WO2004041723A1 - チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法 - Google Patents

チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004041723A1
WO2004041723A1 PCT/JP2003/014053 JP0314053W WO2004041723A1 WO 2004041723 A1 WO2004041723 A1 WO 2004041723A1 JP 0314053 W JP0314053 W JP 0314053W WO 2004041723 A1 WO2004041723 A1 WO 2004041723A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
titanium
titania
metal composite
substrate
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014053
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2004041723B1 (ja
Inventor
Shiro Ogata
Yoshimitsu Matsui
Original Assignee
Sustainable Titania Technology Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sustainable Titania Technology Incorporated filed Critical Sustainable Titania Technology Incorporated
Priority to AU2003280711A priority Critical patent/AU2003280711A1/en
Priority to CN2003801070389A priority patent/CN1729145B/zh
Priority to US10/533,823 priority patent/US8025976B2/en
Priority to EP03770123A priority patent/EP1564185A4/en
Priority to JP2004549598A priority patent/JP4398869B2/ja
Priority to KR1020057008185A priority patent/KR101156392B1/ko
Publication of WO2004041723A1 publication Critical patent/WO2004041723A1/ja
Publication of WO2004041723B1 publication Critical patent/WO2004041723B1/ja
Priority to US13/216,568 priority patent/US8158270B2/en
Priority to US13/216,389 priority patent/US8518174B2/en
Priority to US13/216,364 priority patent/US20120043506A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/06Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • C01G23/0536Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts by hydrolysing chloride-containing salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/62L* (lightness axis)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/63Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values a* (red-green axis)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/64Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values b* (yellow-blue axis)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component

Definitions

  • the present invention relates to a titanium-metal composite and a method for producing the same, and a film forming method using the composite dispersion.
  • the present invention relates to a titania-metal composite capable of suppressing or reducing discoloration or fading of a resin or an organic material such as an organic dye due to a photooxidation reaction caused by sunlight or the like, and a method for producing the same. is there.
  • the present invention relates to a film forming method for forming a film on a substrate made of an inorganic or organic material using an aqueous liquid or dispersion containing the titanium-metal composite.
  • the present invention relates to a film forming method for forming a hydrophilic film having a self-cleaning function for removing contaminants such as oil on the surface of a substrate made of not only organic but also inorganic materials.
  • an ultraviolet absorber that absorbs energy that causes a photooxidation reaction is mixed into the material, or the surface of the base material is mixed.
  • a method such as forming an antioxidant film has been adopted.
  • the aqueous solution or the dispersion containing the anatase-type titanium oxide developed by the present inventors include copper, tin, iron,
  • the above aqueous liquid or dispersion was used as an organic material such as resin or organic dye because it contains various metal compounds such as zinc, indium, silver, calcium, aluminum, nickel, silicon and selenium. In such cases, it was not possible to avoid the occurrence of deterioration such as discoloration or fading due to sunlight or the like.
  • a film of silicic acid and a silica compound is formed on the substrate, and the surface of the substrate is hydrophilized to remove contaminants by flowing water.
  • the technology is known.
  • a film-forming surface such as anatase-type titanium oxide having a photocatalytic function has a strong adsorptivity, adsorbs a pollutant to be decomposed, and decomposes it at an excitation wavelength such as sunlight.
  • This film formation is relatively easy to apply to an inorganic substrate, but to an organic substrate, it decomposes and degrades the surface of the organic substrate. It responded by forming. For this reason, it has been impossible to achieve both the prevention of inferiority due to the photooxidation reaction of the organic substrate, which is originally contradictory, and the antifouling function utilizing the photocatalytic reaction.
  • a first object of the present invention is to provide a titania-metal complex capable of reducing molecular bond dissociation of an organic substance due to sunlight or various electromagnetic waves, and a method for producing the same.
  • a second object of the present invention is to provide a film forming method using the titania-metal composite dispersion, and various substrates on which a coating containing the titaair metal composite is formed by the film forming method. It is in.
  • a third object of the present invention is to form a film on the surface of a substrate regardless of whether it is an inorganic or organic substrate.
  • a titania-metal composite having a self-cleaning function of preventing fading of colors impairing the cosmetic properties of the substrate surface, photo-oxidation degradation of the substrate surface, and removing contaminants on the film-forming surface, and a method for producing the same.
  • Another object of the present invention is to provide a film forming method using the composite dispersion liquid, and various substrates on which a coating containing the titania-metal composite is formed by the film forming method. Disclosure of the invention
  • the present inventors have developed a photocatalytic ⁇ -peroxide doped with various metal compounds such as copper, tin, iron, zinc, indium, silver, calcium, aluminum, nickel, silicon and selenium.
  • various metal compounds such as copper, tin, iron, zinc, indium, silver, calcium, aluminum, nickel, silicon and selenium.
  • titanium-containing water solution when a peroxyditanium-containing water solution doped with a specific metal or its compound is used for an organic material such as a resin or an organic dye, It has been found that deterioration of performance such as discoloration or fading due to light or the like and photocatalytic oxidative decomposition can be avoided.
  • the present invention provides a composite of a metal of manganese, iron, cobalt, nickel, copper, or zinc or a compound thereof with an anatase-type pebbleskite-type rutile-type titanium dioxide having photocatalytic activity, or having a photocatalytic activity.
  • An object of the present invention is to provide a complex with a / dimorphous titanium dioxide and a method for producing the same. .
  • the present invention also provides a method for producing a titanium-metal composite, and includes at least one of copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc, and a conjugate thereof.
  • a salt solution of tetravalent titanium and a basic solution are reacted to form titanium and a hydroxide of the metal, and then the hydroxide of titanium is peroxod with an oxidizing agent.
  • the titanium oxide in the aqueous solution is doped with at least one of the metal compounds.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of an example of a method for producing a titer-metal composite according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a dispersion containing the titania-metal composite according to the present invention as an organic material. It is a figure showing the example applied to the substrate surface.
  • FIG. 3 is a diagram showing various embodiments for forming a film having excellent performance for preventing deterioration of an organic dye or pigment using a dispersion containing the titania-metal complex according to the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing various aspects of an organic material structure having excellent anti-dungling performance and a structure having an organic material film in the presence of a film having a photocatalytic function.
  • FIG. 5 is a graph showing the color retention rate of the sample substrates (sample substrates 6 to 10 and reference substrate 2) obtained as a result of evaluation test 2
  • FIG. 6 is a sample substrate obtained as a result of evaluation test 2.
  • FIG. 7 is a graph showing the color retention ratio of the sample substrates (sample substrates 11 to 16 and control substrate 3) as a result of evaluation test 3
  • FIG. 8 is a graph showing the film formation used in [Example 8]. It is a figure showing a sample substrate. Best mode for carrying out the invention
  • the titer-metal composite according to the present invention contains fine particles of titanium oxide having a peroxo group, and comprises at least one of copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc, and a compound thereof. And their properties are fine particles or powder.
  • the aqueous solution or dispersion is prepared by reacting a salt solution of tetravalent titan with a basic solution in the presence of at least one of copper, manganese, nickel, nickel, iron, zinc or a compound thereof. Then, titanium and a hydroxide of the metal are formed, and then the titanium hydroxide is peroxo-formed with an oxidizing agent.
  • the oxide fine particles may be either an amorphous type or an anatase type, or may be a mixture of both.
  • vanadium, chromium followed by manganese, iron, cobalt, nickel, copper, zinc or a compound thereof followed by the element number of Ti and anatase-type wurtzite-type rutile having photocatalytic activity A complex with titanium oxide or a complex with amorphous titanium dioxide having no photocatalytic activity loses the photocatalytic activity by adding the above metal compound, and a complex with amorphous titanium dioxide does not appear. The complex does not exhibit photocatalytic activity even when the crystal is converted to the anatase type by heating the complex.
  • a production method using a hydrochloric acid method or a sulfuric acid method which is a general production method for titanium dioxide powder, may be used, or various types of liquid-dispersed titania solutions may be used. May be applied.
  • the above-mentioned metal or a compound thereof can be complexed before or after peroxo-formation of various titania dispersions described below. Examples of the method include the conventionally known sol-gel method and the following three methods.
  • the salt solution of tetravalent titanium is peroxo-converted, and this is reacted with an aqueous ammonia solution to form a hydroxide, thereby forming ultra-fine particles of amorphous titanium peroxide.
  • the metal is transferred to titanium peroxide, and the above metal or its compound is mixed in any of the processes.
  • titanium hydroxide formation and peroxotification are simultaneously performed to form ultrafine particles in an amorphous phase.
  • Titanium oxide is formed and is further transformed by heating to anatase-type titanium peroxide, and the above-mentioned metal or its compound is mixed in any of the processes.
  • titanium peroxide is in an amorphous type, but it goes without saying that this can be used as the aqueous solution or dispersion of the titania-metal composite of the present invention. Further, when this is heated, the titanium is converted into an anatase type. Needless to say, this can also be used as the aqueous liquid or dispersion of the present invention.
  • the titanium alkoxide is mixed with a solvent such as water or alcohol, an acid or a base catalyst, and hydrolyzed by stirring. Thereby, a sol solution of ultra-fine particles of titanium oxide is produced. Before or after the hydrolysis, the above-mentioned metal or its compound is mixed.
  • the titanium oxide thus obtained is an amorphous type in which a peroxo group is modified.
  • titanium alkoxide examples include a compound represented by the general formula T i (OR ′) 4 (where R is an alkyl group), or one or two alkoxide groups (OR ′) in the general formula Compounds substituted with a group or ⁇ -dicarbonyl group or mixtures thereof are preferred.
  • titanium alkoxide examples include T i (0-is. C 3 H 7 ) 4 , T i ( ⁇ - nC 4 H 9 ) 4 , T i (0-CH 2 CH (C 2 H 5 ) C 4 H 9 ) 4 , T i (0-C 17 H 35 ) 4 , T i (Oi s oC 3 H 7 ) 2 [CO (CH 3 ) CHCOCH 3 ] ′ 2 , T i (O- nC 4 H 9 ) 2 [OC 2 H 4 N (C 2 H 4 OH) 2 ] 2 , T i (OH) 2 [O CH (CH 3 ) C OOH] 2 , T i (OCH 2 CH (C 2 H 5 ) CH (OH) C 3 H 7 ) 4 , T i (On C 4 H 9 ) 2 (OCOC 17 H 35 ) and the like.
  • a salt solution of tetravalent titanium such as titanium tetrachloride and a basic solution such as ammonia water are mixed with at least any of copper, manganese, nickel, conorto, iron, zinc or a compound thereof. These are mixed in a coexisting state, and a tetravalent titanium salt is reacted with a basic solution to produce a hydroxide of the metal and a hydroxide of titanium.
  • the concentration and temperature of the reaction solution at this time are not particularly limited, but it is preferable to carry out the reaction at a dilute solution and at normal temperature.
  • This reaction is a neutralization reaction, and it is desirable to adjust the pH from acidic to neutral, that is, pH7.
  • the hydroxide thus obtained is washed with pure water and then peroxo-ized with aqueous hydrogen peroxide to obtain an aqueous liquid or dispersion containing titanium oxide fine particles having an amorphous peroxo group. That is, an aqueous solution or dispersion containing the titania-metal complex according to the present invention can be produced.
  • the oxidizing agent for the peroxo-formation hydrogen peroxide is preferable, and the concentration thereof is not particularly limited, but is preferably 30 to 40%.
  • the oxidizing agent is not limited to hydrogen peroxide, and various oxidizing agents can be used as described above, as long as they can form titanium oxo oxide, that is, titanium peroxide.
  • titanium hydroxide By mixing the titanium hydroxide and the aqueous solution of peroxide as described above, the peroxo-formation reaction proceeds gradually, and a dispersion of amorphous titanium oxide is formed. It is preferable to cool down before the sardine. The cooling at this time is preferably performed so that the temperature of the titanium hydroxide becomes 1 to 5 ° C.
  • the tetravalent titanium salt used for producing the aqueous solution or dispersion of the titania-metal complex according to the present invention includes orthotitanic acid (H) when reacted with a basic solution such as aqueous ammonia or caustic soda solution. 4 T i 0 4 )
  • a basic solution such as aqueous ammonia or caustic soda solution.
  • TiO i 0 4 Various types of titanium dioxide can be used as long as they can be used, and examples thereof include water-soluble inorganic acid salts of titanium such as titanium tetrachloride, titanium sulfate, titanium nitrate and titanium phosphate.
  • water-soluble organic acid salts such as titanium thionate can be exemplified.
  • titanium tetrachloride is particularly excellent in water solubility, since components other than titanium in the titanium compound do not remain in the cap-produced film-forming aqueous solution or dispersion. Is preferred.
  • the concentration of the tetravalent titanium salt solution is not particularly limited as long as the concentration during the reaction is within a range where a gel of titanium hydroxide can be formed, but a relatively dilute solution is preferable. .
  • the concentration of the tetravalent titanium salt solution is preferably 5 to 0.01 wt%, more preferably 0.9 to 0.3 wt%.
  • aqueous solution examples include aqueous ammonia, aqueous sodium hydroxide solution and aqueous sodium carbonate solution V.
  • aqueous sodium hydroxide solution examples include aqueous sodium hydroxide solution.
  • the concentration of the basic solution is not particularly limited as long as the concentration during the reaction is within a range where a gel of titanium hydroxide can be formed, but a relatively dilute solution is preferred.
  • the concentration of the basic solution is preferably from 10 to 0.01 wt%, more preferably from 1.0 to 0.1 wt%.
  • the concentration is preferably 10 to 0.01 wt%, more preferably 1.0 to 0.1 wt%.
  • oxidizing agent for oxidizing the titanium hydroxide formed thereafter various oxidizing agents can be used without limitation as long as they can form a peroxide compound after oxidation. Among them, hydrogen peroxide which does not generate residues such as metal ions or acid ions is desirable.
  • (A-7) Metal compound to be doped Examples of the respective compounds of copper, manganese, nickel, conoreto, iron and zinc which coexist with a tetravalent titanium salt solution such as titanium tetrachloride are as follows.
  • Ni compound Ni (OH) 2, NiC12
  • Cu compounds Cu (OH) 2, Cu (N0 3) 2, CuSO 4, C u C 1 2,
  • Mn compound MnNOs, MnS0 4, MnC 12
  • Fe compound Fe (OH) 2 , Fe (OH) 3 , FeC13
  • Z n Compound Z n (N0 3) 2 , ZnS0 4, Z nC 1 2
  • the concentration of titanium peroxide in the aqueous solution or dispersion (total amount including coexisting compounds of copper, manganese, nickel, conoret, iron or zinc) is preferably 0.05 to 15 wt%, and 0.05 to 15 wt%. l to 5 wt% is more preferred. Further, the content of copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc or a compound thereof is preferably 1: 0.01 to 1: 0.5 in terms of a molar ratio of titanium to the metal component, and 1: 1: 0.03 to: 1: 0.1 is more preferable.
  • the substrate according to the present invention on which titanium, doped with at least one of copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc or a compound thereof is formed causes ultraviolet (sunlight) or photooxidation reaction. It is possible to prevent or reduce the promotion of oxidation deterioration of the substrate surface due to the short-wavelength-side electromagnetic waves.
  • the titer-metal complex according to the present invention can stabilize the unstable active state of the radical, so that the surface of the substrate made of an organic substance or an inorganic substance is exposed to ultraviolet rays (sunlight) or the like. It is possible to prevent or reduce photo-oxidation degradation by electromagnetic waves that can generate radicals, prevent organic resin degradation, color degradation (fading) and substrate degradation, and reduce the surface oxidation of inorganic substances. The dagger can be reduced.
  • the organic material structure according to the present invention has fine particles of titanium oxide (titania) doped on its surface with at least one of copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc, or a mixture thereof. Monometallic composite) or having the particles dispersed therein.
  • the former is prepared by laminating or permeating the aqueous liquid or dispersion containing the titania-metal complex described in (A) above on the surface of the organic material substrate, as shown in FIGS. it can.
  • the aqueous liquid or dispersion containing the titanium-metal complex described in (A) above in an organic material it can be manufactured by molding into the shape of
  • (B-2) A film forming method having a function of preventing fading or discoloration of organic substances.
  • the aqueous liquid or dispersion containing the titania-metal complex described in (A) above can be used in the following forms to discolor organic dyes or pigments due to ultraviolet rays or to remove organic substances. Deterioration and discoloration can be suppressed. In addition, when the following modes are illustrated, they are as shown in FIG.
  • a coating of the aqueous solution or dispersion of the titania-metal complex according to the present invention (hereinafter referred to as “deterioration prevention coating”) is formed on the surface of the substrate, and a coating of an organic dye or pigment or an organic polymer resin containing them is formed on the surface. ( Figure 3A).
  • a coating of an organic dye containing an organic dye is formed on the surface of the substrate, and one or two types of deterioration preventing coatings are formed on the surface of the coating (C in Fig. 3).
  • a film containing the two types of aqueous liquids of the present invention is formed on the surface of the substrate, and a film of an organic dye or pigment or an organic polymer resin containing them is formed on the surface (D in FIG. 3).
  • (B-3) Film formation method for combining the function of preventing discoloration and discoloration and the function of photocatalyst The aqueous solution or dispersion containing the titanium-metal complex described in (A) above is as follows: Even when a film having a photocatalytic property is formed on a substrate (hereinafter referred to as a photofunctional film) by using in an appropriate form, the discoloration of the organic material substrate or the coating of the organic dye or pigment formed on the organic material substrate or Inferiority such as discoloration can be avoided or suppressed.
  • amorphous titanium peroxide also transforms into anatase type by sunlight and causes a choking phenomenon on the surface of the organic substrate, and thus has a problem in durability.
  • an intermediate film is formed between the organic substrate and the optically active film using the aqueous solution or dispersion of the titania-metal composite according to the present invention, so that a block function for protecting the organic substrate is exhibited.
  • the titania in the intermediate film does not exhibit photocatalytic activity even when transposed to an anatase type by sunlight or the like.
  • the thickness of the intermediate film is preferably from 0.05 / zm to 2.0 / zm, and more preferably from 0.1 ⁇ to 1. ⁇ .
  • An anti-degradation coating is formed on the surface of the organic material substrate, and a photocatalytic film is formed on the surface ((4) in Fig. 4).
  • the film formation laminating means is not particularly limited, and examples thereof include a roll coat, a gravure coat, a vapor deposition, a spin coat, a date coat, a per coat, a spray coat and the like. . Also, ? In the case of the formation of a mantra, a spray coat or a dip coat can be exemplified. After the film is formed, it is preferable to dry at room temperature or by heating, and the temperature is preferably 60 to 200 ° C.
  • the heating means is not particularly limited, and examples thereof include constant temperature drying and an electromagnetic heater.
  • the thickness of the formed film is preferably from 0.1 to 0.5 ⁇ m, more preferably from 0.1 to 0.2 ⁇ , in terms of the thickness after the drying treatment.
  • ultraviolet rays generated by sunlight or an electromagnetic wave generator are faded or deteriorated by visible light.
  • examples thereof include a color-painted surface, an exterior coloring cosmetic, and an organic polymer resin.
  • an inorganic base material it can be effectively used especially on the exterior side of many buildings, civil engineering works, works, and equipment, such as ceramic plates such as glass, metal, and tiles, stone and concrete, and the like.
  • wood and paper can be used as the organic base material, but it is particularly effective on the surface of organic polymer resin sheet materials, paint-coated surfaces containing organic polymer resin, plastering materials, and sprayed material surfaces.
  • the resin sheet it can be used as a molded product of a polycarbonate resin, an acrylic resin, a polyester resin, an ABS resin, a butyl chloride resin or the like, or a sheet material surface.
  • the coating materials include alkyd resin, acrylic resin, amino resin, polyurethane resin, epoxy resin, silicone resin, fluororesin, acrylic silicone resin, unsaturated polyester resin, ultraviolet, ultraviolet curable resin, phenol resin, and vinyl chloride resin. It can be effectively used for so-called paint coating materials, plastering materials, and spraying material surfaces containing synthetic resins such as synthetic resin emulsions. It is also effective on surfaces of plastic products, building materials, ⁇
  • the film thickness is preferably from 0.01 to 1.0 ⁇ m, more preferably from 0.05 to 0.
  • a coating material in which an organic polymer resin or the like is mixed it is preferably from 1.0 / im to 100 ⁇ , and ⁇ ! ⁇ 50 / m is more preferred.
  • the titer-metal composite according to the present invention can be used not only in a method of forming a film on the surface of an organic polymer resin but also in a resin material having similar functional characteristics by being mixed into a resin material. , Paint paint, spraying material, plastering material can be obtained.
  • Examples of usable resins include acrylic resin, polyester resin, melamine resin, urea resin, polyamide resin, polyimide resin, epoxy resin, phenol resin, ketone resin, polyurethane resin, silicone resin, fluororesin, cellulose, etc. .
  • substances such as silicone, amine, and epoxy-modified resin can be added to these dates.
  • Examples of applications to which the above-mentioned effects can be obtained by using the aqueous liquid or dispersion containing the titania-metal complex according to the present invention include various substances listed below.
  • Air conditioner Air conditioner outdoor unit 'Cooling tower ⁇ Kitchen ⁇ Sanitary equipment ⁇ Lighting
  • 3Glass base material camera ⁇ glasses ⁇ contact glasses ⁇ lens ⁇ mirror ⁇ glass tableware.showcase .glass fiber (for camera) etc.
  • Insulator ⁇ Antistatic substrate surface (TV, glass 'acrylic resin' polycarbonate resin sheet ⁇ face etc.)
  • amorphous type and / or anatase type titanium oxide which can prevent or reduce the organic compound from being deoxidized, and copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc or a compound thereof.
  • a composite that has the ability to protect the organic substrate from being exposed to ultraviolet light, etc. without having a light-acting property, and to improve the cosmetic properties of the film-forming surface.
  • silicone oils can be used for that.
  • Alkyl silicate, polyether type, or modified silicone oil, polyether modified, Alkyl-modified types can be used, and among them, polyether-modified polydimethylsiloxane-based coating additives (leveling agents) having a composite structure thereof are particularly excellent.
  • the mixing ratio of the amorphous and z- or anatase-type titanium oxide and copper, manganese, nickel, cobalt, iron, zinc or a complex thereof and the additive is 1: 0.02.
  • ⁇ : L: 20 is preferable, and 1: 0.05 to: L: 10 is more preferable.
  • the above-mentioned titanium oxide is preferably a titanium peroxide modified with a peroxo group.
  • the film thickness after heating and drying is preferably about 0.01 to: L. L ⁇ , more preferably 0.05 to 0.3 ⁇ .
  • this aqueous liquid or dispersion does not have photocatalytic activity on organic substrates such as glass, metal, ceramic plates, acryl plates, PP plates, and polycarbonate plates, it can be coated with one layer without the need for a block layer. To form an antifouling coat.
  • the organic polymer resin having the characteristics of the invention and the sheet material thereof can be mixed with an organic resin such as an acrylic resin, a polyester resin, and a polycarbonate resin.
  • a film By adding a repelling agent or a dispersant for facilitating film formation to the titania-metal composite according to the present invention, a film can be formed uniformly and can be uniformly dispersed in a base material.
  • a leveling agent or dispersant a compound such as resin, silicone, silane compound, rubber silicone, silicone padder, organic modified silicone and silicone oil is desirable. These use the surface active effects of silicone polymers, and those having an alkyl silicate structure or polyether structure in the molecule, or those having both an alkyl silicate structure and a polyether structure are desirable! / ,.
  • the alkyl silicate structure refers to a structure in which an alkyl group is added to a silane atom of a siloxane skeleton. Specifically, those having a siloxane bond (one si—O—) as a main chain represented by polydimethylsiloxane are suitable, but not limited thereto.
  • an ether structure refers to an alkylene group such as a polyalkylene oxide. Refers to a structure linked by a one-ter bond.
  • a polyethylene oxide-polypropylene oxide block copolymer is more suitable from the viewpoint of controlling the wettability depending on its degree of block and molecular weight, but is not limited thereto.
  • Organic substances having both an alkyl silicate structure and a polyether structure in the molecule are particularly preferred.
  • additives for polyether-modified polysiloxane-based coatings such as polyether-modified polydimethylsiloxane can be used, and these can be produced by a known method.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Synthesis Examples 1, 2, 3, 4 can be produced by the method described in the reference example of JP-A-9-165318.
  • a polyethylene oxide-polypropylene oxide block copolymer-modified polydimethylsiloxane obtained by reacting a methallyl polyethylene oxide-lene oxide-polypropylene oxide block copolymer with dihydropolydimethylsiloxane at both ends is used. It is suitable.
  • TSF4445, TSF4446 (above, manufactured by GE Toshiba Silicone Co., Ltd.), SH200 (manufactured by Toray Dow Co., Ltd. Silicone Co., Ltd.), KP series (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), etc. are used. be able to.
  • DC3 PA, ST 869 A (all manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd.) and the like can be used.
  • any materials that can impart these properties can be used as appropriate.
  • the mixing ratio (wt%) of the titanium air metal composite according to the present invention and each additive is as follows: 1: 0.02-1: 20 is preferred, and 1: 0.05-1: 10 is more preferred.
  • Excitation light is applied to the film-forming surface of a coating film in which the titania-metal complex according to the present invention is combined with an additive of silicone or modified silicone having an alkyl silicate structure or a polyether structure, or both. No photocatalytic function is exhibited, and so-called antifouling, antibacterial, gas decomposition, and water purification by organic compound decomposition are not recognized. Therefore, by forming a film using this film solution, it is possible to prevent the photo-oxidative deterioration of the substrate.
  • the titania-metal complex according to the present invention to which the additive is added has not only a photocatalytic function but also a function of protecting organic bonds from molecular bond dissociation energy (photooxidation power) by electromagnetic waves such as ultraviolet rays.
  • photooxidation power molecular bond dissociation energy
  • the durability of the film formation is improved, and thereby, the life of the base material and the effect of protecting the cosmetic from being deteriorated due to deterioration over a long period of time can be obtained and protected.
  • deterioration and fading of the substrate are prevented on the surface of the formed inorganic / organic substrate, and antifouling, antibacterial, hydrophilic, and antifungal functions are exhibited on the surface of the formed film.
  • the effect of exhibiting both functions can be very effectively used on an organic substrate, particularly on an organic polymer resin substrate or a coating material surface.
  • Sealing materials are the largest cause of soiling of external base materials in buildings, civil engineering, and workpieces. Sealing materials are necessary for absorbing the expansion and contraction displacement of external base materials due to heat and earthquakes, so they are used in the joints of most buildings, civil engineering works, and workpieces.
  • sealing materials include silicone, modified silicone, polysanololefide, polyurethane, and petitinole rubber, etc.
  • Silicone oil ⁇ ⁇ The surface charged material leaks out, and is the largest cause of contamination of external base materials. The technology of the present invention can be effectively used for these sites.
  • the first method for applying the aqueous solution or dispersion of the titania-metal composite in which the additive according to the present invention is added to the sealing material is as follows: the titania-metal composite and the leveling performance / dispersion performance are directly applied to the surface of the sealing material.
  • a second method of applying the aqueous solution or dispersion of the titania-metal composite in which the additive according to the present invention is added to a sealing material is a method of leaching contaminants as a primer for the surface of the sealing material and the coating material.
  • an intermediate film is used as a coating material such as a silicone-silicon conjugate that is formed into a film.
  • silicone to be used as the intermediate film a weather- and heat-resistant coating, a reinforcing coating, a water-repellent coating agent, and a silicone for adding paint can be used as long as it can be used as a silicone coating agent.
  • examples of commercially available products include SR2410 and SE1980 (all manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd.).
  • the silane compounds include methoxy, ethoxy, amino, epoxy, Those having a methacryl or methacryloxy group and having a silane-based oligomer or a polysiloxane component can be used.
  • Commercially available products include Dry Seal M, Dry Seal W (all manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd.), Aquasil 200S, and 50 OS (all manufactured by Sumitomo Seirai Co., Ltd.). Can be used.
  • the thickness of these intermediate films is preferably 0.05 m to 50 ⁇ , more preferably 0.1 ⁇ m to 2 ⁇ .
  • Brushing or spraying method can be used to carry out after filling the caulking material at the construction work site.
  • Example 1 Example relating to a method for producing an aqueous liquid or dispersion of titania-metal complex
  • Example 1 describes a method for producing an aqueous liquid or dispersion containing a titania metal complex according to the present invention. By applying it, composites doped with various metals were prepared.
  • a 25% aqueous ammonia solution (manufactured by Takasugi Pharmaceutical Co., Ltd.) was diluted by a factor of 10 and the pH was adjusted to 7.0 to precipitate a mixture of copper hydroxide and titanium hydroxide. .
  • the precipitate was continuously washed with pure water so that the conductivity in the supernatant was 0.8 mS or less.When the conductivity reached 0.8 mSZm, the washing was completed.
  • 340 g of a solution containing hydroxide at a concentration was prepared.
  • 25 g of 35% hydrogen peroxide manufactured by Taiki Pharmaceutical Co., Ltd.
  • 365 g of a dispersion of amorphous titanium peroxide having a concentration of 90 wt% was obtained. Dilute this with pure water 385 g of amorphous titanium peroxide dispersion liquid doped with 0.85 wt% of copper was prepared.
  • the precipitate was continuously washed with pure water until the conductivity in the supernatant liquid became 0.8 mSZm or less.When the conductivity reached 0.65 mSZni, the washing was completed. 343 g of a liquid containing the substance was produced. Next, 25 g of 35% hydrogen peroxide (manufactured by Taiki Pharmaceutical Co., Ltd.) was added to the solution while cooling it to 1 to 5 ° C., and the mixture was stirred for 16 hours. 374 g of a dispersion of amorphous titanium peroxide having a concentration of 87 wt% was obtained. This was diluted with pure water to prepare a dispersion of 381 g of an amorphous peroxy titanium oxide doped with 0.85 wt% of nickel.
  • Pure water 50 CoC 1 2 ⁇ 6H 2 0 ( manufactured by Kanto Chemical Co.) to Oml a 0. 626 g completely dissolved solution, a further 50% titanium tetrachloride solution (manufactured by Sumitomo Sitix Co.) 1 0 g Is added, and pure water is added to prepare a solution of 1000 ml.
  • Example 1 zinc-doped amorphous-type.
  • Pure water 500 Z n C 1 2 (zinc chloride) 0. 359 g completely dissolved solution in g, further 50% Yonshioi ⁇ solution of titanium Add 10 g of Sumitomo Sitix Co., Ltd. and add pure water to prepare a solution of 1000 g.
  • Aqueous ammonia diluted 10 times with 25% aqueous ammonia (manufactured by Takasugi Pharmaceutical Co., Ltd.) was added dropwise to the mixture to adjust the pH to 7.0 to precipitate a mixture of dumbbell and titanium hydroxide. The precipitate is washed with pure water until the conductivity of the supernatant becomes 0.8 mSZm or less. Since the conductivity reached 0.713 mSZm, 409 g of a hydroxide having a concentration of 0.48 wt% was produced when washing was completed.
  • Examples 1-1 to 1 The dispersions of each metal-doped amorphous titanium peroxide prepared in 1-5 were heated at 100 ° C. for 5 hours, and the corresponding dispersions of the anatase-type titanium peroxide were prepared. This was designated as Example 1'1-1:! '1-5.
  • Examples 1-1 to 1-5 prepared in [Example 1] were applied to a polycarbonate resin plate, and the following evaluation tests were performed. That is, a commercially available polycarbonate resin plate of 7 OmmX 1 50 mm thick 6 mm (Teijin Kasei Co., Ltd.) was prepared, and the surface of the substrate was removed with alcohol. Each of the 15 aqueous solutions was spray-coated at a coating amount of 0.4 g / l 00 cm 2 . After the application, the surface was dried and then heated at 120 ° C. for 15 minutes using a constant temperature drier to produce a structure of Example 2-1-2-5. Each of these structures is used as a sample substrate:! ⁇ 5. For comparison, a commercially available polycarbonate resin plate (manufactured by Teijin Chemicals Ltd.) having no coating and having a thickness of 70 mm ⁇ 150 mm and a thickness of 6 mm was prepared.
  • a commercially available polycarbonate resin plate manufactured by Teijin Chemicals Ltd.
  • the sample substrates 1 to 5 and the control substrate 1 were placed in a sunshine weathermeter weathering acceleration test apparatus using an arc carbon lamp, and the yellowing of the resin and the deterioration of the substrate surface due to visible light including ultraviolet rays were observed.
  • the test time was 1000 hours, 2000 hours, and 3000 hours.
  • Example 3 is the same as Example 1 prepared in [Example 1] described above. 1 to 5 were applied to a white interior tile, and the following evaluation tests were performed.
  • a white interior tile (manufactured by Danto Co., Ltd.) with a thickness of 97 mm x 97 mm and a thickness of 4 mm is prepared and calcined at 500 ° C in advance to remove the organic components on the surface.
  • Example 1 containing titanium peroxide Each of the aqueous solutions of 1 to 5 was spray-coated at a coating amount of 0.4 g Z 100 cm 2 . After application, heat and dry at 80 ° C for 15 minutes, and apply an organic dye aqueous solution obtained by diluting a commercially available red ink (manufactured by Pilot) 20 times with pure water at a coating amount of 0.2 g / 100 cm 2.
  • Example 3 The structure was uniformly applied and dried at room temperature to produce the structures of Examples 3-1 to 3-5. These structures were designated as sample substrates 6 to: L0. For comparison, the same tile as in Example 3 was prepared, and calcined at 500 to remove organic components on the surface, and an organic dye aqueous solution was applied as in Example 3 to room temperature. And dried to obtain a control substrate 2. [Example 3 ']
  • Example 1 The same white interior tile as in Example 3 was prepared, and the water solution to be applied was the same as that of Example 1 '1-1: L, 15 water solution containing anatase-type titanium peroxide. By performing the same treatment as in Example 3, the structures of Example 3′-1 to 3, 15 were produced. Each of these structures Were used as sample substrates 6 ′ to 10 ′. 'Note that a control substrate 2' was prepared for comparison as in Example 3. It was prepared in the same manner as in Example 3 'except that an aqueous solution containing an anatase-type titanium peroxide not doped with metal was used.
  • each sample substrate 6 ⁇ : 10 and control substrate 2 and each sample substrate 6, ⁇ : 10 'and control substrate 2' at a distance of 10 cm under a black light 15W (National). After irradiating for 155 hours, discoloration was evaluated by ultraviolet rays (400 nm or less) (ultraviolet light intensity: 360 nm, 1200 im / cm 2 ).
  • a colorimeter (minoltane: ⁇ : CR-200) was used to evaluate the fading of the organic dye. For the evaluation, the color difference before and after irradiation was measured, and the color remaining ratio of each substrate was measured and graphed. The measurement results for the sample substrates 6 to 10 and the control substrate 2 are shown in FIG.
  • FIG. 6 shows the measurement results of the sample substrates 6 to 10 ′ and the control substrate 2 ′. According to the results, even when the aqueous liquid containing anatase-type titanium peroxide was used, the same tendency as that when the amorphous-type aqueous liquid was used was exhibited, and the anti-inhibition performance was excellent. You can see that it is.
  • Example 4 is similar to Examples 1-1 to-! Prepared in the above [Example 1].
  • the following evaluation test was carried out by applying 1-5 in layers on a white interior tile. (Example 4-1)
  • a white interior tile (manufactured by Danto Corporation) with a thickness of 97 mm x 97 mm and a thickness of 4 mm was prepared and calcined in advance at 500 ° C to remove the organic components on the surface.
  • the coating amount of 0. 2 GZL 00 cm 2 water solution of example 1 one 2 the second layer were each spray applied.
  • After coating dry at room temperature, apply an organic dye aqueous solution obtained by diluting a commercially available red ink (pilotone ⁇ ⁇ ) 20 times with pure water at a coating amount of 0.2 g / l 00 cm 2 and bring to room temperature. And dried to produce the structure of Example 4-1. This was designated as sample substrate 11.
  • Example 4-1 The structure of Example 4-1, that is, the first layer and the second layer of the sample substrate 11 are reversed, and a water liquid is applied. Thereafter, the aqueous solution of the organic dye is uniformly dispersed in the same manner as in Example 4-1. And dried at room temperature to produce a structure of Example 4-2. This was designated as sample substrate 12.
  • Example 41-1 Using the same tile and manufacturing procedure as in Example 41-1, 50 g of the aqueous liquid of Example 1-1 and 50 g of the aqueous liquid of Example 14 were mixed, and 0.4 g / 1 was added to the tile. Play coating was performed with a coating amount of 00 cm 2 . After application, the coating was dried at room temperature, and an organic dye aqueous solution was applied thereto in the same manner as in Example 411 to produce a structure of Examples 413. This was designated as sample substrate 13.
  • Example 4-1 100 g of an aqueous liquid obtained by mixing 50 g of the aqueous liquid of Example 11 with 50 g of the aqueous liquid of Example 1-4 was added. It was coated at a coverage of 4 g / l 00 C m 2 _ 1 the same organic dye solution and then mixed 1 0%, to prepare a structure of example 4-4 by normal temperature drying. This was designated as sample substrate 14. (Examples 4-1-5)
  • Example 4-1 According to the same tile and manufacturing procedure as in Example 4-1, 50 g of the aqueous solution of Example 1-1 was mixed with 10% of the same organic dye aqueous solution as in Example 4-11 to obtain 0.4 gZlOcm. The composition was applied at an application amount of 2 and dried at room temperature to prepare a structure of Examples 4-5. This was designated as sample substrate 15.
  • Example 416 was manufactured in the same manner as the structure of Example 4-5. This was designated as sample substrate 16.
  • Example 4 The same tile as in Example 1 was prepared, and calcined at 500 ° C. to remove organic components on the surface.An organic dye aqueous solution of 2 gZl 00 cm 2 was applied, and dried at room temperature. The control substrate 3 was used.
  • Each sample substrate 1 1-16 and control substrate 3 were placed under a black light of 15W (Nacho - ⁇ ⁇ ⁇ ) at 10cm intervals, irradiated for 155 hours, and evaluated for fading by ultraviolet rays (400nm or less). (UV intensity 360 nm, 1200 / xm 2 / cm 2 ).
  • the color fading of the organic dye was evaluated using a colorimeter (CR-200 manufactured by Minolta).
  • the evaluation method was evaluated by measuring the color difference before and after irradiation. The results are shown in FIG.
  • sample substrates 11 to 16 except the sample substrate 15 had a lower red fading rate than the control substrate, and had a fading preventing effect.
  • the order is as follows: sample board 13> sample board 12> sample board 11> sample board 16> sample board 14> control board 3.
  • the fading effect of the sample board is 2 It was found to be more than double. Also, sunlight It turns out that there is a similar tendency under.
  • Example 5-1 This structure, that is, a sample substrate 17 was produced. (Example 5-2)
  • Example 3 The same tile as in Example 3 was prepared, and calcined at 500 ° C in advance to remove organic components on the surface. After the removal, the first layer was applied to the tile, and the aqueous solution of Example 1-1 and Example 1- Aqueous liquid mixed with aqueous liquid of No. 4 at a ratio of 1: 1 was applied and dried at an application amount of 0.2 gZl 00 cm 2 , and an organic pigment (polyazo pigment: PC-IT 1070) was formed on the second layer: Sumika Color Co., Ltd.) was applied at a coating amount of 0.2 g / 100 cm 2 , dried, heated at 100 ° C. for 15 minutes, and the structure of Example 5-2, that is, the sample substrate 18 was removed. Produced.
  • PC-IT 1070 organic pigment
  • Example 6 On the sample substrate 1 to 5 ⁇ Pi control board 1 prepared in Evaluation Test 1, anatase-type titanium peroxide aqueous dispersion (sustainable 'Technology Co. B 50) of 0 ⁇ 4 g / 1 00 cm 2 Spray application was performed in the application amount. After the application, the structure was dried by heating at 150 ° C. for 15 minutes to produce the structures of Examples 6-1 to 6-5 and the control substrate 4. These structures were used as sample substrates 17 to 21, respectively.
  • anatase-type titanium peroxide aqueous dispersion sustainable 'Technology Co. B 50
  • evaluation test the same evaluation as evaluation test 1 was performed.
  • the substrate surface was peeled or clouded by oxidative decomposition, and the change (blocking effect) was evaluated visually.
  • Table 2 shows the block effect of optical touch on the resin substrate surface. According to the results, it was found that samples 17 and 20> sample substrate 21> sample substrates 18 and 19 decreased in this order.
  • Example 7 relates to the third invention described above, and was prepared by adding a polyether-modified silicone as an additive to Examples 11 to 11 prepared in [Example 1].
  • the prepared film forming solution was applied to a glass plate and a polycarbonate resin plate, and the following evaluation test was performed.
  • Example 11 A polyether-modified silicone (manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd .: SH3746) was added to 0.85% by weight of an aqueous dispersion of copper-doped amorphous titanium peroxide prepared in Example 1-1. The mixture was mixed with 4 wt% and stirred well to obtain a film forming solution preparation example 1.
  • polyether-modified silicone manufactured by Dow Corning Silicone Toray Co., Ltd .: SH3746
  • polyether-modified silicone manufactured by Dow Corning Silicone Toray Co., Ltd .: SH3746
  • the above film forming solution preparation example Apply each of the solutions (6) to (1) 100 mm x 100 mm (4 mm thick) transparent float glass and (7) Omm x 15 Omm (4 mm) clear polycarbonate plate (2 times with brush coating) Thickness: 0.08 m) and dried at room temperature.
  • Six of these sample substrate glasses and six polycarbonate plates were processed using a constant temperature and humidity apparatus. C—Heated and dried for 15 minutes, and the glass was used as sample substrates 22 to 27, and the polycarbonate plate was used as sample sump substrates 28 to 33.
  • Control substrates 5 and 6 were prepared by forming a film of the anatase-type titanium dioxide dispersion not doped with the metal in the same manner.
  • the control substrate 6 is a photocatalytic decomposition
  • Example 1 As a mer layer, a brush coating of Example 1 was prepared and applied once.
  • the number of days after which no trace of salad oil was visible on each substrate was visually confirmed.
  • the traces were confirmed by spraying tap water and removing the salad oil by surface hydrophilicity.
  • Table 3 shows the number of days when water repellency due to salad oil on each sample substrate was lost.
  • each metal-doped titania film does not have photocatalytic performance, and only the control substrates 5 and 6 have the photocatalytic performance. Desorption of organic substances equal to or more than that of photocatalytic decomposition is observed. It was found that it had antifouling performance.
  • the polycarbonate plate of the control substrate 6 did not chalk even if left as it was for two months, and the substrate remained transparent. Thus, it was confirmed that the liquid production example 1 had a function of blocking the photocatalytic decomposition function.
  • Polypropylene kraft sheet commercially available 450 mm as a film-forming sample substrate X60 OmmX 2mm (fired type, red: chlorine-free) was prepared and divided into three parts as shown in Fig. 8, and the parts were A, B, and C, respectively.
  • Part B film formation A film was formed in the same manner as Part A using the solution prepared in Example 1 for forming a film forming solution. This was used as the first layer, and the second layer was used as the anatase-type titanium peroxide (Sustaina Punole Tech. Noology Co., Ltd .: B 50) An aqueous dispersion was formed into a film of 0.2 gZl 00 cm 2 by spraying, and dried at room temperature.
  • the film was formed by spraying with a spray, dried at room temperature, and started to be exposed outdoors.
  • the antifouling performance was evaluated after one and two months.
  • the titania-metal complex according to the present invention, at least one of copper, manganese, nickel, conoreto, iron, zinc or a compound thereof is coexistent with titanium oxide fine particles having a peroxo group.
  • an aqueous liquid or dispersion containing the titania-metal complex is used for an organic material such as a resin or an organic dye, ultraviolet rays such as sunlight or light emitted from an electromagnetic wave generator are used.
  • performance deterioration such as discoloration or fading caused by energy for dissociating the molecular bond of a visible light organic compound can be prevented.
  • this aqueous liquid or dispersion liquid to form a film alone adjacent to a film of an organic dye or pigment, or to form a film with an organic dye or pigment, paints, printed matter, building materials, It is possible to avoid a decrease in color cosmetics due to fading or discoloration of fibers or organic polymer resin products.
  • the aqueous liquid or dispersion containing the titania-metal complex according to the present invention contains titania having a peroxo group, it is possible to form a film on various substrates regardless of organic or inorganic.
  • substrates that have substrate properties such as hydrophobicity and water repellency that are incompatible with the properties of water, they can be made by adding alcohol, a surfactant, or a leveling agent for paints to the dispersion.
  • the membrane becomes easy, and surface performance having antifouling, antibacterial, antialgal, antibacterial, and hydrophilic functions can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

明 細 書 チタ-ァ一金属複合体及びその製造方法、 並びに " その複合体分散液を用いた造膜方法 技術分野
本発明は、 樹脂あるいは有機染料等の有機材料が、 太陽光等により光酸化反応 を起こして変色あるいは退色することを抑制あるいは低減させることができるチ タニア一金属複合体及びその製造方法に関するものである。
また、 本発明は、 上記チタ-ァ一金属複合体を含有する水液又は分散液を用い て、 無機又は有機材料よりなる基材に被膜を形成する造膜方法に関するものであ る。
さらに、 本発明は、 有機のみならず無機材料よりなる基材表面における油分等 の汚れ物質を除去する、 セルフクリーニング機能を有する親水被膜を形成する造 膜方法に関するものである。 背景技術
従来から、 有機染料及び顔料を用いて種々の基材 (例えば、 印刷物、 建材、 繊 維、 有機高分子樹脂製品等) 上に施した色化粧性被膜等の退色や変色等が問題と なっていた。 これらの色の劣化の要因としては、 光酸化反応、 光還元反応、 熱反 応等が挙げられており、 その対策として、 種々の方法が考えられている。
例えば、 有機染料及び顔料や有機高分子樹脂シートの表面の劣ィ匕を防止するに は、 その材中に光酸化反応を起こすエネルギーを吸収する紫外線吸収剤を混入し たり、 その基材表面に酸ィ匕防止膜を造膜する等の方法が採られていた。
一方、 有機のみならず無機材料よりなる種々の基材表面における油分等の汚れ 物質を除去するのは手間がかかるため、 防汚機能あるいはセルフクリーニング機 能を有する被膜を形成する方法も開発されている。 この方法とし は、 例えば、 本発明者等が開発したアナタ ゼ型酸化チタンを使用した光触 β能を生かした 基板等が着目されている。
しカゝし、 本発明者等が開発したアナターゼ型酸ィ匕チタンを含有する水液又は分 散液には、 光触隱能を有する過酸ィ匕チタン以外に、 銅、 錫、 鉄、 亜鉛、 インジ ゥム、 銀、 カルシウム、 アルミニウム、 ニッケル、 ケィ素あるいはセレン等の各 種金属化合物が含有されているため、 上記水液又は分散液を樹脂あるいは有機染 料等の有機材料に使用した場合には、 それらが太陽光等により変色あるいは退色 する等の劣化が発生することは回避できなかった。
また、基板表面のセルフクリーニング効果だけを目的とした造膜方法としては、 基板上にシリ力及びシリカ化合物を造膜して、 基板表面を親水化することによつ て汚れ物質を流水除去する技術が知られている。
[解決すべき課題]
しかしながら、 光触媒機能を有するアナターゼ型酸化チタン等の造膜表面は、 吸着性が強く、 汚染分解対象物質を吸着した上で、 それを太陽光等の励起波長で 分解する。 この造膜は、 無機基板への適用は比較的たやすいが、 有機基板への適 用は有機基板表面を分解して劣化させるため、 1層目にプライマー、 2層目に光 触 能膜を形成することで対応していた。 そのため、 本来相反する有機基板の 光酸化反応に起因する劣ィ匕防止と、 光触媒反応を利用した防汚機能を両立させる ことは不可能とされてきた。
[発明の目的]
本発明の第 1の目的は、 太陽光や各種電磁波等による有機物の分子結合解離を 低減することができるチタニア一金属複合体及びその製造方法を提供することに あ 。
本発明の第 2の目的は、 上記チタニア一金属複合体分散液を用いた造膜方法、 及びその造膜方法により上記チタエアー金属複合体を含有する被膜が形成された 各種基材を提供することにある。
本発明の第 3の目的は、 無機'有機の基体に関わらず、 基体表面に造膜するこ とにより、基体表面の化粧性を損なう色の退色、基体表面の光酸化劣ィ匕を防止し、 造膜表面の汚染物を除去するセルフクリーニング機能を有するチタニア一金属複 合体及びその製造方法、 並びにその複合体分散液を用いた造膜方法、 及びその造 膜方法により上記チタニア一金属複合体を含有する被膜が形成された各種基材を 提供することにある。 発明の開示
本発明者等は、 上記銅、 錫、 鉄、 亜鉛、 インジウム、 銀、 カルシウム、 アルミ 二ゥム、 ニッケル、 ケィ素あるいはセレン等の各種金属化合物がドープされてい る光触 β能を有する過酸化チタン含有水液に関する研究開発の過程において、 特定の金属又はその化合物がド―プされた過酸ィ匕チタン含有水液を、 樹脂あるい は有機染料等の有機材料に使用した場合に、 太陽光等に起因する変色あるいは退 色等の性能劣化や光触媒酸化分解を回避できることを見出したものである。
すなわち、 本発明は、 マンガン、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 銅、 亜鉛の金属又 はその化合物と、 光触媒活性を有するアナターゼ型ゃブルツカイト型ゃルチル型 の二酸化チタンとの複合体や、 光触媒活性を有さな!/ヽァモルファス型ニ酸化チタ ンとの複合体とその製造方法を提供するものである。 .
上記金属又はその化合物を添加することにより、 光触媒活性を示さなくなり、 又、 ァモルファス型ニ酸化チタンとの複合体を加熱して結晶型がアナターゼ型に 転移しても光触媒活性を発現することはない。 一方、 チタニア一金属複合体を含 有する分散液は、 その溶媒が水、 アルコール等の有機溶媒、 又は有機高分子榭月旨 を含有する塗料であっても、 塗膜後は塗膜の劣化防止と共に、 それが塗膜された 基材の劣化や有機染料や顔料の退色防止など、 太陽光や蛍光灯、 各種電磁波によ つて引き起こされる光酸ィ匕による劣ィ匕を低減する効果がある。
また、本発明は、チタ-ァ一金属複合体の製造方法を提供するものであり、銅、 マンガン、 ニッケル、 コバルト、 鉄、 亜鉛又はそのィ匕合物の少なくともいずれか
1つが存在する状態で、 4価チタンの塩溶液と塩基性溶液とを反応させてチタン 及び該金属の水酸化物を形成し、 その後チタンの水酸化物を酸化剤でペルォキソ 化することを特徴とするものであり、 この水液中のチタン酸化物には、 該金属化 合物の少なくともいずれか 1つがドープされているものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係るチタ-ァ一金属複合体の製造方法の一例の概要を示す図 であり、 図 2は、 本発明に係るチタニア一金属複合体を含有する分散液を有機材 料基板表面に適用した例を示す図である。 図 3は、 本発明に係るチタニア一金属 複合体を含有する分散液を用いて、 有機染料又は顔料の劣化防止性能に優れた被 膜を形成するための各種態様を示す図であり、 図 4は、 光触媒機能を有する被膜 の存在下で、 劣ィ匕防止性能に優れた有機材料構造体及び有機材料被膜を有する構 造体の各種態様を示す図である。
図 5は、 評価試験 2の結果であるサンプル基板 (サンプル基板 6〜1 0及び対 照基板 2 ) の色残存率を示すグラフであり、 図 6は、 評価試験 2の結果であるサ ンプル基板(サンプル基板 6 '〜: 1 0 '及ぴ対照基板 2 ' )の色残存率を示すダラフ である。 図 7は、 評価試験 3の結果であるサンプル基板 (サンプル基板 1 1〜 1 6及び対照基板 3 ) の色残存率を示すグラフであり、 図 8は、 [実施例 8 ] で用 いた造膜サンプル基板を示す図である。 発明を実施するための蕞良の形態
(A) 第 1の発明…チタニア一金属複合体及ぴその製造方法
(A— 1 ) チタニア一金属複合体
本発明に係るチタ-ァー金属複合体は、 ペルォキソ基を有するチタン酸化物微 細粒子を含有し、 力つ銅、 マンガン、 ニッケル、 コバルト、 鉄、 亜鉛又はその化 合物の少なくともいずれか 1つを共存するものであり、 その性状は、 微粒子又は 粉末である。また、その水液又は分散液は、銅、マンガン、ニッケノレ、 コノルト、 鉄、 亜鉛又はその化合物の少なくともいずれか 1つが存在する状態で、 4価チタ ンの塩溶液と塩基性溶液とを反応させて、チタン及ぴ該金属の水酸化物を形成し、 その後、 チタンの水酸ィ匕物を酸化剤でペルォキソ化することにより調製されるも のである。 なお、 その水液又は分散液に含有されるペルォキソ基を有するチタン 酸化物微細粒子は、 アモルファス型及びアナターゼ型のいずれでもよいし、 両者 が混在するものでもよい。
すなわち、 T iの元素番号の後に続くバナジウム、クロムの後に続くマンガン、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 銅、 亜鉛の金属又はその化合物と、 光触媒活性を有す るアナターゼ型ゃブルツカイト型ゃルチル型の二酸ィヒチタンとの複合体や、 光触 媒活性を有さないァモルファス型ニ酸化チタンとの複合体は、 上記金属化合物を 添加することで光触媒活性を示さなくなり、 又、 ァモルファス型ニ酸化チタンと の複合体を加熱して、 結晶型がアナターゼ型に転移しても光触媒活性を発現する ことはない。
これらの現象は、 前記複合金属同士の電位差によって発現すると考えられる。 その結果、 前記チタ-ァ一金属複合体を含有する分散液は、 その溶媒が水、 アル コール等の有機溶媒、 又は有機高分子樹脂を含有する塗料であっても、 塗膜後は 塗膜自体の劣化防止と共に、 塗膜された基材の劣ィ匕ゃ有機染料や顔料の退色防止 など、 太陽光や蛍光灯、 各種電磁波によって引き起こされる光酸化による劣化を 低減する効果がある。
(A- 2 ) チタニア一金属複合体の製造方法
本発明に係るチタユア一金属複合体の製造方法としては、 一般的な二酸化チタ ン粉末の製造方法である塩酸法や硫酸法による製造方法を適用しても良いし、 各 種の液体分散チタニア溶液の製造方法を適用しても良い。 また、 上記金属又はそ の化合物とは、 以下に述べる各種のチタニア分散液のペルォキソ化以前又は以後 を問わず複合化することができる。 その方法例としては、 従来から知られている ゾルーゲル法と、 以下の 3通りの方法がある。
(A— 2—1 ) 第 1の製造方法
4価チタンの塩溶液とアンモニア水溶液とを反応させて、 チタンの水酸化物を 形成し、 この水酸化物を酸化剤でペルォキソ化し、 これにより超微細粒子のァモ ルファス型過酸化チタンを形成し、 さらに加熱処理することによりアナターゼ型 過酸化チタンに転移させ、 この過程のいずれかにおいて上記金属又はそのィ匕合物 を混合する。 (A— 2— 2) 第 2の製造方法
4価チタンの塩溶液をペルォキソ化し、 これとアンモニア水溶液とを反応させ て水酸ィ匕物を形成して超微細粒子のァモルファス型過酸化チタンを形成し、 さら に加熱処理することによりアナターゼ型過酸化チタンに転移させ、 この過程のい ずれかにおいて上記金属又はその化合物を混合する。
(A-2-3) 第 3の製造方法
4価チタン粉末又はチタン酸ィ匕物粉末と、 過酸化水素と、 アンモニア水溶液と を反応させて、 チタンの水酸ィ匕物形成とペルォキソ化とを同時に行って超微細粒 子のァモルファス型過酸化チタンを形成し、 さらに加熱処理することによりアナ ターゼ型過酸化チタンに転移させ、 この過程のいずれかにおいて上記金属又はそ の化合物を混合する。
なお、 酸化剤によるペルォキソ化では、 過酸ィ匕チタンはアモルファス型となつ ているが、 これを本発明のチタニア一金属複合体水液又は分散液として使用でき ることは言うまでもない。 また、 これを加熱するとチタンはアナターゼ型に転換 する力 これも本発明の水液又は分散液として使用できることは言うまでもない。
(A-2-4) ゾル一ゲル法による製造方法
チタンアルコキシドに水やアルコール等の溶媒、 酸あるいは塩基触媒を混合撹 拌して加水分解させる。 これによつて、 超微粒子の酸ィ匕チタンのゾル溶液が生成 される。 この加水分解の前もしくは後に、 上記金属又はその化合物を混合する。 なお、 このようにして得られるチタン酸化物は、 ペルォキソ基を修飾したァモル ファス型である。
また、 上記チタンアルコキシドとしては、 一般式 T i (OR ')4 (ただし、 R はアルキル基) で表示される化合物、 又は上記一般式中の 1つあるいは 2つの アルコキシド基 (OR ' ) がカルボキシル基あるいは βージカルポニル基で置換 された化合物あるいはそれらの混合物が好ましい。
具体的に上記チタンアルコキシドを例示すると、 T i (0- i s。C3H7)4、 T i (〇- nC4H9)4、 T i (0-CH2CH(C2H5)C4H9)4、 T i (0 - C17H35) 4、 T i (O-i s oC3H7)2 [CO(CH3)CHCOCH3]'2、 T i (O- nC4H9) 2 [OC2H4N(C2H4OH)2] 2、 T i (OH)2 [O CH (CH3) C OOH] 2、 T i (OCH2CH(C2H5)CH(OH)C3H7)4、 T i (O-n C 4H9) 2 (O C O C 17H35)等が挙げられる。
(A- 3) 第 1の製造方法について
続いて、 上記第 1の製造方法について詳述する。 すなわち、 図 1に示したよう に、 4塩化チタン等の 4価チタンの塩溶液とァンモニァ水等の塩基性溶液とを、 銅、 マンガン、 ニッケル、 コノルト、 鉄、 亜鉛又はそれらの化合物の少なくとも いずれか 1つが共存する状態で混合し、 4価のチタン塩と塩基性溶液とを反応さ せて、 該金属の水酸化物及ぴチタンの水酸化物を生成させる。
その際の反応液の濃度及ぴ温度については、 特に限定されるわけではないが、 希薄溶液及ぴ常温で実施するのが好ましい。 この反応は中和反応であり、 酸性か ら中性、 すなわち pH7に調整することが望ましい。 このようにして得られた水 酸化物を純水で洗浄した後、 過酸化水素水でペルォキソ化すれば、 アモルファス 型のペルォキソ基を持つチタン酸化物微細粒子を含有する水液又は分散液、 すな わち本発明に係るチタニア一金属複合体を含有する水液又は分散液を製造するこ とができる。
また、 ペルォキソ化する際の酸化剤としては、 過酸ィ匕水素が望ましく、 その濃 度は特に制限されることはないが、 30〜40%のものがよい。 なお、 酸化剤に ついては、 過酸ィ匕水素に制限されるものではなく、 前述したとおりチタンのぺノレ 才キソ化物、 すなわち過酸化チタンが形成できるものであれば各種のものが使用 できる。 前記のように水酸化チタンと過酸化水 とを混合することによりペルォ キソ化反応が次第に進行し、ァモルフ了ス型過酸化チタンの分散液が形成される。 その酸ィ匕に先だっては冷却するのが好ましレ、。 その際の冷却は水酸化チタンが 1 〜 5 °Cになるように行うのが好ましい。
(A-4) 4価のチタン塩
本発明に係るチタニア一金属複合体水液又は分散液の製造に使用する 4価のチ タン塩としては、 アンモニア水、 苛性ソーダ溶液等の塩基性溶液と反応させた際 に、 オルトチタン酸 (H4T i 04) とも呼称される水酸化チタンのゲルを形成で きるものであれば各種のチタンィ匕合物が使用でき、 それには、 例えば 4塩化チタ ン、 硫酸チタン、 硝酸チタンあるいは燐酸チタン等のチタンの水溶性無機酸塩が ある。 それ以外にも篠酸チタン等の水溶性有機酸塩も例示できる。 なお、 これら の各種チタン化合物の中では、 水溶性に特に優れ、 カゝっ製造された被膜形成水液 又は分散液中にチタン化合物中のチタン以外の成分が残留しない点で、 4塩化チ タンが好ましい。
また、 4価チタン塩溶液の濃度は、 反応時の濃度が、 水酸ィ匕チタンのゲルが形 成できる範囲であれば特に制限されるものではなレ、が、比較的希薄な溶液がよい。 具体的には、 4価チタン塩溶液の濃度は、 5〜 0. 01 w t %が好ましく、 0 · 9〜0. 3wt%がより好ましい。
(A-5) 塩基性溶液
また、 上記 4価チタンの塩溶液と反応させる塩基性溶液は、 4価チタンの塩溶 液と反応して水酸化チタンのゲルを形成できるものであれば、 各種のものが使用 可能であり、 それにはアンモニア水、 苛性ソーダ水溶液、 炭酸ソーダ水溶液ある V、は苛性力リ水溶液等が例示できるが、 了ンモユア水が好ましレ、。
また、 塩基性溶液の濃度は、 反応時の濃度が、 水酸化チタンのゲルが形成でき る範囲であれば特に制限されるものではないが、 比較的希薄な溶液がよい。 具体 的には、 塩基性溶液の濃度は、 10〜 0. 01 wt %が好ましく、 1. 0〜 0. lwt%がより好ましい。 特に、 塩基性溶液にアンモニアを使用した場合の濃度 は、 10〜0. 01wt%が好ましく、 1. 0〜0. lwt%がより好ましい。
(A-6) 酸化剤
その後形成された水酸ィ匕チタンを酸ィ匕する酸化剤としては、 酸化後、 ペルォキ ソ化物が形成できるものであれば各種の酸化剤が制限なく使用できるが、 製造さ れた被膜形成液中に、 金属イオンあるいは酸イオン等の残留物の生じない過酸化 水素が望ましい。
(A-7) ドープさせる金属化合物 4塩化チタン等の 4価チタンの塩溶液と共存させる、銅、マンガン、ニッケル、 コノ レト、 鉄又は亜鉛の各化合物としては、 それぞれ以下のものが例示できる。
N i化合物: N i (OH) 2、 N i C 12
C o化合物: C o (OH)NO3、 C o (OH) 2, Co S04、 Co C
Cu化合物: Cu (OH)2、 Cu(N03)2、 CuSO4、 C u C 12
Cu (CH3COO)2
Mn化合物: MnNOs、 MnS04、 MnC 12
F e化合物: F e (OH) 2、 F e (OH) 3、 F e C 13
Z n化合物: Z n (N03)2、 ZnS04、 Z nC 12
その水液又は分散液中の過酸化チタン濃度(共存する銅、マンガン、二ッケル、 コノ レト、 鉄又は亜鉛の化合物を含む合計量) は、 0. 05〜 15 w t %が好ま しく、 0. l〜5wt%がより好ましい。 また、 銅、 マンガン、 ニッケル、 コバ ルト、 鉄、 亜鉛又はその化合物の含有量については、 チタンと前記金属成分との モル比で、 1 : 0. 01〜 1 : 0. 5が好ましく、 1 : 0. 03〜: 1 : 0. 1が より好ましい。
(A— 8) チタ-ァー金属複合体を用いる効果
本発明に係る銅、 マンガン、 ニッケル、 コバルト、 鉄、 亜鉛又はそれらの化合 物の少なくともいずれか 1つをドープしたチタユアが造膜された基材は、 紫外線 (太陽光) や光酸化反応を引き起こす短波長側の電磁波に起因する基材表面の酸 化劣化の促進を防止もしくは低減することが可能になる。
これら光酸化反応は、 電磁波により空気中や有機物中の酸素や水分から · OH (水酸ィ匕ラジカル) 、 '02 (一重項酸素) が生成され、 これらが基材内外部で酸 化劣ィ匕を起こすといわれている。
本発明に係るチタ-ァー金属複合体は、 このラジカルの不安定な活性状態を安 定ィ匕させることができるため、 有機物質や無機物質からなる基材表面が、 紫外線 (太陽光) やラジカル生成可能な電磁波によって光酸化劣化するのを防止、 もし くは低下させることが可能になり、 有機物樹脂劣化、 色劣化 (退色)や基材の劣化 を防止し、 無機物の表面の酸化劣ィ匕を低減することができる。 (B ) 第 2の発明…上記水液又は分散液を用いた造膜方法 (有機材料構造体) (B - 1 ) チタユア一金属複合体水液又は分散液を用いた造膜方法
本発明に係る有機材料構造体は、 その表面に、 銅、 マンガン、 ニッケル、 コパ ルト、 鉄、 亜鉛又はそれらのィ匕合物の少なくともいずれか 1つがドープされたチ タン酸化物微細粒子 (チタニア一金属複合体) を含有する被膜を有するものか、 あるいは該粒子を内部に分散して有するものである。
前者は、 図 2の A、 Bに示したように、 上記 (A) で説明したチタニア一金属 複合体を含有する水液又は分散液を、 有機材料基体表面に積層又は浸透させるこ とにより作製できる。 また、 後者は、 図 2の Cに示したように、 上記 (A) で説 明したチタ-ァ一金属複合体を含有する水液又は分散液を、 有機材料中に分散し た後、 所望の形状に成形することにより作製できる。
(B— 2 ) 退色又は有機物の劣ィ匕変色を防止する機能を有する造膜方法
上記 (A) で説明したチタニア一金属複合体を含有する水液又は分散液は、 以 下のような形態で利用することにより、 紫外線等に起因する有機染料あるいは顔 料の退色、 あるいは有機物の劣化変色を抑制することができる。 なお、 以下の態 様について図示すると、 図 3に示したようになる。
①有機染料あるいは顔料又はそれらを含む有機高分子樹脂と混合して、 基体表 面に被膜を形成する。
②基体表面に本発明に係るチタニァ一金属複合体水液又は分散液の被膜 (以下、 劣化防止被膜という) を形成し、 その表面に有機染料あるいは顔料又はそれらを 含む有機高分子樹脂の被膜を形成する (図 3の A) 。
③基体表面に 2種類の劣ィ匕防止被膜を形成し、 その表面に有機染料あるいは顔 料又はそれらを含む有機高分子樹脂の被膜を形成する (図 3の B) 。
④基体表面に有機染料あるレ、は顔料又はそれらを含む有機高分子樹脂の被膜を 形成し、 その表面に 1種又は 2種類の劣化防止被膜を形成する (図 3の C) 。
⑤基体表面に本発明の 2種類の水液を含有する被膜を形成し、 その表面に有機 染料あるいは顔料又はそれらを含む有機高分子樹脂の被膜を形成する(図 3の D)。 (B - 3 ) 退色'変色防止機能と光触媒機能を併有させるための造膜方法 上記 (A) で説明したチタ-ァ一金属複合体を含有する水液又は分散液は、 以 下のような形態で利用することにより、 基体に光触 Ml能を有する被膜 (以下、 光触 能膜という) を形成した場合においても、 有機材料基体又はそれに形成 された有機染料又は顔料の被膜の退色あるいは変色等の劣ィヒを回避又は抑制する ことができる。
すなわち、 有機基材表面に光触 能を持たせる場合、 光触媒半導体酸化金属 を直接造膜するとチョーキングを起こすため、 従来は、 シリカ化合物ゃァモルフ ァス型過酸化チタンが使用されていた。
しかしながら、 それらはシリカ化合物に有機基を有していたり、 アモルファス 型過酸化チタンも太陽光でアナターゼ型に転移して有機基板表面でチョ一キング 現象を起こすため、 耐久性に問題があった。
そこで、 有機基板と光触 «能膜の間に、 本発明に係るチタユア一金属複合体 の水液又は分散液を用いて中間膜を形成し、 有機基材を保護するプロック機能を 発現させることができる。 すなわち、 本発明に係るチタニア一金属複合体の水液 又は分散液は、 透明性と固着造膜力に優れているため、 基材の劣化防止、 退色低 減と同時に光触媒機能による基材の酸化分解を防止することができる。
この中間膜のチタニアは、 太陽光等でアナターゼ型に転位しても光触媒能を発 現することはない。 なお、 中間膜の厚さとしては、 0 . 0 5 /z m〜2 . O /z mが 好ましく、 0 . 1 μ πι〜1 . Ο μ ΐηがより好ましい。 なお、退色 ·変色防止機能と光触 «能を併有させるための造膜方法としては、 以下の 3つの態様があるが、 これらを図示すると図 4に示したようになる。
①有機材料基体表面に劣化防止被膜を積層形成し、 その表面に光触議能膜を 形成する (図 4の Α)。
②有機材料基体表面に劣化防止被膜を浸透形成し、 その表面に光触 «能膜を 形成する (図 4の Β)。
③基体表面に有機染料又は顔料の被膜を形成し、 その表面に劣化防止被膜を積 層形成した後、 さらにその表面に光触媒機能膜を形成する (図 4の C)。 以上のとおりであるから、 これらの態様においては、 劣化防止被膜は、 いずれ も光触»能膜と有機材料基体表面、 又は有機染料もしくは顔料の被膜との中間 に形成されている。 (B— 4 ) 劣化防止被膜の形成方法
上記のような劣化防止被膜を形成するには、 その造膜積層手段は特に制限され ることはなく、 例えばロールコート、 グラビアコート、 蒸着、 スピンコート、 デ イッブコート、 パーコート、 吹付コート等が例示できる。 また、 ?曼透形成する場 合には、 吹付コートあるいはディップコート等が例示できる。 被膜形成後は、 常 温又は加熱乾燥するのがよく、 その温度は 6 0〜2 0 0 °Cがよレ、。 加熱手段につ いても特に制限されることはなく、 例えば恒温乾 «あるいは電磁ヒーター等が 例示できる。
なお、 形成される被膜の厚さは、 乾燥処理後の厚さで 0 . 0 1〜 0 . 5 μ mが 好ましく、 0 . 1〜0 . 2 μ ηιがより好ましい。
( Β— 5 ) 被膜を形成する対象物
本発明に係るチタニア一金属複合体を含有する水液又は分散液を使用して被膜 を形成する対象物としては、 太陽光あるいは電磁波発生装置等による紫外線ある レヽは可視光線により退色あるいは劣ィ匕変色されるものであれば特に制限されるこ となく適用することができ、 それには、 色塗装表面、 外装着色化粧料、 あるいは 有機高分子樹脂等が例示できる。
例えば、 無機基材としては、 ガラス、 金属、 タイル等のセラミック板、 石ゃコ ンクリート等、 多くの建築、 土木、 工作物、 機器等の特に外部側で効果的に利用 できる。 また、 有機基材としては、 木材や紙なども可能であるが、 特に有機高分 子樹脂シート材表面や有機高分子樹脂が混入されたペンキ塗装表面や左官材、 吹 付け材表面で効果的に利用することができる。
より具体的に例示すると、 樹脂シートとしては、 ポリカーボネート樹脂、 ァク リル樹脂、 ポリエステル樹脂、 A B S樹脂、 塩化ビュル樹脂等の成形品やシート 材表面に用いることができる。 また、 塗装材としては、 アルキド樹脂、 アクリル樹脂、 ァミノ樹脂、 ポリウレ タン樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、アクリルシリコン樹脂、 不飽和ポリエステル樹脂、 紫外 ,锒硬化樹脂、 フエノール樹脂、 塩化ビュル樹脂、 合成樹脂ェマルジョン等の合成樹脂を含有するいわゆるペンキ塗装材、 左官材、 吹付け材表面に効果的に利用することができる。 さらに、.プラスチック製品、 建 材、 ¾|g、 航空機、 機器等の表面にも有効である。
これらの基材の表面に造膜する場合の膜厚としては、 0 . 0 1〜; 1 . 0 μ mが 好ましく、 0 . 0 5〜0 . がより好ましい。 また、 有機高分子樹脂等が混 入された塗腠材の場合は、 1 . 0 /i m〜l 0 0 μ ηιが好ましく、 Ι Ο μ π!〜 5 0 / mがより好ましレヽ。
また、これらの造膜手法としては、公知の方法は全て適用可能であり、例えば、 スプレーコーティング法、 ディップコ一ティング法、 フローコーティング法、 ス ピンコーティング法、 ロールコーティング法、 刷毛塗り、 スポンジ塗り等が適用 できるが、造膜の,度、基材との密着性等の物理的性能を向上させるためには、 基材及び塗膜剤の許容熱温度の範囲で加熱することが望ましレ、。
(B - 6 ) 無機材や榭脂材への混入
本発明に係るチタ-ァー金属複合体は、 有機高分子樹脂表面に造膜する方法だ けでなく、 樹脂材の中に混入させることにより、 同様の機能特性をもつ樹脂シー トゃ成形品、 ペンキ塗料や吹付け材、 左官材を得ることができる。
使用できる樹月旨としては、 アクリル樹脂、 ポリエステル樹脂、 メラミン樹脂、 尿素樹脂、 ポリアミド樹脂、 ポリイミド樹脂、 エポキシ樹脂、 フエノール樹脂、 ケトン樹脂、 ポリウレタン榭脂、 シリコーン樹脂、 フッ素樹脂、 セルロース等が 挙げられる。 また、 これらの樹月旨にシリコーン、 ァミン、 エポキシ変性樹脂等の 物質を添加することができる。
また、 タイルの釉薬やホーロー鉄板の化粧用フリット、 S i化合物を主成分と する板ガラスやガラス繊維のそれぞれの製造工程においても添加し、 混合するこ とができる。
なお、 これらの無機材や樹脂材と本発明に係るチタニア一金属複合体との混合 比は、 チタ-ァー金属複合体を微細粉末として混入するカゝ、 溶液として混入する かによつて適宜選択される。
(B - 7 ) 応用用途
本発明に係るチタニア一金属複合体を含有する水液又は分散液を用いて、 上記 の作用効果を得ることができる適用対象としては、 以下に列挙するような種々の 物が挙げられる。
①建材 (内外装材) :ガラス ·金属 'タイル ·コンクリート '塗装'樹脂 ·シー ル材 ·木材 '吹付材 ·テント地等
②設備機器:空調機 ·空調屋外機 'クーリングタワー ·厨房 ·衛生機器 ·照明
③ガラス基材:カメラ ·メガネ ·コンタクトメガネ · レンズ · ミラー ·ガラス 食器.ショーケース . グラスファイバー (カメラ用) 等
④自動車 ·航空機 ·列車:ボディ ·ガラス等
⑤その他:碍子 ·帯電防止基板表面 (テレビ、 ガラス 'ァクリル榭脂 'ポリ力 ーボネート樹脂シート · フェイス等)
(C) 第 3の発明…添加剤の付与…防汚性能の付与
(C一 1 ) 添加剤の付与
上述したように、 有機化合物を光酸ィ匕分解することを防止又は低減することの できるアモルファス型及び/又はアナターゼ型酸化チタンと、 銅、 マンガン、 二 ッケル、 コバルト、 鉄、 亜鉛又はそれらの化合物との複合体は、 光触 能を有 することなく紫外線等からの有機基板の劣化を守り、 造膜表面の化粧性を向上す ることができる力 さらに、表面の汚れを寄せ付けない防汚性能を付与するには、 その造膜表面に親水性を付与し、 撥水性基板の造膜を容易にするために、 レペリ ング性 (界面活性) を向上させる添加剤を付与することが望ましい。
それには各種のシリコーンオイルを使用することができる。 アルキルシリケ一 ト、ポリエーテルタイプ、又、変性シリコーンオイルとして、ポリエーテル変性、 アルキル変性タイプのものが使用できるが、 なかでも、 それら複合した構造を有 するポリエーテル変性ポリジメチルシ口キサン系の塗料用添加剤(レべリング剤) が特に優れている。
また、 これらの混合比は、 アモルファス型及び z又はアナターゼ型酸ィ匕チタン と銅、 マンガン、 ニッケル、 コバルト、 鉄、 亜鉛又はそれらの化合物との複合体 と添加剤が、 1 : 0 . 0 2〜: L : 2 0が好ましく、 1 : 0 . 0 5〜: L : 1 0がよ り好ましい。 また、 前記酸ィ匕チタンはペルォキソ基が修飾した過酸ィ匕チタンが好 ましい。
また、 これらの溶液で造膜する場合は、加熱乾燥後、膜厚として 0 . 0 1〜: L . Ο μ πι程度が好ましく、 0 . 0 5〜0 . 3 μ ηιがより好ましい。
この水液又は分散液は、ガラス、金属、セラミック板や、ァクリル板、 P P板、 ポリカーボネート板等の有機基板には光触媒能を有さないため、 プロック層を必 要とすることなく 1層コートで防汚コートができる。 また、 前記発明の特性を付 与した有機高分子樹脂及びそれらのシート材として、 アクリル樹脂、 ポリエステ ル樹脂、 ポリカーボネート樹脂等の有機樹脂に混入することもできる。
( C - 2 ) レベリング剤及ぴ分散剤
本発明に係るチタユア一金属複合体に、 造膜を容易にするレペリング剤や分散 剤を添加することで均一に造膜でき、 基材に均一に分散させることができる。 こ のレベリング剤や分散剤としては、 レジン系、 シリコーン、 シラン化合物、 ゴム 系シリコーン、 シリコーンパゥダー、 有機変性シリコーンゃシリコーンオイル等 の複合物が望ましい。 これらは、 シリコーンポリマーの界面活性効果を利用した もので、 分子中にアルキルシリケート構造や、 ポリエーテル構造を有するもの、 又はアルキルシリケート構造とポリエーテル構造の両方を有するものが望まし!/、。 ここで、 アルキルシリケート構造とは、 シロキサン骨格のシラン原子にアルキ ル基が付加した構造をさす。 具体的には、 ポリジメチルシロキサンに代表される シロキサン結合 (一 s i— O—) を主鎖とするものが好適であるが、 それらに限 定されるものではない。
また、 エーテル構造とは、 ポリアルキレンオキサイド等の、 アルキレン基をェ 一テル結合で結合した構造をさす。 具体的には、 ポリエチレンオキサイド、 ポリ プロピレンオキサイド、 ポリテトラメチレンオキサイド、 ポリエチレンォキサイ ドーポリプロピレンォキサイドプロック共重合体、 ポリエチレンポリテトラメチ レングリコール共重合体、 ポリテトラメチレングリコール一ポリプロピレンォキ サイド共重合体等の構造を有するものが挙げられる。 その中でも、 ポリエチレン ォキサイド一ポリプロピレンォキサイドプロック共重合体は、 そのブロック度や 分子量により、 濡れ性を制御できる観点からもさらに好適であるが、 それらに限 定されるわけではない。
分子中にアルキルシリケート構造とポリエーテル構造の双方を有する有機物質 が特に好ましい。 具体的には、 ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン等のポ リエーテル変性ポリシロキサン系塗料用添加剤が使用でき、 これらは既に公知の 方法で製造することができ、例えば、特開平 4 -242499号公報の合成例 1, 2, 3, 4ゃ特開平 9— 165318号公報の参考例記載の方法等により製造す ることができる。
例えば、 両末端メタリルポリエチレンオキサイド一レンオキサイド一ポリプロ ピレンォキサイドブロック共重合体とジヒドロポリジメチルシロキサンとを反応 させて得られるポリエチレンォキサイドーポリプロピレンォキサイドブロック共 重合体変性ポリジメチルシロキサンが好適である。
レべリング剤としては、 TSF4445、 TSF4446 (以上、 GE東芝シ リコーン(株)製) 、 SH200 (東レ.ダウコーユング.シリコーン(株)製)、 KPシリーズ (信越化学工業 (株) 製) 等を用いることができる。
また、 分散剤としては、 DC3 PA、 ST 869 A (以上東レ'ダウコーニン グ.シリコーン (株) 製) 等を用いることができる。 その他、 塗料用以外でも、 これらの性能が付与できるものであれば適宜使用することができる。
また、 アミノ基、 エポキシ基、 メタクリロキシ基を有するシラン化合物、 いわ ゆるシランカツプリング剤が添加されたコーティング剤タイプとして組み立てる ことも可能である。 このコーティング材は、 〔S i—0〕 結合物を大量に含有す るため、 度や基板との密着性を向上することが可能になる。
なお、 本発明に係るチタエアー金属複合体と各添加剤の混合比 (w t %) は、 1 : 0 . 0 2〜1 : 2 0が好ましく、 1 : 0 . 0 5〜1 : 1 0がより好ましい。
(C - 3 ) チタニア一金属複合体と添加剤を組合せる効果
本発明に係るチタニア一金属複合体と、 アルキルシリケ一ト構造又はポリエー テル構造、 もしくはその両方の構造を有するシリコーンや変性シリコーンの添加 剤を組合せた塗膜の造膜表面では、 励起光を受けても光触媒機能は発現せず、 い わゆる、 有機化合物分解による防汚、 抗菌、 ガス分解、 水浄ィ匕は認められない。 したがって、 この 膜液を用いて造膜することにより、 基材の光酸化劣化を防止 することが可能となる。
一方、本発明に係るチタニア一金属複合体に上記の添加剤を加えることにより、 光触媒有機分解ではない防汚、 抗菌、 親水機能が発現する。 その作用機作につい ては、 本発明者等が別途出願した特願 2 0 0 0 - 3 7 4 7 5 0号公報において詳 述されている。 すなわち、 この現象は光触媒反応ではなく、 光酸化劣化を起こす 紫外線や太陽光や電磁波を受光することで、 有機材中や造膜表面上で発現する光 酸化反応と連動して、 防汚、 抗菌、 親水、 防鲭機能が発現すると考えられる。 すなわち、 添加剤が付与された本発明に係るチタニア一金属複合体は、 光触媒 機能を有さないばかり力、 有機結合を紫外線等の電磁波による分子結合解離エネ ルギー (光酸化力) 力 ら守る機能を有しているため、 造膜の耐久性が向上し、 そ れによって基材の寿命や、 長時間に渡って劣化等からくる化粧性の低下を防ぎ、 保護する効果が得られる。 それにより、 造膜された無機 ·有機の基材表面におい て、 基材劣化と退色が防止され、 その造膜表面では防汚、 抗菌、 親水、 防鲭機能 が発現する。 この両方の機能が発現する効果は、 有機基材、 特に有機高分子樹脂 基材もしくは塗装材表面で大変効果的に利用することができる。
従来、 有機物は紫外線に弱く、 これらの基材は商品価値としての機能性や化粧 性が低下するのを防ぐことが大きな技術的課題であつたが、 本発明に係るチタ- ァ一金属複合体に上記の添加剤を加えることにより、 この両方の機能が発現する という効果が得られるため、 無機と共に有機高分子樹脂シート及ぴ有機高分子樹 脂を含むペンキ、 左官材等、 長年の懸案を解決する機能を持つ画期的な無機 ·有 機基材として利用することができる。 (C-4) 適用対象
この技術を利用して防汚の商品価値を高めることができる分野としては、 建築 や土木、 工作物等で外部基材の汚れの最大原因となるシーリング材がある。 シー リング材は、 外部基材の熱や地震による伸縮変位を吸収するためには必需品であ るため、 大多数の建築や土木、 工作物のジョイント部分に使用されている。
これらシーリング材には、 シリコーン系、 変性シリコーン系、 ポリサノレフアイ ド系、 ポリウレタン系、 プチノレゴム系等があるが、 耐侯性、 耐久†生、 接着性等、 高性能のものほど汚染に起因する低分子量のシリコーオイルゃ表面帯電物が流出 し、 外部基材の汚れの最大原因となっている。 これらの部位にも、 本発明技術を 有効に使用することができる。
(C-4- 1) 第 1の工法
シーリング材に、 本発明に係る添加剤を加えたチタニア一金属複合体水液又は 分散液を塗布する第 1の工法は、 シーリング材表面に直接、 該チタニア一金属複 合体とレベリング性能 ·分散性能を有するアルキルシリケート構造又はポリエー テル構造を有するもの、 又はその両方の構造を有するシリコーン又は変性シリコ 一ン溶液が添加された塗膜材 (シラン化合物が添加されていても良い)を塗布し、 造膜するものである。
(C-4-2) 第 2の工法
シーリング材に、 本発明に係る添加剤を加えたチタユア一金属複合体水液又は 分散液を塗布する第 2の工法は、 シーリング材表面と前記塗膜材のプライマーと して、 汚染物質の流出や帯電物質の露出を低減するために、 膜化するシリコーン ゃシランィ匕合物等の塗膜材を中間膜とするものである。
中間膜として用いるシリコーンとしては、 シリコーンコーティング剤として使 用できるものであれば、 耐候耐熱コーティング剤、 強化コーティング剤、 撥水コ 一ティング剤用及び塗料添加用シリコーン等が使用できる。 市販品としては、 S R2410、 SE 1980 (以上、 東レ ·ダウコ一-ング.シリコーン (株) 製) 等を用いることができる。
また、 シラン化合物としては、 メトキ基、 エトキ基、 アミノ基、 エポキシ基、 メタクリル、 メタクリロキシ基を有し、 シラン系オリゴマーやポリシロキサン成 分を有するものを使用することができる。 市販品としては、 ドライシール M、 ド ライシール W (以上、 東レ .ダウコ一ニング.シリコーン (株) 製) 、 アクアシ ール 200 S、 50 OS (以上、 住友精ィ匕 (株) 製) 等を用いることができる。 これら中間膜の膜厚は、 0. 05 m〜50 μΐηが好ましく、 0. 1 μ m〜 2 Ομηιがより好ましい。 また、 塗布方法としては; > コーキング材を工事作業現場 にて充填後実施するため、 刷毛塗りやスプレー工法を使用することができる。
実施例
以下、 上記第 1の発明〜第 3の発明の作用 '効果を示す実施例や、 退色あるい は変色性能評価試験等について説明する。
「実施例 1 Ί…チタユア一金属複合体水液又は分散液の製造方法に関する実施例 この [実施例 1] は、 本発明に係るチタニァー金属複合体を含有する水液又は 分散液の製造方法を適用して、 種々の金属をドープした複合体を調製したもので ある。
(実施例 1— 1) …銅ドープアモルファスタイプ
純水 50 Om 1に 97%CuC 12 · 2Η20 (日本化学産業 (株)製) 0. 46 3 gを完全に溶かした溶液に、 さらに 50 %四塩化チタン溶液 (住友シチックス (株)製) 10 gを添加し、 純水を加えて 1000 m 1にした溶液を準備する。 こ れに 25%アンモニア水 (高杉製薬 (株)製) を 10倍希釈したアンモニア水を滴 下して p H 7. 0に調整して水酸化銅と水酸化チタンとの混合物を沈殿させた。 この沈殿物を純水で上澄み液中の導電率が 0. 8 m S 以下になるよう洗浄 を継続し、 導電率が 0. 8 mSZmになったところで洗浄を終了すると、 0. 8 1 wt %濃度の水酸化物の含有液が 340 g作製された。 次いで、 この含有液を 1〜5°Cに冷却しながら 35%過酸化水素 (タイキ薬品工業 (株)製) を 25 g添 加し 16時間撹拌すると緑色の透明な銅がドープされた 0. 90 w t %濃度のァ モルファス型過酸化チタンの分散液 365 gが得られた。 これを純水で希釈して 0. 85 w t %の銅がドープされたァモルファス型過酸化チタン分散液 385 g を調製した。
(実施例 1— 2 ) …ニッケルドープアモルファスタイプ .
純水 50 Om 1に N i C 12 · 6H20 (日本化学産業 (株)製) 0. 594 gを 完全に溶かした溶液に、 さらに 50 %四塩化チタン溶液(住友シチックス(株)製) 10 gを添加し純水を加え 1000 m 1にした溶液を準備する。 これに 25 %ァ ンモニァ水(高杉製薬 (株)製)を 10倍希釈したアンモニア水を滴下して p H 7. 0に調整して水酸ィ匕ニッケルと水酸ィ匕チタンとの混合物を沈殿させた。
この沈殿物を純水で上澄み液中の導電率が 0. 8mSZm以下になるよう洗浄 を継続し、 導電率が 0. 65 mSZniになったところで洗浄を終了すると、 0. 77wt %濃度の水酸化物の含有液が 343 g作製された。 次いで、 この含有液 を 1〜5°Cに冷却しながら 35%過酸化水素 (タイキ薬品工業 (株)製) を 25 g 添加し 16時間撹拌すると淡黄色の透明な二ッケルがドープされた 0. 87 w t %濃度のアモルファス型過酸化チタンの分散液 374 gが得られた。 これを純 水で希釈して 0. 85 w t%のニッケルがドープされたアモルファス型過酸ィ匕チ タンの分散液 381 gを調製した。
(実施例 1一 3 ) …コバルトドープアモルファスタイプ
純水 50 Omlに CoC 12 · 6H20 (関東化学 (株)製) 0. 626 gを完全 に溶かした溶液に、 さらに 50 %四塩化チタン溶液 (住友シチックス(株)製) 1 0 gを添加し純水を加え 1000 m 1にした溶液を準備する。 これに 25 %アン モニァ水 (高杉製薬 (株)製) を 10倍希釈したアンモニア水を滴下して pH 7. 0に調整して水酸ィ匕コパルトと水酸化チタンとの混合物を沈殿させた。
この沈殿物を純水で上澄み液中の導電率が 0. 8 m S Zm以下になるよう洗浄 を継続し、 導電率が 0. 68mSZmになったところで洗浄を終了すると、 0. 72wt%濃度の水酸化物の含有液が 341 g作製された。 次いで、 この含有液 を:!〜 5°Cに冷却しながら 35%過酸ィ匕水素 (タイキ薬品工業 (株)製) を 25 g 添加し 16時間撹拌すると B音緑色の半透明なコバルトがドープされた 0. 85 w t%のアモルファス型過酸化チタンの分散液 364 gが得られた。 (実施例 1—4) …マンガンドープアモルファスタイプ
純水 500 m 1に Mn C 12 · 4 H20 (小宗化学薬品 (株)製) 0. 521 gを 完全に溶かした溶液に、 さらに 50%四塩化チタン溶液(住友シチックス(株)製) 10 gを添カ卩し純水を加え 1000 m 1にした溶液を準備する。 これに 25 %ァ ンモユア水(高杉製薬 (株)製)を 10倍希釈したアンモニア水を滴下して p H 7. 0に調整して水酸化マンガンと水酸化チタンとの混合物を沈殿させた。
この沈殿物を純水で上澄み液中の導電率が 0. 8 mSZni以下になるよう洗浄 を継続し、 導電率が 0. 65mSZmになったところで洗浄を終了すると、 0. 77wt %濃度の水酸化物の含有液が 343 g作製された。 次いで、 この含有液 を:!〜 5°Cに冷却しながら 35%過酸化水素 (タイキ薬品工業 (株)製) を 25 g 添加し 16時間撹拌すると黒褐色の半透明なマンガンがドープされた 0. 87 w t %のァモルファス型過酸化チタンの分散液 367 gが得られた。 これを純水で 希釈して 0. 85 w t%のマンガンがドープされたアモルファス型過酸化チタン の分散液 375 gを調製した。
(実施例 1一 5) …鉄ドープアモルファスタイプ
純水 50 Om 1に F e C 13· 6Η20、 0. 712 gを完全に溶かした溶液に、 さらに 50%四塩化チタン溶液 (住友シチックス(株)製) 10 gを添加し純水を 加え 1000 m 1にした溶液を準備する。 これに 25 %アンモニア水 (高杉製薬 (株)製) を 10倍希釈したアンモニブ水を滴下して pH 7. 0に調整して水酸化 鉄と水酸ィ匕チタンとの混合物を沈殿させた。 この沈殿物を純水で上澄み液中の導 電率が 0. 8 mS/m以下になるよう洗浄を継続し、 導電率が 0. 744mSZ mになったところで洗浄を終了すると、 0. 47 w t %濃度の水酸化物の含有液 が 420 g作製された。
次いで、 この含有液を:!〜 5 °Cに冷却しながら 35 %過酸化水素 (タイキ薬品 工業 (株)製) を 25 g添加し 16時間撹拌すると濃黄褐色の透明な鉄がドープさ れた 0 , 44 w t %のアモルファス型過酸化チタンの分散液 440 gが得られた。 これを限外ろ過濃縮装置で濃縮し、 濃度を 0. 85 w t %した前記分散液を 22 0 g調製した。
(実施例 1— 6) …亜鉛ドープアモルファスタイプ . . 純水 500 gに Z n C 12 (塩化亜鉛) 0. 359 gを完全に溶かした溶液に、 さらに 50%四塩ィ匕チタン溶液 (住友シチックス株式会ネ ± ) 1 0 gを添加し純 水を加え 1 000 gにした溶液を準備する。 これに 25%アンモニア水 (高杉製 薬株式会社製) を 10倍希釈したアンモニア水を滴下して pH 7. 0に調整して 水酸化亜鈴と水酸化チタンの混合物を沈殿させた。 この沈殿物を純水で上澄み液 の導電率が 0. 8 mSZm以下になるまで洗浄する。 導電率が 0. 713mSZ mになったので洗浄を終了すると 0. 48 w t %濃度の水酸化物が 409 g作製 された。
次に、 これを:!〜 5°Cに冷却しながら 35%過酸化水素水 (タイキ薬品工業株 式会社製) を 25 g添加し 1 6時間撹拌すると黄褐色の透明な亜鉛がドープされ たアモルファス型過酸化チタン水溶液 430 gが得られた。
また、 上記で作成した亜 |&がドープされたァモルファス型過酸化チタン水溶液 100 g計量し、 1 00°Cで 5時間過熱すると淡黄色の亜鉛がドープされたアナ タ一ゼ型過酸化チタンゾルが 0. 96 w t %濃度で 48 g得られた。
(実施例 一 1〜1,ー5)
実施例 1— 1〜: 1— 5で調製した各金属ドープアモルファス型過酸化チタンの 分散液を、 100°Cにて 5時間加熱し、 対応するアナターゼ型過酸ィ匕チタンの分 散液を作製し、 これを実施例 1'一 1〜:! '一 5とした。
[実施例 2] …ポリカーボネート樹脂板に塗布
この [実施例 2] は、 上記 [実施例 1] で調製した実施例 1— 1〜: 1—5をポ リカーボネート樹脂板に塗布して、 以下の評価試験を実施したものである。 すなわち、 7 OmmX 1 50 mm厚さ 6 mmの市販のポリカーボネート樹脂板 (帝人化成 (株)製) を準備し、 アルコールで表面の汚れを除去し、 この基板に実 施例 1一 1〜:!一 5の水液を 0. 4 g/l 00 c m 2の塗布量でそれぞれスプレ 一塗布した。 塗布後、 表面を乾燥した後、 恒温乾燥機を用いて 120°Cで 15分 間加熱して実施例 2-1-2-5の構造体を作製した。 これらの各構造体をサン プル基板:!〜 5とした。 なお、 比較対照用に 70 mm X 150 mm厚さ 6 mmの 何等被覆の形成されていない市販のポリカーボネート樹脂板 (帝人化成 (株)製) を準備し、 これを対照基板 1とした。
[評価試験 1]
サンプル基板 1〜 5と対照基板 1とを、 アークカーボン灯によるサンシャイン ウエザーメ一ター耐候促進試験装置に入れて、 紫外線を含む可視光線による樹脂 黄変及ぴ基板表面の劣化状態を観測した。 試験時間を 1000時間、 2000時 間、 及ぴ 3000時間とした。
(評価方法及び評価基準)
評価は目視で行った。 下記の評価基準に基づいて観測し評価した。 · +++ :黄変が激しい
++ :かなり黄変
+ :やや黄変
一 :ほとんど黄変せず
(試験結果)
この [評価試験 1] の結果は、 衾 1に示した通りである。
表 1から明らかなように、 有機高分子榭脂であるポリカーボネート樹脂板にお ける、 紫外線を含む電磁波による樹脂劣化 (黄変) に対する耐候性は、 サンプル 基板 1、 4 >サンプル基板 3、 5 >サンプル基板 2の順に低くくなることがわか つた。 一方、 本発明に係るチタ-ァ一金属複合体を含有する水液の被膜が形成さ れていな 、対照基板 1は、 サンプル基板 1〜 5に比べて耐候性が極端に低!/ヽこと もわかった。
また、 各金属がドープされたアモルファス型に代えてアナターゼ型過酸ィ匕チタ ン分散液を使用して作製した基板について同様の評価試験を行ったところ、 光触 能が発現することなく、 同様の結果が得られた。
【表 1】
Figure imgf000026_0001
[実施例 3] …タイルに塗布
この [実施例 3] は、 上記 [実施例 1] で調製した実施例 1—:!〜 1—5を白 色内装タィルに塗布して、 以下の評価試験を実施したものである。
すなわち、 97mmX 97 mm厚さ 4 mmの白色内装タイル(ダントー(株)製) を準備し、 予め 500°Cで仮焼して表面の有機分を除去し、 除去後タイルにァモ ルファス型の過酸化チタンを含有する実施例 1 _:!〜 1— 5の水液を 0. 4 g Z 100 cm2の塗布量でそれぞれスプレー塗布した。 塗布後、 80°Cで 15分間 加熱乾燥し、 それぞれに、 市販の赤インク (パイロット社製) を純水で 20倍に 希釈した有機染料水溶液を 0. 2 g/100 cm2の塗布量で均一に塗布して常 温にて乾燥して、 実施例 3— 1〜3— 5の構造体を作製した。 これらの各構造体 をサンプル基板 6〜: L 0とした。 なお、 比較対照用に実施例 3と同一のタイルを 用意し、 これを 500でで仮焼して表面の有機分を除去し、 実施例 3と同様に有 機染料水溶液を塗付して常温にて乾燥して対照基板 2とした。 [実施例 3']
実施例 3と同じ白色内装タイルを準備し、 塗布する水液をアナターゼ型の過酸 化チタンを含有する実施例 1 '一 1〜: L,一 5の水液とした点を除き、 実施例 3と 同様に処理して実施例 3 '— 1〜 3,一 5の構造体を作製した。 これらの各構造体 をサンプル基板 6 '〜 10 'とした。 ' なお、比較対照用に実施例 3の場合と同様に対照基板 2'を用意した。それは金 属がドープされていないアナターゼ型の過酸化チタンを含有する水液を用いた点 を除き実施例 3'と同様に調製した。
[評価試験 2]
各サンプル基板 6〜: 10及び対照基板 2、 並びに各サンプル基板 6,〜: 10 '及 ぴ対照基板 2 'を、ブラックライト 15 W (ナショナル社製) の下に 10 c mの間 隔をとって置き、 155時間照射し、 紫外線 (400nm以下) による退色評価 を行った (紫外線強度 360 nm、 1200 im/cm2) 。
さらに、 サンプル基板 6、 7及ぴ対照基板 2については、 九州において、 直射 日光を 5時間照射して同様の評価を行つた。
(評価方法及び評価結果)
色彩計 (ミノルタネ:^ : CR-200) を使用して、 有機染料の退色を評価し た。 その評価は照射前後の色差を測定して、 それぞれの基板の色残存率を測定し グラフ化した。 その測定結果については、 サンプル基板 6〜10及び対照基板 2 に関し、 図 5に図示した。
その結果によれば、 色残存率は、 サンプル基板 6 >サンプル基板 10>サンプ ル基板 9 >サンプル基板 7 >サンプル基板 8の順に低くくなることがわかった。 さらに、 太陽光のもとでの試験結果も同様の傾向にあることがわかつた。
また、 サンプル基板 6,〜 10 '及ぴ対照基板 2 'の測定結果は、 図 6に示した。 その結果によれば、 アナターゼ型の過酸化チタンを含有する水液を使用した場合 にも、 アモルファス型の水液を使用した場合と同様の傾向を示しており、 劣ィ匕防 止性能が優れていることがわかる。
[実施例 4] …白色タイノレに層状に塗布
この [実施例 4] は、 上記 [実施例 1] で調製した実施例 1—1〜:!一 5を白 色内装タィルに層状に塗布して、 以下の評価試験を実施したものである。 (実施例 4— 1)
97mmX 97 mm厚さ 4 mmの白色内装タイル(ダントー(株)製)を準備し、 予め 500°Cで仮焼して表面の有機分を除去し、 除去後タイルに 1層目に実施例 1— 1の水液を 0. 2 gZl 00 cm2の塗布量で、 2層目に実施例 1一 2の水 液を 0. 2 gZl 00 cm 2の塗布量で、 それぞれスプレー塗布した。 塗布後、 常温乾燥し、 市販の赤インク (パイロットネ±^) を純水で 20倍に希釈した有機 染料水溶液を 0. 2 g/l 00 c m2の塗布量で均一に塗布して常温にて乾燥さ せ、 実施例 4— 1の構造体を作製した。 これをサンプル基板 11とした。
(実施例 4— 2)
実施例 4-1の構造体、 すなわちサンプル基板 1 1の 1層目と、 2層目とを逆 転して水液を塗布し、 その後、 実施例 4—1と同様に有機染料水溶液を均一に塗 布して常温にて乾燥させ、 実施例 4— 2の構造体を作製した。 これをサンプル基 板 1 2とした。
(実施例 4— 3)
実施例 4一 1と同様のタイル及び作製手順で、 実施例 1- 1の水液 50 gと、 実施例 1一 4の水液 50 gとを混合して、 タイルに 0. 4 g/1 00 cm2の塗 布量でプレー塗布した。 塗布後常温乾燥し、 これに実施例 4一 1と同様に有機染 料水溶液を塗布して実施例 4一 3の構造体を作製した。 これをサンプル基板 1 3 とした。
(実施例 4— 4)
実施例 4— 1と同様のタイル及び作製手順で、 実施例 1一 1の水液 50 gと、 実施例 1-4の水液 50 gとを混合した水液 1 00 gに、 実施例 4 _ 1と同一の 有機染料水溶液を 1 0 %混合して 4 g/l 00 Cm2の塗布量で塗布し、 常 温乾燥させて実施例 4― 4の構造体を作製した。これをサンプル基板 14とした。 (実施例 4一 5)
実施例 4— 1と同様のタイル及び作製手順で、 実施例 1-1の水液 50 gに、 実施例 4一 1と同様の有機染料水溶液を 10%混合して 0. 4 gZl 0 O cm2 の塗布量で塗布し、 常温乾燥させて実施例 4— 5の構造体を作製した。 これをサ ンプノレ基板 15とした。
(実施例 4一 6)
実施例 1 - 4の水液で、 実施例 4-5の構造体と同様の作製方法で実施例 4一 6の構造体を作製した。 これをサンプル基板 16とした。
(対照基板 3)
実施例 4一 1と同一のタイルを用意し、 これを 500°Cで仮焼して表面の有機 分を除去し、 2 gZl 00 cm2の有機染料水溶液を塗布して、 常温にて乾燥し て対照基板 3とした。
[評価試験 3]
各サンプル基板 1 1〜16及び対照基板 3を、 ブラックライト 15W (ナショ -Τ ±Μ) の下に 10 cmの間隔をとつて置き、 155時間照射し、 紫外線 (4 00 nm以下) による退色評価を行った (紫外線強度 360n m、 1200/xm /cm2) 。
(評価方法及び評価結果)
色彩計 (ミノルタ社製: CR-200) を使用して、 有機染料の退色を評価し た。 その評価方法は、 照射前後の色差を測定して評価した。 結果は図 7に示すと おりである。
その結果によれば、 サンプル基板 11〜 16は、 サンプル基板 15以外、 対照 基板に比べて赤色の退色率が低く、 退色防止効果があることがわかった。 また、 その順序は、 サンプル基板 13 >サンプル基板 12 >サンプル基板 11〉サンプ ル基板 16 >サンプル基板 14 >対照基板 3となり、 実施例 4の構造体ではサン プル基板の退色効果は対照基板の 2倍以上であることがわかった。 また、 太陽光 の下でも同様の傾向があることがわかった。
[実施例 5]
以下のとおり 2種の構造体を作製した。
(実施例 5— 1)
実施例 3と同じタイルを準備し、 予め 500°Cで仮焼して表面の有機分を除去 し、除去後、 タイルに 1層目に有機顔料(ポリァゾ顔料: PC- I T 1070) : 住化カラー (株)ネ: h|g) を 0. 2 g 100 cm2の塗布量で塗布乾燥させ、 2層 目に実施例 1—4の水液を 0. 2 gZl 00 c m 2の塗布量で塗布乾燥させ、 さ らに 3層目に 1— 1の水液を 0. 2 g/100 c m 2の塗布量で塗布乾燥させ、 乾燥後 100°Cで 15分間加熱して実施例 5—1の構造体、 すなわちサンプル基 板 17を作製した。 (実施例 5— 2)
実施例 3と同じタイルを準備し、 予め 500°Cで仮焼して表面の有機分を除去 し、 除去後、 タイルに 1層目に、 実施例 1—1の水液と実施例 1—4の水液とを 1: 1の比率で混合した水液を 0. 2 gZl 00 cm2の塗布量で塗布乾燥させ、 2層目に有機顔料(ポリアゾ顔料: PC-IT 1070) :住化カラー (株)ネ±¾) を 0. 2 g/ 100 c m 2の塗布量で塗布乾燥させ、 乾燥後 100 °Cで 15分間 加熱して実施例 5-2の構造体、 すなわちサンプル基板 18を作製した。
[評価試験 4,
(評価方法及び評価結果)
この有機顔料を使用した評価試験でも、 評価試験 3と同様の評価を行つたとこ ろ、 有機染料を使用した場合と同様の性能が発現した。
[実施例 6] 評価試験 1で作製したサンプル基板 1〜 5及ぴ対照基板 1の上に、 アナターゼ 型過酸化チタン水分散液 (サスティナブル'テクノロジー (株)製 B 50) を 0· 4 g/1 00 cm2の塗布量でそれぞれスプレー塗布した。 塗布後、 1 50°Cで 1 5分加熱乾燥して実施例 6— 1〜 6— 5の構造体、及び対照基板 4を作製した。 これらの各構造体をサンプル基板 1 7〜21とした。
[評価試験 5]
(評価方法)
この評価試験では、 評価試験 1と同様の評価を実施した。
(評価基準)
樹脂基板表面に光触媒機能が直接影響を及ぼすと、 基板表面は酸化分解によつ て剥離又は白濁するので、 その変化 (ブロック効果) を目視で評価した。
白濁及ぴ剥離が見られる
++ :白濁が激しい
+ :やや白濁
変化せず
(評価結果)
樹脂基板表面への光触 能のプロック効果については、 表 2に示す。 その結 果によれば、 サンプル 1 7、 20>サンプル基板 21 >サンプル基板 1 8、 1 9 の順に低くなることがわかった。 樹脂基板の上に直接アナターゼ型酸ィ匕チタン被 膜を形成した対照基板 4には、 全くブロック性能はなかつた。
【表 2】
サンプル サンプル サンプル サンプル サンプル
対照基板 4 基板 17 基板 18 基板 19 基板 20 基板 21
1,000時間 + + +
2, 000時間 + + + + +
3, 000時間 + + + + + + [実施例 71 …造 m¾…防汚評価試験
この [実施例 7] は、 上記第 3の発明に関するもので、 上記 [実施例 1] で調 製した実施例 1一 1〜 1一 6に、 添加剤としてポリエーテル変性シリコーンを添 加して調製した造膜溶液を、 ガラス板及びポリカーボネート樹脂板に塗布して、 以下の評価試験を実施したものである。
(造膜溶液作成例 1)
実施例 1一 1で作成した銅をドープしたァモルファス型過酸化チタン水分散液 0. 85%w t%に、 ポリエーテル変性シリコーン (東レ ·ダウコーニーング · シリコーン (株) 製: SH3746) を 0. 4 w t %添カ卩してよく撹拌し、 造膜 溶液作製例 1とした。
(造膜溶液作成例 2〜6)
同様に、 実施例 1-2-1-6で作成した各金属がドープされたァモルファス 型過酸化チタン水液に、ポリエーテル変性シリコーン(東レ'ダウコーニーング · シリコーン (株) 製: SH3746) を 0. 4w t%添加してよく撹拌し、 造膜 溶液として、 それぞれ造騰液作製例 2〜 6とした。 そして、 上記造膜溶液作成例;!〜 6の各溶液を、 各 100 mm X 100 mm厚 さ 4 mmの透明フロートガラス 1枚と、 各 7 OmmX 15 Omm厚さ 4 mmの透 明ポリカーボネート板 1枚に、 刷毛塗り 2回 (想定膜厚:厚さ 0. 08 m) を 行い、 常温で乾燥した。 これらサンプル基板ガラス 6枚とポリカーボネート板 6 枚を恒温恒湿装置で 80。C— 15分加熱乾燥し、 ガラスをサンプル基板 22〜 2 7とし、 ポリカーボネート板をサンプノレ基板 28〜 33とした。
また、 該金属をドープしないアナターゼ型過酸ィ匕チタン分散液を同様に造膜し たものを対照基板 5、 6とした。 但し、 対照基板 6は光触媒分解プロ
マー層として造 B莫溶液作成例 1を 1回、 刷毛塗りとした。
[評価試験 6 ] ^¾機能評価試験 1 (評価方法)
サンプル基板 2 2〜 3 3に市販サラダ油 (日新製油 (株) 製) を 1滴づっ 3ケ 所に点滴し、 7月上旬から 8月上旬の 1ヶ月間、 九州佐賀県の屋外で曝露した。
(評価基準)
各基板上のサラダ油の痕跡が見えなくなる日数を目視確認した。 痕跡の確認は 水道水を散布し、 表面親水にてサラダ油の消去とした。
(評価結果)
各サンプル基板のサラダ油による撥水がなくなる日数は、 表 3に示すような結 果となった。
【表 3
Figure imgf000033_0001
同様の評価をサンプル基板 2 8〜 3 3及ぴ対照基板 6で実施したが、 ほぼ同様 の傾向を示した。
本来、 各金属ドープチタニア膜は光触媒性能を有しておらず、 対照基板 5、 6 のみ光触媒性能を有している力 光触媒分解と同等以上の有機物の離脱が見られ、 これら該金属ドープチタニアは防汚性能を有していることが分かった。
また、 対照基板 6のポリカーボネート板は、 そのまま 2ヶ月放置してもチョー キングすることもなく、 基板は透明のままであった。 これにより、 造 液作成 例 1は光触媒分解機能をプロックする機能を有することが認められた。
「実施例 8 ] …防汚機能評価試験 2
造膜サンプル基板として、 ポリプロピレンクラフトシート:市販 4 5 0 mm X 60 OmmX 2mm (発砲タイプ、 赤色:塩素フリー) を用意し、 図 8に示す ように 3分割して、 それぞれ A, B, C部とした。
* A部造膜:造膜溶液作成例 1で作成した溶液を、 スプレーコートで 0. 16 g/100 cm2造膜して、 常温で乾燥した。
* B部造膜:造膜溶液作成例 1で作成した溶液で A部と同様の造膜をし、 これ を 1層目とし、 2層目をアナターゼ型化過酸化チタン (サスティナプノレ ·テク ノロジー (株) 製: B 50) 水分散液をスプレーで 0. 2 gZl 00 cm2造 膜して、 常温で乾燥した。
* C部 (対照) :無造膜
上記のようにして、 スプレーにて吹付造膜し、 常温で乾燥して屋外曝露を開始 し、 1力月後及び 2力月後に防汚性能を評価した。
(評価方法)
大気汚染による降雨防汚性能評価として、 ミノルタ色彩計 (CR— 300) で 色差数値評価した。 結果は、 表 4〜表 6に示すようになった。
【表 4】 開始時の色彩データ: 2003年 6月 6日
P均色彩
部 L* a b* A 位
1回 44.35 50.34 30.27
A 2回 44.39 50.28 30.25 44.43 50.23 30.15
3回 44.55 50.08 29.93
1回 48.69 43.11 21.13
B 2回 48.70 43.19 21.20 48.69 43.17 21.14
3回 48.67 43.22 21.09
1回 45.58 48.51 28.46
C 2回 45.66 48.50 28.36 45.65 48.51 28.39
3回 45.70 48.51 28.34
【表 5】 ヶ月後の色彩データ:2003年 7月 6日
■1 均色彩
部 L* a* b* ZlL Ah 位
1回 45.02 48.17 28.22
A 2回 45.26 48.01 27.86 45.16 48.02 27.97
3回 45.19 47.87 27.84
1回 48.68 42.73 21.31
B 2回 48.46 42.91 21.55 48.53 42.89 21.48
3回 48.46 43.02 21.57
1回 44.36 45.57 27.18
C 2回 44.21 45.25 26.87 44.33 45.46 27.02
3回 44.43 45.55 27.00
【表 6】
2ヶ月後の色彩データ: 2003年 8月 11日
Figure imgf000037_0001
(評価結果)
A部の 2ヶ月後 1Lは、 開始直後の C¾ :無造膜 (対照) に最も近傍の数 値を示している。 これは、 A部が元の生地色を最も維持していることを現してい る。 また、 赤色基板の C部開始直後、 赤色数値 aは、 開始直後の数値に最も近 い数値を 2ヶ月後 A部の l aが示し、 元の生地色を最も維持している。
従って、 A部が、 サンプル基板の評価開始前の状態が最も保持されていること から、 防汚性能が有効に働いていることがわかった。 また、 B部では光触 «能 によるチョーキング現象は起きていなかった。 なお、 B部では 1層目の造膜溶液 作成例 1が光触媒分角權能をプロックすることが認められた。 産業上の利用可能性
本発明に係るチタニア一金属複合体は、 ペルォキソ基を有するチタン酸化物微 細粒子に、 銅、 マンガン、 ニッケル、 コノ レト、 鉄、 亜鉛又はその化合物の少な くともいずれか 1つを共存することを特徴とするものであり、 このチタニア一金 属複合体を含有する水液又は分散液を、 樹脂または有機染料等の有機材料に使用 した場合には、 太陽光または電磁波発生装置発光等の紫外線または可視光線の有 機化合物の分子結合を解離するエネルギーによって生ずる変色または退色等の性 能劣ィ匕を防止することができる。
特に、 この水液又は分散液を使用して、 有機染料または顔料の被膜に隣接して 単独で被膜を形成、 または有機染料もしくは顔料と共に被膜を形成することによ り、 塗料、 印刷物、 建材、 繊維もしくは有機高分子樹脂製品等の退色又は変色に よる色化粧性の低下を回避することができる。
さらに、 本発明に係るチタユア一金属複合体を含有する水液又は分散液は、 ぺ ルォキソ基を有するチタニアを含有しているため、 有機 ·無機を問わず各種の基 材に造膜することができるが、 水の特性と相容れない疎水 ·撥水等の基板特性を 有する基材に適用する場合には、 分散液の中にアルコールや界面活性剤や塗料用 レべリング剤を添加することで造膜は容易になり、 且つ、 防汚、 抗菌、 防藻、 防 鯖、 親水機能を有する表面性能を得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 銅、 マンガン、 ニッケル、 コノ レト、 鉄、 亜鉛、 又はそれらの化合物の少 なくともいずれか 1つがドープされたチタン酸化物微細粒子を含有することを特 徴とするチタユア一金属複合体。
2 · 前記チタン酸化物微細粒子が、 ペルォキソ基を修飾したァモルフ了ス型及 ぴ Z又はアナターゼ型であることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のチタ二 ァ—金属複合体。
3 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載のチタニア一金属複合体を含有するこ とを特徴とするチタエア一金属複合体分散液。
4 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載のチタニア一金属複合体と、 所定の添 加剤を含有することを特徴とするチタニア一金属複合体分散液。
5 . 前記添加剤が、 アルキルシリケート構造及び Z又はポリエーテル構造を有 するシリコーン又は変性シリコーンのシリコーンオイルであることを特徴とする 請求の範囲第 4項に記載のチタニア一金属複合体分散液。
6 . 前記チタユア一金属複合体分散液の溶媒が、 水及ひ 又はアルコールであ ることを特徴とする請求の範囲第 3項〜第 5項のいずれかに記載のチタニア一金 属複合体分散液。
7 . 4価チタンの塩溶液とアンモニア水溶液とを反応させて、 チタンの水酸化 物を形成し、 この水酸ィヒ物を酸化剤でペルォキソ化し、 これによりアモルファス 型過酸化チタンを形成し、 さらに加熱処理することによりアナターゼ型過酸化チ タンに転移させ、 この過程のいずれかにおいて、 銅、 マンガン、 ニッケル、 コバ ルト、 鉄、 亜鉛、 又はそれらの化合物の少なくとも 、ずれか 1つを混合すること を特徴とするチタエア一金属複合体を分散させた水液の製造方法。
8 . 4価チタンの塩溶液をペルォキソ化し、 これとアンモニア水溶液とを反応 させて水酸化物を形成してアモルファス型過酸ィ匕チタンを形成し、 さらに加熱処 理することによりアナターゼ型過酸化チタンに転移させ、 この過程のいずれかに おいて、 銅、 マンガン、 ニッケル、 コバルト、 鉄、 亜鉛、 又はそれらの化合物の 少なくともいずれか 1つを混合することを特徴とするチタ-ァー金属複合体を分 散させた水液の製造方法。 9 . 4価チタン粉末又はチタン酸化物粉末と、 過酸化水素と、 アンモニア水溶 液とを反応させて、 チタンの水酸化物形成とペルォキソ化とを同時に行ってァモ ルファス型過酸化チタンを形成し、 さらに加熱処理することによりアナターゼ型 過酸化チタンに転移させ、 この過程のいずれかにおいて、 銅、 マンガン、 -ッケ ル、 コノ レト、 鉄、 亜鉛、 又はそれらの化合物の少なくともいずれか 1つを混合 することを特徴とするチタユア一金属複合体を分散させた水液の製造方法。
1 0 . 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタユア一金属複合体分 散液を、 基材の表面に塗布することにより、 該基材表面に被膜を形成することを 特徴とするチタ-ァ一金属複合体分散液を用いた造膜方法。
1 1 . 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタニア一金属複合体分 散液を、 基材の表面から浸透させることにより、 該基材表面に被膜を形成するこ とを特徴とするチタニア一金属複合体分散液を用 、た造膜方法。 1 2 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載のチタ-ァー金属複合体微粒子、 又 は、 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタユア一金属複合体分散液 を、 基材中に混入させたことを特徴とする無機物質からなる基材。
1 3 . 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタ-ァー金属複合体分 散液を用いて、 基材の表面に被膜を形成したことを特徴とする無機物質からなる 基材。
1 4 . 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載のチタユア—金属複合体微粒子、 又 は、 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタニア一金属複合体分散液 を、 基材中に混入させたことを特徴とする有機物質からなる基材。
1 5 . 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタ-ァー金属複合体分 散液を用いて、 基材の表面に被膜を形成したことを特徴とする有機物質からなる 基材。
1 6 . 前記無機物質からなる基材が、 透明あるいは不透明ガラス、 金属、 セラ ミック板、 石及ぴコンクリートのいずれかであることを特徴とする請求の範囲第 1 2項又は第 1 3項に記載の無機物質からなる基材。
1 7 . 前記有機物質からなる基材が、 有機高分子樹脂からなるシート材、 成形 品、 塗装表面のいずれかであることを特徴とする請求の範囲第 1 4填又は第 1 5 項に記載の有機物質からなる甚材。
1 8 . 前記有機物質からなる基材が、 建築 ·土木用シーリング材であることを 特徴とする請求の範囲第 1 5項に記載の有機物質からなる基材。
1 9 . 請求の範囲第 3項〜第 6項のいずれかに記載のチタニア一金属複合体分 散液を用いて形成した被膜と、 請求の範囲第 1 8項に記載のシーリング材との間 に、 シリコーン、 シリコーンオイノレ及ぴシラン化合物の少なくともいずれか 1つ 力、らなる中間膜を形成することを特徴とするチタ二ァ一金属複合体分散液を用 ヽ た造膜方法。
2 0 . 光触 能を有する被膜と有機材料基材表面との間に、 請求の範囲第 3 項〜第 6項のいずれかに記載のチタエアー金属複合体分散液を用いて中間膜を形 成することを特徴とするチタユア一金属複合体分散液を用いた造膜方法。
PCT/JP2003/014053 2002-11-07 2003-11-04 チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法 WO2004041723A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003280711A AU2003280711A1 (en) 2002-11-07 2003-11-04 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
CN2003801070389A CN1729145B (zh) 2002-11-07 2003-11-04 二氧化钛金属复合物及其制造方法、使用了该复合物分散液的成膜方法
US10/533,823 US8025976B2 (en) 2002-11-07 2003-11-04 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
EP03770123A EP1564185A4 (en) 2002-11-07 2003-11-04 TITANIUM METAL COMPOSITE, METHOD OF MANUFACTURING THEREOF AND FILM MANUFACTURING METHOD USING DISPERSION WITH COMPOUND
JP2004549598A JP4398869B2 (ja) 2002-11-07 2003-11-04 チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法
KR1020057008185A KR101156392B1 (ko) 2002-11-07 2003-11-04 티타니아-금속 복합체 및 그 제조방법, 및 그 복합체분산액을 이용한 조막방법
US13/216,568 US8158270B2 (en) 2002-11-07 2011-08-24 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
US13/216,389 US8518174B2 (en) 2002-11-07 2011-08-24 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
US13/216,364 US20120043506A1 (en) 2002-11-07 2011-08-24 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002323831 2002-11-07
JP2002-323831 2002-11-07

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10533823 A-371-Of-International 2003-11-04
US10/533,823 A-371-Of-International US8025976B2 (en) 2002-11-07 2003-11-04 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
US13/216,568 Division US8158270B2 (en) 2002-11-07 2011-08-24 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
US13/216,389 Division US8518174B2 (en) 2002-11-07 2011-08-24 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite
US13/216,364 Division US20120043506A1 (en) 2002-11-07 2011-08-24 Titania-metal composite and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2004041723A1 true WO2004041723A1 (ja) 2004-05-21
WO2004041723B1 WO2004041723B1 (ja) 2004-07-08

Family

ID=32310428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014053 WO2004041723A1 (ja) 2002-11-07 2003-11-04 チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US8025976B2 (ja)
EP (1) EP1564185A4 (ja)
JP (1) JP4398869B2 (ja)
KR (1) KR101156392B1 (ja)
CN (1) CN1729145B (ja)
AU (1) AU2003280711A1 (ja)
TW (1) TW200422260A (ja)
WO (1) WO2004041723A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319601A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Sustainable Titania Technology Inc 撥水性基体の親水化防汚方法及びその人工物における使用
KR100614416B1 (ko) 2004-10-11 2006-08-21 김문찬 가시광촉매 코팅액 및 제조방법
WO2006115209A1 (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Dow Corning Toray Co., Ltd. 金属元素でドープされたチタン酸化物を含む基材表面処理用溶液又は分散液、前記液を用いる基材表面処理方法、及び前記方法を用いて得られる表面処理材料
JP2007022844A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sustainable Titania Technology Inc 酸化物複合膜、該膜形成用塗布液、該塗布液の製造方法及び該膜の造膜方法。
JP2007514632A (ja) * 2003-11-21 2007-06-07 ナショナル ユニバーシティ オブ アイルランド、 ゴールウエイ 可溶性金属酸化物および金属酸化物溶液
JPWO2005090067A1 (ja) * 2004-03-24 2008-05-08 サスティナブル・テクノロジー株式会社 積層体およびその製造方法
US20090196791A1 (en) * 2006-07-25 2009-08-06 Shiro Ogata Method For Protecting Substrate
JP2010504272A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 トクセン ユー.エス.エー.、インコーポレイテッド ナノサイズ二酸化チタン粒子製造のための低温方法
US20110121634A1 (en) * 2008-04-11 2011-05-26 Keiji Koike Method for protecting substrate
JP2011219320A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Sekisui Chem Co Ltd アモルファス過酸化チタン粒子、親水性塗料、親水性塗膜層、建築材
JP2011236106A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 酸化チタン系微粒子の製造方法および酸化チタン系微粒子、該酸化チタン系微粒子を用いた抗菌・消臭剤ならびに抗菌・消臭性塗膜形成用塗布液および抗菌・消臭性塗膜付基材
JP2013522005A (ja) * 2010-03-08 2013-06-13 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール ゾル−ゲル封入法による耐熱性金属酸化物担持体へのNiナノドメインの埋め込み−天然ガスの部分酸化におけるコークス生成の有効な解決法
WO2014045861A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 信越化学工業株式会社 可視光応答型光触媒微粒子分散液、その製造方法、及び光触媒薄膜を表面に有する部材
WO2015056556A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 信越化学工業株式会社 酸化チタン・酸化タングステン複合光触媒微粒子分散液、その製造方法、及び光触媒薄膜を表面に有する部材
JP6137716B1 (ja) * 2016-01-22 2017-05-31 ダイニック株式会社 抗ウイルス性壁紙

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002074451A1 (fr) * 2001-03-21 2002-09-26 Bridgestone Corporation Procede permettant la formation d'un revetement antisalissant, et matiere antisalissante recouverte d'un revetement antisalissant
TWI285566B (en) * 2004-05-06 2007-08-21 Sustainable Titania Technology Method for protecting substrate
KR100803738B1 (ko) * 2006-08-31 2008-02-15 오한준 티타늄-페르옥시겔을 이용한 산화티타늄 광촉매 제조방법
US7659226B2 (en) * 2007-02-26 2010-02-09 Envont Llc Process for making photocatalytic materials
KR101000684B1 (ko) * 2007-10-11 2010-12-10 세종대학교산학협력단 이산화티타늄 나노튜브분말 및 이를 이용한 고압수소저장탱크 삽입용 판형 필름의 제조방법
US20090162560A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Envont L.L.C. Hybrid vehicle systems
US20090163647A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Envont Llc Hybrid metal oxides
US20090163656A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Envont Llc Hybrid vehicle systems
KR101009583B1 (ko) * 2009-03-10 2011-01-20 충남대학교산학협력단 전이금속산화물 나노입자의 제조방법
CN102448584A (zh) * 2009-05-29 2012-05-09 萨斯堤那普尔科技股份有限公司 气体的除去或无害化方法
GR1007062B (el) * 2009-12-30 2010-11-11 Ιδρυμα Τεχνολογιας Και Ερευνας - Ιτε, Φωτοκαταλυτικη σκονη αποτελουμενη απο διοξειδιο του τιτανιου και διοξειδιο του μαγγανιου που ενεργοποιειται παρουσια υπεριωδους ακτινοβολιας και ορατου φωτος
CN102295310A (zh) * 2010-06-28 2011-12-28 中国科学院理化技术研究所 金属离子掺杂的二氧化钛透明水性溶胶的制备方法
CN102653415B (zh) * 2011-03-04 2014-04-09 中国科学院金属研究所 二氧化钛纳米材料的固相制备方法
CN102275984B (zh) * 2011-06-13 2014-03-19 江苏河海纳米科技股份有限公司 一种纯锐钛矿相纳米二氧化钛的制备方法
JP5704133B2 (ja) 2012-07-19 2015-04-22 信越化学工業株式会社 コアシェル型正方晶系酸化チタン固溶体水分散液、その製造方法、紫外線遮蔽性シリコーンコーティング組成物、及び被覆物品
WO2014051538A1 (en) 2012-09-25 2014-04-03 Empire Technology Development Llc Oxidizing agents on pigments
CN103113767B (zh) * 2013-02-26 2015-09-09 富思特新材料科技发展股份有限公司 具有光催化活性的罩光清漆的制备方法
JP6398847B2 (ja) * 2014-04-16 2018-10-03 信越化学工業株式会社 酸化チタン固溶体有機溶剤分散液、その製造方法、及びコーティング剤
US9718737B2 (en) 2015-04-21 2017-08-01 Behr Process Corporation Decorative coating compositions
CN106311343A (zh) * 2015-06-18 2017-01-11 冯冠华 一种无醇型可见光光催化纳米分散液的低温制备方法
KR102436684B1 (ko) * 2016-09-12 2022-08-26 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 가시광 응답형 광촉매 산화타이타늄 미립자 혼합물, 그 분산액, 분산액의 제조 방법, 광촉매 박막, 및 광촉매 박막을 표면에 가지는 부재
CN107930609A (zh) * 2017-11-23 2018-04-20 中国科学院福建物质结构研究所 具有光催化自激活效应的半晶化氧化钛粉体及制备方法
US20220055016A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 Techcycling Llc Method for the production of butanol using a titanium-based bimetallic heterogeneous catalyst
KR102396587B1 (ko) * 2020-08-20 2022-05-13 주식회사 케이씨텍 티타니아 분산액 조성물 및 이의 제조방법
US11253842B1 (en) 2021-04-02 2022-02-22 TiCoat, Inc. Titanium dioxide containing peroxo titanium complex and methods of manufacturing and application of the same
CN115073119B (zh) * 2022-06-24 2023-04-14 昆明理工大学 一种可见光催化透光混凝土材料及其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242499A (ja) 1991-01-16 1992-08-31 Omron Corp 防犯センサ
JPH09165318A (ja) 1995-10-12 1997-06-24 Nippon Unicar Co Ltd 精製されたポリエーテル変性ポリシロキサン組成物を含有する毛髪化粧料
JPH1067516A (ja) * 1996-05-07 1998-03-10 Saga Pref Gov アナターゼ分散液およびその製造方法
JPH10259320A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Mitsubishi Materials Corp 光触媒塗料およびその製造方法並びにそれを塗布した塗膜
EP0924164A2 (en) * 1997-12-18 1999-06-23 Hoya Corporation Methods for producing oxides or composites thereof
WO2000018686A1 (fr) * 1998-09-28 2000-04-06 Tao Inc. Procede de production d'une solution de peroxyde de titane amorphe et d'un sol d'oxyde de titane du type «anatase»
WO2000046153A1 (fr) * 1999-02-04 2000-08-10 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Procede de production d'oxyde de titane du type anatase et d'un materiau de revetement a base de dioxyde de titane

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2545243A1 (de) * 1975-10-09 1977-04-21 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur herstellung eines lichtbestaendigen titandioxid-pigments
US4477548A (en) * 1982-09-02 1984-10-16 Eastman Kodak Company Radiation-curable overcoat compositions and toner-imaged elements containing same
US5403513A (en) * 1987-10-07 1995-04-04 Catalyst & Chemical Industries, Co., Ltd. Titanium oxide sol and process for preparation thereof
SU1640136A1 (ru) * 1988-05-04 1991-04-07 Предприятие П/Я Г-4855 Способ модифицировани пигментного диоксида титана
US5194878A (en) 1988-11-25 1993-03-16 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd. Color electrophotographic method
DE4222905A1 (de) * 1992-07-11 1994-01-13 Kronos Titan Gmbh Subpigmentäres Titandioxid mit verbesserter Photostabilität
TW288044B (ja) * 1993-05-12 1996-10-11 Sumitomo Chemical Co
AU676299B2 (en) * 1993-06-28 1997-03-06 Akira Fujishima Photocatalyst composite and process for producing the same
US6113873A (en) * 1995-12-27 2000-09-05 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Stable anatase titanium dioxide and process for preparing the same
US5935717A (en) * 1996-06-28 1999-08-10 Hitachi, Ltd. Functional film having inorganic thin on surface of organic film article using the same and process for producing the same
JPH10237352A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Tao:Kk 多機能コーティング剤
FR2767807B1 (fr) * 1997-08-26 1999-10-08 Oreal Procede de preparation d'oxyde de titane photochrome, compose obtenu et composition le comprenant
JP3002171B2 (ja) * 1998-04-01 2000-01-24 大塚化学株式会社 表面被覆酸化物粒子及びそれを用いる化粧料
TW460416B (en) * 1999-02-26 2001-10-21 Saga Prefecture Processes of producing a titanium oxide-forming solution and a dispersion with crystalline titanium oxide particles
EP1138632B1 (de) * 2000-03-29 2009-10-14 Evonik Degussa GmbH Dotiertes Titandioxid
JP2002212463A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Sustainable Titania Technology Inc チタン酸化物含有導電性被膜形成液、該形成液製造方法及びチタン酸化物含有膜を備える構造体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242499A (ja) 1991-01-16 1992-08-31 Omron Corp 防犯センサ
JPH09165318A (ja) 1995-10-12 1997-06-24 Nippon Unicar Co Ltd 精製されたポリエーテル変性ポリシロキサン組成物を含有する毛髪化粧料
JPH1067516A (ja) * 1996-05-07 1998-03-10 Saga Pref Gov アナターゼ分散液およびその製造方法
JPH10259320A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Mitsubishi Materials Corp 光触媒塗料およびその製造方法並びにそれを塗布した塗膜
EP0924164A2 (en) * 1997-12-18 1999-06-23 Hoya Corporation Methods for producing oxides or composites thereof
WO2000018686A1 (fr) * 1998-09-28 2000-04-06 Tao Inc. Procede de production d'une solution de peroxyde de titane amorphe et d'un sol d'oxyde de titane du type «anatase»
WO2000046153A1 (fr) * 1999-02-04 2000-08-10 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Procede de production d'oxyde de titane du type anatase et d'un materiau de revetement a base de dioxyde de titane

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1564185A4

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514632A (ja) * 2003-11-21 2007-06-07 ナショナル ユニバーシティ オブ アイルランド、 ゴールウエイ 可溶性金属酸化物および金属酸化物溶液
JPWO2005090067A1 (ja) * 2004-03-24 2008-05-08 サスティナブル・テクノロジー株式会社 積層体およびその製造方法
JP4527112B2 (ja) * 2004-03-24 2010-08-18 サスティナブル・テクノロジー株式会社 積層体およびその製造方法
JP4508717B2 (ja) * 2004-05-06 2010-07-21 サスティナブル・テクノロジー株式会社 撥水性基体の親水化防汚方法及びその人工物における使用
JP2005319601A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Sustainable Titania Technology Inc 撥水性基体の親水化防汚方法及びその人工物における使用
KR100614416B1 (ko) 2004-10-11 2006-08-21 김문찬 가시광촉매 코팅액 및 제조방법
WO2006115209A1 (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Dow Corning Toray Co., Ltd. 金属元素でドープされたチタン酸化物を含む基材表面処理用溶液又は分散液、前記液を用いる基材表面処理方法、及び前記方法を用いて得られる表面処理材料
JP2007022844A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sustainable Titania Technology Inc 酸化物複合膜、該膜形成用塗布液、該塗布液の製造方法及び該膜の造膜方法。
US20090196791A1 (en) * 2006-07-25 2009-08-06 Shiro Ogata Method For Protecting Substrate
JP2010504272A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 トクセン ユー.エス.エー.、インコーポレイテッド ナノサイズ二酸化チタン粒子製造のための低温方法
US8557217B2 (en) 2006-09-21 2013-10-15 Tokusen, U.S.A., Inc. Low temperature process for producing nano-sized titanium dioxide particles
US20110121634A1 (en) * 2008-04-11 2011-05-26 Keiji Koike Method for protecting substrate
US8906298B2 (en) * 2008-04-11 2014-12-09 Central Motor Wheel Co., Ltd. Method for protecting substrate
JP2013522005A (ja) * 2010-03-08 2013-06-13 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール ゾル−ゲル封入法による耐熱性金属酸化物担持体へのNiナノドメインの埋め込み−天然ガスの部分酸化におけるコークス生成の有効な解決法
JP2011219320A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Sekisui Chem Co Ltd アモルファス過酸化チタン粒子、親水性塗料、親水性塗膜層、建築材
JP2011236106A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 酸化チタン系微粒子の製造方法および酸化チタン系微粒子、該酸化チタン系微粒子を用いた抗菌・消臭剤ならびに抗菌・消臭性塗膜形成用塗布液および抗菌・消臭性塗膜付基材
WO2014045861A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 信越化学工業株式会社 可視光応答型光触媒微粒子分散液、その製造方法、及び光触媒薄膜を表面に有する部材
JP5896034B2 (ja) * 2012-09-19 2016-03-30 信越化学工業株式会社 可視光応答型光触媒微粒子分散液、その製造方法、及び光触媒薄膜を表面に有する部材
US9604198B2 (en) 2012-09-19 2017-03-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Visible light-responsive photocatalytic nanoparticle dispersion liquid, method for producing same, and member having photocatalytic thin film on surface
WO2015056556A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 信越化学工業株式会社 酸化チタン・酸化タングステン複合光触媒微粒子分散液、その製造方法、及び光触媒薄膜を表面に有する部材
CN105636689A (zh) * 2013-10-16 2016-06-01 信越化学工业株式会社 氧化钛-氧化钨复合光催化微粒分散液、其制造方法、及在表面具有光催化薄膜的构件
JPWO2015056556A1 (ja) * 2013-10-16 2017-03-09 信越化学工業株式会社 酸化チタン・酸化タングステン複合光触媒微粒子分散液、その製造方法、及び光触媒薄膜を表面に有する部材
US9833776B2 (en) 2013-10-16 2017-12-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Dispersion liquid of titanium oxide-tungsten oxide composite photocatalytic fine particles, production method for same, and member having photocatalytic thin film on surface thereof
JP6137716B1 (ja) * 2016-01-22 2017-05-31 ダイニック株式会社 抗ウイルス性壁紙
JP2017128836A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 ダイニック株式会社 抗ウイルス性壁紙

Also Published As

Publication number Publication date
US20120048144A1 (en) 2012-03-01
US20120043506A1 (en) 2012-02-23
US8158270B2 (en) 2012-04-17
TWI329618B (ja) 2010-09-01
CN1729145B (zh) 2010-04-28
JP4398869B2 (ja) 2010-01-13
TW200422260A (en) 2004-11-01
KR101156392B1 (ko) 2012-06-13
US20120045655A1 (en) 2012-02-23
CN1729145A (zh) 2006-02-01
US8025976B2 (en) 2011-09-27
US20050271892A1 (en) 2005-12-08
WO2004041723B1 (ja) 2004-07-08
EP1564185A1 (en) 2005-08-17
KR20050074557A (ko) 2005-07-18
AU2003280711A1 (en) 2004-06-07
EP1564185A4 (en) 2010-06-02
JPWO2004041723A1 (ja) 2006-03-16
US8518174B2 (en) 2013-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004041723A1 (ja) チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法
KR100849150B1 (ko) 기체의 보호 방법
JP4926176B2 (ja) 基体の保護方法
CN102105303B (zh) 光催化剂涂装体
WO2010143645A1 (ja) 常温硬化性近赤外線遮蔽コーティング剤及びそれを用いた近赤外線遮蔽膜並びにその製造方法
JP4995738B2 (ja) 基体の保護方法
JP2001064582A (ja) 光触媒性親水性コーティング組成物及び該組成物を用いた光触媒性親水性複合材の製造
JPH1192689A (ja) 無機コーティング剤
JPWO2007091479A1 (ja) 基体の保護方法
KR101760060B1 (ko) 이산화티탄 광촉매 유리코팅 조성물 및 이의 제조방법
JP2003073585A (ja) チタニア膜形成用液体、チタニア膜の形成法、チタニア膜及び光触媒性部材
JP4527112B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP2002079109A (ja) 光半導体金属−有機物質混合体、光半導体金属含有組成物、光触媒性被膜の製造法及び光触媒性部材
WO2008047629A1 (fr) Procédé de protection d'une base
JP4508717B2 (ja) 撥水性基体の親水化防汚方法及びその人工物における使用
WO2012093632A1 (ja) 基体表面の保護方法
KR20000064975A (ko) 다기능코팅제
JP2011006955A (ja) 屋根材
JP2011005439A (ja) フェンス

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

B Later publication of amended claims

Effective date: 20040414

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004549598

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10533823

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057008185

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003770123

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A70389

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057008185

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003770123

Country of ref document: EP