WO2005012422A1 - 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品 - Google Patents

塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2005012422A1
WO2005012422A1 PCT/JP2004/010074 JP2004010074W WO2005012422A1 WO 2005012422 A1 WO2005012422 A1 WO 2005012422A1 JP 2004010074 W JP2004010074 W JP 2004010074W WO 2005012422 A1 WO2005012422 A1 WO 2005012422A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vinylidene chloride
meat
weight
parts
resin film
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/010074
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuhiko Sugano
Original Assignee
Kureha Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corporation filed Critical Kureha Corporation
Priority to KR1020067001601A priority Critical patent/KR101100499B1/ko
Publication of WO2005012422A1 publication Critical patent/WO2005012422A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0013Chemical composition of synthetic sausage casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/08Homopolymers or copolymers of vinylidene chloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/08Homopolymers or copolymers of vinylidene chloride

Definitions

  • the present invention relates to a vinylidene chloride-based resin film, and more particularly, to a vinylidene chloride-based resin film that is excellent in meat peelability and suitability for automatic filling and packaging, and is suitable as a packaging material for meat-paste products such as kamo sausage. .
  • the vinylidene chloride-based resin film of the present invention can be suitably used as a casing for meat and meat products.
  • meat dough products such as fish and fish sausage are manufactured and sold in a form packed in a plastic film casing such as a tube for long-term storage and the like.
  • the plastic film constituting the casing is excellent in gas barrier properties (oxygen gas barrier properties and water vapor barrier properties), low-temperature flexibility, transparency, heat shrinkage, heat sealing properties, etc., and has good printability.
  • Vinylidene resin films are widely used.
  • a packaged meat paste product filled and packaged with a meat paste product in a vinylidene chloride resin film casing and heat-sterilized may cause the meat paste product to adhere too tightly to the inner surface of the casing film,
  • the meat paste product adheres to the peeled surface of the casing film due to the chemical bond between the film and the Cinda film. If the meat paste product adheres to the peeled surface of the casing film, the contents will decrease, and the appearance of the meat paste product after peeling the casing film will be impaired, and the commercial value will decrease. Therefore, in order to prevent the meat paste product from adhering to the casing film peeling surface, a Shiridani bilidene-based resin film containing various additives generally called "meat peeling agent" has been proposed. .
  • Vinylidene chloride-based resin film for example, Japanese Patent Publication No. 44-2010
  • Vinylidene chloride-based resin film for example, Japanese Patent Publication No.
  • a vinylidene-based resin film (for example, Japanese Patent Publication No. 55-22666) formed by infusion method, and a resin obtained by adding polyglycerin stearate ester to a vinylidene chloride-based resin.
  • a vinylidene chloride-based resin film on which a composition is formed (for example, JP-A-6-316641) has been proposed.
  • a vinylidene chloride resin film containing a meat exfoliating agent such as sorbitan fatty acid ester or polyglycerin stearate has a meat exfoliating property.
  • a meat exfoliating agent such as sorbitan fatty acid ester or polyglycerin stearate
  • the Shiridani vinylidene-based resin film used as the wrapping material has not only excellent meat release properties but also It is required to have excellent suitability for automatic filling and packaging machines.
  • a seamless single-layer tube formed by molding a vinylidene chloride resin by an inflation method is sometimes used.
  • a long film obtained by folding a cylindrical film formed of vinylidene chloride resin by the inflation method to form a flat two-layer film and slitting the two-layer film to a desired width is used as an original. Used as an anti.
  • the slit-processed raw film is formed into a tube shape by overlapping the two ends in the width direction into an envelope-stretched shape by a bag making device attached to an automatic filling and packaging machine and welding. ing. High-frequency electrodes are used for film welding.
  • the meat dough product material determined by a metering pump is passed through the flow path from the nozzle tip to the tube. Is filled in.
  • the tube filled with the raw material is squeezed at regular intervals by a pair of squeezing rollers.
  • the tube was filled with the filled raw material, and the tube was ligated at two places with two metal clips.
  • the lower metal clip of the two metal clips forms the upper end ligature of the previously filled portion, and the upper metal clip forms the lower end ligature of the later filled portion.
  • the cut between the two ligatures results in individual packaged meat products.
  • the vinylidene chloride-based resin film has good slipperiness. If the vinylidene chloride-based resin film has poor slipperiness, the length of the packaged meat and meat products will vary, and the high-frequency welded parts will be over-melted, resulting in thinning of seal lines, pinholes, and high pressure due to poor sealing. The bag may break during heat sterilization.
  • An object of the present invention is to provide a vinylidene chloride-based resin film which is excellent in meat releasability and suitability for automatic filling and packaging, and is suitable as a packaging material for meat paste products such as kamo sausage.
  • Another object of the present invention is to provide a vinylidide chloride having excellent meat release properties and suitability for an automatic filling and packaging machine. It is an object of the present invention to provide a casing for meat and meat products comprising a resin-based resin film. Further, an object of the present invention is to provide a packaged meat dough product in which the meat dough product is filled and packaged in such a meat dough product casing.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, a specific polyglycerin fatty acid ester exhibited excellent performance as a meat release agent for a vinylidene chloride-based resin film. It was found that the suitability of the filling and packaging machine was not impaired. The present invention has been completed based on these findings.
  • the ester of the fatty acid component having 19 to 25 carbon atoms and the polyglycerin component is added to 0.05 to 1.5 parts by weight based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride resin.
  • the present invention provides a vinylidene chloride-based resin film formed from a resin composition containing:
  • a casing for meat and meat products formed from the above-mentioned Shiridani vinylidene-based resin film.
  • a packaged meat paste product in which the meat paste product is filled and packaged in the meat paste product casing.
  • the vinylidene chloride resin (hereinafter sometimes referred to as “PVDC resin”) used in the present invention is 60 to 98% by weight of vinylidene chloride and another monomer copolymerizable with vinylidene chloride. (Co-monomer) A copolymer with 2 to 40% by weight.
  • Examples of the comonomer include, for example, Shiri-Dai-Biel; alkyl acrylate esters such as methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, radiuryl acrylate, and stearyl acrylate.
  • alkyl acrylate esters such as methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, radiuryl acrylate, and stearyl acrylate.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group is 1 to 18
  • alkyl methacrylates such as methyl methacrylate, butyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, lauryl methacrylate, and stearyl methacrylate (the number of carbon atoms in the alkyl group).
  • cyanided burs such as atarilonitrile and metathalonitrile
  • aromatic butyls such as styrene
  • Butyl ester of an aliphatic carboxylic acid having 1 to 18 carbon atoms such as butyl acetate; alkylbutyl ether having 1 to 18 carbon atoms; such as ataryl acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, and itaconic acid Bull polymerizable unsaturated carboxylic acid; alkyl ester of bullet polymerizable unsaturated carboxylic acid such as maleic acid, fumaric acid, itaconic acid (including partial ester, alkyl group having 1 to 18 carbon atoms); Monomers; functional group-containing monomers; and polyfunctional monomers.
  • comonomers can be used alone or in combination of two or more.
  • comonomers biel chloride, methyl acrylate, and lauryl acrylate are preferred, and butyl chloride is particularly preferred.
  • the copolymerization ratio of the comonomer is preferably 3 to 35 weight. / 0 , more preferably 8 to 25% by weight.
  • the reduced viscosity [ ⁇ sp / C] of the vinylidene chloride resin is preferably from 0.035 to 0.070 from the viewpoint of processability when forming into a film, suitability for an automatic filling and packaging machine, and cold resistance. More preferably, it is from 0.040 to 0.065, particularly preferably from 0.045 to 0.063. If the reduced viscosity of the vinylidene chloride-based resin is too low, the processability is lowered, and if it is too high, a coloring tendency is exhibited. Two or more kinds of vinylidene chloride resins having different reduction viscosities can be used in combination, whereby the workability and the color tone can be highly balanced. When two or more vinylidene chloride resins are used in combination, the reduced viscosity of each resin is preferably within the above range.
  • the vinylidene chloride resin can be blended with another resin if desired.
  • other resins include ethylene monoacetate butyl copolymer, (meth) acrylate (co) polymer, and methyl methacrylate butadiene-styrene copolymer.
  • the (meth) acrylic acid ester (co) polymer include a homopolymer or copolymer of an alkyl (meth) acrylate having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group [for example, (meth) acrylic acid Methyl- (meth) butyl acrylate copolymer].
  • Other resins are vinylidene chloride resins. It is usually used in a proportion of 20 parts by weight or less based on parts by weight.
  • the vinylidene chloride-based resin used in the present invention can be synthesized by any polymerization method such as suspension polymerization, emulsion polymerization, and solution polymerization. Among these, those synthesized by the suspension polymerization method are preferable.
  • the vinylidene chloride resin is generally mixed with an additive component as a powder resin to form a powdery compound. This powdery compound is used as a material for forming a film.
  • a vinylidene chloride-based resin can be synthesized as a powder resin having a particle size of about 40 to 600 / m without requiring a pulverization step after polymerization. 2.
  • the polyglycerin fatty acid ester used in the present invention is an ester of a fatty acid component having 19 to 25 carbon atoms and a polyglycerin component.
  • Typical fatty acid components having 19 to 25 carbon atoms include icosanoic acid and behenic acid, and among these, behenic acid [CH 3 (CH 2 ) 20 COOH] is preferred.
  • the fatty acid component may be in the form of a free acid, or in the form of a salt or an alkyl ester upon esterification.
  • polyglycerin component polyglycerols having various degrees of polymerization can be used, but diglycerin, triglycerin, and tetraglycerin are preferable from the viewpoints of meat releasability, compatibility and the like.
  • the polyglycerin fatty acid ester may be any of monoester, diester, triester and the like, and may be a mixture thereof.
  • the compounding ratio When the fatty acid component of the polyglycerin fatty acid ester has 18 or less carbon atoms (for example, stearic acid), the compounding ratio must be relatively large in order to obtain sufficient meat release properties.
  • the number of carbon atoms in the fatty acid component is in the range of 19 to 25
  • a sorbitan behenate ester other than polyglycerin fatty acid ester is used, the meat peeling property is insufficient, and Relatively large Even with this, it is difficult to obtain sufficient flaking properties.
  • polyglycerin behenate is preferable.
  • the polyglycerin behenate include at least one polyglycerin behenate selected from the group consisting of diglycerin monobenate, diglycerin dibehenate, triglycerin monobehenate, and triglycerin dibehenate.
  • Esters are preferred.
  • mixed esters such as diglycerin mono 'diester (a mixture of diglycerin monoester and diglycerin diester) and triglycerin monodiester (a mixture of triglycerin monoester and triglycerin diester) can be used.
  • the proportion of the monoester-diester component in the mixed ester is arbitrary.
  • polyglycerol fatty acid esters cannot always be fully specified due to the large number of hydroxyl groups.
  • Polyglycerin fatty acid esters are often obtained as mixed esters.
  • Specific examples of the polyglycerin fatty acid ester used in the present invention include the following diglycerin monobehenate, diglycerin monobehenate, triglycerin monobehenate, and triglycerin dibehenate.
  • diglycerin monobehenate examples include the following formula (1)
  • diglycerin dibehenate examples include the following formula (2)
  • the polyglycerin fatty acid ester is used as a meat release agent for a bi-lidene chloride resin film, and the compounding ratio is 0.0 with respect to 100 parts by weight of the bi-lidene chloride resin. 5 to: L. 5 parts by weight, preferably 0.1 to 1.3 parts by weight, more preferably 0.2 to 1.0 parts by weight.
  • the blending ratio of polyglycerol fatty acid ester to 100 parts by weight of vinylidene chloride-based resin is in the range of 0.4 to 0.8 parts by weight, the balance between meat release properties and suitability for automatic filling and packaging machines can be improved. It is possible to obtain a vinylidene chloride-based resin film that is excellent and has good film characteristics such as transparency.
  • Vinylidene chloride resin has a plasticizer, a heat stabilizer, an antioxidant, a lubricant, a filler, a matting agent, a coloring agent, a UV absorber, a surfactant, and a pH adjuster during polymerization and during compound formation. And various other additives.
  • plasticizer examples include octyl phthalate, tributyl acetyl citrate (namely, acetyl tributyl citrate), dibutyl sebacate, octyl sebacate, acetylated monoglyceride, acetylated diglyceride, acetyl ditriglyceride, and the like.
  • polyester plasticizers such as acetylated glycerides containing two or three, adipic acid and 1,3-butanediol, adipic acid and 1,4-butanediol, and mixtures of two or more of these. It is listed as.
  • the plasticizer is generally used in a proportion of 0.05 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the Shiridani vinylidene-based resin. If the mixing ratio of the plasticizer is too large, the plasticizer tends to bleed.
  • heat stabilizer examples include epoxidized vegetable oil, epoxidized animal oil, and epoxy Fatty acid esters, epoxy resin prepolymers, glycidyl group-containing (meth) acrylic resins and the like are used.
  • the epoxidized vegetable oil and the epoxidized animal oil are not particularly limited as long as they have been conventionally used as heat stabilizers for vinylidene chloride-based resins.
  • epoxidation with acetic acid or the like a compound in which a double bond has been modified into an oxysilane ring can be used.
  • Preferred epoxidized vegetable oils include epoxidized soybean oil and epoxidized linseed oil.
  • Epoxidized fatty acid esters include epoxy products of unsaturated fatty acid esters such as epoxidized octyl stearate.
  • Epoxy resin prepolymers include, for example, bisphenol A glycidyl ether.
  • a (meth) acrylate copolymer containing a glycidyl ester of a butyl polymerizable unsaturated organic acid as a copolymerization component is exemplified.
  • these epoxy compounds epoxidized vegetable oils widely used in the field of food packaging are preferred.
  • the heat stabilizer is used in an amount of usually 0.1 to 5 parts by weight, preferably 0.5 to 4 parts by weight, more preferably 1 to 3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride resin. If the compounding ratio of the heat stabilizer is too large, bleeding occurs on the surface of the vinylidene chloride resin film, blocking tends to occur, and the gas barrier property tends to decrease.
  • antioxidants examples include 2,6-di-tert-butyl-4-methyl-phenol (BHT) and triethylene glycol-bis [3- (3-tert-butyl-15-methyl-4-hydroxyphenyl).
  • BHT 2,6-di-tert-butyl-4-methyl-phenol
  • Propionate Irgano 245, manufactured by Chipagagi Co., Ltd.
  • 2,4-dimethinole 6-S-anolequinolephenol 2,4-dimethyl-16- (1-methylpentadecyl) phenol
  • a phenolic antioxidant such as Irganoxll 41 manufactured by Chipagagi Co., Ltd .
  • a phosphite-based antioxidant such as diphosphite
  • the antioxidant is usually used in an amount of 0.0001 to 0.001 per 100 parts by weight of the Shiridani vinylidene resin. It is used in a proportion of 0.5 parts by weight.
  • the lubricant examples include waxes such as oxidized polyethylene wax, paraffin wax, polyethylene wax, estenole wax montanate, and calcium montanate; and fatty acid esters such as glycerin monoester.
  • waxes such as oxidized polyethylene wax, paraffin wax, polyethylene wax, estenole wax montanate, and calcium montanate
  • fatty acid esters such as glycerin monoester.
  • mono- or bis-amides of fatty acids such as stearic acid amide can be mentioned.
  • These lubricants are usually used in a proportion of 0.001 to 2 parts by weight based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride resin.
  • Examples of the filler include silicon dioxide and calcium carbonate. Silicon dioxide and calcium carbonate also act as a maturing agent and a film slipperiness (packing machine suitability) agent. Silicon dioxide also acts as an inorganic lubricant.
  • An appropriate amount of the filler and the matting agent is used in an amount of usually 1 part by weight or less, preferably 0.5 part by weight or less, based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride-based resin. When a filler is used, its lower limit is usually 0.001 part by weight based on 100 parts by weight of the Shiridani vinylidene-based resin.
  • the ultraviolet absorber examples include 2- (2'-hydroxy-13 ', 5'-di-tert-ptinolepheninole) -5-chlorobenzototriazole, and an appropriate amount is used as needed. .
  • an ultraviolet absorber When an ultraviolet absorber is used, it is usually used in a proportion of 0.001 to 1 part by weight based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride resin.
  • the surfactant for example, a nonionic surfactant such as sorbitan fatty acid ester, other polyglycerin fatty acid ester, or polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester is used in an appropriate amount as necessary.
  • these surfactants also act as a meat release agent for a packaging film, they can be used in combination with the meat release agent of the present invention, if necessary. However, these surfactants may reduce the properties such as slipperiness, delamination, and stickiness, so even if they are used, the proportion of these surfactants depends on the amount of polyglycerin fatty acid ester used in this invention. It is preferably smaller than the ratio. When these surfactants are used, the ratio is more preferably 0.01 to 0.1 part by weight based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride-based resin.
  • Other stabilizers include, for example, inorganic bases such as magnesium hydroxide, magnesium oxide and calcium hydroxyphosphate; organic weak acid salts such as citric acid and alkali metal citrate; ethylenediaminetetraacetate; Can be used.
  • Examples of the pH adjuster include sodium pyrophosphate and sodium dihydrogen pyrophosphate.
  • An appropriate amount of the pH adjuster is used within a range of 0.5 part by weight or less based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride-based resin.
  • the colorant examples include organic pigments such as azo pigments, phthalocyanine pigments, and quinatalidone pigments; inorganic pigments such as titanium oxide, aluminum-based pigments, My power and carbon black; and constitutions such as calcium carbonate and magnesium oxide. Pigments are used. Among these, red pigments such as Pigment 'Red and yellow pigments such as Pigment Yellow are widely used in the packaging film field for meat and meat products such as fish sausage. The colorants can be used alone or in combination of two or more.
  • the colorant is usually used in an appropriate amount of 1 part by weight or less based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride-based resin. However, in the case of a titanium oxide pigment, it may be mixed up to 10 parts by weight. When a colorant is used, its lower limit is usually about 0.01 part by weight based on 100 parts by weight of the vinylidene chloride-based resin.
  • a powdery resin of the vinylidene chloride-based resin and various additives are blended to produce a powdery mixture (compound).
  • liquid additives such as epoxidized vegetable oils and plasticizers are absorbed by the powder resin of vinylidene chloride resin.
  • the powder additive adheres around the powder resin of the vinylidene chloride resin. If necessary, a part or all of the liquid plasticizer or stabilizer is added from the vinylidene chloride resin (composition) added during the polymer production process at the start or end of polymerization. Powdered resin may be used.
  • Each component can be mixed using a blender such as a blade blender, a repump blender, and a Henschel mixer.
  • a blender such as a blade blender, a repump blender, and a Henschel mixer.
  • aggregation of the additive components easily occurs. If a large amount of aggregates are present in the vinylidene chloride-based resin composition, processability, extrudability, film formability, stretchability, etc. will be impaired, and further, the appearance of the film will be impaired due to the formation of fish shreds. Therefore, in order to enhance the dispersibility of the additive component and to suppress the formation of aggregates, it is preferable to use a dispersing aid or to devise the mixing order. If the formation of aggregates is still unavoidable, remove the aggregates by sieving.
  • the powdery vinylidene chloride resin composition (compound) can be melt-extruded and formed into an unstretched film or sheet or a stretched film.
  • Preferred examples of the film forming method include an inflation method using a circuit die. In the inflation method, the film can be stretched in at least a uniaxial direction, preferably in a biaxial direction.
  • the biaxially stretched oriented film has heat shrinkability and is suitably used as a retortable heat resistant film.
  • the stretching ratio is preferably 2 to 5 times in the vertical direction and 2 to 5 times in the horizontal direction.
  • the thickness of the film is usually from 5 to 50 / m2, preferably from 10 to 30 / m, as a single-layer film. It is preferable to use a two-layer film obtained by folding a tubular film obtained by the inflation method and slitting the film to have a desired width. The thickness of a two-layer film is twice that of a single-layer film.
  • the heat shrinkage of the stretched film is preferably about 30 to 60% in both the vertical and horizontal directions when measured by immersing it in a glycerin bath at 120 ° C for 3 minutes.
  • a biaxially stretched film is produced by the inflation method and then folded flat to form a two-layer film (double-ply film). Then, slits are formed at the ears at both ends of the film, and the film is wound around a core material such as a paper tube to form a roll-shaped raw material.
  • the two-layer film material is supplied to an automatic filling and packaging machine, and both ends in the width direction are overlapped in an envelope-like shape and welded (heat-sealed) while forming a tube (including a cylinder).
  • high-frequency electrodes are used as welding means.
  • the tube thus formed is usually sent continuously to the filling section of the same automatic filling and packaging machine, and after filling the contents, is ligated with a metal clip.
  • a package is obtained which is filled with contents such as meat and meat products and both ends are ligated.
  • the raw material of the meat paste quantified by the metering pump is passed through the flow path. Is filled into the tube from the nozzle tip.
  • the tube filled with the raw material is squeezed at regular intervals by a pair of squeezing rollers.
  • the tube was filled with the filled ingredients and was ligated at two places simultaneously with two metal clips.
  • the lower metal clip of the two metal clips forms the upper ligature of the previously filled portion, and the upper metal clip forms the lower ligature of the later filled portion.
  • the tube between the two metal clips is cut to obtain individual packaged meat products.
  • the vinylidene chloride-based resin film of the present invention is excellent in meat release properties, and can exhibit a high degree of meat release properties even when the blending ratio of polydaliserine fatty acid ester is relatively small. Further, the Shiridani vinylidene-based resin film of the present invention is excellent in suitability for an automatic filling and packaging machine, excellent in slipperiness and delamination prevention, and has no stickiness on the surface.
  • the salted vinylidene-based resin film of the present invention is particularly suitable as a casing for packing meat and meat products such as fish and soy sage mainly composed of fish meat.
  • a packaged meat product in which the vinylidene chloride-based resin film of the present invention is filled and packaged as a casing can withstand retort sterilization at high pressure and high temperature.
  • packaged meat paste products that have been subjected to such heat sterilization have strong adhesion between the contents and the casing, and tend to cause a large amount of meaty substances to adhere to the peeled surface of the casing film when the casing is peeled off.
  • the casing of the invention is remarkably excellent in meat peelability, and can solve such a problem.
  • meat peelability is excellent not only when quenched after heat sterilization but also when chilled.
  • the meat-filled package was urged at both ends to a length of 10 cm.
  • a force cutter Using a force cutter, a cut was made in the length direction along the high-frequency seal line of the tube, and the film was peeled off at a constant speed and force in the circumferential direction. After this peeling, the ratio of the area where the meat adhered to the film was measured and evaluated in accordance with the following evaluation standard values. The smaller the value of the evaluation criterion, the better the meat peelability.
  • the two-layered film with a thickness of 20 ⁇ and a width of 72 mm is overlaid at both ends via a forming plate by an automatic filling and packaging machine (Kureha KAP), and then sealed with a high frequency wave on a stuffer nozzle.
  • Kureha KAP automatic filling and packaging machine
  • a tube with a fold width of 30 mm was produced.
  • the tube was taken out via a tension measuring roller at a take-up speed of 30 mZ, and the tension applied to the measuring roller was measured.
  • the slip property of the film was evaluated according to the following criteria.
  • Sliding tension is less than 3 kg, applicable to automatic filling packaging,
  • Table 1 shows the formulation of the meat ingredients used in the experiment (raw material and sausage ingredients).
  • the compound prepared in step 1 was melt-extruded into a tube at a resin temperature of 185 ° C. using a melt extruder having a diameter of 90 mm.
  • the melt-extruded tubular body was quenched in a 6 ° C bath to make it amorphous. After passing the amorphous tubular body through a 20 ° C preheating bath to raise the temperature, air is blown into the tubular body while passing between two pairs of pinch rolls with different speeds.
  • Biaxial stretching was performed 2.72 times in the direction and 3.63 times in the width direction.
  • the obtained biaxially stretched film was folded by a pinch knurl on the take-up side to obtain a flat long double-layer film (double ply film) having a width of 120 Omm and a thickness of 40 / m.
  • the double-ply film obtained in step 2 was slit to a width of 72 mm, and the slit double-ply film having a length of 150 Om was wound in layers on a paper tube to obtain a raw material for an automatic filling and packaging machine.
  • This web is suspended on an automatic filling and packaging machine (KAP manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.), and both ends in the film width direction are overlapped via an forming plate in the form of an envelope (folding width: 30 mm).
  • Example 3 was carried out in the same manner as in Example 1 except that in step 3 of the example 1, "Kamasaki 1" was replaced with “Sausage 1" shown in Table 1. Table 2 shows the results. Example 3
  • step 1 of Example 1 the meat release agent was changed from TGMDB to diglycerin mono'dibehenate (a mixture of diglycerin monobehenate and diglycerin dibehenate, hereinafter abbreviated as "DGMDB"). Except for the above, the procedure was the same as in Example 1. Table 2 shows the results. Example 4
  • step 1 of Example 1 except that the meat release agent was changed from TGMDB to triglycerin mono-distearate (a mixture of triglycerin monostearate and triglycerin distearate; hereinafter abbreviated as "TGMDS") Performed in the same manner as in Example 1.
  • TGMDS triglycerin mono-distearate
  • step 1 of Example 1 a meat release agent was added from diglycerin mono and distearate (diglycerin monostearate and diglycerin distearate) from TGMDB. mixture.
  • diglycerin mono and distearate diglycerin monostearate and diglycerin distearate
  • Table 2 shows the results. Comparative Example 4
  • Example 1 was the same as Example 1 except that in Step 1 of Example 1, the meat release agent was changed from TGMDB to S BMDB, and in Step 3 ⁇ Kamazaki 1 '' was changed to ⁇ Sausage 1 '' shown in Table 1. Went similarly. Table 2 shows the results.
  • Meat release agent (parts by weight) Suitable for automatic filling and packaging machine
  • Vinylidene chloride monochloride Bulle copolymer obtained by suspension polymerization [chloride Biniri den 89 weight 0/0 / vinyl chloride 1 1 wt 0/0, reduced viscosity (sp / C) 0.
  • the mixture prepared in Step 1 was melt-extruded into a tube at a resin temperature of 185 ° C. using a melt extruder having a diameter of 90 mm.
  • the melt-extruded tubular body was quenched in a 6 ° C bath to make it amorphous. After passing the amorphous tubular body through a preheating bath at 20 ° C to raise the temperature, air is blown into the tubular body while passing between two pairs of pinch ports with different speeds.
  • a biaxial extension of 2.72 times in the width direction and 3.63 times in the width direction was performed.
  • the biaxially stretched film was folded by a pinch roll on the winding side to obtain a flat long double-ply film having a width of 1200 mm and a thickness of 40 ⁇ .
  • the double ply film obtained in step 2 is slit to a width of 72 mm, and the slit double ply film having a length of 150 Om is wound up in layers on a paper tube.
  • the material was used for filling and packaging machines.
  • This web is suspended on an automatic filling and packaging machine (KAP manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.), and both ends in the film width direction are overlapped via an forming plate in the form of an envelope (folding width: 30 mm).
  • One end of the tube was ligated with an aluminum wire, the other end was filled with sausage raw material according to the formulation of "Sausage 2" shown in Table 1, and then this end was ligated with an aluminum wire. .
  • 100 meat-filled packages weighing 62 g and having a length between two ligatures of 235 mm were prepared. These packages are put in a can with a gauge pressure of 2.
  • Example 6 A retort treatment was performed at 5 kg / cm 2 at 120 ° C. for 15 minutes, and then cooled in the same manner as in Example 1 to obtain a meat-filled package sample. Table 3 shows the results.
  • Example 6 A retort treatment was performed at 5 kg / cm 2 at 120 ° C. for 15 minutes, and then cooled in the same manner as in Example 1 to obtain a meat-filled package sample. Table 3 shows the results. Example 6
  • Example 5 was carried out in the same manner as in Example 5 except that the mixing ratio of the meat release agent, TGMDB, was changed from 0.3 parts by weight to 0.4 parts by weight in step 1 of Example 5. Table 3 shows the results.
  • Example 7
  • Example 5 was carried out in the same manner as in Example 5, except that the mixing ratio of the meat release agent, TGMDB, was changed from 0.3 parts by weight to 0.6 parts by weight in step 1 of Example 5. Table 3 shows the results.
  • Example 8
  • Example 5 was carried out in the same manner as in Example 5 except that the blending ratio of the meat release agent, TGMDB, was changed from 0.3 parts by weight to 0.8 parts by weight in step 1 of Example 5. Table 3 shows the results. Comparative Example 7
  • Example 5 was carried out in the same manner as in Example 5, except that the meat peeling agent was changed from TGMDB to triglycerin mono-distearate (TGMDS) in Step 1 of Example 5. Table 3 shows the results. Comparative Example 8
  • Comparative Example 7 was carried out in the same manner as in Comparative Example 7, except that the mixing ratio of D003 was changed from 0.3 parts by weight to 0.4 parts by weight. Table 3 shows the results. Comparative Example 9
  • Comparative Example 10 The same procedure was performed as in Comparative Example 7, except that the blending ratio of TGMDS was changed from 0.3 parts by weight to 0.6 parts by weight. Table 3 shows the results. Comparative Example 10
  • Comparative Example 7 was carried out in the same manner as in Comparative Example 7, except that the blending ratio of Det 01 ⁇ 03 was changed from 0.3 parts by weight to 0.8 parts by weight. Table 3 shows the results. Comparative Example 11
  • Example 5 was carried out in the same manner as in Example 5, except that in Step 1 the meat release agent was changed from TGMDB to sorbitan mono-dibehenate (SBMDB). Table 3 shows the results. Comparative Example 12
  • Comparative Example 11 was carried out in the same manner as in Comparative Example 11, except that the mixing ratio of 3808 was changed from 0.3 parts by weight to 0.6 parts by weight. Table 3 shows the results. Comparative Example 14
  • T GMD B Triglycerin mono dibehenate
  • T GMD S Triglycerin mono ⁇ distearate
  • the vinylidene chloride resin film of the present invention is excellent in meat peelability and suitability for automatic filling and packaging, and is suitable as a packaging material for meat paste products such as kamo sausage.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The vinylidene chloride-based resin film of the present invention has good slipperiness, hardly causes delamination, and has no stickiness on the surface.
  • the Shiridani vinylidene-based resin film of the present invention is excellent in transparency, heat sealing properties (for example, high frequency welding properties) and the like.
  • the casing made of the vinylidene chloride-based resin film of the present invention When the casing made of the vinylidene chloride-based resin film of the present invention is used, the sticking of the meat paste product to the peeling surface of the casing film during the case peeling is suppressed, and the commercial value of the packaged meat paste product can be increased.
  • the Shiridani vinylidene-based resin film of the present invention is excellent in meat releasability and suitability for an automatic filling and packaging machine, and is suitable for meat kneading such as fish and sausage containing fish as a main component. It can be suitably used as a casing for packaging products.
  • the vinylidene chloride-based resin film of the present invention can be used in the field of packaging materials that require a high degree of meat peelability.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

塩化ビニリデン系樹脂100重量部に対して、炭素原子数19~25の脂肪酸成分とポリグリセリン成分とのエステル0.05~1.5重量部を含有する樹脂組成物から形成された塩化ビニリデン系樹脂フィルム、該フィルムからなる食肉練製品用ケーシング、及び該ケーシング中に食肉練製品を充填包装した包装食肉練製品。

Description

明細書 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、 食肉練製品用ケーシング及ぴ包装食肉練製品 技術分野
本発明は、 塩化ビニリデン系樹脂フィルムに関し、 さらに詳しくは、 肉剥離性 及ぴ自動充填包装適性に優れ、 蒲鋅ゃソーセージなどの食肉練製品の包装材料と して好適な塩化ビニリデン系樹脂フィルムに関する。 本発明の塩化ビニリデン系 樹脂フィルムは、 食肉練製品用ケーシングとして好適に使用することができる。 背景技術
従来から、 蒲鋅ゃ魚肉ソーセージなどの食肉練製品は、 長期保存等を目的とし て、 チューブの如き形状のプラスチックフィルム製ケーシング中に充填包装され たものが製造販売されている。 ケーシングを構成するプラスチックフィルムとし ては、 ガスバリア性 (酸素ガスバリア性及び水蒸気バリア性)、 低温柔軟性、 透 明性、 熱収縮性、 ヒートシール性などに優れ、 印刷適性が良好なことから、 塩化 ビニリデン系樹脂フィルムが汎用されている。
しかし、 塩化ビニリデン系樹脂フィルム製ケーシング中に食肉練製品を充填包 装し、 加熱殺菌した包装食肉練製品は、 食肉練製品とケーシンダフイルム内面と が密着しすぎることや、 食肉練製品とケーシンダフイルムとの間に化学的結合が 生じることなどから、 消費者がケーシングフィルムを剥離する際、 ケーシンダフ イルムの剥離面に食肉練製品が付着する。 ケーシンダフイルムの剥離面に食肉練 製品が付着すると、 内容物が減少し、 また、 ケーシンダフイルム剥離後の食肉練 製品の外観が損なわれて、 商品価値が低下する。 そこで、 ケーシングフィルム剥 離面への食肉練製品の付着を防ぐために、 一般に 「肉剥離剤」 と呼ばれている各 種添加剤を配合した塩ィ匕ビ-リデン系樹脂フィルムが提案されている。
例えば、 塩化ビニリデン系樹脂にソルビタン脂肪酸エステルまたはポリォキシ エチレンソルビタン脂肪酸エステルを添加した樹脂組成物を成膜した蒲鋅包装用 塩化ビニリデン系樹脂フィルム (例えば、 特公昭 4 4— 2 1 0 8号公報)、 塩化 ビニリデン系樹脂に非ィオン界面活性剤と他の加工助剤とを混合した樹脂組成物 をインフレーション法により成膜した塩化ビニリデン系樹脂フィルム (例えば、 特公昭 4 6— 2 3 8 2号公報)、 塩化ビニリデン系樹脂に炭素原子数 2 0〜 2 4 の脂肪酸成分を含有するソルビタン脂肪酸エステルを添加した樹脂組成物をィン フレーシヨン法にて成膜した塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルム (例えば、 特公昭 5 5— 2 2 6 6号公報)、 塩化ビニリデン系樹脂にポリグリセリンステアリン酸ェ ステルを添加した樹脂組成物を成膜した塩化ビニリデン系樹脂フィルム (例えば、 特開平 6— 3 1 6 6 4 1号公報) などが提案されている。
ソルビタン脂肪酸エステルやポリグリセリンステアリン酸エステルなどの肉剥 離剤を含有する塩化ビニリデン系樹脂フィルムは、 肉剥離性が付与されており、 該フィルム製ケーシングを用いて食肉練製品を充填包装すると、 ケーシングフィ ルム剥離面への食肉練製品の付着を抑制することができる。
しかし、 包装食肉練製品に対する高品質化への要求水準の高まりに伴って、 従 来品よりも肉剥離性に優れた塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムと該フィルム製ケー シングの開発が急務となっている。 より具体的には、 食品衛生上の問題やフィル ム特性への悪影響がなく、 比較的少量の添加でも肉剥離性に優れた新規な肉剥離 剤の開発が求められている。
また、 食肉練製品は、 自動充填包装機を用いて高速で充填包装されるため、 包 装材料として使用する塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムには、 肉剥離性に優れるこ とに加えて、 自動充填包装機に対する適性に優れていることが求められる。
食肉練製品の包装用原反としては、 塩化ビニリデン系樹脂をインフレーション 法により成形してなるシームレス単層チューブが用いられることがある。 しかし、 通常は、 塩化ビニリデン系樹脂をィンフレーション法により成形した筒状フィル ムを折り畳んでフラットな二層フィルムとし、 該ニ層フィルムを所望の幅にスリ ット加工した長尺フィルムが原反として用いられている。 スリツト加工した長尺 フィルム原反は、 一般に、 自動充填包装機に付設した製袋装置により、 二層のま まで幅方向両端を封筒張り状に重ね合わせて溶着することによりチューブ状に成 形されている。 フィルムの溶着には、 高周波電極が用いられている。 自動充填包装機では、 二層構成の塩化ビニリデン系樹脂フィルム製チューブが 上方から下方に連続的に送られる間に、 計量ポンプにより定量された食肉練製品 原料が流路を経てノズル先端から該チューブ内に充填される。 原料が充填された チューブは、 一対のしごきローラによって一定周期でしごき寄せられる。 充填し た原料がしごき寄せられて、 チューブのみとなった部分は、 2つの金属クリップ により 2箇所で同時に結紮される。 2つの金属クリップの下方側金属クリップは、 先の充填部分の上端結紮部を形成し、 上方側金属クリップは、 後の充填部分の下 端結紮部を形成する。 2つの結紮部の間が切断されて、 個々の包装食肉練製品が 得られる。
このような自動充填包装機を用いて高速充填するには、 塩化ビニリデン系樹脂 フィルムの滑り性が良好であることが求められる。 塩化ビニリデン系樹脂フィル ムの滑り性が悪いと、 包装食肉練製品の長さにバラツキが生じたり、 高周波溶着 部分の過溶融によるシール線の薄化やピンホール発生、 シール不良に起因する高 圧加熱殺菌時の破袋が生じたりする。
また、 スリット加工した二層フィルムを原反として使用する場合、 自動充填包 装機での製袋時に二層間にデラミネーションが発生すると、 満足なチューブ状ケ 一シングを形成することができない。 さらに、 塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムの 表面がベたついていると、 滑り性に悪影響を及ぼすだけではなく、 製品価値を低 下させることになる。
ところが、 従来の肉剥離剤は、 肉剥離性を高めるには、 塩化ビニリデン系樹脂 に対する配合割合を比較的大きくする必要があることや、 塩化ビニリデン系樹脂 フィルムの滑り性を低下させたり、 その表面をべたつかせたりするなどの問題を 抱えており、 自動充填包装機適性が必ずしも十分ではなかった。 発明の開示
本発明の目的は、 肉剥離性及び自動充填包装適性に優れ、 蒲鋅ゃソーセージな どの食肉練製品の包装材料として好適な塩化ビニリデン系樹脂フィルムを提供す ることにある。
本発明の他の目的は、 肉剥離性及び自動充填包装機適性に優れた塩化ビニリデ ン系樹脂フィルムからなる食肉練製品用ケーシングを提供することにある。 さらに、 本発明の目的は、 このような食肉練製品用ケーシング中に食肉練製品 を充填包装した包装食肉練製品を提供することにある。
本発明者は、 前記目的を達成するために鋭意研究した結果、 特定のポリグリセ リン脂肪酸エステルが塩化ビニリデン系樹脂フィルムの肉剥離剤として優れた性 能を発揮し、 しかも塩化ビニリデン系樹脂フィルムの自動充填包装機適性を阻害 することがないことを見出した。 本発明は、 これらの知見に基づいて完成するに 至ったものである。
かくして、 本発明によれば、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 炭 素原子数 1 9〜2 5の脂肪酸成分とポリグリセリン成分とのエステル 0 . 0 5〜 1 . 5重量部を含有する樹脂組成物から形成された塩化ビニリデン系樹脂フィル ムが提供される。
また、 本努明によれば、 前記塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムから形成された食 肉練製品用ケーシングが提供される。
さらに、 本発明によれば、 食肉練製品を前記食肉練製品用ケーシング中に充填 包装した包装食肉練製品が提供される。 発明を実施するための最良の形態
1 . 塩化ビニリデン系樹脂
本発明で使用する塩化ビニリデン系樹脂 (以下、 「P V D C系樹脂」 というこ とがある) は、 塩ィヒビ二リデン 6 0〜9 8重量%と、 塩化ビニリデンと共重合可 能な他の単量体 (共単量体) 2〜4 0重量%との共重合体である。
共単量体としては、 例えば、 塩ィ匕ビエル;アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチ ル、 アタリル酸ブチル、 アタリル酸 2—ェチルへキシル、 ァクリル酸ラゥリル、 アタリル酸ステアリルなどのアタリル酸アルキルエステル (アルキル基の炭素原 子数 1〜1 8 ) ;メタタリル酸メチル、 メタクリル酸プチル、 メタクリル酸 2— ェチルへキシル、 メタクリル酸ラウリル、 メタクリル酸ステアリルなどのメタク リル酸アルキルエステル (アルキル基の炭素原子数 1 ~ 1 8 ) ;アタリロニトリ ル、 メタタリロニトリルなどのシァン化ビュル;スチレンなどの芳香族ビュル; 酢酸ビュルなどの炭素原子数が 1〜 1 8の脂肪族カルボン酸のビュルエステル; 炭素原子数が 1〜 1 8のアルキルビュルエーテル;アタリル酸、 メタクリル酸、 マレイン酸、 フマル酸、 イタコン酸などのビュル重合性不飽和カルボン酸;マレ ィン酸、 フマル酸、 イタコン酸などのビュル重合性不飽和カルボン酸のアルキル エステル (部分エステルを含み、 アルキル基の炭素原子数 1〜1 8 ) ; ジェン系 単量体;官能基含有単量体;多官能性単量体を挙げることができる。
これらの共単量体は、 それぞれ単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて用い ることができる。 これらの共単量体の中でも、 塩化ビエル、 アクリル酸メチル、 及びアクリル酸ラウリルが好ましく、 塩化ビュルが特に好ましい。
共単量体の共重合割合が小さすぎると、 塩化ビニリデン系樹脂の内部可塑化が 不充分となって、 溶融加工性が低下する。 共単量体の共重合割合が大きすぎると、 塩ィ匕ビ二リデン系樹脂のガスバリア性が低下する。 共単量体の共重合割合は、 好 ましくは 3〜3 5重量。 /0、 より好ましくは 8〜2 5重量%である。
塩化ビニリデン系樹脂の還元粘度 〔η s p / C] は、 フィルムに成形する場合 の加工性、 自動充填包装機適性、 耐寒性の観点から、 好ましくは 0 . 0 3 5〜0 . 0 7 0、 より好ましくは 0 . 0 4 0〜0 . 0 6 5、 特に好ましくは 0 . 0 4 5〜 0 . 0 6 3である。 塩化ビニリデン系樹脂の還元粘度が低すぎると、 加工性が低 下し、 高すぎると、 着色傾向を示すようになるので、 いずれも好ましくない。 還 元粘度が異なる 2種以上の塩化ビニリデン系樹脂を併用することができ、 それに よって、 加工性と色調とを高度にバランスさせることができる。 2種以上の塩化 ビニリデン系樹脂を併用する場合、 各樹脂の還元粘度は、 いずれも上記範囲内に あることが好ましい。
塩化ビニリデン系榭脂は、 所望により、 他の樹脂とブレンドすることができる。 他の樹脂としては、 例えば、 エチレン一酢酸ビュル共重合体、 (メタ) アクリル 酸エステル (共) 重合体、 メタクリル酸メチルーブタジエン一スチレン共重合体 を挙げることができる。 (メタ) アクリル酸エステル (共) 重合体としては、 ァ ルキル基の炭素原子数が 1〜1 8の (メタ) アタリル酸アルキルエステルの単独 重合体または共重合体 〔例えば、 (メタ) アクリル酸メチルー (メタ) アクリル 酸ブチル共重合体〕 が好ましい。 その他の樹脂は、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0 重量部に対して、 通常 2 0重量部以下の割合で用いられる。
本発明で使用する塩化ビニリデン系樹脂は、 懸濁重合、 乳化重合、 溶液重合な どの任意の重合法により合成することができるが、 これらの中でも、 懸濁重合法 により合成されたものが好ましい。 塩化ビニリデン系樹脂は、 一般に、 粉体レジ ンとして、 添加剤成分と混合し、 粉体状コンパウンドを形成する。 フィルムの成 形材料としては、 この粉体状コンパウンドが用いられる。 懸濁重合法によれば、 重合後の粉碎工程を必要とすることなく、 4 0〜6 0 0 / m程度の粒度を有する 粉体レジンとして、 塩化ビニリデン系樹脂を合成することができる。 2 . ポリグリセリン脂肪酸エステル
本発明では、 塩化ビニリデン系樹脂フィルムの肉剥離性を高めるために、 特定 のポリグリセリン脂肪酸エステルを使用する。 すなわち、 本発明で使用するポリ グリセリン脂肪酸エステルは、 炭素原子数 1 9〜 2 5の脂肪酸成分とポリグリセ リン成分とのエステルである。
炭素原子数 1 9〜 2 5の脂肪酸成分としては、 ィコサン酸、 ベヘン酸などが代 表的なものであり、 これらの中でもべヘン酸 〔C H 3 ( C H 2) 2 0 C O O H] 力 S 好ましい。 脂肪酸成分は、 エステルイ匕に際し、 フリーの酸の状態でもよいし、 塩 やアルキルエステルなどの形態でもよい。
ポリグリセリン成分としては、 種々の重合度のポリグリセリンを用いることが できるが、 肉剥離性、 相溶性などの観点から、 ジグリセリン、 トリグリセリン、 及ぴテトラグリセリンが好ましい。 ポリグリセリン脂肪酸エステルは、 モノエス テル、 ジエステル、 トリエステルなど任意であり、 これらの混合物であってもよ レ、。
ポリグリセリン脂肪酸エステルの脂肪酸成分の炭素原子数が 1 8以下 (例えば、 ステアリン酸) であると、 十分な肉剥離性を得るのに配合割合を比較的大きくす る必要があることに加えて、 塩ィ匕ビニリデン系樹脂フィルムの滑り性などの自動 充填包装機適性も必ずしも十分ではない。 他方、 脂肪酸成分の炭素原子数が 1 9 〜2 5の範囲であっても、 ポリグリセリン脂肪酸エステル以外の例えばソルビタ ンべヘン酸エステルを用いると、 肉剥離性が不十分であり、 配合割合を比較的大 きくしても、 十分な肉剥離性を得ることが困難である。
ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、 ポリグリセリンべヘン酸エステルが 好ましい。 ポリグリセリンべヘン酸エステルとしては、 ジグリセリンモノべへネ ート、 ジグリセリンジベへネート、 トリグリセリンモノべへネート、 及ぴトリグ リセリンジベへネートからなる群より選ばれる少なくとも一種のポリグリセリン ベヘン酸エステルが好ましい。 また、 ジグリセリンモノ 'ジエステル (ジグリセ リンモノエステル及びジグリセリンジエステルの混合物) やトリグリセリンモノ • ジエステル (トリグリセリンモノエステル及びトリグリセリンジエステルの混 合物) などの混合エステルを用いることができる。 混合エステル中のモノエステ ルゃジエステル成分の割合は任意である。
ポリグリセリン脂肪酸エステルの化学構造は、 多数の水酸基があるため、 必ず しも十分に特定することができない。 ポリグリセリン脂肪酸エステルは、 多くの 場合、 混合エステルとして得られる。 本発明で使用するポリグリセリン脂肪酸ェ ステルの具体例としては、 以下のジグリセリンモノべヘン酸エステル、 ジグリセ リンモノべヘン酸エステル、 トリグリセリンモノべヘン酸エステル、 及びトリグ リセリンジべヘン酸エステルが挙げられる。
ジグリセリンモノべヘン酸エステルとしては、 例えば、 下記式 (1 )
HO (CH2CHCHzO) 2CO (CH2) 2。CH3 (1 )
I
OH
で表わされるエステルが挙げられる。
ジグリセリンジべヘン酸エステルとしては、 例えば、 下記式 ( 2 )
H3 C (CH2)20COO (CH2CHCH20) 2 CO (CH2) 2 0CH3 (2)
OH
で表わされるエステルが挙げられる。
トリグリセリンモノべヘン酸エステルとしては、 例えば、 下記式 ( 3 )
HO (CH2CHCH20) CO (CH2) 2。CH3 (3) で表わされるエステルが挙げられる。
トリグリセリンジべヘン酸エステルとしては、 例えば、 下記式 (4 )
H3 C (CH2) 2。COO (CH2CHCH20) 3 CO (CH2) 2。CH3 (4)
OH
で表わされるエステルが挙げられる。
本発明では、 前記ポリグリセリン脂肪酸エステルを塩化ビ-リデン系樹脂フィ ルムの肉剥離剤として使用するが、 その配合割合は、 塩化ビ-リデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 5〜: L . 5重量部、 好ましくは 0 . 1〜1 . 3重量部、 より好ましくは 0 . 2〜1 . 0重量部である。 多くの場合、 塩化ビニリデン系樹 脂 1 0 0重量部に対するポリグリセリン脂肪酸エステルの配合割合が 0 . 4〜 0 · 8重量部の範囲内で、 肉剥離性と自動充填包装機適性とのパランスに優れ、 かつ 透明性などのフィルム特性も良好な塩化ビニリデン系樹脂ブイルムを得ることが できる。
3 . 各種添加剤
塩化ビニリデン系樹脂には、 その重合時ゃコンパウンド形成時に、 可塑剤、 熱 安定剤、 抗酸化剤、 滑剤、 充填剤、 梨地化剤、 着色剤、 紫外線吸収剤、 界面活性 剤、 p H調整剤などの各種添加剤を含有させることができる。
可塑剤としては、 例えば、 ジォクチルフタレート、 ァセチルクェン酸トリブチ ル (すなわち、 ァセチルトリブチルサイトレート)、 ジブチルセバケート、 ジォ クチルセバケート、 ァセチル化モノグリセライド、 ァセチル化ジグリセライド、 ァセチルイ匕トリグリセライド、 及ぴそれらの 2〜 3つを含むァセチル化グリセラ イド類、 アジピン酸と 1, 3一ブタンジオール、 アジピン酸と 1, 4一ブタンジ オール、 及びこれら 2種以上の混合物などのポリエステル系可塑剤が代表的なも のとして挙げられる。 可塑剤は、 塩ィ匕ビ二リデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 通常 0 . 0 5〜1 0重量部の割合で用いられる。 可塑剤の配合割合が大きすぎる と、 可塑剤がブリードしやすくなる。
熱安定剤としては、 例えば、 エポキシ化植物油、 エポキシ化動物油、 エポキシ 化脂肪酸エステル、 エポキシ榭脂プレポリマー、 グリシジル基含有 (メタ) ァク リル系樹脂等が用いられる。 エポキシ化植物油及びエポキシ化動物油は、 従来か ら塩化ビニリデン系樹脂の熱安定剤として使用されているものであれば特に限定 されず、 不飽和結合を有する天然の動植物油を、 過酸化水素や過酢酸などでェポ キシ化することにより、 二重結合をォキシラン環に変性したものを用いることが できる。 好ましいエポキシ化植物油としては、 エポキシ化大豆油、 エポキシ化亜 麻仁油などがある。
エポキシ化脂肪酸エステルとしては、 エポキシ化ステアリン酸ォクチルなどの 不飽和脂肪酸エステルのエポキシィヒ物がある。 エポキシ樹脂プレポリマーとして は、 例えば、 ビスフエノール Aグリシジルエーテルがある。 グリシジル基含有 (メタ) アタリル系樹脂としては、 ビュル重合可能な不飽和有機酸のグリシジル エステルを共重合成分として含有する (メタ) アクリル酸エステル系共重合体が 挙げられる。 これらのエポキシ化合物の中でも、 食品包装分野で汎用されている エポキシ化植物油が好ましい。
熱安定剤は、 塩化ビニリデン系樹脂 100重量部に対して、 通常 0. 1〜5重 量部、 好ましくは 0. 5〜 4重量部、 より好ましくは 1〜3重量部の割合で用い られる。 熱安定剤の配合割合が大きすぎると、 塩ィヒビ二リデン系樹脂フィルム表 面にブリードしたり、 ブロッキングが発生しやすくなつたり、 ガスバリア性が低 下しやすくなる。
抗酸化剤としては、 例えば、 2, 6—ジー t e r t—ブチル _ 4ーメチルーフ ェノール (BHT)、 トリエチレングリコール一ビス [3— (3— t e r t—ブ チル一 5—メチルー 4ーヒドロキシフヱニル) プロピオネート (チパガィギ一社 製、 I r g a n o 245)、 2, 4ージメチノレー 6— S—ァノレキノレフエノー ル、 2, 4—ジメチル一 6— ( 1ーメチルペンタデシル) フエノール、 及びこれ らの混合物 (チパガィギ一社製 I r g a n o x l l 41) の如きフエノール系抗 酸化剤;チォジプロピオン酸ゃジステアリルチオジプロピオネートの如きチォェ 一テル系抗酸化剤; トリスノエルフエニルホスフアイトゃジステアリルペンタエ リスリ トールジホスフアイ トの如きホスフアイト系抗酸化剤;が挙げられる。 抗 酸化剤は、 塩ィ匕ビニリデン系樹脂 100重量部に対して、 通常 0. 0001〜0. 0 5重量部の割合で用いられる。
滑剤としては、 例えば、 酸化ポリエチレンワックス、 パラフィンワックス、 ポ リエチレンワックス、 モンタン酸エステノレワックス、 モンタン酸カルシウムの如 きワックス類;グリセリンモノエステルなどの脂肪酸エステルが挙げられる。 ま た、 P V D C系榭脂組成物の溶融加工並びにフィルムの二次力卩ェに好適なものと して、 例えば、 ステアリン酸アマイドなどの脂肪酸のモノまたはビスアマイドが 挙げられる。 これらの滑剤は、 塩ィヒビ二リデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 通 常 0 . 0 0 1〜2重量部の割合で用いられる。
充填剤としては、 例えば、 二酸化珪素、 炭酸カルシウムが挙げられる。 二酸ィ匕 珪素や炭酸カルシウムは、 梨地化剤、 フィルム滑り性付^ (包装機械適性) 剤な どとしても作用する。 また、 二酸化珪素は、 無機滑剤としても作用する。 充填剤 及び梨地化剤は、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 それぞれ通常 1 重量部以下、 好ましくは 0 . 5重量部以下の範囲で適量が用いられる。 充填剤を 使用する場合、 その下限値は、 塩ィ匕ビ二リデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 通 常 0 . 0 0 1重量部である。
紫外線吸収剤としては、 例えば、 2— ( 2 ' —ヒドロキシ一3 ' , 5 ' —ジー t e r t—プチノレフエ二ノレ) —5—クロ口べンゾトリアゾールが挙げられ、 必要 に応じて適量が用いられる。 紫外線吸収剤を使用する場合、 塩化ビニリデン系樹 脂 1 0 0重量部に対して、 通常 0 . 0 0 0 1〜1重量部の割合で用いられる。 界面活性剤として、 例えば、 ソルビタン脂肪酸エステル、 その他のポリグリセ リン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの如きノニ オン系界面活性剤などが必要に応じて適量が用いられる。 これらの界面活性剤は、 包装用フィルムの肉剥離剤としても作用するので、 必要に応じて、 本発明の肉剥 離剤と併用することができる。 ただし、 これらの界面活性剤は、 滑り性、 デラミ ネーシヨン、 ベタツキなどの特性を低下させることがあるので、 使用する場合で も、 その使用割合は、 本楽明で使用するポリグリセリン脂肪酸エステルの使用割 合よりも小さいことが好ましい。 これらの界面活性剤を使用する場合、 塩化ビニ リデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 0 1〜0 . 1重量部の割合とするこ とがより好ましい。 その他の安定剤としては、 例えば、 水酸化マグネシウム、 酸化マグネシウム、 カルシウムヒドロキシホスフェートの如き無機塩基類;クェン酸、 クェン酸アル 力リ金属塩の如き有機弱酸塩類;エチレンジァミン四酢酸塩類も適宜 ·適量で用 いることができる。
p H調整剤として、 例えば、 ピロリン酸ナトリウム、 ピロリン酸ニ水素ニナト リウムが挙げられる。 p H調整剤は、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重量部に対し て、 0 . 5重量部以下の範囲で適量が用いられる。 p H調整剤を添加する場合、 その下限値は、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 通常 0 . 0 0 0 1 重量部である。
着色剤としては、 例えば、 ァゾ系顔料、 フタロシアニン系顔料、 キナタリ ドン 系顔料の如き有機顔料;酸化チタン、 アルミニウム系、 マイ力、 カーボンブラッ クの如き無機顔料;炭酸カルシウム、 酸化マグネシウムの如き体質顔料;が用い られる。 これらの中でも、 魚肉ソーセージなどの食肉練製品の包装用フィルム分 野では、 ピグメント ' レツドの如き赤色顔料やピグメント ·イェローの如き黄色 顔料が汎用されている。 着色剤は、 それぞれ単独で、 あるいは 2種以上を組み合 わせて用いることができる。
着色剤は、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 通常 1重量部以下の 適量が用いられる。 ただし、 酸化チタン顔料の場合、 1 0重量部まで混ぜるとき がある。 着色剤を使用する場合、 その下限値は、 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重 量部に対して、 通常 0 . 0 0 1重量部程度である。
4 . 塩ィ匕ビ二リデン樹脂フィルム
一般に、 塩化ビニリデン系樹脂と各種添加剤を含有する樹脂組成物を調製する 場合、 塩化ビニリデン系樹脂の粉体レジンと各種添加剤とをブレンドし、 粉体状 混合物 (コンパウンド) を製造する。 ブレンドによって、 エポキシ化植物油や可 塑剤などの液体の添加剤は、 塩化ビニリデン系樹脂の粉体レジンに吸収される。 粉体の添加剤は、 塩ィヒビ二リデン系樹脂の粉体レジンの回りに付着する。 必要に 応じて、 液状の可塑剤または安定剤の一部もしくは全量を、 重合開始時もしくは 重合終了時のポリマー製造工程で添加した塩化ビニリデン系樹脂 (組成物) から なる粉体レジンを使用してもよい。
各成分は、 羽根プレンダー、 リポンプレンダー、 ヘンシェルミキサーの如きブ レンダーを用いて混合することができる。 この混合工程では、 添加剤成分の凝集 が起こりやすい。 塩化ビニリデン系樹脂組成物中に凝集物が多量に存在すると、 加工性、 押出性、 成膜性、 延伸性などが損なわれ、 さらには、 フィルムにフイツ シュアィの生成による外観不良をもたらす。 そのため、 添加剤成分の分散性を高 め、 凝集物の生成を抑制するために、 分散助剤を用いたり、 混合順序を工夫した りすることが好ましい。 それでも凝集物の生成が避けられない場合には、 凝集物 を篩別により取り除く。
粉体状の塩化ビニリデン系樹脂組成物 (コンパウンド) は、 溶融押出して、 未 延伸フィルムもしくはシートまたは延伸フィルムに成形することができる。 フィ ルムの好ましい成形方法としては、 例えば、 サーキユラ一ダイによるインフレ一 シヨン法が挙げられる。 インフレーション法では、 少なくとも一軸方向、 好まし くは二軸方向に延伸することができる。 二軸延伸配向フィルムは、 熱収縮性を有 し、 また、 レトルト可能な耐熱性フィルムとして好適に用いられる。 延伸倍率は、 縦方向に 2〜 5倍、 横方向に 2〜 5倍とすることが好ましい。
フィルムの厚さは、 単層フィルムとして、 通常 5〜5 0 /ί Πΐ、 好ましくは 1 0 〜3 0 / mである。 インフレーション法により得られた筒状フィルムを折り畳み、 所望の幅となるようにスリット加工した二層フィルムを使用することが好ましレ、。 二層フィルムの厚さは、 単層フィルムの 2倍となる。 延伸フィルムの熱収縮率は、 1 2 0 °Cのグリセリン浴中に 3分間浸漬して測定したとき、 縦方向及び横方向と もに 3 0〜 6 0 %程度であることが好ましい。
塩化ビニリデン系樹脂フィルムを食肉練製品包装用フィルムとして使用する場 合、 先ず、 インフレーション法により二軸延伸フィルムを作製した後、 フラット に折り畳んで 2枚重ねの二層フィルム (ダブルプライフィルム) とし、 そして、 フィルム両端の耳の部分をスリットして力 ら、 紙管などの芯材に卷回してロール 状の原反とする。 この二層フィルム構成の原反を自動充填包装機械に供給し、 幅 方向両端を封筒張り状に重ね合わせて、 チューブ状 (円筒状を含む) にしながら 溶着 (ヒートシール) する。 溶着手段として、 一般に高周波電極が用いられてい る。 このようにして形成されたチューブは、 通常、 同じ自動充填包装機の充填部 に連続的に送られ、 内容物を充填後、 金属クリップにより結紮する。 このように して、 食肉練製品の如き内容物が充填され、 両端が結紮された包装体を得る。 より具体的に、 自動充填包装機では、 二層構成の塩化ビニリデン系樹脂フィル ム製チューブが上方から下方に連続的に送られる間に、 計量ポンプにより定量化 された食肉練製品原料が流路を経てノズル先端から該チューブ内に充填される。 原料が充填されたチューブは、 一対のしごきローラによって一定周期でしごき寄 せられる。 充填した原料がしごき寄せられて、 チューブのみとなった部分は、 2 つの金属クリップにより 2箇所で同時に結紮される。 2つの金属クリップの下方 側金属クリップは、 先の充填部分の上端結紮部を形成し、 上方側金属クリップは、 後の充填部分の下端結紮部を形成する。 2つの金属クリップ間のチューブが切断 されて、 個々の包装食肉練製品が得られる。
本発明の塩化ビニリデン系樹脂フィルムは、 肉剥離性に優れており、 ポリダリ セリン脂肪酸エステルの配合割合が比較的小さくても、 高度の肉剥離性を示すこ とができる。 また、 本発明の塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムは、 自動充填包装機 適性に優れており、 滑り性、 デラミネーション防止性に優れ、 表面のベタツキが ない。 本発明の塩ィヒビ二リデン系樹脂フィルムは、 魚肉を主成分とする蒲鋅ゃソ 一セージなどの食肉練製品の包装用ケーシングとして特に好適である。
本発明の塩化ビニリデン系樹脂フィルムをケーシングとして充填包装した包装 食肉練製品は、 高圧高温でのレトルト殺菌処理に耐えることができる。 このよう な加熱殺菌を行った包装食肉練製品は、 一般に内容物とケーシングとの密着性が 強く、 ケーシング剥離時にケーシンダフイルムの剥離面に肉質物が大量に付着す る傾向を示すが、 本発明のケーシングは、 肉剥離性が顕著に優れており、 そのよ うな問題を解決することができる。 また、 肉剥離性は、 加熱殺菌後に急冷した場 合だけではなく、 除冷した場合でも優れている。 実施例
以下に実施例及び比較例を挙げて、 本発明についてより具体的に説明する。 各種特性の評価方法は、 以下の通りである。 ( 1 ) 肉剥離性
塩化ビニリデン系樹脂フィルムを高周波シールして形成したチューブに、 蒲鋅 原料またはソーセージ原料を充填して肉充填包装体を作製し、 その中から 1 0本 (n = 1 0 ) をサンプリングし、 下記の方法により肉剥離性の評価を行った。 肉 充填包装体を長さ 1 0 c mに両端を力ットした。 力ッターを使用してチューブの 高周波シール線に沿って長さ方向に切れ目を入れ、 フィルムを円周方向に一定速 度と力で引き剥がした。 この引き剥がし後、 肉がフィルムに付着している面積の 割合を測定し、 下記の評価基準値と対応して評価した。 評価規準の数値が小さい サンプルほど、 肉剥離性が良いことを示す。
0 :肉付着なし (全面剥離)、
1 :肉付着面積 1〜 5 % (ごく僅かに付着)、
2 :肉付着面積 6〜 2 5 % (僅かに付着)、
3 :肉付着面積 2 6〜5 0 % (かなり付着)、
4 :肉付着面積 5 1〜7 5 % (多量に付着)、
5 :肉付着面積 7 6〜: 1 0 0 % (全面付着)。
( 2 ) 自動充填包装機適性:
<滑り性 >
2枚に重ねた厚み 2 0 μ πι、 幅 7 2 mmのフィルムを、 自動充填包装機 (呉羽 KA P) によりフォーミングプレート経由で両端を重ね合わせ、 さらに、 スタツ ファーノズル上で高周波によりシールして、 折り幅 3 0 mmのチューブを作製し た。 このチューブを、 テンション測定ローラを経由して、 引き取り速度 3 0 mZ 分の条件で引き取り、 その際、 測定ローラにかかるテンションを測定した。 フィ ルムの滑り性は、 下記規準にて評価した。
A:滑りテンションが 3 k g以下で、 自動充填包装に適用可能、
B :滑りテンションが 3〜 4 k gで、 自動充填包装の条件調整が必要、
C :滑りテンションが 4 k g以上で、 荷重の如き条件調整しても適用不可能。 く二層フィルムの剥がれ;デラミネ"ション>
A:フォーミングプレート通過後でも、 二層フィルムの剥がれ無し、
B : フォーミングプレート通過後、 部分的に二層のフィルムが剥がれる、 C :フォーミングプレート通過後、 チューブ全面が連続的に二層フィルムに剥が れる。
<フィルムベタツキ >
A:触った感じが、 比較的さらつとしている、
B :触った感じが、 ベタツキ感がある。 実験に使用した肉原料 (蒲鋅原料及びソーセージ原料) の配合処方は、 表 1に 示す通りである。
Figure imgf000016_0001
実施例 1
1 . 工程 1
懸濁重合法により得られた塩ィヒビ二リデン一塩化ビュル共重合体 〔塩化ビニリ デン 8 9重量0 /0/塩ィヒビュル 1 1重量0 /0、 還元粘度 (77 s p / C) 0 . 0 6 0〕 1 0 0重量部に対して、 可塑剤としてジブチルセパケート 4重量部及ぴァセチル トリブチルサイトレート 3重量部、 熱安定剤としてエポキシ化亜麻仁油 1 . 5重 量部、 梨地化剤として二酸化珪素 0 . 1 2重量部、 滑剤としてステアリン酸アマ イド 0 . 0 5重量部、 着色剤としてビグメント ·イェロー 9 5 (Pigment Yellow 95) 0 . 3重量部及ぴピグメント ' レッ ド 1 6 6 (Pigment Red 166) 0 . 0 8 重量部、 並びに肉剥離剤としてトリグリセリンモノ ·ジベへネート (すなわち、 ベヘン酸とトリグリセリンとのモノ一/ジーエステル混合物;以下、 「TGMD B」 と略記) 0. 5重量部を、 リポンプレンダ一により 70°Cで 30分間加熱混 合した。 その後、 混合物を冷却し、 目開き 30メッシュの金網で篩別して凝集物 を除去した。 このようにして粉体状の押出成形用混合物 (コンパウンド) を調製 した。
2. 工程 2
工程 1で調製したコンパウンドを、 口径 90mmの溶融押出機を用いて、 樹脂 温度 185 °Cで管状に溶融押出した。 溶融押出した管状体を 6 °Cの浴で急冷して、 非晶状態とした。 非晶状態の管状体を 20°Cの予熱浴に通して温度を上昇させた 後、 スピードの異なる二対のピンチロール間を通す間に管状体内に空気を吹き込 むインフレーション法により、 長さ方向に 2. 72倍、 幅方向に 3. 63倍の二 軸延伸を行つた。 得られたニ軸延伸フィルムを巻き取り側のピンチ口ールにより 折り畳んで、 幅 120 Omm 厚さ 40 / mのフラットな長尺の二層フィルム (ダブルプライフィルム) を得た。
3. 工程 3
工程 2で得たダブルプライフィルムを幅 72 mmにスリットし、 そして、 長さ 150 Omのスリットしたダブルプライフィルムを紙管に層状に卷き重ね、 自動 充填包装機用原反とした。 この原反を自動充填包装機 (呉羽化学工業製 KAP) に懸架し、 フォーミングプレートを介してフィルム幅方向の両端を封筒貼り状に 重ね合わせ (折幅 30mm)、 この両端重ね合わせ部を肉充填用ノズル上に配置 した高周波電極により溶着してチューブに成型した。 このチューブの片方の端部 をアルミニウムワイヤで結紮し、 もう一方の端部から表 1に示す 「蒲鋅 1」 の配 合処方に従つた蒲鋅原料を充填した後、 この端部をアルミニゥムワイャで結紮し た。 このようにして、 重さ 62 gで、 2つの結紮間長さ 235mmの肉充填包装 体 100本を調製した。 これらの包装体を、 缶内ゲージ圧 2. 5 k g/cm2に て、 120°Cで 15分間のレトルト殺菌処理を行い、 その後、 約 20分間で水に より常温にまで冷却して、 肉充填包装体サンプルを得た。 結果を表 2に示す。 実施例 2
実施例 1の工程 3において、 「蒲鋅 1」 を表 1に示す 「ソーセージ 1」 に代え たこと以外は、 実施例 1と同様に行った。 結果を表 2に示す。 実施例 3
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBからジグリセリンモノ 'ジ ベへネート (ジグリセリンモノべへネートとジグリセリンジベへネートの混合物, 以下、 「DGMDB」 と略記) に代えたこと以外は、 実施例 1と同様に行った。 結果を表 2に示す。 実施例 4
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBから DGMDBに代え、 か つ工程 3において、 「蒲鋅 1」 を表 1に示す 「ソーセージ 1」 に代えたこと以外 は、 実施例 1と同様に行った。 結果を表 2に示す。 比較例 1
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBからトリグリセリンモノ · ジステアレート (トリグリセリンモノステアレートと トリグリセリンジステアレ ートの混合物。 以下、 「TGMDS」 と略記) に代えたこと以外は、 実施例 1と 同様に行った。 結果を表 2に示す。 比較例 2
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBから TGMDSに代え、 か つ工程 3において、 「蒲鋅 1」 を表 1に示す 「ソーセージ 1」 に代えたこと以外 は、 実施例 1と同様に行つた。 結果を表 2に示す。 比較例 3
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBからジグリセリンモノ ,ジ ステアレート (ジグリセリンモノステアレートとジグリセリンジステアレートの 混合物。 以下、 「DGMDS」 と略記) に代えたこと以外は、 実施例 1と同様に 行った。 結果を表 2に示す。 比較例 4
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBから DGMDSに代え、 か つ工程 3において、 「蒲鋅 1」 を表 1に示す 「ソーセージ 1」 に代えたこと以外 は、 実施例 1と同様に行つた。 結果を表 2に示す。 比較例 5
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBからソルビタンモノ ·ジべ へネート '(ソルビタンモノべへネートとソルビタンジベへネートの混合物。 以下 「SBMDB」 と略記) に代えたこと以外は、 実施例 1と同様に行った。 結果を 表 2に示す。 比較例 6
実施例 1の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBから S BMDBに代え、 か つ工程 3において、 「蒲鋅 1」 を表 1に示す 「ソーセージ 1」 に代えたこと以外 は、 実施例 1と同様に行つた。 結果を表 2に示す。
表 2
肉配合処方
肉剥離剤 (重量部) 自動充填包装機適性
(表 1参照) 肉剥離性
セージ
TGMDB ァフ =>不 フィルム
DGMDB TGMDS DGMDS SBMDB 蒲鋅 ソー
処方 滑り性
処方 —ション ベタツキ 実施例 1 0. 5 一 - - 一 1 一 0 A A A 実施例 2 0. 5 - 一 - 一 - 1 0 A A A 実施例 3 - 0. 5 - - ― 1 - 1 A A A 実施例 4 ― 0. 5 一 一 一 - 1 0-1 A A A 比較例 1 - 一 0. 5 - - 1 - 3 B B B 比較例 2 - 一 0. 5 一 - 一 1 2-3 B B B 比較例 3 - - - 0. 5 一 1 - 4 B B B 比較例 4 - - 一 0. 5 - - 1 3 B B B 比較例 5 - 一 - - 0. 5 1 - 5 A B A 比較例 6 - - - - 0. 5 - 1 5 A B A
(脚注)
(1) TGMDB トリグリセリンモノ ·ジベへネート
(2) D GMD B ジグリセリンモノ .ジベへネート
(3) TGMDS トリグリセリンモノ ·ジステアレート
(4)DGMDS ジグリセリンモノ · ジステアレート
(5) S BMDB ソノレビタンモノ · ジベへネート 実施例 5
1. 工程 1
懸濁重合法により得られた塩化ビニリデン一塩化ビュル共重合体 〔塩化ビニリ デン 89重量0 /0/塩化ビニル 1 1重量0 /0、 還元粘度 ( s p/C) 0. 060〕 100重量部に対して、 可塑剤としてジブチルセバケート 3重量部及びァセチル トリブチルサイトレート 2. 5重量部、 熱安定剤としてエポキシ化亜麻仁油 1. 5重量部、 梨地化剤として炭酸カルシウム 0. 15重量部、 滑剤としてステアリ ン酸ァマイド 0. 05重量部、 並びに肉剥離剤としてトリグリセリンモノ ·ジベ へネート (TGMDB) 0. 3重量部をリポンブレンダ一により 70°Cで 30分 間加熱混合した。 その後、 混合物を冷却し、 目開き 30メッシュの金網で篩別し て凝集物を除去した。 このようにして押出成形用混合物を調製した。
2. 工程 2
工程 1で調製した混合物を、 口径 90mmの溶融押出機を用いて、 樹脂温度 1 85 °Cで管状に溶融押出した。 溶融押出した管状体を 6 °Cの浴で急冷して、 非晶 状態とした。 非晶状態の管状体を 20°Cの予熱浴に通して温度を上昇させた後、 スピードの異なる二対のピンチ口ール間を通す間に管状体内に空気を吹き込むィ ンフレーシヨン法により、 長さ方向に 2. 72倍、 幅方向に 3. 63倍のニ軸延 伸を行った。 二軸延伸フィルムを卷き取り側のピンチロールにより折り畳んで、 幅 1200mm、 厚さ 40 μπιのフラットな長尺のダブルプライフィルムを得た。
3. 工程 3
工程 2で得たダブルプライフィルムを幅 72 mmにスリットし、 そして、 長さ 150 Omのスリットしたダブルプライフィルムを紙管に層状に卷き重ね、 自動 充填包装機用原反とした。 この原反を自動充填包装機 (呉羽化学工業製 KAP) に懸架し、 フォーミングプレートを介してフィルム幅方向の両端を封筒貼り状に 重ね合わせ (折幅 30mm)、 この両端重ね合わせ部を肉充填用ノズル上に配置 した高周波電極により溶着してチューブに成型した。 このチューブの片方の端部 をアルミニウムワイヤで結紮し、 もう一方の端部から表 1に示す 「ソーセージ 2」 の配合処方に従ったソーセージ原料を充填した後、 この端部をアルミニウム ワイヤで結紮した。 このようにして、 重さ 62 gで、 2つの結紮間の長さ 235 mmの肉充填包装体 100本を調製した。 これらの包装体を、 缶内ゲージ圧 2。
5 k g/ cm2にて、 120°CX 15分間のレトルト処理を行い、 その後、 実施 例 1と同様にして冷却し、 肉充填包装体サンプルを得た。 結果を表 3に示す。 実施例 6
実施例 5の工程 1において、 肉剥離剤の TGMDBの配合割合を 0. 3重量部 から 0. 4重量部に変えたこと以外は、 実施例 5と同様に行った。 結果を表 3に 示す。 実施例 7
実施例 5の工程 1において、 肉剥離剤の T GMD Bの配合割合を 0. 3重量部 から 0. 6重量部に変えたこと以外は、 実施例 5と同様に行った。 結果を表 3に 示す。 実施例 8
実施例 5の工程 1において、 肉剥離剤の T GMD Bの配合割合を 0. 3重量部 から 0. 8重量部に変えたこと以外は、 実施例 5と同様に行った。 結果を表 3に 示す。 比較例 7
実施例 5の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBからトリグリセリンモノ · ジステアレート (TGMDS) に代えたこと以外は、 実施例 5と同様に行った。 結果を表 3に示す。 比較例 8
丁0 03の配合割合を0. 3重量部から 0. 4重量部に変えたこと以外は、 比較例 7と同様に行った。 結果を表 3に示す。 比較例 9
T GMD Sの配合割合を 0. 3重量部から 0 6重量部に変えたこと以外は、 比較例 7と同様に行つた。 結果を表 3に示す。 比較例 10
丁01^03の配合割合を0. 3重量部から 0 8重量部に変えたこと以外は、 比較例 7と同様に行つた。 結果を表 3に示す。 比較例 11
実施例 5の工程 1において、 肉剥離剤を TGMDBからソルビタンモノ ·ジベ へネート (SBMDB) に代えたこと以外は、 実施例 5と同様に行った。 結果を 表 3に示す。 比較例 12
SBMDBの配合割合を 0. 3重量部から 0. 4重量部に変えたこと以外は、 比較例 1 1と同様に行った。 結果を表 3に示す。 比較例 13
38 08の配合割合を0. 3重量部から 0. 6重量部に変えたこと以外は、 比較例 1 1と同様に行った。 結果を表 3に示す。 比較例 14
SBMDBの配合割合を 0. 3重量部から 0. 8重量部に変えたこと以外は、 比較例 1 1と同様に行った。 結果を表 3に示す。 表 3
Figure imgf000024_0001
(脚注)
(1) T GMD B : トリグリセリンモノ ·ジベへネート
(2) T GMD S : トリグリセリンモノ · ジステアレート
(3) S B MD B : ソルビタンモノ ·ジベへネート 産業上の利用可能性
本発明の塩化ビニリデン系樹脂フィルムは、 肉剥離性及び自動充填包装適性に 優れ、 蒲鋅ゃソーセージなどの食肉練製品の包装材料として好適である。 本発明 の塩化ビニリデン系樹脂フィルムは、 滑り性が良好で、 デラミネーシヨンが生じ 難く、 表面のベタツキもない。 本発明の塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムは、 透明 性、 ヒートシール性 (例えば、 高周波溶着性) などに優れている。
本発明の塩化ビニリデン系樹脂フィルムからなるケーシングを用いると、 ケー シング剥離時にケーシングフィルムの剥離面への食肉練製品の付着が抑制され、 包装食肉練製品の商品価値を高めることができる。
このように、 本発明の塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルムは、 肉剥離性及び自動充 填包装機適性に優れており、 魚肉を主成分とする蒲鋅ゃソーセージなどの食肉練 製品の包装用ケーシングとして好適に利用することができる。 この他、 本発明の 塩化ビニリデン系樹脂フィルムは、 高度の肉剥離性が要求される包装材料の分野 で利用することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 塩化ビニリデン系樹脂 1 0 0重量部に対して、 炭素原子数 1 9〜 2 5の脂 肪酸成分とポリグリセリン成分とのエステル 0 . 0 5〜1 . 5重量部を含有する 樹脂組成物から形成された塩化ビ-リデン系樹脂フィルム。
2 . 脂肪酸成分が、 ベヘン酸である請求項 1記載の塩化ビニリデン系樹脂組成 物フィルム。
3 . ポリグリセリン成分が、 ジグリセリン、 トリグリセリン、 及びテトラダリ セリンからなる群より選ばれる少なくとも一種である請求項 1記載の塩化ビニリ デン系樹脂フィルム。
4 . エステルが、 ポリグリセリンべヘン酸エステルである請求項 1記載の塩化 ビニリデン系樹脂フィルム。
5 . ポリグリセリンべヘン酸エステルが、 ジグリセリンモノべへネート、 ジグ リセリンジベへネート、 トリグリセリンモノべへネート、 及ぴトリグリセリンジ ベへネートからなる群より選ばれる少なくとも一種のポリグリセリンべヘン酸ェ ステルである請求項 4記載の塩化ビニリデン系樹脂フィルム。
6 . 塩ィ匕ビ-リデン系樹脂が、 塩化ビニリデン 6 0〜 9 8重量0 /0と、 塩化ビニ リデンと共重合可能な他の単量体 2〜 4 0重量%との共重合体である請求項 1記 載の塩化ビ-リデン系樹脂フィルム。
7 . 塩ィヒビニリデンと共重合可能な他の単量体が、 塩化ビュルである請求項 6 記載の塩化ビニリデン系樹脂フィルム。
8 . 塩ィ匕ビ二リデン系樹脂の還元粘度 (η s p ZC) が 0 . 0 3 5〜0 . 0 7 0である請求項 1記載の塩化ビニリデン系樹脂フィルム。
9. 樹脂組成物が、 可塑剤を、 塩化ビニリデン系樹脂 100重量部に対して、 0. 05-10重量部の割合でさらに含有するものである請求項 1記載の塩化ビ 二リデン系樹脂フィルム。
10. 樹脂組成物が、 熱安定剤を、 塩化ビニリデン系樹脂 100重量部に対し て、 0. 1〜 5重量部の割合でさらに含有するものである請求項 1記載の塩ィ匕ビ 二リデン系樹脂フィルム。
11. 樹脂組成物が、 滑剤を、 塩化ビニリデン系樹脂 100重量部に対して、 0. 001〜 2重量部の割合でさらに含有するものである請求項 1記載の塩化ビ 二リデン系樹脂フィルム。
12. 樹脂組成物が、 充填剤を、 塩化ビニリデン系樹脂 100重量部に対して、 0. 001〜1重量部の割合でさらに含有するものである請求項 1記載の塩化ビ 二リデン系樹脂フィルム。
13. 樹脂組成物が、 着色剤を、 塩ィ匕ビ二リデン系樹脂 100重量部に対して、 10重量部以下の割合でさらに含有するものである請求項 1記載の塩化ビニリデ ン系樹脂フィルム。
14. 樹脂組成物が、 塩化ビニリデン系樹脂の粉体レジンと添加剤成分とを混 合した粉体状のコンパゥンドである請求項 1記載の塩化ビニリデン系樹脂フィル ム。
15. 二軸延伸フィルムである請求項 1記載の塩ィ匕ビ二リデン系樹脂フィルム。
16. 縦方向の延伸倍率が 2〜 5倍で、 横方向の延伸倍率が 2〜 5倍のニ軸延 伸フィルムである請求項 1 5記載の塩化ビニリデン系樹脂フィルム。
1 7 . 請求項 1ないし 1 6のいずれか 1項に記載の塩化ビニリデン系樹脂フィ ルムから形成された食肉練製品用ケーシング。
1 8 . 二層構成のフィルムの幅方向両端を封筒張り状に重ね合わせてヒートシ ールして成形したチューブである請求項 1 7記載の食肉練製品用ケーシング。
1 9 . 請求項 1 7または 1 8記載の食肉練製品用ケーシング中に食肉練製品を 充填包装した包装食肉練製品。
2 0 . 食肉練製品として、 魚肉を主成分とする蒲鋅またはソーセージを充填包 装したものである請求項 1 9記載の包装食肉練製品。
PCT/JP2004/010074 2003-07-30 2004-07-08 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品 WO2005012422A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067001601A KR101100499B1 (ko) 2003-07-30 2004-07-08 염화비닐리덴계 수지 필름, 식육 연제품용 케이싱 및 포장식육 연제품

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-283162 2003-07-30
JP2003283162A JP4634701B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005012422A1 true WO2005012422A1 (ja) 2005-02-10

Family

ID=34113804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/010074 WO2005012422A1 (ja) 2003-07-30 2004-07-08 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4634701B2 (ja)
KR (1) KR101100499B1 (ja)
CN (1) CN100465224C (ja)
WO (1) WO2005012422A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019161884A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Emery Oleochemicals Gmbh Lubricant for processing chlorinated polyvinylchloride

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3967173B2 (ja) * 2001-05-09 2007-08-29 株式会社クレハ ポリ塩化ビニリデン系樹脂組成物及びその製造方法
KR101907698B1 (ko) * 2009-09-30 2018-10-12 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 아세틸화 폴리글리세린 지방산 에스테르 및 이를 이용하여 가소화된 pvc 절연물
JP5295929B2 (ja) * 2009-10-29 2013-09-18 株式会社クレハ ポリ塩化ビニリデン樹脂組成物、その製造方法、及び該樹脂組成物から形成された成形品
JP5501791B2 (ja) * 2010-02-22 2014-05-28 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリ塩化ビニリデン系樹脂ラップフィルム及びラップフィルム巻回体
JP6285212B2 (ja) * 2014-03-03 2018-02-28 株式会社クレハ 易開封性及びレトルト耐性を有する充填包装体
JP6339435B2 (ja) * 2014-07-23 2018-06-06 旭化成株式会社 塩化ビニリデン系樹脂ラップフィルム
CN107846925A (zh) * 2015-07-17 2018-03-27 Wm.雷格利 Jr.公司 含有来自食用油源的弹性体的口香糖和胶基
JP6671907B2 (ja) * 2015-09-29 2020-03-25 理研ビタミン株式会社 加工食品用ケーシング剥離性向上剤
JP6913506B2 (ja) * 2017-05-16 2021-08-04 株式会社クレハ 塩化ビニリデン系樹脂フィルム及び塩化ビニリデン系樹脂組成物
TWI747147B (zh) * 2019-02-08 2021-11-21 日商瑪魯哈日魯股份有限公司 肉品加工食品包裝體
JP7315783B2 (ja) * 2020-03-27 2023-07-26 旭化成株式会社 ハロゲン化ビニルポリマーの水分散体、多層フィルム、及び医薬用ブリスターパック
CN117813349A (zh) * 2021-08-30 2024-04-02 株式会社吴羽 偏氯乙烯系树脂组合物、拉伸膜以及填充包装体
CN116003937A (zh) * 2023-02-20 2023-04-25 河南双汇投资发展股份有限公司 一种提高高温火腿肠剥离效果的薄膜及其生产方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4481324A (en) * 1983-02-25 1984-11-06 Glyco Inc. Polyglycerol plastic lubricants
JPH09151290A (ja) * 1995-09-27 1997-06-10 Kureha Chem Ind Co Ltd 塩化ビニリデン系重合体組成物およびその成形物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261261A (en) * 1975-11-10 1977-05-20 Kureha Chemical Ind Co Ltd Method of producing packed boiled fish paste
JPS649260A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Asahi Chemical Ind Wrapping film of vinylidene chloride resin
JP3512831B2 (ja) * 1993-05-07 2004-03-31 旭化成ライフ&リビング株式会社 塩化ビニリデン系樹脂フィルム
US6291565B1 (en) * 1994-05-19 2001-09-18 The Dow Chemical Company Food packaging film
AU750893B2 (en) * 1998-05-13 2002-08-01 Dow Global Technologies Inc. Extrudable vinylidene chloride polymer compositions
JP3802304B2 (ja) * 2000-01-31 2006-07-26 理研ビタミン株式会社 食品包装用樹脂フィルム及びこれに用いる滑り性向上剤組成物
JP3967173B2 (ja) * 2001-05-09 2007-08-29 株式会社クレハ ポリ塩化ビニリデン系樹脂組成物及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4481324A (en) * 1983-02-25 1984-11-06 Glyco Inc. Polyglycerol plastic lubricants
JPH09151290A (ja) * 1995-09-27 1997-06-10 Kureha Chem Ind Co Ltd 塩化ビニリデン系重合体組成物およびその成形物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019161884A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Emery Oleochemicals Gmbh Lubricant for processing chlorinated polyvinylchloride

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060090794A (ko) 2006-08-16
KR101100499B1 (ko) 2011-12-29
CN100465224C (zh) 2009-03-04
JP2005048109A (ja) 2005-02-24
CN1829768A (zh) 2006-09-06
JP4634701B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005012422A1 (ja) 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、食肉練製品用ケーシング及び包装食肉練製品
JP5118486B2 (ja) ポリ塩化ビニリデン樹脂コンパウンド、二軸延伸フィルム、及び該二軸延伸フィルムの製造方法
FI116064B (fi) Sulkukerrossekoitus ja sekoitusta sisältävä elintarvikepakkauskalvo
JP3881547B2 (ja) ポリ塩化ビニリデン系樹脂組成物、延伸フィルム、及びこれらの製造方法
KR102093102B1 (ko) 염화비닐리덴계 수지 필름, 그것을 이용한 충전 포장체, 및 이의 제조 방법
JP3931994B2 (ja) 塩化ビニリデン共重合体含有樹脂組成物、そのフィルム、その押出加工方法、及びそのフィルムの製造方法
JP3999880B2 (ja) 塩化ビニリデン共重合体樹脂組成物、そのフィルム、その押出加工方法
WO1994020572A1 (en) Vinylidene chloride copolymer resin composition and monolayer film
JPH04503227A (ja) 熱押出可能なブレンド、熱可塑性物体及びその製造
AU2016320942B2 (en) Multilayer film for deep drawing and method for producing same
JP4822912B2 (ja) 塩化ビニリデン系共重合体フィルム及びその製造方法
JPH07179703A (ja) 塩化ビニリデン系共重合樹脂組成物及び単層フィルム
CN105936380B (zh) 带开封片包装体
JP7265447B2 (ja) 塩化ビニリデン系樹脂フィルム
JP5008365B2 (ja) 塩化ビニリデン系共重合体樹脂組成物
JP4375895B2 (ja) 塩化ビニリデン系共重合体組成物
JP2002220504A (ja) 熱収縮性積層包装フイルム用バリヤー層組成物
WO2023032632A1 (ja) 塩化ビニリデン系樹脂組成物、延伸フィルム及び充填包装体
JP4817530B2 (ja) ダブルプライフィルム
JP4243888B2 (ja) 食肉練製品包装用フィルム
JP4861223B2 (ja) ポリ塩化ビニリデン系樹脂組成物着色用樹脂組成物
JPH09278911A (ja) 高バリヤ−性塩化ビニリデン系延伸フィルム
JP6778544B2 (ja) 開封片用フィルム、開封片、包装体用母材フィルム、開封片を備えた包装体及び開封片用フィルムの製造方法
JP3490787B2 (ja) 食品包装用フィルム及び積層体
KR19990007022A (ko) 염화비닐리덴 공중합체 수지조성물, 그 필름 및 그 압출가공방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200600309

Country of ref document: VN

Ref document number: 200480021967.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067001601

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067001601

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase