WO2004107517A1 - スパークプラグ - Google Patents

スパークプラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2004107517A1
WO2004107517A1 PCT/JP2004/003821 JP2004003821W WO2004107517A1 WO 2004107517 A1 WO2004107517 A1 WO 2004107517A1 JP 2004003821 W JP2004003821 W JP 2004003821W WO 2004107517 A1 WO2004107517 A1 WO 2004107517A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
noble metal
mass
spark plug
metal member
consumption
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003821
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Nunome
Osamu Yoshimoto
Wataru Matsutani
Yoshihiro Matsubara
Original Assignee
Ngk Spark Plug Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ngk Spark Plug Co., Ltd. filed Critical Ngk Spark Plug Co., Ltd.
Priority to EP04722429A priority Critical patent/EP1628375B1/en
Priority to DE602004027028T priority patent/DE602004027028D1/de
Priority to JP2005506453A priority patent/JP4402046B2/ja
Priority to US10/519,075 priority patent/US7279827B2/en
Publication of WO2004107517A1 publication Critical patent/WO2004107517A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/39Selection of materials for electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0466Alloys based on noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Definitions

  • the present invention relates to a spark plug used for an internal combustion engine. Background technology>
  • spark plugs in which the discharge part that forms the spark discharge gap protrudes into the combustion chamber in order to improve the ignitability, are often used. Is being used. In such a situation, the discharge portion of the spark plug is exposed to a high temperature, so that the side electrodes and the center electrode constituting the discharge portion are more likely to be consumed by sparks. Therefore, in order to improve the spark erosion resistance of the discharge part constituting the spark discharge gap, a spark plug of a type in which a noble metal chip mainly composed of Pt, Ir, etc. is welded to the tip of the side electrode or the center electrode is used. Many have been proposed.
  • Patent Document 1 discloses a spark plug having a noble metal tip mainly composed of Ir and Rh.
  • the noble metal tip in this plug suppresses spark consumption by taking advantage of the high melting point of Ir, and by adding Rh, the Ir can be oxidized and volatilized at high temperatures (about 900 ° C or higher). It can prevent the noble metal chips from being oxidized and consumed, and can improve wear resistance at higher temperatures.
  • Patent Document 2 discloses a plug having a predetermined noble metal tip having a predetermined tip diameter D and a discharge portion thickness H, having Ir as a main component, and adding Rh and Ni.
  • the oxidation and volatilization of Ir is prevented by adding Rh while taking advantage of the high melting point of Ir. Furthermore, depending on the operating conditions, abnormal wear that may occur on the noble metal tip with Rh added to Ir, specifically, the side of the noble metal tip is selected from one direction A plug using a noble metal tip to which Ni is further added in order to suppress an abnormal wear phenomenon that is consumed so as to be cut off is disclosed.
  • the details of the mechanism of the occurrence of such a sweating phenomenon in the noble metal tip are unknown, it is considered that the Ir contained in the consumable part volatilized, then solidified, adhered, grew and became granular.
  • the noble metal tip is consumed preferentially from the grain boundary part (especially, EA at the center left).
  • the particulate matter 201 grows together with one another and hangs down like a mushroom mushroom portion. It has a shape as if a part of 200 is coming off. With such a configuration, the heat dissipation of the noble metal chip 200 is reduced, and the durability is further reduced.
  • the present invention relates to a spark plug including a noble metal member facing at least one of a center electrode and a side electrode forming a spark discharge gap between the center electrode and the center electrode. It is an object of the present invention to provide a spark plug with high durability, which suppresses spark consumption, oxidation consumption, and abnormal consumption, and also suppresses sweating of precious metal members.
  • the solution is a spark plug comprising: a center electrode; and a side electrode located at least on a side of the center electrode and forming a spark discharge gap with the center electrode. At least one of the electrode and the side electrode includes a noble metal member facing the spark discharge gap.
  • the noble metal member has Ir as a main component, and 111 has a concentration of 0.3% by mass or more and 43% by mass or less.
  • Ru is not less than 5.2% by mass and not more than 41% by mass
  • Ni is not less than 0.4% by mass and not more than 19% by mass. This is a spark plug that contains / 0 or less and.
  • the noble metal member included in at least one of the center electrode and the side electrode has good heat resistance because it has high melting point Ir as a main component. Further, since a predetermined amount of Rh is added to the noble metal member, the volatile consumption of Ir can be suppressed even at a high temperature. In addition, since a predetermined amount of Ni is also added to the noble metal member, the conventional spark plug is suppressed from generating abnormal wear even under use conditions in which the noble metal member has a scoop-like abnormal wear. .
  • the noble metal member has Ir as a main component means that the content of Ir in the noble metal member is 5 °% by mass or more.
  • the noble metal member may contain substances other than Ir, Rh, Ru, and Ni.
  • noble metal members may contain a small amount of unavoidable impurities (eg, Si, W, etc.) which are unavoidably included when using Ir, Rh, Ru, Ni as raw materials.
  • unavoidable impurities eg, Si, W, etc.
  • precious metal components such as Pt, Pd, Re, O s can be included.
  • the plug precious metal component
  • a relatively low temperature about 600 ° C
  • An oxide (including a composite oxide) of an element selected from r and H f can be included.
  • the composition of the noble metal member in the spark plug within the above range, it is possible to suppress oxidative consumption and abnormal consumption while maintaining high heat resistance, and further suppress sweating phenomenon. In the durability test, the durability can be improved as the consumption amount becomes 0.15 mm or less.
  • the noble metal member contains Ir as a main component, and contains 1.0 mass% or more and 31 mass% or less of Rh and 5.2 mass% / 0 of Ru. It is preferable to use a spark plug that contains not less than 31% by mass and not more than 0.4% by mass and not more than 7% by mass of ⁇ 1.
  • the composition of the noble metal member in the spark plug within the above range, it is possible to suppress oxidative consumption and abnormal consumption while maintaining high heat resistance, and further suppress sweating phenomenon. In the durability test, the durability can be improved as the consumption amount becomes 0.1 Omm or less.
  • the noble metal member contains Ir as a main component, and contains 6.5 to 22 mass% of Rh, and 5.2 to 24 mass% of Ru. % Or less, and 1 ⁇ 1 is 0.4% by mass or more and 3.5% by mass or less.
  • the spark plug by maintaining the composition of the noble metal member in the spark plug within the above range, it is possible to suppress oxidative consumption and abnormal consumption while maintaining high heat resistance, and further suppress sweating phenomenon. In the durability test, the durability can be improved as the consumption amount becomes 0.05 mm or less. Furthermore, the spark plug according to any one of claims 1 to 4, wherein the noble metal member has a Ru of 8% by mass or more and 20% by mass. It is good to use spark plugs that include / 0 or less.
  • the present invention high heat resistance is maintained, oxidation wear and abnormal wear are suppressed, and in a durability test described later, the durability becomes better as the wear amount becomes 0.3 mm or less.
  • the Ru composition of the noble metal member in the spark plug within the above range, it is possible to reduce the occurrence of a sweating phenomenon that causes consumption of the noble metal member and adhesion of particulate matter, and furthermore, an occurrence of a peeling phenomenon that progresses. In this way, wear and deformation of the noble metal member due to this are effectively suppressed.
  • the oxidative consumption of the noble metal member at a high temperature can be further suppressed.
  • the noble metal member of the spark plug is further provided with Sr, Y, La, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm. , Yb, Lu, Ti, Zr, and Hf (including complex oxides), and further, when the temperature of the noble metal member is relatively low (for example, 60 (About 0 ° C), it is possible to effectively suppress oxidation consumption and spark consumption of the precious metal member.
  • the content of the oxides of the above-mentioned elements is in the range of 0.5 to 3% by mass. If it is less than 0.5% by mass, the effect of preventing the oxidation and volatilization by the addition of the oxide cannot be sufficiently obtained. On the other hand, if the oxide content exceeds 3% by mass, the heat resistance of the noble metal chip may be impaired.
  • the noble metal member is a spark plug including at least one of Y2 03, La 2 O 3, Th, 2, and ⁇ r ⁇ 2.
  • the noble metal member in the spark plug further, Y 2 ⁇ 3, L a 2 0 a, to include at least one of T h O2, Z r ⁇ 2.
  • a center electrode, a side electrode located at least on a side of the center electrode and forming a spark discharge gap with the center electrode A spark plug comprising: a noble metal member facing the spark discharge gap, wherein at least one of the center electrode and the side electrode includes:
  • the noble metal member fixed to at least one of the center electrode and the side electrode has good heat resistance because it has high melting point Ir as a main component.
  • Ir melting point
  • the noble metal member since Rh is added to the noble metal member, the volatile consumption of Ir can be suppressed even at a high temperature.
  • Ni is added to this noble metal member, the occurrence of abnormal wear in conventional spark plugs is suppressed even under the usage conditions in which the noble metal member has scooped abnormal wear. .
  • the noble metal member contains Ir as a main component means that the content of Ir in the noble metal member is 50% by mass or more.
  • the noble metal member is a spark plug containing Ni in an amount of 0.4 mass% or more and less than Ru.
  • abnormal consumption can be sufficiently suppressed by adding Ni to the noble metal member in an amount of 0.4 mass ° / 0 or more.
  • the content of Ni is less than the content of Ru, the amount of consumption can be sufficiently suppressed.
  • the spark plug according to claim 9 or 10 wherein the noble metal member is a spark plug that includes Rh in a range of 0.3% by mass or more and a content of Ru or less. Good to be.
  • oxidation consumption can be sufficiently suppressed by adding 111% by mass or more to the noble metal member.
  • the content of Rh is equal to or less than the content of Ru, the amount of consumption can be sufficiently suppressed.
  • FIG. 1 is a sectional view of a spark plug according to the embodiment.
  • FIG. 2 (a) is a partially enlarged half sectional view of the spark plug shown in FIG. 1, and FIG. 2 (b) is an enlarged sectional view of a main part thereof.
  • FIG. 3 is a table showing the compositions and test results of the spark plugs according to the examples and the comparative examples.
  • FIG. 4 shows the relationship between the Rh content ⁇ and the consumption amount of the plug having a composition represented by Ir-Rh-6R-1Ni among the examples and comparative examples shown in the table of FIG. Graph 1 showing the relationship.
  • FIG. 5 shows the Ru content
  • Graph 2 showing the relationship with
  • FIG. 6 shows the relationship between the Ni content ⁇ and the amount of consumption for the plugs having the composition represented by Ir_8Rh-llRu-yN i among the examples and comparative examples shown in the table of FIG. Graph 3 showing the relationship.
  • FIG. 7 is a photograph showing an example of a noble metal tip after a durability test has been performed on the spark plug according to the embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the noble metal tip shown in FIG.
  • FIG. 9 is a photograph showing a noble metal chip after a durability test was performed on a conventional spark plug.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of the noble metal tip shown in FIG.
  • 100 is the spark plug, 100 mm is the central axis (of the spark plug), 1 is the metal shell, 1 T is the tip face, 1 1 is the male thread, 2 is the insulator, 21 is the tip End, 2 H is through hole, 3 is center electrode, 3 1 is 1st discharge part, 3 1 is 1st discharge surface,
  • 3 2 is the center electrode body
  • 3 2 T is the body tip surface
  • 3 3 is the first noble metal tip
  • 3 3 T is the first chip tip surface
  • 3 3 S is the first chip side surface
  • 3 4 is the first welded portion
  • 3 5 is the core
  • 4 is the side electrode
  • 4 1 is the second discharge part
  • 4 1 T is the second discharge surface
  • 42 is the side electrode body
  • 4 2 R is the connection
  • 42 S is the inner surface
  • 43 is the second noble metal tip
  • 43 T is the tip of the second chip
  • 43 S is the side of the second chip
  • 44 is the second weld
  • G is a spark discharge gap
  • 5 is a terminal fitting
  • 6 is a resistor
  • 7 and 8 are conductive glass seal layers.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a spark plug 100 according to the present embodiment
  • FIG. 2 (a) is an enlarged half sectional view of a portion near a spark discharge gap G in the spark plug 100. It is an expanded sectional view of the important section further.
  • the spark plug 100 of the present embodiment is a so-called spark plug containing a resistor.
  • the spark plug 100 has a cylindrical metal shell 1 and an insulator 2 fitted inside the metal shell 1 such that a tip 21 protrudes from the metal shell 1.
  • the plug 100 is inserted into the insulator 2, and the first discharge portion 31 at the tip (lower side in the figure) is protruded from the tip 21 of the insulator 2. It has a center electrode 3 provided at the center.
  • the center electrode 3 extends along the center axis 100 X of the spark plug 100, and surrounds a core body 35 made of a metal having good thermal conductivity such as Cu or a Cu alloy.
  • a center electrode main body 32, and a main body front end surface (lower end surface in the figure) 32T of the center electrode main body 32 have a first noble metal tip 33 welded by a first welding portion 34. I have.
  • the first noble metal tip 33 has a cylindrical shape of 0.6 ⁇ ⁇ . 0.8 mmt, and forms a first discharge portion 31 in which spark discharge mainly occurs in the center electrode 3.
  • the first tip end face (lower end face in the figure) 3 3 T of the first noble metal tip 33 faces the side electrode 4 described below, and the first discharge face 3 1 of the first discharge portion 3 1 Make 1 T.
  • the plug 100 is connected to the tip surface (lower surface in the figure) 1 T of the metal shell 1, It has a side electrode (ground electrode) 4 located on the side (left side in the figure) of the center electrode 3.
  • the lateral electrode 4 is welded to the distal end face 1T of the metal shell 1 at the base end side connection portion 42R, and the distal end side becomes substantially L-shaped toward the central axis 100X (the central electrode 3).
  • Side electrode body 42 bent in such a manner.
  • the inner surface 42 on the side of the center electrode 3 is provided with a second noble metal tip 4 3 welded to the side electrode body 42 via the second welding portion 44.
  • the second noble metal tip 43 has a disk shape of 0.7 ⁇ ⁇ X 0.3 mmt, and is arranged on the center axis 10 OX of the plug 100 as shown in FIG. 2 (b).
  • the side electrode 4 forms a second discharge portion 41 in which spark discharge mainly occurs.
  • the second chip tip surface 43 T (upper surface in the figure) faces the first discharge surface 31 T of the center electrode 3 (the first chip tip surface 33 T of the first noble metal tip 33 3). And forms a second discharge surface 41 T of the second discharge part 41.
  • the spark discharge gap between the first discharge portion 31 of the center electrode 3 and the second discharge portion 41 of the side electrode 4 (the first discharge surface 31T and the second discharge surface 41T) is formed.
  • G is formed. Therefore, the first discharge portion 3 1 (first noble metal tip 3 3) of the center electrode 3 and the second discharge portion 4 1 (second noble metal tip 4 3) of the side electrode 4 both have a spark discharge gap G. And constitutes this gap G.
  • the side electrode 4 is electrically connected to an engine block (not shown) through the metal shell 1, so that the side electrode 4 is set to the ground potential.
  • the metal shell 1 is made of a metal such as low-carbon steel and is formed in a cylindrical shape to constitute a housing of the spark plug 100. On the outer peripheral surface of the metal shell 1, a male screw portion 11 for attaching the spark plug 100 to an engine block (not shown) is formed.
  • the insulator 2 is a cylindrical body made of, for example, a ceramic sintered body such as alumina or aluminum nitride and having a through hole 2H penetrating therein along its own axial direction (vertical direction in the figure).
  • a substantially rod-shaped terminal fitting 5 is inserted into and fixed to one end (upper side in the figure) of the through hole 2H.
  • the center electrode 3 is inserted and fixed to the other end side (the lower side in the figure) as described above.
  • a resistor 6 is arranged between the terminal fitting 5 and the center electrode 3. Both ends of the resistor 6 are electrically connected to the center electrode 3 and the terminal fitting 5 via conductive glass seal layers 7 and 8, respectively.
  • the terminal metal 5 and the center electrode 3 are electrically connected via the resistor 6.
  • the center electrode body 32 of the center electrode 3 is made of a Ni-based heat-resistant alloy such as INC0NEL600 (trademark of INCO UK) or a Fe-based heat-resistant alloy. Further, of the side electrodes 4, the side electrode body 42 is made of, for example, a Ni-based heat-resistant alloy such as INCONEL600 or INCONEL601.
  • a part of the center electrode main body 32 protrudes from the distal end portion 21 of the insulator, and the first noble metal tip 33 is further provided at the distal end thereof.
  • the structure is welded. Therefore, the distance from the first noble metal tip 33 to the core 35 for heat drawing tends to be large. Therefore, when the plug 100 is used, the heat flowing into the first noble metal tip 33 (the first discharge portion 31) is not easily radiated, and the temperature of the first noble metal tip 33 tends to increase.
  • the second noble metal tip 4 3 (second heat radiating section 41) is fixed to the side electrode body 42 made of a Ni alloy heat-resistant alloy having a lower thermal conductivity than Cu or the like.
  • the second noble metal tip 43 is also hard to dissipate heat and tends to increase in temperature during use.
  • a side electrode body 42 having a core body made of Cu or a Cu alloy may be used.
  • the plug 100 is consumed not only by spark discharge but also by oxidative consumption due to oxidation and volatilization of Ir at high temperatures. It is required to use a noble metal tip with a composition that takes into account abnormal wear.
  • the first and second noble metal chips 33 and 43 forming the first and second discharge units 31 and 41 have Ir as a main component.
  • a total of 25 Ir-based alloys containing various amounts of power ⁇ Rh, Ru, and Ni were manufactured, and the same number of test plugs 100 were manufactured.
  • the first noble metal tip 33 and the second noble metal tip 43 are made of the same noble metal.
  • the first and second noble metal tips 33, 43 are melted or sintered depending on their composition. Formed by knotting.
  • the melting method noble metal powder as a raw material is blended at a desired ratio, and once melted, cooled to form an alloy ingot.
  • arc melting was used.
  • melts for example, plasma beam melting, high frequency induction melting and the like can be mentioned.
  • a liquid (hot water) of a noble metal alloy is prepared using a water-cooled mold or the like and is made into a quenched ingot, segregation of the alloy can be reduced, so that this method can also be employed.
  • the obtained nod metal alloy INGOD is formed into a rod by hot forging, and then hot-rolled by a grooved roll, and further reduced in diameter by hot swaging, and finally hot drawn.
  • a noble metal wire having a desired wire diameter Thereafter, this noble metal wire was cut to have a desired thickness to obtain first and second noble metal tips 33, 43.
  • first and second noble metal chips 33, 43 from the ingot of the noble metal alloy, one or more of hot forging, hot rolling and hot wire drawing are required in addition to the above.
  • the ingot of the noble metal alloy may be formed into a plate shape by hot rolling, and the plate material may be punched into a predetermined chip shape by hot punching.
  • a spherical noble metal alloy is produced by a well-known atomizing method, and this is compressed by a press or a flat die into flat or cylindrical first and second noble metal chips 33, 43. it can.
  • noble metal powder mixed with a desired composition and added with PVA is compression-molded by die press molding, and then calcined in a hydrogen atmosphere at about 1000 ° C. Remove the binder. After that, firing is performed at about 2100 ° C in the same hydrogen atmosphere to produce an alloy ingot.
  • both calcination and main calcination were performed in a hydrogen atmosphere, they can be performed in an argon atmosphere or vacuum.
  • precious metal powder can be compression molded by CIP molding.
  • sintering can be performed while applying pressure by HIP molding.
  • the table shown in FIG. 3 describes whether the noble metal alloy was obtained by the melting method or the sintering method. Specifically, the bras of numbers 1-22 The noble metal tip used for the plug was manufactured by the melting method, and the noble metal tip used for the plugs of Nos. 23 to 25 was manufactured by the sintering method.
  • the test plug 100 was manufactured by a known method. Specifically, first, the first noble metal tip 33 is welded to the center electrode body 32. More specifically, a disc-shaped first noble metal tip 33 is superimposed on the tip end surface 32 T of the center electrode main body 32. Next, a portion of the first chip side surface 33S near the contact portion with the center electrode main body 32 is irradiated with a laser beam over one round and welded to form a first welded portion 34 in a ring shape. Thus, the first noble metal tip 33 is welded to the tip surface 32T of the center electrode body 32 (see FIG. 2 (b)).
  • energy beam welding other than laser welding, for example, electron beam welding, may be used in consideration of the material, dimensions, and the like of the center electrode body 32 and the first noble metal tip 33. Further, the entire end face of the first noble metal tip 33 can be melted by electric resistance welding and welded to the center electrode main body 32.
  • the center electrode 3 is inserted into the through hole 2H of the insulator 2 so that the first noble metal tip 33 and a part of the center electrode body 32 project from the tip 21 of the insulator 2. .
  • the glass for sealing, the resistor 6, the glass for sealing, and the terminal fitting 5 are inserted into the rear end side of the center electrode 3 in this order and then heated. As a result, the sealing glass is melted to form conductive glass seal layers 7 and 8, and the center electrode 3, the resistor 6, and the terminal fitting 5 are fixed in the through hole 2H.
  • the metal shell 1 to which the unbent side electrode 4 is welded is attached to the insulator 2, and the second noble metal tip 43 is welded to the side electrode 4.
  • a second welded portion 44 is formed at a predetermined position on the inner side surface 42S of the side electrode body 42 extending straight by resistance welding.
  • the side electrode 4 is bent.
  • the bending state of the side electrode body 42 is adjusted so that the second tip end surface 43T faces the first tip end surface 33T and a spark discharge gap G of a predetermined size is formed.
  • the plug 100 was completed.
  • the second noble metal tip 43 is connected to the side electrode body 42 by resistance welding as described above, is welded by laser welding, or is further laser-welded after resistance welding. It can be connected to the side electrode body 42 by welding. Examples>
  • the test plug 100 described above was subjected to the following experiment.
  • the specific contents of the experiment are as follows: Spark plugs 100 were attached to a 200 cc gasoline engine (six cylinders), respectively, with the throttle fully open and the engine speed 500 000 The operation was performed for a total of 300 hours while maintaining the rpm state.
  • the fuel used was lead-free gasoline, and the temperature at the tip of the center electrode was 900 ° C.
  • the spark discharge gap G of each spark plug was set to 1.1 mm at the beginning of the test. After the test, the spark discharge gap G is measured, and the consumption of the first and second noble metal chips 33, 43 (hereinafter, also simply referred to as the noble metal chip 33, etc.) is calculated, and the noble metal chip 33, etc.
  • the presence or absence of abnormal wear (egret) and sweating were visually inspected using an optical microscope, and the results shown in the table in Fig. 3 were obtained (see Fig. 4).
  • a noble metal sample having the same composition as the above noble metal tip 33 the presence or absence of oxidative consumption was examined by the following test. That is, a noble metal sample having the same composition as the first and second noble metal tips 33 and 43 is heated to 110 ° C. in the air and left for 20 hours. Then, the weight of the precious metal sample before and after this test was measured, and the weight residual ratio was measured.
  • the “Composition” column shows the composition of the first and second noble metal chips used for the test plug 100.
  • the number attached to each element and oxide indicates the composition ratio (% by mass) of the element (or oxide).
  • the composition of the noble metal tip number 1.. (I r -. 0 2 R h- 6 R u _ l N i) is a R h ⁇ 2 wt%, the R u 6 0 mass 0/0, N This indicates that i was contained at 1.0% by mass, and the balance was Ir.
  • the “consumed amount” column indicates the amount of increase in spark discharge gap G from the beginning of the test for the spark plug.
  • the spark discharge gap G is the minimum distance between the first discharge surface 31 T and the second discharge surface 41 T.
  • the amount of consumption is divided into five categories, ⁇ , ⁇ , ⁇ , ⁇ , and X, as follows.
  • “ ⁇ ” indicates a case where the consumption amount is 0.05 mm or less
  • “ ⁇ ” indicates a case where the consumption amount exceeds 0.05 mm and 0.1 mm.
  • Mouth indicates that the consumption is more than 0.1 Omm and less than 0.15 mm
  • indicates that the consumption is more than 0.15 mm and less than 0.3 Omm
  • X indicates that the consumption exceeded 0.3 Omm.
  • the ⁇ Oxidation '' column in the table indicates the evaluation of oxidative depletion.When the above-mentioned residual weight ratio is 90% or more, it is indicated by ⁇ , and when the residual weight ratio is less than 90%, it is indicated by ⁇ X '' .
  • the “Egret” column shows the evaluation of abnormal wear in which a part of the noble metal chip side surface 33 S, 43 S is selectively worn out and becomes scooped. "X" when abnormal wear occurs.
  • the column of “Sweating” indicates whether or not there is a perspiration phenomenon in which a part of the noble metal tip is generated while the other part is worn out.
  • this result indicates that when the Rh content is 0.2% by mass, it is not sufficient to suppress oxidative consumption.
  • the noble metal tip 33 and the like are consumed from the first and second discharge surfaces 31 T and 41 T, so that the plug No. 1 has a large consumption amount of 0.32 mm. It is also rated "X" in the evaluation of consumption.
  • the Ru content is 8 to 20% by mass, the Ru content is greater than Ni, and the Ru content is greater than Rh, that is, the Ru content is in the above range.
  • the sweating phenomenon is effectively suppressed by the fact that the number is large after Ir.
  • Graph 1 shown in FIG. 4 shows a test using a noble metal tip 33 having a composition represented by Ir one Rh R-6 Ru-IN i among the examples and comparative examples shown in the table of FIG. This graph shows the relationship between the Rh content and the consumption of plug 100 (Nos. 1 to 9).
  • the Rh content in the noble metal tip 33 etc. must be 0.3% by mass or more and 43% by mass or less. It is clear that the following is good.
  • the graph 2 shown in FIG. 5 uses the noble metal tip 33 having a composition represented by Ir-8Rh- / 3Ru-INi among the examples and comparative examples shown in the table of FIG. The relationship between the Ru content] 3 and the amount of consumption was shown for the plug 100 (No. 10 to 19) This is a graph.
  • the graph 3 shown in FIG. 6 uses the noble metal tip 33 having a composition represented by Ir-8Rh-llRu-yNi among the examples and comparative examples shown in the table of FIG. 9 is a graph showing the relationship between the Ni content ⁇ and the amount of consumption for plug 100 (numbers 12 and 20 to 25).
  • the Ni content ⁇ in the noble metal tip 33 or the like is set to 19% by mass or more. It turns out that it is good.
  • a Ni content of 0.2% by mass see No. 20
  • a Ni content of 0.4% by mass see No. 21
  • abnormal consumption did not occur, indicating that the content should be set to 0.4% by mass or more.
  • the amount of wear of the noble metal chips 33 and the like in the durability test described above can be suppressed to 0.3 Omm or less, the durability is high, and oxidative wear, abnormal wear, and sweating can be suppressed.
  • a main component I r, and 0.3 wt% or more 43 wt% or less of R h 5. 2 wt 0/0 than the 41 wt% or less and Ru of the N i of 0.4 mass 0/0 or 1 9 wt% or less, it can be seen that those containing a is appropriate.
  • the noble metal tip 3 3 in order to reduce the consumption of the noble metal tip 33 or the like to 0.15 mm or less (evaluation of “mouth” or more), the noble metal tip 3 3 It can be seen that it is good to set the Rh content ⁇ in the above to 0.5 mass% or more and 36 mass% or less. It is also found that the Ru content] 3 is preferably 36% by mass or less. Here, taking into account the sweating phenomenon as described above, the Ru content j3 should be not less than 5.2% by mass and not more than 36% by mass. It turns out that the following is good.
  • the Ni content is 11 mass. It can be seen that it is better to be / 0 or less.
  • the Ni content ⁇ is preferably set to 0.4% by weight or more and 11% by weight or less in consideration of abnormal consumption as described above.
  • the composition of the noble metal tip 33 etc. should be composed mainly of Ir, with R h of 0.5% to 36% by mass and Ru of 5.2% to 36% by mass. And, 0.4 mass. It can be seen that those containing Ni of not less than / 0 and not more than 11 mass% are suitable.
  • Rh content ⁇ is 1.0 mass ° /. It is understood that it is better to set the content to 31% by mass or less. It is also found that the Ru content / 3 is preferably set to 31% by mass or less. Here, considering the sweating phenomenon as described above, it can be seen that the Ru content] 3 should be set to 5.2% by mass or more and 31% by mass or less. Also, the Ni content y is 7 mass. It can be seen that it is better to be / 0 or less. Here, it is understood that the Ni content ⁇ may be set to 0.4% by weight or more and 7% by weight or less in consideration of abnormal consumption as described above.
  • the composition of the noble metal tip 33 and the like is mainly composed of Ir and contains 1.0% to 31% by mass of Rh, and 5.2% to 31% by mass of Ru. It is understood that those containing Ni and 0.4% by mass or more and 7% by mass or less are appropriate.
  • the Rh content in the noble metal tip 33 and the like is reduced.
  • the Ru content] 3 is preferably set to 24% by mass or less.
  • the Ni content ⁇ is preferably set to 3.5% by mass or less.
  • the Ni content ⁇ is 0.4% by weight or more and 3.5% by mass. It can be seen that it is better to be / 0 or less.
  • the composition of the noble metal tip 33 is Ir, whose main component is 6.5 mass. / 0 and more than 2 2 mass% of Rh, 5. and 2 mass% or more 24 wt 0/0 following Ru, those containing, and N i of 0.4 mass% or more 3.5 wt% or less It turns out to be appropriate.
  • FIGS. 1-10 photographs and explanatory views of the first noble metal tip 33 of the plug of No. 12 are shown in FIGS.
  • the first noble metal tip 33 of the plug of No. 12 has a tip end face 33 T of the first tip (the upper surface in the figure). ) And the corners of the first chip side surface 33S are not rounded, and it can be seen that the spark consumption and oxidation consumption in the durability test are extremely small. Further, the first chip side surface 33S has a substantially cylindrical shape, and no abnormal wear that occurs in an aggressive manner is observed on the first chip side surface 33S. Furthermore, it can be seen that the adhesion of the particulate matter was very slight, and almost no sweating phenomenon occurred.
  • the plug 100 in which the first noble metal tip 33 is welded to the center electrode body 32 and the second noble metal tip 43 is welded to the side electrode body 42 is used.
  • the entire side electrode 4 can be made of a noble metal having a predetermined composition.
  • the plug 100 in which the noble metal tip 33 and the like are provided on both the center electrode main body 32 and the side electrode main body 42 is used.
  • the present invention can be applied to a plug provided with a noble metal tip in only one of the two.
  • the first noble metal tip 33 and the second noble metal tip 43 are made of the same noble metal.
  • the composition of the noble metal tips to be connected may be made different.
  • a plug having a form in which the side electrode 4 is located forward (below in FIGS. 1 and 2) of the center electrode 3 is used as the plug 100.
  • the present invention can be applied to other types of plugs having different shapes of the center electrode and the side electrodes.
  • a so-called creeping discharge type or semi-creeping discharge type plug in which the side surface of the center electrode and the tip surface of the side electrode face each other, specifically, a noble metal member facing the spark discharge gap
  • the present invention can be applied to the composition.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

本発明の課題は、中心電極及び側方電極の少なくともいずれかは火花放電ギャップを臨む貴金属部材を含むスパークプラグについて、貴金属部材の火花消耗や酸化消耗、さらには異常消耗を抑制すると共に、貴金属部材の発汗現象をも抑制し、さらに耐久性の高いスパークプラグを提供する。本発明において、スパークプラグ(100)は、中心電極(3)と、この側方に位置し中心電極(3)との間で火花放電ギャップ(G)を構成する側方電極(4)と、を備える。中心電極(3)と側方電極(4)は、火花放電ギャップ(C)を臨みこれを構成する第1,第2貴金属チップ(33),(43)を含む。貴金属チップ(33)等は、Irを主成分とし、Rhを0.3質量%以上43質量%以下と、Ruを5.2質量%以上41質量%以下と、Niを0.4質量%以上19質量%以下と、を含む。

Description

明 細 書 スパークプラグ
<技術分野 >
本発明は、 内燃機関に使用されるスパークプラグに関する。 ぐ背景技術 >
自動車エンジン等の内燃機関では、近年、その高出力化や燃費向上を図るため、 燃焼室内の温度が高くされる傾向にある。 また、 着火性向上のために、 スパーク プラグ (以下、 単にプラグともいう) のうち、 火花放電ギャップを構成する放電 部を燃焼室内部に突き出させるようにしてプラグを配置する形式のエンジンも多 く使用されるようになってきている。 このような状況では、 スパークプラグの放 電部が高温にさらされるので、 放電部を構成する側方電極や中心電極の火花消耗 が進み易くなる。 そこで、 火花放電ギャップを構成する放電部の耐火花消耗性向 上のために、 側方電極や中心電極の先端に P tや I r等を主体とする貴金属チッ プを溶接したタイプのスパークプラグが多数提案されている。
例えば、 特許文献 1には、 I r及び R hを主体として構成した貴金属チップを 有するスパークプラグが開示されている。このプラグにおける貴金属チップでは、 高融点である I rのメリツトを生かして火花消耗を抑制し、 R hを添加すること によって、 I rの高温 (約 9 0 0 °C以上) での酸化揮発を防止し、 貴金属チップ の酸化消耗を抑制し、 より高温における耐消耗性を向上させることができる。 さらに、 特許文献 2には、 所定のチップ径 D及び放電部厚さ Hを有し、 I rを 主成分とし、 R h及ぴ N iを添加した貴金属チップを有するプラグが開示されて いる。 このプラグの貴金属チップにおいては、 特許文献 1と同じく、 高融点であ る I rのメリツトを生かしつつ、 R hを添加することによって I rの酸化揮発を 防止する。 さらに、 使用条件によって、 I rに R hを添加した貴金属チップに発 生することがある異常消耗、 具体的には、 貴金属チップの側部が一方向から選択 的にえぐれるように消耗する異常消耗現象を抑制すべく、 さらに N iを添加した 貴金属チップを用いるプラグが開示されている。
[特許文献 1 ]
特開平 9一 773 3号公報
[特許文献 2]
特開 2002— 3 59050号公報 く発明の開示〉
しかしながら、 特許文献 2に記載のように、 I rを主成分とし、 Rh及び N i を添加した貴金属チップを用いたスパークプラグであっても、 その使用条件によ つては、 以下の現象が生じることが判ってきた。 即ち、 図 9の写真及び図 10の 説明図に示すように、 貴金属チップ 200が汗を搔いたかのように、 貴金属チッ プ 200の表面に粒状物 20 1が付着すると共に、 貴金属チップ 200の側面 2 0 O S部分が消耗する (以下では、 このような現象を発汗現象と呼ぶ)。 なお、 図 9に示すように、 粒状物 20 1が多く付着するのは、 他方の電極と対向して火花 放電ギャップを形成する放電面 200 T (図中上面) 付近、 特に側面 20 O Sの 放電面側端部 200 STである。 また、 図 9においては、 (b) に破線で示す側面 100 Sのうち中央より左部分 EAが特に消耗している。
貴金属チップでの、 このような発汗現象の発生メカニズムの詳細は不明である が、 消耗部分に含まれていた I rが揮発した後に、 凝固して付着し成長して粒状 となったと考えられる。 なお、 側面 20 O Sでは、 貴金属チップの結晶粒界部分 から優先的にして消耗しているように観察される (特に中央左部分 E A参照)。 そして、 この貴金属チップ 200を有するプラグの運転を継続すると、 貴金属 チップ 200がさらに大きく消耗する一方、 粒状物 20 1は互いに一体となって 成長し、 キノコのカサ部分のように垂れ下がるため、 貴金属チップ 200の一部 が剥離しかかっているかのような形状を呈する。 このような形態となると、 貴金 属チップ 200の放熱性が低下し、 さらに耐久性が低下する。 さらに、 この成長 部分が欠損する場合もある。 本発明は、 かかる問題点に鑑みてなされたものである。 即ち、 本発明は ^ 中心 電極と、 この中心電極との間で火花放電ギャップを構成する側方電極との少なく ともいずれかは火花放電ギャップを臨む貴金属部材を含むスパークプラグについ て、 貴金属部材の火花消耗や酸化消耗、 さらには異常消耗を抑制すると共に、 貴 金属部材の発汗現象をも抑制した、 さらに耐久性の高いスパークプラグを提供す ることを目的とする。
そしてその解決手段は、中心電極と、この中心電極の少なくとも側方に位置し、 上記中心電極との間で火花放電ギャップを構成する側方電極と、 を備えるスパ一 クプラグであって、 上記中心電極及び側方電極のうち少なくともいずれかは、 上 記火花放電ギャップを臨む貴金属部材を含み、 上記貴金属部材は、 I rを主成分 とし、 1 11を0 . 3質量%以上4 3質量%以下と、 R uを 5 . 2質量%以上 4 1 質量%以下と、 N iを0 . 4質量%以上 1 9質量。 /0以下と、 を含むスパークブラ グである。
本発明のスパークプラグにおいて、 中心電極及び側方電極のうち少なくともい ずれかに含まれる貴金属部材は、 高融点の I rを主成分としているために耐熱性 が良好である。さらに、この貴金属部材には、 R hが所定量添加されているので、 高温時でも I rの揮発消耗を抑制することができる。また、この貴金属部材には、 N iも所定量添加されているため、 従来のスパークプラグでは貴金属部材にえぐ れ状の異常消耗を生じる使用条件においても、 異常消耗を生じることが抑制され ている。
その上、 この貴金属部材には、 R uを所定量添加することによって、 貴金属部 材の消耗や粒状物の付着を生じる発汗現象の発生、 及び、 さらにこれが進行した 剥離現象の発生を抑制し、 これによる貴金属部材の消耗や変形を抑制している。 かくして、 このスパークプラグでは、 後述する耐久試験において、 酸化消耗も 異常消耗も発汗現象も抑制され、 その消耗量が 0 . 3 mm以下となるほどに、 耐 久性良好とすることができる。
なお、 本発明において、 貴金属部材が I rを主成分とするとは、 貴金属部材に おける I rの含有量が、 5◦質量%以上であることをいう。 また、 貴金属部材には、 I r, R h, R u, N i以外の物質を含んでいても良 い。
例えば、 貴金属部材には、 原材料として I r , Rh, R u, N iを用いるに当 たって、 不可避的に含まれる不可避不純物 (例えば、 S i , Wなど) を僅かに含 むことがある。
また、 他の使用条件における優位性を確保する、 例えば高温 (900°C以上) での耐酸化消耗性をさらに向上させるために、 貴金属部材に、 例えば、 P t, P d, R e, O sを含めることができる。
あるいは、 他の使用条件における優位性を確保する、 例えばプラグ (貴金属部 材) が比較的低温 (600°C程度) である場合において、 耐酸化消耗性及び耐火 花消耗性をさらに向上させるために、 貴金属部材に、 S r, Y, L a , C e, P r, Nd, Sm, E u, G d , T b, Dy, H o , E r , Tm, Yb, Lu, T i , Z r及び H f から選ばれる元素の酸化物 (複合酸化物を含む) を含めること ができる。 特に、 Y2〇3, L a 2O3, T h θ2, Ζ r〇2を用いるのが好ましい。 さらに、 請求項 1に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 I r を主成分とし、 1 11を0. 5質量%以上 36質量。 /0以下と、 R uを 5. 2質量。 /0 以上 36質量%以下と、 N iを0. 4質量。 /0以上 1 1質量%以下と、 を含むスパ ークプラグとすると良い。
本発明では、 スパークプラグにおける貴金属部材の組成を上記の範囲とするこ とによって、 高い耐熱性を維持しつつ、 酸化消耗、 異常消耗を抑制し、 さらに、 発汗現象を抑制することができ、 後述する耐久試験において、 その消耗量が 0. 1 5 mm以下となるほどに、 耐久性良好とすることができる。 さらに、 請求項 1に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 I r を主成分とし、 Rhを 1. 0質量%以上 3 1質量%以下と、 Ruを 5. 2質量 °/0 以上 3 1質量%以下と、 ^^ 1を0. 4質量%以上 7質量%以下と、 を含むスパー クプラグとすると良い。 本発明では、 スパークプラグにおける貴金属部材の組成を上記の範囲とするこ とによって、 高い耐熱性を維持しつつ、 酸化消耗、 異常消耗を抑制し、 さらに、 発汗現象を抑制することができ、 後述する耐久試験において、 その消耗量が 0. 1 Omm以下となるほどに、 耐久性良好とすることができる。 さらに、 請求項 1に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 I r を主成分とし、 Rhを 6. 5質量%以上 22質量%以下と、 Ruを 5. 2質量% 以上 24質量%以下と、 1^ 1を0. 4質量%以上 3. 5質量%以下と、 を含むス パークプラグとすると良い。
本発明では、 スパークブラグにおける貴金属部材の組成を上記の範囲とするこ とによって、 高い耐熱性を維持しつつ、 酸化消耗、 異常消耗を抑制し、 さらに、 発汗現象を抑制することができ、 後述する耐久試験において、 その消耗量が 0. 05mm以下となるほどに、 耐久性良好とすることができる。 さらに、請求項 1〜請求項 4のいずれか 1項に記載のスパークブラグであって、 前記貴金属部材が、 R uを 8質量%以上 20質量。 /0以下含むスパークブラグとす ると良い。
本発明では、 高い耐熱性を維持し、 酸化消耗、 異常消耗を抑制し、 後述する耐 久試験において、 その消耗量が 0. 3mm以下になるほどに、 耐久性良好とする ことができる。 その上、 スパークプラグにおける貴金属部材のうち Ruの組成を 上記の範囲とすることによって、 貴金属部材の消耗や粒状物の付着を生じる発汗 現象の発生、 及び、 さらにこれが進行した剥離現象の発生を効果的に抑制し、 こ れによる貴金属部材の消耗や変形を効果的に抑制している。 さらに、請求項 1〜請求項 5のいずれか 1項に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 P t, P d, R e, O sの少なくともいずれかを含むスパー クプラグとすると良い。
本発明では、 スパークプラグにおける貴金属部材に、 さらに、 P t, P d, R e, O sの少なくともいずれかを含ませることによって、 さらに、 貴金属部材の 高温 (900°C以上) での酸化消耗を抑制することができる。 さらに、請求項 1〜請求項 6のいずれか 1項に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 S r, Y, L a, C e, P r , N d, Sm, E u, G d , T b , D y , Ho, E r, Tm, Yb, L u, T i, Z r及び H f 力 ら選ばれる 元素の酸化物 (複合酸化物を含む) を含むスパークプラグとすると良い。
本発明では、スパークプラグにおける貴金属部材に、 さらに、 S r, Y, L a , C e, P r , N d , Sm, E u, G d, T b, D y , Ho, E r, Tm, Yb, Lu, T i , Z r及び H f から選ばれる元素の酸化物 (複合酸化物を含む) を含 ませる、 これによつて、 さらに、 貴金属部材の温度が比較的低温時 (例えば 60 0°C程度) における貴金属部材の酸化消耗や火花消耗を効果的に抑制することが できる。
なお、 上述した元素の酸化物の含有量は 0. 5〜 3質量%の範囲とするのが好 ましい。 0. 5質量%未満になると、 当該酸化物添加による酸化揮発防止効果が 十分に得られなくなる。 一方、 酸化物の含有量が 3質量%を超えると、 貴金属チ ップの耐熱性が却って損なわれてしまうことがある。 さらに、 請求項 7に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 Y2 03, L a 2O3, T h Ο2, Ζ r〇2の少なくともいずれかを含むスパークプラグと すると良い。
本発明では、 スパークプラグにおける貴金属部材に、 さらに、 Y23, L a20 a, T h O2, Z r θ2の少なくともいずれかを含ませる。 これによつて、 貴金属部 材の温度が比較的低温時 (例えば 600°C程度) における貴金属部材の酸化消耗 を、 特に効果的に抑制することができる。 さらに、 その他の解決手段としては、 中心電極と、 この中心電極の少なくとも 側方に位置し、 上記中心電極との間で火花放電ギヤップを構成する側方電極と、 を備えるスパークプラグであって、 上記中心電極及ぴ側方電極のうち少なくとも いずれかは、上記火花放電ギャップを臨む貴金属部材を含み、上記貴金属部材は、
I rを主成分とし、 R hと、 N i と、 R uを 8質量%以上 2 0質量0 /0以下含むス パークプラグである。
本発明のスパークプラグにおいて、 中心電極及ぴ側方電極 (接地電極) のうち 少なくともいずれかに固着される貴金属部材は、 高融点の I rを主成分としてい るために耐熱性が良好である。 さらに、 この貴金属部材には、 R hが添加されて いるので、 高温時でも I rの揮発消耗を抑制することができる。 また、 この貴金 属部材には、 N iも添加されているため、 従来のスパークプラグでは貴金属部材 にえぐれ状の異常消耗を生じる使用条件においても、 異常消耗を生じることが抑 制されている。
その上、 この貴金属部材には、 R uを上記の範囲で添加することによって、 貴 金属部材の消耗や粒状物の付着を生じる発汗現象の発生、 及び、 さらにこれが進 行した剥離現象の発生を効果的に抑制し、 これによる貴金属部材の消耗や変形を 効果的に抑制している。 かくして、 このスパークプラグでは、 後述する耐久試験 において、 発汗現象の粒状物の付着している領域が 5 0 %以下となり、 かつ粒状 物の大きさも抑制することができる。 なお、 本発明において、 貴金属部材が I r を主成分とするとは、 貴金属部材における I rの含有量が、 5 0質量%以上であ ることをいう。 さらに、 請求項 9に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材は、 N i を 0 . 4質量%以上 R uの含有量未満含むスパークプラグとすると良い。
本発明では、 貴金属部材に、 N iが0 . 4質量 °/0以上添加することにより、 異 常消耗を十分に抑制することができる。 一方、 N iの含有量が R uの含有量未満 となることで、 消耗量を十分に抑制することができる。 さらに、 請求項 9または請求項 1 0に記載のスパークプラグであって、 前記貴 金属部材は、 R hを 0 . 3質量%以上 R uの含有量以下含むスパークプラグとす ると良い。
本発明では、 貴金属部材に、 1 11が0. 3質量%以上添加することにより、 酸 化消耗を十分に抑制することができる。 一方、 Rhの含有量が Ruの含有量以下 となることで、 消耗量を十分に抑制することができる。
<図面の簡単な説明 >
図 1は、 実施形態にかかるスパークプラグの断面図である。
図 2は (a) は、 図 1に示すスパークプラグの部分拡大半断面図、 図 2 (b) はさらにその要部の拡大断面図である。
図 3は、 各実施例及び比較例にかかるスパークプラグについての組成及び試験 結果を示す表である。
図 4は、 図 3の表に示す実施例及び比較例のうち、 I r一ひ Rh— 6 Ru— 1 N iで表される組成を持つプラグについて、 Rhの含有量 αと消耗量との関係を 示すグラフ 1である。
図 5は、 図 3の表に示す実施例及び比較例のうち、 I r一 8 Rh— ]3 Ru— 1 N iで表される組成を持つプラグについて、 Ruの含有量 |8と消耗量との関係を 示すグラフ 2である。
図 6は、 図 3の表に示す実施例及び比較例のうち、 I r _ 8 Rh— l l Ru— yN iで表される組成を持つプラグについて、 N iの含有量 γと消耗量との関係 を示すグラフ 3である。
図 7は、 実施形態にかかるスパークプラグについて耐久試験を行った後の貴金 属チップの例を示すその写真である。
図 8は、 図 7に示す貴金属チップの説明図である。
図 9は、 従来技術のスパークブラグについて耐久試験を行つた後の貴金属チッ プを示す写真である。
図 10は、 図 9に示す貴金属チップの説明図である。
なお、 図中の符号、 100はスパークプラグ、 100Χは (スパークプラグの) 中心軸、 1は主体金具、 1 Tは先端面、 1 1は雄ネジ部、 2は絶縁体、 21は先 端部、 2 Hは貫通孔、 3は中心電極、 3 1は第 1放電部、 3 1丁は第1放電面、
3 2は中心電極本体、 3 2 Tは本体先端面、 3 3は第 1貴金属チップ、 3 3 Tは 第 1チップ先端面、 3 3 Sは第 1チップ側面、 3 4は第 1溶接部、 3 5は芯体、 4は側方電極、 4 1は第 2放電部、 4 1 Tは第 2放電面、 4 2は側方電極本体、
4 2 Rは接続部、 4 2 Sは内側面、 4 3は第 2貴金属チップ、 4 3 Tは第 2チッ プ先端面、 4 3 Sは第 2チップ側面、 4 4は第 2溶接部、 Gは火花放電ギャップ、 5は端子金具、 6は抵抗体、 7 , 8は導線性ガラスシール層である。
<発明を実施するための最良の形態 >
本発明の実施の形態にかかるスパークプラグを、 図 1 , 図 2を参照して説明す る。図 1は本実施形態にかかるスパークプラグ 1 0 0の縦断面図であり、図 2 ( a ) はスパークプラグ 1 0 0のうち、 火花放電ギャップ G近傍部分の拡大半断面図、 ( b ) はさらにその要部の拡大断面図である。
本実施形態のスパークプラグ 1 0 0は、 いわゆる抵抗体入りスパークプラグで ある。 スパークプラグ 1 0 0は、 筒状の主体金具 1と、 この主体金具 1から先端 部 2 1が突出するようにして、 主体金具 1の内側に嵌め込まれた絶縁体 2とを有 する。 また、 このプラグ 1 0 0は、 絶縁体 2内に挿通され、 先端 (図中下方) の 第 1放電部 3 1を絶縁体 2の先端部 2 1から突出させた状態で絶縁体 2の内側に 設けられた中心電極 3を有している。
この中心電極 3は、 スパークプラグ 1 0 0の中心軸 1 0 0 Xに沿って延び、 C uまたは C u合金など熱伝導率の良好な金属からなる芯体 3 5と、 これを包囲す る中心電極本体 3 2と、 及びこの中心電極本体 3 2の本体先端面 (図中下端面) 3 2 Tに、 第 1溶接部 3 4によって溶接された第 1貴金属チップ 3 3とを有して いる。 この第 1貴金属チップ 3 3は、 0 . 6 πιιη φ Χ 0 . 8 mm tの円柱形状で あり、 中心電極 3において、 主として火花放電が生じる第 1放電部 3 1をなす。 また、 この第 1貴金属チップ 3 3の第 1チップ先端面 (図中下端面) 3 3 Tは、 次述する側方電極 4と対向して、 第 1放電部 3 1の第 1放電面 3 1 Tをなす。 また、 プラグ 1 0 0は、 主体金具 1の先端面 (図中下面) 1 Tに接続されて、 中心電極 3の側方(図中左側) に位置する側方電極(接地電極) 4を有している。 この側方電極 4は、基端側の接続部 4 2 Rで主体金具 1の先端面 1 Tに溶接され、 先端側が中心軸 1 0 0 X (中心電極 3 ) 側に略 L字状となるように屈曲された側 方電極本体 4 2を備える。 さらに、 側方電極本体 4 2のうち、 中心電極 3側の内 側面 4 2 Sには、 第 2溶接部 4 4を介して側方電極本体 4 2に溶接された第 2貴 金属チップ 4 3を有している。この第 2貴金属チップ 4 3は、 0 . 7 πιιη φ X 0 . 3 mm tの円板形状であり、 図 2 ( b ) に示すように、 プラグ 1 0 0の中心軸 1 0 O X上に配置されており、 側方電極 4において、 主として火花放電が生じる第 2放電部 4 1をなす。 また、 その第 2チップ先端面 4 3 T (図中上端面) は、 中 心電極 3の第 1放電面 3 1 T (第 1貴金属チップ 3 3の第 1チップ先端面 3 3 T ) と対向しており、 第 2放電部 4 1の第 2放電面 4 1 Tをなす。
かく して、 中心電極 3の第 1放電部 3 1と側方電極 4の第 2放電部 4 1 (第 1 放電面 3 1 Tと第 2放電面 4 1 T ) との間で火花放電ギヤップ Gが形成される。 従って、 中心電極 3の第 1放電部 3 1 (第 1貴金属チップ 3 3 )、及び側方電極 4 の第 2放電部 4 1 (第 2貴金属チップ 4 3 ) は、 いずれも、 火花放電ギャップ G を臨み、 このギャップ Gを構成している。
また、 側方電極 4は、 主体金具 1を通じて図示しないエンジンプロックに導通 されることから、 接地電位とされる。
主体金具 1は、 低炭素鋼等の金属からなり、 円筒状に形成されて、 スパークプ ラグ 1 0 0のハウジングを構成する。 主体金具 1の外周面には、 スパークプラグ 1 0 0を図示しないエンジンブロックに取付けるための雄ネジ部 1 1が形成され ている。
絶縁体 2は、 例えばアルミナあるいは窒化アルミニウム等のセラミック焼結体 からなり、 その内部に自身の軸線方向 (図中上下方向) に沿って貫通する貫通孔 2 Hを有する筒状体である。 貫通孔 2 H内のうち、 一方端側 (図中上方) には、 略棒状の端子金具 5が揷入、 固定されている。 また、 同じく他方端側 (図中下方) には、 前述したように、 中心電極 3が揷入 ·固定されている。 また、 この貫通孔 2 H内において、端子金具 5と中心電極 3との間には抵抗体 6が配置されている。 この抵抗体 6の両端部は、 導電性ガラスシール層 7, 8を介して中心電極 3と端 子金具 5とにそれぞれ電気的に接続されている。 かくして、 端子金属 5と中心電 極 3とが抵抗体 6を介して電気的に接続されている。
中心電極 3のうち、 中心電極本体 3 2は、 例えば INC0NEL600 (英国 I N C O社 の商標) 等の N i系耐熱合金、 又は F e系耐熱合金からなる。 また、 側方電極 4 のうち、側方電極本体 4 2は、例えば INCONEL600、 INCONEL601等の N i系耐熱合 金からなる。
本実施形態のプラグ 1 0 0は、 図 1, 図 2に示すように、 絶縁体の先端部 2 1 から中心電極本体 3 2の一部が突出し、 さらにその先端に第 1貴金属チップ 3 3 が溶接されている構造となっている。 このため、 第 1貴金属チップ 3 3から熱引 きのための芯体 3 5までの距離が大きくなりがちである。 このため、 このプラグ 1 0 0を使用すると、 この第 1貴金属チップ 3 3 (第 1放電部 3 1 ) に流入した 熱が放熱されにくく、 第 1貴金属チップ 3 3の温度が高くなりやすい。
また、 第 2貴金属チップ 4 3 (第 2放熱部 4 1 ) は、 C u等に比して熱伝導率 の低い N i合金系耐熱合金からなる側方電極本体 4 2に固着されているので、 こ の第 2貴金属チップ 4 3も、 放熱されにくく、 使用時に温度が高くなりやすい。 なお、 第 2貴金属チップ 4 3の放熱性を改善するため、 側方電極本体 4 2とし て、 内部に C uや C u合金からなる芯体を有するものを用いることもできる。 いずれにしても、 第 1貴金属チップ 3 3, 第 2貴金属チップ 4 3が高温になり やすいため、 プラグ 1 0 0では、 火花放電による消耗の他、 高温下における I r の酸化揮発による酸化消耗や異常消耗等を考慮した組成の貴金属チップを用いる ことが求められる。
そこで、 本実施形態では、 図 3の表に示すように、 第 1 , 第 2放電部 3 1, 4 1をなす第 1, 第 2貴金属チップ 3 3 , 4 3に、 主成分として I rを含有するほ 力 \ R h, R u , N iを各種の組成比で含有する I r基合金を合計 2 5種製作し、 同数種類の供試プラグ 1 0 0を製作した。 なお、 各供試プラグとも、 第 1貴金属 チップ 3 3と第 2貴金属チップ 4 3とには、 同じ組成の貴金属を用いている。 第 1, 第 2貴金属チップ 3 3, 4 3は、 その組成に応じて、 溶解法あるいは焼 結法によって形成した。 このうち、 溶解法は、 原料となる貴金属粉末を所期の比 率で配合し、 これを一旦溶解した後に冷却して合金インゴットを形成する。 具体 的な溶解方法としては、アーク溶解によった。なお、その他の溶解手法としては、 例えば、 プラズマビーム溶解、 高周波誘導溶解等が挙げられる。 また、 水冷铸型 等を用いて貴金属合金の液体 (湯) を鐯造し、 急冷インゴッ トとすれば、 合金の 偏析を低減することができるため、 この方法を採用することもできる。
その後、 得られた貴金属合金のィンゴッドを、 熱間鍛造によりロッド状に加工 した後、 溝付圧延ロールによる熱間圧延と、 熱間スエージングによりさらに縮径 して、 最終的に熱間伸線により所望の線径の貴金属線材に加工する。 その後、 こ の貴金属線材を所望の厚さとなるように切断し、 第 1, 第 2貴金属チップ 3 3 , 4 3を得た。
なお、 貴金属合金のインゴッ トから、 第 1, 第 2貴金属チップ 3 3, 4 3を得 るには、 上記のほか、 熱間鍛造、 熱間圧延及び熱間伸線の 1種又は 2種以上の組 合せにより線状あるいは口ッド状の素材に加工した後、 これを長手方向に所定長 さに切断して形成すればよい。
あるいは、 貴金属合金のインゴッ ドを、'熱間圧延により板状に加工し、 その板 材を熱間打抜加ェにより所定のチップ形状に打ち抜いて形成することもできる。 さらに、 公知のアトマイズ法により球状の貴金属合金を作製し、 これをプレスあ るいは平ダイスで圧縮して、 扁平状あるいは円柱状の第 1, 第 2貴金属チップ 3 3 , 4 3とすることもできる。
一方、 焼結法は、 所望の組成に配合し P V A (バインダ) を添加した貴金属粉 末を金型プレス成形によって圧縮成形したあと、 水素雰囲気下、 約 1 0 0 0 °Cで 仮焼してバインダを除去する。 その後、 同じく水素雰囲気下、 約 2 1 0 0 °Cで本 焼成して、 合金インゴッドを製作する。 なお、 仮焼、 本焼成とも水素雰囲気下で 行ったが、 アルゴン雰囲気や真空中で行うこともできる。 また、 貴金属粉末を C I P成型によって圧縮成型することもできる。 また、 H I P成形によって圧力を 掛けつつ焼結することもできる。 図 3に示す表には、 貴金属合金を溶解法及び焼 結法のいずれによって得たかを記載してある。 具体的には、 番号 1〜2 2のブラ グに用いた貴金属チップは、 溶解法によって製造し、 番号 2 3〜2 5のプラグに 用いた貴金属チップは、 焼結法によって製造した。
また、供試プラグ 1 0 0は、公知の手法によって製作した。具体的には、まず、 中心電極本体 3 2に第 1貴金属チップ 3 3を溶接する。 さらに詳細には、 中心電 極本体 3 2の先端面 3 2 Tに、 円板状の第 1貴金属チップ 3 3を重ね合わせる。 次いで、 その第 1チップ側面 3 3 Sのうち中心電極本体 3 2との接触部分の近傍 を、 一周に亘りレーザ光線を照射して溶接し、 リング状に第 1溶接部 3 4を形成 する。 かくして、 中心電極本体 3 2の先端面 3 2 Tに、 第 1貴金属チップ 3 3が 溶接される (図 2 ( b ) 参照)。
なお、 中心電極本体 3 2及び第 1貴金属チップ 3 3の材質、 寸法等を考慮し、 レーザ溶接以外のエネルギー線溶接、例えば電子ビーム溶接によることもできる。 また、 電気抵抗溶接によって、 第 1貴金属チップ 3 3の端面全面を溶解して、 中 心電極本体 3 2に溶接することもできる。
その後、 第 1貴金属チップ 3 3及び中心電極本体 3 2の一部が絶縁体 2の先端 部 2 1から突出するようにして、 中心電極 3を絶縁体 2の貫通孔 2 H内に挿入す る。 さらに、中心電極 3の後端側にシール用ガラス、抵抗体 6, シール用ガラス、 端子金具 5をこの順に挿入した後に加熱する。 これにより、 シール用ガラスが溶 融して導電性ガラスシール層 7 , 8となり、 中心電極 3, 抵抗体 6及び端子金具 5が貫通孔 2 H内に固着される。
次いで、 絶縁体 2に、 屈曲されていない側方電極 4が溶接された主体金具 1を 組み付け、 さらに側方電極 4に第 2貴金属チップ 4 3を溶接する。 具体的には、 まっすぐに延びた側方電極本体 4 2の内側面 4 2 Sの所定位置に、 抵抗溶接によ つて、 第 2溶接部 4 4を形成する。 その後、 側方電極 4を屈曲させる。 さらに、 第 2チップ先端面 4 3 Tが第 1チップ先端面 3 3 Tに対向し、 かつ、 所定の大き さの火花放電ギャップ Gされるように、 側方電極本体 4 2の屈曲状態を調整して プラグ 1 0 0を完成した。
なお、 第 2貴金属チップ 4 3は、 上述したように抵抗溶接によって側方電極本 体 4 2に接続するほか、 レーザ溶接で溶接したり、 抵抗溶接の後にさらにレーザ 溶接を行って側方電極本体 4 2に接続することもできる。 ぐ実施例 >
上述の供試プラグ 1 0 0を、 以下の実験に供した。 実験の具体的内容は、 以下 である、 即ち、 排気量 2 0 0 0 c cのガソリンエンジン (6気筒) にそれぞれス パークプラグ 1 0 0を取り付け、 スロッ トル全開状態、 エンジン回転数 5 0 0 0 r p mの状態を維持し、 累積 3 0 0時間の運転を行った。 なお、 燃料は無鉛ガソ リンを使用し、 中心電極の先端温度は 9 0 0 °Cであった。 また、 各スパークブラ グの火花放電ギヤップ Gについては試験当初に 1 . 1 mmに設定してある。 試験後、火花放電ギャップ Gを測定し、第 1, 第 2貴金属チップ 3 3 , 4 3 (以 下単に、 貴金属チップ 3 3等ともいう) の消耗量を算出すると共に、 貴金属チッ プ 3 3等における異常消耗 (エグレ) の有無、 発汗現象の有無について、 光学顕 微鏡により目視検査し、 図 3の表に示す結果を得た (図 4参照)。
また、 上記貴金属チップ 3 3と同じ組成の貴金属試料を用いて、 以下の試験に よって酸化消耗の有無を調査した。 すなわち、 第 1, 第 2貴金属チップ 3 3、 4 3と同じ組成の貴金属試料を、 大気中において 1 1 0 0 °Cに加熱し、 2 0時間放 置する。 そして、 この試験前後の貴金属試料の重量を計測し、 その重量残存率を 計測した。
図 3の表において、 「組成」欄は、供試プラグ 1 0 0に使用した第 1, 第 2貴金 属チップの組成を示す。 各元素及び酸化物に付された数字は、 当該元素 (又は酸 化物) の組成比 (質量%) を示す。 例えば、 番号 1の貴金属チップの組成 (I r - 0 . 2 R h— 6 R u _ l N i ) は、 R hを◦. 2質量%、 R uを 6 . 0質量0 /0、 N iを 1 . 0質量%含有し、 残部が I rであることを示している。
また、 「消耗量」欄は、スパークプラグについて試験当初からの火花放電ギヤッ プ Gの増加量を示す。 なお火花放電ギャップ Gは、 第 1放電面 3 1 Tと第 2放電 面 4 1 Tとの間の最小距離である。 また、 図 3の表では、 消耗量を、 以下のよう にして、 〇, ·, □, △, Xの 5区分に分けて示した。 ここで、 「〇」 は、 消耗量 が 0 . 0 5 mm以下の場合を、 「き」 は消耗量が 0 . 0 5 mmを越え 0 . 1 0 mm 以下の場合を、 「口」 は消耗量が 0. 1 Ommを越え 0. 1 5 mm以下の場合を、 「△」 は消耗量が 0. 1 5mmを越え 0. 3 Omm以下の場合を、 「X」 は消耗量 が 0. 3 Ommを越えたことを示している。
また、 表における 「酸化」 欄は、 酸化消耗に関する評価を示し、 上述の重量残 存率が 90%以上のときは 「〇」 とし、 重量残存率が 90%未満のときは 「X」 とした。 また、 「エグレ」欄は、 貴金属チップ側面 33 S, 43 Sの一部が選択的 に消耗してえぐれ状となる異常消耗の評価を示し、 異常消耗の発生していないと きには 「〇」、 異常消耗が発生している場合には 「X」 とした。 さらに、 「発汗」 欄は、 貴金属チップの一部に粒状物が生じる一方、 他の部分が消耗する発汗現象 の有無を示し、 貴金属チップ側面 33 S, 43 Sの面積のうち、 粒状物の付着し ている領域が 50%以下のときは 「〇」 (さらに、 「〇」 のうち粒状物の大きさが 小さいものが「◎」)、粒状物の付着領域が 50%を越える場合には「X」 とした。 この図 3の表によれば、 酸化消耗 (「酸化」 欄) については、 番号 1のプラグの み 「X」 と評価され、 酸化消耗が発生したことが判る。 その理由は、 番号 1のプ ラグに用いた貴金属チップ 33等の組成が、 I r— 0. 2Rh-6 Ru- l N i であり、 Rh含有量が少ないために、 I rの酸化揮発を十分抑制することができ ず、 貴金属チップに酸化消耗が生じたものと解される。 つまり、 この結果は、 R h含有量が 0. 2質量%では、 酸化消耗抑制には足りないことを示している。 なお、 この酸化消耗が生じると、 貴金属チップ 33等が第 1, 第 2放電面 3 1 T, 41 T側から消耗するため、 番号 1のプラグは消耗量も 0. 32mmと大き な値となり、 消耗量の評価でも 「X」 と評価されている。
また、 異常消耗 (「エグレ」 欄) については、 番号 20のプラグのみ 「X」 と評 価され、 異常消耗が生じたことが判る。 その理由は、 番号 20のプラグに用いた 貴金属チップ 33等の組成が、 I r— 8 Rh— l l Ru— 0. 2N iであり、 N i含有量が少ないために、貴金属チップの異常消耗を十分抑制することができず、 貴金属チップにエグレ状の異常消耗が生じたものと解される。 つまり、 この結果 は、 N i含有量が 0. 2質量%では、 異常消耗抑制には足りないことを示してい る。 伹し、 この異常消耗を発生しても、 貴金属チップ 3 3等の第 1, 第 2放電面 3 1 T, 41 T側はさほど消耗しないため、 番号 20のプラグの消耗量は 0. 08 mmと小さな値となり、 消耗量の評価では 「〇」 の評価がなされている。
また、 発汗現象 (「発汗」 欄) については、 番号 1 0のプラグのみ 「X」 と評価 され、 発汗現象が大きく生じたことが判る。 その理由は、 番号 10のプラグに用 いた貴金属チップ 3 3等の組成が、 I r _ 8 Rh— 3 Ru— l N iであり、 Ru 含有量が少ないために、 貴金属チップの発汗現象を十分抑制することができず、 貴金属チップに大きな発汗現象が生じたものと解される。 つまり、 この結果は、 Ru含有量が 3. 0質量 °/0では、 発汗現象抑制には足りないことを示している。 但し、 この発汗現象を生じても、 貴金属チップ 33等の第 1, 第 2放電面 3 1 T, 41 T側はさほど消耗しないため、 番号 10のプラグの消耗量は 0. 1 3m mの比較的小さな値となり、 消耗量の評価では 「△」 の評価がなされている。 一方、 番号 1 2〜1 5、 20〜 25のプラグは 「◎」 と評価され、 発汗が抑制 されたことが分かる。 これにより、 Ruの含有量が 8〜20質量%であって、 R uの含有量が N iよりも多く、 R uの含有量が R hよりも多い、 つまり、 Ruの 含有量が上記範囲で、 且つ、 I rに続いて多いことで、 有効に発汗現象を抑制し ていることが分かる。
さらに、 消耗量に関する結果をグラフ 1 ~3 (図 4〜図 6) に示す。
図 4に示すグラフ 1は、 図 3の表に示す実施例及び比較例のうち、 I r一ひ R h-6 Ru- IN iで表される組成を持つ貴金属チップ 33等を用いた供試プラ グ 100 (番号 1〜9) について、 Rhの含有量ひ と消耗量との関係を示すグラ フである。
このグラフ 1を参照すると、 消耗量を 0. 3 Omm以下 (「△」 以上の評価) と するには、 貴金属チップ 33等における Rhの含有量ひを、 0. 3質量%以上、 43質量%以下とすると良いことが判る。
一方、 図 5に示すグラフ 2は、 図 3の表に示す実施例及び比較例のうち、 I r - 8 R h- /3 Ru- IN iで表される組成を持つ貴金属チップ 33等を用いたプ ラグ 100 (番号 1 0〜1 9) について、 R uの含有量 ]3と消耗量との関係を示 すグラフである。
このグラフ 2を参照すると、 消耗量を 0. 3 Omm以下 (「△」 以上の評価) と するには、 貴金属チップ 3 3等における R uの含有量 ]3を、 4 3質量。 /0以下とす ると良いことが判る。 一方、 上述したように、 発汗現象を考慮すると、 Ru含有 量が 3. 0質量% (番号 10参照) では足りない。 しかし、 5. 2質量%とした 場合 (番号 1 1参照) には、 発汗現象が生じなかったことから、 Ruの含有量 を 5. 2質量%以上とすると良いことが判る。
さらに、 図 6に示すグラフ 3は、 図 3の表に示す実施例及び比較例のうち、 I r -8 Rh- l l Ru-yN iで表される組成を持つ貴金属チップ 3 3等を用い たプラグ 1 00 (番号 1 2, 20〜25) について、 N iの含有量 γと消耗量と の関係を示すグラフである。
このグラフ 3を参照すると、 消耗量を 0. 3 Omm以下 (「△」 以上の評価) と するには、 貴金属チップ 3 3等における N iの含有量 γを、 1 9質量%以上とす ると良いことが判る。 一方、 上述したように、 異常消耗を考慮すると、 N i含有 量が 0. 2質量% (番号 20参照) では足りない。 しかし、 0. 4質量%とした 場合 (番号 2 1参照) には、 異常消耗が生じなかったことから、 0. 4重量%以 上とすると良いことが判る。
従って、 これら力ゝら、 前述の耐久試験における貴金属チップ 3 3等の消耗量を 0. 3 Omm以下に抑制できるほど、 耐久性が高く、 酸化消耗、 異常消耗、 発汗 現象を抑制することができるようにするには、貴金属チップ 3 3等の組成として、 I rを主成分とし、 0. 3質量%以上 43質量%以下の R hと、 5. 2質量0 /0以 上 41質量%以下の Ruと、 0. 4質量0 /0以上 1 9質量%以下の N i と、 を含有 するものが適切であることがわかる。
同様に、 図 4〜図 6に示すグラフ 1〜3によれば、 貴金属チップ 3 3等の消耗 量を 0. 1 5 mm以下 (「口」 以上の評価) とするには、 貴金属チップ 3 3等にお ける Rh含有量 αを 0. 5質量%以上 36質量%以下とすると良いことが判る。 また、 Ru含有量 ]3を 36質量%以下とすることがよいことが判る。 ここで、 上 述のように発汗現象をも考慮すれば、 R u含有量 j3を 5.2質量%以上 36質量% 以下とすることがよいことが判る。 また、 N i含有量 を 1 1質量。 /0以下とする ことがよいことが判る。 ここで、 上述のように異常消耗をも考慮すれば、 N i含 有量 γを 0. 4重量%以上 1 1質量%以下とすることがよいことが判る。
かく して、 これらから、 前述の耐久試験における貴金属チップ 33等の消耗量 を 0. 1 5 mm以下に抑制できるほど、 耐久性が高く、 酸化消耗、 異常消耗、 発 汗現象を抑制することができるようにするには、 貴金属チップ 33等の組成とし て、 I rを主成分とし、 0. 5質量%以上 36質量%以下の R hと、 5. 2質量% 以上 36質量%以下の Ruと、 0. 4質量。 /0以上 1 1質量%以下の N i と、 を含 有するものが適切であることがわかる。
さらに、 図 4〜図 6に示すグラフ 1〜3によれば、 貴金属チップ 33等の消耗 量を 0. 1 Omm以下 (「秦」 以上の評価) とするには、 貴金属チップ 3 3等にお ける Rh含有量 αを 1. 0質量 °/。以上 3 1質量%以下とすると良いことが判る。 また、 Ru含有量 /3を 3 1質量%以下とすることがよいことが判る。 ここで、 上 述のように発汗現象をも考慮すれば、 Ru含有量 ]3を 5.2質量%以上 3 1質量% 以下とすることがよいことが判る。 また、 N i含有量 yを 7質量。 /0以下とするこ とがよいことが判る。 ここで、 上述のように異常消耗をも考慮すれば、 N i含有 量 γを 0. 4重量%以上7質量%以下とすることがょぃことが判る。
かく して、 これらから、 前述の耐久試験における貴金属チップ 33等の消耗量 を 0. 1 Omm以下に抑制できるほど、 耐久性が高く、 酸化消耗、 異常消耗、 発 汗現象を抑制することができるようにするには、 貴金属チップ 33等の組成とし て、 I rを主成分とし、 1. 0質量%以上 3 1質量%以下の Rhと、 5. 2質量% 以上 3 1質量%以下の Ruと、 0. 4質量%以上 7質量%以下の N i と、 を含有 するものが適切であることがわかる。
さらに、 図 4〜図 6に示すグラフ 1〜3によれば、 貴金属チップ 33等の消耗 量を 0. 05mm以下 (「〇」 の評価) とするには、 貴金属チップ 33等における Rh含有量ひを 6.5質量%以上 22質量。 /0以下とすると良いことが判る。また、 Ru含有量 ]3を 24質量%以下とすることがよいことが判る。 ここで、 上述のよ うに発汗現象をも考慮すれば、 Ru含有量 ]3を 5. 2質量%以上 24質量。 /。以下 とすることがよいことが判る。 また、 N i含有量 γを 3. 5質量%以下とするこ とがよいことが判る。 ここで、 上述のように異常消耗をも考慮すれば、 N i含有 量 γを 0. 4重量%以上 3. 5質量。 /0以下とすることがよいことが判る。
かくして、 これらから、 前述の耐久試験における貴金属チップ 33等の消耗量 を 0. 05mm以下に抑制できるほど、 耐久性が高く、 酸化消耗、 異常消耗、 発 汗現象を抑制することができるようにするには、 貴金属チップ 3 3等の組成とし て、 I rを主成分とし、 6. 5質量。 /0以上 2 2質量%以下の Rhと、 5. 2質量% 以上 24質量0 /0以下の Ruと、 0. 4質量%以上 3. 5質量%以下の N i と、 を 含有するものが適切であることがわかる。
なお、 耐久試験後の第 1貴金属チップ 3 3の形態例として、 番号 1 2にかかる プラグの第 1貴金属チップ 3 3の写真及び説明図を、 図 7, 図 8に示す。
図 9、 図 10に示す写真及び説明図と対比すれば容易に理解できるように、 こ の番号 1 2のプラグの第 1貴金属チップ 3 3は、その第 1チップ先端面 33 T (図 中上面) と、 第 1チップ側面 33 Sとの角部も丸くなっておらず、 耐久試験によ る火花消耗や酸化消耗が極めて少ないことが判る。 また、 第 1チップ側面 33 S は、 ほぼ円柱形状を保っており、 この第 1チップ側面 33 Sにはエグレ状に生じ る異常消耗の発生も認められない。 さらに、 粒状物の付着もごく僅かであり、 発 汗現象もほとんど生じていないことが判る。 かくして、 I r, Rh, Ru, N i をそれぞれ上述の含有量とすることで、 消耗量を抑制し、 酸化消耗や異常消耗、 さらには発汗現象の抑制をも可能となることが判る。 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にと つて明らかである。
本出願は、 2003年 5月 28日出願の日本特許出願 (特願 2003— 151102) に基づ くものであり、 その内容はここに参照として取り込まれる。 ぐ産業上の利用可能性 > 以上において、 本発明を実施形態に即して説明したが、 本発明は実施形態に限 定されるものではなく、 その要旨を逸脱しない範囲で、 適宜変更して適用できる ことはいうまでもない。
例えば、 上述の実施形態では、 中心電極本体 3 2に第 1貴金属チップ 3 3を溶 接し、 側方電極本体 4 2に第 2貴金属チップ 4 3を溶接したプラグ 1 0 0を用い た。 しかし、 貴金属チップを用いず、 例えば、 側方電極 4全体を所定の組成を有 する貴金属で構成することもできる。
また、 上述の実施形態では、 中心電極本体 3 2と側方電極本体 4 2の両者にそ れぞれ貴金属チップ 3 3等を設けたプラグ 1 0 0を用いた。 しかし、 両者のいず れかにのみ貴金属チップを設けたプラグについても、 適用することができる。 あるいは、 上述の実施形態では、 第 1貴金属チップ 3 3と第 2貴金属チップ 4 3とに、 同一組成の貴金属を用いた。 しかし、 中心電極 3と側方電極 4との違い を考慮して、これらの接続する貴金属チップの組成を異ならせてもよい。さらに、 第 1貴金属チップ 3 3と第 2貴金属チップ 4 3とに、 異なる組成を用いた場合に おいて、 両者を本発明の範囲内とするのが好ましいが、 一方のみを本発明の範囲 内の組成とすることもできる。
さらに、 上述の実施形態では、 プラグ 1 0 0として、 中心電極 3よりも側方電 極 4の方が前方 (図 1 , 図 2において下方) に位置する形態のプラグを用いた。 しかし、 中心電極や側方電極の形態が異なる他の形式のプラグに適用することも できる。 例えば、 いわゆる沿面放電タイプや、 セミ沿面放電タイプと呼ばれ、 中 心電極の側面と側方電極の先端面とが対向するタイプのプラグにも、 具体的には 火花放電ギャップを臨む貴金属部材の組成にも、本発明を適用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 中心電極と、
この中心電極の少なくとも側方に位置し、 上記中心電極との間で火花放電ギヤ ップを構成する側方電極と、 を備えるスパークプラグであって、
上記中心電極及び側方電極のうち少なくともいずれかは、 上記火花放電ギヤッ プを臨む貴金属部材を含み、
上記貴金属部材は、 I rを主成分とし、 Rhを 0. 3質量%以上 43質量。 /0以 下と、 Ruを 5. 2質量%以上4 1質量°/0以下と、 N iを0. 4質量。 /0以上 1 9 質量%以下と、 を含む
スパークプラグ。
2. 請求項 1に記載のスパークプラグであって、
前記貴金属部材が、 I rを主成分とし、 1 11を0. 5質量%以上 36質量。/。以 下と、 Ruを 5. 2質量%以上3 6質量%以下と、 N iを0. 4質量%以上 1 1 質量%以下と、 を含む
スパークプラグ。
3. 請求項 1に記載のスパークプラグであって、
前記貴金属部材が、 I rを主成分とし、 Rhを 1. 0質量%以上 3 1質量%以 下と、 Ruを 5. 2質量%以上3 1質量%以下と、 1^ 1を0. 4質量%以上 7質 量%以下と、 を含む
スパークプラグ。
4. 請求項 1に記載のスパークプラグであって、
前記貴金属部材が、 I rを主成分とし、 Rhを 6. 5質量%以上 22質量%以 下と、 Ruを 5. 2質量%以上 24質量%以下と、 1^ 1を0. 4質量%以上 3. 5質量。 /0以下と、 を含む スパークプラグ
5. 請求項 1〜請求項 4のいずれか 1項に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 1!を8質量%以上20質量。/。以下含む
スパークプラグ。
6. 請求項 1〜請求項 5のいずれか 1項に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 P t, P d, R e, O sの少なくともいずれかを含む スパークプラグ。
7. 請求項 1〜請求項 6のいずれか 1項に記載のスパークプラグであって、 前記貴金属部材が、 S r, Y, L a , C e, P r, Nd, Sm, E u, G d,
T , Dy, Ho, E r, Tm, Yb, L u, T i, Z r及び H f から選ばれる 元素の酸化物 (複合酸化物を含む) を含む
スパークプラグ。
8. 請求項 7に記載のスパークプラグであって、
前記貴金属部材が、 Y2〇3, L a2〇3, T h O2, Z r〇2の少なくともいずれか を含む
スパークプラグ。
9. 中心電極と、
この中心電極の少なくとも側方に位置し、 上記中心電極との間で火花放電ギヤ ップを構成する側方電極と、 を備えるスパークプラグであって、
上記中心電極及び側方電極のうち少なくともいずれかは、 上記火花放電ギヤッ プを臨む貴金属部材を含み、
上記貴金属部材は、 I rを主成分とし、 Rhと、 N i と、 Ruを 8質量。 /0以上 20質量%以下含む スパークプラグ
1 0. 請求項 9に記載のスパークプラグであって、
前記貴金属部材は、 N iを 0. 4質量%以上 R uの含有量未満含む スパークプラグ。
1 1. 請求項 9または請求項 10に記載のスパークプラグであって 前記貴金属部材は、 1¾ 11を0. 3質量%以上 11の含有量以下含む スパークプラグ。
PCT/JP2004/003821 2003-05-28 2004-03-22 スパークプラグ WO2004107517A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04722429A EP1628375B1 (en) 2003-05-28 2004-03-22 Spark plug
DE602004027028T DE602004027028D1 (de) 2003-05-28 2004-03-22 Zündkerze
JP2005506453A JP4402046B2 (ja) 2003-05-28 2004-03-22 スパークプラグ
US10/519,075 US7279827B2 (en) 2003-05-28 2004-03-22 Spark plug with electrode including precious metal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003151102 2003-05-28
JP2003-151102 2003-05-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004107517A1 true WO2004107517A1 (ja) 2004-12-09

Family

ID=33487207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003821 WO2004107517A1 (ja) 2003-05-28 2004-03-22 スパークプラグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7279827B2 (ja)
EP (2) EP1628375B1 (ja)
JP (1) JP4402046B2 (ja)
CN (1) CN100470975C (ja)
DE (1) DE602004027028D1 (ja)
WO (1) WO2004107517A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010058835A1 (ja) * 2008-11-21 2010-05-27 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
JP2014107128A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005258274A1 (en) * 2004-06-23 2006-01-05 The Feinstein For Medical Research Method of treating ileus by pharmacological activation of cholinergic receptors
JP4430119B2 (ja) 2006-07-25 2010-03-10 Tanakaホールディングス株式会社 スパークプラグ用の貴金属合金及びその製造加工方法
KR100853292B1 (ko) 2007-01-31 2008-08-21 주식회사 유라테크 점화플러그
WO2008093922A1 (en) 2007-01-31 2008-08-07 Yura Tech Co., Ltd. Ignition plug
CN103229372A (zh) 2010-07-29 2013-07-31 美国辉门(菲德尔莫古)点火系统有限公司 用于与火花塞一起使用的电极材料
JP5325201B2 (ja) * 2010-12-27 2013-10-23 田中貴金属工業株式会社 イリジウム含有合金からなる金属線材
US8471451B2 (en) * 2011-01-05 2013-06-25 Federal-Mogul Ignition Company Ruthenium-based electrode material for a spark plug
WO2012102994A2 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Federal-Mogul Ignition Company Electrode material for a spark plug
WO2012116062A2 (en) 2011-02-22 2012-08-30 Federal-Mogul Ignition Company Electrode material for a spark plug
WO2013003325A2 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Federal-Mogul Ignition Company Electrode material for a spark plug
US10044172B2 (en) 2012-04-27 2018-08-07 Federal-Mogul Ignition Company Electrode for spark plug comprising ruthenium-based material
WO2013177031A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Federal-Mogul Ignition Company Method of making ruthenium-based material for spark plug electrode
US8979606B2 (en) 2012-06-26 2015-03-17 Federal-Mogul Ignition Company Method of manufacturing a ruthenium-based spark plug electrode material into a desired form and a ruthenium-based material for use in a spark plug
JP5619843B2 (ja) 2012-10-05 2014-11-05 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
DE102013210453B4 (de) * 2013-06-05 2018-03-15 Robert Bosch Gmbh Zündkerzenelektrode und Zündkerze
DE102013210456B4 (de) * 2013-06-05 2018-05-30 Robert Bosch Gmbh Zündkerze mit sich bildender nickelreicher Schutzschicht
JP5750490B2 (ja) 2013-11-08 2015-07-22 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP6010569B2 (ja) * 2014-02-24 2016-10-19 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
DE102015115746B4 (de) 2015-09-17 2017-04-27 Federal-Mogul Ignition Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Zündelektrode für Zündkerzen und damit hergestellte Zündkerze
EP3389897B1 (de) * 2015-12-15 2020-10-14 OBE Ohnmacht & Baumgärtner GmbH & Co. KG Verbundwerkstoff, verfahren zum herstellen eines verbundwerkstoffs und entladungskomponente mit einem solchen verbundwerkstoff
DE102018101512B4 (de) 2018-01-24 2020-03-19 Federal-Mogul Ignition Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Elektrodenanordnung, Elektrodenanordnung und Zündkerze
DE112021001025T5 (de) * 2020-02-14 2022-12-01 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Edelmetallspitze für Zündkerzen, Elektrode für Zündkerzen, und Zündkerze

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097733A (ja) 1995-06-15 1997-01-10 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
EP1231687A2 (en) 2001-02-13 2002-08-14 Denso Corporation Spark plug and ignition apparatus using same
JP2002359050A (ja) 2001-03-28 2002-12-13 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2002359051A (ja) * 2001-03-28 2002-12-13 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2003068421A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Denso Corp スパークプラグおよびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4283347B2 (ja) * 1997-11-20 2009-06-24 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP3796342B2 (ja) * 1998-01-19 2006-07-12 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ及びその製造方法
EP1168542B1 (en) * 2000-01-19 2009-12-02 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
DE10015642A1 (de) 2000-03-29 2001-10-18 Bosch Gmbh Robert Zündkerze für eine Brennkraftmaschine
JP4305713B2 (ja) * 2000-12-04 2009-07-29 株式会社デンソー スパークプラグ
JP3702838B2 (ja) * 2001-02-08 2005-10-05 株式会社デンソー スパークプラグおよびその製造方法
WO2002080321A1 (fr) 2001-03-28 2002-10-10 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Bougie d'allumage
JP2003142226A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2003151102A (ja) 2001-11-09 2003-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録再生システムおよびそれに用いる磁気記録媒体
JP2003317896A (ja) * 2002-02-19 2003-11-07 Denso Corp スパークプラグ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097733A (ja) 1995-06-15 1997-01-10 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
EP1231687A2 (en) 2001-02-13 2002-08-14 Denso Corporation Spark plug and ignition apparatus using same
JP2002359050A (ja) 2001-03-28 2002-12-13 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2002359051A (ja) * 2001-03-28 2002-12-13 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2003068421A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Denso Corp スパークプラグおよびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1628375A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010058835A1 (ja) * 2008-11-21 2010-05-27 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
US8648519B2 (en) 2008-11-21 2014-02-11 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
JP2014107128A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004107517A1 (ja) 2006-07-20
EP1628375B1 (en) 2010-05-05
DE602004027028D1 (de) 2010-06-17
CN100470975C (zh) 2009-03-18
EP2197077B1 (en) 2018-01-17
CN1698245A (zh) 2005-11-16
EP2197077A3 (en) 2015-07-15
US7279827B2 (en) 2007-10-09
EP1628375A1 (en) 2006-02-22
EP2197077A2 (en) 2010-06-16
US20060043855A1 (en) 2006-03-02
JP4402046B2 (ja) 2010-01-20
EP1628375A4 (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004107517A1 (ja) スパークプラグ
WO2002080321A1 (fr) Bougie d&#39;allumage
JP5068347B2 (ja) スパークプラグ
KR101580363B1 (ko) 스파크 플러그
JP5232917B2 (ja) スパークプラグ
JP2015159000A (ja) スパークプラグ
JP5325947B2 (ja) スパークプラグ
JP4217372B2 (ja) スパークプラグ
US20050194878A1 (en) Spark plug
JP4291540B2 (ja) スパークプラグ
JP4392130B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP7350148B2 (ja) スパークプラグ用貴金属チップ、スパークプラグ用電極及びスパークプラグ
JP4294909B2 (ja) スパークプラグ
JP4223298B2 (ja) スパークプラグ
JP5750490B2 (ja) スパークプラグ
JP4368100B2 (ja) スパークプラグ
JP2011228260A (ja) プラズマジェット点火プラグ
JP2018098084A (ja) 点火プラグ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506453

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004722429

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006043855

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10519075

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048004064

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004722429

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10519075

Country of ref document: US