WO2004036197A1 - ガラス壜の検査装置 - Google Patents

ガラス壜の検査装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004036197A1
WO2004036197A1 PCT/JP2002/010838 JP0210838W WO2004036197A1 WO 2004036197 A1 WO2004036197 A1 WO 2004036197A1 JP 0210838 W JP0210838 W JP 0210838W WO 2004036197 A1 WO2004036197 A1 WO 2004036197A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass bottle
image
bottle
inspection
ccd camera
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/010838
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kaoru Katayama
Toru Ishikura
Yasusaburo Kodama
Hiroyuki Fukuchi
Akira Fujiwara
Original Assignee
Kirin Techno-System Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Techno-System Corporation filed Critical Kirin Techno-System Corporation
Priority to US10/531,521 priority Critical patent/US7329855B2/en
Priority to AU2002344111A priority patent/AU2002344111A1/en
Priority to DE60233271T priority patent/DE60233271D1/de
Priority to EP02777886A priority patent/EP1560017B1/en
Priority to JP2004544712A priority patent/JP4269005B2/ja
Priority to PCT/JP2002/010838 priority patent/WO2004036197A1/ja
Publication of WO2004036197A1 publication Critical patent/WO2004036197A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9054Inspection of sealing surface and container finish

Definitions

  • One preferred embodiment of the present invention is characterized in that mold information is recorded ⁇ in association with an image photographed by each CCD camera.
  • the inspection result is recorded in correspondence with an image captured by each CCD camera.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing the relationship between the image processing device of the inspection device and the CCD camera according to the second embodiment of the present invention.
  • the relationship between the height of the spiral of the thread and the rotation angle with respect to the reference position is calculated in advance by the dedicated angle detection camera 10. If the information is stored in the board 30, the camera 10 dedicated to angle detection can detect the angle with respect to the reference position at the time of shooting.
  • the reference position for example, the starting point, which is the start of the thread, may be set as the reference position (0 °).
  • each image in which the angle information and the mold number etc. are written is compared with a reference image called a template created in advance before the inspection of the glass bottle. Check if there are any.
  • a reference image (template) is prepared for each angle and each mold number, and the angle information and the reference image corresponding to the mold number written in the image obtained by each inspection CCD camera are provided. The selected reference image is compared with the image of the glass bottle to be inspected.
  • the image selection step is performed using a statistical method.
  • the present invention is not limited to this, and another method may be used as long as an image to be excluded can be specified.
  • a plurality of images obtained by the photographing process may be displayed on a display for each mold and each angle, and an operator may visually select the images on the display to select images of defective glass bottles.
  • the glass bottle to be inspected has a shaping at the bottle mouth or a molding defect at a thread portion or the like. How to do this. First, the specific row of the image of the glass bottle to be inspected
  • a second inspection station is provided in the middle of the transport path on the circumference of the star wheel, and the second inspection station is provided with a glass bottle that detects vertical shaking by reflected light. Inspection equipment is installed.
  • the inspection apparatus using the transmitted light shown in FIGS. 1 to 12A and 12B is of course installed in the first inspection station.
  • a plurality of CCD cameras 110 to 119 are arranged on the hemisphere 104 so as to surround the bottle part 3 of the glass bottle 2. This The optical axis of these CCD cameras 110 to 119 is on a line extending radially from the center O of the hemisphere 104 (the bottle part 3 of the glass bottle 2).
  • a total of ten CCD cameras are arranged, and one of these cameras 110 captures the thread of the bottle part 3 of the glass bottle 2 and shoots the glass bottle 2.
  • the dedicated angle detection camera 110 is positioned so that the elevation angle of its optical axis is 0 °, and photographs the thread of the bottle part 3 of the glass bottle 2 from the horizontal direction. To do so.
  • a second light 107 b is arranged, and the second light 107 b causes the glass bottle 2 The thread of bottle 3 is illuminated.
  • Cameras 111 to 119 other than the angle detection camera 110 serve as inspection CCD cameras for photographing the bottle holder 3 from various angles and inspecting the bottle holder 3. I have.
  • the angle between the projection of the optical axis of the camera onto the horizontal plane and the optical axis of the camera 110 dedicated to angle detection is 90 ° (the first inspection CCD camera 111).
  • the elevation angle of the optical axis of the first inspection CCD camera 111 is 40 °
  • Inspection CCD camera 1 1 2 is 35 °
  • 3rd inspection CCD camera 1 13 is 0 °
  • 4th inspection CCD camera 1 14 is 50 °
  • 5th inspection CCD camera 1 15 is 40 °
  • 6th inspection CCD camera 1 16 is 10 °
  • 7th inspection CCD camera 1 17 is 3 5.
  • the eighth inspection CCD camera 118 has an angle of 35 °
  • the ninth inspection CCD camera 119 has an angle of 0 °.
  • the light L c from the first illumination 1 0 7 a enters from the outer circumferential surface of the Binro portion 3 of the glass bottle 2 to Binro unit 3.
  • the rotation angle information detected by the angle detecting means is used for each CCD camera.
  • the information can be entered in a predetermined place corresponding to the image taken by the camera. Therefore, according to the present invention, it is possible to know how many angles the image photographed by each CCD camera has the photographing angle with respect to the reference position of the glass bottle.
  • a reference image is created in advance for each angle, and an actual image having angle information obtained by photographing a glass bottle to be inspected is compared with the reference image. This makes it possible to detect a defect in a specific portion of the glass bottle. Therefore, if a reference image is created for each angle based on the image of a glass bottle (non-defective bottle) without defects, it is determined whether or not the obtained actual image for each angle has an area different from the reference image. By judging, it is possible to detect a defect at a specific portion of the glass bottle.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

本発明は、ガラス壜の壜口部等の特定位置にある欠陥を撮像により検出することができるガラス壜の検査装置に関する。本発明のガラス壜の検査装置は、ガラス壜(2)を照明しガラス壜を回転させつつガラス壜からの光を撮影して画像処理によりガラス壜の欠陥を検出する検査装置において、ガラス壜に対して所定の位置に配置された照明(7)と、ガラス壜の周囲に配置されガラス壜の特定部位を撮影する複数のCCDカメラ(11~20)と、ガラス壜の基準位置に対する回転角度を検出する角度検出手段(10)と、CCDカメラにより得られた画像を処理する画像処理装置(8)とを備え、前記画像処理装置は、前記角度検出手段により検出された回転角度情報を各CCDカメラにより撮影された画像に対応させて記録しておく。

Description

ガラス壜の検査装置 技術分野
本発明は、 ガラス壜の検查装置に係り、 特にガラス壜の壜口部等の 特定位置にある欠陥を撮像により検出することができるガラス壜の 明
検査装置に関するものである。 背景技術 書 ガラス壜の製造に際して、 壜ロ部の肉厚内にひび割れのような亀裂 (クラック) が入ることがあり、 この亀裂はビリ と称されている。 壜 口部にビリが発生する箇所はある程度限られていて、 代表的には壜ロ の天面付近に発生する口ビリ、 壜口のねじ山部に発生するねじピリ、 壜口の首部に発生する首ビリがある。 またピリには亀裂の方向によつ て、 縦方向 (略垂直方向) に延びる縦ビリ、 横方向 (略水平方向) に 延びる横ビリ、 斜め方向に延びる斜めビリがある。
上述したピリはガラス壜の破損の原因になるため壜ロ部を撮像す ることにより ビリの有無を検出し、 ピリがあるガラス壜を不良壜と し て排除するようにしている。
従来から、 ガラス壜の壜口部を撮像してピリの有無を自動的に検査 するガラス壜のビリ検査装置が知られている。 このビリ検査装置は、 ガラス壜の壜口部の周囲を囲むよ うに配設された複数対の投光器と 受光器とから構成されており、 複数対の投光器と受光器とは、 検査対 象のガラス壜の壜口部に対してそれぞれ最適な位置に調整され配置 関係にある。 そして、 各対をなす投光器と受光器とによりガラス壜か らの反射光を受光し得られた信号を処理し、 壜ロ部のピリを検出する ようにしている。 この場合、 投光器からの投光は壜ロ部に入射し、 ビ リがある場合にはビリの鼂裂面で反射して明るく光るため、 この反射 光を投光器と対をなす受光器で受光して所定値以上の明るさを有す る部分があるか否かで壜口部のビリを検出している。
上述した従来のビリ検査装置は、 ガラス壜の壜口部のビリを検査す るために、 複数の検查ステーションを備えており、 検查用のスターホ ィールはガラス壜を保持して円周上を搬送して複数の検查ステーシ ヨンでガラス壜をインデックス (回転割出し) するようになつている。 そして、 複数の検査ステーションでは、 ガラス壜を自転させつつ、 そ れぞれ口ビリ、 ねじビリ、 首ビリ等の欠陥毎に専用に検査するように なっている。
上述した従来のビリ検査装置は、 複数の検査ステ一シヨ ンを備え、 各検査ステーショ ン毎に複数対の投光器と受光器とを配置するとい う構成を採用しているため、 検査対象であるガラス壜の品種が変更さ れる型替え時には、 各検查ステーション毎に複数対の投光器と受光器 の配置関係を再調整しなければならないという問題点がある。 すなわ ち、 各検査ステーションにおける複数対の投光器と受光器の角度およ び高さを再調整すると ともに受光器の感度等も再調整しなければな らないという問題点がある。
また、 壜ロ部にねじ山部を有したガラス壜においては、 ねじ山部は 複雑な曲面を有しているためにこのねじ山部においてピリ と同様の 反射光がある場合が多いので、 このねじ山部がある領域から反射光が あってもビリ とは判定しないように処理している。 そのため、 ねじ山 部及びねじ山部の上下の領域にビリがあっても検出されない。 さらに、 壜の合わせ目部分も縦方向に連続している曲面になっているために この部分においても、 ピリ と同様の反射光がある場合が多いため、 こ の部分についても、 ねじ山部と同様の処理を行っているため、 この壜 の合わせ目部分及びその周囲の領域にビリがあっても検出されない。 すなわち、 ガラス壜の特定部分では、 C C Dカメラで撮影した画像は、 正常なガラス壜であ,つても、 欠陥があるガラス壜と同様な画像になつ てしまい、 良壜と不良壜とを識別できないという問題点がある。 また 壜の成形時に生ずるねじ山部等における成形不良については、 従来、 検出が困難であった。 発明の開示
本発明は、 上述の事情に鑑みなされたもので、 検査対象であるガラ ス壜の品種が変更される型替え時において投光器と受光器の配置の 配置を再調整する必要がなく、 ねじ山部の上下の領域にある欠陥ゃ壜 の合わせ目部分の周囲にある欠陥等のガラス壜の特定位置にある欠 陥を検出することができるとともに壜 (特にねじ山部) における成形 不良を検出することができるガラス壜の検査装置を提供することを 目的とする。
上述した目的を達成するために、 本発明の 1態様は、 ガラス壜を照 明しガラス壜を回転させつつガラス壜からの光を撮影して画像処理 によりガラス壜の欠陥を検出する検查装置において、 ガラス場に対し て所定の位置に配置された照明と、 ガラス壜の周囲に配置されガラス 壜の特定部位を撮影する複数の C C Dカメラと、 ガラス壜の基準位置 に対する回転角度を検出する角度検出手段と、 C C Dカメラにより得 られた画像を処理する画像処理装置とを備え、 前記画像処理装置は、 前記角度検出手段により検出された回転角度情報を各 C C Dカメラ により撮影された画像に対応させて記録しておく ことを特徴とする ものである。
本発明によれば、 ガラス壜に対して所定の位置に設置された照明か らの光は、 回転しているガラス壜に入射し、 ガラス壜の特定部位 (た とえば壜ロ部) を透過した透過光又はガラス壜の特定部位 (たとえば 壜ロ部) から反射した反射光を複数の C C Dカメラにより撮影する。 一方、 回転しているガラス壜の基準位置に対する回転角度は角度検出 手段により検出する。 そして、 前記角度検出手段により検出された回 転角度情報を各 C C Dカメラにより撮影された画像と対応させて所 定の場所、 たとえば当該画像中に記録しておく。 したがって、 本発明 によれば、 各 C C Dカメラにより撮影した画像は、 ガラス壜の基準位 置に対して何度の撮影角度のものかを知ることができる。
本発明の好ましい一態様は、 前記回転角度情報は各 C C Dカメラに より撮影された画像中に書き込まれていることを特徴と している。 本発明の好ましい一態様は、 前記画像処理装置は、 前記回転角度情 報を有した画像と予め作成され前記角度に対応した基準画像とを比 較してガラス壜の特定部位にある欠陥を検出することを特徴と して いる。
本発明によれば、 予め角度毎に基準画像を作成しておき、 検査対象 のガラス壜を撮影して得られた角度情報を有した実際の画像と前記 基準画像とを比較することにより、 ガラス壜の特定部位にある欠陥を 検出することができる。 したがって、 欠陥がないガラス壜 (良品壜) の画像に基づいて角度毎に基準画像を作成しておけば、 得られた実際 の角度毎の画像がこの基準画像と異なった領域があるか否かを判定 することで、 ガラス壜の特定部位の欠陥を検出することができる。 本発明の好ましい一態様は、 前記基準画像は、 予めガラス壜を撮影 した画像のうち欠陥がないガラス壜の画像に基づいて作成されるこ とを特徴としている。
本発明の好ましい一態様は、 金型情報を各 C C Dカメラにより撮影 された画像に対応させ τ記録しておく ことを特徴としている。
本発明の好ましい一態様は、 製造番号、 製造ライン、 製造日時等の 製造に関連した情報を各 C C Dカメラによ り撮影された画像に対応 させて記録しておく ことを特徴としている。
本発明の好ましい一態様は、 検査結果を各 C C Dカメラにより撮影 された画像に対応させて記録しておく ことを特徴としている。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施形態における検査装置を示す縦断面図 である。
図 2は、 図 1に示す検査装置の半球体の平面図である。
図 3は、本発明の第 1の実施形態における照明からの光の挙動を示す 模式図である。
図 4は、 本発明の第 1の実施形態における検査装置の画像処理装置 と C C Dカメラとの関係を示す模式図である。
図 5は、 角度情報と金型番号とが書き込まれた画像の一例を示す模 式図である。
図 6は、 サンプルとなるガラス壜の画像を示す模式図である。 図 7は、 画素の明るさの分布を示す度数分布である。
図 8は、 良品のガラス壜の画像を示す模式図である。
図 9は、 ある特定の行における画素の明るさの分布を示すグラフ図 である。
図 1 0は、 検査すべきガラス壜の画像における各画素の明るさ分布 とテンプレートとの関係を示す図である。
図 1 1 Aは明テンプレートを示す模式図であり、 図 1 1 Bは喑テン プレー トを示す模式図である。
図 1 2 Aは図 1 1 Aに示す明テンプレー トの各数値に基づいて画 像化した明テンプレート画像を示し、 図 1 2 Bは図 1 1 Bに示す暗テ ンプレー トの各数値に基づいて画像化した暗テンプレー ト画像を示 す。
図 1 3は、 本発明の第 2の実施形態における検査装置の主要部を示 す平面図である。
図 1 4は、 図 1 3の A— A線断面図である。
図 1 5は、 図 1 3 の B— B線断面図である。 図 1 6は、本発明の第 2の実施形態における照明からの光の挙動を示 す模式図である。
図 1 7は、 本発明の第 2の実施形態における検査装置の画像処理装 置と C C Dカメラとの関係を示す模式図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係るガラス壜の検查装置の実施態様を図 1乃至図 1 7を参照して説明する。 本発明のガラス壜の検査装置は、 検査すべき ガラス壜の特定部位と して壜ロ部の場合を説明し、 検査すべき欠陥が 壜ロ部におけるビリ又はねじ山部等における成形不良である場合を 説明する。
検查対象となるガラス壜は、 検查用のスターホイール (図示せず) に 保持され、 スターホイールの円周上の搬送経路に沿って搬送される。 こ のスターホイールの円周上の搬送経路の途中の 1つのステーション (第 1検查ステーション) に、 本発明に係るガラス壜の検査装置が配置さ れている。 この第 1検查ステーションにおいて、 スターホイールにより 搬送されるガラス壜がインデックス (回転割出し) され、 本発明に係 るガラス壜の検查装置によって壜ロ部におけるビリ又はねじ山部等 における成形不良が検出される。
図 1は、 本発明の第 1の実施形態におけるガラス壜の検查装置を示 す縦断面図である。 図 1に示すように、 検査装置は、 回転自在な回転 台 1に載置されたガラス壜 2の壜ロ部 3を覆う よ うに配置された半 球体 4と、 半球体 4を支持する支柱 5 とを備えている。 この半球体 4 の中心 Oは、 回転台 1に載置されたガラス壜 2の壜ロ部 3 と略一致す るようになっている。 半球体 4は、 上下動可能な摺動部材 6を介して 支柱 5に取り付けられており、 支柱 5に対して上下動自在に構成され ている。
図 2は、 図 1に示す半球体 4の平面図である。 図 1および図 2に示 すよ うに、 半球体 4の頂部、 すなわち回転台 1上のガラス壜 2の壜ロ 部 3の天面の上方には、 回転台 1上のガラス壜 2の壜口内に光を照射 する照明 7が設置されている。 また、 半球体 4には、 ガラス壜 2の壜 口部 3 を取り 囲むよ うに複数の C C Dカメ ラ 1 0〜 2 0が配置され ている。 これらの C C Dカメラ 1 0〜 2 0の光軸は、 半球体 4の中心 O (ガラス壜 2の壜ロ部 3 ) から放射状に伸びる線上にある。
本実施形態においては、 合計で 1 1台の C CDカメラが配置されて おり、 これらのうち 1台のカメラ 1 0は、 回転台 1 に载置されたガラ ス壜 2の壜ロ部 3のねじ山を撮影してガラス壜 2の所定の基準位置 に対する回転角度を検出する角度検出専用カメ ラとなっている。 図 1 に示すよ うに、 角度検出専用カメラ 1 0は、 その光軸の仰角が 0° と なるよ うに配置されており、 ガラス壜 2の壜ロ部 3のねじ山を水平方 向から撮影するよ うになっている。 · 角度検出専用カメ ラ 1 0以外のカメ ラ 1 1〜 2 0は、 壜ロ部 3 を 様々な角度から撮影して壜ロ部 3のビリ を検查する検查用 C C D力 メラとなっている。 本実施形態においては、 各カメラの光軸の水平面 への投射と角度検出専用カメラ 1 0の光軸とのなす角が、 2 5° (第 1検査用 C C Dカメラ 1 1、 第 2検査用 C C Dカメ ラ 1 2 ) 、 5 9. 5° (第 3検查甩 C C Dカメラ 1 3 ) 、 1 4 0° (第 4検査用 C C D カメ ラ 1 4、 第 5検査用 C C Dカメラ 1 5 ) 、 1 8 5° (第 6検查用 C C Dカメ ラ 1 6 ) 、 2 2 0° (第 7検査用 C C Dカメ ラ 1 7 ) 、 2 6 0° (第 8検査用 C C Dカメラ 1 8 ) 、 2 9 6. 5 ° (第 9検査用 C C Dカメ ラ 1 9 ) 、 3 2 6 ° (第 1 0検査用 C C Dカメラ 2 0 ) と なるよ う な位置に検査用 C C Dカメ ラ 1 1〜 2 0がそれぞれ配置さ れている。
また、 第 1検查用 C C Dカメラ 1 1の光軸の仰角は 3 0。 、 第 2検 査用 C C Dカメラ 1 2は 0° 、 第 4検查用 C C Dカメラ 1 4は 5 5° 第 5検査用 C C Dカメ ラ 1 5は 1 5° 、 第 6検査用 C C Dカメ ラ 1 6 は 4 5。 、 第 7検査用 C C Dカメ ラ 1 7は 2 0° 、 第 8検査用 C C D カメラ 1 8は 3 5。 、 第 1 0検查用 C C Dカメラ 2 0は 2 5° となつ ている。 第 3検查用 C C Dカメラ 1 3および第 9検査用 C C Dカメ ラ 1 9は、 半球体 4の面上を上下に移動できるように構成されており、 その光軸の仰角を自由に設定できるよ うになつている。
本実施形態において使用される各 C C Dカメ ラ 1 0〜 2 0の画素 数は 6 4 X 6 4であり、 0. 4 ミ リ秒毎に 1枚の画像を撮影すること ができるよ うになつている。 例えば、 1分間に 3 0 0本のガラス壜を 検査する場合、 1本のガラス壜に対する処理時間は 2 0 0 ミ リ秒とな るが、 この処理時間のうち 1 0 0 ミ リ秒の間だけガラス壜の撮影をす る場合には、 1本のガラス壜に対して最大で 2 5 0枚 (= 1 0 0 / 0. 4 ) の画像を撮影することができる。 ここで、 検査装置によ りガラス 壜 2の壜ロ部 3の検査を行なっている間は、 回転台 1は回転しており、 ガラス壜 2を回転させた状態で各 C C Dカメ ラ 1 0〜 2 0によ り 同 時にガラス壜 2を撮影する。 このよ うに、 ガラス壜 2を回転させなが ら、 ガラス壜 2の撮影を繰り返し行なう ことで、 ガラス壜 2の壜ロ部 3を全周に亘つて撮影することができる。
ここで、 ガラス壜 2の上方に設置された照明 7からの光はガラス壜 2の壜口内に入射し、 図 3に示すように、 一部の光 LAは壜ロ部 3の 内周面から壜ロ部 3に入射する。 壜ロ部 3の内部にビリ Cがあった場 合、 この光 LAは壜ロ部 3の内部のビリ Cの亀裂面で反射し、 この反 射光 L Bは壜ロ部 3の内部を透過して上述した検查用 C C Dカメ ラ 1 1〜 2 0によ り撮影される。 ビリ Cの亀裂面で反射した光 L Bは、 他 の部分を透過した光よ り も明るく、 そのため、 C C Dカメラで撮影し た画像中では、 ビリ Cに相当する部分は他の部分よ り明るい領域とな る。 検査装置に設けられた画像処理装置は、 上述した C C Dカメ ラ 1 0〜 2 0によ り得られた画像からこの明るい領域を検出し、 これをビ リであると判定する。 一方、 壜ロ部 3の内部にビリ Cがない場合には、 前記一部の光 L Aは壜口部 3の內周面から壜ロ部 3に入射してそのま ま壜ロ部 3を透過する。 この場合、 ねじ山部等において成形不良があ ると、 この成形不良部分からの光は、 対応する C C Dカメラには入射 しない方向に散乱することになり、 正常に成形されたねじ山部の画像 と比べてうす暗くぼんやり とした画像となるため、 この成形不良の欠 陥を検出できる。
図 4は、 この画像処理装置と各 C C Dカメラ 1 0〜 2 0 との関係を 示す模式図である。 図 4に示すように、 画像処理装置 7は、 それぞれ の C C Dカメラ 1 0〜 2 0に対応して演算ボード 3 0〜 4 0を備え ており、 これらの演算ボード 3 0〜 4 0は対応する C C Dカメラ 1 0 〜 2 0にそれぞれ接続されている。
角度検出専用カメラ 1 0が接続された角度検出用演算ボード 3 0 には、 予めガラス壜 2のねじ山の螺旋の高さ位置と所定の基準位置に 対するガラス壜 2の回転角度との関係が記憶されている。 角度検出用 演算ボード 3 0は、 角度検出専用カメラ 1 0により得られた画像から ねじ山の 旋の高さ位置を検出し、 このねじ山の螺旋の高さ位置から 前記関係に基づいて基準位置に対する撮影時のガラス壜 2の回転角 度を検出する。 検出されたガラス壜 2の回転角度の信号は、 各検査用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0に接続された演算ボード 3 1〜 4.0に送ら れるようになっている。 このよ うに、 角度検出専用カメラ 1 0および 角度検出用演算ボード 3 0は、 基準位置に対する撮影時のガラス壜の 回転角度を検出する角度検出手段を構成している。
上述したように、 各検査用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0に接続された演 算ボード 3 1〜 4 0には、 前記角度検出用演算ポード 3 0から送られ たガラス壜 2の回転角度が送られ、 各検査用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0 により撮影された各画像には、 この回転角度が回転角度情報として書 き込まれる。
次に、 前述のように構成されたガラス壜の検査装置の作用を図 1乃 至図 4を参照して説明する。
上述したように、 照明 7からの拡散光は、 回転台 1に載置されたガ ラス壜 2の壜ロ部 3の上方から壜口内に入射する。 壜口内に入射した 拡散光は、 放射状に拡散して壜ロ部 3を透過する。 そして、 壜ロ部 3 を放射状に透過した透過光は、 壜ロ部 3の周囲に配置された全ての C C Dカメラ ( 1 1個の C C Dカメラ) 1 0〜 2 0により同時に撮影さ れる。 このとき、 1個の C C Dカメラは、 上述したように、 角度検出 専用カメラになっており、 この角度検出専用カメラ 1 0は壜ロ部 3の ねじ山を撮影することにより、 基準位置に対する撮影時のガラス壜の 回転角度を検出することができる。 ねじ山の螺旋は 1回転すると 1 ピ ツチ分だけ高さ位置が変化するため、 予めねじ山の螺旋の高さ位置と 基準位置に対する回転角度との関係を角度検出専用カメ ラ 1 0の演 算ボード 3 0に記憶させておけば、 角度検出専用カメラ 1 0は撮影時 の基準位置に対する角度を検出することができる。 この基準位置とし ては、 例えば、 ねじ山の始まりである始端を基準位置 ( 0° ) とすれ ばよい。
前記角度検出専用カメラ 1 0を基準とすれば、 この角度検出専用力 メラ 1 0に対する各検査用 C C Dカメラ 1 1 〜 2 0の相対位置は予 め定まっているため、 角度検出専用カメラ 1 0の演算ボード 3 0によ り検出された回転角度は、 基準位置を相対的にずらして考えることで、 各検査用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0が壜ロ部 3を撮影したときの回転 角度と しても用いることができる。 このため、 本実施形態では、 各検 查用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0により撮影された各画像には、 角度検出 専用カメラ 1 0の角度検出用演算ボード 3 0から送られた回転角度 が書き込まれている。
回転台 1によってガラス壜 2を回転させながら、 壜ロ部 3を透過し た透過光を所定時間毎に撮影し多数の画像を得る。 そして、 全ての画 像には上述した撮影時の角度情報が書き込まれている。 一方、 ガラス壜成形機は多数の金型を備えており、 これら金型を用 いて多数の壜を同時成形することが行なわれている。 成形されたガラ ス壜の性状 (肉厚や微妙な形状等) は金型に大いに依存していること が知られている。 また、 ガラス壜の壜口部のピリの発生も金型に依存 する。 そのため、 本発明の検査装置で得た画像中には、 ガラス壜がど の金型で成形されたかがわかる金型番号の情報も書き込まれている。 金型番号はガラス壜の壜底に形成された凸状の符号を読み取る金型 番号読取り装置により検出できるものであり、 金型番号読取り装置か らの信号は各検查用 C C Dカメラ 1 1 ~ 2 0の演算ボー ド 3 1〜 4 0に入力され、 各画像中に金型番号が書き込まれるようになつている。 また、 各画像中に製造番号等の製造に関連した情報が書き込まれるよ うになつている。 図 5は、 上述のようにして得られた回転角度情報と 金型番号とが書き込まれた画像の一例を示す模式図である。 なお、 検 查結果、 例えばガラス壜の良否を各画像中に書き込んでもよい。
次に、 角度情報と金型番号等が書き込まれた各画像と、 ガラス壜の 検査前に予め作成してあったテンプレートと称される基準画像とを 比較し、 ガラス壜の壜口部にピリがあるか否かを検査する。 この場合、 基準画像 (テンプレート) は角度毎および金型番号毎に用意されてお り、 各検査用 C C Dカメラで得られた画像中に書き込まれた角度情報 および金型番号と対応した基準画像が選定されて、 この選定された基 準画像と検査対象のガラス壜の画像とが比較される。
次に、 基準画像 (テンプレー ト) の作成方法について説明する。 基準画像 (以下、 適宜テンプレートという) を作成する工程は、 大 きく分けて 3つの工程から構成される。 すなわち、 テンプレー トの作 成に使用される複数のガラス壜を各 C C Dカメラにて撮影する撮影 工程、 撮影工程によって撮影された画像群の中から不良品のガラス壜 の画像を排除して良品のガラス壜の画像を選別する画像選別工程、 そ して、 画像選別工程により選別された画像に基づいてテンプレートを 作成する画像作成工程である。 以卞、 各工程について順に説明する。 ( 1 ) 撮影工程
本実施形態において実施される撮影工程の基礎データは次の通り である。
①サンプルに使用されるガラス壜の本数 1 0 0本
②金型番号 M 1〜M 8
③角度 A 1〜A 8 (A 1 : 0〜 4 5° 、 A 2 : 4 5〜 9 0° 、 · · · A 8 : 3 1 5〜 3 6 0° ;)
④ガラス壜 1本当りの撮影枚数 1 0 0枚
サンプルとなる 1 0 0本のガラス壜は検查用のスターホイールに よ り検查ステーショ ンに搬送され、 検査ステーシヨ ンに備えられてい る第 1乃至第 1 0検查用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0にて撮影される。 撮 影された画像は、 各検查用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0の演算ュニッ ト 3 0〜 4 0に接続されたコンピュータ 4 2 (図 4参照) に送られ、 これ らの画像に基づいて以下に述べる工程がコンピュータ 4 2によ り行 われる。
以下、 第 1検査用 C C Dカメラ 1 1、 金型番号 M 1、 角度 A 1に対 応したテンプレー トを作成する例について説明する。
上述のよ うに、 1本のガラス壜に対して 1 0 0枚の画像が撮影され るので、 1 0 0本のガラス壜に対して合計 1 0, 0 0 0枚の画像が第 1検査用 C C Dカメ ラ 1 1 によ り撮影される。 1 0 0本のガラス壜の うち、 金型番号 M 1 によ り成形されたガラス壜が 3本である場合、 こ の金型番号 M 1 によつて成形されたガラス壜の画像数は 3本 X 1 0 0枚 = 3 0 0枚である。 したがって、 まず、 金型番号 M 1によ り成形 されたガラス壜の画像 3 0 0枚が 1 0 , 0 0 0枚の中から抽出される さらに、 この 3 0 0枚の画像の中から、 角度 A 1 において撮影された 画像が抽出される。 本実施形態では、 角度 A 1において 3 5枚の画像 が撮影されるよ うになっている。 したがって、 金型番号 M l、 角度 A 1に対応したテンプレートの作成には 3 5枚の画像が選定される。 ( 2 ) 画像選別工程
基準画像となるテンプレートを作成する際に、 サンプルとして使用 される複数のガラス壜の中に不良品が含まれていると、 ピリに基づく 光を含んだ形のテンプレートが作成されることになる。 このよ うに、 本来、 光るべきでない部位からの明るい光を含んだ画像に基づいてテ ンプレートが作成されてしまう と、 その部位にビリが存在するガラス 壜を不良品と判断することができなくなってしまう。 このような理由 から、 テンプレートを作成する前工程と して、 テンプレートに使用さ れる複数の画像から不良品のガラス壜の画像を排除する作業が行わ れる。
画像選別工程では、 撮影工程により選定された複数の画像に基づい て、 画像を構成する画素毎の明るさの分布を示す度数分布が作成され る。 図 6は、 サンプルとなるガラス壜の画像を示す模式図である。 図 7は、 画素の明るさの分布を示す度数分布である。 図 6において符号 5 0は明部を示す。 図 7において、 度数分布の縦軸は画素の個数を表 し、 横軸は明るさ ( 0〜 2 5 5 ) を表す。
図 6に示すように、 各 C C Dカメラ 1 1〜 2 0の画像は縦 6 4個 X 横 6 4個の画素群から構成されている。 この画素数は適宜調整するこ とができる。 この例の場合、 1枚の画像は 6 4 X 6 4の画素に分解す ることができる。 そして、 分解された画素群の中から 1行 1列目の画 素が画像ごとにグラフ上にプロッ トされる。 このようにして 1行 1列 目の画素が 3 5枚の画像についてグラフ上に順次プロッ トされると、 図 7に示すような、 1行 1歹【』目の画素の明るさの分布を表す度数分布 を得ることができる。 この度数分布は 1行 1列目から 6 4行 6 4列目 まで作成される。
次に、 得られた度数分布毎に明るさのばらつき度合いを示す標準偏 差 σが計算される。 この標準偏差 σは一般的な統計的手法により求め られる。 そして、 例えば、 ± 2 σの範囲内に画素の明るさが分布する 場合は良品のガラス壜の画像と判断されるよ うに検出基準を設定す る。 サンプルとなるガラス壜が総て良品である場合には、 総ての画素 の明るさはほぼ平均値 X付近に分布することになる。 したがって、 図 7に示すように、 総ての画素は ± 2 σの範囲内に存在することになる この場合、 画像は排除されず、 3 5枚の総ての画像がテンプレート作 成に使用される。
一方、 あるガラス壜にピリが存在する場合、 このピリの存在を示す 画像の部位 6 0は極端に明るくなる (図 6参照) 。 そうすると、 度数 分布には、 図 7に示すように、 この部位 6 0に対応する明るさの画素 の個数 6 1が + 2 σの右側の領域にプロッ トされることになる。 そし て、 このよ うな画素を有する画像にはビリが撮影されていると判断さ れる。 また同様に、 極端に暗い部位がある場合は、 この部位に対応す る明るさの画素の個数は一 2 σの左側の領域にプロッ トされること になる。 そして、 このような画素を有する画像には成形不良のねじ山 部等が ¾影されていると判斬される。 そして、 これらの画像はテンプ レー トの作成に使用される画像から排除される。 なお、 本実施形態で は統計学的手法を用いて画像選別工程を行っているが、 これに限らず 排除すべき画像を特定できるものであれば他の手法を用いてもよい。 例えば、 撮影工程により得られた複数の画像を金型別、 角度別にディ スプレイ上に表示し、 オペレータがディスプレイ上の画像を目視する ことにより不良品のガラス壜の画像を選別してもよい。
( 3 ) 画像作成工程
画像作成工程では、 上述した画像選別工程により選別された複数の 画像に基づいて、 テンプレートとなる基準画像が作成される。 この画 像作成工程について図 8乃至図 1 0を参照して説明する。 図 8は良品 のガラス壜の画像を示す模式図である。 図 9は、 ある特定の行におけ る画素の明るさの分布を示すグラフ図である。 図 1 0は検査すべきガ ラス壜の画像の各画素の明るさ分布とテンプレー トとの関係を示す 図である。
本実施形態におけるテンプレートは、 画像の画素行ごとに作成され る。 まず、 ある画素行を特定する。 例えば、 図 8において、 第 3行を 特定したとする。 次に、 この特定した画素行を列方向 (図 8の横方向、 1、 2、 3 · · · 6 4の方向) に走査して、 各画素が有する明るさを グラフに表す。 具体的には、 画素の明るさ度合いを縦軸とし、 画素の 列番号を横軸として、 特定した画素行上の各画素をグラフ上にプロッ トしていく。 図 8に示すように、 第 3行の画素は暗部 7 0の領域に位 置するため、 この第 3行の各画素をグラフ上にプロッ トしたときに描 かれる線は、 ほぼ明るさ 0付近に位置する直線となる。
一方、 例えば、 第 1 0行の画素を特定した場合、 この行の各画素を プロッ トしたときに描かれる線は図 9に示す T 1のようになる。 即ち、 第 1 0行では、 ねじ山部からの光によって形成された明部 5 0が走查 されるので、 この明部 5 0に対応する画素は高い明るさ度合いを示す ことになる。
さらに、 総ての画像について、 同一行の各画素が同一グラフ上にプ ロッ トされる。 つまり、 本実施形態では、 3 5枚の画像がテンプレー トの作成に使用されるので、 図 9に示すように、 3 5本の線群 (図 9 では 4本の線 T 1〜T 4のみを示す) からなる明るさの分布図が作成 される。 このようにして、 1行から 6 4行までの総ての行について明 るさの分布図が作成される。
そして、 これらの線群によって画定された最大領域がテンプレート とすべき領域となる。即ち、図 1 0に示すように、列ごとの最大値(最 大の明るさ) を示す点を結んで得られる線を明テンプレー トライン Τ m a X とし、 列ごとの最小値 (最小の明るさ) を示す点を結んで得ら れる線を暗テンプレートライン T m i nとする。 そして、 明テンプレ 一トライン T m a X と喑テンプレートライン T m i nとによって囲 まれた領域が求めるべき基準画像 (テンプレート) となる。 つまり、 明テンプレー トライン Tm a X と暗テンプレー トライン Tm i n と の間には、 最大の明るさと最小の明るさの間の範囲が列方向に連続し て形成される。 このようにして、 金型番号 M l、 角度 A 1において、 6 4個のテンプレートが作成される。
このよ うなテンプレー トの作成作業は、 金型番号 M 1〜M 2 0、 角 度 A 1〜A 8について行われるので、 6 4 X 2 0 X 8 = 1 0, 2 4 0 個のテンプレートが第 1検査用 C C Dカメラ 1 1 に対して与えられ る。 つまり、 それぞれの検査用 C C Dカメラ 1 1〜 2 0は、 金型、 角 度、 画素行ごとのテンプレートを有することになる。 上述したように、 ガラス壜の性状ゃビリの発生具合などは金型に大きく依存するため、 各金型に対応したテンプレートを作成することによってピリ又はね じ山部等における成形不良の検出精度を高めることができる。
次に、 上述の方法で得られた基準画像 (テンプレート) と検査対象 のガラス壜から得られた画像とを比較して壜ロ部におけるピリ又は ねじ山部等における成形不良があるか否かを判定する方法について 説明する。
まず、 画像に付与された角度情報や金型番号などの各種情報に基づ いて、 検査対象となる画像と同一の条件 (金型、 角度など) の下で作 成されたテンプレートが比較対象として選定される。 次に、 検查すべ きガラス壜の画像が画素行ごとにテンプレートと比較される。 具体的 には、 ある特定の画素行における列方向の明るさ分布を示す線がテン プレートと比較される。 そして、 図 1 0に示すように、 検査すべきガ ラス壜の明るさ度合いを示す線 S 1がテンプレートの良品領域 (明テ ンプレー トライン Tm a X と暗テンプレー トライン Tm i n とによ つて囲まれた領域) 内に総て存在すれば、 このガラス壜は良品と判定 される。
一方、 符号 S 2に示すように、 線の一部がテンプレートの良品領域 からはみ出す場合、 このガラス壜は不良品と判断される。 そして、 総 ての画素行をテンプレートと比較したときに少なく とも 1つの行に おいて不良品と判定された場合には、 このガラス壜には、 壜ロ部にお いてピリ又はねじ山部等において成形不良が存在すると判定される。
このよ うな検査は各角度 A 1〜 A 8において行われるので、 例えば、 角度 A 1 においてビリ又は成形不良が存在しないと判断された場合 であっても、 角度 A 2においてビリ又は成形不良が存在すると判断さ れることもある。 本実施形態では、 複数の角度 (A 1〜A 8 ) におい てビリ又は成形不良の検出が行われるため、 従来の検査装置に比べて ビリ又は成形不良の検査精度を高めることができる。
上述のように作成された 6 4個のテンプレートは、 さらに、 2次元 的 (平面的) な 2枚の明テンプレート及ぴ喑テンプレー トに集約する ことができる。 図 1 1 Aは明テンプレートを示す模式図であり、 図 1 1 Bは暗テンプレートを示す模式図である。 以下、 図 1 0及び図 1 1 Aを参照して明テンプレー トの作成工程を説明する。
図 1 0に示すように、 ある特定の行の明テンプレートライン T m a Xが有する明るさ度合いは、 列ごとに 0〜 2 5 5の範囲内で数値化す ることができる。 そして、 これらの明るさ度合いを示す各数値を、 図 1 1 Aに示す 6 4行 X 6 4列の区画からなる表の対応する行にプロ ッ トする。 例えば、 n行の明テンプレートライン T m a Xの m列が有 する明るさ度合いを示す数値は、 表の n行 m列に位置する区画にプロ ッ トされる。 ここで、 図 1 1 Aでは、 0〜 2 5 5の明るさ度合いを 1 6進法で表している。
1行から 6 4行までの明テンプレー トライン T m a xの明るさ度 合いが総て表にプロッ トされると、 最終的に、 図 1 1 Aに示すような 1枚の明テンプレートが作成される。 図 1 1 Bに示す喑テンプレート も、 明テンプレートと同様の工程により暗テンプレートライン T m i nに基づいて作成される。 このようにして得られた明テンプレート及 び暗テンプレートによって、 基準画像を構成する各画素の最大の明る さと最小の明るさの範囲が決定される。 すなわち、 図 1 1 A及び図 1 1 Bに示す例では、 n行 m列に位置する画素についての最小の明るさ と最大の明るさの範囲は 0 2から 0 8までの範囲となる。 なお、 図 1 2 Aは図 1 1 Aに示す明テンプレートの各数値に基づいて画像化し た明テンプレート画像を示し、 図 1 2 Bは図 1 1 Bに示す暗テンプレ 一トの各数値に基づいて画像化した暗テンプレート画像を示す。
上述した説明においては、 二次元的 (平面的) な 2枚の明テンプレ 一ト及ぴ暗テンプレートを作成するに際して、 行毎に各画素が有する 明るさを数値化する例を説明したが、 行毎にではなく各画素毎に各画 素の明るさの度合いを数値化することによつても二次元的な 2枚の 明テンプレート及ぴ喑テンプレートを作成することができる。
次に、 上記工程により得られた 2枚の明テンプレート及び暗テンプ レー トを用いて検查対象となるガラス壜に壜口部におけるビリ又は ねじ山部等における成形不良があるか否かを判定する方法に 'ついて 説明する。 まず、 検査対象となるガラス壜の画像の特定の行が列方向
(横方向) に走査され、 その行が持つ各画素の明るさが数値化される。 次に、 その行の 1列から 6 4列までの各画素の明るさが、 明テンプレ ート及び暗テンプレートによって決定された最大の明るさと最小の 明るさの範囲 (以下、 良品範囲という) 内に存在するか否か判断され る。 この工程は 1行から 6 4行までの総ての行について行われる。 そして、 検査対象となる画像を構成する総ての画素の明るさが良品 範囲内に存在すれば、 ガラス壜には壜ロ部におけるビリまたはねじ山 部等における成形不良が存在しないと判定される。 一方、 明るさが良 品範囲から許容値以上外れた画素が規定数以上存在すれば、 その画像 は不良品のガラス壜の画像と判断され、 そのガラス壜には壜ロ部にお けるビリまたはねじ山部等における成形不良が存在すると判定され る。 なお、 不良品の判断基準となる良品範囲からの許容値および画素 の個数の規定値は、 達成すべき検査精度に応じて設定することができ る。 例えば、 ある画像中の隣接する所定個数の画素が良品範囲外の明 るさを有する場合には、 その画像を不良品のガラス壜の画像と判断す るようにしてもよい。
図 1乃至図 1 2 A , 1 2 Bに示す実施形態においては、 ガラス壜の 壜ロ内部を照明し、 壜ロ部を透過した透過光からビリ又は成形不良を 検出するように構成している。 この構成によれば、 横方向に延びる横 ビリや斜めに延びる斜めビリは完全に検出できる。 また垂直方向に延 びる縦ビリについても大部分のものは検出できるが、 縦ピリの亀裂面 が壜の軸心から半径方向に延びる方向と完全に一致している場合に は、 壜ロ部を透過する透過光は亀裂面に平行に進行していくために縦 ビリを検出できない可能性がある。 そのため、 第 2の実施形態におい ては、 スターホイールの円周上の搬送経路の途中に第 2検查ステーシ ヨンを設け、 この第 2検查ステーションに反射光で縦ビリを検出する ガラス壜の検查装置を配置している。 なお、 第 2の実施形態において も、 図 1乃至図 1 2 A, 1 2 Bに示す透過光を用いた検査装置を第 1 検査ステーションに設置していることは勿論である。
次に、 縦ビリを検出するガラス壜の検査装置を図 1 3乃至図 1 6を 参照して説明する。
図 1 3は縦ピリを検出する検査装置の主要部を示す平面図、 図 1 4 は図 1 3の A— A線断面図、 図 1 5は図 1 3の B— B線断面図である 図 1 3乃至図 1 5に示すように、 この検査装置は、 ガラス壜 2の壜ロ 部 3を覆うように配置された半球体 1 0 4を備えている。 この半球体 1 0 4の中心 Oは、 ガラス壜 2の壜ロ部 3 と略一致するようになって いる。 半球体 1 0 4の側部、 すなわちガラス壜 2の壜ロ部 3の側方に は、 ガラス壜 2の壜ロ部 3に光を照射する第 1の照明 1 0 7 aが設置 されている。 また、 半球体 1 0 4には、 ガラス壜 2の壜ロ部 3を取り 囲むように複数の C C Dカメラ 1 1 0〜 1 1 9が配置されている。 こ れらの C CDカメラ 1 1 0 ~ 1 1 9の光軸は、 半球体 1 0 4の中心 O (ガラス壜 2の壜ロ部 3 ) から放射状に伸びる線上にある。
本実施形態においては、 合計で 1 0台の C C Dカメラが配置されて おり、 これらのうち 1台のカメラ 1 1 0は、 ガラス壜 2の壜ロ部 3の ねじ山を撮影してガラス壜 2の回転角度を検出する角度検出専用力 メラとなっている。 図 1 5に示すよ うに、 角度検出専用カメラ 1 1 0 は、 その光軸の仰角が 0° となるよ うに配置されており、 ガラス壜 2 の壜ロ部 3のねじ山を水平方向から撮影するよ うになつている。 半球 体 1 0 4の角度検出専用カメラ 1 1 0に対向する側面には第 2の照 明 1 0 7 bが配置されており、 この第 2の照明 1 0 7 bによ りガラス 壜 2の壜ロ部 3のねじ山を照明するよ うになっている。 この第 2の照 明 1 0 7 bから発される光は赤外光となっており、 第 1の照明 1 0 7 aから発される光と干渉しないよ うになっている。 また、 角度検出専 用カメ ラ 1 1 0は、 第 2の照明 1 0 7 bから発された赤外光のみを受 光するよ うになつている。
角度検出専用カメ ラ 1 1 0以外のカメ ラ 1 1 1〜 1 1 9は、 壜ロ部 3 を様々な角度から撮影して壜ロ部 3のビリ を検査する検查用 C C Dカメラとなっている。 本実施形態においては、 备カメ ラの光軸の水 平面への投射と角度検出専用カメ ラ 1 1 0の光軸とのなす角が、 9 0° (第 1検査用 C C Dカメラ 1 1 1 ) 、 1 3 0° (第 2検査用 C C Dカメラ 1 1 2 ) 、 1 5 0° (第 3検查用 C C Dカメ ラ 1 1 3 ) 、 1 8 0° (第 4検查用 C CDカメラ 1 1 4 ) 、 2 2 0° (第 5検查用 C C Dカメ ラ 1 1 5、 第 6検査用 C C Dカメラ 1 1 6 ) 、 2 6 0° (第 7検查用 C C Dカメラ 1 1 7 ) 、 3 0 5 ° (第 8検查用 C C Dカメ ラ 1 1 8 ) 、 3 1 7° (第 9検査用 C C Dカメラ 1 1 9 ) となるような 位置に検查用 C C Dカメ ラ 1 1 1〜 1 1 9がそれぞれ配置されてい る。
また、 第 1検查用 C C Dカメラ 1 1 1の光軸の仰角は 4 0° 、 第 2 検査用 C CDカメラ 1 1 2は 3 5° 、 第 3検查用 C CDカメラ 1 1 3 は 0 ° 、 第 4検査用 C CDカメラ 1 1 4は 5 0° 、 第 5検査用 C C D カメラ 1 1 5は 4 0° 、 第 6検査用 C C Dカメラ 1 1 6は 1 0° 、 第 7検査用 C C Dカメラ 1 1 7は 3 5。 、 第 8検査用 C C Dカメラ 1 1 8は 3 5 ° 、 第 9検查用 C C Dカメラ 1 1 9は 0° となっている。 ここで、 図 1 6に示すように、 第 1の照明 1 0 7 aからの光 Lcは、 ガラス壜 2の壜ロ部 3の外周面から壜ロ部 3に入射する。 壜ロ部 3の 内部にビリ (縦ビリ) Cがあった場合、 この光 L cは壜ロ部 3の内部 のビリ Cの亀裂面で反射し、 この反射光 LDは壜ロ部 3の内部を透過 して上述した検査用 C CDカメラ 1 1 1〜 1 1 9により撮影される。 ピリ Cの亀裂面で反射した光 LDは、 他の部分を透過した光より も明 るく、 そのため、 C C Dカメラ 1 1 1〜 1 1 9で撮影した画像中では ビリ Cに相当する部分は他の部分より明るい領域となる。 検査装置に 設けられた画像処理装置は、 上述した C C Dカメラ 1 1 1〜 1 1 9に より得られた画像からこの明るい領域を検出し、 これをビリであると 判定する。 一方、 壜ロ部 3の内部にピリ Cがない場合には、 第 1の照 明 1 0 7 aからの光 Lcは壜ロ部 3の外周面から壜ロ部 3に入射して そのまま壜ロ部 3を透過するか、 または壜ロ部 3の外周面で反射する この場合、 ねじ山部等において成形不良があると、 この成形不良部分 からの光は、 対応する C C Dカメラには入射しない方向に散乱するこ とになり、 正常に成形されたねじ山部の画像と比べてうす暗くぼんや り とした画像となるため、 この成形不良の欠陥を検出できる。 前記画 像処理装置の構成は、 上述の第 1の実施形態における検査装置の画像 処理装置と同様であるので、 ここでは説明を省略する。
次に、 前述のように構成されたガラス壜の検查装置の作用を図 1 3 乃至図 1 6を参照して説明する。
第 2の照明 1 0 7 bからの赤外光は、 回転台 1に載置されたガラス 壜 2の壜ロ部 3の側方から壜ロ部 3に入射し、 壜ロ部 3を透過する。 壜ロ部 3を透過した赤外光は、 第 2の照明 1 0 7 bに対向して設けら れた角度検出専用カメラ 1 1 0により撮影される。 上述の第 1の実施 形態と同様に、 この角度検出専用カメラ 1 1 0が壜ロ部 3のねじ山を 撮影することによ り、 撮影時の基準位置に対する撮影時のガラス壜の 回転角度を検出することができる。
一方、 第 1の照明 1 0 7 aからの拡散光は、 回転台 1 に載置された ガラス壜 2の壜ロ部 3に入射する。 検查用 C C Dカメ ラ 1 1 1〜 1 1 9は、 ガラス壜 2の壜ロ部 3から反射した光を撮影する。 この場合、 壜ロ部 3の内部にピリがあると、 壜ロ部 3の外周面から壜ロ内部に入 射した光はビリの亀裂面で反射した後に、 この反射光は壜ロ部 3を透 過して C C Dカメラ 1 1 1〜 1 1 9によ り撮影される。
前記角度検出専用カメラ 1 1 0を基準とすれば、 この角度検出専用 カメラ 1 1 0に対する各検查用 C CDカメ ラ 1 1 1〜 1 1 9の相対 位置は予め定まっているため、 角度検出専用カメ ラ 1 1 0によ り検出 された回転角度は、 基準位置を相対的にずらして考えることで、 各検 查用 C C Dカメラ 1 1 1〜 1 1 9が壜ロ部 3を撮影したときの回転 角度と しても用いることができる。 このため、 本実施形態では、 各検 查用 C C Dカメラ 1 1〜 1 1 9により撮影された各画像には、 角度検 出専用カメ ラ 1 1 0によ り検出された回転角度が書き込まれている。 そして、 第 1の実施形態と同様に、 基準画像 (テンプレート) と検査 対象のガラス壜から得られた画像とを比較して壜ロ部にビリがある か否かを判定する。
ここで、 図 1 7に示すよ うに、 第 1検査ステーショ ンにおける検查 装置の画像処理装置 8の演算ボード 3 0〜 4 0 と、 第 2検查ステーシ ョ ンにおける検查装置の画像処理装置 1 0 8 の演算ボー ド 1 3 0〜 1 3 9 とを、 例えばィーサネッ ト 1 4 1でホス トコンピュータ 1 4 2 に接続して上述した基準画像を作成してもよい。 すなわち、 各検査装 置の C C Dカメラ 1 0〜 2 0, 1 1 0〜 1 1 9によ り撮影された画像 をホス トコンピュータ 1 4 2に送り、 これらの画像に基づいてホス ト コンピュータ 1 4 2により基準画像を作成することもできる。
これまで本発明の一実施形態について説明したが、 本発明は上述の 実施形態に限定されず、 その技術的思想の範囲内において種々異なる 形態にて実施されてよいことは言うまでもない。
以上説明したよ うに、 本発明によれば、 ガラス壜を照明しガラス壜 を回転させつつガラス壜からの光を撮影する際に、 角度検出手段によ り検出された回転角度情報を各 C C Dカメ ラによ り撮影された画像 に対応させて所定の場所に記入しておく ことができる。 したがって、 本発明によれば、 各 C C Dカメラによ り撮影した画像は、 ガラス壜の 基準位置に対して何度の撮影角度のものかを知ることができる。
また本発明によれば、 予め角度毎に基準画像を作成しておき、 検查 対象のガラス壜を撮影して得られた角度情報を有した実際の画像と 前記基準画像とを比較することによ り、 ガラス壜の特定部位にある欠 陥を検出することができる。 したがって、 欠陥がないガラス壜 (良品 壜) の画像に基づいて角度毎に基準画像を作成しておけば、 得られた 実際の角度毎の画像がこの基準画像と異なった領域があるか否かを 判定することで、 ガラス壜の特定部位の欠陥を検出することができる。 これによ り、 検查対象であるガラス壜の品種が変更される型替え時に、 投光部である照明と受光部である C C Dカメ ラとの配置関係を再調 整する必要がなく、 型替え時の調整時間を飛躍的に短縮することがで きる。 また、 ねじ山を有したガラス壜におけるねじ山部にあるビリ '等 の欠陥ゃ壜の合わせ目部分にあるビリ等の欠陥などのよ うに、 ガラス 壜の特定部位にある欠陥を検出することができる。 産業上の利用の可能性
本発明は、 ガラス壜の壜口部等の特定位置にある欠陥を撮像により検 出することができるガラス壜の検査装置に好適に利用可能である。

Claims

請求の範囲
1 . ガラス壜を照明しガラス壜を回転させつつガラス壜からの光を撮 影して画像処理によりガラス壜の欠陥を検出する検查装置において、 ガラス壜に対して所定の位置に配置された照明と、
ガラス壜の周囲に配置されガラス壜の特定部位を撮影する複数の
C C Dカメラと、
ガラス壜の基準位置に対する回転角度を検出する角度検出手段と、 C C Dカメ ラによ り得られた画像を処理する画像処理装置とを備 え、
前記画像処理装置は、 前記角度検出手段により検出された回転角度 情報を各 C C Dカメラにより撮影された画像に対応させて記録して おく ことを特徴とするガラス壜の検查装置。
2 . 前記回転角度情報は各 C C Dカメラにより撮影された画像中に書 き込まれていることを特徴とする請求項 1記載のガラス壜の検査装 置。
3 . 前記画像処理装置は、 前記回転角度情報を有した画像と予め作成 され前記角度に対応した基準画像とを比較してガラス壜の特定部位 にある欠陥を検出することを特徴とする請求項 1又は 2記載のガラ ス壜の検査装置。
4 . 前記基準画像は、 予めガラス壜を撮影した画像のうち欠陥がない ガラス壜の画像に基づいて作成されることを特徴とする請求項 3記 載のガラス壜の検查装置。
5 . 金型情報を各 C C Dカメラにより撮影された画像に対応させて記 録しておく ことを特徴とする請求項 1乃至 4のいずれか 1項に記载 のガラス壜の検査装置。
6 . 製造番号、 製造ライン、 製造日時等の製造に関連した情報を各 C C Dカメラにより撮影された画像に対応させて記録しておく ことを 特徴とする請求項 1乃至 5のいずれか 1項に記載のガラス壜の検査 装置。
7 . 検査結果を各 C C Dカメラにより撮影された画像に対応させて記 録しておく ことを特徴とする請求項 1乃至 6のいずれか 1項に記載 のガラス壜の検査装置。
PCT/JP2002/010838 2002-10-18 2002-10-18 ガラス壜の検査装置 WO2004036197A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/531,521 US7329855B2 (en) 2002-10-18 2002-10-18 Optical inspection of glass bottles using multiple cameras
AU2002344111A AU2002344111A1 (en) 2002-10-18 2002-10-18 Glass bottle inspection device
DE60233271T DE60233271D1 (de) 2002-10-18 2002-10-18 Prüfvorrichtung für glasflaschen
EP02777886A EP1560017B1 (en) 2002-10-18 2002-10-18 Glass bottle inspection device
JP2004544712A JP4269005B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ガラス壜の検査装置
PCT/JP2002/010838 WO2004036197A1 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ガラス壜の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/010838 WO2004036197A1 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ガラス壜の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004036197A1 true WO2004036197A1 (ja) 2004-04-29

Family

ID=32104838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/010838 WO2004036197A1 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ガラス壜の検査装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7329855B2 (ja)
EP (1) EP1560017B1 (ja)
JP (1) JP4269005B2 (ja)
AU (1) AU2002344111A1 (ja)
DE (1) DE60233271D1 (ja)
WO (1) WO2004036197A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012172695A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査方法および装置
CN103604810A (zh) * 2013-11-22 2014-02-26 桂林湘山酒业有限公司 不透明小口瓶内部检测装置
JP2019066198A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 東洋ガラス株式会社 容器口部検査装置及び容器口部検査方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4478786B2 (ja) * 2002-10-18 2010-06-09 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査方法
JP2007010620A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fanuc Ltd ねじ部検査装置及びねじ部検査方法
US7626158B2 (en) * 2006-10-23 2009-12-01 Emhart Glass S.A. Machine for inspecting glass containers
DE102009039254A1 (de) * 2009-08-28 2013-05-08 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Inspizieren etikettierter Gefäße
EP2381246A1 (en) * 2010-04-26 2011-10-26 Becton Dickinson France Device, kit and method for inspection of an article
WO2011138297A1 (en) * 2010-05-04 2011-11-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Device and method for detection of defects in vitreous bodies
US8896828B2 (en) 2011-03-29 2014-11-25 Owens-Brockway Glass Container Inc. Optical inspection of containers
JP5786424B2 (ja) 2011-04-11 2015-09-30 セイコーエプソン株式会社 波長可変干渉フィルター、光モジュール、及び電子機器
US9047657B2 (en) * 2011-05-17 2015-06-02 Gii Acquisition, Lcc Method and system for optically inspecting outer peripheral surfaces of parts
US10094785B2 (en) 2011-05-17 2018-10-09 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting headed manufactured parts
US10088431B2 (en) 2011-05-17 2018-10-02 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting headed manufactured parts
US9370799B2 (en) 2011-05-17 2016-06-21 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting a manufactured part at a single inspection station having a measurement axis
US8570504B2 (en) * 2011-05-17 2013-10-29 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting parts
US9697596B2 (en) * 2011-05-17 2017-07-04 Gii Acquisition, Llc Method and system for optically inspecting parts
US9575013B2 (en) * 2011-05-17 2017-02-21 Gii Acquisition, Llc Non-contact method and system for inspecting a manufactured part at an inspection station having a measurement axis
JP5698608B2 (ja) * 2011-06-06 2015-04-08 倉敷紡績株式会社 ボトル缶のねじ部検査装置
DE102011106136A1 (de) * 2011-06-10 2012-12-13 Khs Gmbh Leerflascheninspektion
JP5597220B2 (ja) * 2012-03-30 2014-10-01 日本山村硝子株式会社 ガラス壜のびり検査装置およびそれを用いたびり検査方法
KR101327273B1 (ko) * 2012-04-27 2013-11-08 주식회사 서울금속 너트 비전 검사 장치 및 방법
KR101327277B1 (ko) * 2012-06-28 2013-11-08 주식회사 서울금속 조명을 이용한 팬 너트 내주면 비전 검사 장치 및 그의 검사 방법
NL2009980C2 (en) * 2012-12-13 2014-06-16 Ct Voor Tech Informatica B V A method of producing glass products from glass product material and an assembly for performing said method.
US8941825B2 (en) 2013-03-15 2015-01-27 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container inspection
US10207297B2 (en) 2013-05-24 2019-02-19 GII Inspection, LLC Method and system for inspecting a manufactured part at an inspection station
JP2016008930A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 澁谷工業株式会社 容器の口部検査装置と口部検査方法
US10300510B2 (en) 2014-08-01 2019-05-28 General Inspection Llc High speed method and system for inspecting a stream of parts
US9740918B1 (en) * 2015-05-20 2017-08-22 Amazon Technologies, Inc. Detecting objects in multiple images using integral images
US9740919B1 (en) * 2015-05-20 2017-08-22 Amazon Technologies, Inc. Detecting objects in multiple images using integral images
US10012598B2 (en) 2015-07-17 2018-07-03 Emhart S.A. Multi-wavelength laser check detection tool
US11042788B2 (en) 2016-01-28 2021-06-22 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods and apparatus adapted to identify a specimen container from multiple lateral views
JP6827060B2 (ja) * 2017-02-06 2021-02-10 東洋ガラス株式会社 ガラスびんの検査装置
US20180232875A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 Pervacio Inc Cosmetic defect evaluation
US20200282654A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Owens-Brockway Glass Container Inc. Repairing an Outer Surface of a Glass Product
IT201900006925A1 (it) * 2019-05-16 2020-11-16 Sica Spa Sistema di controllo della qualità di lavorazione di tubi in materiale termoplastico
EP4055559A1 (en) * 2019-11-07 2022-09-14 Amgen Inc. Targeted application of deep learning to automated visual inspection equipment
EP3968012A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-16 Schott Ag Apparatus for the inspection of a circular elongated element
CN113538417A (zh) * 2021-08-24 2021-10-22 安徽顺鼎阿泰克科技有限公司 基于多角度和目标检测的透明容器缺陷检测方法及装置
US12056866B2 (en) 2021-10-28 2024-08-06 Mectron Engineering Company, Inc. Method of optical quality inspection of workpieces
CN116703900B (zh) * 2023-08-03 2023-10-20 山东明佳科技有限公司 乳玻瓶瓶口裂纹的图像检测方法、系统、设备和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277960A (ja) * 1987-05-11 1988-11-15 Shokuhin Sangyo Onrain Sensor Gijutsu Kenkyu Kumiai ねじ口部の欠陥検査方法
JPH10157798A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Kirin Techno Syst:Kk 壜の首部検査装置
JP2001221748A (ja) * 1999-12-02 2001-08-17 Owens Brockway Glass Container Inc 容器のネックのひび割れの検出

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4244650A (en) * 1978-04-20 1981-01-13 Honeywell Inc. Automatic optical inspection and sorting
JPS61278740A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Yamamura Glass Kk 瓶検査装置
JPS6212845A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Kirin Brewery Co Ltd 壜のねじ口部欠陥検出装置
US4872757A (en) * 1988-04-20 1989-10-10 Ball Corporation Optical convex surface profiling and gauging apparatus and method therefor
JP2759231B2 (ja) 1991-03-22 1998-05-28 山村硝子株式会社 ガラス壜口部の欠陥検査装置
JPH05322778A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Ohbayashi Corp 建造物のリモートセンシング方法
JPH06118062A (ja) * 1992-10-05 1994-04-28 Toshiba Corp 非破壊検査用欠陥記録・再生方法
US5405015A (en) * 1993-08-11 1995-04-11 Videojet Systems International, Inc. System and method for seeking and presenting an area for reading with a vision system
JPH09119902A (ja) 1995-09-13 1997-05-06 Nippon Glass Kk 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置
JP2891947B2 (ja) 1996-09-05 1999-05-17 株式会社プレシジョン 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置
US5987159A (en) * 1996-09-24 1999-11-16 Cognex Corporation System or method for detecting defect within a semi-opaque enclosure
JPH10160430A (ja) 1996-11-29 1998-06-19 Precision:Kk コンベアライン上における容器の外観検査装置
JPH11230917A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nikon Corp 欠陥検査装置
US6275287B1 (en) 1998-04-25 2001-08-14 Nihon Yamamura Glass Co., Ltd. Check detector for glass bottle neck and finish portion
US5969810A (en) * 1998-05-14 1999-10-19 Owens-Brockway Glass Container Inc. Optical inspection of transparent containers using two cameras and a single light source
JP2000028547A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Nkk Corp 鋼板の表面欠陥検査装置
JP2000180382A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 外観検査装置
JP2000214104A (ja) 1999-01-26 2000-08-04 Precision:Kk ガラス壜口部の欠陥検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277960A (ja) * 1987-05-11 1988-11-15 Shokuhin Sangyo Onrain Sensor Gijutsu Kenkyu Kumiai ねじ口部の欠陥検査方法
JPH10157798A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Kirin Techno Syst:Kk 壜の首部検査装置
JP2001221748A (ja) * 1999-12-02 2001-08-17 Owens Brockway Glass Container Inc 容器のネックのひび割れの検出

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1560017A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012172695A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査方法および装置
JPWO2012172695A1 (ja) * 2011-06-15 2015-02-23 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査方法および装置
US9147241B2 (en) 2011-06-15 2015-09-29 Kirin Techno-System Company, Limited Glass bottle inspection method and apparatus
CN103604810A (zh) * 2013-11-22 2014-02-26 桂林湘山酒业有限公司 不透明小口瓶内部检测装置
JP2019066198A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 東洋ガラス株式会社 容器口部検査装置及び容器口部検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60233271D1 (de) 2009-09-17
EP1560017A4 (en) 2007-12-19
JP4269005B2 (ja) 2009-05-27
AU2002344111A1 (en) 2004-05-04
JPWO2004036197A1 (ja) 2006-02-16
US20060000968A1 (en) 2006-01-05
EP1560017A1 (en) 2005-08-03
US7329855B2 (en) 2008-02-12
EP1560017B1 (en) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004036197A1 (ja) ガラス壜の検査装置
WO2004036198A1 (ja) ガラス壜の検査装置における基準画像の作成方法及び装置
US7342655B2 (en) Inspecting apparatus and method for foreign matter
US5095204A (en) Machine vision inspection system and method for transparent containers
JPH04166751A (ja) びんの欠陥検査方法
US7898655B2 (en) Machine for inspecting glass containers
EP2722666A1 (en) Method and device for inspecting glass bottle
US5354984A (en) Glass container inspection machine having means for defining the center and remapping the acquired image
EP1988387B1 (en) Machine for inspecting glass containers
JP2000180382A (ja) 外観検査装置
JP3989739B2 (ja) 検査装置
JP3155106B2 (ja) ボトルシールの外観検査方法及び装置
JPH04238592A (ja) 結束棒鋼自動検数装置
WO2004036199A1 (ja) ガラス壜の口部検査装置
JPH06258226A (ja) 錠剤の外観検査方法
KR20070014240A (ko) 전자부품검사방법
JPH06118026A (ja) 容器内面検査方法
JPH0481232B2 (ja)
JPH0721301A (ja) 金型番号読取り装置
JP3130548B2 (ja) 画像処理装置
JP5257224B2 (ja) 物品検査方法
JP3682249B2 (ja) ガラスびんのねじ部検査装置
JP2989663B2 (ja) 筒状体内側壁面撮像装置及び筒状体内側壁面検査装置
JP3157892B2 (ja) チューブの外面検査装置
JP2001056299A (ja) 物品の内面検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004544712

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006000968

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10531521

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002777886

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002777886

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10531521

Country of ref document: US