低下するおそれがあり、 逆に、 上記上限を越え ると水離解性が低下するおそれがある。
当該水溶性防水フィルム 1 の製造方法としては、 特に限定されるもの ではないが、 例えば以下に示す方法がある。
( 1 ) ポリ ビニルアルコール系フィルム 2と生分解性防水層 3 とを、 各々単独で形成し、 形成後に積層する (熱圧ラミネート法) 。 即ち、 ポ リ ビュルアルコール系フィルム 2を上記の方法 (溶液流延法、 押出し 法) により作製し、 一方、 生分解性防水層 3を構成する樹脂組成物を通 常の方法、 例えばキャスティ ング法、 Tダイ法、 インフレーショ ン法等 の溶融押出し法や力レンダ一法によりフィルム状に形成し、 生分解性防 水層 3を作製する。 次いで、 かかる 2種のフィルムを熱圧ラミネートす ることにより水溶性防水フィルムが製造される。 必要に応じて、 接着剤 を使用してもよい。
( 2 ) 予めポリ ビュルアルコール系フィルム 2を作製し、 かかるフィ ルム 2の片面に生分解性防水層 3を構成する榭脂組成物を押出機により 溶融押出し、 溶融状態でポリ ビニルアルコール系フィルム 2に圧着して 生分解性防水層 3を積層する (押出しラミネート法) 。 密着性のよい押 出しラミネ一ト品を得るためには、 樹脂組成物が冷えないうちにポリ ビ エルアルコール系フィルム 2に圧着することが必要であり、 Tダイのダ ィリ ップを加圧ロールにできるだけ近づけ、 生分解性防水層 3を溶融状 態でポリ ビュルアルコール系フィルム 2に圧着できるようにする。 かか る方法によれば、 押出機により 1度にラミネ一トされるので工程が簡略 である。
( 3 ) 予めポリ ビュルアルコール系フィルム 2を作製し、 かかるフィ ルム 2の片面に生分解性防水層 3を構成する樹脂組成物に溶媒を加えた 塗工液を塗工する (塗工法) 。 このときに用いる溶媒は、 水溶性ポリ ビ ニルアルコール系フィルムを溶解しないもの又は膨潤しにくいものを用 いることが好ましく、 例えば酢酸メチル、 酢酸ェチル、 ァセ ト酢酸メチ ル、 ァセ ト酢酸ェチル等のエステル類、 アセ トン、 メチルェチルケ トン、 メチルイソブチルケ トン等のケ トン類、 トルエン、 キシレン等の芳香族 化合物等が挙げられる。 かかる塗工法によれば、 ポリ ビエルアルコール 系フィルム 2に損傷を与えることなく一段で製造できる。
( 4 ) 予めポリ ビニルアルコール系フィルム 2を作製し、 かかるフィ ルム 2の片面に溶剤系アンカー剤を塗工し、 該アンカー剤層の上に生分 解性防水層 3を構成する樹脂組成物を主成分とするェマルジョンゃラテ ックスのような水系塗工液を塗工する (塗工法) かかるアンカー剤と しては、 ポリエステル系樹脂、 ポリ ウレタン樹脂、 ポリエステルポリ ゥ レタン樹脂、 アタ リル系樹脂等の樹脂を主成分とする溶剤系のものが使 用でき、 該溶媒と しては上記 ( 3 ) と同様のものが用いられる。 かかる 塗工法によれば、 ポリ ビュルアルコール系フィルム 2を溶解することな く塗工できる。 このアンカー剤層の膜厚と しては、 接着性と水に対する 保護性を損なわない範囲から選択でき、 0 . 0 1 μ m以上 1 0 m以下、 特に 0 . 1 μ m以上 5 μ m以下であることが好ましい。
当該水溶性防水フィルム 1によれば、 生分解性防水層 3の基材ポリマ 一と してセラック樹脂誘導体を用い、 これに硬化剤を配合することで、 使用時の耐水性と廃棄時の水溶性又は水離解性とを共に高め、 高次元で バランスさせるこ とができる。 .
図 2の水溶性防水フィルム 1 1 は、 水溶性を有するポリ ビュルアルコ 一ノレ系フィルム 2 と、 このポリ ビニノレアルコール系フイ ノレム 2の表面に 積層される生分解性防水層 1 2 とを備えている。 このポリ ビュルアルコ ール系フィルム 2は、 図 1の水溶性防水フィルム 1 と同様であるため、 同一番号を付して説明を省略する。 この生分解性防水層 1 2は、 耐水性及び生分解性を有する樹脂マ ト リ ックス 1 3 と、 この樹脂マ ト リ ックス 1 3中に含有するフイラ一 1 4 と を有している。 この樹脂マ ト リ ックス 1 3は、 図 1の水溶性防水フィル ム 1の生分解性防水層 3を形成するための樹脂組成物と同様のものから 形成されている。 つま り、 生分解性防水層 1 2は、 生分解性防水層 3 と 同様の樹脂組成物中にフィ'ラー 1 4を含む樹脂組成物から形成されてい る。 かかる構造の生分解性防水層 1 2は、 水中へ浸積し、 加えて流水、 撹拌等により外的応力を付加することで、 樹脂マ ト リ ックス 1 3 とフィ ラー 1 4 との界面で容易に裂け、 比較的細かく離解又は分散する。
上記樹脂組成物におけるフイラ一 1 4のポリマー分 1 0 0部に対する 配合量の下限と しては、 1部が好ましく、 5部が特に好ましい。 一方、 上記配合量の上限と しては、 5 0部が好ましく、 3 0部が特に好ましい。 かかるフィラー 1 4の配合量が上記下限部未満では水離解性の向上効果 が少なく、 逆に、 上記上限を超えると耐水性やヒートシール強度が低下 したり、 外観不良を来すおそれがある。
フィラー 1 4は、 特に限定されず、 無機フィラー及び有機フィラーが 用いられる。 この無機フィラーと しては、 具体的にはシリカ、 合成雲母、 酸化チタン、 金雲母顔料、 白雲母顔料、 タルク、 クレー、 カオリ ン、 水 酸化アルミニウム、 炭酸カルシウム、 硫酸パリ ゥム、 サチンホワィ ト、 パルプ、 セルロース等が用いられる。 また、 有機フィラーの具体的な材 料と しては、 例えばァク リル樹脂、 アタ リ ロニ ト リル榭脂、 ポリ ウレタ ン、 ポリ塩化ビニル、 ポリスチレン、 ポリアク リ ロニ ト リル、 ポリアミ ド、 シリコーン系樹脂、 フッ素系樹脂等を用いることができる。 特に、 このフィラー 1 4として生分解性樹脂製のものを用いるとよく、 上述の ように樹脂マトリ ックス 1 3の基材ポリマーに生分解性樹脂を用いるこ とと相まって、 生分解性防水層 1 2の全てが離解又は分解後に生分解さ れ、 環境負荷の低減化をより一層促進することができる。
フィラー 1 4の形状としては、 特に限定されるものではなく、 例えば 球状、 粒状、 立方状、 針状、 棒状、 紡錘形状、 板状、 鱗片状、 繊維状な どが挙げられ、 中でも生分解性防水層 1 2の離解又は分散性に優れる球 状が好ましい。
フィラー 1 4の平均粒子径は特に限定されないが、 その下限としては 0 . l m、 特に 0 . 1 5 μ ηι、 さらに特に 0 . が好まレく、 そ の上限としては 1 5 μ πι、 特に 1 3 μ πι、 さらに特に Ι Ο μ πιが好まし い。 フィラー 1 4の平均粒子径が上記下限未満では水離解性の向上効果 が小さく、 逆に、 上記上限を越えると耐水性が低下するおそれがある。 当該水溶性防水フィルム 1 1は、 使用時には耐水性に優れる一方、 廃 棄時には水溶性又は水離解性に優れるため、 水洗トイレ等に廃棄できる 上、 生分解もされるので、 地球環境面で優れたものとなる。
上記水溶性防水フィルム 1、 1 1は、 各種用途に使用できるが、 特に 使い捨て紙おむつ、 生理用ナプキン、 簡易トイレ、 人工肛門等の衛生用 品や医療用品、 或いは汚物処理袋等に有用であり、 中でも特に紙おむつ 用バックシートゃ汚物処理袋として大いに期待されるものである。
紙おむつ用バックシートにおいては、 生分解性樹脂組成物層側を内側、 即ち人体の側に向く ように配置され、 汚物処理袋においては、 生分解性 樹脂組成物層側を内側、 即ち汚物と触れるほうに配置される。
なお、 本発明の水溶性防水フィルムは、 上記実施形態に限定されるも のではなく、 例えばポリ ビュルアルコール系フィルムの両面に生分解性 防水層が積層される構造も可能である。 このように上下両面に生分解性 防水層が積層された水溶性防水フィルムによれば、 上述のような汚物処 理において表裏を考慮する必要がなく なり、 さらに使用時の耐水性が格 段に向上する結果、 取扱性が向上する。
〔実施例〕
以下、 実施例に基づき本発明を詳述するが、 この実施例の記載に基づ いて本発明が限定的に解釈されるものではない。
[実施例 1 ]
4質量%での水溶液粘度 2 5 m P a · s ( 2 0 °C ) 、 平均ケン化度 9 6モル%のポリ ビュルアルコールを成膜してなるポリ ビニルアルコール 系フィルム (膜厚 2 5 μ πι ) の片面に、 メタク リ レート変性セラック樹 脂誘導体 (基材ポリマー) 9 1部と ト リ レンジィソシァネート系硬化剤 9部とを含有する樹脂組成物の 2 0 %溶液 (溶剤 : 酢酸ェチル Ζィソプ 口ピルアルコール) を乾燥後膜厚が 5 μ mとなるようにバーコ一ターに て塗工した後、 6 0 °Cで 3 日エージングを行い生分解性防水層を形成す ることで、 実施例 1の水溶性防水フィルムを作成した。
[実施例 2 ]
硬化剤と してアジリジン系硬化剤を用いた以外は上記実施例 1 と同様 にして実施例 2の水溶性防水フィルムを作成した。
[実施例 3 ]
基材ポリマーと してエステル変性セラック樹脂誘導体を用いた以外は 上記実施例 1 と同様にして実施例 3の水溶性防水フィルムを作成した。
[実施例 4 ]
樹脂組成物中にカルナバヮックス 5 0部を含有した以外は上記実施例 1 と同様にして実施例 4の水溶性防水フィルムを作成した。 [実施例 5 ]
樹脂組成物中にセルロースァセテ一トプチレート 9部を含有した以外 は上記実施例 1 と同様にして実施例 5の水溶性防水フィルムを作成した。
[実施例 6 ]
メタタ リ レート変性セラック樹脂誘導体の配合量を 9 0部、 ト リ レン ジィソシァネート系硬化剤の配合量を 1 0部と し、 さらに樹脂組成物中 に炭酸カルシウム 2 0部を含有した以外は上記実施例 1 と同様にして実 施例 6の水溶性防水フィルムを作成した。
[実施例 7 ]
メタク リ レー ト変性セラック樹脂誘導体の配合量を 8 0部、 ト リ レン ジィソシァネー ト系硬化剤の配合量を 2 0部と し、 さらに樹脂組成物中 にセルロースァセテ一トプロピオネート 2 0部及ぴフタル酸ジィソノニ ル (可塑剤) 5部を含有した以外は上記実施例 1 と同様にして実施例 7 の水溶性防水フィルムを作成した。
[実施例 8 ]
メタタ リ レート変性セラック樹脂誘導体の配合量を 9 0部、 ト リ レン ジィソシァネート系硬化剤の配合量を 1 0部とし、 さらに樹脂組成物中 に撥水剤と してフッ素系樹脂粉末 1部を含有した以外は上記実施例 1 と 同様にして実施例 8の水溶性防水フィルムを作成した。
[比較例 1 ]
ポリ力プロラタ トンのみで樹脂組成物を構成した以外は上記実施例 1 と同様にして比較例 1の水溶性防水フィルムを作成した。
. [比較例 2 ]
基材ポリマーと してポリカプロラタ トンを用いた以外は上記実施例 1 と同様にして比較例 2の水溶性防水フィルムを作成した。
[比較例 3 ] トリ レンジィソシァネート系硬化剤を含有せず、 メタタリ レート変性 セラック樹脂誘導体のみで樹脂組成物を構成した以外は上記実施例 1 と 同様にして比較例 3の水溶性防水フィルムを作成した。
[比較例 4 ]
基材ポリマーとして精製セラック樹脂を用いた以外は上記実施例 1 と 同様にして比較例 4の水溶性防水フィルムを作成した。
[特性の評価]
上記上記実施例 1〜 8の水溶性防水フィルム及び比較例 1〜 4の水溶 性防水フィルムを用い、 下記に示す層間強度評価試験、 耐水性評価試験 及び水離解性評価試験を行った。 その結果を下記表 1に示す。
層間強度評価試験は、 J I S— K一 5 4 0 0の 8 . 5 . 3に示す X力 ッ トテープ法に準じて、 ポリ ビニルアルコール系フィルムと生分解性防 水層との層間強度 (密着性) を評価した。
耐水性評価試験は、 水溶性防水フィルムを生分解性防水層が内側こな るよう巾着状にし、 その中に生理食塩水 5 0 gを入れ、 室温にて宙づり にして経時的な濡れ具合を観察した。 かかる耐水性評価試験の評価基準 としては、
◎ : 2 4時間後も濡れは認められなかった場合
〇 : 1 2〜 2 4時間後に濡れが認められた場合
△ : 8〜 1 2時間後に濡れが認められた場合
X : 8時間以内に濡れが認められた場合
とした。
水離解性評価試験は、 水溶性防水フィルムを 3 5 mm X 2 5 mmのサイズ にサンプリングし、 かかる試験片を水が満たされたビーカー内に入れ、 水面と平行になるように固定し、 室温にて弱攪拌下で経時的な膜の状態 を観察した。 かかる水離解性評価試験の評価基準としては、 ◎ : 1分以内で膜が破れる場合
〇 : 1分を越え 1 0分以内で膜が破れる場合
△ : 1 0分を越え 3 0分以内で膜が破れる場合
X : 3 0分を越えても膜が破れない場合
とした。
[表 1 ]
層間強度評価、 耐水性評価及び水離解性評価試験結果
Figure imgf000022_0001
上記表 1に示すように、 実施例 1〜 8の水溶性防水フィルムは、 良好 な層間強度、 耐水性及び水離解性を示している。 一方、 比較例 1〜4の 水溶性防水フィルムは、 層間強度、 耐水性及び水離解性のどれかが劣つ ている。 〔産業上の利用可能性〕
以上説明したように、 本発明に係る水溶性防水フィルムは、 例えば使 い捨ておむつ、 生理用ナプキン、 簡易トイレ、 人工肛門等の衛生用品や 医療用品、 あるいは汚物処理袋等に有用であり、 中でも特に使い捨てお むつのバックシートや汚物処理袋として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 · 水溶性を有するポリ ビュルアルコール系フィルムと、 このポリ ビニ ルアルコール系フィルムの少なく とも片面に積層される生分解性防水層 とを備える水溶性防水フィルムであって、
この生分解性防水層が、 基材ポリマーと硬化剤とを含有する榭脂組成 物から形成され、
この基材ポリマーとして、 セラック樹脂誘導体が用いられていること を特徴とする水溶性防水フィルム。
2 . 上記樹脂組成物中に天然ワックスを含有する請求の範囲第 1項に記 載の水溶性防水フィルム。
3 . 上記樹脂組成物中にセルロース誘導体を含有する請求の範囲第 1項 に記載の水溶性防水フィルム。
4 . 上記樹脂組成物中にフィラーを含有する請求の範囲第 1項に記載の 水溶性防水フィルム。
5 . 上記樹脂組成物中に可塑剤を含有する請求の範囲第 1項に記載の水 溶性防水フィルム。
6 . 上記樹脂組成物中に撥水剤を含有する請求の翁囲第 1項に記載の水 溶性防水フィルム。
7 . 上記樹脂組成物における硬化剤の配合量がポリマー分 1 0 0部に対 して 1部以上 5 0部以下である請求の範囲第 1項に記載の水溶性防水フ イノレム。
8 . 上記樹脂組成物における天然ワックスの配合量がポリマー分 1 0 0 部に対して 1部以上 1 0 0部以下である請求の範囲第 2項に記載の水溶 性防水フィルム。
9 . 上記樹脂組成物におけるセルロース誘導体の配合量がポリマー分 1 0 0部に対して 1部以上 1 0 0部以下である請求の範囲第 3項に記載の 水溶性防水フィルム。
1 0. 上記樹脂組成物におけるフィラーの配合量がポリマー分 1 0 0部 に対して 1部以上 5 0部以下である請求の範囲第' 4項に記載の水溶性防 水フイノレム。
1 1. 上記樹脂組成物における可塑剤の配合量がポリマー分 1 0 0部に 対して 0. 5部以上 3 0部以下である請求の範囲第 5項に記載の水溶性 防水フイルム。
1 2. 上記樹脂組成物における撥水剤の撥水剤がポリマー分 1 0 0部に 対して 0. 1部以上 5部以下である請求の範囲第 6項に記載の水溶性防 水フイノレム。
1 3. 上記ポリ ビュルアルコール系フィルムが、 4質量0/。での水溶液粘 度が l O mP a · s以上 3 0 mP a · s以下 ( 2 0 °C) で、 平均ケン化 度が 7 0モル%以上 9 9モル%以下であるポリ ビニルアルコール系樹脂 からなる請求の範囲第 1項に記載の水溶性防水フィルム。
1 4. 上記ポリ ビュルアルコール系フィルムの膜厚が 5 μ m以上 3 0 m以下で、 生分解性防水層の膜厚が 0. 1 μ m以上 1 0 μ m以下である 請求の範囲第 1項に記載の水溶性防水フィルム。
1 5. 上記生分解性防水層の積層手段として、 ラミネート法又は塗工法 が用いられている請求の範囲第 1項に記載の水溶性防水フィルム。
1 6. 紙おむつ用バックシートに用いられている請求の範囲第 1項に記 載の水溶性防水フィルム。
1 7. 汚物処理袋に用いられている請求の範囲第 1項に記載の水溶性防 水フイノレム。
PCT/JP2003/013275 2003-08-25 2003-10-16 水溶性防水フィルム WO2005018930A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003273032A AU2003273032A1 (en) 2003-08-25 2003-10-16 Water soluble waterproof film

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-208609 2003-08-25
JP2003208609A JP4262544B2 (ja) 2002-08-26 2003-08-25 水溶性防水フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005018930A1 true WO2005018930A1 (ja) 2005-03-03

Family

ID=34208993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013275 WO2005018930A1 (ja) 2003-08-25 2003-10-16 水溶性防水フィルム

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU2003273032A1 (ja)
WO (1) WO2005018930A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020161254A1 (de) * 2019-02-06 2020-08-13 Fostag Formenbau Ag Wasserlöslicher kunststoffartikel

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US326059A (en) * 1885-09-08 Railroad time-indicator
US3228901A (en) * 1961-09-11 1966-01-11 Gen Electric Compositions comprising an epoxy resin, shellac, polybutadiene and a peroxide curingagent
JPS5217996A (en) * 1975-07-31 1977-02-10 Osaka Kagaku Gokin Kk Packing material of kneaded meat food
JPH0710148A (ja) * 1993-06-17 1995-01-13 Nissei Kk 生分解性成形物およびその製造方法
US5948706A (en) * 1996-11-19 1999-09-07 Deutsches Zentrum Fur Luft-Und Raumfahrt E.V. Fibre composite material and method of manufacture
JP2002172728A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Toppan Printing Co Ltd 天然樹脂を含む包装材および包装体、およびそれらの製造方法
JP2003181992A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Keiwa Inc 防水シート及びこれを用いた汚物処理袋
JP2003251759A (ja) * 2002-03-06 2003-09-09 Keiwa Inc 防水シート及びこれを用いた使捨用袋

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US326059A (en) * 1885-09-08 Railroad time-indicator
US3228901A (en) * 1961-09-11 1966-01-11 Gen Electric Compositions comprising an epoxy resin, shellac, polybutadiene and a peroxide curingagent
JPS5217996A (en) * 1975-07-31 1977-02-10 Osaka Kagaku Gokin Kk Packing material of kneaded meat food
JPH0710148A (ja) * 1993-06-17 1995-01-13 Nissei Kk 生分解性成形物およびその製造方法
US5948706A (en) * 1996-11-19 1999-09-07 Deutsches Zentrum Fur Luft-Und Raumfahrt E.V. Fibre composite material and method of manufacture
JP2002172728A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Toppan Printing Co Ltd 天然樹脂を含む包装材および包装体、およびそれらの製造方法
JP2003181992A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Keiwa Inc 防水シート及びこれを用いた汚物処理袋
JP2003251759A (ja) * 2002-03-06 2003-09-09 Keiwa Inc 防水シート及びこれを用いた使捨用袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020161254A1 (de) * 2019-02-06 2020-08-13 Fostag Formenbau Ag Wasserlöslicher kunststoffartikel

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003273032A1 (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI110496B (fi) Laminoitu kalvo, joka sisältää polymeerisestä materiaalista olevan kerroksen ja hydrofobisesta materiaalista olevan kerroksen
KR101586515B1 (ko) 올레핀계 탄성체를 함유하는 수감응성 필름
JP6288178B2 (ja) 積層体及びその製造方法並びにガスバリア材
WO2017043509A1 (ja) 水溶性フィルム、薬剤包装体及び水溶性フィルムの製造方法
US11649420B2 (en) Water-soluble film, chemical agent package, and method of producing water-soluble film
JP7192773B2 (ja) ポリビニルアルコール系フィルム及び薬剤包装体
JPWO2017043511A1 (ja) 水溶性フィルム及び薬剤包装体
JP6456132B2 (ja) 水溶性フィルム及び薬剤包装体
JP4262544B2 (ja) 水溶性防水フィルム
JP4565803B2 (ja) ポリビニルアルコール系フィルム及びその製造方法
JP4996896B2 (ja) 包装フィルム用ポリ乳酸エマルション接着剤
JP7228309B2 (ja) 水分散体、この水分散体を含む塗液、この塗液を用いるポリ乳酸フィルムの製造方法及びシート材
WO2005018930A1 (ja) 水溶性防水フィルム
JPWO2017043506A1 (ja) 水溶性フィルム及び薬剤包装体
WO2003006239A1 (fr) Film etanche soluble dans l'eau
JP4846089B2 (ja) 紙複合体およびその製法
JP2003094574A (ja) バリア性紙積層体およびその製造方法
JP3977699B2 (ja) 水溶性防水フィルム
JP2004262106A (ja) 水離解性ラミネート紙
JP4368556B2 (ja) 防水シート及びこれを用いた使捨用袋
JP2006097201A (ja) 内装材
JP4705255B2 (ja) シードテープ用ポリビニルアルコール系フィルム
JP2024000274A (ja) 吸水性積層体
WO2023021975A1 (ja) 粘着剤形成用組成物及びその製造方法、並びに粘着剤組成物
JP7311209B1 (ja) 水分散体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase