WO2004086089A1 - 熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計 - Google Patents

熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計 Download PDF

Info

Publication number
WO2004086089A1
WO2004086089A1 PCT/JP2004/003814 JP2004003814W WO2004086089A1 WO 2004086089 A1 WO2004086089 A1 WO 2004086089A1 JP 2004003814 W JP2004003814 W JP 2004003814W WO 2004086089 A1 WO2004086089 A1 WO 2004086089A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
single crystal
dosimeter
thermofluorescence
fluoride
crystal material
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003814
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noboru Ichinose
Kiyoshi Shimamura
Yuji Urano
Satoshi Nakakita
Original Assignee
Hokushin Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Corporation filed Critical Hokushin Corporation
Priority to JP2005504032A priority Critical patent/JPWO2004086089A1/ja
Publication of WO2004086089A1 publication Critical patent/WO2004086089A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • C09K11/615Halogenides
    • C09K11/616Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7732Halogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K9/00Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/12Halides

Definitions

  • thermofluoride single crystal material for thermofluorescence dosimeter and thermofluorescence dosimeter
  • thermofluorescence dosimeter used for measuring individual exposure dose such as workers engaged in radiation work such as a nuclear power plant, environmental radiation dose in a specific area, or exposure dose at the time of X-ray diagnosis.
  • individual exposure dose such as workers engaged in radiation work such as a nuclear power plant, environmental radiation dose in a specific area, or exposure dose at the time of X-ray diagnosis.
  • Thermofluorescence dosimeter (generally also called dosimeter) for measuring the personal exposure of workers engaged in radiation work such as nuclear power plants, the environmental radiation dose in a specific area, or the exposure dose during X-ray diagnosis the thermoluminescent dosimeter element for use in), e ⁇ lithium phosphor (L i 2 B 4 0 7 ; called LBO) (e.g., see Patent documents 1 to 3), or lithium-based fluorescent fluoride Body (L i F) (see, for example, Patent Document 4) is used.
  • LBO lithium phosphor
  • Li F lithium-based fluorescent fluoride Body
  • the fluoride as the single crystal material lithium fluoride calcium aluminum single crystal; (see Patent Document 5, 6) to (L i CaAl F 6 called L i CAF) has been developed as an optical part.
  • Li CAF has characteristics that can be used as a scintillator (see Non-Patent Documents 1 and 2).
  • the power density is as small as 2.94 g / cm 3.
  • thermoluminescent phosphors conventionally used in thermofluorescence dosimeter elements do not have satisfactory thermofluorescence efficiency, but have a higher thermofluorescence efficiency. Devices are required.
  • Patent Document 3 JP-A-7-35865 (Claims)
  • JP 2002-285150A (Claims, paragraph 000 1-0003)
  • Patent Document 4 Patent Document 4
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-228801 (paragraphs 0001 to 0008 etc.
  • JP 2002-234795 A paragraphs 0001 to 0006 etc.
  • LiCaAlF 6 Ce crystal: a new scintillator A. Gektin, N. Shiran, S. Neic eva, V. Govicyuk, A. Bensalah, T. Fukuda and K. Shimamura, Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 486 (2002 274—277. Disclosure of the Invention
  • an object of the present invention is to provide a fluoride single crystal material for a thermofluorometer having higher thermoluminescence efficiency than conventional materials and a thermofluorescence dosimeter using the same.
  • the present inventors have found that a lithium fluoride aluminum single crystal doped with a predetermined element or in which a part of a calcium site is substituted with the predetermined element has a very high thermoluminescence efficiency.
  • the present invention has been completed.
  • a first embodiment of the present invention is a fluoride single crystal material for a thermofluorescence dosimeter used for a thermofluorescence dosimeter, represented by Li XAl F 6 , wherein X is C a, S r, Mg and A thermofluorescence dosimeter characterized by containing at least one selected from the group consisting of Ce, Na, Eu, Nd, Pr, Tm, Tb, and Er as a dopant. In fluoride single crystal material.
  • the X is mainly composed of Y that is Ca or Sr, and is substituted with Z that is an element selected from the group consisting of Mg and Ba.
  • thermofluorescence dosimeter element made of the single crystal material for a thermofluorescence dosimeter according to any one of the first to third embodiments, and a holder for holding the thermofluorescence dosimeter element.
  • thermofluorescence dosimeter characterized by comprising:
  • thermofluorescence dosimeter having higher thermoluminescence efficiency than conventional materials and a thermofluorescence dosimeter using the same.
  • FIG. 1 is a graph showing the measurement results of the thermal fluorescence dose intensity of Test Example 1 in Example 1 and Comparative Example.
  • FIG. 2 is a graph showing the measurement results of the thermal fluorescence dose intensity of Test Example 1 in Example 2 and Comparative Example.
  • FIG. 3 is a graph showing the measurement results of the thermofluorescence dose intensity of Test Example 1 in Example 3 and Comparative Example.
  • FIG. 4 is a graph showing the measurement results of the irradiation dose dependency of the thermofluorescent dose intensity of Test Example 2 in Example 3 and Comparative Example. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Thermoluminescent dosimeter for fluoride single crystal material of the present invention are represented by L i XAl F 6, X Is selected from the group consisting of Ca, Sr, Mg and Ba.
  • X is preferably mainly composed of calcium (Ca) or strontium (Sr).
  • X is mainly calcium
  • a part of calcium may be replaced by strontium.
  • X is mainly composed of Ca or Sr
  • a part thereof may be substituted with at least one of Mg and Ba
  • Ca or Sr is represented by Y
  • Mg or Ba is represented by Y.
  • the fluoride single crystal material for a thermofluorescence dosimeter comprises at least one selected from Ce, Na, Eu, Nd, Pr, Tm, Tb, and Er as a dopant. It is preferred to contain. This is because it is necessary to improve the thermofluorescence efficiency.
  • thermofluorescence dosimeter of the present invention Since the fluoride single crystal material for a thermofluorescence dosimeter of the present invention is used for a thermofluorescence dosimeter element, it is necessary to obtain a high quality and homogeneous bulk crystal. In order to obtain such a Balta crystal, it is preferable to use the following production method.
  • the fluoride single crystal material for a thermofluorescence dosimeter of the present invention is preferably produced by a melt growth method or a solution growth method, but in order to produce the rare earth fluoride of the present invention, It is preferable to manufacture by a melt growth method or a solution growth method depending on the conditions described above.
  • the fluoride single crystal of the present invention is prepared from a melt or a solution obtained by removing impurities by a melt growth method or a solution growth method in an atmosphere of an inert gas such as Ar. It becomes possible.
  • thermofluorescence dosimeter of the present invention will be described in more detail.
  • the fluoride single crystal material for a thermofluorescence dosimeter of the present invention is a powdered or polycrystalline fluoride raw material, namely, lithium fluoride (LiF), calcium fluoride (CaF 2 ), aluminum fluoride (A1 A raw material for matrix such as F 3 ) is charged into the crucible at a predetermined mixing ratio, and a raw material for dopant such as cerium fluoride (CeF 3 ) is filled in the crucible as necessary.
  • a fluoride single crystal is produced from the obtained melt or solution.
  • the method for producing a single crystal from the melt or solution obtained in this manner is not particularly limited, and a pulling method, a Bridgman method, or the like may be used.
  • the temperature of the melt is kept close to the melting point of each compound, and the seed crystal is pulled at a speed of 0.1 to 1 OmmZh while rotating at 1 to 50 rpm to generate bubbles in the crystal. ⁇
  • Transparent high-quality single crystals without a scattering center can be obtained.
  • the fluoride single crystal for a thermofluorescence dosimeter obtained in this way is useful as a thermofluorescence dosimeter element. .
  • thermofluorescence dosimeter element obtained by cutting such a fluoride single crystal into a predetermined size is used as a thermofluorescence dosimeter while being held in a predetermined holder, and is used for radiation, for example, X-ray, ⁇ , neutron beam. Absorbs and accumulates, and is generated later when heated by the reader The radiation dose can be determined by detecting the thermofluorescent dose.
  • a commercially available bulk pulverized raw material having a purity of 99.99%, Li F, Ca F 2 , and A 1 F 3 were mixed at a molar ratio of 1.01: 1: 1.01 and used as a dopant.
  • each 1 mol% of C e F 3 ⁇ Pi N a F Te was added 1 mole%, which was Hama charge in the crucible. It was placed as a single crystal manufacturing furnace, 10- 4 to draw a vacuum until 10 5 torr extent, as it is about 700 ° and heated in a vacuum furnace to about C. Moisture and oxygen in raw materials were removed.
  • CF 4 gas and argon gas (volume ratio 50:50) were introduced into the single crystal production furnace, and the raw materials were heated and melted in a mixed gas atmosphere, and were kept in a liquid state for 3 hours. At this time, all the impurities that appeared on the liquid surface disappeared by reacting with CF 4 gas.
  • a seed crystal was brought into contact with the melt, and a single crystal was grown and produced in the c-axis direction at a pulling speed of lmm / h and a rotation speed of 15 rpm. Crystals produced have a diameter of about 18. 5 mm, a length of about 8 Omm, bubbles, cladding click, liked Yatta ring centers without such a clear and high-quality L i C a A 1 F 6 : Ce, N a single It was a crystal.
  • CF 4 gas and argon gas (volume ratio 50:50) were introduced into a single crystal production furnace, and the raw materials were heated and melted in a mixed gas atmosphere, and kept in a liquid state for 3 hours. At this time, all the impurities that appeared on the liquid surface disappeared by reacting with CF 4 gas. Next, the seed crystal was brought into contact with the melt, pulled up in the c-axis direction at a speed of lmm / h, and rotated at 15 rpm to grow and produce a single crystal.
  • the produced crystal is a transparent and high-quality Li SrAlF 6 : Ce.Na single crystal with a diameter of about 18.5 mm and a length of about 80 mm, without bubbles, cracks, and a scattering center. there were. (Example 3)
  • a commercially available crushed pulp raw material having a purity of 99.99%, Li F, C a F 2 , and A 1 F 3 were mixed at a molar ratio of 1.01: 1: 1.01 and used as a dopant. Then, 1 mol% of EuF 3 was added, and this was filled in a crucible. It was placed as a single crystal manufacturing furnace, 10- 4 ⁇ ; L 0- evacuated and pressurized to about 5 torr, moisture-oxygen as about 7 00 ° heated furnace, the raw material in a vacuum to about G Removed.
  • CF 4 gas and argon gas (volume ratio 50:50) were introduced into the single crystal production furnace, and the raw material was heated and melted in a mixed gas atmosphere, and kept in a liquid state for 3 hours. At this time, all the impurities that appeared on the liquid surface were eliminated by reacting with CF 4 gas.
  • a seed crystal was brought into contact with the melt, and a single crystal was grown and produced in the c-axis direction at a pulling speed of lmm / h and a rotation speed of 15 rpm. Crystals produced has a diameter of about 1 8. 5 mm length of about 80 mm, air bubbles, cracks, liked Yatta ring center of which without a clear and high-quality L i C a A 1 F 6 : was E u single crystal . (Example 4)
  • a commercially available bulk milled raw material having a purity of 99.99%, Li F, S r F 2 , and A 1 F 3 were mixed in a molar ratio of 1.01: 1: 1.01 to obtain a dopant. Then, 1 mol% of EuF 3 was added, and this was filled in a crucible. It was placed as a single crystal manufacturing furnace, 10-4 to 10-5 1: Pull vacuum to about orr, it about 7 0 o ° Moisture and oxygen was heated in a vacuum furnace, the raw material up to about c Was removed.
  • CF 4 gas and argon gas (volume ratio 50:50) were introduced into the single crystal production furnace, and the raw material was heated and melted in a mixed gas atmosphere, and kept in a liquid state for 3 hours. At this time, all the impurities that appeared on the liquid surface were eliminated by reacting with CF 4 gas.
  • a seed crystal was brought into contact with the melt, and a single crystal was grown and produced in the c-axis direction at a pulling speed of lmmZh at a rotation speed of 15 rpm. Crystals produced have a diameter of about 1 8. 5 mm, a length of about 80 mm, air bubbles, cracks, liked Yatta ring center of which without a clear and high-quality L i S r A 1 F 6 : in E u single crystal there were.
  • a lithium fluoride single crystal (L i F: M g, T i) doped with Mg and T i was prepared by a known method. (Test example 1)
  • thermofluorescent dose when each single crystal was heated at 0.2 ° CZ sec was measured.
  • LiF Mg
  • Ti is the mainstream because TLD can more accurately examine the effects on living organisms.
  • the upper limit of the measurement range is several Gy.
  • Example 3 Eu slope of the approximate straight line obtained from the measurement results of the single crystal Doo is equal, L i C a a 1 F 6: Eu is, L i F: Mg, since it shows a very good correlation with T i, of tissue equivalent L i F: Mg, and T i Similarly, it is clear that the effects on living organisms are very easy to study.
  • L i CaAlF 6 Eu has linearity equivalent to L i F: Mg, T i, and L i F: Mg, T i It showed that the measurement range capability was almost equivalent to.
  • the relative thermofluorescence dose was Li C a A 1 F 6 : Eu, 3.7 times, and Li S r A 1 F 6 : E u was 29.2 times.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

従来の材料より高い熱蛍光効率を有する熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及びそれを用いた熱蛍光線量計を提供する。熱蛍光線量計に用いられる熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料であって、LiXAlF6で表され、Xは、Ca,Sr,Mg及びBaからなる群から選択され、ドーパントとして、Ce,Na,Eu,Nd,Pr,Tm,Tb,およびErから選択される少なくとも一種を含有する熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料にある。

Description

明 細 書 熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計 技術分野
本発明は、 原子力発電所などの放射線作業に従事する作業者など個人被曝量や 特定区域の環境放射線量、 又は X線診断時の被曝線量等を測定するための熱蛍光 線量計に用いられるフッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計に関する。 背景技術
原子力発電所などの放射線作業に従事する作業者など個人被曝量や特定区域の 環境放射線量、 又は X線診断時の被曝線量等を測定するための熱蛍光線量計 (一 般に、 ドシメータとも呼ばれる) に用いられる熱蛍光線量計用素子としては、 ホ ゥ酸リチウム蛍光体 (L i 2 B4 07 ; LBOと呼ばれる) (例えば、 特許文献 1〜3など参照) 、 又はフッ化リチウム系蛍光体 (L i F) (例えば、 特許文献 4など参照) などが用いられている。
なお、 フッ化物単結晶材料として、 フッ化リチウムカルシウムアルミニウム単 結晶 (L i CaAl F6 ; L i CAFと呼ばれる) が光学部品用として開発され ている (特許文献 5, 6など参照) 。 また、 L i CAFについては、 先に、 シン チレータとして使用できる特性を有していることを報告した (非特許文献 1、 非 特許文献 2参照) 力 密度が 2. 94 g/cm3 と小さく、 γ線の吸収係数が小 さいという問題があった。
上述したように、 従来から熱蛍光線量計用素子に用いられている熱蛍光性蛍光 体は、 満足できる熱蛍光効率を有している訳ではなく、 さらに高い熱蛍光効率を 有する熱蛍光線量計用素子が求められている。
(特許文献 1)
特公昭 59-443332号公報 (第 1欄、 第 2欄)
(特許文献 2)
特開平 7— 35865号公報 (特許請求の範囲) (特許文献 3)
特開 2002— 285150号公報 (特許請求の範囲、 段落 000 1〜0003)
(特許文献 4)
特開 2000— 206248号公報 (特許請求の範囲)
(特許文献 5) ' 特開 2000— 228801号公報 (段落 0001〜 0008など
)
(特許文献 6) ,
特開 2002-234795号公報 (段落 0001〜 0006など
)
(非特許文献 1 )
Scintillation decay of LiCaAlF6: Ce3 + single crystals M. Nikl, N. Solovi eva, E. Mihokova, M. Dusek, A. Vedda, M. Martini, K. Shimamura and T. Fukuda, Phys. S tat. Sol. (a) 187 (2001) R1-R3.
(非特許文献 2)
"LiCaAlF6: Ce crystal: a new scintillator A. Gektin, N. Shiran, S. Neic eva , V. Gavrilyuk, A. Bensalah, T. Fukuda and K. Shimamura, Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 486 (2002) 274— 277. 発明の開示
本発明はこのような事情に鑑み、 従来の材料より高い熱蛍光効率を有する熱蛍 光線量計用フッ化物単結晶材料及びそれを用いた熱蛍光線量計を提供することを 目的とする。
本発明者は、 所定の元素をドープした、 又はカルシウムサイトの一部を所定の 元素で置換したフッ化リチゥムカルシゥムアルミ二ゥム単結晶は、 熱蛍光効率が 非常に高いことを知見し、 本発明を完成した。
かかる本宪明の第 1の態様は、 熱蛍光線量計に用いられる熱蛍光線量計用フッ 化物単結晶材料であって、 L i XAl F6 で表され、 Xは、 C a, S r, Mg及 び B aからなる群から選択され、 ドーパントとして、 Ce, Na, Eu, Nd, P r, Tm, Tb, および E rから選択される少なくとも一種を含有することを 特徴とする熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料にある。
本発明の第 2の態様は、 第 1の態様において、 前記 Xが、 C aを主体とし、 C aの一部が S rで置換されて C a p S r g (ρ + q= 1 , 0< q<l) で表され ることを特徴とする熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料にある。
本発明の第 3の態様は、 第 1の態様において、 前記 Xが、 Caもしくは S rで ある Yを主体とし、 Mg及び B aからなる群から選択される元素である Zで置換 されて Yr Z (r + s = l、 0< sく 0. 2) で表されることを特徴とする熱 蛍光線量計用フシ化物単結晶材料にある。
本突明の第 4の態様は、 第 1〜 3の何れかの態様の熱蛍光線量計用単結晶材料 からなる熱蛍光線量計用素子と、 この熱蛍光線量計用素子を保持するホルダとを 具備することを特徴とする熱蛍光線量計にある。
以上説明したように、 本発明によると、 従来の材料より高い熱蛍光効率を有す る熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及びそれを用いた熱蛍光線量計を提供する ことができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 試験例 1の熱蛍光線量強度の実施例 1および比較例の測定結果を示 すグラフである。
第 2図は、 試験例 1の熱蛍光線量強度の実施例 2および比較例の測定結果を示 すグラフである。
第 3図は、 試験例 1の熱蛍光線量強度の実施例 3および比較例の測定結果を示 すグラフである。
第 4図は、 試験例 2の熱蛍光線量強度の実施例 3および比較例の照射線量依存 性測定結果を示すグラフである。 本発明を実施するための最良の形態
本発明の熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料は、 L i XAl F6 で表され、 X は、 Ca, S r, Mg及び B aからなる群から選択される。 ここで、 Xは、 カル シゥム (Ca) 又はストロンチウム (S r) を主体とするのが好ましい。
Xが、 カルシゥムを主体とする場合には、 カルシウムの一部がストロンチウム で置換されていてもよい。 このとき、 X = C a p S r q で表され ( p + q = 1 ) 、 qは 0<q<lの範囲で選択できる。
Xが、 C aもしくは S rを主体とする場合、 その一部が Mg及ぴ B aの少なく とも 1種で置換されていてもよく、 C aもしくは S rを Yとし、 Mg及び B aか らなる群から選択される元素を Zと表すと、 Yr Z s (r + s = 1) で表すこと ができ、 このとき sは、 0< s<0. 2の範囲で選択できる。
また、 本発明の熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料は、 ドーパントとして、 C e, Na, E u, N d , P r, Tm, Tb, および E rから選択される少なくと も一種を含有するのが好ましい。 熱蛍光効率を向上させるために必要だからであ る。
なお、 このような 一パントを添加すると、 蛍光の強度が上昇するが、 発光波 長や蛍光寿命が変化する場合があるので、 所望の特性に併せて適宜選択する必要 がある。
本発明の熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料は、 熱蛍光線量計用素子に用いる ので、 高品質、 かつ均質なバルク結晶を得る必要がある。 このようなバルタ結晶 を得るためには、 下記に示すような製造法によるのが好ましい。
すなわち、 本発明の熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料は、 好適には、 融液成 長法、 あるいは溶液成長法によって製造するが、 本発明の希土類フッ化物を製造 するためには、 以下の条件によって融液成長法、 あるいは溶液成長法により製造 するのが好ましい。 この条件は、 10_ 4〜10— 5 t o r rの高真空を保ちな がら、 粉末又はバルタ状多結晶フッ化物原料を室温から原料の融点以下め温度、 例えば、 500〜800°Cの温度まで加熱し、 炉内に CF4 などのフロン系ガス 及ぴアルゴンガスを導入してから (混合比、 フロン系ガス:アルゴンガス = 10 0 : 0〜0 : 100、 体積比) 温度を融点以上に上げ、 融液あるいは溶液表面に 発生する不純物および融液あるいは溶液内に存在する不純物.とガスとを反応させ て、 不純物を除去し、 得られた融液あるいは溶液から成長させるようにする。 上記製造方法によって、 例えば、 純度 99. 9重量%程度のフッ化物原料を使 つた場合でも、 従来技術の方法に比してより簡便に、 高品質な単結晶を製造する ことが可能となる。 また、 本発明のフッ化物単結晶は、 不純物を除去して得た融 液又は溶液から A rなどの不活性ガス雰囲気下で融液成長法、 あるいは溶液成長 法によってフッ化物単結晶を作製することが可能となる。
以下に、 本発明の熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料についてより詳細に説明 する。
本発明の熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料は、 粉末又は多結晶のフッ化物原 料、 すなわち、 フッ化リチウム (L i F) 、 フッ化カルシウム (CaF2 ) 、 フ ッ化アルミニウム (A1 F3 ) などのマトリックス用原料を所定の混合比で、 必 要に応じてフッ化セリウム (CeF3 ) などのドーパント用原料をるつぼ内に充 填し、 炉内 '原料内に含まれる水分おょぴ酸素の除去のため 10— 4 〜10一 5 ΐ o r r程度の高真空を保ちながら、 上記フッ化物原料を室温から 500〜80 o°c程度、 すなわち、 融点を超えない所定の温度まで加熱する。 次に、 作製炉内 に CF4 などのフロン系ガス及ぴアルゴンガスを導入してから (混合比、 フロン 系ガス:アルゴンガス =100 : 0〜 0 : 100、 体積比) 温度を融点以上に上 昇し、 融液又は溶液表面に発生する不純物およぴ融液又は溶液內に存在する不純 物とフロン系ガスとを反応させ、 不純物を除去するようにする。 そして、 得られ た融液あるいは溶液からフッ化物単結晶を製造する。 - このようにして得られる融液又は溶液からの単結晶の製造方法は特に限定され ず、 引き上げ法やブリッジマン法等を用いればよい。 例えば、 引き上げ法による と、 融液の温度を各化合物の融点近辺に保ち、 種結晶を 1〜50 r pmで回転さ せながら 0. 1〜1 OmmZhの速度で引き上げることによって、 結晶中に気泡 ゃスキヤッタリングセンターなどのない、 透明な高品質単結晶が得られる。 また、 このようにして得られる熱蛍光線量計用フッ化物単結晶は、 熱蛍光線量 計用素子として有用である。 .
このようなフッ化物単結晶を所定の寸法に切り出した熱蛍光線量計用素子は、 所定のホルダに保持した状態で、 熱蛍光線量計として使用され、 放射線、 例えば 、 X線、 镍、 中性子線などを吸収して蓄積し、 後にリーダにより加熱時に発生 する熱蛍光線量を検出することにより放射線量を求めることができる。
(実施例 1)
純度 99. 99 %の市販のバルク粉砕原料である L i F、 C a F 2 、 A 1 F3 をモル比で 1. 01 : 1 : 1. 01となるように混合し、 これにドーパントとし て C e F 3及ぴ N a Fをそれぞれ 1モル%、 1モル%添加し、 これを坩堝内に充 填した。 それをそのまま単結晶作製炉内に置き、 10— 4 〜 10— 5 t o r r程 度まで真空に引き、 そのまま約 700°C程度まで真空状態で加熱し炉内。原料中 の水分 ·酸素を除去した。 ここで CF4 ガス及びアルゴンガス (体積比 50 : 5 0) を単結晶作製炉内に導入し、 混合ガス雰囲気中で原料を加熱融解し、 そのま ま 3時間、 液体状態で保った。 このとき、 液体表面に現れた不純物は、. CF4 ガ スと反応することにより、 全て消滅した。 次に融液に種結晶を接触させ、 c軸方 向に引き上げ速度 lmm/h、 回転数 15 r p mで引き上げ単結晶を成長 ·作製 した。 作製した結晶は、 直径約 18. 5mm、 長さ約 8 Ommで、 気泡、 クラッ ク、 スキヤッタリングセンターなどの無く、 透明かつ高品質な L i C a A 1 F6 : Ce, N a単結晶であった。
(実施例 2)
純度 99. 99 %の市販のパルク粉砕原料である L i F、 S r F2、 A 1 F3 をモル比で 1. 01 : 1 : 1. 01となるように混合し、 これにドーパントとし て C e F3及びNa Fをそれぞれ 1モル%添加し、 これを坩堝内に充填した。 そ れをそのまま単結晶作製炉内に置き、 10— 4〜10— 5 t o r r程度まで真空に 引き、 そのまま約 700°C程度まで真空状態で加熱し炉內 ·原料中の水分 ·酸素 を除去した。 ここで CF4ガス及びアルゴンガス (体積比 50 : 50) を単結晶 作製炉内に導入し、 混合ガス雰囲気中で原料を加熱融解し、 そのまま 3時間、 液 体状態で保った。 このとき、 液体表面に現れた不純物は、 CF4ガスと反応する ことにより、 全て消滅した。 次に融液に種結晶を接触させ、 c軸方向に引き上げ 速度 lmm/h、 回転数 15 r p mで引き上げ単結晶を成長 ·作製した。 作製し た結晶は、 直径約 18. 5mm、 長さ約 80 mmで、 気泡、 クラック、 スキヤッ タリングセンターなどの無く、 透明かつ高品質な L i S r A l F6: Ce.Na 単結晶であった。 (実施例 3)
純度 99. 99 %の市販のパルク粉砕原料である L i F、 C a F2、 A 1 F3 をモル比で 1. 01 : 1 : 1. 01となるように混合し、 これにドーパントとし て EuF3を 1モル%添加し、 これを坩堝内に充填した。 それをそのまま単結晶 作製炉内に置き、 10—4〜; L 0—5 t o r r程度まで真空に引き、 そのまま約 7 00°G程度まで真空状態で加熱し炉内 ·原料中の水分 ·酸素を除去した。 ここで C F4ガス及びアルゴンガス (体積比 50 : 50) を単結晶作製炉内に導入し、 混合ガス雰囲気中で原料を加熱融解し、 そのまま 3時間、 液体状態で保った。 こ のとき、 液体表面に現れた不純物は、 CF4ガスと反応することにより、 全て消 滅した。 次に融液に種結晶を接触させ、 c軸方向に引き上げ速度 lmm/h、 回 転数 1 5 r pmで引き上げ単結晶を成長'作製した。 作製した結晶は、 直径約 1 8. 5mm 長さ約 80mmで、 気泡、 クラック、 スキヤッタリングセンターな どの無く、 透明かつ高品質な L i C a A 1 F 6: E u単結晶であった。 (実施 例 4)
純度 99. 99%の市販のバルク粉碎原料である L i F、 S r F2、 A 1 F3 をモル比で 1. 01 : 1 : 1. 01となるように混合し、 これにドーパントとし て EuF3を 1モル%添加し、 これを坩堝内に充填した。 それをそのまま単結晶 作製炉内に置き、 10— 4〜10— 51: o r r程度まで真空に引き、 そのまま約 7 0 o°c程度まで真空状態で加熱し炉内 ·原料中の水分 ·酸素を除去した。 ここで CF4ガス及びアルゴンガス (体積比 50 : 50) を単結晶作製炉内に導入し、 混合ガス雰囲気中で原料を加熱融解し、 そのまま 3時間、 液体状態で保った。 こ のとき、 液体表面に現れた不純物は、 CF4ガスと反応することにより、 全て消 滅した。 次に融液に種結晶を接触させ、 c軸方向に引き上げ速度 lmmZh、 回 転数 1 5 r pmで引き上げ単結晶を成長 ·作製した。 作製した結晶は、 直径約 1 8. 5mm、 長さ約 80 mmで、 気泡、 クラック、 スキヤッタリングセンターな どの無く、 透明かつ高品質な L i S r A 1 F6: E u単結晶であった。
(比較例)
公知の方法により Mg、 T iをドープしたフッ化リチウム単結晶 (L i F : M g, T i) を作製した。 . (試験例 1 )
実施例 1〜3の単結晶について、 X線を 1000 R/m i n、 RTの条件で 3 秒間照射した後、 各単結晶を 0. 2°CZs e cで加熱したときの熱蛍光線量 (T S L) 強度を求めた。
この結果を第 1図〜第 3図に示す。 比較例の L i F : M g, T iの TS Lピー クは 1 94°Cで、 相対強度 150であったのに対し、 実施例 1の L i C a A 1 F 6 : C e, N a単結晶では、 283°Cで、 相対強度 17884と 100倍以上の 感度を示し、 また、 実施例 2の L i S r A 1 F6 : Ce単結晶では、 1 92°Cで 、 相対強度 84500であり、 また、 実施例 3の L i CaA l F6 : Eu単結晶 では、 206°Cで、 相対強度 433であり、 実施例の熱蛍光線量計用単結晶は、 比較例のフッ化リチウムと比較して優れた T S L感度を示した。
(試験例 2)
実施例 3の単結晶について、 X線を 0. 1から 1000mGy、 RTの条件で 照射した後、 各単結晶を 0. 2 °CZ s e cで加熱したときの熱蛍光線量を測定し た。
この結果を第 4図に示す。 現在 TLDは生体への影響をより正確に検討できる という点から L i F : Mg, T iが主流である。 その測定レンジの上限は数 Gy である。 比較例の L i F : Mg, T i単結晶の測定結果から求めた近似直線の傾 きと、 実施例 3の L i CaA l F6 : Eu単結晶の測定結果から求めた近似直線 の傾きとが同等であり、 L i C a A 1 F6 : Euは、 L i F : Mg, T iと非常 に良い相関を示していることから、 生体等価の L i F :Mg, T iと同様に生体 への影響を非常に検討しやすいことが明らかである。 また、 0. 1から 1000 mGyの幅広い照射線量領域で、 L i C aA l F6 : Euは L i F : Mg, T i と同等の直線性が得られ、 L i F : Mg, T iとほぼ同等の測定レンジ能力があ ることを示した。
(試験例 3)
実施例 3、 4の単結晶について、 γ線を 0. 8Gy、 RTの条件で照射した後、 17。C/ s e cで加熱したときの熱蛍光線量を測定した。 この結果を下記表 1に 示す。 (表 1)
Figure imgf000010_0001
上記表 1に示すように、 比較照射の結果、 相対的熱蛍光線量は L i Fを 1とし たとき L i C a A 1 F6: Euが 3.7倍、 L i S r A 1 F 6: E uが 29.2倍 であった。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 熱蛍光線量計に用いられる熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料であって、 L i X A 1 F β で表され、. Xは、 C a, S r, M g及ぴ B aからなる群から選択 され、 ドーパントとして、 C e , Na, E u, Nd, P r, Tm, Tb, および E rから選択される少なくとも一種を含有することを特徴とする熱蛍光線量計用 フッ化物単結晶材料。
2. 請求の範囲 1において、 前記 Xが、 C aを主体とし、 C aの一部が S rで 置換されて Cap S r q (p + q = 1、 0く qく 1 ) で表されることを特徴とす る熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料。
3. 請求の範囲 1において、 前記 が、 C aもしくは S rである Yを主体とし 、 Mg及び B aからなる群から選択される元素である Zで置換されて Yr Zs ( r + s = l、 0< s < 0. 2) で表されることを特徴とする熱蛍光線量計用フッ 化物単結晶材料。 '
4. 請求の範囲 1〜 3の何れかの熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料からなる 熱蛍光線量計用素子と、 この熱蛍光線量計用素子を保持するホルダとを具備する ことを特徴とする熱蛍光線量計。
PCT/JP2004/003814 2003-03-24 2004-03-22 熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計 WO2004086089A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005504032A JPWO2004086089A1 (ja) 2003-03-24 2004-03-22 熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-080963 2003-03-24
JP2003080963 2003-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004086089A1 true WO2004086089A1 (ja) 2004-10-07

Family

ID=33094882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003814 WO2004086089A1 (ja) 2003-03-24 2004-03-22 熱蛍光線量計用フッ化物単結晶材料及び熱蛍光線量計

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060033025A1 (ja)
JP (1) JPWO2004086089A1 (ja)
WO (1) WO2004086089A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251690A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Kanazawa Univ イメージングプレート並びにそれを用いた放射線画像情報記録読取装置及び放射線画像情報読取方法
WO2009119378A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーターおよび中性子検出装置
WO2011145651A1 (ja) * 2010-05-18 2011-11-24 株式会社トクヤマ 中性子線検出器、中性子線検出用シンチレーターおよび中性子線とγ線とを弁別する方法
WO2012011506A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 国立大学法人広島大学 ホスウィッチ型熱中性子検出器
WO2012011505A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 国立大学法人広島大学 放射線検出器
WO2012026584A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012060382A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 株式会社トクヤマ 金属フッ化物結晶及び発光素子
WO2012060381A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 株式会社トクヤマ コルキライト型結晶、中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012105695A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 株式会社トクヤマ 中性子線検出用シンチレーター及び中性子線検出装置
WO2012105694A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 株式会社トクヤマ 中性子線検出用シンチレーター及び中性子線検出装置
JP2012162406A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Tokuyama Corp コルキライト型結晶、中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012115234A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012137738A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 株式会社トクヤマ シンチレーター、放射線検出装置および放射線検出方法
WO2012144383A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 セントラル硝子株式会社 弗素含有複合塩の製造方法
JP2013001577A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Tokuyama Corp 金属フッ化物結晶、発光素子及びシンチレーター
WO2013161227A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 株式会社トクヤマ 金属フッ化物結晶、発光素子、シンチレーター、中性子の検出方法及び金属フッ化物結晶の製造方法
CN112391167A (zh) * 2020-11-25 2021-02-23 内蒙古师范大学 一种稀土掺杂三元金属氟化物NaCaLnF6及其异质同构材料的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115308786A (zh) * 2022-07-28 2022-11-08 李明皓 一种最新型的LiF热释光材料探测器的生产工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532394A (en) * 1976-06-29 1978-01-11 Nemoto Tokushu Kagaku Kk Thermooluminescent substances
JPS62211635A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 放射線画像変換パネル重積体
JPS62260884A (ja) * 1979-06-19 1987-11-13 Kasei Optonix Co Ltd 蓄積型放射線像変換器
JPH05172947A (ja) * 1991-03-30 1993-07-13 Chiyoda Hoan Yohin Kk 個人線量計の収容装置
JPH07198852A (ja) * 1993-11-19 1995-08-01 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 放射線検出器
JPH0915394A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Agfa Gevaert Nv アルカリ金属ハロゲン化物燐光体を含む放射線画像貯蔵スクリーン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10010485C2 (de) * 2000-03-03 2002-10-02 Schott Glas Verfahren zur Herstellung von hochhomogenen, grossformatigen Einkristallen aus Calciumfluorid sowie deren Verwendung
KR100436218B1 (ko) * 2001-12-24 2004-06-16 한국원자력연구소 LiF에 Mg,Cu,Na, 및 Si를 첨가한 방사선계측용 열발광소자 및 그의 제조방법
JP2006233185A (ja) * 2005-01-27 2006-09-07 Hokushin Ind Inc 放射線検出用金属ハロゲン化物及びその製造方法並びにシンチレータ及び放射線検出器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532394A (en) * 1976-06-29 1978-01-11 Nemoto Tokushu Kagaku Kk Thermooluminescent substances
JPS62260884A (ja) * 1979-06-19 1987-11-13 Kasei Optonix Co Ltd 蓄積型放射線像変換器
JPS62211635A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 放射線画像変換パネル重積体
JPH05172947A (ja) * 1991-03-30 1993-07-13 Chiyoda Hoan Yohin Kk 個人線量計の収容装置
JPH07198852A (ja) * 1993-11-19 1995-08-01 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 放射線検出器
JPH0915394A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Agfa Gevaert Nv アルカリ金属ハロゲン化物燐光体を含む放射線画像貯蔵スクリーン

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251690A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Kanazawa Univ イメージングプレート並びにそれを用いた放射線画像情報記録読取装置及び放射線画像情報読取方法
WO2009119378A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーターおよび中性子検出装置
US8044367B2 (en) 2008-03-24 2011-10-25 Tokuyams Corporation Scintillator for neutron detection and neutron detector
WO2011145651A1 (ja) * 2010-05-18 2011-11-24 株式会社トクヤマ 中性子線検出器、中性子線検出用シンチレーターおよび中性子線とγ線とを弁別する方法
WO2012011506A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 国立大学法人広島大学 ホスウィッチ型熱中性子検出器
WO2012011505A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 国立大学法人広島大学 放射線検出器
JP5894916B2 (ja) * 2010-07-21 2016-03-30 国立大学法人広島大学 ホスウィッチ型熱中性子検出器
WO2012026584A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
JP5868329B2 (ja) * 2010-11-02 2016-02-24 株式会社トクヤマ 中性子シンチレーター
US8933408B2 (en) 2010-11-02 2015-01-13 Tokuyama Corporation Colquiriite-type crystal, scintillator for neutron detection and neutron detector
WO2012060382A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 株式会社トクヤマ 金属フッ化物結晶及び発光素子
JP5877417B2 (ja) * 2010-11-02 2016-03-08 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012060381A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 株式会社トクヤマ コルキライト型結晶、中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012105694A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 株式会社トクヤマ 中性子線検出用シンチレーター及び中性子線検出装置
JP2012162406A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Tokuyama Corp コルキライト型結晶、中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012105695A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 株式会社トクヤマ 中性子線検出用シンチレーター及び中性子線検出装置
WO2012115234A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 株式会社トクヤマ 中性子検出用シンチレーター及び中性子線検出器
WO2012137738A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 株式会社トクヤマ シンチレーター、放射線検出装置および放射線検出方法
JPWO2012137738A1 (ja) * 2011-04-04 2014-07-28 株式会社トクヤマ シンチレーター、放射線検出装置および放射線検出方法
US9920243B2 (en) 2011-04-04 2018-03-20 Tokuyama Corporation Scintillator, radiation detector, and method for detecting radiation
JP2012232886A (ja) * 2011-04-22 2012-11-29 Central Glass Co Ltd 弗素含有複合塩の製造方法
WO2012144383A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 セントラル硝子株式会社 弗素含有複合塩の製造方法
US9556037B2 (en) 2011-04-22 2017-01-31 Central Glass Company, Limited Process for producing fluorine-containing combined salt
JP2013001577A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Tokuyama Corp 金属フッ化物結晶、発光素子及びシンチレーター
WO2013161227A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 株式会社トクヤマ 金属フッ化物結晶、発光素子、シンチレーター、中性子の検出方法及び金属フッ化物結晶の製造方法
JPWO2013161227A1 (ja) * 2012-04-26 2015-12-21 株式会社トクヤマ 金属フッ化物結晶、発光素子、シンチレーター、中性子の検出方法及び金属フッ化物結晶の製造方法
US9388337B2 (en) 2012-04-26 2016-07-12 Tokuyama Corporation Metal fluoride crystal, light emitting element, scintillator, method of detecting neutron, and method of producing metal fluoride crystal
CN112391167A (zh) * 2020-11-25 2021-02-23 内蒙古师范大学 一种稀土掺杂三元金属氟化物NaCaLnF6及其异质同构材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004086089A1 (ja) 2006-06-29
US20060033025A1 (en) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060033025A1 (en) Fluoride single-crystal material for thermoluminescence dosimeter, and thermoluminescence dosimeter
Zhuravleva et al. New single crystal scintillators: CsCaCl3: Eu and CsCaI3: Eu
USRE45930E1 (en) Lanthanide doped strontium barium mixed halide scintillators
EP2387040B1 (en) Iodide scintillator for radiation detection
US8815119B2 (en) Chloride, bromide and iodide scintillators with europium doping
JP2018503706A (ja) 新規なタリウムをドープしたヨウ化ナトリウム、ヨウ化セシウムまたはヨウ化リチウムのシンチレーター
JP2016130272A (ja) シンチレーター及びその製造方法、並びに放射線検出器
US8778225B2 (en) Iodide single crystal, production process thereof, and scintillator comprising iodide single crystal
JP4702767B2 (ja) 放射線検出用Lu3Al5O12結晶材料の製造方法及び放射線検出用(ZxLu1−x)3Al5O12結晶材料の製造方法
JP4851810B2 (ja) シンチレータ用単結晶材料及び製造方法
US7060982B2 (en) Fluoride single crystal for detecting radiation, scintillator and radiation detector using the single crystal, and method for detecting radiation
JPWO2012121346A1 (ja) 中性子線検出装置
US9453161B2 (en) Chloride, bromide and iodide scintillators with europium doping
JP4605588B2 (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶及びその製造方法並びに放射線検出器
Stand et al. Potassium strontium iodide: a new high light yield scintillator with 2.4% energy resolution
JP4905756B2 (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶及びシンチレータ並びに放射線検出器
CN105295904A (zh) 具有铕掺杂的氯化物、溴化物和碘化物闪烁体
WO2018110451A1 (ja) 電離放射線検出用の蛍光体、該蛍光体を含む蛍光体材料、並びに該蛍光体材料を備えた検査装置及び診断装置
JP5652903B2 (ja) 中性子シンチレータ用酸化物結晶及び中性子検出器
JP2004137489A (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶材料及び放射線検出器
JP5713810B2 (ja) 金属フッ化物結晶、発光素子及びシンチレーター
JP2019094448A (ja) 蛍光体、該蛍光体を含む蛍光体材料、並びに該蛍光体材料を備えた検査装置及び診断装置
WO2005078171A1 (ja) タングステン酸亜鉛単結晶及びその製造方法
JP2005343753A (ja) タングステン酸亜鉛単結晶及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504032

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase