WO2004076135A1 - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり Download PDF

Info

Publication number
WO2004076135A1
WO2004076135A1 PCT/JP2004/002188 JP2004002188W WO2004076135A1 WO 2004076135 A1 WO2004076135 A1 WO 2004076135A1 JP 2004002188 W JP2004002188 W JP 2004002188W WO 2004076135 A1 WO2004076135 A1 WO 2004076135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blade
joint
longitudinal direction
inner blade
driver
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002188
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Sato
Hiroyuki Kameoka
Takeshi Shiba
Original Assignee
Matsushita Electric Works, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works, Ltd. filed Critical Matsushita Electric Works, Ltd.
Priority to DE602004006855T priority Critical patent/DE602004006855T2/de
Priority to US10/546,598 priority patent/US7127818B2/en
Priority to EP04714434A priority patent/EP1614510B1/en
Publication of WO2004076135A1 publication Critical patent/WO2004076135A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/044Manufacture and assembly of cutter blocks

Definitions

  • the present invention relates to an electric razor for cutting a beard by slidingly contacting an inner blade and an outer blade.
  • an electric razor in which an inner blade having a slit groove reciprocates and an inner blade and an outer blade are in sliding contact with each other to cut a beard therebetween (for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-25009) No. 79).
  • a plurality of slit grooves are provided side by side from one side wall to the other side wall through an upper curved wall on a sheet metal having an arch-shaped (substantially inverted U-shaped) cross section in the direction perpendicular to the longitudinal direction, which is the main body of the inner blade.
  • the outer blade is formed so that the inner surface thereof is in sliding contact with the outer surface of the inner blade, and is attached to the main body of the electric razor.
  • the inner blade is connected to a driver at the upper end of the device body of the electric shaver via a joint.
  • the inner blade is fixed to the joint so that the inner surface of the inner blade is substantially along the outer surface of the joint.
  • the joint to which the inner blade is fixed is connected to a driver at the upper end of the apparatus main body, and is driven so that the longitudinal direction of the inner blade is the reciprocating direction of the driver.
  • an attachment portion to a joint is provided at a lower end portion of a longitudinally central portion of both side walls of the arch-shaped inner cutter.
  • the present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to lengthen an arched blade between adjacent slit grooves of an inner blade having slit grooves arranged side by side, thereby reducing a beard cutting sound. It is an object of the present invention to provide an electric razor capable of increasing power consumption. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide an electric razor capable of increasing the length of an arched blade between adjacent slit grooves of an inner blade having slit grooves arranged side by side and increasing the cutting noise of a beard.
  • An electric razor according to the present invention is an electric razor in which an inner blade 1 having a slit groove 12 reciprocates and an outer surface of the razor slides against an inner surface of an outer blade 20 to cut a beard. , A coupling 3 connected to the driver 41, an inner blade 1 having a slit groove 12, and an outer blade 20 slidingly contacting the outer surface of the inner blade 1.
  • Consists of The inner blade 1 includes a plate member 11 having an arch-shaped cross section in a direction perpendicular to the longitudinal direction, and includes mounting portions connected to the joints 3 at both ends in the longitudinal direction of the plate member 11.
  • the outer blade 20 has an internal space for accommodating the inner blade 1, is supported by the main body, and comes into sliding contact with the inner blade 1 when the inner blade connected to the joint is reciprocated by the driver.
  • the plate member 11 of the inner blade 1 includes a plurality of arched slit grooves 12 provided in parallel, and an arched blade 14 is formed between adjacent slit grooves 12.
  • the central blade 14a which is most often used for cutting a beard, can be lengthened, and the beard cutting noise can be effectively increased. You will be able to make a good judgment on how your beard is shaved.
  • the lower end 15 a of the blade 14 a formed at the central portion in the longitudinal direction of the plate member in the direction perpendicular to the longitudinal direction is positioned lower than the upper end of the mounting portion 16 of the plate member. Is preferred. With such a configuration, the length of the blade 14a at the central portion in the longitudinal direction can be further increased.
  • the positions of the lower ends 15a of the plurality of blades 14a formed at the central portion in the longitudinal direction of the inner blade 1 are not constant in the vertical direction.
  • the vertical position of the lower end 15 & ⁇ 15 a 2 of the adjacent blade 14 a or 14 & 2 Desirably different. With such a configuration, it is possible to suppress a decrease in sharpness due to the continuous arrangement of the long blades 14a.
  • the reciprocating motion transmitting portion of the driver 41 that transmits the reciprocating motion to the joint 3 be disposed inside the inner blade 1.
  • a compact electric shaver can be realized without increasing the upper end of the inner blade 1 having the longer blade 14 and the detachable locking of the joint 3 with the driver 41.
  • the member 36 is preferably arranged inside the inner blade 1. With such a configuration, it is possible to provide a compact electric shaver without making the upper end of the inner blade 1 having the elongated blade 14 longer.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of an inner blade and a joint according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partially cutaway perspective view showing a state where the inner blade and the joint are fixed.
  • FIG. 3 is a front view showing a state where the inner blade and the joint are fixed.
  • FIG. 4 is a side view showing a state where the above-mentioned blade and the joint are fixed.
  • FIG. 5 is a partially exploded perspective view of the whole electric shaver.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of an inner blade and a joint according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a partially cutaway perspective view showing a state where the inner blade and the joint are fixed.
  • FIG. 8 is a front view showing a state where the inner blade and the joint are fixed.
  • FIG. 9 is a side view showing a state where the inner blade and the joint are fixed.
  • the electric razor is largely composed of an outer blade cassette 2 and an electric razor main body 4.
  • the outer cutter cassette 2 is provided with two outer cutters 20, the apparatus main body 4 is provided with a horse arm 41 at the upper end, and the driver 41 has a joint 3 and two inner cutters 1 Is installed.
  • the driver 41 reciprocates, the outer surface of the inner blade 1 slides on the inner surface of the outer blade 20 to cut the beard.
  • the outer cutter cassette 2 its outer frame portion is composed of two float support portions 21 on both ends in the front-rear direction and a slit holding portion 22 located between these float support portions 21. Is done.
  • the net blade cassette 23 has a net-shaped outer blade 20 at the upper end of both float support portions 21.
  • the slit blade cassette 25 includes a slit blade 24 composed of a slit outer blade 20 and a slit inner blade at the upper end of the slit holding part 22.
  • the outer cutters 20 are arranged on both front and rear sides, and the slit blades 24 are arranged between the two outer cutters 20.
  • the outer blade cassette 2 is configured such that the float support 21 and the slit holding portion 22 (outer frame portion) can float on the apparatus main body 4, that is, can move up and down and can tilt left and right. 4 is connected to the upper end.
  • the two outer blades 20 of the outer blade cassette 2 correspond to the two inner blades 1 of the apparatus main body 4, respectively.
  • the apparatus main body 4 accommodates a reciprocating drive unit (not shown) such as a return motor and a power supply (not shown) such as a battery for driving the reciprocating drive unit in a drip case 40 serving as an outer shell.
  • a switch 42 for turning the power on and off is provided on the outer surface of the case 40.
  • two drivers 41 which are reciprocally driven right and left by a reciprocating drive unit, are provided in front and back, and the two drivers 41 are respectively provided with the two outer blades 20. It is located at the position corresponding to. Also, from one driver 41, the slit blade 2 4 A slit driving rod 43 is provided at a position corresponding to the above.
  • the lower end of the base (not particularly shown) of the driver 41 is directly or indirectly connected to the reciprocating drive in the grip case 40.
  • a locking piece 44 on each of the left and right sides and protruding upward, and an engaging pin between the two locking pieces 44 protruding upward. 4 and 5 are provided.
  • the joint 3 to which the inner blade 1 is fixed is connected to the driver 41.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the inner blade 1 and the joint 3, and FIGS. 2 and 3 are a partially cutaway perspective view and a front view in a state where the inner blade 1 and the joint 3 are fixed.
  • the inner blade 1 includes a sheet metal 11 bent in an arch shape (substantially inverted U-shape) in a side view (that is, in a longitudinal direction). (Thus, the cross section in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the sheet metal 11 is arch-shaped.)
  • the sheet metal 11 is bent to have a curved surface, and an arch-shaped upward bend is formed between two parallel side walls 11 a.
  • the sheet metal 11 is provided with a plurality of slit grooves 12 extending in parallel with the longitudinal direction thereof through the arch-shaped side wall 1 1a, the upper curved wall 1 1b, and the other ftlj wall 1 1a.
  • the arched portion formed between the adjacent slit grooves 12 is referred to as a blade 14.
  • the longitudinal direction of the inner blade 1 is the reciprocating direction, and the blade 14 has a cutting edge at the edge in the width direction (that is, the longitudinal direction of the inner blade 1) at the upper curved portion.
  • Both lower ends 15 of 4 are connected to the side walls 11a of the sheet metal 11.
  • the inner blade 1 has a mounting part 16 to the joint 3 with two reciprocating directions of the side walls 1 1a of the inner blade 1 (that is, the longitudinal direction). There are a total of eight.
  • the mounting portion 16 is heat-sealed by a heat seal boss 35 of the joint 3 described later.
  • the boss hole 16a opening below the side wall 11a and the inner edge of the boss hole 16a are formed.
  • a thin projection 16b protruding into the boss hole 16a forms a force.
  • the opening width of the boss hole 16a is slightly larger than the diameter of the heat seal boss 35 so that the heat seal boss 35 of the joint 3 can be inserted from the opening at the lower end.
  • the thin-walled protruding piece 16 b is a protruding piece that is thinner than the sheet metal 11 and protrudes from the inner back end of the boss hole 16 a ⁇ edge (that is, the inner end in plan view).
  • the distance between the tips of the thin-walled protruding pieces 16 b opposed to the boss hole 16 a is slightly larger than the diameter of the heat seal boss 35. There are two pairs of four on the top and bottom so that the opening width is almost the same.
  • the inner blade 1 is provided with angular recesses 17 for positioning with the joint 3 in the reciprocating direction (longitudinal direction) of both side walls 11a of the inner blade 1.
  • a total of four inner blades 1 are provided, and in the present embodiment, the angular recesses 17 are provided between the mounting portions 16 described above.
  • the angular recess 17 is positioned by being fitted with an angular projection 33 of the joint 3 described later, and is a cutout having a substantially rectangular shape as viewed from the front and opening below the side wall 11a.
  • the inner blade 1 has a square window 18 for preventing the joint 3 from coming off, and a reciprocating direction (longitudinal direction) of both side walls 11 a of the inner blade 1 (one in each direction).
  • the square window portion 18 is provided on the outer side of the side plate (that is, the outer side in the longitudinal direction) of the mounting portion 16 in the present embodiment. It is provided.
  • the square window 18 is an opening hole having a substantially rectangular shape when viewed from the front, which is locked by a locking portion 34 of the joint 3 described later and is prevented from falling out.
  • the joint 3 is fitted along the inner and lower surfaces of the arched inner blade 1 as shown in FIGS. 1 to 3, and is substantially the same as the inner blade 1 in plan view (to be exact, the inner blade 1). It is smaller by the thickness of the sheet metal 11 of the blade 1). Further, the vertical length is substantially the same at both ends in the longitudinal direction. At the center portion in the longitudinal direction of the force, a main body mounting portion 30 described later protrudes below the inner blade 1.
  • a float square hole 31 having a rectangular shape in a plan view and penetrating vertically is formed at a central portion in the longitudinal direction. This float square hole 3 1
  • the main body mounting portion 30 has a rectangular tubular shape.
  • the joint 3 is fitted with the lower opening of the inner cutter 1 from above and is fitted and fixed along the inner and lower surfaces of the inner cutter 1.
  • the front and rear surfaces of the joint 3 are the side walls 1 1a of the inner cutter 1. No particular positioning is required in the front-rear direction, as they abut against the inner surfaces, respectively. Also, in the vertical direction, it is sufficient to fit the inner blade 1 until the upper end of the joint 3 comes into contact with the lower surface of the top curved wall 1 1b of the inner blade 1.
  • Each of the inner blade receiving portions 32 protrudes from the inner blade 1, and the inner blade receiving portion 32 abuts on the lower surface of the top curved wall 1 1b of the inner blade 1 so that the positioning in the vertical direction can be reliably performed. It has become to be.
  • the above-described angular recess 17 is provided on the inner cutter 1, and the joint 3 corresponds to the angular recess 17 of the inner cutter 1 in a fixed state with the inner cutter 1.
  • An angular projection 33 is provided at the position, and the positioning is performed by the angular recess 17 and the angular projection 33.
  • the angular projection 33 is a projection that projects outward in the front-rear direction and has a substantially rectangular shape similar to the angular recess 17 when viewed from the front, and is fitted from below the angular recess 17 of the inner blade 1. Positioning in the left-right direction is performed. The inner blade 1 and the joint 3 are fixed in such a manner that they are positioned and prevented from falling off.
  • the retaining is performed by locking the locking portion 34 of the joint 3 to the square window portion 18 of the inner blade 1 described above.
  • the locking portion 34 is provided as a hook 34 a that projects outward in the front-rear direction at a position corresponding to the square window portion 18 of the inner blade 1 in a fixed state.
  • the hook 3 4 a is pressed by the side wall 1 1 a of the inner blade 1 and is elastically immersed inside the joint 3, and the square window portion of the inner blade 1
  • the square window 18 is inserted and projected outward by the restoring force, and the hook 34 4a is locked to the lower inner edge of the square window 18 so that the inner blade 1 falls off the joint 3. Is to prevent.
  • the fixing is performed by applying a heat seal using the heat seal boss 35 of the joint 3 to the mounting portion 16 of the inner blade 1 described above.
  • the heat seal boss 35 has a cylindrical shape that projects outward in the front-rear direction at a position corresponding to the mounting portion 16 of the inner blade 1 in a fixed state.
  • the heat seal boss 35 is inserted into the boss 16a of the mounting portion 16 of the inner blade 1 and is disposed in a portion surrounded by the tips of the four thin protrusions 16b.
  • the heat seal boss 35 is fixed to the outer surface of the thin protrusion 16 b and the outer surface of the side wall 11 a of the inner blade 1 by crimping.
  • the joint 3 has a detachable locking portion 36 protruding from the lower end portion of the main body mounting portion 30 toward the float square hole 31 and a pin engaging cylindrical portion 3 within the float square hole 31. 7 are provided.
  • the detachable locking portion 36 is attached to and detached from the tip of the locking piece 44 when the locking piece 44 of the driver 41 is inserted from below into the float square hole 31 and connected.
  • the joint 3 is prevented from falling off the locking piece 44 by abutting on the upper surface of the part 36.
  • the joint 3 is in a state in which the upper surface of the detachable engaging portion 36 of the float square hole 31 contacts the engaging piece 44 of the joint 3 so that the upper surface of the engaging piece 44 is prevented from coming off above the engaging piece 44.
  • Spring biased upward This is first driver elements 4 1 of the push-up spring 4 6 coiled from above the engagement pin 4 5 as well as fitted on, push-up spring 4 on the upper end of the 6 provided a plate-like spring stopper 4 7. Then, the floating piece 3 4 of the joint 3 is covered from above with the locking piece 4 4 of the driver 4 1, and the spring stopper is pushed down so that the pin 4 of the driver 4 1 is engaged with the pin engaging cylinder of the joint 3.
  • the joint 3 is provided with a beard-shaping square hole 38 which penetrates vertically on both sides of the float square hole 31 in the longitudinal direction, and further has a plurality of irregularities on the side end face in the longitudinal direction. It is provided as a knob 39 when the joint 3 is pinched.
  • a slit groove 12 is provided over the entire length in the reciprocating direction (that is, the longitudinal direction) to form the blade 14.
  • a mounting portion 16 to the joint 3 a square concave portion 17, and a square window portion 18.
  • the lower end 13 of the slit groove 12 at both ends (and the lower end 15 b of the blade 14 b) is the lower end 13 of the slit groove 12 at the center of the inner blade 1 in the reciprocating direction. It is formed above the lower end 15a) of 14a. Accordingly, the blade length of the central portion 14a of the inner blade 1 in the reciprocating direction is longer than that of the blades 14b at both ends.
  • the blade 14 of the inner blade 1 vibrates and emits a cutting sound (that is, the vibration sound of the blade 14).
  • the rising condition can be determined.
  • the blade 14 is lengthened to increase the vibration noise of the blade 14 so that the beard shaving state can be judged well. Since the inner blade 1 needs to be provided with a mounting portion 16 for mounting to the joint 3, if the length of all the blades 14 is increased, the space for mounting the mounting portion 16 cannot be secured. Therefore, in the present embodiment, the place where the mounting portion 16 is provided is moved from the central portion in the longitudinal direction of the conventional inner blade 1 to both ends, and the length of the blade 14a at the central portion in the longitudinal direction is increased. It is.
  • the central blade 14a most often used for cutting a beard can be lengthened.
  • the cutting sound of the beard can be effectively increased, and the shaved state of the beard can be determined well.
  • the lower end 15a of the blade 14a at the central portion in the longitudinal direction is extended further below the lower end 15b of the blade 14b at both ends, so that the mounting portion 16 It is formed so as to be located below the upper end. By doing so, the length of the blade 14a at the center in the longitudinal direction can be further increased.
  • the blade length is varied by changing the vertical position of the lower end 15a of the blade 14a at the center in the longitudinal direction.
  • the blade length is long in terms of increasing the cutting noise, but in terms of sharpness, if the blade length is long, the blade is greatly bent at the time of cutting and the sharpness becomes poor. Long ones are not preferred. Therefore, in order to suppress the decrease in sharpness while increasing the cutting noise, the blade length of all blades 14a is increased at the central blade 14a to prevent the rigidity from decreasing. It is formed to have two or more blade lengths, such as a long V and a short one. By doing so, it is possible to increase the cutting noise and to suppress a decrease in sharpness due to a decrease in rigidity.
  • the blades have different lengths by changing the upper and lower positions of the lower ends 15 ai , 15 a 2 of the adjacent blades 14 ai , 14 a 2 , so that long blades 14 a are continuously arranged. Since it is formed so as not to be cut, it is possible to suppress a decrease in sharpness due to the long blades 14a being continuously arranged.
  • the blade length of the blade 1 4 a of the central portion as shown in Figure 3, a blade 1 4 ai between the two slit grooves 1 2 a, a slit groove 1 2 a scan
  • the order of the blade lengths is blade 1 Length of 4 ai > length of blade 1 4 a 2 > length of blade 14 a 3 .
  • a joint 3 is different from the first embodiment.
  • a main body mounting portion 30 protruding below the inner blade 1 is provided at a central portion in the longitudinal direction of the joint 3, whereas in the present embodiment, the main body mounting portion 30 is provided. No downwardly protruding member is provided.
  • a float square hole 31 penetrating in the vertical direction is formed in the longitudinal center of the joint 3, and the lower end of the float square hole 31 protrudes below both ends in the longitudinal direction of the joint 3. Absent.
  • an attachment / detachment locking part 36 protrudes into the float square hole 31, and a pin engaging cylinder part 37 is disposed within the float square hole 31. I have.
  • the engaging piece 44 of the driver 41 connected to the joint 3 is located inside the main body mounting portion 30, that is, below both ends in the longitudinal direction of the joint 3 as in the first embodiment. No, it is located inside the joint 3 (between the side wall 11a of the inner blade 1). That is, the reciprocating motion transmitting portion (including the locking pieces 44) of the driver 41 that transmits the reciprocating motion to the joint 3 is provided in the joint 3 (and between the side walls 11a of the inner blade 1). Similarly, the attachment / detachment locking portion 36 of the II hand 3 is also located within the joint 3 (and between the side walls 11a of the inner blade 1) without being positioned below both ends in the longitudinal direction of the joint 3. Is established. Therefore, a compact electric shaver can be provided without increasing the upper curved wall of the arcuate blade 1 in the case where the blade 14 is made longer.

Abstract

スリット溝を並設した内刃の隣接するスリット溝間のアーチ状のブレードを長くして髭の切断音を大きくすることができる電気かみそりを提供する。このため、電気かみそりにおいて、アーチ状をしてスリット溝12を有する内刃1が往復動してその外面が外刃20の内面と摺接して髭を切断し、内刃1の主体をなすアーチ状の板金11にその一側壁11aから上曲壁11bを通って他側壁11aに至るスリット溝12を並設して前記隣接するスリット溝12間にアーチ状のブレード14を形成し、内刃1を継手3を介して装置本体4の往復動する駆動子41に連結される。内刃1の往復動方向両端部の下端部にそれぞれ継手3への取付部16を設け、内刃1の往復動方向中央部に形成されるブレード14aの下端部15aを内刃1の上記取付部16の上側に形成されるブレード14bの下端部15bよりも下側に配置した。

Description

明 細 書 電気かみそり 技術分野
本発明は、 内刃と外刃とが摺接して髭を切断する電気かみそりに関するもので める。 背景技術
従来より、 スリツト溝を有する内刃が往復動して、 内刃と外刃とが摺接してこ の間で髭を切断する電気かみそりが良く用いられている (例えば特開平 7— 2 5 0 9 7 9号公報) 。 内刃の主体となる、 長手方向に垂直な方向にアーチ状 (略逆 U字状) 断面を有する板金に、 その一側壁から上曲壁を通って他側壁に至る複数 のスリット溝を並設することで、 前記隣接するス ! ット溝間にアーチ状のブレー ドを形成してあり、 ブレードの上曲部のエッジが切刃となる。 また、 外刃は、 内 面が内刃の外面に摺接するように形成されて電気かみそりの本体に取り付けられ ている。 内刃は、 継手を介して電気かみそりの装置本体の上端部の駆動子に連結 される。 継手には、 その外面に内刃の内面がほぼ沿う状態で内刃が固定される。 そして、 内刃が固定された継手は、 装置本体の上端部の駆動子に連結され、 内刃 の長手方向が駆動子による往復動方向となるように駆動される。 このような従来 の内刃は、 アーチ状の内刃の両側の側壁の長手方向中央部の下端部に継手への取 付部が設けてある。
ところで、 このような電気かみそりにあっては、 内刃と外刃とで髭を挟み切る 際、 内刃のブレードが振動して切断音を発するものであり、 この切断音 (プレー ドの振動音) によって髭の剃り上がり状態が判断できるものであった。 そこで、 髭の剃り上がり状態を良好に判断できるように、 プレードを長くしてブレードの 振動音を大きくすることが考えられる。 し力 し、 従来のように内刃の継手への取 付部を長手方向中央部に設けてあると、 前記取付部が存在するために、 髭の切断 に最も良く用いられる内刃の長手方向中央部のプレードの下端部を下げることが できない。 したがって、 略 U字状をした内刃の上下長さを長くしない限りプレー ドの長さを長くすることができないものであった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、 その目的とするところは、 スリツト溝を並設した内刃の隣接するスリット溝間のアーチ状のプレードを長く して髭の切断音を大きくすることができる電気かみそりを提供することを課題と するものである。 発明の開示
本発明の目的は、 スリット溝を並設した内刃の隣接するスリット溝間のアーチ 状のブレードを長くして髭の切断音を大きくすることができる電気かみそりを提 供することである。
本発明に係る電気かみそりは、 スリット溝 1 2を有する内刃 1が往復動してそ の外面が外刃 2 0の内面と摺接して髭を切断する電気かみそりであって、 本体の 端部に往復動可能に設置された駆動子 4 1と、 駆動子 4 1に連結される継手 3と、 スリット溝 1 2を有する内刃 1と、 内刃 1の外面と摺接する外刃 2 0とからなる。 内刃 1は、 長手方向に垂直な方向にアーチ状断面を有する板部材 1 1を備え、 板 部材 1 1の長手方向の両端部にそれぞれ継手 3に連結される取付部を備える。 外 刃 2 0は、 内刃 1を収容する内部空間を備え、 本体に支持され、 継手に連結され た内刃が駆動子により往復動されるとき内刃 1と摺接する。 内刃 1の板部材 1 1 は、 複数の並行に設けられるアーチ状のスリット溝 1 2を備え、 隣接するスリ ト溝 1 2の間にアーチ状のプレード 1 4が形成される。 板部材 1 1のアーチ形状 の頂部を上とし駆動子を下とするとき、 板部材 1 1の長手方向での中央部に形成 されるブレード 1 4 aの下端 1 5 aが、 上記取付部の近傍に形成されるブレード 1 4 bの下端 1 5 bよりも下側である。 このような構成とすることで、 継手 3へ の取付部を設ける必要がある内刃 1において、 髭の切断にあまり用いられない内 刃 1の長手方向両端部のプレード 1 4 bの下側の側壁 1 1 aに前記取付部 1 6を 設けて、 髭の切断に最も良く用いられる中央部のブレード 1 4 aを長くすること ができて、 髭の切断音を効果的に大きくすることができて髭の剃り上がり状態を 良好に判断できるようになる。 また、 板部材の長手方向の中央部に形成されるブレード 1 4 aの、 長手方向に 垂直な方向の下端 1 5 aが、 板部材の取付部 1 6の上端よりも下側に位置される ことが好ましい。 このような構成とすることで、 長手方向中央部のブレード 1 4 aの長さをより一層長くすることができる。
また、 内刃 1の長手方向の中央部に形成される複数のプレード 1 4 aの下端 1 5 aの位置が上下方向に一定でないことが好ましい。 このような構成とすること で、 切断音を大きくしつつ岡 U性の低下による切れ味の低下を抑えることができる。 また、 内刃 1の長手方向の中央部に形成される複数のブレード 1 4 aにおいて、 隣接するブレード 1 4 aい 1 4 & 2の下端1 5 &ぃ 1 5 a 2の上下方向の位置 が異なることが望ましい。 このような構成とすることで、 長いブレード 1 4 aが 連続して配置されることによる切れ味の低下を抑えることができる。
また、 継手 3に往復動を伝達する駆動子 4 1の往復動伝達部を内刃 1の内部に 配置することが好ましい。 このような構成とすることで、 ブレード 1 4を長くし た内刃 1の上端部を高くすることなくコンパクトな電気かみそりとすることがで また、 継手 3の駆動子 4 1との着脱係止部材 3 6が内刃 1の内部に配置される ことが好ましい。 このような構成とすることで、 ブレード 1 4を長くした内刃 1 の上端部を高くすることなくコンパクトな電気かみそりとすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施形態の内刃と継手の分解斜視図である。
図 2は、 上記の内刃と継手を固定した状態の一部切欠斜視図である。
図 3は、 上記の内刃と継手を固定した状態の正面図である。
図 4は、 上記の內刃と継手を固定した状態の側面図である。
図 5は、 同上の電気かみそり全体の一部分解斜視図である。
図 6は、 本発明の他の実施形態の内刃と継手の分解斜視図である。
図 7は、 上記の内刃と継手を固定した状態の一部切欠斜視図である。
図 8は、 上記の内刃と継手を固定した状態の正面図である。
図 9は、 上記の内刃と継手を固定した状態の側面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明する。
まず、 図 5に基づいて第 1の実施形態の電気かみそりの全体について説明する。 電気かみそりは、 大きく外刃カセット 2と電気かみそりの装置本体 4とで構成さ れる。 外刃カセット 2に 2個の外刃 2 0が設けられると共に、 装置本体 4は上端 に馬区動子 4 1を備え、 かつ、 駆動子 4 1には継手 3及ぴ 2個の内刃 1が取りつけ られる。 駆動子 4 1が往復動されるとき、 内刃 1の外面が外刃 2 0の内面と摺接 して髭を切断する。
外刃カセット 2について説明すると、 その外枠部は、 前後方向の両側端の 2個 のフロート支持部 2 1と、 これらのフロート支持部 2 1の間に位置するスリット 保持部 2 2とで構成される。 そして、 ネット刃カセット 2 3は、 両方のフロート 支持部 2 1の上端部にそれぞれネット状の外刃 2 0を備える。 また、 スリット刃 カセット 2 5は、 スリット保持部 2 2の上端部にスリット外刃 2 0とスリット内 刃とからなるスリット刃 2 4を備える。 これにより、 外刃カセット 2の上端部に は、 前後両側に外刃 2 0が配置されると共に、 2個の外刃 2 0の間にスリット刃 2 4が配置される。 この外刃カセット 2は、 装置本体 4に対してフロート支持部 2 1及ぴスリット保持部 2 2 (外枠部) がフロート自在、 即ち上下動及ぴ左右傾 動自在となるように、 装置本体 4の上端部に連結される。 そして、 外刃カセット 2の 2個の外刃 2 0はそれぞれ装置本体 4の 2個の内刃 1に対応するものである。 装置本体 4は、 外殻となるダリップケース 4 0内にリユアモータ等の往復駆動 部 (図示せず) と、 前記往復駆動部を駆動する電池等の電源 (図示せず) を収納 し、 グリップケース 4 0の外表面に前記電源の入切を行うスィッチ 4 2を設けて ある。 なお、 この電気かみそりの説明において、 「前」 とはスィッチ 4 2が設け てある側をいい、 「後」 とはその反対側をいう。 また、 「上下方向」 は、 外刃力 セット 2を上とし、 装置本体 4を下とする方向である。
装置本体 4の上端部には、 往復駆動部にて左右に往復駆動される駆動子 4 1が 前後に二個設けてあり、 二個の駆動子 4 1はそれぞれ上記二個の外刃 2 0に対応 する位置に配置してある。 また、 一方の駆動子 4 1からは、 上記スリット刃 2 4 に対応する位置にスリット駆動桿 4 3が付設される。
駆動子 4 1は、 その基部 (特に図示せず) の下端部がグリップケース 4 0内に おいて往復駆動部に直接又は間接的に連結されている。 駆動子 4 1の基部の上端 部には、 左右両側にあって上方に向けて突出する係止片 4 4と、 二個の係止片 4 4の間にあって上方に向けて突出する係合ピン 4 5とが設けてある。 駆動子 4 1 には、 内刃 1が固定された継手 3が連結される。
まず、 内刃 1と継手 3とについて説明する。 図 1は、 内刃 1と継手 3の分解斜 視図であり、 図 2と図 3は、 内刃 1と継手 3を固定した状態の一部切欠斜視図と 正面図である。 図 1乃至図 3に示すように、 内刃 1は、 側面視 (即ち長手方向 視) においてアーチ状 (略逆 U字状) に折り曲げた板金 1 1を備える。 (したが つて、 板金 1 1の長手方向に垂直な方向の断面はアーチ状である。 ) 板金 1 1は、 折り曲げて曲面とし、 2つの平行な側壁 1 1 aの間にアーチ状の上曲壁 (上方向 に凸に曲げられた壁) 1 1 bを設けたものであり、 下方に開放部を備える。 板金 1 1には、 そのアーチ状の一側壁 1 1 a力、ら上曲壁 1 1 bを通って他 ftlj壁 1 1 a に至る複数のスリット溝 1 2を長手方向に並行して設け、 隣接するスリット溝 1 2の間に形成されるアーチ状部分をプレード 1 4とする。 内刃 1はその長手方向 が往復動方向となるもので、 ブレード 1 4はその上曲部における幅方向 (即ち内 刃 1の長手方向) 端のェッジが切刃となり、 また、 プレ一ド 1 4の両方の下端部 1 5は板金 1 1の側壁 1 1 aに繋がっている。
内刃 1には、 継手 3への取付部 1 6が内刃 1の両側壁 1 1 aの往復動方向 (即 ち長手方向) 両端部の下端部にそれぞれ二個ずつ、 一個の内刃 1にっき計八個設 けてある。 この取付部 1 6は、 後述する継手 3のヒートシールボス 3 5にてヒー トシールされるもので、 側壁 1 1 aの下側に開口するボス孔 1 6 aと、 ボス孔 1 6 a内縁からボス孔 1 6 a内に向けて突出する薄肉突片 1 6 bと力らなる。 ボス 孔 1 6 aは、 継手 3のヒートシールボス 3 5が下端の開口から揷入可能なように その開口幅をヒートシールボス 3 5の径より若干大きく形成してある。 また、 薄 肉突片 1 6 bは、 板金 1 1より薄肉でボス孔 1 6 a內縁の内奥端 (即ち平面視に おける内側端) から突出する突片で、 内刃 1の長手方向に対向する薄肉突片 1 6 bの先端間の距離がヒートシールボス 3 5の径より若干大きく前記ボス孔 1 6 a の開口幅と同程度となるように、 上下に二対計四個設けてある。
また内刃 1には、 継手 3との位置決めを行うための角凹部 1 7が内刃 1の両側 壁 1 1 aの往復動方向 (長手方向) 両端部の下端部にそれぞれ一個ずつ、 一個の 内刃 1にっき計四個設けてあり、 本実施形態ではこの角凹部 1 7は上述した取付 部 1 6の間に設けてある。 この角凹部 1 7は、 後述する継手 3の角凸部 3 3と嵌 合して位置決めされるもので、 側壁 1 1 aの下側に開口する正面視略矩形状をし た切欠である。
また更に、 内刃 1には、 継手 3からの抜け止めを行うための角窓部 1 8が内刃 1の両側壁 1 1 aの往復動方向 (長手方向) 両端部にそれぞれ一個ずつ、 一個の 内刃 1にっき計四個設けてあり、 本実施形態ではこの角窓部 1 8は上述した取付 部 1 6のうち、 側板の外側 (即ち長手方向の外側) の取付部 1 6の上に設けてあ る。 この角窓部 1 8は、 後述する継手 3の係止部 3 4が係止されて抜け止めがな されるもので、 正面視略矩形状をした開口穴である。
次に、 継手 3について説明する。 継手 3は、 図 1乃至図 3に示すように、 ァー チ状をした内刃 1の内下面に沿うように嵌め込まれるもので、 平面視において内 刃 1とほぼ同じに (正確には内刃 1の板金 1 1の厚み分程度だけ小さく) 形成し てある。 また、 上下長さも長手方向両端部においてはほぼ同じである力 長手方 向の中央部には内刃 1より下方に突出する後述する本体取付部 3 0となっている。 継手 3には、 長手方向の中央部に、 平面視矩形状をして上下方向に貫通するフ ロート角穴 3 1が形成してある。 このフロート角穴 3 1は上述した本体取付部 3
0の内部にわたって設けられ、 本体取付部 3 0は角筒状となっている。
ここでまず、 内刃 1との結合に関する部分及び内刃 1との結合について説明す る。 継手 3は、 内刃 1の下開口を上側から被嵌して内刃 1の内下面に沿うように 嵌め込まれて固定される力 継手 3の前後面は内刃 1の両側壁 1 1 aの内面にそ れぞれ当接するため、 前後方向においては特に位置決めを要しない。 また、 上下 方向においても、 内刃 1の上曲壁 1 1 bの頂部下面に継手 3の上端部が当接する まで嵌入すればよく、 本実施形態では、 継手 3の長手方向の両端部の上端にそれ ぞれ内刃受け部 3 2が突設してあり、 この内刃受け部 3 2が内刃 1の上曲壁 1 1 bの頂部下面に当接して上下方向の位置決めが確実に行われるようになっている。 また、 長手方向 (左右方向) の位置決めについては、 内刃 1に上述した角凹部 1 7を設けると共に、 継手 3には内刃 1との固定状態において内刃 1の角凹部 1 7 に対応する位置に角凸部 3 3を設けてあり、 この角凹部 1 7と角凸部 3 3とで位 置決めが行われる。 角凸部 3 3は、 正面視形状が角凹部 1 7と同様の略矩形状を した前後方向外側に突出する突部で、 内刃 1の角凹部 1 7の下側から嵌入される ことで左右方向の位置決めが行われる。 内刃 1と継手 3とは、 このように位置決 めを行って抜け止めした状態で固定するものである。
抜け止めは、 上述した内刃 1の角窓部 1 8に継手 3の係止部 3 4を係止して行 われる。 係止部 3 4は、 固定状態において内刃 1の角窓部 1 8に対応する位置に 前後方向外側に突出するフック 3 4 aとして設けてある。 このフック 3 4 aは、 継手 3に内刃 1が被嵌される際に内刃 1の側壁 1 1 aに押圧されて継手 3内方に 弾性的に没入され、 内刃 1の角窓部 1 8が位置した時に外側に復元力によって角 窓部 1 8を挿通して突出し、 角窓部 1 8の下内縁にフック 3 4 aが係止されて内 刃 1が継手 3から脱落するのを防止するものである。
そして、 位置決め及び抜け止めが行われた状態で内刃 1と継手 3とを固定する。 固定は、 上述した内刃 1の取付部 1 6に継手 3のヒートシールボス 3 5によるヒ 一トシールを施して行われる。 ヒートシールボス 3 5は、 固定状態において内刃 1の取付部 1 6に対応する位置に前後方向外側に突出する円筒状のものである。 このヒートシールボス 3 5は、 内刃 1の取付部 1 6のボス孑し 1 6 aに揷入されて 四個の薄肉突片 1 6 bの先端に囲まれる部分に配置され、 ヒートシールしてヒー トシールボス 3 5を薄肉突片 1 6 bの外面及ぴ内刃 1の側壁 1 1 aの外面にかし めた状態で固定される。 これにより、 内刃 1と継手 3とが一体的に結合される。 継手 3には、 本体取付部 3 0の下端部にフロート角穴 3 1内に向けて着脱係止 部 3 6が突設してあると共に、 フロート角穴 3 1内にピン係合筒部 3 7が配設し てある。 着脱係止部 3 6は、 駆動子 4 1の係止片 4 4がフロート角穴 3 1内に下 方より挿入されて連結された際、 その係止片 4 4の先端部が着脱係止部 3 6の上 面に当接して、 継手 3が係止片 4 4から脱落しないようになっている。 継手 3は、 前記フロート角穴 3 1の着脱係止部 3 6の上面が継手 3の係止片 4 4に当接する ことで係止片 4 4の上側に抜けるのが防止された状態で、 上方にばね付勢される。 これには、 まず駆動子 4 1の係合ピン 4 5に上方からコイル状の押上ばね 4 6を 被嵌すると共に、 押上ばね4 6の上端部に板状のばねストッパー4 7を設ける。 そして、 駆動子 4 1の係止片 4 4に継手 3のフロート角穴 3 1を上側から被せる と共に、 ばねストッパーを押し下げて駆動子 4 1の係合ピン 4 5に継手 3のピン 係合筒部 3 7を被せて継手 3を駆動子 4 1に対して押し下げていき、 上述したよ うに駆動子 4 1の係止片 4 4を継手 3のフロート角穴 3 1の着脱係止部 3 6に係 止させる。 ばねストッパ一は継手 3の下端部に当接して継手 3を上方へと付勢す るため、 内刃 1が固定された継手 3は駆動子 4 1に対してフロート自在となる。 また継手 3には、 長手方向におけるフロート角穴 3 1の両側に上下に貫通する 髭落とし用角穴 3 8が形成してあり、 また更に、 長手方向の側端面に複数の凹凸 を設けて指で継手 3を摘まむ際の摘み部 3 9としてある。
上述したような内刃 1には、 往復動方向 (即ち長手方向) の全長に亘つてスリ ット溝 1 2を設けてブレード 1 4を形成するのである。 ここで、 内刃 1の往復動 方向の両端部には、 継手 3への取付部 1 6、 角凹部 1 7、 角窓部 1 8が設けてあ るため、 この内刃 1の往復動方向の両端部のスリット溝 1 2の下端部 1 3 (及び プレード 1 4 bの下端部 1 5 b ) は内刃 1の往復動方向の中央部のスリット溝 1 2の下端部 1 3 (及びプレード 1 4 aの下端部 1 5 a ) よりも上側に形成してあ る。 従って、 ブレード長さは、 内刃 1の往復動方向の中央部のブレード 1 4 aの 方が両端部のブレード 1 4 bよりも長く形成してある。
内刃 1と外刃 2 0とで髭を挟み切る際、 内刃 1のブレード 1 4が振動して切断 音 (即ちブレード 1 4の振動音) を発し、 この切断音によつて髭の剃り上がり状 態が判断できる。 本発明においては、 髭の剃り上がり状態を良好に判断できるよ うに、 プレード 1 4を長くしてブレード 1 4の振動音を大きくしょうとするもの である。 内刃 1には継手 3に取り付けるための取付部 1 6を設ける必要があるた め、 全てのブレード 1 4を長くしょうとすると取付部 1 6を設けるスペースが確 保できない。 そこで、 本実施形態では取付部 1 6を設ける箇所を従来のような内 刃 1の長手方向の中央部から両端部へと移し、 長手方向中央部のブレード 1 4 a の長さを長くしたものである。 すなわち、 髭を剃る際に肌に当て易いのは往復動 方向の中央部のブレード 1 4 aに対応する部分であり、 また、 内刃 1と外刃 2 0 とを長手方向に相対的に往復動させて髭を切断するので常に切断に寄与している のは中央部のプレード 1 4 aであり、 中央部のブレード 1 4 aが最も良く用いら れていることになる。 そこで、 最も良く用いられる中央部のブレード 1 4 aのみ を長くして切断音を効果的に大きくしたものである。
以上のような構成とすることで、 継手 3への取付部 1 6を設ける必要がある内 刃 1において、 髭の切断にあまり用いられない内刃 1の長手方向両端部のブレー ド 1 4 bの下側の側壁 1 1 aに前記取付部 1 6を設けて、 髭の切断に最も良く用 いられる中央部のプレード 1 4 aを長くすることができる。 これにより、 髭の切 断音を効果的に大きくすることができて髭の剃り上がり状態を良好に判断できる ようになる。
また、 本実施形態では、 長手方向の中央部のブレード 1 4 aの下端部 1 5 aを、 両端部のプレード 1 4 bの下端部 1 5 bよりも更に下側に伸ばして取付部 1 6の 上端部よりも下側に位置するように形成してある。 このようにすることで、 長手 方向中央部のブレード 1 4 aの長さをより一層長くすることができる。
またさらに、 本実施形態では、 長手方向中央部のプレード 1 4 aの下端部 1 5 aの上下方向の位置を異ならせて、 そのブレード長さを異ならせている。 プレー ド長さは、 上述したように切断音を大きくするという点においては長い方が好ま しいのであるが、 切れ味の点においては、 プレード長さが長いと切断時に大きく 撓んで切れ味が悪くなるため長いものは好ましくない。 そこで、 切断音を大きく しながらも切れ味の低下を抑えるため、 中央部のプレード 1 4 aにおいて、 全て のブレード 1 4 aの長さを長くして剛性が低下するのを阻止するべく、 プレード 長さが長 V、ものと短いもの等、 二種類以上のブレード長さを有するように形成し てある。 このようにすることで、 切断音を大きくしつつ剛性の低下による切れ味 の低下を抑えることができる。 特に、 隣接するブレード 1 4 a i, 1 4 a 2の下端 部 1 5 a i, 1 5 a 2の上下位置を異ならせることでプレード長さを異ならせて、 長いプレード 1 4 aが連続して配置されないように形成してあるため、 長いブレ ード 1 4 aが連続して配置されることによる切れ味の低下を抑えることができる。 なお本実施形態では、 中央部のブレード 1 4 aのブレード長さは、 図 3に示すよ うに、 2つのスリット溝 1 2 a間のブレード 1 4 a iと、 スリツト溝 1 2 aとス リット溝 1 2 bとの間のプレード 1 4 a 2と、 2つのスリット溝 1 2 b間のブレ ード 1 4 a 3の三種類があり、 ブレード長さの大きさの順は、 ブレード 1 4 a iの 長さ〉ブレード 1 4 a 2の長さ >ブレード 1 4 a 3の長さ、 となっている。
次に、 第 2の実施形態について図 6乃至図 9に基づいて説明する。 この実施形 態は、 図 1乃至図 5に示す第 1の実施形態と大部分同じであるため、 同じ構成に ついては同符号を付して説明を省略し、 主に異なる部分について説明する。
第 2の実施形態では、 継手 3が第 1の実施形態と異なるものである。 第 1の実 施形態では、 継手 3の長手方向の中央部に内刃 1より下方に突出する本体取付部 3 0が設けてあつたのに対し、 本実施形態では、 上記本体取付部 3 0のように下 方に突出する部材は設けていない。
すなわち、 継手 3の長手方向の中央部に上下方向に貫通するフロート角穴 3 1 が形成してあり、 フロート角穴 3 1の下端部は継手 3の長手方向の両端部よりも 下方に突出していない。 このフロート角穴 3 1の下端部にフロート角穴 3 1内に 向けて着脱係止部 3 6が突設してあると共に、 フロート角穴 3 1内にピン係合筒 部 3 7が配設してある。
これにより、 継手 3と連結される駆動子 4 1の係止片 4 4が第 1実施形態のよ うに本体取付部 3 0の内部すなわち継手 3の長手方向の両端部より下方に位置す ることなく、 継手 3内 (及ぴ内刃 1の側壁 1 1 aの間) に配設される。 すなわち、 継手 3に往復動を伝達する駆動子 4 1の往復動伝達部 (係止片 4 4を含む) が継 手 3内 (及び内刃 1の側壁 1 1 aの間) に設けられる。 また、 II手 3の着脱係止 部 3 6も、 同様に継手 3の長手方向の両端部より下方に位置することなく、 継手 3内 (及び内刃 1の側壁 1 1 aの間) に配設される。 したがって、 プレード 1 4 を長くしたものにあって、 アーチ状の內刃 1の上曲壁を高くすることなくコンパ クトな電気かみそりとすることができる。
なお、 本発明は、 上述の実施の形態により説明されたが、 発明の要旨をはずれ ることなくそれらの変形や他の実施の形態が可能であることはいうまでもない。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . スリツト溝を有する内刃が往復動してその外面が外刃の内面と摺接して 髭を切断する電気かみそりであって、
本体の端部に往復動可能に設置された駆動子と、
駆動子に連結される継手と、
長手方向に垂直な方向にアーチ状断面を有する板部材を備え、 板部材の長手方 向の両端部にそれぞれ継手に連結される取付部を備える内刃と、
内刃を収容する内部空間を備え、 本体に支持される外刃であって、 継手に連結 された内刃が駆動子により往復動されるとき内刃と摺接する外刃とからなり、 内刃の板部材は、 複数の並行に設けられるアーチ状のスリット溝を備え、 隣接 するスリット溝の間にアーチ状のブレードが形成され、
板部材のァ一チ形状の頂部を上とし駆動子を下とするとき、 板部材の長手方向 での中央部に形成されるプレードの下端が、 上記取付部の近傍に形成されるブレ 一ドの下端よりも下側である、
電気かみそり。
2 . 板部材の長手方向の中央部に形成されるブレードの、 長手方向に垂直な 方向の下端が、 板部材の取付部の上端よりも下側に位置されることを特徴とする 請求項 1記載の電気かみそり。
3 . 内刃の長手方向の中央部に形成される複数のブレードの下端の位置が上 下方向に一定でないことを特徴とする請求項 1又は 2記載の電気かみそり。
4 . 内刃の長手方向の中央部に形成される複数のブレードにおいて、 隣接す るプレードの下端の上下方向の位置が異なることを特徴とする請求項 1又は 2に 記載の電気かみそり。
5 . 継手に往復動を伝達する駆動子の往復動伝達部を内刃の内部に配置する ことを特徴とする請求項 1乃至 4のいずれか 1項に記載の電気かみそり。
6 . 継手の駆動子との着脱係止部材が内刃の内部に配置されることを特徴と する請求項 1乃至 5のいずれか 1項に記載の電気かみそり。
PCT/JP2004/002188 2003-02-25 2004-02-25 電気かみそり WO2004076135A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE602004006855T DE602004006855T2 (de) 2003-02-25 2004-02-25 Elektrischer rasierapparat
US10/546,598 US7127818B2 (en) 2003-02-25 2004-02-25 Electric shaver
EP04714434A EP1614510B1 (en) 2003-02-25 2004-02-25 Electric shaver

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003048301A JP4273786B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 電気かみそり
JP2003-048301 2003-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004076135A1 true WO2004076135A1 (ja) 2004-09-10

Family

ID=32923289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002188 WO2004076135A1 (ja) 2003-02-25 2004-02-25 電気かみそり

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7127818B2 (ja)
EP (1) EP1614510B1 (ja)
JP (1) JP4273786B2 (ja)
KR (1) KR100635590B1 (ja)
CN (1) CN100352625C (ja)
AT (1) ATE363969T1 (ja)
DE (1) DE602004006855T2 (ja)
WO (1) WO2004076135A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101132888B (zh) * 2005-03-05 2010-06-16 布劳恩股份有限公司 电动毛发去除装置的剪切系统
US7996995B2 (en) * 2006-07-21 2011-08-16 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electric shaver

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042899A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそりの内刃
JP4552646B2 (ja) * 2004-12-16 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 除毛装置
JP4725103B2 (ja) * 2004-12-28 2011-07-13 パナソニック電工株式会社 往復式電気かみそり
JP4747904B2 (ja) * 2005-07-29 2011-08-17 パナソニック電工株式会社 シェーバー
JP4963020B2 (ja) * 2005-08-23 2012-06-27 株式会社泉精器製作所 往復式電気かみそりの内刃
JP4715425B2 (ja) * 2005-09-27 2011-07-06 パナソニック電工株式会社 電気かみそり
JP4127290B2 (ja) * 2006-04-25 2008-07-30 松下電工株式会社 電気かみそり用の内刃及び往復式電気かみそり
JP2008023025A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Matsushita Electric Works Ltd シェーバ洗浄装置およびシェーバシステム
JP4595968B2 (ja) * 2007-07-12 2010-12-08 パナソニック電工株式会社 往復式電気かみそりの内刃
JP4595967B2 (ja) * 2007-07-12 2010-12-08 パナソニック電工株式会社 往復式電気かみそりの刃
JP5127730B2 (ja) * 2009-01-15 2013-01-23 パナソニック株式会社 電気ひげそり器
US8745882B2 (en) 2010-09-29 2014-06-10 The Gillette Company Flexible and separable portion of a razor handle
US8745883B2 (en) 2010-09-29 2014-06-10 The Gillette Company Razor handle with a rotatable portion
US8938885B2 (en) 2012-05-01 2015-01-27 The Gillette Company Razor handle with a rotatable portion
CN109940667A (zh) * 2018-11-13 2019-06-28 慈溪市吉望刀剪有限公司 一种剃须刀刀头
CN113858274B (zh) * 2021-10-08 2022-12-30 浙江海顺电工有限公司 一种往复式陶瓷管状动刀及其加工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599286A (en) * 1979-01-22 1980-07-29 Izumi Seimitsu Kogyo Kk Inner edge of electric razor and its preparation
JPH04176490A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Shoichi Inoue 電気カミソリ
JPH08150269A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそりの内刃とその製造方法
JP2002058887A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 電気かみそりの刃
JP2004016520A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US59729A (en) * 1866-11-13 Improvement in windmills
US144784A (en) * 1873-11-18 Improvement in cotton-planters
DE1553648A1 (de) 1966-06-08 1970-09-17 Balco Filtertechnik Gmbh Scherkopf fuer Trockenrasierer
US5398412A (en) * 1992-04-23 1995-03-21 Matsushita Electric Works, Ltd. Reciprocatory dry shaver
JPH07222880A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそりの内刃
JP2500200B2 (ja) 1995-01-25 1996-05-29 松下電工株式会社 往復式電気かみそり
US6219920B1 (en) * 1998-03-31 2001-04-24 Braun Gmbh Dry shaving apparatus
DE19832475C1 (de) * 1998-07-20 2000-03-09 Braun Gmbh Trockenrasierapparat
JP4304419B2 (ja) 2002-06-12 2009-07-29 パナソニック電工株式会社 電気かみそり

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599286A (en) * 1979-01-22 1980-07-29 Izumi Seimitsu Kogyo Kk Inner edge of electric razor and its preparation
JPH04176490A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Shoichi Inoue 電気カミソリ
JPH08150269A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそりの内刃とその製造方法
JP2002058887A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 電気かみそりの刃
JP2004016520A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101132888B (zh) * 2005-03-05 2010-06-16 布劳恩股份有限公司 电动毛发去除装置的剪切系统
US7895753B2 (en) 2005-03-05 2011-03-01 Braun Gmbh Shaving system
US7996995B2 (en) * 2006-07-21 2011-08-16 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electric shaver

Also Published As

Publication number Publication date
ATE363969T1 (de) 2007-06-15
EP1614510A1 (en) 2006-01-11
JP2004261242A (ja) 2004-09-24
EP1614510A4 (en) 2006-05-24
US20060150421A1 (en) 2006-07-13
KR100635590B1 (ko) 2006-10-18
JP4273786B2 (ja) 2009-06-03
DE602004006855T2 (de) 2008-01-31
CN100352625C (zh) 2007-12-05
DE602004006855D1 (de) 2007-07-19
CN1753763A (zh) 2006-03-29
EP1614510B1 (en) 2007-06-06
KR20050102137A (ko) 2005-10-25
US7127818B2 (en) 2006-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004076135A1 (ja) 電気かみそり
RU2348511C2 (ru) Внутренний нож электробритвы, а также электробритва с таким ножом
EP1935586B1 (en) Hair Clipper
JP5019512B2 (ja) 電動式ヘアカッターのカッターヘッド
JP2003093765A (ja) 往復式電気かみそり
JP4878750B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP4595968B2 (ja) 往復式電気かみそりの内刃
JP4225329B2 (ja) 電気かみそり
JP3554730B2 (ja) 電気かみそり
JPH0866567A (ja) 往復式電気かみそり
JPH0947045A (ja) 振動波駆動装置
JP4743624B2 (ja) 電気かみそり
JP2004016520A (ja) 往復式電気かみそり
JP2733141B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3509235B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0889671A (ja) 往復式電気かみそり
JP3572106B2 (ja) 毛髪切除装置
JP3081001B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP4378913B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH10211369A (ja) 往復動式電気かみそり
JPH11333155A (ja) 往復式電気かみそり
JP2533768B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPS5841907Y2 (ja) 往復動電気かみそり
JP2629570B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPS6211571Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004714434

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006150421

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10546598

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057015627

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048051671

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057015627

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004714434

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10546598

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2004714434

Country of ref document: EP