JPH09119902A - 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置 - Google Patents

瓶口部・ネジ部ビリ検査装置

Info

Publication number
JPH09119902A
JPH09119902A JP7271693A JP27169395A JPH09119902A JP H09119902 A JPH09119902 A JP H09119902A JP 7271693 A JP7271693 A JP 7271693A JP 27169395 A JP27169395 A JP 27169395A JP H09119902 A JPH09119902 A JP H09119902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
inspection
light
screw
bottle mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7271693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kawakita
裕一 川喜田
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Kunio Hiuga
邦男 日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRECISION KK
Nippon Electric Glass Co Ltd
Precision KK
Original Assignee
PRECISION KK
Nippon Electric Glass Co Ltd
Precision KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRECISION KK, Nippon Electric Glass Co Ltd, Precision KK filed Critical PRECISION KK
Priority to JP7271693A priority Critical patent/JPH09119902A/ja
Priority to EP96114488A priority patent/EP0763727B1/en
Priority to DE69608055T priority patent/DE69608055T2/de
Priority to US08/713,348 priority patent/US5900945A/en
Priority to CN96111555A priority patent/CN1107865C/zh
Publication of JPH09119902A publication Critical patent/JPH09119902A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9054Inspection of sealing surface and container finish

Abstract

(57)【要約】 【目的】製瓶工場ラインにおいて、生産性の向上、省力
化に適した瓶口部・ネジ部ビリ検査装置。 【構成】瓶口部・ネジ部ビリ検査装置において、検査位
置に置かれた被検査瓶を公知の回転手段により、静止回
転させ、瓶口の口部及びネジ部を中心として、周囲に2
〜20コのLED投光器と2〜100コのフォト受光器
をドーム状に配置し、瓶口部・ネジ部ビリ検査を行う瓶
口部・ネジ部ビリ検査装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製瓶又は瓶充填工場ラ
インにおいて、瓶口部・ネジ部のビリ検査において、自
動化に適した瓶口部・ネジ部ビリ検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、製瓶又は瓶充填工場ラインにおい
ては、瓶の口部・ネジ部のビリ検査はライン上にて、目
視検査又は複数の投光器a、複数の受光器bのa:bで
検査部位毎に複数の検査ステーションを占有して、公知
のハンドリングマシン上でビン種毎、ビリ欠陥種毎に手
動目視により設定され検査を行っていた。又、もう一つ
の方法としては、固定の複数の照明を、瓶の口部・ネジ
部にあて、CCDカメラにて検査部位に公知のウインド
ウをかけて、検査を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
目視では、高速に流れるライン上では、識別は困難であ
り、前記、複数投受光器を使用してビリ欠陥種毎に手動
目視により設定した検査方法では、瓶の口部・ネジ部の
どこに発生するか判らない瓶の口部・ネジ部のビリに対
しては、網羅した検査を行う事ができないし、公知のビ
ンの型替時には、その設定に長時間を有するという問題
を有している。前記もう1つの方法であるCCDカメラ
による検査では、縦状のビリ検出には有効であるが、瓶
ネジ目に沿った横状のビリに関しては、検出感度が低い
という問題を有している。又、型替え時にはカメラ・照
明・感度等再設定し直さなければならないという問題を
有している。本発明は、従来容易でなかったビン種毎の
型替設定を自動化し、瓶の口部・ネジ部のビリ検出を網
羅的に行い、欠陥種別では、泡・異物・カケ・ネジ出・
変形等の欠陥検出感度を有し、かつ、欠陥部位の仕分
け、欠陥種別の仕分を行い、品質管理を向上させる事が
できる瓶口部・ネジ部ビリ検査装置を得ることを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、瓶口部・ネジ部ビリ検査装置において、検
査位置に置かれた被検査瓶を公知の回転手段により回転
させ、瓶口の口部及びネジ部を中心として、周囲にNコ
のLED投光器、好ましくは8〜12コと、Mコのフォ
ト受光器、好ましくは30〜60コをビリ種別にドーム
状に配置し、各検査ポイントに対して、N×Mの回数の
明度処理を行い、瓶口部・ネジ部全周にわたって1mm
間隔程度で明度処理を行う。その時全周分の検査ポイン
ト数をLとすると、L×N×Mの数の明度処理データが
採取される。その後、前記Lに対して、N×Mの受光そ
れぞれについて、微分処理を行い、明暗の変化点と変化
量が検出され、 1)良品ビンの場合には、しきい値設定を越えて検出さ
れた前記変化量に対して、越えない位置にそれぞれ自動
設定されている為、ビリ欠陥として検出されない。 2)ビリ欠陥瓶の場合には、前記変化量でいずれかのデ
ータがしきい値を越える為、ビリ欠陥として検出され、
排出信号が出力され排出される。この場合、各検査ポイ
ントに対して前記N×Mの受光センサになり、複数の投
受光間の干渉が発生せず、ビリ検出を網羅的に行う事が
できる。
【0005】同様に欠陥種別では、泡・異物・カケ・ネ
ジ出・変形等の欠陥を検出する事が可能となる。
【0006】又、その場合欠陥部位の仕分け、欠陥種別
の仕分けを行う事により品質管理を向上させ、生産性を
高めることができる。
【0007】
【作用】本発明によれば、瓶口部・ネジ部のビリ欠陥検
出において、網羅的に行う事ができ、かつ、繁忙なビン
種毎の型替作業を迅速に行う事ができる。又、同時に泡
・異物・カケ・ネジ出・変形欠陥等も検出でき、欠陥部
位の仕分け、欠陥種別の仕分けができる。これらのこと
によって瓶口部・ネジ部に関し、欠陥のない瓶を出荷す
ることができ、生産性を向上させ、品質管理面の向上が
計れる。
【0008】
【実施例】次に図面を参照しながら本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例の概略で、投受光セ
ンサと瓶の配置と投受光エリアを示す説明図である。図
2は、検査治具上における投受光センサの詳細配置図で
ある。図3は、ハンドリングマシン上における検査治具
の取付側面図である。図4は、本発明の一実施例の概略
を示すシステムブロック図である。図5は、投受光タイ
ミングと検査エリアを示す。図6は、実機オンライン時
における検査処理タイミング図である。図7は、本発明
の一実施例のソフトウエアの概略を示すシステムのフロ
ーチャートである。図8は、実機オンラインじにおける
動作処理のフローチャートである。図9は、微分処理の
説明図である。図10は、オンライン時における表示画
面である。
【0009】図1に示すように、検査位置に置かれた被
検査瓶7は回転方向8のように回転し、投光器配置位置
1には、複数の投光器を配置し、受光器配置位置2に
は、複数の受光器を配置、投光線3、受光線4のエリア
で投受光を行う。
【0010】図2に示すように、検査位置の被検査瓶7
はハンドリングマシン上のスターホイル13上に位置
し、投受光のセンサは検査治具ヘッド9上に位置し、投
光器11は10コ、受光器12は64コ配置する。
【0011】図3に示したのは、検査治具の側面図で、
高さ位置可変ノブ14、左右方向位置可変ノブ15、前
後方向位置可変ノブ16により治具ヘッド9を被検査瓶
7に対して、検査最適位置に設定する。
【0012】図14に本システムのシステムブロック構
成図を示す。これを図5、図6を用いて説明すると、投
光レンズ25、投光素子26、投光ケーブル27で構成
する投光器NO.1→NO.10の投光タイミング28
〜37のようにコントロールロジック回路21より制御
し、受光レンズ17、受光素子18、受光アンプ19、
受光ケーブル20で構成する受光器NO.1〜NO.6
4は、受光タイミング38のタイミングで一投光毎に受
光スキャンを行い、投光器NO.1〜NO.10までそ
れぞれ受光スキャンを行う。コントロールロジック21
により、受光スキャンのマルチプレックスタイミングを
制御し、マルチプレックスA/D変換回路21により、
スキャンアナログ信号を切換え、A/D変換を行い、コ
ントロールロジック21を通して、CPU23に読み込
まれ、投受光一スキャン分のデータ採取が完了する。こ
の投受光スキャンを瓶一周分にわたって、データ採取処
理を行う。1スキャン目の受光タイミング39、2スキ
ャン目の受光タイミング40であり、その時の1スキャ
ン目の検査エリア42、2スキャン目の検査エリア4
3、3スキャン目の検査エリア44、Nスキャン目の検
査エリア41は、被検査瓶7が回転方向8のように回転
する為、全周分にわたってデータ採取処理が行われる。
【0013】これを、ハンドリングマシンとのタイミン
グで説明すると、マシン回転クロック45の一周期分が
ピン1本のハンドリングとすると、検査中46の期間内
に瓶全周分のデータ採取処理が行われ、次の瓶の検査中
までの間検査処理48が行われ、検査中の先頭で検
査結果47を出力する。この場合、不良瓶の時は排出信
号を出力する。
【0014】図7にCPU部23におけるソフトウェア
の処理の概要を示し、の説明を行うと、POWER O
N 58で初期設定1、59の処理により、システム動
作の準備を行う。次に選択がオフライン60の場合は、
オフラインの初期設定2、62の処理によりオフライン
処理の準備を行い、処理選択を待つ。オフライン処理に
は、個別投光画面処理63、欠陥検出モニタ処理64、
ファイル処理65があり、選択により実行する。又、選
択がオンラインの場合には、ON LINE処理61を
実行する。
【0015】図8にON LINE処理61のフローチ
ャートを示して説明すると、ONLINEスタート70
により処理が開始され、検査中信号比較1、71により
検査中46を認識し、
【0012】で説明した投受光のスキャンが開始され
る。その時CPUは受光データ採取処理72により、一
投光器あたり64受光データ、1スキャン10投光器分
のデータを読み込み、ピン一周分以上、約100スキャ
ン分のデータを読み込む作業を行う。又、その場合、検
査中46を監視し、検査中信号比較2、73終了迄受光
データ採取処理72を行う。次に、データ並替処理74
により、各投光器毎、受光器毎のデータを約100スキ
ャンのデータとして、並替を行うと、10×64スキャ
ンのデータとして成立する。その後、それらのスキャン
データを各スキャン毎に微分処理75を行うことによ
り、受光データの変化量を算出する。そして、しきい値
比較処理76により設定されたしきい値を越えた場合
は、口部・ネジ部の欠陥として認識され、欠陥分類処理
77により、投光器と受光器の関係によって、あらかじ
め決められた欠陥分類によって分類される。そして、検
査結果処理78により、NG信号が出力され、被検査ピ
ンは排出され、画面表示処理79でNG検出を表示し、
ループ1、80で次の被検査瓶を待つ。
【0016】図9に微分処理と、しきい値比較処理の説
明の為の図を示し、説明すると、スキャンデータ83
は、前記10投光器、64受光器のうちの一投光器、一
受光器における約100スキャン分のデータの並替後の
データである。欠陥時レベルデータ68、受光センサベ
ースデータ66のような場合、CPパラメータ67は、
設定値1〜10程度の数値で何スキャン前のデータと差
分をとるかを設定するパラメータである。スライスパラ
メータ69は設定値5〜100程度の数値で設定し、し
きい値として使用され、このしきい値を越えると欠陥と
判定される。
【0017】図10に、ON LINE時の画面を示し
説明すると、トータル処理本数86、欠陥本数85、良
品本数84をモニターし、欠陥本数85の内分として、
横ビリ本数87、縦ビリ本数88を表示し、さらに、欠
陥検出の内分を投受光器毎に表示される。投光器番号8
9、受光器番号90、欠陥検出比較91は製瓶における
欠陥部位のデータを集計すると共に、ライン上流にフィ
ードバックする事により、欠陥原因を究明するために重
要なデータとなる。
【発明の効果】本発明によれば、製瓶工場において、瓶
口部・ネジ部ビリ検査精度を向上させる事ができ、又、
ビン種毎の型替作業時間の大幅な短縮を謀れる。又、欠
陥種別の情報を適格に表現することにより、欠陥原因の
分析と対策を迅速に講ずる事ができる。これらによっ
て、生産性の向上、省力化を推進することができる。
【符号の説明】
1. 投光器配置位置 2. 受光器 〃 3. 投光線 4. 受光線 5. 瓶回転受ローラー 6. 瓶回転ローラー 7. 被検査瓶 8. 瓶回転方向 9. 治具ヘッド 10. 欠 11. 投光器 12. 受光器 13. スターホイル 14. 高さ可変ツマミ 15. 左右可変ツマミ 16. 前後方向可変ツマミ 17. 受光レンズ 18. 受光素子 19. 受光アンプ 20. 受光ケーブル 21. マルチプレックスA/D変換回路 22. コントロールロジック回路 23. CPU部 24. 表示部 25. 投光レンズ 26. 投光素子 27. 投光ケーブル 28〜37.投光器NO.1〜NO.10 投光タイミング 38. 受光タイミング 39. 1スキャン目の受光タイミング 40. 2スキャン目の 〃 41. Nスキャン目の検査エリア 42. 1スキャン目の 〃 43. 2スキャン目の 〃 44. 3スキャン目の 〃 45. マシン回転クロック 46. 検査中 47. 検査結果 48. 検査処理 49. 瓶静止回転タイミング 50. 瓶静止回転終了タイミング 51. 検査結果出力タイミング 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. POWER ON 59. 初期設定1 60. OFF LINE 61. ON LINE処理 62. 初期設定2 63. 個別投光画面処理 64. 欠陥検出モニタ処理 65. ファイル処理 66. 受光センサベースデータ 67. CPパラメータ 68. 欠陥時レベルデータ 69. スライスパラメータ 70. ON LINEスタート 71. 検査中信号比較1 72. 受光データ採取処理 73. 検査中信号比較2 74. データ並替処理 75. 微分処理 76. しきい値比較処理 77. 欠陥分類処理 78. 検査結果処理 79. 画面表示処理 80. ループ1 81. ループ2 82. ループ3 83. スキャンデータ 84. 良品本数 85. 欠陥本数 86. トータル処理本数 87. 横ビリ本数 88. 縦ビリ本数 89. 投光器番号 90. 受光器番号 91. 欠陥検出比率
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 投受光センサと瓶の配置と投受光エリアを示
す説明図。
【図2】 投受光センサの詳細配置図。
【図3】 検査治具の取付側面図。
【図4】 本発明の一実施例のシステムブロック図。
【図5】 投受光タイミングと検査エリアを示す説明
図。
【図6】 実機オンライン時における検査処理タイミン
グ図。
【図7】 本発明の一実施例のソフトウェアの概略を示
すシステムのフローチャート。
【図8】 実機オンライン時における動作処理のフロー
チャート。
【図9】 微分処理の説明図。
【図10】 オンライン時における表示画面。
【符号の説明】 1 投光器配置位置 2 受光器配置位置 3 投光線 4 受光線 5 瓶回転受ローラー 6 瓶回転ローラー 7 被検査瓶 8 瓶回転方向 9 治具ヘッド 10 欠 11 投光器 12 受光器 13 スターホイル 14 高さ可変ツマミ 15 左右可変ツマミ 16 前後方向可変ツマミ 17 受光レンズ 18 受光素子 19 受光アンプ 20 受光ケーブル 21 マルチプレックスA/D変換回路 22 コントロールロジック回路 23 CPU部 24 表示部 25 投光レンズ 26 投光素子 27 投光ケーブル 28〜37 投光器NO,1〜NO.10投光タイミン
グ 38 受光タイミング 39 1スキャン目の受光タイミング 40 2スキャン目の受光タイミング 41 Nスキャン目の検査エリア 42 1スキャン目の検査エリア 43 2スキャン目の検査エリア 44 3スキャン目の検査エリア 45 マシン回転クロック 46 検査中 47 検査結果 48 検査処理 49 瓶静止回転タイミング 50 瓶静止回転終了タイミング 51 検査結果出力タイミング 58 POWER ON 59 初期設定 60 OFF LINE 61 ON LINE処理 62 初期設定2 63 個別投光画面処理 64 欠陥検出モニタ処理 65 ファイル処理 66 受光センサベースデータ 67 CPパラメータ 68 欠陥時レベルデータ 69 スライスパラメータ 70 ON LINEスタート 71 検査中信号比較1 72 受光データ採取処理 73 検査中信号比較2 74 データ並替処理 75 微分処理 76 しきい値比較処理 77 欠陥分類処理 78 検査結果処理 79 画面表示処理 80 ループ1 81 ループ2 82 ループ3 83 スキャンデータ 84 良品本数 85 欠陥本数 86 トータル処理本数 87 横ビリ本数 88 縦ビリ本数 89 投光器番号 90 受光器番号 91 欠陥検出比率
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】段落番号0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】図10に、ON LINE時の画面を示
し、説明すると、トータル処理本数86、欠陥本数8
5、良品本数84をモニターし、欠陥本数85の内分と
して、横ビリ本数87、縦ビリ本数88を表示し、さら
に、欠陥検出の内分を投受光器毎に表示される。投光器
番号89、受光器番号90、欠陥検出比較91は、製瓶
における欠陥部位のデータを集計すると共に、ライン上
にフィードバックする事により、欠陥原因を究明するた
めに重要なデータとなる。
【発明の効果】本発明によれば、製瓶工場において、瓶
口部・ネジ部ビリ検査精度を向上させる事ができ、又、
ビン種毎の型替作業時間の大幅な短縮を謀れる。又、欠
陥種別の情報を適格に表現することにより、欠陥原因の
分析と対策を迅速に講ずる事ができる。これらによっ
て、生産性の向上、省力化を推進することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日向 邦男 神奈川県横浜市港南区野庭町665−1−126 野庭団地

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】瓶口部・ネジ部ビリ検査装置において、検
    査位置に置かれた被検査瓶を公知の回転手段により回転
    させ、瓶口の口部及びネジ部を中心として周囲に2〜2
    0コのLED投光器と、2〜100コのフォト受光器を
    ドーム状に配置し、瓶口部・ネジ部ビリ検査を行う瓶口
    部・ネジ部ビリ検査装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の瓶口部・ネジ部ビリ検査
    装置において、前記LED投光器の数をN、フォト受光
    器の数をMとすると、前記被検査瓶の各検査ポイントに
    対してN×Mの回数の検査を行う瓶口部・ネジ部ビリ検
    査装置。
  3. 【請求項3】請求項1、2いずれかに記載の瓶口部・ネ
    ジ部ビリ検査装置において、前記LED投光器とフォト
    受光器を固定あるいは半固定で配置し、公知の製瓶にお
    ける型替え時には良品サンプルに対しては、前記ドーム
    状に配置されたLED投光器とフォト受光器を所定の位
    置に設定し、前記各検査ポイントに対して、N×Mの回
    数の検査を瓶口部・ネジ部全周にわたって実施した時、
    良品となるよう感度を自動設定を行い、不良サンプルに
    対しては、前記自動設定状態で瓶口部・ネジ部ビリ欠陥
    の検出を行う瓶口部・ネジ部ビリ検査装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2、3いずれかに記載の瓶口部
    ・ネジ部ビリ検査装置において、公知の欠陥種別である
    瓶口部・ネジ部における泡・異物・カケ・ネジ出・変形
    の欠陥を検出する事ができる瓶口部・ネジ部ビリ検査装
    置。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3、4いずれかに記載の瓶
    口部・ネジ部ビリ検査装置において、欠陥部位の仕分
    け、欠陥種別の仕分けを行い、表示及びモニターするこ
    とができる瓶口部・ネジ部ビリ検査装置。
JP7271693A 1995-09-13 1995-09-13 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置 Withdrawn JPH09119902A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271693A JPH09119902A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置
EP96114488A EP0763727B1 (en) 1995-09-13 1996-09-12 A check detector in neck and finished portion of molded bottle
DE69608055T DE69608055T2 (de) 1995-09-13 1996-09-12 Vorrichtung zum Detektieren von Fehlern in Hals- und Fertigteile einer geformten Flasche
US08/713,348 US5900945A (en) 1995-09-13 1996-09-13 Check detector in neck and finished portion of molded bottle
CN96111555A CN1107865C (zh) 1995-09-13 1996-09-13 模制瓶子的颈部和瓶口部分的检测器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271693A JPH09119902A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09119902A true JPH09119902A (ja) 1997-05-06

Family

ID=17503534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7271693A Withdrawn JPH09119902A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5900945A (ja)
EP (1) EP0763727B1 (ja)
JP (1) JPH09119902A (ja)
CN (1) CN1107865C (ja)
DE (1) DE69608055T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329855B2 (en) 2002-10-18 2008-02-12 Kirin Techno-System Corporation Optical inspection of glass bottles using multiple cameras
US7330251B2 (en) 2002-10-18 2008-02-12 Kirin Techno-System Corporation Method and apparatus for producing reference image in glass bottle inspecting apparatus
JP2008107347A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Emhart Glass Sa ガラス容器を検査する装置
WO2012043618A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査装置および方法
KR20190053842A (ko) * 2016-08-04 2019-05-20 안타레스 비전 에스. 알. 엘. 용기의 연속적인 품질 제어를 위한 장치

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013324B2 (ja) * 1997-10-06 2000-02-28 株式会社プレシジョン ガラス容器の口部・ネジ部ビリ検査装置
US5844677A (en) * 1997-12-04 1998-12-01 Agr International, Inc. Apparatus and associated method for inspecting containers for bulges
US6275287B1 (en) * 1998-04-25 2001-08-14 Nihon Yamamura Glass Co., Ltd. Check detector for glass bottle neck and finish portion
US6172748B1 (en) * 1998-12-28 2001-01-09 Applied Vision Machine vision system and method for non-contact container inspection
US6104482A (en) * 1999-12-02 2000-08-15 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container finish check detection
US7060999B2 (en) * 2004-07-09 2006-06-13 Owens-Brockway Glass Container Inc. Apparatus and method for inspecting ribbed containers
FR2877724B1 (fr) 2004-11-09 2007-03-16 Tiama Sa Procede et dispositif d'eclairage pour determiner la presence de defauts sur la surface de la bague d'un recipient
US7876951B2 (en) * 2006-10-23 2011-01-25 Emhart Glass S. A. Machine for inspecting glass containers
US7626158B2 (en) * 2006-10-23 2009-12-01 Emhart Glass S.A. Machine for inspecting glass containers
DE102010046461B4 (de) * 2010-09-24 2020-06-18 Symplex Vision Systems Gmbh Inspektionsverfahren, Inspektionsstation und Belichtungs- und Auswertevorrichtung
DE102010047618A1 (de) * 2010-10-07 2012-04-12 Krones Aktiengesellschaft Optische Gewindestellungserfassungseinrichtung
US8941825B2 (en) * 2013-03-15 2015-01-27 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container inspection
US10012598B2 (en) 2015-07-17 2018-07-03 Emhart S.A. Multi-wavelength laser check detection tool

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2378276A1 (fr) * 1977-01-25 1978-08-18 Emballage Ste Gle Pour Procede et dispositif pour la detection optique de defauts dans des objets transparents, notamment en verre
FR2401415A1 (fr) * 1977-08-24 1979-03-23 Emballage Ste Gle Pour Inspection et controle d'objets transparents
US4213042A (en) * 1978-10-02 1980-07-15 Barry-Wehmiller Company Container chipped crown ring detector
GB2042164A (en) * 1979-02-06 1980-09-17 United Glass Ltd Testing for container defects
DE3147086A1 (de) * 1981-11-27 1983-07-14 Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik, 8402 Neutraubling Vorrichtung zum ueberpruefen von flaschenmuendungen o. dgl. auf schadstellen
US4701612A (en) * 1985-07-19 1987-10-20 Owens-Illinois, Inc. Inspection of container finish
US4912318A (en) * 1987-08-04 1990-03-27 Kanebo Ltd. Inspection equipment for small bottles
DE3815539A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Hermann Dr Datz Vorrichtung zum selbsttaetigen pruefen von hohlglaesern, zum beispiel flaschen, auf schadstellen im muendungsbereich
JP2759231B2 (ja) * 1991-03-22 1998-05-28 山村硝子株式会社 ガラス壜口部の欠陥検査装置
JP3394800B2 (ja) * 1993-10-06 2003-04-07 日本山村硝子株式会社 ガラス壜の内部欠陥検査装置およびその検査方法
US5536935A (en) * 1994-02-17 1996-07-16 Thermedics Detection, Inc. Detection of foaming contaminants in containers using image processing
US5610391A (en) * 1994-08-25 1997-03-11 Owens-Brockway Glass Container Inc. Optical inspection of container finish dimensional parameters

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329855B2 (en) 2002-10-18 2008-02-12 Kirin Techno-System Corporation Optical inspection of glass bottles using multiple cameras
US7330251B2 (en) 2002-10-18 2008-02-12 Kirin Techno-System Corporation Method and apparatus for producing reference image in glass bottle inspecting apparatus
JP2008107347A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Emhart Glass Sa ガラス容器を検査する装置
WO2012043618A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査装置および方法
JPWO2012043618A1 (ja) * 2010-10-01 2014-02-24 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査装置および方法
JP5799356B2 (ja) * 2010-10-01 2015-10-21 キリンテクノシステム株式会社 ガラス壜の検査装置および方法
US9194814B2 (en) 2010-10-01 2015-11-24 Kirin Techno-System Company, Limited Glass bottle inspection apparatus and method
KR20190053842A (ko) * 2016-08-04 2019-05-20 안타레스 비전 에스. 알. 엘. 용기의 연속적인 품질 제어를 위한 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1157411A (zh) 1997-08-20
US5900945A (en) 1999-05-04
EP0763727A1 (en) 1997-03-19
EP0763727B1 (en) 2000-05-03
DE69608055D1 (de) 2000-06-08
DE69608055T2 (de) 2000-10-05
CN1107865C (zh) 2003-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09119902A (ja) 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置
US5095204A (en) Machine vision inspection system and method for transparent containers
US5963328A (en) Surface inspecting apparatus
US5012117A (en) Process and apparatus for the automatic non-contact surface inspection of cylindrical parts
US7329855B2 (en) Optical inspection of glass bottles using multiple cameras
US6275287B1 (en) Check detector for glass bottle neck and finish portion
US8058607B2 (en) Machine for inspecting glass containers at an inspection station using an addition of a plurality of illuminations of reflected light
JPH0736001B2 (ja) びんの欠陥検査方法
US20080093538A1 (en) Machine for inspecting glass containers
US20060045324A1 (en) Method and device for preparing reference image in glass bottle inspection device
EP1988387B1 (en) Machine for inspecting glass containers
US7541572B2 (en) Machine for inspecting rotating glass containers with light source triggered multiple times during camera exposure time
JP3908858B2 (ja) ガラス壜口部のびり検査装置
JPH05249279A (ja) 核燃料ペレットの周面検査装置
JPH0736004B2 (ja) 検査方法及び装置
US7876951B2 (en) Machine for inspecting glass containers
JP3013324B2 (ja) ガラス容器の口部・ネジ部ビリ検査装置
JP2891947B2 (ja) 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置
JPH01165940A (ja) 表面欠陥検査装置
JP3039500U (ja) 瓶口部・ネジ部ビリ検査装置
EP1916515B1 (en) Machine for inspecting glass containers
JPH06118026A (ja) 容器内面検査方法
JPH04102050A (ja) Oリング検査方法
JPH10160676A (ja) 米粒検査装置
JPH06242018A (ja) 表面検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203