JPH0889671A - 往復式電気かみそり - Google Patents

往復式電気かみそり

Info

Publication number
JPH0889671A
JPH0889671A JP23188294A JP23188294A JPH0889671A JP H0889671 A JPH0889671 A JP H0889671A JP 23188294 A JP23188294 A JP 23188294A JP 23188294 A JP23188294 A JP 23188294A JP H0889671 A JPH0889671 A JP H0889671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting
swing
cutting blade
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23188294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3493747B2 (ja
Inventor
Shigezaemon Iwasaki
重左エ門 岩崎
Shuichi Sueyoshi
秀一 末吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23188294A priority Critical patent/JP3493747B2/ja
Publication of JPH0889671A publication Critical patent/JPH0889671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493747B2 publication Critical patent/JP3493747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大小の凹凸があってもアールがあっても肌の
外形曲面に最も切れ味のよい切刃の頂上部近傍が追従
し、無駄毛を早く短く切断する。 【構成】 刃を摺接させて往復駆動することにより無駄
毛を切断する往復式電気かみそりである。これにおいて
切刃ブロック3の切刃で毛剃りを行うとき進行方向側で
ある前方の位置で切刃ブロック3にスイング中心を設け
ると共に切刃ブロック3を肌面に押し付ける方向に弾性
体にて付勢し、スイング中心を中心に切刃ブロック3が
弾性体に抗してスイングし得るように支持する。スイン
グ中心を支持する基台をフロート自在にすると共にスイ
ングの支持とフロートの支持を独立して設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、刃を摺接させて往復駆
動することにより肌に追従して無駄毛を切断する往復式
電気かみそりに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の電気かみそりの一例としては特
開平4−44793号公報に開示されるものがある。こ
れは図38に示すように切刃ブロックaの切刃を外刃と
外刃に摺接するロータリー内刃で構成し、ロータリー内
刃の回転軸bを電気かみそり本体cに回転自在に装着し
て切刃ブロックaをスイング自在にしてある。ところ
が、かかる従来例では切刃ブロックaが上下にフロート
しないために肌dの凹凸に対して電気かみそり本体cが
上下動し、手で上下動の追従をしなければならず、肌d
の凹凸に追従しにくく、肌dから離れて短く剃れないと
いう問題があり、またスイング中心が切刃の頂上より下
にあるために、電気かみそり本体cを持って図38に示
すように切刃を肌dに当接して無駄毛を切断するとき、
電気かみそり本体cの矢印e方向の進行により肌dとの
摩擦力(矢印f方向)による回転偶力で切刃の最も切れ
味のよい頂上部gが進行方向と反対側にスイングして最
適な頂上部gで肌dに接触せず、無駄毛の最適な切断が
できないという問題があった。
【0003】また他の従来例として特開昭62−227
395号公報に示されるように2つの切刃hが連接され
たシャーリングヘッドiを電気かみそり本体に配置し、
2つの切刃hを結ぶ面の中点位置をスイング中心として
シャーリングヘッドiをスイング自在にし、肌dの傾斜
面に追従するようにしたものがあり、また特開平5−2
53363号公報に示されるように上記前者の構造に加
えて、肌dの上下動に追従するようにスイングの中心を
受けて上下動自在にしたものもある。これらの前者では
肌dの傾斜面に対して切刃hの頂上部gが接触し、後者
では肌dの上下動にも追従するが、図39(a)(b)
に示すように肌dの凹凸jのある曲面に対しては最も切
れ味のよい切刃hの頂上部gが接触しないという問題が
あった。特に肌dの小さな凹凸に頂上部gが追従しな
い。
【0004】また他の従来例としてドイツ連邦共和国特
許公報第4244164号、特開平4−58985号公
報、特開平5−188号公報に示されるように複数の切
刃部が上下にフロートし、切刃部の上下のフロートに対
して各切刃部が独立または連動してスイングするように
したものもあるが、これは切刃部のフロート量または押
し付け力により切刃部のスイング角度が決定されるため
に肌の曲面に追従して最も切れ味のよい切刃部の頂上部
近傍が肌に接触しないという問題があった。
【0005】また他の従来例として特公平2−2182
6公報に示されるようにトリマー刃を後方のスイング軸
を中心にスイング自在にし、スイング軸に装着したバネ
にてトリマー刃が所定角度を維持するように弾性付勢
し、肌の上下動に刃先が追従し、その上下動に連動して
トリマー刃が傾動するようにしたものがある。また特開
平64−22279号公報に示されるようにトリマーを
備えた複数の刃を有するものが連結されてスイングする
ようにしているものがある。しかしかかる従来例では両
者共にトリマー刃を有し、くし状の刃で一方からの導入
しかされないために器具の動作により、トリマー刃の肌
への引っ掛かりと後方に位置するスイング軸によりトリ
マー刃が傾動しないつっかかりを生じることがあり、ス
ムーズな肌への追従をしないという問題がある。またか
かる従来例ではフロートが別に存在せず、肌の上下動の
大きいものには追従しにくいという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みてなされたものであって、本発明の目的とするとこ
ろは肌に大小の凹凸があってもアールがあっても肌の外
形曲面に最も切れ味のよい切刃の頂上部近傍が追従し、
無駄毛を早く短く切断できる往復式電気かみそりを提供
するにあり、また他の目的とするところは肌の曲面への
追従に対し、上下のフロートにより器具を上下させなく
ても凹凸に追従し、肌から離れずに剃り残したり、毛が
長く切断されたりすることなく、早く短く切断できる往
復式電気かみそりを提供するにあり、さらに他の目的と
するところは肌の曲面に対して刃の前方に設けられた肌
当て部材が刃と同様に追従し、肌当て部材で肌を伸ばし
ながら刃で刃で無駄毛を切断するために早く短く切断で
きる往復式電気かみそりを提供するにあり、さらに他の
目的とするところは特にトリマー刃を有するものにおい
て櫛状の毛の導入部の肌へのひっかかりによるスイング
軸へのつっかかりを防止できて肌への刺激を少なくでき
ると共に肌当たりがよい往復式電気かみそりを提供する
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明往復式電気かみそりは、刃を摺接させて往復駆動
することにより無駄毛を切断する往復式電気かみそりで
あって、切刃ブロックの切刃で毛剃りを行うとき進行方
向側である前方の位置で切刃ブロックにスイング中心を
設けると共に切刃ブロックを肌面に押し付ける方向に弾
性体にて付勢し、スイング中心を中心に切刃ブロックが
弾性体に抗してスイングし得るように支持し、スイング
中心を支持する基台をフロート自在にすると共にスイン
グの支持とフロートの支持を独立して設けて成ることを
特徴とする。
【0008】また刃を摺接させて往復駆動することによ
り無駄毛を切断する往復式電気かみそりであって、切刃
ブロックの切刃で毛剃りを行うとき進行方向側である前
方の位置で切刃ブロックにスイング中心を設けると共に
スイング中心を中心に切刃ブロックをスイング自在に
し、スイング中心を中心に一方に刃を反対の他方に肌当
て部材の外端を位置させ、スイング中心を支持する基台
をフロート自在にすると共にスイングの支持とフロート
の支持を独立して設けて成ることを特徴とすることも好
ましい。
【0009】
【作用】上記構成によれば、前方の位置で切刃ブロック
にスイング中心を設けると共に切刃ブロックを肌面に押
し付ける方向に弾性体にて付勢し、スイング中心を中心
に切刃ブロックが弾性体に抗してスイングし得るように
支持していることにより、切れ味の最もよい頂上部近傍
が常に肌に接触し、剃り残しなく肌当たりよくスムーズ
に無駄毛を切断できる。また切刃ブロックが上下にフロ
ートすることにより、器具を上下させなくても肌の凹凸
や曲面に追従し、切刃が肌から離れることなく、無駄毛
を早く切断できる。
【0010】またスイング中心を刃と肌当て部材の外端
との間に設けることで肌当て部材が肌を伸ばしながら無
駄毛を切断できて肌当たりよく短く無駄毛を切断でき
る。
【0011】
【実施例】先ず図1乃至図7に示す第1の実施例から述
べる。電気かみそり本体1内にはモータ等の駆動源を内
装してあり、電気かみそり本体1の上端には上フレーム
2を装着してあり、上フレーム2に切刃ブロック3を配
設してある。上フレーム2はフック9にて電気かみそり
本体1に対して着脱自在に取り付けてある。電気かみそ
り本体1の側部には電源スイッチ4を設けてあり、電気
かみそり本体1の上面には往復駆動される駆動子10を
突出させてある。
【0012】切刃ブロック3は本実施例の場合、短毛カ
ット用の切刃ブロック3aであり、この切刃ブロック3
aは外刃5、内刃6、外刃枠7、支持台8等で構成され
ている。外刃5は多数の刃孔を有し、蒲鉾状に曲げて外
刃枠7に取り付けてあり、外刃5に対して内刃6が往復
摺動することで外刃5の刃孔に導入される毛を切断する
ようになっている。内刃6は内刃基台6aに多数の刃板
6bを装着すると共に内刃基台6aの長手方向の中央か
ら下方に一対の脚片6cを垂下してある。外刃枠7内に
内刃6を内装した状態で外刃枠7の下端の開口を閉塞す
るように支持台8が配置され、支持台8の長手方向の両
端に設けた突起11を外刃枠7の内面に係止して支持台
8を着脱自在に取り付けてある。支持台8の中央には挿
通孔12を穿孔してあり、内刃6の脚片6cを挿通孔1
2に挿通してある。内刃6の内刃基台6aと支持台8と
の間にはコイルバネのようなバネ13が介装され、内刃
6が外刃5に密着するように弾発付勢してある。
【0013】リンク継手14の上方に突出する突片14
aは上記内刃6の脚片6c間に挿入してあり、脚片6c
の軸孔6dと突片14aの軸孔14bに軸36を装着す
ることによりリンク継手14を内刃6の摺動する方向と
直交する方向に回動自在に連結してある。リンク継手1
4には一対のガイド片14cを間隔を隔てて設けてあ
り、一対のガイド片14c間に軸14dを架設してあ
る。このリンク継手14のガイド片14c間に駆動子1
0が挿入してあり、駆動子10の係合溝10aにリンク
継手14の軸14dが上下動自在に係合している。
【0014】切刃ブロック3aの外刃枠7には内刃6の
往復動方向の両端の位置でスイング軸15を外方に水平
に突出するように突設してある。このスイング軸15は
頂上部16より前方に(毛剃りをするとき切刃ブロック
3aを進行させる方向)位置するように設けてある。こ
のスイング軸15はスイング基台17の上端部の軸孔1
7aに回転自在に挿通してあり、切刃ブロック3aがス
イング軸15を中心に回動するようになっている。スイ
ング基台17は上フレーム2に設けたガイド溝2aに沿
って上下動自在に装着してあり、スイング基台17の下
端には外方に突出する突起17bを設けてあり、この突
起17bにてスイング基台17の上方への抜け止めをし
てある。スイング基台17にはバネ収納凹所17cを設
けてあり、このバネ収納凹所17cにコイルバネのよう
なバネ18を収納すると共にバネ18の下端をバネ受け
孔2bに挿入してスイング基台17が上方に突出するよ
うに付勢してある。またスイング基台17の下部には水
平に突出するようにバネ受け片17dを設けてあり、こ
のバネ受け片17dと切刃ブロック3aの支持台8との
間には弾性体としてコイルスプリングのようなバネ38
を介装してある。このバネ38はスイング軸15が切刃
ブロック3aの中心に対して偏る側と反対の位置に介装
してあり、切刃ブロック3aの頂上部16を上方に押し
上げるように付勢してある。
【0015】上記のように構成せる往復式電気かみそり
は切刃ブロック3aが内刃6の摺動方向と直交する方向
にバネ38に抗してスイング軸15を中心にスイングす
ると共に切刃ブロック3aが上下に自在にフロートする
(矢印アはスイングを示し、矢印イはフロートを示
す。)。図7は肌20の無駄毛を切断している状態であ
り、肌20が凹凸を有する曲面であっても外刃5の頂上
部16近傍が肌20に確実に接触するようにスイングや
フロートし、肌当たりよく、効率的に短く無駄毛が切断
できる。このとき切刃ブロック3aが肌に追従しやすく
するためにフロートするためのバネ18は、スイングの
ためのバネ38よりバネ力を大きくすることが望まし
い。
【0016】次に図8乃至図13に示す第2の実施例に
ついて述べる。本実施例の場合切刃ブロック3がトリマ
ー用の切刃ブロック3bとなっている。この切刃ブロッ
ク3bはカバー21、板バネ22、可動刃23、固定刃
24、支持基台25、トリマー駆動子26等で構成され
ている。支持基台25の前側(毛剃りを行うとき切刃ブ
ロック3bを進行させる側)は肌当て部材となってお
り、整毛したり毛起こししたりする櫛状部25aを長手
方向に有している。支持基台25の中央には貫通孔25
bを有し、貫通孔25bの両側で支持基台25の上面に
は突起25cが設けてある。固定刃24は長手方向に櫛
歯24aを有し、固定刃25の中央には貫通孔24bを
有し、貫通孔24bの両側に取り付け孔24cを穿孔し
てある。支持基台25の上には固定刃24が載せられ、
取り付け孔24cに突起25cを嵌合して固定すること
により支持基台25に固定刃24が取り付けられてい
る。可動刃23は長手方向に切刃23aを有し、中央に
連結孔23bを有し、連結孔23bの両側にスライド孔
23cを有している。固定刃24の上には可動刃23が
長手方向にスライド自在に載置され、突起25cがスラ
イド孔23cに遊嵌されている。
【0017】この可動刃23の上に板バネ22を介して
カバー21が被着され、カバー21を支持基台25に結
合して一体化してある。トリマー駆動子26の上部には
駆動軸26aを突設してあり、駆動軸26aを支持基台
25の貫通孔25b及び固定刃24の貫通孔24bに長
手方向にスライド自在に挿通し、駆動軸26aの上端を
可動刃23の連結孔23bに嵌合して可動刃23に連結
してあり、トリマー駆動子26を往復駆動することによ
り可動刃23を往復駆動できるようになっている。
【0018】トリマー駆動子26の下部には一対の脚片
26bを設けてあり、この脚片26b間にリンク継手1
4の上部を挿入してあり、脚片26bの軸孔26cとリ
ンク継手14の軸孔14bに軸36を挿通することによ
りリンク継手14を可動刃23の摺動する方向と直交す
る方向に回動自在に連結してある。リンク継手14には
一対のガイド片14cを間隔を隔てて設けてあり、一対
のガイド片14c間に軸14dを架設してある。このリ
ンク継手14のガイド片14c間に駆動子10が挿入し
てあり、駆動子10の係合溝10aにリンク継手14の
軸14dが上下動自在に係合している。
【0019】切刃ブロック3bの支持基台25の櫛状部
25aの両端の位置で水平に突出するようにスイング軸
15を突設してある。つまり肌当て部材となる櫛状部2
5aの外端と可動刃23や固定刃24の摺接部の刃先と
の間にスイング軸15を設けてある。またこのスイング
軸15は櫛状部25aの上面より低い位置に設けてあ
る。このスイング軸15はスイング基台17の上端部の
軸孔17aに回転自在に挿通してあり、切刃ブロック3
bがスイング軸15を中心に回動するようになってい
る。またスイング基台17の下部には水平に突出するよ
うにバネ受け片17dを設けてあり、このバネ受け片1
7dと切刃ブロック3bの支持基台25との間には弾性
体としてコイルスプリングのようなバネ38を介装して
ある。このバネ38はスイング軸15が切刃ブロック3
bの中心に対して偏る側と反対の位置に介装してあり、
切刃ブロック3aの可動刃23と固定刃24の摺接する
部分の刃先を上方に押し上げるように付勢してある。ス
イング基台17は第1の実施例と同じように上フレーム
2に設けたガイド溝2aに沿って上下動自在に装着して
あり、バネ18にてフロート自在になっている。
【0020】上記のように構成せる往復式電気かみそり
は切刃ブロック3bが可動刃23の摺動方向と直交する
方向にバネ38に抗してスイング軸15を中心にスイン
グすると共に切刃ブロック3bが上下に自在にフロート
する。図12は肌20の無駄毛を切断している状態であ
り、肌20が凹凸を有する曲面であっても可動刃23の
櫛歯23aや固定刃24の櫛歯24aが肌20に確実に
接触するようにスイングやフロートし、肌当たりよく、
効率的に短く無駄毛が切断できる。
【0021】このとき肌当て部材となる櫛状部25aを
確実に肌20へ密着させるためにスイング軸15が櫛状
部25aの外端側に寄っている方が望ましい。つまり櫛
状部25aの外端からスイング軸15までの長さをL1
とし、可動刃23と固定刃24の摺接部の先端からスイ
ング軸15までの長さをL2 としたときL1 <L2 の関
係になるようにするのが望ましい。また本実施例の場
合、バネ38を設けて切刃ブロック3bを付勢している
が、肌当て部材としての櫛状部25aがあって、櫛状部
25aで肌面をガイドするようになっているためのバネ
38がなかってもよい。また図13は上記実施例の変形
例を示すものであって、支持基台25に肌当て部材とな
る櫛状部25aを設けていない。支持基台25の両側か
ら前方に突片25dを突設してあり、この突片25dに
スイング軸15を水平に突設してある。この例の場合に
はバネ38が必ず必要である。
【0022】次に図14乃至図19に示す第3の実施例
について述べる。本実施例の場合、切刃ブロック3はス
リットカット用の切刃ブロック3cとなっている。この
切刃ブロック3cは固定刃28、可動刃29、側部支持
基台30、下部支持基台31、コイルバネのようなバネ
32等で構成されている。固定刃28は断面略逆U字状
に形成されており、上端に多数個のスリット孔28aを
列設してあり、固定刃28の側部の上下に取り付け孔2
8b,28cを穿孔してある。可動刃29は上部に多数
のスリット刃29aを列設してあり、可動刃29の中央
から垂下した脚片29bの下端に軸孔29cを穿孔して
ある。この可動刃29は固定刃28内に挿入されスリッ
ト刃29aがスリット孔28a群の下面側に摺接させら
れる。側部支持基台30は固定刃28の側部開口に嵌め
込まれ、取り付け孔28bに突起を嵌合することにより
取り付けてある。下部支持基台31は固定刃28の下部
開口に嵌め込まれ、突起31aを取り付け孔28cに嵌
め込むことにより取り付けてある。固定刃28内の両側
にはバネ32が内装され、このバネ32が可動刃29と
下部支持基台31との間に介装され、バネ32にて可動
刃29が上方に付勢されている。
【0023】リンク継手14の上部には一対の突片14
aを上方に突出するように突設してあり、一対の突片1
4a間に可動刃29の脚片29bを挿入してあり、脚片
29bの軸孔29cと突片14aの軸孔14bに軸36
を装着することによりリンク継手14を可動刃29の摺
動する方向と直交する方向に回動自在に連結してある。
また第1の実施例と同様にリンク継手14には一対のガ
イド片14cを間隔を隔てて設けてあり、一対のガイド
片14c間に軸14dを架設してある。このリンク継手
14のガイド片14c間に駆動子10が挿入してあり、
駆動子10の係合溝10aにリンク継手14の軸14d
が上下動自在に係合している。
【0024】切刃ブロック3cの側部支持基台30には
長手方向の両端の位置で水平に突出するようにスイング
軸15を突設してある。このスイング軸15は側部支持
基台30に前方に突出する突出片30aを設け、突出片
30aの先端に水平に突出するようにスイング軸15を
突設してある。このスイング軸15はスイング基台17
の上端部の軸孔17aに回転自在に挿通してあり、切刃
ブロック3cがスイング軸15を中心に回動するように
なっている。スイング基台17は第1の実施例と同じよ
うに上フレーム2に設けたガイド溝2aに沿って上下動
自在に装着してあり、バネ18にてフロート自在になっ
ている。
【0025】上記のように構成せる往復式電気かみそり
は切刃ブロック3cが可動刃23の摺動方向と直交する
方向にバネ38に抗してスイング軸15を中心にスイン
グすると共に切刃ブロック3cが上下に自在にフロート
する。図19は肌20の無駄毛を切断している状態であ
り、肌20が凹凸を有する曲面であっても固定刃28の
頂上部16近傍が肌20に確実に接触するようにスイン
グやフロートし、肌当たりよく、効率的に短く無駄毛が
切断できる。
【0026】次に図20乃至図24に示す第4の実施例
を説明する。本実施例は第1の実施例の切刃ブロック3
aと第2の実施例の切刃ブロック3bとを2個並設した
ものである。切刃ブロック3aは頂上部16より前方の
位置に設けたスイング軸15を中心にスイング自在にな
っており、切刃ブロック3bは櫛状部25aに対応する
位置に設けたスイング軸15を中心にスイング自在にな
っている。切刃ブロック3a,3bのスイング軸15は
夫々別々のスイング基台17にスイング自在に取り付け
られ、各切刃ブロック3a,3bは夫々独立してスイン
グすると共に上下にフロート自在になっている。電気か
みそり本体1の上面には2個の切刃ブロック3a,3b
を駆動するために2個の駆動子10を突設してあり、各
駆動子10が相反する方向に往復駆動されるようになっ
ており、上記実施例と同様に各駆動子10にリンク継手
14を介して各切刃ブロック3a,3bの内刃6やトリ
マー駆動子26を連結し、内刃6やトリマー駆動子26
を相反する方向に往復駆動できるようになっている。
【0027】上記のように構成せる往復式電気かみそり
は2個の切刃ブロック3a,3bが内刃6の摺動方向と
直交する方向にバネ38に抗してスイング軸15を中心
に夫々独立してスイングすると共に切刃ブロック3a,
3bが独立して上下に自在にフロートする。図24は肌
20の無駄毛を切断している状態であり、肌20が凹凸
を有する曲面であっても各切刃ブロック3a,3bの頂
上部16近傍が肌20に確実に接触するようにスイング
やフロートし、肌当たりよく、効率的に短く無駄毛が切
断できる。またこの実施例の場合、トリマー用の切刃ブ
ロック3bを毛ぞりの進行方向の前方に配設したので、
切刃ブロック3bにて長毛を効率よく切断し、短毛カッ
ト用の切刃ブロック3aにて効率よく(速く)且つ短く
切断できる。また切刃ブロック3aを中央に設け、切刃
ブロック3aを中心に両端側に夫々対称に切刃ブロック
3bを設けると器具の往復動において各々前記効果が期
待できる。
【0028】次に図25乃至図30に示す第5の実施例
を説明する。本実施例は第1の実施例に示す切刃ブロッ
ク3aを2個並設したものである。切刃ブロック3aは
第1の実施例と同じ構造に形成され、切刃ブロック3a
の頂上部16に対して偏った位置に設けたスイング軸1
5を中心にスイング自在になっている。このとき一方の
切刃ブロック3aと他方の切刃ブロック3bのスイング
軸15が偏る方向を逆にしてある。この各切刃ブロック
3aのスイング軸15は夫々別々のスイング基台17に
スイング自在に取り付けられ、各切刃ブロック3aは夫
々独立してスイングすると共に上下にフロート自在にな
っている。電気かみそり本体1の上面には2個の切刃ブ
ロック3aを駆動するために2個の駆動子10を突設し
てあり、各駆動子10が相反する方向に往復駆動される
ようになっており、第1の実施例と同様に各駆動子10
にリンク継手14を介して各切刃ブロック3aの内刃6
を連結し、内刃6を相反する方向に往復駆動できるよう
になっている。
【0029】上記のように構成せる往復式電気かみそり
は2個の切刃ブロック3aが内刃6の摺動方向と直交す
る方向にバネに抗してスイング軸15を中心に夫々独立
してスイングすると共に切刃ブロック3aが独立して上
下に自在にフロートする。図30は肌20の無駄毛を切
断している状態であり、肌20が凹凸を有する曲面であ
っても各切刃ブロック3aの頂上部16が肌20に確実
に接触するようにスイングやフロートし、肌当たりよ
く、効率的に短く無駄毛が切断できる。
【0030】次に図31乃至図36に示す第6の実施例
について説明する。本実施例は第1の実施例の切刃ブロ
ック3aと第3の実施例の切刃ブロック3cとを並設し
たものであり、2個の切刃ブロック3aの間に1個の切
刃ブロック3cを配置してある。2個の切刃ブロック3
aは頂上部16に対して偏った位置に設けたスイング軸
15を中心にスイング自在になっている。このとき一方
の切刃ブロック3aと他方の切刃ブロック3aのスイン
グ軸15が偏る方向を逆にしてある。切刃ブロック3c
は頂上部16に対応する位置にスイング軸15を設けて
ある。切刃ブロック3a,3cのスイング軸15は夫々
別々のスイング基台17にスイング自在に取り付けら
れ、各切刃ブロック3a,3cは夫々独立してスイング
すると共に上下にフロート自在になっている。切刃ブロ
ック3aはバネ38にて付勢されているが、切刃ブロッ
ク3cでは頂上部16にスイング軸15があってバネ3
8を設けていない。電気かみそり本体1の上面には3個
の切刃ブロック3a,3cを駆動するために3個の駆動
子10を突設してあり、中央の駆動子10に対して両側
の駆動子10が相反する方向に往復駆動されるようにな
っている。つまり、切刃ブロック3aを駆動する駆動子
10と切刃ブロック3cを駆動する駆動子10とが相反
する方向に往復駆動されるようになっている。上記実施
例と同様に各駆動子10にリンク継手14を介して各切
刃ブロック3a,3cの内刃6や可動刃29を連結し、
内刃6や可動刃29を相反する方向に往復駆動できるよ
うになっている。
【0031】上記のように構成せる往復式電気かみそり
は3個の切刃ブロック3a,3cが内刃6や可動刃29
の摺動方向と直交する方向にスイング軸15を中心に夫
々独立してスイングすると共に切刃ブロック3a,3c
が独立して上下に自在にフロートする。図36は肌20
の無駄毛を切断している状態であり、肌20が凹凸を有
する曲面であっても各切刃ブロック3a,3cの頂上部
16が肌20に確実に接触するようにスイングやフロー
トし、肌当たりよく、効率的に短く無駄毛が切断でき
る。また本実施例の場合、両側に蒲鉾状の外刃5を有す
る切刃ブロック3aを配置したので、毛剃りをするとき
の器具の進行がスムーズになり、また中央の切刃ブロッ
ク3cのスリット刃で長毛をカットするためにさらに効
率よく(速く)切断される。なお上記実施例のもので中
央の切刃ブロック3cを上下にフロートする構造のみに
し、両側の切刃ブロック3aをスイングとフロートする
構造にすると、切刃ブロック3a,3cの長手方向と直
交する方向の幅(上フレーム2の幅Cや電気かみそり本
体1の幅)を小さくできる。
【0032】次にトリマー用の切刃ブロック3bにより
肌20へのつっかかりについて説明する。図37(b)
のようにスイング軸15が可動刃23や固定刃24の後
方で且つ切刃ブロック3bの上面より下方にあると、矢
印A方向に器具を動作せて毛剃りを行うと、肌20につ
っかかる方向に回転しようとする分力x′が働き、特に
トリマー用の切刃ブロック3bの場合肌20に対する刺
激が大きくなる。ところが、本発明の場合、図37
(a)のように可動刃23や固定刃24の刃先の前方に
スイング軸15があるために矢印Aのように器具を動作
させて毛剃りを行うとき、肌20から逃げる方向に回転
するように分力xが働き、肌当たりもよくなり刺激がな
い。この場合スイング軸15が切刃ブロック3bの上面
より上方に位置していても肌20に追従する。
【0033】
【発明の効果】本発明は叙述のように前方の位置で切刃
ブロックにスイング中心を設けると共に切刃ブロックを
肌面に押し付ける方向に弾性体にて付勢し、スイング中
心を中心に切刃ブロックが弾性体に抗してスイングし得
るように支持しているので、切れ味の最もよい頂上部近
傍が常に肌に接触し、剃り残しなく肌当たりよくスムー
ズに無駄毛を切断できるものであり、また切刃ブロック
が上下にフロートするので、器具を上下させなくても肌
の凹凸や曲面に追従し、切刃が肌から離れることなく、
無駄毛を早く切断できるものである。
【0034】また本発明の請求項2記載の発明のように
スイング中心を刃と肌当て部材の外端との間に設けるこ
とで肌当て部材が肌を伸ばしながら無駄毛を切断できて
肌当たりよく短く無駄毛を切断できるものである。また
請求項3乃至請求項5記載の発明のように切刃ブロック
をバネも含めてブロック化してあると、スイング動作の
抵抗がなくスムーズにスイングできるものである。
【0035】また本発明の請求項7記載の発明のように
フロート力を弾性体で押し上げるスイング力より大きく
すると、肌への追従をしやすくしてスムーズに無駄毛を
切断できるものである。さらに本発明の請求項8記載の
発明のように肌当て部材の外端とスイング中心との距離
を刃の先端とスイング中心との距離より小さくすると、
肌当て部材を肌に確実に密着させることができるもので
ある。
【0036】また本発明の請求項9や請求項10記載の
発明のように2つ以上の切刃ブロックを独立してスイン
グ及びフロート自在にすることにより、2つ以上の切刃
ブロックが夫々肌に追従し、切れ味の最もよい頂上部近
傍が常に肌に接触し、夫々の切刃ブロックが連動して肌
に追従するため効率よく無駄毛を短く剃り上げ、剃り残
しを生じないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の全体を示す斜視図であ
る。
【図2】同上の要部の正面から見た断面図である。
【図3】同上の切刃ブロックの分解斜視図である。
【図4】同上の上フレームと電気かみそり本体の分解斜
視図である。
【図5】同上の要部の側面から見た断面図である。
【図6】同上の要部の動作状態の側面から見た状態の断
面図である。
【図7】同上の毛を剃っている状態を説明する断面図で
ある。
【図8】本発明の第2の実施例の全体を示す斜視図であ
る。
【図9】同上の切刃ブロックの分解斜視図である。
【図10】同上の要部の側面から見た断面図である。
【図11】同上の要部の動作状態の側面から見た状態の
断面図である。
【図12】同上の毛を剃っている状態を説明する断面図
である。
【図13】同上の実施例の変形例を示す切刃ブロックの
分解斜視図である。
【図14】本発明の第3の実施例の全体を示す斜視図で
ある。
【図15】同上の要部の正面から見た断面図である。
【図16】同上の切刃ブロックの分解斜視図である。
【図17】同上の要部の側面から見た断面図である。
【図18】同上の要部の動作状態の側面から見た状態の
断面図である。
【図19】同上の毛を剃っている状態を説明する断面図
である。
【図20】本発明の第4の実施例の全体を示す斜視図で
ある。
【図21】同上の切刃ブロックの分解斜視図である。
【図22】同上の要部の側面から見た断面図である。
【図23】同上の要部の動作状態の側面から見た状態の
断面図である。
【図24】同上の毛を剃っている状態を説明する断面図
である。
【図25】本発明の第5の実施例の全体を示す斜視図で
ある。
【図26】同上の切刃ブロックの分解斜視図である。
【図27】同上の上フレームと電気かみそり本体の分解
斜視図である。
【図28】同上の要部の側面から見た断面図である。
【図29】同上の要部の動作状態の側面から見た状態の
断面図である。
【図30】同上の毛を剃っている状態を説明する断面図
である。
【図31】本発明の第6の実施例の全体を示す斜視図で
ある。
【図32】同上の切刃ブロックの分解斜視図である。
【図33】同上の上フレームと電気かみそり本体の分解
斜視図である。
【図34】同上の要部の側面から見た断面図である。
【図35】同上の要部の動作状態の側面から見た状態の
断面図である。
【図36】同上の毛を剃っている状態を説明する断面図
である。
【図37】同上の肌へのつっかかりを説明する説明図で
あって、(a)は本発明のもので、(b)は従来例のも
のを示す。
【図38】一従来例の問題を説明する説明図である。
【図39】他の従来例の問題を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 電気かみそり本体 2 上フレーム 3 切刃ブロック 5 外刃 6 内刃 7 外刃枠 8 支持台 13 バネ 15 スイング軸 16 頂上部 17 スイング基台 18 バネ 22 板バネ 23 可動刃 24 固定刃 25 支持基台 28 固定刃 29 可動刃 30 側部支持基台 31 下部支持基台 32 バネ 38 バネ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刃を摺接させて往復駆動することにより
    無駄毛を切断する往復式電気かみそりであって、切刃ブ
    ロックの切刃で毛剃りを行うとき進行方向側である前方
    の位置で切刃ブロックにスイング中心を設けると共に切
    刃ブロックを肌面に押し付ける方向に弾性体にて付勢
    し、スイング中心を中心に切刃ブロックが弾性体に抗し
    てスイングし得るように支持し、スイング中心を支持す
    る基台をフロート自在にすると共にスイングの支持とフ
    ロートの支持を独立して設けて成ることを特徴とする往
    復式電気かみそり。
  2. 【請求項2】 刃を摺接させて往復駆動することにより
    無駄毛を切断する往復式電気かみそりであって、切刃ブ
    ロックの切刃で毛剃りを行うとき進行方向側である前方
    の位置で切刃ブロックにスイング中心を設けると共にス
    イング中心を中心に切刃ブロックをスイング自在にし、
    スイング中心を中心に一方に刃を反対の他方に肌当て部
    材の外端を位置させ、スイング中心を支持する基台をフ
    ロート自在にすると共にスイングの支持とフロートの支
    持を独立して設けて成ることを特徴とする往復式電気か
    みそり。
  3. 【請求項3】 切刃は多数の刃孔を有する外刃と外刃の
    内面を摺動する内刃で構成した短毛カット用の切刃で、
    支持台にて受けられたバネにて内刃が外刃に押圧され、
    支持台と一体に設けた外刃枠に外刃が支持されて切刃ブ
    ロックが構成されたことを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の往復式電気かみそり。
  4. 【請求項4】 切刃は櫛状の固定刃と可動刃でなる長毛
    カット用のトリマー刃で、固定刃や可動刃を支持する支
    持基台や固定刃に可動刃を押圧するバネを設けて切刃ブ
    ロックが構成されたことを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の往復式電気かみそり。
  5. 【請求項5】 切刃はスリット状の固定刃と可動刃でな
    るスリット刃で、固定刃や可動刃を支持する支持基台や
    固定刃に可動刃を押圧するバネを設けて切刃ブロックが
    構成されたことを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の往復式電気かみそり。
  6. 【請求項6】 スイング中心の上に肌当て部材の外端を
    位置させて成ることを特徴とする請求項1記載の往復式
    電気かみそり。
  7. 【請求項7】 フロート力を弾性体で押し上げるスイン
    グ力より大きくしたことを特徴とする請求項1記載の往
    復式電気かみそり。
  8. 【請求項8】 肌当て部材の外端とスイング中心との距
    離を刃の先端とスイング中心との距離より小さくしたこ
    と特徴とする請求項2記載の往復式電気かみそり。
  9. 【請求項9】 2つ以上の切刃ブロックを設け、各切刃
    ブロックが夫々独立してフロート自在であると共に少な
    くとも端部の切刃ブロックが切刃ブロックの前方に位置
    するスイング中心を中心にスイング自在であることを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の往復式電気かみ
    そり。
  10. 【請求項10】 2つ以上の切刃ブロックを設け、各切
    刃ブロックを夫々独立して上下にフロート自在にすると
    共に両端に位置する切刃ブロックが両端に位置するスイ
    ング中心をスイング自在であることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の往復式電気かみそり。
  11. 【請求項11】 内刃に往復動を伝達する継手を内刃の
    往復動方向と直交する方向に屈曲自在な継手としたこと
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の往復式電気
    かみそり。
JP23188294A 1994-09-27 1994-09-27 往復式電気かみそり Expired - Fee Related JP3493747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23188294A JP3493747B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 往復式電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23188294A JP3493747B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 往復式電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0889671A true JPH0889671A (ja) 1996-04-09
JP3493747B2 JP3493747B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=16930511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23188294A Expired - Fee Related JP3493747B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 往復式電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3493747B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288267A (ja) * 2000-01-01 2000-10-17 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそり
WO2006064909A1 (ja) * 2004-12-16 2006-06-22 Matsushita Electric Works, Ltd. 除毛装置
JP2008307097A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 体毛処理装置
JP2009540975A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 ブラウン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 電気ひげそり器
WO2023189451A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 刃ユニットおよび電気かみそり

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288267A (ja) * 2000-01-01 2000-10-17 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそり
WO2006064909A1 (ja) * 2004-12-16 2006-06-22 Matsushita Electric Works, Ltd. 除毛装置
JP2006167213A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Matsushita Electric Works Ltd 除毛装置
JP4552646B2 (ja) * 2004-12-16 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 除毛装置
US7832104B2 (en) 2004-12-16 2010-11-16 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Hair removing apparatus
JP2009540975A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 ブラウン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 電気ひげそり器
JP2008307097A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 体毛処理装置
WO2023189451A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 刃ユニットおよび電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
JP3493747B2 (ja) 2004-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1607196B1 (en) Shaving head for a dry shaver
US5706582A (en) Dry shaver with a skin stretcher
RU2324588C2 (ru) Бреющая система для выполнения множества бреющих действий
JP3747620B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP4161966B2 (ja) 電気かみそり
RU2003101909A (ru) Бритва с подвижной бреющей головкой
JPH0446156B2 (ja)
JP4273786B2 (ja) 電気かみそり
KR0174756B1 (ko) 안전 면도기 및 안전 면도기용 날유닛
GB2040209A (en) Electric shavers
JP3493747B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0866567A (ja) 往復式電気かみそり
US5490328A (en) Dry shaver
JPH0591565U (ja) ひげそり器
JP3754465B2 (ja) 往復式電気かみそり
US6243955B1 (en) Hair clipper attachment device and method of use
JP3531251B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP2018126437A (ja) 電気かみそり、当該電気かみそりで用いられる外刃
JP3509235B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP4144325B2 (ja) 電気かみそり
JPS5844389B2 (ja) トリマ機構付電気カミソリ
JP3059501B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPS6319023Y2 (ja)
JP3945376B2 (ja) 電気かみそり
JPH11267377A (ja) 往復式電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees